【野球/視聴率】世紀の「ドーム決戦」巨人×阪神戦…視聴率は15・8% 裏番組の「クイズ!ヘキサゴンII」に辛勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:30:30 ID:nsQuptos0
              ∧             ∧
              / ';,           / ';,
             /   ';          /  ';
             /   ;______/   ;   ホルホルホル・・・
           /       焼き豚       \
          /   \          /     \
        /´   (  ) |____|  (  )    \   
       / /////  (   |     :|    )  /////  \
      \     (   ) :|      |  (   (      /
        \    )  (  |     |   )   )    /
         \  (   ) ';    /   (   (   /
           \ )  (   \/    )   ) /
953名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:30:37 ID:qD8q3JS9O
団塊が定年なるし視聴率今より上がるんじゃね?
954名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:30:38 ID:FCjE3u1U0
2ちゃんの奴らは何言ってもいいがゲンダイは酷いなw
昨日は15%とれるか?裏は最強のランナップとか書いて
15%以上とった今日の記事は微妙な数字とか書いてるし。
どっちにしろケチつけたいだけw
955名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:31:02 ID:V3RAMHaZ0
野球って世界でマイナーだからなーーーーーーーー
956名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:31:33 ID:m/7ZjJbf0
視豚が苦し紛れの言い訳に終始してるなw

今さらメディアジャックは理由にならんことくらい気付けよ。
957名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:31:33 ID:M7E/KGvSO
>>944
地デジに完全移行すれば、双方向だから完璧にできそうだけどね
958名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:32:10 ID:Qm5U+7NsO
素朴な疑問だけど何で巨人戦しか中継しないんだろう
959名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:32:35 ID:hPauBL0o0
>>902
リアルで降格圏のクラブのサポの人と話すときには言葉を選ばないといけないからな・・・
960名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:32:59 ID:Lfl1iT4m0
今日のサッカーは視聴率取れないだろうなぁ
どちらかといえばサッカー派の俺もここ最近の代表はめっきり見てないし
最終予選も苦戦しない限りはたぶん見ないなぁ
やっぱり中田の存在は大きかったと思う
961名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:33:27 ID:K4zh7iBK0
ヤクルトJリーグみたいなもんだろwww
962名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:33:33 ID:M7E/KGvSO
お前ら、野球はwwとかサッカーはwwとかやってて楽しいの?
人生において物凄く無駄じゃない?
963名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:33:48 ID:CmXgU2fq0
ここでいうCSって通信衛星のこと?
それともクライマックスシリーズのこと?
964名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:33:59 ID:cBK1TqxR0
>>957
現状の地デジ対応地域で視聴者の視聴率って出ないもんなの?
965名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:33:59 ID:hqj43Qyp0
何時も思うがビデオリサーチ調べってあてになるんかな、と思うのだが
966名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:34:05 ID:7w2wuhEl0
事前の期待度から、篤姫ぐらいかと思ってたのに。
967名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:34:10 ID:yZZeHSea0
あんだけ煽ってこの程度かw



大人気だな〜プロ野菜(笑)
968名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:34:33 ID:K4zh7iBK0
サッカー中継って、年配どころか若い奴も見ねえwww
969名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:34:43 ID:6T/5ZdP+O


ぴろやきうって老人が見るか見ないのレベル(笑)


ライバルの相撲に負けてるよ(笑)
970名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:34:45 ID:mq8jGzBe0
ニュースtueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
971名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:35:08 ID:/gwnlpn0O
>>955
日本のサッカーも世界じゃマイナーなんだから仲良くしろよ
972名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:35:39 ID:kRIDFPDN0
視聴率スレも伸びなくなってきたなあ
973名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:35:43 ID:K4zh7iBK0
今時アホーターw
974名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:35:44 ID:pJ6nZgya0
野球見てる人なら知ってるだろうけど、阪神はここ数年秋口負け込むこと多いよね。
例年、9月からは投手陣がパンク寸前まで行ってる感じ。

まさか追いつかれるまで負けるとは思ってなかっただろうけどw
ていうか巨人の猛追が鬼過ぎた。
975名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:35:48 ID:hPauBL0o0
>>954
辞める前には「辞めろ」
辞めたら辞めたで「無責任」

そんな野党の人がいました
976名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:36:05 ID:kK5cNuYC0
>>963
そりゃクライマックスの方じゃね?
977名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:36:19 ID:vJlpaVEZ0
野球選手名言集

カレーでファイト
〜星野仙一〜

キンタマついとんのか!?
〜清原和博〜

ジャップ達の集会か
〜松井秀喜〜

開幕10試合を9勝2敗で乗り切りたい
〜長島茂雄〜

報道陣に「チームにガンダムはいるか?」と聞かれ、
チームでエクシアになれるのは俺だけ!
〜落合博満〜

落合博満という人からガンダムを取ったら、いったい何が残るんですか!
〜落合福嗣〜

「日本のファンも記録達成を期待していますが」と感想を聞かれ
「勝手に期待しててください」
〜イチロー〜
978名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:36:18 ID:M7E/KGvSO
>>964
知らんけど、視聴率リアルタイムで見れたりしたら面白いね
979名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:36:36 ID:Y2OXFYVt0
巨人の人気低下だけでなく
今はいろいろな球団の試合が見れるようになったから
他球団のファンが唯一放送していた巨人戦を見ていたのがなくなったってのも考えられる
980名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:36:37 ID:4ELBWqYEO
最近は野球もサッカーも同じ様なもんだろ

サッカーは欧州、野球は米見てた方がスター揃いで面白いんじゃね?
981名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:37:12 ID:Iy8u/OGJ0
ヘキサゴン無かったら20%いったんじゃないか?
特に強い番組が重なりすぎたろ。
982名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:37:42 ID:hqj43Qyp0
>>974
同意、しかしこの猛追は、ヤクルト、横浜の援護があってもものだから
この2チームには金一封だな
983名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:38:04 ID:3NPMzRzB0
>>981
昨日は大きなニュースがあったから仕方ないね
984名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:38:07 ID:M7E/KGvSO
おーい、俺は心配してんだぞ
人生無駄にしてないか?
985名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:38:30 ID:sWOgyy1J0
>>957
それをちゃんと公開できるかどうかが問題だろうな
今でもできるが誰かが意思を介在させたがっている

政治のアンケートなどの絡みもある。
放送法で定めるべきだ
986名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:38:44 ID:K4zh7iBK0
自分にブーイングw
987名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:39:24 ID:kRIDFPDN0
正確な視聴率が出て得をする人間がいないのなら
正確な視聴率なんて出んよ
988名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:39:25 ID:Qm5U+7NsO
何で巨人戦しか中継されないの?
989名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:39:26 ID:LdUU1i4T0
公式に日本一とワールドシリーズの王者のシリーズがあったら
結構盛り上がると思うんだけどどうよ
990名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:39:43 ID:4L4vRd3w0
>>977
開幕10試合を9勝2敗で乗り切りたい

これ長島さんらしくて面白いな
991名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:39:54 ID:/gwnlpn0O
>>984
ここじゃ構って貰えないから
大阪で同じこと叫んでこいよ
道頓堀川で泳げるから
992名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:40:09 ID:kRIDFPDN0
>>988
他は数字が取れないからだろ
993名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:40:31 ID:M7E/KGvSO
>>985
そだね、法整備するべきだね、お金が絡みまくりだし
994名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:40:35 ID:RQG7Bx2Z0
最初だけ
995名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:40:56 ID:6T/5ZdP+O
ぴろやきう、G帯での34歳以下の個人視聴率は


1%台(爆笑)


どんだけ嫌われてんだよwwwww
半世紀後にはやき豚爺さんとともに消えてるレベルwwwwwwwwww

巨人戦を見る19歳以下は100人に1人、50歳以上の男性がかろうじて支えている


「趣味が多様化し、野球が幅広い層に受け入れられなくなった。
とくにキッズ、ティーンズと呼ばれる若年層の野球離れは、壊滅的といっていい」(民放関係者)
例えば、9月7日の木曜日、日本テレビで中継された甲子園の阪神-巨人戦だ。
世帯視聴率は、平均8.0%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)を記録したが、
個人視聴率を見ると、キッズ(4〜12歳男女)が0.7%、ティーンズ(13〜19歳男女)は0.8%だった。
50歳以上男性のM3層が8.8%で全体の視聴率を辛うじて押し上げた。

個人視聴率を見ると、キッズ(4〜12歳男女)が0.7%、ティーンズ(13〜19歳男女)は0.8%だった。
個人視聴率を見ると、キッズ(4〜12歳男女)が0.7%、ティーンズ(13〜19歳男女)は0.8%だった。
個人視聴率を見ると、キッズ(4〜12歳男女)が0.7%、ティーンズ(13〜19歳男女)は0.8%だった。
個人視聴率を見ると、キッズ(4〜12歳男女)が0.7%、ティーンズ(13〜19歳男女)は0.8%だった。

「今の小学生と中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていない。
「今の小学生と中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていない。
「今の小学生と中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていない。
「今の小学生と中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていない。
「今の小学生と中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていない。

プロ野球の選手たちがよく口にする「子供たちのため」といった言葉がむなしく聞こえてくる。
ちなみに、購買意欲が高いとされるF1層(20〜34歳女性)の個人視聴率は2.5%。
仕事で帰宅時間が遅いためか、同世代の男性M1層は2.0%とさらに低い。
この数字では、スポンサー企業が積極的にCMを入れるはずもない。
996名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:41:39 ID:M7E/KGvSO
>>991
なんで?阪神ファンは人生楽しんでると思うよ
997名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:42:39 ID:sSmv7Jd90
野球頑張ったな
998名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:43:04 ID:6T/5ZdP+O
日本代表消化試合の16.4%以下だなんて・・・

113 名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 21:19:19 ID:fo+rIh+G0
下げ止まらない人気と緩慢ボロ試合続出の相関関係

いまさらだけど、深刻だ。巨人の交流戦最終戦だった、22日のソフトバンク戦。
日本テレビが地上波で中継した、勝てば優勝というこの試合の視聴率が、関係者に改めて衝撃を与えている。
「7.6%の惨敗だったんです。裏番組にサッカーW杯の3次予選(対バーレーン戦)があったとはいえ、
日本の予選突破が決まっているいわば消化試合。そのサッカーが16.4%ですから、
巨人戦の数字はさすがにショックが大きい。
優勝が懸かった試合でこれでは、今後も上がり目がないことを突きつけられたようなもの。
テレビ東京の番組にも敗れては、もうため息も出ませんね」(日本テレビ関係者)

問題は、この不人気が巨人選手のプレーにも影を落としていることだ。
ある一軍選手がこう言っている。
「そりゃ、気にはなります。特にビジターの球場や地方遠征の試合で空席だらけのスタンドを見るたびに、
人気低迷を実感する。
常にスタンドは満員、テレビではすべての試合が地上波中継されていた時と比べると、張り合いはありませんよね」

http://news.livedoor.com/article/detail/3705136/
999名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:43:18 ID:Lfl1iT4m0
1000なら野球もサッカーも共に盛り上がる
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:43:21 ID:kRIDFPDN0
\         \           |     ./    ./            /
  \       ぼ    き    て    ん    す          /
        \               |    /         /          _ , ─
 \          \   \                /     _ , ─ ´ ̄
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.    -=-    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
ー─  (/(///// ̄\\        .// ̄\\\\\)\)
       (/////// ̄\( ^p^ )/ ̄\\)\)\)\)   ───── - - -
          (////// ̄_/   \_ ̄\\\\\\)
          (/(/(/(/(_/|   |\_)\)\)\)、)
                 (/(// /|   |ヘ \)\)
                  (/V | || | Vヘ)
        /            (__八__)          、
      /                              \
     /                                    \
   /                                      \
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |