【F1】エディ・アーバイン 「富士は鈴鹿に比べてクズ」[10/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@鮭おにぎりφ ★
フェラーリの元ドライバーで1999年チャンピオンシップ2位のエディ・アーバインは、日本
GP恒久会場から鈴鹿をはずしたF1の決定を批判している。

日本GPは、トヨタが運営する富士スピードウェイで2年連続開催されたあと来年鈴鹿に
戻り、その後はこの2会場で隔年開催される。

しかしアーバインは、F1の最高責任者バーニー・エクレストンは、金を理由に鈴鹿から
レースを移動させるべきではなかったとバージン・メディアに語った。

「金のために富士のようなとても平均的なサーキットに移ったのは非常に残念だ」

「わたしにとって富士はクズサーキットだ。辺鄙でものすごく退屈な場所だ。天気も
たいていひどくて、グランプリを開催する場所としては最悪だ」

「富士をF1に加えるべきではないと言わざるを得ない」

元記事:
Fuji 'crap' compared to Suzuka - Irvine
http://www.motorauthority.com/f1/fuji-crap-compared-to-suzuka-irvine_3462.html
2名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:30:35 ID:HUG5xLBm0
富士涙目wwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:30:38 ID:+0jhY0Sw0
(*´ω`)ノ
4名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:30:57 ID:Q6WnSJO00
よく言った
5名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:30:58 ID:vqPDwlFcO
まあ、その通りだ
6 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2008/10/09(木) 15:31:07 ID:???0
なお、翻訳は以下のサイトのものを確認し、使用しています。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51395604.html
7名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:31:07 ID:2BtLqbtVO
★剥奪しろ
8名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:31:08 ID:B7J2+idi0

鈴鹿>富士 当然。
9名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:31:28 ID:a9IxcnM+0
↓トヨタの社長が一言
10名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:31:31 ID:3djhJYFE0
外人が関東をけなして関西の味方するのってすごい気持ち悪い
11名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:31:58 ID:GozUMsIkO
ト●タはクズじゃ具合悪いかお? (; ^ω^)
12名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:32:09 ID:fM7ibmmX0
おっしゃる通りです
ツインリンクもてぎへ是非っ!
13名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:32:14 ID:c/bqTaRg0
これは今年も雨が降るフラグが立ったな
14名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:32:33 ID:hLiI0WAX0
今年のバス移動でどんな悲劇が出てくるやら
15名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:32:38 ID:+pciZN1dO
>>10
関東関西の概念あるのかw
16名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:32:49 ID:PTdFDoDN0
世界一糞なサーキットは?
17名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:33:01 ID:Q/UdmIXlO
久しぶりにアーバインの名前聞いた
18名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:33:07 ID:lpb0brX40
昔セナに詰め寄って「どけっ」って言われてビビッてたくせに

19名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:33:09 ID:qwbdbWSZO
さすがご意見番、よく言った
20名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:33:25 ID:ddShAApz0
正論過ぎる。

静岡県民だけど、鈴鹿なら行く気になるけど、
富士はサーキットがある場所を知ってるだけに
行く気にすらならない。ましてや去年のスカトロ1万弁当GPだし。
21名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:33:44 ID:cwxYJV8mO
関係者で富士派って誰かいたっけ?
当然トヨタの人間は除外で
22名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:33:55 ID:JrUBG8fO0
ぽーぽ ぽぽぽぽぽ ぽーぽー
23名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:33:56 ID:3Fr0KdTC0
鈴鹿=ホンダ
富士=トヨタ 
だからな。純粋にサーキットとしてみたら鈴鹿が圧勝だけど
富士の政治力には抗し難かったんだろう。
24名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:34:12 ID:FcUtmmEN0
F-1関係者の皆さんごめんなさいね、今年で最後だから腐らずにレースやってください。。。。
25名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:34:17 ID:cxY/56Mp0
鈴鹿は東海じゃないの?
26名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:34:28 ID:cgx0MHX10
>>1
これはよく言ってくれた。
是非とも、トヨタ(笑)関係者はこの発言に耳を傾けて欲しい。
27名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:35:15 ID:D4mB+d9U0
富士と聞けば初めてF1やった時の関連スレで、
バスガイドのお姉さんが便意に耐え切れず
脱糞してる画像が貼り付けられていたのを思い出す俺。

AVの画像だったらしいけどw
28名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:35:27 ID:7SUFFED50
よく言った
29名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:35:36 ID:MQZt7N5s0
それは同意
30名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:35:41 ID:Gz12z/1f0
>>12
もてぎはオーバルでやるならまだしもサーキットはフジよりもクズ
31名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:35:53 ID:/P1hhUAF0
ごもっとも。全面的に同意。
32名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:35:56 ID:4hDzOd7u0
>>10鈴鹿は関西じゃないしw
33名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:35:57 ID:YgS3oOww0
反論する要素が全く見当たらないなw
34名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:36:04 ID:MTgq0YBe0
>>7
(=゚ω゚)ノぃょぅFSW関係者wwww
お前のサーキットは屑だってよww
35名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:36:26 ID:jW9iHhc30
下請けを泣かし、派遣で人件費値切り倒したトヨタの汚ねえ、お金の力だすよ
36名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:36:51 ID:YNh5MRpQ0
これ、どっち側のオーラバトラー?
37名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:36:56 ID:rdOI3P+90
そのとうりだよ
早く廃止しろ
うるさいし
ハーレーのバイク怖いし
地元民より
38名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:37:08 ID:8m/TVEbV0
アーバインみたいな優秀ドライバーがいたのが昔の日本なんだよな
今は全員無名だから困る
39名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:37:21 ID:nC++KYq10
>>1
★★★

三ツ星あげる。
40名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:37:26 ID:oNO9mGrW0
クズ野郎にクズて言われた富士は死ぬしかないな
41名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:37:36 ID:woTJQSxb0
F1のサーキットってたいてい地方の辺鄙なところに建設されてるけど、
ここまで言われる富士はどうなんだい
42名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:38:07 ID:WPlM6+1t0
トヨタって悪いイメージしかないな。
プリウスなんてプリウスつくためのCO2借金を返すのに
どれだけプリウスでエコ運転すればいいのか。
43名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:38:16 ID:oJGfHYc4O
オーラバトラー♪

アーバイン♪

オーラシュート!♪

アーバイン♪

アタックアタックアタック

俺は戦士♪
44名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:38:33 ID:h5tcpi620
エディ久しぶり!
45名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:38:36 ID:Pe9OvWWV0
>>26
バーカw
どんなに劣悪な環境にしても客が来ますからww
これだから奴隷相手の商売はやめられんwww

って思ってるだろ
酷い酷いと言いつつ会場に足を運ぶ奴なんかただの痴呆よ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:38:55 ID:BRFhFJlqO
アーバインもそうだし英国人ってお喋りよね
47名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:39:05 ID:xQ/bOTWS0
富士は鈴鹿に比べてクソ


つまり、富士はクソ=脱糞グランプリ
48名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:39:19 ID:C4rOlBrd0
アーバインさんは鈴鹿で変態的なオーバーテーク見せてたなw
49名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:39:22 ID:YNh5MRpQ0
オーラバトラーはサーバインが一番好きだな
50名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:39:28 ID:u2L7Wqk9O
>>1
同意
51名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:39:32 ID:YoWje2O50
>>1
なんだ、正論か
52名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:39:37 ID:fPUmph+f0
エデイーアーバインって誰?
琢磨の父親?
53名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:40:11 ID:UBbIIlxn0
さて、週末にかけてまた天候が悪化している訳だが
54名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:40:30 ID:EyDo2KOCO
アーバインてアイルランド人じゃねーの?
55名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:40:32 ID:sSuuZBybO
アーバインは鈴鹿大得意だったもんな
56名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:40:39 ID:eNBvxRhX0
>>1
ごもっともで
57名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:41:13 ID:bR7Pqt2QO
富士人気ないな
58名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:41:17 ID:u9F1mJd40
脱糞グランプリなんて誰ものぞ真似えよ
59名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:41:26 ID:Eyi5Cmx80
鈴鹿で二台抜きしてたな
60名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:41:28 ID:2hEh99Gt0
というか富士でやるのはゲボ1だからな
61名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:41:55 ID:VoDROvbF0
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
TOYOTA自動車を買うな!
62名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:42:13 ID:K4URNRRf0
発言内容が2chレベルだが
富士なら仕方ないか
63名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:42:42 ID:+cVk/Tq80
>>1からオーラ力を感じる
64名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:42:54 ID:1XtFRUOW0
10000円弁当の中身が鈴鹿の2000円弁当よりしょぼかったのは笑えない
65名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:43:10 ID:SotBKC1SO
アーバインは昔の全日本F3000に参戦してたから
鈴鹿だけじゃなくて改装前の富士も知ってる
だからこういう発言に説得力が増してる
66名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:43:12 ID:wD9NkDY00
久しぶりに名前聞いたわ
67名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:43:12 ID:53RASME40
               . -―- .      やったッ!! さすがアーバイン!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちに言えない事を
            | { _____  |        平然と言ってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

68名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:43:14 ID:pnRfgkre0
crapだからクズよりクソでいいと思うね
69名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:44:07 ID:BRFhFJlqO
>>54
北アイルランドだから英国よ
70名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:44:11 ID:hEYXBco60
六本木?
71名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:44:41 ID:Ldtd+r2g0
鈴鹿の日本GPでセナに殴られそうになった男w
72名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:44:44 ID:GozUMsIkO
観戦するのにオムツが必要な
世界唯一の僻地FTサーキットで有名だお ( ^ω^)
73名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:45:36 ID:1XtFRUOW0
491 名前:音速の名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/30(日) 18:42:16 ID:bLGtmg3K0
鈴鹿ができてすぐのころ、お客さまがサーキット内でしか食事できないのを
いいことに、食事関係はボッタクリ料金を設定しようとしていた。それを知った
宗一郎が、「わざわざ高い金を払ってレースを見に来てくださったお客さまから、
さらにそんなアコギなやり方で金を取るとはどういうつもりだ」と激怒。
それ以来鈴鹿の飯は良心的な価格なのです。
サーキット内には「ごみを捨てないでください」という看板があったが、これにも
激怒。「最初からお客さまを信用していないようなことを書くな。そんなことより
お客さまがゴミを捨てる気を起こさないような場内にしろ(まめに掃除しろ)」と、
それ以来鈴鹿にゴミが落ちていないかどうかは知らん。
鈴鹿が遊園地のくせに地元の名産品を置いてるのにも、やっぱり自分とこの
儲けより、地元とお客さまに喜んでもらえるようにという意味がある。
と聞いたことがある。
74名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:46:47 ID:ZiCI9EDQ0
そうだねハゲドウ
75名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:46:53 ID:D+2iKkoBO
富士のコースはつまらんというのはそう思う
76名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:47:26 ID:5K0RR2AC0
富士と鈴鹿か、どっちも大して変わらん
77名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:47:33 ID:jh4G+Pj40
FM聞いてると今週末のチケットがいまだに絶賛発売中!w

78名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:47:54 ID:bikf7mqk0
アーバイン、よく言った!
F1関係者もみんなそう思ってるさ
世間体や立場を気にして言わないだけでな
本気で富士がいいと思ってるのはトヨタの一部の人間だけだろ
79名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:48:03 ID:sNYE9z0+0
もう間をとってオートポリスでいいよ
80名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:48:21 ID:R5LAoKVpO
トヨタ大嫌い
81名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:48:36 ID:MpE6Y+fY0
エディ、まるで分かってないな!

富士には富士の楽しみ方があるんだよ。
場外で繰り広げられる壮絶な脱糞レース。
これがあるのは、世界広しといえども富士だけだろ。
82名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:49:14 ID:YNh5MRpQ0
もてぎにおいで
83名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:49:28 ID:dUOay+Pt0
フジをほめるドライバーが一人もいないw
84名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:49:44 ID:vwFi+NEn0
トヨタとキヤノンは屑だ!

そういやキヤノンにもキヤノネットというGKみたいな連中がいるのだが
キヤノンが圧力をかけて検索できないようにしてしまったらしい
85名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:49:53 ID:C4rOlBrd0
週末の天気予報が段々悪くなってきてるw
86名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:50:05 ID:LQj01pixO
>>81
脱糞ってガチなん?
87名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:50:31 ID:rjqwpv140
いい事言うじゃん。さすがアーバイン

日本で走ってたドライバーがいうと重みが違うね
88名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:50:45 ID:1XtFRUOW0
また霧で見えないんだろうな
89名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:50:55 ID:Gz12z/1f0
>>79
オートポリスww
あったねえ…
アジアグランプリやった事あったよね
潰れたけど今誰が管理してるの?
90名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:51:29 ID:1XtFRUOW0
痛いニュース(ノ∀`):F1・富士スピードウェイ、バスが大渋滞 会場内に取り残される観客多数
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1036820.html
91名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:51:58 ID:Id2y0oed0
さすがはアーバンテさんや
92名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:51:59 ID:1XtFRUOW0
93名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:52:22 ID:LhOeD/f00
富士は直線コースが売りなんだろ?あれはいいと思うけど。
94名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:52:30 ID:NBl+JNsp0
・辺鄙でものすごく退屈な場所

・天気もたいていひどくて

・グランプリを開催する場所としては最悪


まあ、反論できんわなw
95名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:52:35 ID:5L4fxrI5O
>>1
おっしゃる通りでございます
更に交通の便が激しく悪く、会場内の食べ物はボッタクリ
更にマシンの見えない高額な客席も在り
素晴らしいサーキットでございます
96名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:52:37 ID:rP3N/58i0
>>89
今は川崎が管理してるよ。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:52:44 ID:8m/TVEbV0
>>89
地元の村
めちゃめちゃ収益あげて小学校とかに照明施設有
98名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:52:51 ID:m5z27P1x0
>>89
川崎重工
99名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:52:52 ID:YHJraWJ/0
去年もドライバーが文句いってなかったっけ?
もっと言ってくれ
100名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:53:10 ID:R5eAmbgA0
toyota涙目
101名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:53:11 ID:Po0GgpgJ0
サーキットはクズかもしれんが、チケットは売れてるようだね。
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=f1&auccat=25438
http://fswf1.jtb.co.jp/
土曜日は雨みたいだし、12万人いれるのか?レース終了後の帰途の光景は凄惨なもんだろうね。
102名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:53:13 ID:1XtFRUOW0
103名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:53:25 ID:ZrWvdv6g0
流石 アーバインw
104名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:53:30 ID:CWAwVMS+0
イルバインGJ!

いっそ筑波でF1なんてどうだ?
それか群サイ。
105名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:53:43 ID:V+E+AhXV0
クズにクズって言われたくねーよな
106鮭おにぎり ◆cwSHAKEbig :2008/10/09(木) 15:53:48 ID:Fx5jJTrV0
ちなみにクズと訳されている「crap」には、糞という意味も含まれています。
下品なスレタイは怒られちゃうのでクズのままにしておきましたが。
107名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:54:04 ID:nMarQ2dw0
まぁ、F1興行だからな。金のあるほうに流れて当然。

トヨタはフジ繋がりで、お台場でナイトレースでも企画したほうが
人気が出ると思うぞ。

トヨタ車は死んでも買わないけど。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:54:06 ID:VM8aCmKk0
 この時期の富士は雨ばっか。
109名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:54:12 ID:7w2wuhEl0
48時間予報図
ttp://www.jma.go.jp/jp/g3/wc48h.html

紀伊半島沖に低気圧が見えます・・・
110名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:54:18 ID:RDcTNRqq0
crapは普通に糞だろ
111名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:54:44 ID:6xfnIlW0O
アーバインに聞くのが間違ってる
アーバインが口を開いたら何を言い出すか分からんぞ
・僚友シューマッハについて
「あいつは自分のコレ(顎を上げる仕草)で空気抵抗を減らしてるのは(笑)」
・フェラーリについて
「金のため」「あ、あと女が寄って来るからな」
・マクラーレンについて
「あんな銀行屋みたいなチームに行くなんて病気持ちの娼婦を抱くに等しい」
・バリチェロについて
「俺の後釜?俺のケツだけ乗せた方がまだ早い」
112名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:55:26 ID:DYUl7XsLO
113名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:55:32 ID:+r3HzGQX0
久々にアーバインの名前を見たな
114名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:55:58 ID:/hq+yPQ1O
>>1
全面的に同意
115名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:56:30 ID:6RJLXMfG0
昨今のF1は晴れるとまるでつまらない
雨で濃霧の富士こそ至高
クズはアーバイソ
116名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:57:36 ID:PkINatBdO
当たり前じゃん
これからどんだけ回数重ねようと
コース改修しようと富士ごときが
鈴鹿を上回ることは決してない
アーバインじゃなくともドライバーも
ファンもほとんどがそう思ってる
117名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:57:41 ID:LhOeD/f00
去年の大クラッシュはあれで面白い。
まぁ応援してた奴が富士批判してるんだろうな。
118名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:57:45 ID:DAz7y7hX0
「わたしにとって富士は糞サーキットだ」
119名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:57:49 ID:zcJfSRmP0
山梨にあるの?
120名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:58:01 ID:FE9cf2MW0
糞ワラタw
さすがアーバインだなw
121名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:59:02 ID:C4rOlBrd0
>>117は、ヘリが飛べない状況下の大クラッシュを喜ぶキチガイ。
122名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:59:06 ID:w7rO6y+aO
>>10三重は近畿

関西弁を喋る
123名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:59:18 ID:vmIIZ9oNO
同感だよ、とりあえず、糞トヨタをF1から追放しろよ。
124名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:59:23 ID:Id2y0oed0
クラッシュ→SCとか雨がないと退屈なのは確かだけど
にしても去年の富士は見えなさ杉だったな
125名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:59:37 ID:SEiSZQ7z0
>>111
ワロタ。
やはり紳士のミカ・ハッキネンに聞くべきだね。
126名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:59:41 ID:uH5DGLZg0
土曜の予選の降水確率70%か・・・また激寒の濃霧だな
127名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:59:48 ID:HoPhjyNV0
また来年から鈴鹿かぁ。。駐車場高いし(一泊2万)市内の公衆浴場は
ぼったくり料金だしサーキットの風呂なんか使い物になんねーし
もうあんな田舎はこりごりだお
128名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:00:02 ID:nGhfWqVGO
富士は言うまでもなく糞。
鈴鹿はライコネンごときが決勝で20台抜き出来る謎のサーキット。

ぜひ東京にF1を!!オリンピックより経済効果あると思うけどな。こっちは毎年だし。
129名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:00:04 ID:5tEaqAI90
鈴鹿の土曜の夜はドライバーがレンタカーでサーキットの外に繰り出したりしてた
ちょっとしたファンとの交流なんかもあったりしてお祭りもーど最高

富士(笑)
客のこと全然考えてねーだろw
130名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:00:04 ID:G7SUeXOi0
>89
パシフィックGPはTIじゃね?
131名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:00:26 ID:YYCRnahz0
アーバンテサンバイン
132名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:00:32 ID:Wb4v2NifO
アーバインの一人称が「わたし」って、違和感あるな
133名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:01:14 ID:nXSBZPy+0
ダイの大冒険にこんな名前のキャラがいたような気がする。
134名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:01:23 ID:TlDpgjwA0
>>111
好感度が上がったw
135名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:02:07 ID:yLBJzi+80
スカトロマニアの外人に生で東洋人の脱糞ショーが見れると宣伝しろよ
136名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:02:17 ID:DYUl7XsLO
137名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:02:35 ID:3fdSaAUj0
これで日曜雨降ったらブチ切れもんだなw
138名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:02:55 ID:KCSXqZVe0
本当に富士のメリットが浮かばない
139名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:02:55 ID:AK5Ewq3DO
もういっそのことレクサスサーキットに改名しろや
140名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:03:17 ID:DT/eBbzv0
>>129
俺は焼き鳥(てんてこまい?だっけw)屋でマッチと一緒になった事あるよ
気さくで良い感じの兄ちゃんだった
141名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:03:36 ID:MpE6Y+fY0
皆さん濃霧の中、セーフティーカーを観戦に行くんですね。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:03:47 ID:j7Wv/9+R0
別に場所は良いけど天気がねぇ
あとコースも単純だと思う
どうしても茂木と重なる
143名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:04:02 ID:hNkKmObq0
簡易シャワーみたいな囲いに携行トイレ付けて
移動式有料トイレ屋やったら儲かるかな?w
小千円・大3千円くらいでどうだろう?
ところで富士って糞尿捨てるトコある?無いと大量の糞尿持ち歩くことになるw
144名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:04:36 ID:g8WbriEjO
富士の良い所は、景色だけ。天候が悪いと、何一つ良い所が無くなる。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:04:55 ID:+ZaVBT+P0
>>1
そのサイトは日本語版もあるのにアーバインの記事は日本語版には無いんだよねw
146名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:05:14 ID:uDnva6Dai
>>141
昨年以来おいらのPCの壁紙はベンツのSCだぜ
147名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:05:59 ID:vxqa/hCzO
今年も行列でうんこ漏らす客続出ですか
148名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:06:15 ID:5tEaqAI90
まぁ鈴鹿も悪い

バーニー「もうちょっとVIPの待遇良くしろや」

鈴鹿「赤い絨毯ひいてみましたがなにか?」

バーニー「来年から富士ね」
149名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:07:16 ID:+Jb7JJhn0
>天気もたいていひどくて、グランプリを開催する場所としては最悪だ

はーい、今週末はまた雨がふりまーす

サーセンww
150名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:07:22 ID:i0FhFqr80
鑑定団ではるな愛がゲストに出てて
かつてアーバインにナンパされたとか言ってたな
151名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:08:11 ID:zRs1tJFy0
世界的にも富士=うんこが定着してなにより
152名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:08:24 ID:CWAwVMS+0
>>146
あの豪雨の中をF1マシンの大群を従えて
疾走するCLKのカッコよさには失禁しそうだ。
153名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:08:48 ID:QbSdbu+u0
そもそもなんで富士でやるようになったの?
154名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:08:50 ID:Fgg0j7JM0
>>1
よく言った
コースもクズなら運営もクズ、今年は反省して改善するのかと思えば
チケットに予防線の但し書きを付ける有様じゃF-1の黒歴史確定コースまっしぐらだろう。
155名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:08:57 ID:5sqF9+zK0
明日からだね。
天気は良さげだけど・・・さて決勝はどうかな?
晴れたら晴れたであの辺は帰省ラッシュの高速以上の渋滞になるよw
156名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:09:15 ID:+m+L34Ha0
>>73
それ釣り
157名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:09:17 ID:cD20DSBl0
>>128
あれはマクラーレンが変態マシン作ったから。
158名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:09:47 ID:BIaqRDYk0
観客もドライバーも糞だって言ってるのにまだやるの?
嫌がらせ?
159名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:09:58 ID:cD20DSBl0
>>133
アバン? クロコダイン?
160名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:10:42 ID:7SUFFED50
やれない

ぬけない

ぼったくり

富士へようこそ!
161名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:11:11 ID:GwhFXej10
激昂のアーバイン
162名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:11:17 ID:CzFMNvAT0
元レースクイーン今井優杏さん TOYOTAへの提灯記事でブログ炎上中@F1日本グランプリ
http://2007blog2007.blog108.fc2.com/blog-entry-170.html

1万円のお弁当 マシンが見えない6万円のC席@富士F1
http://2007blog2007.blog108.fc2.com/blog-entry-131.html
163名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:11:39 ID:aQqhOrUz0
>>158
少数派がガーガーピーピー騒いでるってだけの話なのよ、結局。
164名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:11:57 ID:Id2y0oed0
アーバイン投資で大成功したとかいうけど
今大損してんのかな
165名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:12:20 ID:C4rOlBrd0
>>163
分科会活動中ですか?
166名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:12:43 ID:cD20DSBl0
アーバインは日本で見るテレビが無くて、英語の番組探してたらそれが株の証券取引ニュースとかの番組だったお陰で
経済・経営に強くなって財を成してるんだっけ?
167名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:14:23 ID:Vhqp8zM30
で?東京市街地は?
168名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:15:13 ID:gH0natGz0
GJ トヨタ潰れろ
169名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:15:15 ID:cD20DSBl0
>>161
タクティクスオウガ乙!
170名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:15:42 ID:zxuRBNym0
>>163
あれ?今後10年鈴鹿に戻ることは無い! 鈴鹿側と協力することもありえないと
でかい態度とってたのに2年で隔年開催になってしまったのも少数派がガーガー
言ってたせいなの笑??
171名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:16:51 ID:ECeOVSUk0
いくらなんでも今年はちょっとはマシなんでしょ?
172名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:16:52 ID:V+E+AhXV0
>>140
富士のレースでマッチと一緒に走ったことあるぜ
いい奴だった
173名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:16:58 ID:+ZaVBT+P0
174名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:18:44 ID:aQqhOrUz0
>>169
こういう書き込みはまさに「おれ、少数派!」と高らかに宣言しているようなものだろうよ。
175名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:18:57 ID:Hn0aL6Kt0
よく言った
もっと言ってくれ
他のレーサー達にももっと不満を言うように促してくれ
そして永久に富士開催を出来ないようにして欲しい
176名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:19:34 ID:nltaf2Q60
当たり前だけど言いにくいことをよく言った
感動した
177名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:20:11 ID:D4mB+d9U0
脱糞脱糞と言う割りに、
脱糞画像が貼り付けられて無いのはなんでなんだぜ?
178名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:21:23 ID:8X/gPgz1O
フジのコースレイアウト知らないオレに
どれほど平凡なコースか教えて><
179名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:21:44 ID:AGweYnTT0
六本木に何時間後に行けるかって尺度だけだろ。
180名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:21:50 ID:BRFhFJlqO
ミハエルはバナナで足滑らせて骨折しろとか暴言が多い人だから
別に言いにくくもないと思うけど
181名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:21:58 ID:emTc2wvu0
なにを訳してクズって単語が出てきたんだw
182名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:22:23 ID:8vUXPbU10
>>1
剥奪
183名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:22:46 ID:M3TvOPUk0
トヨタもイメージ悪くするだけだからさっさと止めればいいのに。
184名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:23:11 ID:Dj//Yvdg0
>>171
客減らした分くらいはマシにはなるだろうよw

でもイベントを行ううえでメンタルが支那のトヨタでは
F1ファンが受ける印象は去年と変わらんだろうな。

赤白帽かぶって応援してる様は日本とは思えん気持ち悪さだった。
185名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:23:55 ID:rBLP9HOI0
エディはいまなにやってんだ?

186名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:25:27 ID:QH+xFJuLO
トヨタも富士なんか手放して
猿投辺りにじまいのサーキットつくればええのにw


愛知のどっかで市街地やるとかでもええし
187名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:25:49 ID:rP3N/58i0
>>185
盗聴だな。
188名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:26:43 ID:H52RQCL/0
どうせホンダが金握らせて元F1ドライバーに言わせたんだろ?
モータースポーツ関係者の総意は富士>>鈴鹿
189名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:26:53 ID:Z0FC35z50
トヨタ、パレットタウン買っちゃったから
次は間違いなくお台場だろうな
190名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:27:04 ID:WOMk1k7f0
191名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:27:18 ID:EXFh55af0
鈴鹿を知り尽くしていたアーバインが予想外のとこで華麗にオーバーテイクしていったシーンが忘れられない
192名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:28:17 ID:VF6x3s+wO
レース界から離れて資産家になったから、言いたい放題だなw
もっと言ってやれ
193名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:30:10 ID:xli2QnmN0
世界に恥を掛ける田舎トヨタは
さっさと日本トップの座をホンダに譲れよ。

政治力だけで日本経済界のトップに居座るお前らは
迷惑なんだよ。
日本の国益を損ねる。
194名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:30:19 ID:ujVGiLJK0
アーバイン、ナイス!
195名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:30:50 ID:5tEaqAI90
皇居でやろうぜ
196名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:30:55 ID:dBXC39mU0
まあF1なんぞわざわざ見に行くやつなんてのはクズが大半だからな。
クズには去年の富士のような対応でじゅうぶん。
性懲りもなく今年もF1を見に行くようなクズには
去年以上に悲惨な目にあわせてやりゃいいんだ。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:32:28 ID:EyDo2KOCO
バイパスに椅子置いて座ってろwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:32:36 ID:IZxJlEsS0
んで指名手配の件はどうなった?
199名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:32:59 ID:20IiU5mK0
関連スレ

【F1】ホンダのジェンソン・バトン「富士より鈴鹿が好き」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223382993/
200名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:33:19 ID:y3KYy3qtO
激しく同意!さすがアーバイン(^o^)
201名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:33:52 ID:Mcb4QpmFO
202名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:34:10 ID:5sqF9+zK0
>>193
いや別にさ、白物家電みたいな感じの車作って外貨稼ぐのは構わないよ。
ただモタスポ全般からは手を引いた方がいいだろ。
センスがねぇ。
203名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:34:43 ID:3KKpfpnK0
>>1
お、おおい
crapはくずとは訳さないぞ、普通

204名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:34:43 ID:510vjznK0
昔F3000を見に富士に行ったことあるな。
アーバインは早かったよ。
205名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:34:56 ID:XEI8+zUi0
みんな思っているよなwww
206名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:35:15 ID:KAWCQ11N0
富士がんばれ!
207名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:35:17 ID:V+E+AhXV0
>>178
平凡でもないよ
ストレートは鈴鹿と違ってトップスピードがすごいから気持ち良かった
シケインとヘアピンが抜き所かな
ヘアピンは上からみんなが見てるから、
カッコつけるためによくインを差してたw
260Rは限界への挑戦て感じ。
鈴鹿のコースより、大らかな富士のコースの方が自分は好きだった。
208名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:35:23 ID:1masHvHm0
首都高一般車両ありでよろ
209名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:36:43 ID:y59hHX0aO
オレと秋名で勝負しろ
210名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:37:25 ID:yg6XsvAZ0
アーバインは富士のアクセス面での酷さは
日本で走ってた頃に身をもって感じてるからな
211名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:39:45 ID:t7unybGx0
六本木の新王子は右京の件といいこれといい
本当にトヨタが大嫌いなんだな
やんわりとトヨタ批判日産大好きするジョニーとは方向は同じでも大違いだ
212名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:40:11 ID:OfWMShgH0
いつまで経っても成長せん奴だ
ま、アーバインらしいので、微笑ましいw
213名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:40:13 ID:oln9EQDC0
鈴鹿はいいよねぇ
関西からマラソン参加するのに行ったりするけど
ゆっくり走ってるだけでもコースのきつさが何となくわかって楽しいもん
214名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:41:39 ID:vJlpaVEZ0
俺は鈴鹿のが好きじゃないけどな
富士のが限界まで攻められるコースじゃないかな?
215名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:42:04 ID:EEACIVCGO
トヨタはつまらない車しか
作らないし サーキットでも同じだよね
216名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:42:25 ID:eqRCUG8h0
>>207
その260Rでかなり死者だしてなかったっけか?そのせいで富士は打ち切られたようま気がしたが
217 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2008/10/09(木) 16:43:38 ID:???0
218名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:43:50 ID:GXg4yWqP0
鈴鹿がある以上常に比較され、そして常に罵倒される運命の富士w
219名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:44:04 ID:jccy0Wq40
屑とはハッキリ言ってくれるじゃねーか
せめてウンコサーキットくらいオブラートに包んで表現しれ
220名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:44:21 ID:P2DStK5Q0
いいぞ、もっとやれ
221名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:46:59 ID:Tb8HP/mi0
7日の衆院予算委員会で、「トヨタ車体」の違法行為が追及される   

 派遣法では、派遣先が3年以上、継続して派遣を受け入れることを禁じてい   
るが、3カ月超の派遣を入れない期間(クーリング期間)があれば、継続した   
派遣とはみなさないとしている。   
 共産党の志位委員長は、トヨタグループのトヨタ車体がこの派遣法制に反し   
て、労働者をモノのように使い捨てする派遣労働を永久に使い続けようとし   
ていると質問で指摘した。   
 同社では労働者が「A直」「B直」という2つの班に分かれて、昼夜2交代で仕   
事をしている。どちらの班も、作業は全く同じで、勤務時間帯が違うだけ。   
 9月までは正社員と派遣労働者が一緒になって働いていたが、10月からB班の   
派遣労働者をすべてA班に移動させて派遣労働者をゼロにする一方、逆にB班   
にはA班から正社員を移動させて仕事にあたらせる事にした。これを3カ月と   
1日続けた後、今度はA班の派遣労働者をすべてB班に移動させることで   
「クーリングオフが成立し、法律(派遣法)がクリアできる」と主張。   
 志位氏は、「こんなことが許されたら、派遣労働者は、永久に派遣という   
低賃金、使い捨ての不安定雇用に苦しめ続けられる。最大3年の期間制限も   
意味をなさなくなる。これはトヨタ車体ぐるみの明白な違法行為だ」と追及。   
 舛添厚労相は「実態を踏まえて法にもとづいて厳正、的確な指導を行いたい」、   
麻生首相は「現実であれば、きちんと現実に照らして法のもとに対応させて   
いただく」と答えた。   
 同社の派遣労働者は2005年以降の3年間で5739人と2倍に増え、全労働者に   
占める割合は26.3%まで増加している。   
222名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:48:02 ID:V+E+AhXV0
>>214
うん、富士の方が限界まで攻められるよね。

>>216
260Rは限界まで攻めると目まいがするからな。
でもSUGOで萩原光さんが亡くなったのが一番ショックだったな。
高橋徹さんもそうだけど。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:48:20 ID:k/9VYdbG0
鈴鹿市民として言わしてもらうともう鈴鹿に帰ってくるな!といいたい
渋滞もひどいしいい迷惑だ
224名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:49:24 ID:j7Wv/9+R0
コースがころころ変わるのってレーサーにとってどうなんだろ
225名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:49:35 ID:KL8DZ9k70
>>223
フシアナよろ
226名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:50:22 ID:Tb8HP/mi0
トヨタ車体、2008年9月中間期連結業績予想の売上高を9200億円に上方修正
 生産車種の販売好調で、売上高予想を従来の8200億円から上方修正した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081007-00000156-jij-biz

奴隷使って大儲けwww


227名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:50:28 ID:ZtZomIqu0
1997年ハンガリーGPでは「アーバイン3番手」と言うべき所を興奮したのか間違えて「アーバンテサンバイン」と言ってしまった。
これはF1ヲタの間で伝説になっている。
228名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:52:16 ID:xgUDO2JgO
富士のレイアウトを鈴鹿に変更して遊園地つくれば良いんじゃね?
229名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:52:24 ID:O63tfOQ1O
何よりも客をずぶ濡れにさせて全然F1が見れない席ということで一般客からも非難轟々
230名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:52:54 ID:I5GxzOCH0
ヨタヲタがよく「鈴鹿みたいな抜けないサーキットイラネ」なんて言ってる割には
アーバインラインとかライコネンのごぼう抜きとかアロンソ対顎のガチンコ勝負とか
結構バトル激しいんだよな
231名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:53:01 ID:nltaf2Q60
マシンの持つ長所や短所がさらけだされてしまうのは全コース中鈴鹿のみ
鈴鹿で速ければどこのサーキットでも速い
これはドライバーにも言えること

スパに次ぐ世界最難関で鈴鹿が楽しみというのは
別に大げさでもドライバーのリップサービスでもない
232名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:53:59 ID:474gh0zI0
またアーバイン
233名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:54:04 ID:ZquAfnGM0
トヨタとキャノンは買わないことにしてる
234名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:54:05 ID:fB3zqvmb0
235名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:54:23 ID:JIyAwXcb0
晴れた日の富士山はたしかに綺麗だけど、富士がいいのはそれだけかな
236名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:56:18 ID:88LdvSWh0
>>10みたいな考え方する人間って本当に気持ち悪いな。
頭がおかしいんだろうと思う。哀れだ。
237名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:56:45 ID:hLiI0WAX0
ティルケ流サーキットはカメラ多くなくても撮影的死角が
出来難いってだけだからな。
238名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:57:56 ID:0386GfhYO
まあ鈴鹿もスパに比べたら屁みたいなもんだけどな。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:58:27 ID:/FpdJbyM0
さすが鈴鹿育ち
240名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:59:24 ID:s+Uo+1kkO
>>236
いちいち注意せずにそっとしといてやれ。しょせんは社畜。
241名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:02:02 ID:NDB/qptx0
アーバインが言うなら間違いない
242名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:02:38 ID:winw3h8DO
>>233 キャノン 日本人の派遣
他のメーカー どこぞのアジア人
243名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:03:33 ID:gpXubNeJ0
鈴鹿と比べればグス??
244名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:04:25 ID:FGnNnNUe0
英田サーキットよりマシだべ
245名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:04:26 ID:NQMQDcxX0
年金問題のA級戦犯は民主党の支持母体の自治労です。

もちろん、民主党のエースあがつま昭も自治労の支援を受けています。

社会保険庁と自治労が交わした「覚書」って…
1人1日のキータッチは、平均5000タッチ以内とし最高10000タッチ以内とする
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/190143/allcmt/


政権交代をして、官僚の力は弱まりますが、
民主党の背後にいる中国、韓国、ジャスコ、イオン、日教組、自治労、などの売国奴が官僚の代わりに日本を支配することになります。


{民主党に政権交代したら、全国の車販売店が潰れるかもしれません}

3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表
 
民主党の菅直人代表は22日午後、鳥取県米子市で講演し「民主党が政権を取ったら、
3年以内に高速道路を無料化するとマニフェスト(政策綱領)に盛り込みたい。
東京や大阪など混雑する所は例外的に有料とするが、地方では無料にした方が経済効果がある」と述べ、
次期衆院選の経済対策の目玉公約として高速道路無料化を掲げる考えを示した。  

無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、

<<<1台に年5万円課税すれば>>>3兆5000億円になる。

高速道路を無料化する代わりに、車一台につき年5万円負担させれます。
http://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223537661/
246名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:04:31 ID:k/amFLb80
モントーヤが一番好きなコースは鈴鹿と言ってたな
247名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:04:42 ID:HnRzlJsJO
>>236
いちいち引っ張り出して釣られたおまえも。
頭がおかしいんだろうと思う。哀れだ。
248名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:05:03 ID:MjCfo9jrO
フジ対オートポリス
どっちが良コース?
249名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:05:31 ID:Ch5Br/D90
■先生もデザインが糞トラックって言ってたな
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2008/03/post_5796.html

まぁ糞まみれになったのは本当だけどw
250名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:05:38 ID:VSivBKXe0
>>207
>ヘアピンは上からみんなが見てるから、
>カッコつけるためによくインを差してたw

>カッコつけるために
251名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:06:02 ID:yLBJzi+80
おそらく観戦客も不慣れで
252名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:06:47 ID:e4M1Nknc0
>>7
分科会さん乙ですw
253名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:08:18 ID:gAXktm5G0
>>223

俺も鈴鹿市民だけど
たまの祭りくらい我慢できんとは・・・
つまらん人だね アンタ
レース興味ないけど
F1は誇らしい事
254名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:08:40 ID:H/HOJWO30
アーバインみたいなクズレーサーに嫌われて、ハミルトンみたいな天才レーサーに好かれるサーキット
それが富士
255名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:08:59 ID:e4M1Nknc0
>>253
来年もまたお世話になりますです
256名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:09:46 ID:5hnpJRBqO
社員からの忠告
×キャノン
○キヤノン
257名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:09:48 ID:Cz+Xk6Q/0
(((( ;゚Д゚))) エディ、エディ、エディ、エディ、エディ、エディ、エディ!
258名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:10:05 ID:Smnfgzk80
一番クズなのはモンテカルロだけどな
259名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:11:15 ID:MSzeyuo20
どうせなら富士山をサーキットにしたらいいんじゃね
登山コースと下山コースに分けて3週ぐらいで
260名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:11:29 ID:EeFtxiG2O
観客が暴動とか、どこかのチームがレースをボイコットとか、
何か事件が起きてからでないと目が醒めそうにない、富士サーキット運営ではある。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:12:04 ID:DPMkR30lO
>>227
それ見てて、一瞬(゚д゚)ハァ?ってなったの覚えてるw
静岡のアナだっけ?
262名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:12:30 ID:++g61Ps+0
アーバインがチャンピオンだった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
263名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:15:31 ID:4sYtHVec0
トヨタさえしゃしゃり出てこなかったら
辺鄙でものすごく退屈で高いチケット代、飲食費でアクセス不便でトイレ我慢強いられる
富士開催なんかにならなかったのにな
諸悪の根源トヨタはF1から撤退しろ!
264名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:16:32 ID:H52RQCL/0
三重県出身者として言わしてもらえば
F1観戦に来る奴はマナーが悪すぎなので富士に隔離して欲しい
日本GPの時には抜け道として生活道路が使われて大渋滞になるし、騒音・ゴミのポイ捨てが酷すぎる
三重はゴミの分別回収がメチャクチャ細かく分かれてるのに
そういうのを知らない観戦者が何でもかんでも袋に入れてポイ捨てするからな
そりゃ観戦者からすれば遊園地も温泉もあれば嬉しいだろうけど
観戦者の傍若無人な振る舞いのせいで、鈴鹿のごく一部の人間以外は大迷惑してるんだからな
富士で永久開催でチケット&ライドで隔離しといてくれ
265名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:16:39 ID:eWntgmmVO
さすがアーバイン、よくわかってらっしゃる。
鈴鹿は世界屈指の名サーキットだからな。ハミルトンも来年走ればわかるさ。
だが変な改修はするなよ、鈴鹿よ。
266名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:16:43 ID:OhYL1A3i0
そういえば、昔に岡山でやったような記憶が...
来年の鈴鹿が今から楽しみです
267名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:17:00 ID:dZ1srnLF0
サーキットがどうとは言わないが少なくとも
環境は最悪だよな。ウンコ騒動とか・・・・・・
268p1057-ipbf07motosinmat.mie.ocn.ne.jp:2008/10/09(木) 17:18:18 ID:dYwbvP6l0
>>253
同意。
来年のF1は大いに盛り上がって欲しいぞ
鈴鹿に来られる方々には周辺に大型ショッピングモールや
飲食店が倍増して賑やかになった鈴鹿で楽しいで欲しい。
269名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:19:24 ID:dpQE4VXJ0
現在のアーバインは超超超お金持ちなんだよね
270名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:20:23 ID:kmZHbWbM0
盗与太涙目wwwwww
271名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:21:40 ID:D4mB+d9U0
ところで何でトヨタって、レクサスみたいな
エンブレム変えただけの車高く売ってるんだ?

松下→パナソニックみたいなもん?
272名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:21:55 ID:5tEaqAI90
来年の鈴鹿はぜってーいくぜ
ただ駐車場にはもうちょっと砂利とか入れてくれw
273名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:23:19 ID:kHhey/U90
>>271
日産→インフィニティ
ホンダ→アキュラ  

みたいなもの
274名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:23:23 ID:cD20DSBl0
>>174

レスアンカー間違ってない?
275名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:23:30 ID:5ZHdeVrB0
>>272
おぅ、チケット取れたらな・・・・・
276名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:23:50 ID:0DrUNIW/0
>>264
そうかな。
F1に興味がなかった頃でさえ、近所のジャスコに行けば同じチームの服着た外人が
団体で買い物していたり、皆で並んでアイス食ってたりして可愛かったし
プラモ屋に胡散臭い外人がいると思ったらプロストだったり
普段何もない田舎だけに、色々楽しかった。

F1に興味を持ってからも、コンビニに琢磨がいたり
焼肉屋でペヤングとニアミスしたり
鈴鹿在住で良かったなと思うよ。
277名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:24:15 ID:AL1N9CUs0
よくいったwwwww
278名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:24:28 ID:m8B7mdwC0
なんという正論

ドライバー チーム スタッフ 観客
誰も望んでない
279名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:26:55 ID:dXuINTsu0
>>278
大トヨタ様がそれを望んでいるのだよ
280名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:27:04 ID:AL1N9CUs0
結局トヨタはアクセス改善の投資なにかしたのか?
どうせ報道対策しかしてないんだろ

またドキッ! ウンコだらけのグランプリ、下痢ピーもあるよ
だな
281名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:30:27 ID:rjqwpv140
普通サーキットの事は褒める現役でも

鈴鹿には及ぶべくもないけどねってつけることが多いよね。
先生なんかは馬鹿が作ったサーキットじゃねえの?とか言ってたし
アロンソも本当につまらないって言ってたね

おまけに客をなめた運営だし。今年を最後に2度と富士でなんてF1やらなくていいよ
282名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:31:43 ID:d0aLzlte0
富士が糞かどうかはアレとして、外国人ドライバーには鈴鹿大人気だよな
283名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:32:00 ID:yeYgNrUfP
>>280
設備投資は一応してるよ
でも去年働いたスタッフ、バスの運ちゃん、出店は
大半逃げだしたらしいから…
284名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:32:09 ID:rBLP9HOI0
東富士をサーキットにすればよかったのに

285名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:32:49 ID:D7Z+CbFm0
鈴木の歴史の重みにはかなわんな。。。
286名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:35:12 ID:e7Osfhbz0
GJと言わざるを得ない
287名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:35:46 ID:vqcH8FNK0
妻が妊娠中なので今年の富士には行けません
でも鈴鹿だったら妊娠中でも一緒に行ったかも
そう思うくらいアクセスが違う・・・ほんと何とかしてくれ
288名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:36:31 ID:VaqQBlmhO
野糞サーキットと名付けるか
289名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:37:45 ID:oKQTXBC+O
アーバインの名を久しぶりに見た
290名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:41:24 ID:NGtztLnE0
奥田が受話器を取りました
291名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:42:04 ID:K92IozG/O
当然だろ 糞富士
292名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:43:52 ID:XEI8+zUi0
>>281
鈴鹿は悪い点とか面白みを持たせる為に
ちょこちょこと改修しながら
今の完成度に至ったわけだし。

それをファンも知っているから聖地として扱われるんだしな。
293名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:44:28 ID:H52RQCL/0
>>276
鈴鹿市サーキット周辺の一部の人間は良いだろうけど
通り道にされるだけの鈴鹿市周囲の街の人間にとっては
あの時期は憂鬱そのものだ、渋滞と騒音とゴミを撒き散らされて、
日本GP期間中も大変だが、終了後はもっと大変なんだ
294名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:44:51 ID:5qrw7QsJ0
太田哲也さんのグロ画まだw
295名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:49:26 ID:ZjNRhVMo0
ところでヤフオクのF1チケット、まだ売れ残りがあるぜw
296名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:49:28 ID:KX2v/lqK0
今週末の現地レポートは楽しみだな〜。
家で2chみながら、ゆっくり観戦します。
297名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:54:31 ID:e25oyrzQ0
>>122
近畿は2府4県
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀
298名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:56:37 ID:Uh7eqGvL0
「富士は鈴鹿に比べてクソ」

であったなら、さらなる真理を垣間見た思いだったろう。 (´・ω・`)
299名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:00:29 ID:OCg+fEek0
F1 Japan 1997 Part 2
http://jp.youtube.com/watch?v=GMGCdozK864
デディアーバインが2台抜き
300名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:03:13 ID:0DrUNIW/0
>>293
俺ん家も、全然近くないよ。
加佐登の方。
それでも開催の土日は車で買い物も行けないし
近所の工場は休みにしていたくらいだぞ。
それでもお祭り気分だったぞ。
301名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:05:40 ID:8/cBvYeBO
鈴鹿の逆バンクでの「アーバインライン」はもはや伝説
302名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:06:09 ID:Yh/KcDgk0
今度からは富士に行ってツライ思いをするより
シンガポールに観光がてらナイトレース見に行くほうが断然イイよな
303名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:08:52 ID:CiU1dfAV0
>>293
お前尾鷲民だろw

あ、「元三重県民」ね元w
県内に居ない癖に適当なこと書くなよクズ
304名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:10:31 ID:J599SMgq0
鈴鹿と比べんな。鈴鹿がカワイソス
305名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:10:39 ID:mPAWytlp0
旧コースならめちゃくちゃ面白いのに
地所の野郎やっかい払いとばかりに
トヨタに売りやがって
風戸君が泣いてるよ
306名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:10:45 ID:GZDcgUgX0
アーバインは鈴鹿の逆バンクでハッキネンとシューマッハを交わして、そのままの勢いでシケインでジャックを交わしたんだったな。
307名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:11:43 ID:f0jZTHPI0
>>13

予選は悪天候の模様
308名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:17:35 ID:/Jh5k0b30
鈴鹿はコース幅が狭いのが唯一の欠点
それ以外は素晴らしい
309名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:18:33 ID:inITUEGx0
国内にまともなサーキットがないんだからしょうがない
310名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:21:40 ID:O0PhGuLQ0
>>207
それでも実は、ラップ辺りの平均速度では鈴鹿の方が圧倒的に速かったりするのだな。
連続する高速コーナーでF1マシンが巨大なダウンフォースを受けて本来の走りを見せてくれるのが鈴鹿の魅力。
311名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:25:12 ID:DzVXEhtp0
だけど企業が絡んでいる以上コレは仕方ないんじゃね?
312名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:26:16 ID:pnyuAFw30
冨士なんてゲーセンの車のゲームで一番初心者のコースだよな
313名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:29:10 ID:WbLZUJnz0
もっとやれーもっとやれー
314名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:31:55 ID:W0VLQh4C0
みんなそう思っているだろw
315名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:32:14 ID:m8aBsYbs0
なんか今年からか分かんないけど、他の所はキレイなコースが増えた
素人目から見て富士最悪
316名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:32:19 ID:inITUEGx0
元のレイアウトが糞なのに面影を残そうとしたのが間違い
317名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:32:27 ID:b6xF10LK0
【発作】F1日本GPのポスター、JR御殿場駅構内で破られる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223378243/
318名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:33:52 ID:9x++/fziO
30度バンクが復活すれば
世界最高の高速サーキットになるがな
319名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:36:19 ID:ZslssWXA0
ラッツェンバーガーと小河さんとクロスノフがいた頃のF3000は良かった
今のFポンはSCだけで終わるからつまらん
320名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:38:14 ID:ZslssWXA0
>>318
レース前に土砂崩れで崩れるよ…
321名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:38:47 ID:LlWUENxL0
>日本GP恒久会場から鈴鹿をはずした

ヱ?
ええええええ!!??
初耳なんですけどおおおおお
322名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:40:18 ID:r9TBQr9U0
ゲームで走ればすぐ判る
鈴鹿は楽しいけどフジは退屈
レーサーの意見はごもっともじゃないかな
323今日は一日フルボッキ三昧@ゴッドおまコンφ ★:2008/10/09(木) 18:41:30 ID:???0
鈴鹿はマックあるしカップ麺自販機もあって出店使わずにすむもんな。
レースウィーク期間限定でam/pmが出店したりもしてた、8耐
あとコンビニ、ホカ弁が徒歩圏内
富士行く気しねー
324名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:44:35 ID:nMarQ2dw0
でも、一番好きなのは、六本木サーキットと吉原スピードウェイに違いない。
325名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:45:00 ID:DhuFo6lq0
マーク・ウェバー: トリビアQ&A
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51370722.html

(カレンダーからなくなってほしいレースは?)
日本。

(鈴鹿ですか、富士ですか?)
日本、それだけ。




はっきり言うなーw
326名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:45:07 ID:Mj3ysqG90
「トヨタはホンダに比べて葛」
327名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:45:12 ID:yl5SW1Wk0
10000円の弁当ってどんなの?何が入ってるの?
328名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:46:37 ID:MjCfo9jrO
九州人に教えてくれ。
オートポリスでF1開催するよりも富士でF1開催は無謀なんかな(交通アクセス等)?
329名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:47:20 ID:Fx5jJTrVO
TI英田の話題がでないなんて…
330名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:48:42 ID:CEx+y2600
そもそも富士スピードウェイっていう名前がおかしい。
須走サーキットだろ、あんなとこ。
331名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:49:56 ID:1yi/a9PT0
>>302
富士の逆で恐ろしく暑く、日中は観光どころじゃないらしいが
マレーシアも暑いし、近くて快適なのは中国ぐらいしかないんじゃないのw
意外とあまり悪い話も聞かないし
332名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:50:09 ID:JQreAOVC0
>>328
夏場でも普通に霧が出る土地なので…
岡山国際みたいに秋でも霧が出ないならよいんだが
333名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:51:04 ID:fA2Wgi7z0
土曜の予選は濃霧の可能性があります
334名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:51:08 ID:JQreAOVC0
>>331
台風が来る度にスタンドが崩れるらしいけどな
335名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:53:44 ID:btkGMCB00
言うよね〜
336名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:55:27 ID:bieZ8z6P0
アーバイン漢!
337名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:55:37 ID:OBQPLyLoO
引退してからまともな意見発するなよ
ホントにクズだから。
338名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:56:44 ID:XbMWVx6W0
これは完全に非の打ち所がないほど同意
339名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:57:40 ID:iVwMA78B0
アーバインに同意しまつ!
340名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:58:36 ID:8u3oToUV0
ライトニングサイクス
341名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:01:18 ID:9bVVzSd10
オレみたいなニワカには
車がどこ走ってるのかワカランくなる。どこも似たり寄ったりで。

鈴鹿はオレでもすぐに分かるのに。
342名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:01:19 ID:YGCPVsxv0
言っちゃったよwww
343名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:01:32 ID:X3FPSpdk0
アーバインはどの世界でも激昂するもんなんだ。
覚えておくように。
344名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:04:07 ID:K7hQM0KI0
いいぞアーバイン
345名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:04:26 ID:T8pN7mGMO
>>328
天候が温暖なだけ、オートポリスのほうが良いのではないかな?

交通アクセスは似たようなものだと思います

346名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:09:15 ID:zCpE1i420
バーニー・エクレストンは今後の日本GPをナイトレースにしようと希望してる。
富士でナイトレースなんかやったらどうなるか、

富士山中腹で深夜あんなとこに居れるかw
天候が荒れたら確実に観客に死者が出るぜ、逃げ場がどこにもない、遭難、凍死・・

鈴鹿との隔年開催でも、トヨタ年はお台場なり都市部での公道レースにせざるをえないだろ
てことで今年でFSWでのF1開催は終了です。
347名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:11:50 ID:lhT0R4uD0
>>343
テラーナイト萌え〜
348名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:22:25 ID:NKmIVUsgO
ホンダ工作員乙。
で?ホンダからいくら貰ったのかね?

まぁ、空力とエンジンの差がハッキリ現れる富士じゃ
二流以下のマシンは勝てないしな。
せっかく天候の悪さに救われてるのに。
349名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:23:40 ID:UBCOtpbe0
言った事無いけど、同意するわ
350名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:24:35 ID:brwqHl3G0
あまりにも正論すぎてなんも言えない
351名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:26:06 ID:DhuFo6lq0
チケットアップグレードについて
http://www.fujispeedway.jp/news/upgrade.html

352名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:26:38 ID:brwqHl3G0
>>280
今年もうんこ地獄かな?
353名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:27:46 ID:brwqHl3G0
>>351
売れてないんだ・・・
354名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:29:06 ID:W0VLQh4C0
まだグラスタが売れ残っているようなグランプリか・・・・
355名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:30:46 ID:fqVPvYB40
ウンコした人探さなくっちゃ
356名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:30:49 ID:9/MdcFXgO
ヨタ公はクズ
357名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:31:49 ID:mAe1HSKY0
で今年おまいら行くのか? 
358名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:34:12 ID:zCpE1i420
ヨタ工作員は見えない敵と戦ってるしw かわいそうにな・・

ホンダの事なんて何処にも書かれてないのにww
ソースにもホンダには何も触れられてないのに
359名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:37:30 ID:W0VLQh4C0
>>358
ピックルマニュアル

1. 叩かれたら、とりあえず話題をホンダにすりかえろ。
2. 日本を代表する大企業トヨタを叩く奴はチョン扱いしろ。
360名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:44:55 ID:2y9n+WYDO
トヨタ関係者以外は、全員がコレに同意するだろ
361名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:47:55 ID:Ql5qBrov0
鈴鹿に宿をとれなかったチームスタッフや客が津市にも流れるんだが、
F1と津市の祭りの時期が重なってて、普段はゴーストな津市街がやたらと賑わっていて夜も結構楽しめる。
362名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:50:02 ID:/t8oY6nh0
来年鈴鹿に戻るのが楽しみ。
トヨタは相当金を積んだんだろうな。



でもファンには無関心という日本の一流企業www
363名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:53:00 ID:V+i9Wqmv0
19時半ころ、沼津インター降りたところでフォースインディアの
チームクルーを乗せたバンとすれ違った

沼津の東急ホテルで昨日の夜見かけたから
富士スピードウェイから1時間ちょいくらいの移動時間

クルーにとっても大変だろうよ
364名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:00:07 ID:UL8eaRLZ0
もっと言え
もっと言え
もっと言え
365名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:05:13 ID:/ModTtXuO
>>282 ビルヌーヴなんか隣の遊園地目的なんだよね ライコは鈴鹿嫌いみたい
366名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:08:02 ID:AI2GgLLm0
地元民だがもっと言ってやってくれ
今年は地元でも全然話題になってないぞ
367名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:10:45 ID:DVBFNL/+0
どうせF1オタは富士でも鈴鹿でも行くのに変わりないんだろ
「記念に」とかいって弁当にも金払うんだろ
トヨタが考え改めるわけないじゃん
368名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:10:56 ID:srRDSJ5u0
富士SPWまで新幹線の最寄り駅になる新富士駅のキャパは東海道線のどの駅よりも劣る
昨年は近隣の東芝工場グランドに送迎バスが待機していたが狭くて土のグラウンドにデカイバスが集まって違和感たっぷりだったね
369名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:12:04 ID:9DK33S09O
トヨタ買わねえ
370名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:12:20 ID:bUNcIZK+0
豊田市に作れば良かったのに
371名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:14:03 ID:hAeMgX0J0
ひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:18:43 ID:DVBFNL/+0
来年も行くぞ!! F1日本グランプリ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0710/09/news040.html

> 場内道路の没落で、シャトルバスに乗れなかった観客が
>3時間も足止めをくらってしまったこと、渋滞のために90人弱の観客が
>決勝レースに間に合わなかったこと、また、1コーナーの高価な仮設席が
>払い戻しになったりと、非常に悪評の高いレースになってしまいましたが、
>そしてその心情は察するに余りありますが、敢えて言わせていただきます。

> 「来年も富士に行こう!!」

> 何故ならば、今回富士スピードウエイだけが批判されていますが、
>おそらく観戦客も不慣れで、お互い探り探りだったこの富士日本グランプリ・初年度。
>きっと観客もより成熟していくと思われるのです。

>今井優杏

訳:3時間足止め食らったのも、決勝レースに間に合わなかったのも、
 観客が不慣れで未成熟なせい
373名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:19:06 ID:okq1769S0
374名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:19:37 ID:LY17DP0pO
豊田はクズってことね
375名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:20:11 ID:5MMwURIgO
鈴鹿のシケイン無くしたら楽しそう
376名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:20:37 ID:cD20DSBl0
>>365
そのライコネンもこう言っている。

ドライブするのにとても素晴らしいコースだし、僕達に再びフロントを得る競争力が無いはずがないよ。
サーキットには多くの異なる特徴がある。どこでも限界までプッシュするのは、とてもファンタスティックだ。
1コーナーが鍵で、ブレーキングとスロットルの操作を正しく行わなければならない。そうしないと、
このコーナーで大きくタイムロスしてしまうし、S字コンプレックスへの侵入ラインに影響が出てしまうんだ。
ターン1は高速のエイペックス、そして低速のエイペックスと続く。最初のラインを少しでも誤ると、第2セクションへ
侵入するラインも、もちろんS字でも悪くなってしまう。このセクションの間にタイムを稼ぐことが出来るんだ。
こんなチャレンジングなセクションがラップの最初からあるなんて、全くすごいよ!サーキット全体はかなり高速で、
いいタイムを得るためにはラインを維持しなければならない。オーバーテイクするための一番の場所は、たぶん
最終シケインだ。けれど、去年のように他の場所でもできる。鈴鹿はブレーキにはとても優しい。沢山のコーナーが
あって、そのほとんどは全開だから、ほんの少し(スロットルを)戻すか、ブレーキを少し踏むだけでいい。
ハードなブレーキングゾーンがないんだ。
377名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:24:48 ID:9xsQPZ15O
今週末末の富士の天気はどうなの?
378名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:25:13 ID:oukK3caiO
間瀬でやれ。
379名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:25:48 ID:a3nO7sZfO
>>1
日本刀で真っ二つにすんぞクズ害人野郎
380名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:26:53 ID:BjbTAAUI0
俺はアイルランド人だ!ユニオン・ジャックなんて糞食らえ
381名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:26:56 ID:BbAONJH90
今年も酷い天気で酷評の嵐が関係者を襲いそうだね!
382名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:27:44 ID:gu41mxcj0
イ…Irvine…
383名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:30:20 ID:vJIbR4Ln0
こいつは昔から正論しか言わない。
スポンサーの顔色ばかり見てる今のドライバーは見習えよ
384名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:31:49 ID:ZqO9Ljxh0
アイバーソン流石だな・・・
385名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:35:09 ID:+YrwTXL9O
セナに殴られたという記憶が一番に思い出すアーバインだけど、よくぞはっきり言ってくれた!
アーバインに富士の糞尿被害の様子も教えてやりたいわ。
386名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:35:47 ID:DhuFo6lq0
387名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:36:45 ID:vZRsWg990
アーバインなら言うと思ったwww
もっと言ってやれ
388名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:37:21 ID:0SGYZCXn0
昨年の事は目をつぶろう。(目をつぶってもあの光景が浮かんでくるが)
今年天気が悪くて、運営も悪かったら
もう二度といかねぇ
389名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:37:43 ID:mfjZ1IMA0
今回、レースより運営がどうなるかの方が楽しみ

またウンコ祭りになるのか
390名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:38:41 ID:f9//fcFcO
オーラバトラーかよ
391名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:40:13 ID:0DrUNIW/0
>>351
グラスタが空席だと、テレビ映り悪いし
バーニーなんか怒りそうだもんな
392名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:41:24 ID:1DLMgf6+O
これは「よく言った!」と言わざるをえない
393名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:46:01 ID:KfNZGEcf0
アーバインGJ!!!!!!!
394名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:48:20 ID:31yH66L9O
今年も食事が一万円か?
いくやつの気が知れない
395名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:48:59 ID:srRDSJ5u0
改修前の鈴鹿の最終シケインはいくつものドラマを生んだが改修後は悲しい事故ばかりだ
それでもサーキット全体では伝説を語り継ぐのに相応しいことに変わりは無い
世界中のドライバーが憧れるサーキットの一つが日本にある事を誇って良いと私は思います。
396名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:50:06 ID:wC++tEIE0
予備予選やってた頃のF1は、金曜午前8時からスタンドが超満員だった
んだが、いまはどうなのかね。
397名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:51:42 ID:vJIbR4Ln0
>>386
最初は普通のインタビューなのに、日本嫌われすぎだな。
オーストラリアと鯨でもめたのと関係あるのかな。
結構好きなドライバーなんだがなぁ。
琢磨と同期だから、いろいろ日本メディアにいやな目にあわされたのかなんなのか。。
398名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:52:24 ID:1lb1VhKmO
TOYOTAの名誉挽回は豊田市で市街地レースしかあるまい
399名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:14:22 ID:64cC4f55O
いよいよセントラルサーキットの時代が来たな
400名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:17:47 ID:c38wyMF30
さすがイルビネかっこえええええ
401名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:18:31 ID:z1k2/UVtO
F1素人のオレに、鈴鹿>富士な理由を解説プリーズ。

ゲームで鈴鹿走ってると、とにかく激ムズなコースって印象なんだが……
レーサーにはかえってそれがいいのかなあ。
402名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:19:39 ID:E5/PdcE80
>>401
富士から六本木までどれくらい時間かかると思ってんだ
403名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:20:30 ID:K/dGZVdR0
「〜に比べて野糞!」
404名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:21:14 ID:U2HIBuQ90
つまり六本木周辺でレースやれってことか
405名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:21:47 ID:lXx7I9nYO
弁当が一万円w
406名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:22:08 ID:eZ9rDnVe0
今回も雨と霧
勝つのはニックハイドフェルドと見るね
407名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:23:22 ID:mlnTuyYi0
言っちゃった・・・・・・・
408名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:23:31 ID:b7t0Osbc0
>>404
グランツーリスモで青山通り走れるけど、
ホントにあの辺で公道レースやったら面白そうだな。
無理だけど。
409名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:26:58 ID:HxJ4aTkSO
中学生のときにサーキットのホテルでサインをもらったなぁ

鈴鹿で速かったし好きだったドライバー
410名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:27:28 ID:/OIRQKkGO
>>379
完全に殺人予告です。
通報しようか?
411名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:27:43 ID:aMTuDPCkO
アーバインが言わなくても、みんな知ってるって。
412名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:28:02 ID:dTY3ECJw0

その通り
413名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:29:16 ID:lXx7I9nYO
アーバイン「富士はクズサーキット。」 金を理由に鈴鹿から移動させたトヨタを徹底批判。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223546287/
414名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:29:23 ID:+GDvu00a0
夜走ればいいよ
415名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:30:16 ID:iJiPsYZBO
>>409
早いときとグダクダの時の落差がすげーのな
416名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:30:27 ID:qoOIOmeR0
現役F1ドライバーにもフジは酷評されてたよね。誰だったっけ。
417名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:31:32 ID:XeFQkubkO
直球だなオイ
418名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:32:09 ID:vowWLdZO0
バトン
419名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:33:12 ID:wmYNLJUi0
どなたが失禁したのですか?
420名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:33:19 ID:8m/TVEbVO
弁当一万ってガチ?
421名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:33:26 ID:fyYM7aUY0
盗用多wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:33:31 ID:ENphI82IO
富士は世界最悪のサーキット
423名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:34:26 ID:x/2dVXIy0
>>1
ナイス大便





...あ、間違えた。
ナイス代弁。
424名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:35:05 ID:iPplU67RO
アーバインが鈴鹿のコーナーでアウトからフェラーリを
抜き去った時はしょんべんチビった
425名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:35:23 ID:2b9uLWcP0
超正論
426名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:35:57 ID:U2HIBuQ90
>>401
インフラ的には
富士は数万人の客を捌くのが精一杯。去年は十数万人の客を捌き切れず地獄絵図
鈴鹿は十数万人なら十分捌ける。
鈴鹿>>>>富士

天候的には
富士はこの時期霧が出る確率が非常に高い。実際去年も濃霧で地獄絵図
鈴鹿はたまに雨が降る程度。
鈴鹿>>>>富士

コースレイアウト的には
鈴鹿の方が腕の差が出る。ただし抜けないからパレードになりやすい。
富士は晴れれば長いストレートを生かして抜くことが可能。ただしなかなか晴れない。
走る人は鈴鹿の方がチャレンジングかもしれないが見てる分には富士の方がオーバーテイクが見られそう(晴れた時)
富士>鈴鹿(晴れた時)

トータル
鈴鹿>>>>>>>富士

異論は認める
427名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:36:19 ID:+2kopPcj0
鈴鹿逆バンクでのアーバインは鬼神
あとケツ顎かっこいい
428名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:37:23 ID:/jjK62qJO
あえて言おう、クズであると
429名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:38:36 ID:6bdKtM9t0
アーバインは旧富士しか知らんだろ、片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった今のF1はルールがころころ変わってつまらん
430名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:39:51 ID:tye43JvWO
あえて言おう!クズであると!
431名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:44:12 ID:cD20DSBl0
>>416
クルサード、ウェバー、バリチェロ、フィジケラ
432名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:48:30 ID:rbWkD/620
来年の鈴鹿GPは絶対来てね!
鈴鹿市民はサーキット大好きだから、F1復活を喜んだし!
433名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:48:55 ID:K5VvMBvF0
最近のF1はつまんないから見てない
アーバインの2台抜きはすごかったなあ
あの頃はまだギリギリ楽しかった
434名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:49:27 ID:Wb9h4ar3O
クズじゃないだろクズじゃ。

クソだろ。
435名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:51:28 ID:wgX/raaBO
また神が増えた
436名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:53:09 ID:0Y0OYkF/0
しかし今週末に開催だっていうのに、
異様に盛り上がっていない。

自らイメージダウンにつながることが分かっているから
露出を控えている?
437名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:54:48 ID:o8lhWBse0
アーバイン、たまにはいい事言うジャンw
438名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:55:12 ID:XNnZf6EA0
富士スカトロウェイ
439名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:55:52 ID:CXMzGSnt0
>>436
ナンバーすら虎特集だからな。
名古屋行きの新幹線でF1企画を読むのが習慣だったのに。
440名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:56:18 ID:qtBX3FDS0
スカトロマニアにはたまらないイベントみたいだが
441名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:00:19 ID:rWil23VyO
やっぱ日本GPといえば鈴鹿だろう。
そういえば昔、アーバインは鈴鹿でセナに殴られてたな
442名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:01:47 ID:kihCa0/n0
よく言った
セナに代わってなでてやろう。
443名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:01:51 ID:N4LkxMHJO
仮設トイレで一儲けしようと思ったけど見事に却下された
444名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:06:13 ID:BLeiNcIP0
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300

なるほどw売国振りにも理由がありましたねw
445名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:07:16 ID:X1eUijAOO
で、アーバインは現在のフジスピードウェイは走ったことあんのか?
ま、あのくらいのレベルになるとコース図見ただけでだいたいは判るんだろうな
446名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:10:09 ID:u7AiiWP+0
うんこ袋を売って大儲けするんだ!!
447名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:13:36 ID:bm3REDkHO
コマンドウルフからライトニングサイクスに乗り換えた人?
448名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:14:50 ID:xg3tusiG0
>>445
オマエはアーバインがどんな奴か知ってるのか?
449名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:15:22 ID:qoOIOmeR0
>>431
サンクス!でも誰だったかピンとこないのが「トヨタだからじゃないんだけど」
って断りをつけて遠慮がちに批判してたのその中にいるかな。
批判してるドライバーはもっといた気がする。
450名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:17:52 ID:hAeMgX0J0
【F1】ホンダのジェンソン・バトン「富士より鈴鹿が好き」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223382993/
451名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:32:44 ID:dqVxyjJj0
>>373
老舗旅館一万円は論外として
鈴鹿の幕の内御膳とお好み弁当はほど同じなのに価格は倍近いとはwww
452名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:35:18 ID:X1eUijAOO
>>448
知らないな
'99開幕戦で初優勝して日本一速い男へ謝辞を述べた、鈴鹿でのレースが終わるとF1マシンからケッタへ乗り換えて四日市駅まで一般人に紛れ込みながらそこまでしてとにかく六本木へ急ぐ男のことなんざ

'99鈴鹿での予選からのヘッポコぶりにはマジで参った
あの年はプログラム買ったらまだ指定席残ってますチラシが入ってて悲しかった
453名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:37:44 ID:wr9pnFqt0
>>448
FF8の登場人物だろ。それくらいわかってるって!
454名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:38:05 ID:cmcynaPr0
馬鹿にされるサーキット名に富士をつけるな
日本のイメージが悪くなる
455名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:41:58 ID:Q9QTkJED0
7日の衆院予算委員会で、「トヨタ車体」の違法行為が追及される

 派遣法では、派遣先が3年以上、継続して派遣を受け入れることを禁じてい
るが、3カ月超の派遣を入れない期間(クーリング期間)があれば、継続した
派遣とはみなさないとしている。
 共産党の志位委員長は、トヨタグループのトヨタ車体がこの派遣法制に反し
て、労働者をモノのように使い捨てする派遣労働を永久に使い続けようとし
ていると質問で指摘した。
 同社では労働者が「A直」「B直」という2つの班に分かれて、昼夜2交代で仕
事をしている。どちらの班も、作業は全く同じで、勤務時間帯が違うだけ。
 9月までは正社員と派遣労働者が一緒になって働いていたが、10月からB班の
派遣労働者をすべてA班に移動させて派遣労働者をゼロにする一方、逆にB班
にはA班から正社員を移動させて仕事にあたらせる事にした。これを3カ月と
1日続けた後、今度はA班の派遣労働者をすべてB班に移動させることで
「クーリングオフが成立し、法律(派遣法)がクリアできる」と主張。
 志位氏は、「こんなことが許されたら、派遣労働者は、永久に派遣という
低賃金、使い捨ての不安定雇用に苦しめ続けられる。最大3年の期間制限も
意味をなさなくなる。これはトヨタ車体ぐるみの明白な違法行為だ」と追及。
 舛添厚労相は「実態を踏まえて法にもとづいて厳正、的確な指導を行いたい」、
麻生首相は「現実であれば、きちんと現実に照らして法のもとに対応させて
いただく」と答えた。
 同社の派遣労働者は2005年以降の3年間で5739人と2倍に増え、全労働者に
占める割合は26.3%まで増加している。
456名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:45:18 ID:Is6zEH+I0
クロスノフとラッツェンバーガーも草葉の陰から見ている…
457名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:47:39 ID:xg3tusiG0
>>452
よくわかってるじゃん。
いちいちこいつの発言をまともに受けとめるなよ。
458名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:48:28 ID:r75XBJa20
>>439
一応後に軽くプレビューやっているけどね。
昔は年3、4回F1で特集組んでいたのにね。
459名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:49:03 ID:ymPkuGLi0
富士って富士山が見える絶景だろ
文句垂れるなクソ毛唐どもが
460名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:54:26 ID:wUu7NOag0
去年富士山なんか全く見えなかったぞ
ウンコテロはライブ鑑賞できたけど
461名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:05:19 ID:I4DPUfJl0
今年のスカトロ弁当1万円が楽しみだw
462名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:10:09 ID:QN/YX4zb0
>>20
嘘つけよぉ〜
静岡人は富士を誇ってる癖によ、トヨタだって元々静岡がベースの企業だぞ?w
こういう時だけ白々しいんだよ。

ただ鈴鹿よりオーバーテイクポイントは多いから
面白さでいったら富士なんだけど、走行会ではしリャ判る。
463名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:11:07 ID:qahsLi9m0
チケットがヤフオクで定価以下の投げ売りw
亀田祭りを思い出すw
464名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:12:30 ID:nGKNySR6O
現役ん時はどーでもよかったがよく言った!!!
465名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:18:03 ID:p2atSYCJ0
鈴鹿と比べるまでもなくクズだろう。


でも折れ明日から逝くんだ(´・ω・`)
466名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:21:51 ID:NKmIVUsgO
ふ〜ん
みんな殺人鈴鹿サーキットが好きなんだな。
どうせ、F1以外の鈴鹿のレースでレーサーやドライバーが死んでも興味無いんだろうな。
467名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:23:13 ID:YBfI4EK/0
やっぱ鈴鹿でしょ!
でも個人的に雨の富士は荒れるから好き。現地に行く人には申し訳ないけど。
468名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:25:05 ID:5gj3psu00
そのころ、アーバインの自宅をノックする黒ずくめの男の来訪者が立っていた。
469名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:27:17 ID:klQyGU6a0
鈴鹿のアーバインラインが
470名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:28:07 ID:fOMZBDyH0
>>1
同意する。 さすが、元全日本F3000ドライバーw
471名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:30:47 ID:cD20DSBl0
>>447
その人は片目眼帯だからF1に乗せちゃ駄目。

>>453
その人は任務途中でビビっちゃうから駄目。

472名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:32:22 ID:xg3tusiG0
>>465
何も食わなきゃ、ウンコもでないぞ。 3日食わずにがんばれ、
473名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:33:13 ID:5gj3psu00
>>465
ストッパ飲めばいいんじゃない?
下痢すら堰き止めるくらいだから、ただのウンコなんてどうにでもなるにょ
474名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:34:19 ID:cD20DSBl0
>>449
手元で確認出来るコメントはこれ↓だけなんだ。スマンな。

【F1】最年長F1ドライバーD・クルサード、富士スピードウェイを酷評 「糞トラックだよ」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205464799/

http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2008/03/post_5796.html
最年長のF1ドライバーとして、14年目のシーズンを始めようとしているベテランのデビッド・クルサード(36歳:イギリス)が、
イギリスの『インディペンデント』紙に対してカナダGPのモントリオール、そして日本GPの富士スピードウェイについて辛い
評価を与える発言を行っている。
(最新設備を誇る)富士の場合は、コースのレイアウトがまるでなってない。
きっと成り上がり者の誰かがデザインしたんだろうけれど、あれはまるで糞トラックだよ」

クルサード、モントリオールと富士を非難
http://sports.yahoo.co.jp/f1/article?a=20080314-00000015-fliv-moto
http://www.topnews.jp/f1/3578.html
F1で14年目のシーズンを迎えるレッドブルのデビッド・クルサードは、2つのサーキットの不満をもらしている。


Coulthard tires of the circuit
http://www.independent.co.uk/opinion/columnists/pandora/pandora-coulthard-tires-of-the-circuit-795030.html
Speaking about the Fuji circuit in Japan, situated beneath the dormant volcano, the 36-year-old complains:
"It's a shit track that must have been designed by someone high on mushrooms."
    ^^^^^^^^^


これで思ったんだが、クルサードのスレはちゃんと「糞」って言葉入れて立ててるんだから、>>1も遠慮は要らなかったな。
475名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:36:36 ID:gpNhqHSFO
金の為にトヨタに売ったバニィ
鈴鹿サイコー、富士クズ=ホンダサイコー、トヨタクズですね
476名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:36:44 ID:wsJammZoO
>>465
弁当代ちゃんともったか?
477名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:37:56 ID:qkNhBGMa0
エディ・アーバイン
こいつは日本の象徴である富士山を侮辱した
日本入国を許すな
478名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:40:44 ID:qkNhBGMa0
辺鄙な場所で仕事をするのが嫌ならニューヨークでサラリーマンでもやってろ屑
479名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:42:22 ID:OnjNgjwF0
同意
480名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:49:31 ID:fOMZBDyH0
リストラ寸前のトヨタ工作員、工作活動、乙。
481名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:56:56 ID:OnjNgjwF0
野糞することで、大自然と一体になれる至高のサーキット会場
482名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:59:38 ID:HIbKQGfh0
川口オートで開催すればいいね。
483名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:04:44 ID:ZiCI9EDQ0
×クズ ○ウンコ
484名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:15:00 ID:AaUB9nU80
>>462
そりゃ車の性能が明確に違うからでしょうが
今のF1では富士のコースは飛行場にパイロンを置いて走るようなもの
485名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:15:56 ID:qR6yAkQFO
そもそも鈴鹿は二輪レース用に開設したから四輪だと1コーナー以外抜けない
環状水道管ん中のレースみたいだ

加えてセナ没後世界中シケインだらけのコースだらけでカーレースがアゴの得意なピットレース化して…

鈴鹿はレイアウトは素晴らしいんだが狭過ぎて抜けないのがな

環状水道管コースは余興的なモナコだけでよくないかい?
486名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:21:29 ID:qR6yAkQFO
>>462
ならオレのホーム筑波だな

ミュー低過ぎて最終怖いがw
487名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:28:18 ID:5QSN2hHE0
あーばんて さんばいん
488名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:42:29 ID:Du5h7pSiO
irvine
489名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:43:51 ID:a20HgiQM0
>>10
どっちも中部
490名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:51:38 ID:daAH322+0
どうやら日曜日は天気らしいぞ!
491名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:58:50 ID:ZtCbOfRq0
エディ・アーバインってエディ・ヴァン・ヘイレンと関係あるの?
492名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 01:13:37 ID:XVXdc9En0
>>299
変態的な速さだなこれw
493名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 01:13:47 ID:AKXalN8e0
>>490
雨の後の霧ですね・・・
494名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 01:16:52 ID:odQt59Je0
鈴鹿はF1のレジェンドサーキットだからな

セナ、シューマッハの美しい思い出が
鈴鹿に詰まってるんだよ!!!!!!
495名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 01:18:58 ID:5dN8lOlC0
これがステディ・エディってやつですね
496名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 01:19:20 ID:S6Yte9Gb0
そんなつまらないサーキットなのか
497名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 01:19:47 ID:bTiu9chO0
「富士は鈴鹿に比べてクソ」っていうのは2つの意味で正しい
498名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 01:22:31 ID:4ebh1w290
よく言った!
ご褒美にホンダ(笑)はアーバインを六本木で豪遊させてやれよ。
499名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 01:25:10 ID:TScq8uN80
ハッキリ言い過ぎw
500名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 01:34:10 ID:dSBEoKDN0
トヨタ関係者以外の共通認識だが
おおっぴらに言ってもらえると
スカっとするねぇ
501名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 01:44:31 ID:Iqda62Ga0
>>485
シケインの所為で直線に差が出来るから
1コーナーよりそっちが抜きポイントかと
502名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 01:44:51 ID:ME92Joy6O
名称に「富士」が付く、3大いらないモノ

富士山静岡空港
富士スピードウェイ
新富士駅
503名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 02:08:07 ID:ud+yi21Y0
武富士
504名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 02:51:09 ID:oVJV74Yc0
トヨタはF1から消えろよ
日本の恥
505名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 03:07:05 ID:5oPsXPmDO
>>494
シューとセナもそうだがあとデイモン・ヒルとハッキネンの鈴鹿でのやりとりは素敵だぞ
506名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 03:08:35 ID:FVKfwfH40
>>497
クソワラタ
507名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 03:17:35 ID:TkQUfodc0
F3000時代に旧富士でレースしてるから余計に糞に感じるだろうな
508名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:35:45 ID:kKeYUC0a0
糞スピードウェイ
509名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:43:29 ID:NeQKFrKx0
バレンシアもクズサーキットだったな
510名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:00:36 ID:a2GZ+I9/O
やっぱり外国から言われたら何も言い返せないのな
普段は国内で偉そうにしてるのに
こういうところが富士というかトヨタというかお上というか
511名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:02:38 ID:tBjJ4g3N0

    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/♯^o^  \,,,,,,,,,,
512名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:03:52 ID:LMLNNchBO
アーバイン、良いこと言った。
ついでに運営者もクズって言ってくれたら神。
513名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:08:43 ID:NeQKFrKx0
ホンダオタは基地外ばっかマジきめぇw
やっぱフェラーリとマクラーレンが最高だわ
514名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:08:51 ID:TdOK6YA6O
雨が怖いならレーサー辞めちまえゴミクズwwwwwwwwww

スリップ怖いよwwwwwwww
515名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:08:54 ID:LBfPbQLq0
脱糞グランプリは今年も開催ですか?
516名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:12:00 ID:hQlVnoZM0
ブブブブブーンブーン
517名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:13:33 ID:da45KLRw0
いや、いつも雨ばかりのところを
わざわざコースにするっていうのはたしかにおかしい。

それを指摘したら「雨が怖いならレーサー辞めちまえ」って
日本人の感覚ではないね。
518名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:19:39 ID:FTe2Nl900
アーバインの名前久しぶりに見たw
今なにやってんだ?
519名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:33:33 ID:v976dfswO
>>514
ドクターヘリが飛べない状態でのレースは観てる人間も怖いよ。
520名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:45:21 ID:ZJfwZTwWO
>>513

フェラーリとマクラーレン好きってレース見ててもつまらんだろ
521名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:53:32 ID:XEtDML/tO
都内でやれば面白いとおもうけど
品川から池袋あたりまで
522名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:30:35 ID:V2FURdr0O
環七グルグル走ってればよい
523名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:59:04 ID:xx2DkXY40
あいかわらずオーラ力暴走しっぱなしだな
524名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:21:36 ID:B1XYMMdNO
>>513
にわかってか素人かお前は
525名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:37:10 ID:ATlPj2cx0
世界大恐慌がおこりつつあるな。俺オワタ。
亡国企業糞トヨタ主催F1グランプリでバス待ちの列のど真ん中でウンコして現実逃避しようぜ。
526名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:15:28 ID:wWPLU+6c0
>>514
いくらなんでもデスマッチやってる訳じゃないんだからさ・・・w
527名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:33:40 ID:D+RaBuq3O
豊田市内走れば?
528名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:35:38 ID:pQSj29Jp0
F1 年間予算
トヨタ 3億9,300万ドル(約452億円)
ホンダ 3億8,200万ドル(約439億円)
http://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/060616122437.shtml

とりあえず両社ともF1はやめたほうがいいんじゃね?
529名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:44:24 ID:tEoVF3zz0
俺はスパ・フランコルシャンか鈴鹿でゲームするのが面白い。あと、モナコもいいな。
530名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:55:16 ID:CXhbdkWH0
レースこそホンダだろ
ホンダからレース抜いたらただのミニバン屋になるがな

だがトヨタにレースは全然似合わないな
だいたいスポーツカー全然ラインナップにないのにね
531鮭おにぎり ◆cwSHAKEbig :2008/10/10(金) 12:23:33 ID:3VNrMM3n0
このスレで書いたら、誰か近所とかの人が答えてくれないかな?

明日からの連休、ほんとは富士霊園にお墓参りに行きたいんだけど、
13日(月)ってF1はもう終わってるよね?まだ混むかなぁ?
(東京方面から東名で行く予定)
532名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:27:19 ID:UDNtR/90O
今年の日本スカトログランプリはもう今週末なのか
533名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:28:27 ID:1xnZq5500
これはその通りですね^^
534名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:42:26 ID:IeQQe+eY0
>>531
F1は終わってるけど、秋の行楽シーズンで連休最終日にあの辺で
渋滞無しってありえないと思う。
東名だって混むでしょ。
535鮭おにぎり ◆cwSHAKEbig :2008/10/10(金) 12:45:42 ID:3VNrMM3n0
>>534
やっぱりそうだよね。ありがとう。
536名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:56:38 ID:ItPC84HI0
本田って軽自動車とミニバンをヤンキーに売るための会社だとばかり思ってた。
F1とかやってんだ。
537名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:06:49 ID:cYEFu00x0
トヨタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
屑言われてまっせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
538名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:10:25 ID:BC4yFPEs0
.               __,,,,,,,,,,,,__
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
              /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____     | (     `ー─' |ー─'|
        |   ○ヽ,, ヽ   . ,、__)   ノ!
 ◎     | (((i )  |      ノ   ヽ  |
        |/i  ヽ ,∧    ー‐=‐-   /
 __   |   \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄  \
     |  |    \     ヽ/ ___   i  |
__ |  |      |      : | T|  |─|
  ⌒\\ .\     ,!       : . ̄   l  !
  (●)__ .\
人/⌒   ⌒\ \
/( ●)  (●)__
::::::⌒(__人/⌒  ⌒\
\   |r/( ●)  (●)__
  \ /:::::⌒(__人/⌒  ⌒\
    \    |r/( ●)  (●)__
  \  \   /::::::⌒(__人/:::::::::::::::::\
   |\   \|      |r/::::::─三三─:\               糸冬
  | .\  \   /::::::::::(○)三(○):::\          ----------------
  |  |\  \  |::::::.:::::(トェェェェェェェェイ:::::::|          製作・著作 経団連
  |  |  \  \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\
539名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:11:03 ID:5zthm+MG0
夜遊び込みで考える方が屑っぽいけどw
ほんとにあそこは周り何もないもんな
540名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:40:16 ID:4XUXa7LO0
>>528
それは2年前だな。今は違う。



……今はもっと投資してますwww
ホンダのがトヨタを上回っているという。
541名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:49:23 ID:MMColgX70
クズwwよくいった
542名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:10:26 ID:c5Kc3AY30
これ日本人が言ったら間違いなく
トヨタに嫌がらせされてるだろうな
543名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:37:55 ID:Kvu6kTWoO
「富士は鈴鹿に比べて〇〇」

ピケの場合
ヴィルヌーブの場合
マンセルの場合
モントーヤの場合
ベルガーの場合
544名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:23:49 ID:sSvQb2Md0
ちょw
そんな正論言っていいのかw
545名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:30:42 ID:x6L5zMFN0
豪雨で強行したレースを、抗議も含めてリタイアした
ニキ・ラウダがすでに言ってるよね。
546名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:35:12 ID:nZQcmqq9O
雨降ってきました@神奈川西部

丹沢の山々は厚い雲に覆われて稜線が見えませんわ。
547名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:39:42 ID:jjlCLEqF0
>>466
分科会乙www
それ自分の首絞めてね?
548名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:44:19 ID:jjlCLEqF0
>>485
130Rで顎を抜いたアロンソみたいな漢も居るわけだが。

パレードコースが駄目なら、
バレンシア公道についてはどう思ってるの?
ラインも糞つまらないし、全く抜けないし、死ぬほど退屈だったけど。
549名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:51:50 ID:f79OAw/U0
「それは言いすぎだよ」と止めたくなるくらいwwwwwww
550窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/10/10(金) 16:56:26 ID:tK3lJHVQ0
>>111
( ´D`)ノ<追加

1999年オーストラリアGP、初優勝後コメント
「日本にはホシノってバカっ速いオヤジがいて、なかなかな勝たせてれなかった」
551名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:07:26 ID:HzennyekO
ワロタw
552名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:25:42 ID:1+TmcybM0
鈴鹿は神コース
それ以外のサーキットは全部ゴミw
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
553名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:27:01 ID:XxjM9MHO0
さすがアーバインw
554名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:35:15 ID:YiaIThTY0
原文でクズってあるのが凄い。
555名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:57:10 ID:RuOofxK80
富士はレースよりも観戦者実況の方が面白い
556名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:04:04 ID:rRzJLGJo0
…あえて言おうクズであると
557名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:36:23 ID:4XUXa7LO0
>>550
インタビューの両脇を固めてたのがラルフとフレンツェン(日本経験者)で頷いてたっけな。
で、プレスが「ホシノって何者だ?」となった。
558名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:50:12 ID:q14ccXaQ0
                                       ____
      +       __,,,,,,,,,,,,__    +  。            /\     \
         *  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、                /  \      ヽ
           /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ                | 0    ̄ ̄ ̄ ̄|
           /:::::;;;ノ         ヾ;〉              ヽ__丿____丿
        *  |;;;;;;;;;l  ___ __i|   
          /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!   ウンコ垂れ流したくなければ観客達は俺様に1万円払うだろ
          | (     `ー─' |ー─'|            __
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!          /ヽ  ヽ―― 、
        +  |      ノ   ヽ  |           /  |   |    \
     _____ ∧     トョョョタ  /` +_____. /    |   |      ヽ
 , -‐´     /\ヽ         /              /   /        ヽ
(,       /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ           /  /  ティンコマーク |\
 ` ‐- ____________________/_________)  )  
\________________________________/
559名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:56:14 ID:nUGFtRTh0
こんなんじゃ日本GPの印象悪くなる一方だろうに
560名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:20:19 ID:vjsjHKSkO
なんも言えねぇ…

(トヨタ幹部)
561名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:57:02 ID:2lRfuyAh0
>>1
>エディ・アーバイン

チョンコが発狂w
562名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 23:08:17 ID:PlDZCDaz0
鈴鹿のように20年間連続開催して
F1の歴史の一部となっていて
数々の名勝負があったサーキットと
張り合うのがそもそもマチガイ
563名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 23:14:23 ID:8dX0e3Te0
鈴鹿はコース形状が世界屈指の美しさだからな。
シケイン変更で糞にしちまったが。
564今日の富士の評価を抜き出してみた:2008/10/10(金) 23:25:59 ID:tBjJ4g3N0
セバスチャン・ボーデ (STR3-04)
「日本に来たのも初めてだし、このコースも初めてだ。コースはそれほどエキサイティングじゃないが、
路面は凹凸もなくきれいに仕上がっているし、サーキットの設備も最高だ。
本格的なコーナーは8カ所だけなので、コースを覚えるのはそれほど難しくなかった。
でも、その後のコーナーが連続する部分がトリッキーだ。
エントリーが激しすぎると最後につけが回ってきて、ストレートでタイムロスすることになる。
だから、自分が一番の敵にならないように注意しなければならない。そして、ここがセットアップを難しくしているんだ。
ロングストレートのスピードのためにダウンフォースは最小限に抑えたいところだが、コース最後の部分と2つの高速コーナーのためにはできるだけダウンフォースが欲しい。
その辺の妥協点を見つけなければならないんだ。今のところタイヤに関してはうまくいっている。
かなり性能の落ちが激しかったが、初日なので当然だろう。午後は路面のグリップが良くなった」
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/081010125940.shtml

ネルソン・ピケJr.
「サーキットは楽しかったし、特に難しくはなかった。すぐに快適に走ることができるようになったよ。
今日進めた技術プログラムはいい成果だったし、もちろん明日に向けてまだやることはあるものの、
いいスタートであることは間違いない。残りの週末に向けた基礎を築けたんだ」
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/081010115132.shtml

ルイス・ハミルトン
「富士は本当に大好きな場所。マシンの力を最大に生かすには優れたセットアップを求められるから簡単なコースじゃないけど、
今日はそれほど問題もなかった。僕らはすぐにペースを見いだせたし、とてもいいバランスを見いだせている。
午後は目立った問題もなく有望なロングランに取り組むことができたし、
残りの週末に向けても自分たちのペースには自信を持っている」
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/081010114112.shtml





565今日の富士の評価を抜き出してみた:2008/10/10(金) 23:26:35 ID:tBjJ4g3N0

マーク・ウェバー
「僕たちにとっては良い金曜日だった。今日は晴れた天気を味わえたけど、これは昨年より良かったよ!
 コースを走るのは楽しいね、テクニカルでもどかしいコーナーもあるけれど、そこを何とかしていかなければならないんだ。
今日はレース準備を進めたので、今夜は懸命に作業をして明日の予選を走るつもりだ。総じて悪くなかったよ」

デビッド・クルサード
「最終コーナーではグリップが低くて、そのためにクルマのオーバーステアがひどく、スライドもしていた。
シンガポールのような場所からここへ来ると対照的だね。ここはチャレンジングで走るのが楽しいよ。
このコースにはブラインドになっているコーナーやオフキャンバーなコーナーも含まれている。
レーシングドライバーでも観客でも、良いコーナーは良いコーナーであることには変わりはないからね。
それらのコーナーはのぞき込むかバンクになっていて、そこを走るんだよ。その一方で、
そこへ行くまでは普通はコーナーが見えないからね。もしくはオフキャンバーだからクルマのリアがすべるんだ。
TVには良く映えるだろうけれど、クルマはスリップ角のレベルが高く取れないし、速く走るんだよ。
つまりラップタイムを落とすこともあるってことだよ。でも、それがこのコースの挑戦だからね」
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/081010105521.shtml

ロバート・クビサ
「いつもの金曜日だったよ。午前中はセットアップ作業をいくつかこなし、午後はタイヤ評価に集中したんだ。
このサーキットでのドライブを本当に楽しんだよ。要求は高いコースだけど、同時に楽しかったんだ。
マシンバランスもかなり良かったけど、全体的なグリップが欠けていたね」
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/081010104952.shtml
566名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 02:00:55 ID:7k5fGuHB0
>>502
富士山ナンバー
567名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 06:08:05 ID:6dGNndPuO
何で伝統ある鈴鹿グランプリから わざわざ富士に変えたん?詳しい人よろしく。
568名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:17:47 ID:4v0ffq+70
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   
   /⌒ヽリ─|..-・=-H -・=-|!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   F1も使い捨てである。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノ
569名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:19:45 ID:n9Ir6hXT0
今から行って本番のチケットありますか?
570名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:00:38 ID:cPbPejVD0
>>568
世界恐慌のあおりでトヨタも経営が苦しくなりそうだから、もしかしたら最後のF1になる…?
571名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:27:22 ID:neXTsklOO
>>570
使えないと見ると、あっさり辞めたりするのは盗用多の十八番。
572名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:30:29 ID:femrse8C0
F1で儲かる会社じゃないし、レクサスアピールしたいアメリカじゃGPやらないしな。 >トヨタ
573名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:54:03 ID:Bw0mMMY30
これが比喩じゃないってんだから>フジは糞
574名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:56:08 ID:1bipW6Ag0
今年も雨ですかwwwwwwwwww
575名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:58:31 ID:5+MImxFJ0
新しいサーキット作っては?
576名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:01:44 ID:tgpMDEsM0
>>571
世界恐慌で自動車業界もぼろぼろになるから、
おそらく、再来年は、富士やめて東京市街地コースでやるでしょ。
バーニーさんもよろこぶし。
都の予算も出るし、五輪誘致もかねて、石原が絶対乗ってくる。
577名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:02:33 ID:zP4EWOhZ0
>>567
鈴鹿の施設老朽化とかホンダとトヨタの力関係らしい。
578名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:06:46 ID:8/wGwvFl0
さよなら富士スピードウェイ
これが最後のF1になるだろう
579名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:14:11 ID:1vlHhKS8O
今@神奈川雨なんだが現地ってどう?

雨→ドライバーモチ低下→大雨→混乱→オフィシャルgdgd→観客スカトロ祭→富士イラネ→やっぱ鈴鹿

って流れを期待してるんだが
580名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:15:24 ID:gr9/Ybdo0
まぁ鈴鹿もかなりの田舎だけどな
581名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:17:25 ID:oTJQJQ2k0
クズとかワロタ
582名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:18:30 ID:SQyGNBzG0
ハミルトンに聞いて欲しいな
現役でもあーバインにみたいな回答が返ってきそうw
583名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:19:14 ID:aWOQl9zT0
                                       ____
      +       __,,,,,,,,,,,,__    +  。            /\     \
         *  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、                /  \      ヽ
           /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ                | 0    ̄ ̄ ̄ ̄|
           /:::::;;;ノ         ヾ;〉              ヽ__丿____丿
        *  |;;;;;;;;;l  ___ __i|   
          /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!   ウンコ垂れ流したくなければ観客達は俺様に1万円払うだろ
          | (     `ー─' |ー─'|            __
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!          /ヽ  ヽ―― 、
        +  |      ノ   ヽ  |           /  |   |    \
     _____ ∧     トョョョタ  /` +_____. /    |   |      ヽ
 , -‐´     /\ヽ         /              /   /        ヽ
(,       /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ           /  /  ティンコマーク |\
 ` ‐- ____________________/_________)  )  
\________________________________/
584名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:20:26 ID:BGoL88J8O
トヨタ涙目www
585名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:20:34 ID:MIi1mXR/0
>>122
ちょうど鈴鹿と四日市がイントネーションの境目
586名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:21:34 ID:aWOQl9zT0
>>580
田舎でも歩いてすぐな距離に駅があるだけでも幸せ。FSWから最寄の駅まで歩くのは拷問プレー
587名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:23:03 ID:HloTExEp0
クズとか本当に言ってんのかw
588名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:27:34 ID:7m93dtIB0
喧嘩すんなや
そんなに争うならもうSUGOでいいよw
589名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:29:27 ID:b8CN9eGO0
田舎で責められるんじゃもう首都高でF1バトルしかないな。
昼は車に乗り夜は・・・
590名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:34:28 ID:7SBnOwTF0
くずサーキットw
トヨタは新しいサーキット作ったら?
591名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:37:03 ID:O/zfru0nO
ワロタw
592名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:38:04 ID:lX1rNZkj0
それでも見に行く馬鹿はお前らか
593名無しさん@恐縮です
くずスピードウェイwwwwwwww