【映画】やられた!大どんでん返しのある映画ベスト22作品発表!★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かえりちりめんφ ★
やられた!大どんでん返しのある映画ベスト22作品発表
http://img.eiga.com/images/buzz/13950/aflo_seven_large_large.jpg

米情報誌エンターテインメント・ウィークリー誌が、M・ナイト・シャマラン監督作
「ハプニング」のDVD発売を記念して(10月7日全米発売)、あっと驚く結末が
用意された「大どんでん返し映画」22本を発表した。

アルフレッド・ヒッチコック監督の「サイコ」やアンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督の
「悪魔のような女」といった古典から、シャマラン監督作「シックス・センス」、
デビッド・クローネンバーグの最新作「イースタン・プロミス」まで幅広いラインナップ。
22作品のうち、デビッド・フィンチャー監督が3本(「セブン」「ゲーム」「ファイト・クラブ」)、
クリストファー・ノーラン監督が2本(「メメント」「プレステージ」)と複数ランクイン
させている。

なお、アラン・パーカー監督の「エンゼル・ハート」(87)は、「ラスベガスをぶっつぶせ」
を手がけたマイケル・デ・ルカのプロデュースでリメイクされることが先日発表された。

22作品は以下の通り(順不同)。
「悪魔のような女」(55) 「サイコ」(60) 「猿の惑星」(68) 「ソイレント・グリーン」(73)
「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」(80) 「エンゼル・ハート」(87)
「ユージュアル・サスペクツ」(95) 「セブン」(95) 「12モンキーズ」(95) 「ゲーム」(97)
「シックス・センス」(99) 「ファイト・クラブ」(99) 「メメント」(00) 「アザーズ」(01)
「マルホランド・ドライブ」(01) 「ドニー・ダーコ」(01) 「フォーン・ブース」(02)
「アイデンティティー」(03) 「キル・ビル Vol.1」(03) 「オールド・ボーイ」(03)
「プレステージ」(06) 「イースタン・プロミス」(07)

引用元
http://eiga.com/buzz/20081008/10

You Got Swerved! 22 Movies With Twist Endings
http://www.ew.com/ew/article/0,,20206341,00.html

前スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223469110/
★1が立った日時:2008/10/08(水) 17:35:29
2名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:50:24 ID:U7H+3gQj0
コナン=新
3名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:51:30 ID:86UzQWS6O
キルビル?
4名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:52:21 ID:KNlWqeskO
大どんでん返しといったら
『真夏の夜の淫夢』は外せない
5名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:53:15 ID:fANz6CHQ0
納得できんリストだな
たぶん原文ではアップセットなんだろうけど、日本語のどんでん返しとは
意味が微妙に違うんじゃないか?
6名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:53:38 ID:jZbJCpOK0
おついち
7名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:56:31 ID:jW27uat80
「DEAD OR ALIVE 犯罪者」
アニキとリキが共演、監督が三池崇史 こんな怪しい面子で何もおきないわけが無い
8名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:56:52 ID:8NpIB3hi0
バタフライエフェクト、ミスト

切なかったなぁ
9名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:57:17 ID:/o3W7xyG0
…まだ続けるのこのスレ?
10名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:57:43 ID:sK68cawV0
どんでん返しと言えばデーモンズ
11名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:58:16 ID:NHefj7dF0
カイザーソゼ
12名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:58:39 ID:34u9jU9m0
ユージュアルサスペクツ
13名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:59:14 ID:4bv8Gphb0
アイガーサンクション
14名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:00:23 ID:RTnbmiCc0
シベリア超特急が入ってないな
15名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:00:30 ID:XaaKPAmq0
一体何が始まるんです?
16名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:00:33 ID:Et3HrNfTO
ユージュアルサスペクツはまじ面白かった。二回も観たよ。あとシャイニング。二回も観たよ。
17名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:01:18 ID:8heZo0km0
ダンサーインザダーク
18名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:01:49 ID:1TorcNWg0
セブンはどんでん返しか?

気分の良い映画では無いけど何度も見てしまう
やっぱ魅力的な映画なんだろう
19名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:01:59 ID:+nb1AjeQ0
ディープ・ブルーだろ

内容はごく普通のサメに襲われるけど いきのころう 
というサハイバル映画だが

なんと最後ヒロインが食われる


生き残ったのはコックのおっちゃんと主人公

ただし 男好きには 真のエンディングだなw


20名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:02:01 ID:fANz6CHQ0
「スティング」を挙げろアメ公
コメディがないのもアレだな
「大災難」はラストに感動的などんでんが待ってる
21名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:02:52 ID:TxVbJg6vO
マルホランド、エンゼルハート
俺の好きな映画があがってる

フィンチャーは映画も好きだが
PVも好きなのが多い
イングリッシュマンインニューヨーク、エンドオブシイノセンス
22名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:03:26 ID:fANz6CHQ0
>>16>>17>>19
おまいらもどんでん返しの意味がわかってなくね?
23名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:03:26 ID:yK1RcthZ0
なぜスティングが入ってない?
24名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:04:20 ID:MDWCGkFl0
2008年セリーグ
25名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:04:36 ID:zwnz8LJdO
俺もカイザーソゼ
26名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:04:48 ID:1TorcNWg0
どんでん返しの意味とかいいんだよ
びっくりするようなラストってことだろ
27名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:05:10 ID:TU9Mdag+0
ドンデン返しといえば、宮沢りえだよな。

まさか今も未婚でいるとは思わなかったわ
28名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:05:18 ID:lfix0wkL0
スティングの系譜をつぐ爽快オチの映画はバンディッツ(^_^)
29名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:05:35 ID:+nb1AjeQ0
シティハンターエンゼルハートは見た瞬間どんでん返しで
みるきなくした
30名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:05:49 ID:zIlNxebrO
マルホランド薦められて見たが意味がまったくわからん
31名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:06:03 ID:fANz6CHQ0
>>26
唖然とするくらい違う
32名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:07:17 ID:1TorcNWg0
>>31
違うのは分かってるよ
でも挙がってる映画見るとそういうことだろ面倒くせえな
33名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:07:25 ID:vXoaduI20
>>30
リンチの作品の中では比較的分かりやすいほうだぞ
34名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:07:35 ID:Oqx+zyye0
hot fuzzがないじゃまいか
35名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:08:24 ID:664umimw0
ソウは?
36名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:08:32 ID:DnylaQ8kO
森光子の放浪記
37名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:09:04 ID:TxVbJg6vO
>>30
前半 妄想
後半 現実
クラブシレンシオ 死後の世界への入り口
38名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:10:23 ID:UVHvRyiS0
コードギアスは?w
39名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:10:26 ID:TxVbJg6vO
>>30
ナオミワッツのオナニーシーンだけでも十分堪能できるから
分からなければ深く考えるな
40名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:10:38 ID:UABW7pfeO
ロック・ストック・トゥー・スモーキング・バレルズはないのかよ
41名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:11:01 ID:Y3yMAwCL0
なんでSAWがはいってないの?
42名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:12:23 ID:UPgzDK7v0
ゲームは好きだな
43名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:12:41 ID:NLnZkTwc0
>>40
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズって言いたいだけだろw
44名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:13:11 ID:rqIJ+h4aO
>>41
映画そこそこ観てる人なら誰でも気付くから
45名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:13:52 ID:Rewbm/Si0
セブンはどんでん返しという定義とはちょっと異なると思うけど。
どんでん返しって謎が解けてヤラれた!!という作家の手腕に脱帽してしまうイメージ。

セブンはあまりの残酷さに有無も言わさぬという力技的な強烈さはあっても
してやられた!!とはならない不快感がある。
ちょっとルール違反なくらい残酷。
セブンはミステリーや推理ものというカテゴリーではなく猟奇ものと捉えてる。
46名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:14:09 ID:3VQCDGZ10
スティングは入れろ
47名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:14:22 ID:U4nYrkED0
交渉人は?
48名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:15:18 ID:uiGzOcdg0
なんで情婦が入ってないねん。
49名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:15:19 ID:cWZfueFi0
なぜに、『マタンゴ』が入っていないっ!?
50名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:15:44 ID:KqCsm8SUO
2ちゃんがマニアックな奴らがいるのか分かるくらい、伸びるスレ
否定はしてない
良く知ってるな〜と感心するよ
51名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:16:20 ID:s4M1f+DP0
劇場版エコエコアザラクPart1
52名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:18:05 ID:DbhKQ1dL0
ソイレントグリーンは定番だなw
53名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:18:13 ID:8MDCijBG0
ワイルドシングスは入っていないのか
まあどんでん返しありきのクソ映画だったけどw
54名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:21:44 ID:jW27uat80
シャマランとか、もうラストにびっくりさせないとダメ みたいなキャラになってるのって終わってるよな
見る前から、どーぜラストになんかあるんだろw とか思われちゃうんだもん
55名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:22:44 ID:y73Und1wO
ユージュアルサスペクツが入ってないなんて
56名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:24:36 ID:Z0FC35z50
エンゼルハートは原作が当時のベストセラーだったから、ネタバレ上等、雰囲気重視の作りで名作となり得たと思うんだよな。
今更リメイクしたところでローク、デニーロはもちろんリサ・ボネットに匹敵する役者なんて揃うんかいな。
57名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:24:50 ID:lGtxm9tc0
プレステージのどこがどんでん返しなんだよ
量子テレポートでいっぱい複製ができちゃうビクンビクンってトンデモ設定なだけだろ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:25:58 ID:YrrnSFgl0
主人公が既に死んでいるってパターンは古すぎるよ。
シックス扇子は駄目だろ
59名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:26:02 ID:MVeJLAlTO
ライフオブデイビッドゲイルが入ってないなんて
60名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:26:30 ID:b6EWN1Rn0
既出中の既出だろうけど、一応挙げとくw

「シベリア超特急」w

あと、真面目な線だと、恐怖の足跡かな。
61名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:26:36 ID:vXoaduI20
コピーマシンに捉われていたらプレステージの面白さは分からない
62名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:27:12 ID:YrrnSFgl0
「恐怖の足跡」が入らないで物真似映画が入ってるなんてふざけてるな
63名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:28:04 ID:GS0S5Ihz0
どんでん返しとは違うかもしれんが、インタビューウィズバンパイアのラストは大好きだ
64名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:29:07 ID:hRUO4NQ/O
エクソシスト


微妙に違うかな?
65名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:33:03 ID:L5ifOXk70
>>55
お前の目は節穴か。
66名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:34:03 ID:qRzCNxzOO
途中で落ちがわかってしまうものが……。
アメリカ人は素直なのか?
67名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:34:18 ID:4Swa0wa70
自分の知らない作品を押す書き込み見てたら
久しぶりに映画観たくなってきた
68名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:34:56 ID:K1UetbKj0
猿の惑星にはやられた!感が漂う。
69名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:35:34 ID:8MDCijBG0
シックスセンスで思い出したが同じネタのアザーズの方が映画としては好きだった。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:36:58 ID:lGtxm9tc0
>>61
テスラの科学力はセカイ一ぃぃぃか? あほくさ
71名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:37:39 ID:y73Und1wO
>>65
ゴメンあったね、節穴だった…。
LAコンフィデンシャルもあっと驚くまではいかないかもしれないがラストが好きだ。
72名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:37:55 ID:OhAM0vqn0
「太陽がいっぱい」は駄目かね、「探偵スルース」とか両方リメイクされてるのに、
「情婦」もいいだろ、「オリエント急行殺人事件」、クリスティが一個も入ってない
73名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:37:56 ID:QH4N/0LuO
"ショーシャンクの空に"が入っていない。
74名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:38:31 ID:4gsb2kkoO
セブンは確かにびっくりしたな
まさかまさかに震えた
75名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:39:10 ID:gK40VFqVP
セブンのどこがどんでん返しなんだか・・・
アメ公の感覚は理解に苦しむ
76名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:40:19 ID:rEHoITvF0
殺しのドレスとか結構好きだった
77名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:40:42 ID:OcvZr0cgO
セブンのラストはどんでん返っては無いと思うが
じりじりヒリヒリして好きだわ
78名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:40:58 ID:5bnZUUGY0
なんでスターウォーズ5が入ってるんだろ?w
いきなり終わったのがどんでん返し扱い?
79名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:41:42 ID:DBFwEZDeO
>>74
ナルトの作者が美容院で隣の客に観にいく前に落ちばらされたと怒ってたが、その紙面でてめーもばらしてたな
80名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:42:47 ID:8FBH0rJj0
>>48
入院は取りやめだ!!
今度は彼女を弁護するんだ
81名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:43:22 ID:dyLvqscv0
「シベリア超特急」
82名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:43:52 ID:if3T4UQi0
「殺しが静かにやってくる」は入ってないのか…
ある意味どんでん返しだと思うのだが。
83名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:44:26 ID:4xZ570Ry0
大どんでん返しじゃないがラストサマーは面白かった
84名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:46:08 ID:y73Und1wO
タランティーノならキルビルよりパルプフィクションの方が
あっと驚く展開の様な気がするが
85名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:46:21 ID:dyLvqscv0
「ユージュアル・サスペクツ」は?
86名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:47:17 ID:YrrnSFgl0
>>82
じゃあウルトラマンの最終回もどんでんなのか?
87名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:47:51 ID:pgTjECjS0
邦画バージョンだと

1 名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊
2 名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)
3 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)
4 名探偵コナン 天国へのカウントダウン
5 名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)




こんなところか
88名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:47:54 ID:8FBH0rJj0
おおう
89名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:47:56 ID:us8R/3H10
ジェイコブスラダーなんてあったな。あれはショックだった

で思い出したけど楳図かずおはそういう話多い気がした
90名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:47:57 ID:WCE3NK2wO
ソウ
はダメ?
91名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:48:10 ID:CQz5WkO00
えうう
92名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:48:50 ID:MHIZzUIy0
そら13ゲームをひっくり返されりゃ驚くがな
93名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:50:09 ID:if3T4UQi0
>>86
ウルトラマンの最終回ってウルトラマンがゼットンにやられたが
ミサイルかなんかで倒して地球の平和は保たれた。みたいな感じじゃなかったっけ?
俺の記憶どおりなら「殺しが静かにやってくる」と同じにしてもらっちゃ困る。
94名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:51:06 ID:27gTPQuh0
劇場版のエヴァもどんでん返しだな

いきなりルフラン流れて終了とか当時ポカーンだったぞ
95名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:52:32 ID:6/gKh5QSO
quizはびっくりした
96名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:53:01 ID:8FBH0rJj0
ああむ
97名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:53:20 ID:RqXacH4f0
安楽椅子探偵。
98名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:53:40 ID:PG82zhm40
東京大学物語とか奇面組とか?
99名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:53:55 ID:MGXrxXzH0
テレビでは24だ。良くもマ−、友達・親戚が事件に関っていることだ。ドラマ
見ててもどったんバッタンの繰り返し、しかし面白い1時間が直ぐ過ぎる。一回
3周分遣れ。
100名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:55:10 ID:fsRESNt60
>>5
>>1がご丁寧に英語のソース貼ってるじゃないか
twist endingsだからどんでん返しでいいと思うけど
101名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:55:11 ID:zshltfjLO
バタフライエフェクト
102名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:55:28 ID:+m+L34Ha0
初心者におすすめ元気が出る映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。
ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独な少女を優しく開放していく心温まる物語。
ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ。
エス:気分はもう囚人!?スタンフォード大学で試みられた面白科学実験RPG!
ナルト:若き料理人・秋山醤がナルトだけで作るラーメンを目指す。熱血中華料理アニメ!
103名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:56:10 ID:osVjRIok0
ノーマンズランドかな
104名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:57:33 ID:CQz5WkO00
そい
105名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:57:47 ID:PjdQ6esP0
>>102
参考にするわ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:58:31 ID:+qNAbFVNO
家なき子で小倉一郎が一番の悪人だったのは子供ながらにどんでん返ったな
107名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:58:38 ID:8FBH0rJj0
える
108名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:59:22 ID:tv+jO0dDO
日活ロマンポルノ、痴漢電車シリーズだな。
109名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:59:24 ID:8FBH0rJj0
>>106
家なき子2でおやじが立った時は笑った
110名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:59:26 ID:ZE0hmpuNO
市民ケーン
111名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:00:14 ID:8FBH0rJj0
そがりん
112名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:00:52 ID:y73Und1wO
>>108
温水さんが出てたやつですか?
113名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:01:00 ID:8FBH0rJj0
夏エヴァはどんでん返しかな
114名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:01:05 ID:8heZo0km0
映画のタイトルは忘れたが、酸素ボンベを咥えたイルカにライフル撃って爆発させるヤツ。
あれは小学生のときに見たけど、今でも衝撃が残っています。
動物愛護団体からのクレームは来なかったのでしょうか?
115名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:02:00 ID:CQz5WkO00
コマンドー
116名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:02:52 ID:+Cjpttu+0
最近見たどんでん返しは
Nickleback Somedayのビデオクリップだな
 
http://jp.youtube.com/watch?v=3c9RmtC-8mI 
117名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:03:02 ID:s4M1f+DP0
>>114
それイルカじゃなくて鮫だから。
118名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:03:08 ID:y73Und1wO
>>114
イルカ?ジョーズがそんな展開だったような…
119名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:07:22 ID:ipnPh2S80
いずみ
120名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:07:30 ID:UYnKp/wm0
マイケル・ダグラスのゲームは?
121名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:10:08 ID:lum1Raoa0
トゥルーマン・ショー
122名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:10:39 ID:00djo0KkO
時計館の殺人
123名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:10:44 ID:PWf43wv60
ゼブラーマン!
124名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:12:44 ID:yo/QXTEY0
『チンピラ』俺の中ではこれかな

エンドロールで帰っちゃう客いたなぁ
映画は最後まで観ようぜ

ジャッキーみたいに、NG集があったりするしな
125名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:13:37 ID:+XqKOIAeO
>>102
ひどい解釈だなw
126名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:13:43 ID:KNlWqeskO
奇面組
127名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:15:17 ID:y73Und1wO
映画といえばどうしても思い出せない一本があるんだが…。
何十年も前にテレビで見た作品だから内容も殆んど覚えてないが、
とにかくラストは子供の兄弟が箱らしき物に隠れて殺人鬼をやり過ごすという感じだったと思う。

子供の頃に見て凄い怖かった印象があるけど、
作品名が全然思い出せない。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:15:41 ID:bQfsThvnO
>>120
確かにどんでん返しだけどはぐらかされたというか
後味の悪い映画として一票
129名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:16:12 ID:0SWADaajO
真実の行方
ラストは戦慄が走った
130名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:16:41 ID:3vTYmeeDO
SAWは驚いたよな。

まさか寝ていた菅井きんがむっくり起きて、先に便所に入ってた主人公のトイレの電気を消してしまうんだも。

必死に『入ってるって!!』と叫ぶも耳の悪い老婆には聞こえず‥思い出しただけでも身震いする。
131名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:16:58 ID:KNlWqeskO
電波少年的箱男?
132名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:17:29 ID:+Ux3vcLr0
今年の阪神
133名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:17:50 ID:8wLmeHq70
モジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
134名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:19:01 ID:KBwXRYt/0
135名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:19:13 ID:KNlWqeskO
小室哲哉の一生
136名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:22:23 ID:9qtIaRj3O
アメリカンビューティーは映画館で観てビックリした。
137名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:24:29 ID:bmH3DZYq0
ロッキー5
138名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:28:23 ID:rGLXEqAg0
シックスセンスは主役の少年も大どんでん返し。
139名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:32:42 ID:tJqYjwkR0
日本で言えばEVA劇場版(旧作)がTOP3には入るだろうな
140名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:35:03 ID:Zaa1rYWb0
>>102
心が冷える(ある意味)名作ばかりじゃねーかw
141名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:37:09 ID:MDcvRTny0
キル・ビル Vol.1って、どんでん返しあったっけ?
142名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:37:40 ID:nLtJzwbP0
オデッサ・ファイル
143名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:39:16 ID:+Ux3vcLr0
>>141
ええ、アニメかよ!っていうどんでん返し
144名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:39:34 ID:lzLACY9MO
ワイルドシングスだっけ
145名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:41:42 ID:ul/BeBmK0
>>19
あの糞ビッチがヒロインのわけがない。
死んで喝采あげたわ
146名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:42:14 ID:cw8DV0WrP
猿の惑星しかないだろ。
しかもオチてから最後5秒くらい?
一瞬で終わるから余韻味わえないんだぜw
147名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:42:18 ID:D58bX3F40
なんでスティング入ってないんだと思ったら
みんな考えること一緒だなw

ポールニューマンも死んじゃったなあ…
暴力脱獄って映画がスティングより全然いいと
町山智浩が言ってたので今度観てみよう
148名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:43:33 ID:8FBH0rJj0
そうか
149名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:45:23 ID:aJd1XaPh0
オレ的には 
ベスト1は「ミリオン・ダラー・ベイビー」
ワースト1は「フォーガットン」
だな。
150名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:45:54 ID:XdTFYeiz0
パイレーツ2が一番衝撃を受けたな
3時間人物紹介とは
151名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:47:48 ID:UcsPEf8F0
阪神のことかと思った
152名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:48:50 ID:ElZLVqAB0
>>102
これはヒドイw
153名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:50:06 ID:ftkG1xySO
ユージュアルサスペクツは中学時代に観たけど印象に残っているなー
154名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:51:01 ID:2I90nGXPO

シックスセンスって何がどんでん返しだったのか
結局分からなかったよ?

幽霊の女の子が虐待されて死んだ?と訴えてた
という結末だよな?
そこが驚くポイントか?

155名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:51:27 ID:Rewbm/Si0
>>141
ルーシー・リューの頭を輪切りにしたところ?
156名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:52:10 ID:Rewbm/Si0
157名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:53:14 ID:B0OAAQ1V0
ポセイドンアドベンチャーが入ってないだろ
158名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:53:55 ID:XdTFYeiz0
シックスセンスは最終的にハゲだけでなく主人公のガキが幽霊だった事だろ
159名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:54:19 ID:nT2Z2TIn0

おっ、これってブルース・ウィルスが幽霊なんだよな
        |/                     ,,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母:::   ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /:::::::::::::::::::::::::::::::    ヽ      
 |  ─( )─( )/  <○>  <○> \  γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)    |  (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/   (●)  (●)  \ノ
 |         }   ( r  子   |      |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \今日の洋画劇場は「シックスセンス」・・・/
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|
160名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:55:04 ID:hWuY6QzRO
>>102
小学生のとき、震える舌を見たけど、怖すぎて泣いた
161名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:56:07 ID:qkNhBGMaO
個人的やられた!ベスト3
3位ディープブルー
開始1時間くらいでやられた!
2位エグゼクティブデシジョン
開始30分くらいでやられた!
1位エイリアン3
開始3分くらいでやられた!
162名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:57:18 ID:71VqqpSIO
やっぱ「猿の惑星」だよ。
163名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:57:53 ID:6yBycjimO
どんでんが負けたと聞いて飛んできました
164名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:58:49 ID:8FBH0rJj0
どんでん返しって、「今まで真実だと信じられてきたことが、最後にひっくり返されること」だよな。
単なる意外な結末とは線引きされるべき
165名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:59:21 ID:2S5SZ4h5O
>>163
そらそうよ
166名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:59:32 ID:8m/TVEbV0
>>161
エイリアン3は同意だな
2でのあの激闘はなんだったのかとwwwwwwwww
フィンチャーがいまいち好きになれない理由の一つ
167名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:59:32 ID:0PIgT2SqO
ソウがねーぞ
168名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:00:12 ID:8FBH0rJj0
>>102
ライフイズビューティフルは実際に元気出てこない?
少なくとも別に鬱にはならないとおもう
169名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:00:46 ID:YPxg7z780
アイデンティティーはの最後には笑った
170名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:01:27 ID:bS28pk030
ナスターシャ・キンスキーの父ちゃん出演の
マカロニ・ウェスタン
「殺しが静かにやってくる」
171名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:01:33 ID:6h9mJP8HO
シックスセンスはおぉぉぉ!!ってなった
実は夢か現実か分かんない時の自分みたいな
172名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:01:55 ID:0PIgT2SqO
>>169
詳しく!
173名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:02:49 ID:uaBSXproO
がっかりのドンデン返しなら、パールハーバーだな。

特に彼女。そう来るかぃ?!って。
174名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:03:23 ID:2I90nGXPO
>>158
mjdk!
自分は映画館で何を見てたんだろう・・・

つか可愛い子だったよね〜
あの子がマコーレー・カルキンみたいになったら
まさに大どんでん返しだな
175名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:04:17 ID:gbh5HQjx0
スティングは題名そのものズマリな騙し主題映画だからじゃね
本当に面白いけれど
176名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:04:18 ID:RfH/lxrNO
猿の惑星の最後 教えてください。
気になって寝れない‥‥
177名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:05:42 ID:Rewbm/Si0
178名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:06:19 ID:wnkYkY63O
>>138の意味がわかんないんだけど。
179名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:07:25 ID:tj3iqXGQ0
キアヌリーブスのサファー刑事モノ

名前忘れたけど誰かタレントが脱ぐ映画と思って深夜にやってたTVで見ていたら
乳首さえも出していなかった

死国全然こわくなかった

馬鹿にして見ていたら良かった学校の怪談99
180名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:07:41 ID:RSR1qB7o0
閉ざされた森
181名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:08:08 ID:/oFv5Q150
未来世紀ブラジル
182名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:09:08 ID:rEHoITvF0
>>176
自由の女神像
183名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:09:15 ID:eZ4wNC8M0
シベリア超特急が入っていないなんて
184名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:10:53 ID:MDcvRTnyO
セブンてモーガン・フリーマンもたしかグルなんだっけ?
185名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:12:02 ID:0PIgT2SqO
>>184
ちゃうよ
186名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:14:03 ID:MJDBkvoY0
やられた!とは思わなかったけど、どんでん返しと言えば思いつくのが
ワイルド・シングスかな。
ケビン・ベーコンの出てるやつ。
ってマイナーだから知らんかな。
187名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:15:43 ID:qkNhBGMaO
>>176

人間が集落作って猿軍団と戦争してたはず

最後の猿の惑星
188名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:17:20 ID:RQn7IW/M0
>>176 [猿の惑星]ネタバレ
ロケットで遥かかなたの星に着陸したらそこは猿が人間より権力が上の星だった〜
「猿達に檻に入れられたりするし、なんて星なんだよまったくよぉ〜!」
〜檻から脱出。色々あって〜
海岸沿いを歩いていたら崩れた自由の女神を発見。
ここはどこかの星でなく核戦争後の未来の地球だった。
「あいつら(過去の人間達) 本当にやっちまったのかよぉ! うおおおおお!」
189名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:17:24 ID:XdTFYeiz0
知ってる人も多いと思うが、猿の惑星の本当のラストは全員死ぬ
映画ではラストかえられたがね
190名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:18:35 ID:B0OAAQ1V0
ワイルド・スピード
191名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:19:13 ID:qkNhBGMaO
>>189

それ続のラストシーンのこと?核ミサイルポチっとなで地球が爆破してた覚えがある
192名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:19:29 ID:6hWtTKyk0
逆に大どんでん返しのない映画ランキングも見てみたい。

ミスタールーキー
193名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:19:51 ID:8FBH0rJj0
全員の意味がわからん
194名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:20:16 ID:Pnd8zyhZO
バタフライエフェクトは?
195名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:21:16 ID:RfH/lxrNO
>>182
自由の女神像?
地球だったてオチ?
196名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:21:45 ID:nX0edaasO
>>17
あれはどんでん返しというよりも
どんでん返しを期待させておいてついに何も起こらなかった映画かと。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:23:08 ID:NuMMusYc0
>>195
そうだけど
オチじゃなくて布石だけどなw
198名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:23:14 ID:6h9mJP8HO
>>158
少年は幽霊が見えて話しも出来る生身の人間
199名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:23:23 ID:qkNhBGMaO
>>195

あんた本当に知らんのか
200名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:23:48 ID:8m/TVEbV0
>>195
ここは地球だったんだ!!!
201名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:23:55 ID:8FBH0rJj0
>>196
最後は救われるんだよね?
救われるよね?
オチに期待してるぞ!
おいおい死刑かよ早く助けろよおーいおーいああああああ

こんな感じか
202名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:24:04 ID:ESqVhnJ/0
アイデンティティーとフォーンブース、オールドボーイは面白かったな
203名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:24:29 ID:XdTFYeiz0
>>191
違う
原作のラストの事
204名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:27:10 ID:joZjHXdzO
マルホランド・ドライブはヌードしか記憶に残らんかったな。
205名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:27:25 ID:C6mXEJ24O
今年のセのペナントは?
206名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:28:07 ID:JviGLgnqO
>>194
別にどんでん返ってはないだろ。いいラストだけど。
207名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:28:27 ID:hUnjyNfx0
「東京ディープスロート夫人」の急展開っぷりに心打たれた奴は俺の他にもいるだろ?
208名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:29:31 ID:2I90nGXPO

つかセブンも内容を思い出せないよ

巨漢がスパゲッティを食べながら死んでたのと
箱にプラピ嫁の頭が入ってた位しか記憶がない・・・
で当然何の映画か分からない

エロい映画しか覚えていない自分に落胆するよ

209名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:31:07 ID:icb+GGLdO
>>201
ビョークとトムヨークが好きなだけでみて後悔したよ。
ご飯食べられなくなって自分のナイーブさに情けなくなった。
210名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:31:15 ID:h7QNj2LN0
ドリームキャッチャー
211名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:31:48 ID:NuMMusYc0
>>208
ブラピが最後に犯人撃ち殺すんじゃなかったけ?
212名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:33:14 ID:XdTFYeiz0
>>198
幽霊というのは表現が悪かったかな
死神的な存在
死神見習の物語ですね
213名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:34:46 ID:tJqYjwkR0
大どんでん返しと言えばスピードレーサー

日本のマッハGOGO!と思ってたのに

2chでスレ見て初めて何もかもが脚色(リメイク)されてたことに
気づいたw

ストーリー関係ないけどw
214名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:35:34 ID:NLnZkTwc0
イースタン・プロミスは人気無いな
215名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:35:50 ID:B0OAAQ1V0
>>208
花と蛇は見たのか?
216名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:36:14 ID:8FBH0rJj0
十二人の優しい日本人だな。
じんじゃえーる!!!
217名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:36:28 ID:RfH/lxrNO
セブンは妻が犯人ってことだよね?
218名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:36:51 ID:icb+GGLdO
>>174
なんか中学生にしておっさんみたくなってたよ。
でもウォルター少年の夏休みは良かった。
219名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:38:04 ID:O3+u4xVI0
名探偵登場(日本語吹き替え版)
220名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:38:43 ID:7Oe+7S910
>>209
あんな胸糞悪い映画、日本人でも滅多には受け付けられんよ
221名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:38:45 ID:NuMMusYc0
20世紀少年はこの22作品中からかなりネタパクってるよなw
222名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:39:08 ID:RfH/lxrNO
でも、今まで一番は「振り返るば奴がいる」でしょ

西村ァー!!
223名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:39:29 ID:jEuqcrVuO
真実の行方とスティングだな
224名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:40:34 ID:icb+GGLdO
>>130
あれ描写がグロくてどうも…
ま、全部買っちゃったんだけどね。
225名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:40:46 ID:jgIIzKfi0
>>220
最後の最後に、みごとに落ちたじゃん


ビョークが…
226名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:42:16 ID:7Oe+7S910
「ユージュアルサスペクツ」は兄貴に薦められて見たはいいものの、
オチが理解できず、兄貴に感想を求められて、答えに窮した。
兄に説明してもらうまでオチの意味がワカランかった。
アホスorz
227名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:45:39 ID:2I90nGXPO
>>211
小さい女の子と逃亡するんだったか?
何かリーバイスのCMしか思い出せない

>>215
そりゃ見たよ
もちろん亀甲縛りに挑戦したし
マイセルフでね
228名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:49:31 ID:zshltfjLO
>194
俺もそう思って書いたけど、レス読んでたら
どんでん返しとは違う気がしてきた
でも、面白い接近の映画だよね
229名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:49:46 ID:yuI3Y7OJ0
>>3
>>141
もう死んだ/流産したと思われていた
ザ・ブライドが身篭っていた子供が
実は生きていたって最後にビルが明かしたアレだよ。
230名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:51:32 ID:9JlfBHCEO
いやー映画って本当にいいものですね
231名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:54:23 ID:NuMMusYc0
>>227
小さい女の子は「レオン」だろ最後手榴弾で自爆する
セブンは殺人犯を追いかける刑事モーガンフリーマンとブラピのお話
232名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:55:03 ID:KCSFS3+n0
猿の惑星の作者は第二次世界大戦中、 マレーシアで、日本軍の捕虜になり、
ムカツイて『戦場にかける橋』と『猿の惑星』を書いた。豆知識な、
233名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:58:16 ID:mS4mEGReO
セブン映画館に見に行ったなー
全然大どんでん返しじゃないかもしれないけど
エターナル・サンシャイン好きだ
234名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:00:33 ID:LBIYdJbnO
>>228
バタフライ〜は構成的に、ありえる可能性を全て追っていくような作りだから、ラストで何が起きてもいい意味でのやられた!感が少ないんだよね。
タイムマシンやタイムワープが題材の作品は昔からあって予備知識もあるし、オチも似たような感じだし。
でも面白いよ
235名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:01:45 ID:LT3QI4TJ0
最悪のネタバレスレでやんのw
236名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:02:20 ID:PsG2K6nXO
バタフライエフェクト
2は派遣社員が作ったらしいよ
237名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:03:19 ID:wsd30kHYO
邦画はどうかね?

「Focus」主演・浅野忠信
オチはまぁ定番なんだけど、ストーリーの展開スピードが早くて
「えっ?えっ?えぇ〜?………!!!!」
て感じでたくさんの驚きがあった。
238名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:05:39 ID:f6HW1p7E0
ジェイコブス・ラダーっていう映画あった気がする。
なんか怖いどんでんであった気がする。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:08:39 ID:2I90nGXPO
>>231
おまいスゲーな
どんだけ的確だよw
モーガンフリーマン?出てたっけ・・・

そうそうレオンか可愛いかったよな
240名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:08:50 ID:AFzFTe2lO
>>233
エターナルはサンシャインは、あんな町医者みたいな医療所で
本当に記憶抜きができるの?な妙なリアリティ感のバランスがおもしろかった
受付嬢も、リアリティあるブスかわだしw。エロかったなぁ
もちろん主役二人の好演も、その他味わいある脇役たちもよかったね
241名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:09:35 ID:A/hVJRUU0
ネタバレすんな!
242名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:11:58 ID:CkZvMReL0
「太陽がいっぱい」が入ってないのが驚いた
あと「スティング」とか
90年以降にやたら偏ってるな
243名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:13:06 ID:G0MihLy2O
>>238ベトナム戦争中、兵士が恐怖から逃れるためにドラッグやってて、死ぬ間際に幻覚を見た話だろ。
どんでん返しってほどでもない。
244名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:13:44 ID:mS4mEGReO
>>240
不倫してた受付嬢はキルスティン・ダンストだったっけかな

なんか見た後ほっとするんだよね
245名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:14:30 ID:lWvNZBWF0
>「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」

どんでん返しがありましたっけ?
意外な展開はあったような。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:14:37 ID:MVeJLAlTO
>>239
おまいはモーガンフリーマンみないで何見てたんだ?
247名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:15:54 ID:qaH4+32e0
真夜中の処刑ゲームと
人間狩り復讐の人妻レイプはガチ
248名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:16:37 ID:pEkqA9CN0
なんだ大どんでん返しって13ゲーム差ひっくり返された岡田のことかと思ったら違うのか
249名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:20:42 ID:6eHuuMZbO
ソードフィッシュが入ってない!!
250名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:21:55 ID:CkZvMReL0
「Uボート」とか「恐怖の報酬」もなかなか
ホッとした瞬間に・・・
251名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:23:26 ID:L3FTRQzw0
>>248
あれは八百長みたいなもんだし
252名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:23:44 ID:2I90nGXPO
>>246
すまないね
雨の日に黒いコートのプラピが走ってたよな?

>>208この有り様だよ・・・
舌を噛んで死にたいよ

253名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:24:19 ID:LBIYdJbnO
>>245
親父が黒い人だった

>>249
もう、誰かソードフィッシュとスティング用のテンプレでも貼っとけよw
254名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:24:35 ID:2wsk6tZ60
ソニーが撃たれたシーンは、どんでん返しではないけどビビった。
ゴッドファザより。
255名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:25:39 ID:+dxiSxQq0
悪魔を憐れむ歌
ボイス
ラッキーセブン

作中のエピソードそのものが大どんでん返し・・・世にも不幸せな物語
256名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:26:28 ID:AFzFTe2lO
>>244
そうそう。蜘蛛男とは違って、普通にかわいい役だったし
イライジャウッドなんかも変態的なストーカーをうまく演じてた

そしてラスト、主役ふたりの
「いつかまたあなたは私にうんざりするし、私はあなたに息がつまるのよ?」「オケイ」
の会話が、最高に染みるな
257名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:26:52 ID:c7yvjT/X0
スティングが入ってないのはおかしいだろ
258名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:27:42 ID:c7yvjT/X0
って書いてみて抽出したら同意見がたくさんあってワラタ
259名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:31:52 ID:fcU7eeZy0
悪人側からみた水戸黄門
260名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:31:59 ID:LBIYdJbnO
>>250
Uボートも全然どんでん返しじゃないよね。戦争中なんだから全然あり得ちゃうからね。
話の根底や流れがひっくり返るくらいじゃないとやっぱね。
ホラーや戦争物でどんでん返しと勘違いする作品が多いのは仕方ないかも知れないが。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:33:43 ID:G0MihLy2O
「オーロラの彼方に」は、そんなのアリかよ!と突っ込んだが、まあハッピーエンドだしいいかなとも思った。
262名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:38:15 ID:zshltfjLO
フロムダスクティルドーン

ナチュラルボーンキラーぽいロードムービーと思って見てみたら・・・どんでん
263名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:38:52 ID:l51Ns4bp0
>>180
これだな
264名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:40:33 ID:ATfCQPKM0
         ,,-''"< へ <>.( .\
      ,,-''"   `) <'、〉、>_ヽ_
      /       ,,-''",, -''" ̄ ̄"''-.、
     /      / / ̄ ̄ ̄.ヽ- ,_,ノ
     ,'     / /''" ̄  ,;;;;;,,,,, '、|
     |    , ' / ,;;=''"   .,, ‐-、`!|
     '、  ./ / ;:''"/ヽ` .( 'r・‐、 .ヽ
      '、 /.'/    /,x・'フ ;  ヽ、`".ノ i
      '、/ ',    二".,ノ .(.c.2'、"  .|
     /⌒ヽ」     ."´  .|`.::ヽ::.'、  .|
     \くヽ          .! /,ニヾ、 .| 
       ヽ._ノ'、         .,' ;:'/i  .|
         | ヽ         `''ー' .| . ,'
         |  .\        `ー'゙ ,'
        ノ\  `  ,,_     _ノ、
      -''" !  `''-,,   "''ー‐''"ノ|  `"''
265名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:44:27 ID:Rewbm/Si0
>>239
がこのスレに居る理由が知りたいw
266名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:44:57 ID:T/eZOwERO
誰もアヒルと鴨のコインロッカー挙げないのか!
最初はツマランが、瑛太が外国人だと分かってからいい話しになる
267名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:48:20 ID:yQkWZwCH0
>>36
そりゃ、でんぐり返しだろ!
268名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:49:52 ID:mS4mEGReO
>>252
セブンはブラピとモーガンが七つの大罪になぞらえた
猟奇的殺人を犯すサイコ野郎を追い詰めてく話だよ。
暴食とか怠惰とか。
劇中はほとんど雨だったかな。

>>256
キルスティンはたまにブスかわいいから困る。
最後のセリフ俺も好きだ。
記憶も自然にじゃなく無理やり思い出させられるのもいい。
269名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:52:47 ID:4i+9MPY/0
韓国映画のオールド・ボーイがあって日本映画はなしかw
日本漫画が原作といえど、中身は全然違う科w
270名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:53:48 ID:Eyf86wPZ0
シックスセンスは開始20分でオチ、ネタバレするシーン、
さらにはカットの偏りから車のなかで幽霊が見えるシーンがラスト付近に入ってくるだろう
という予想までできた非常にわかりやすい作品だった。
んで俺がわかりやすいくらいが一般大衆にはちょうどいいサプライズになるから
ヒットするかもなと思ってたら、本当にヒットした。ヒットしすぎたくらいだがw
271名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:54:36 ID:5lAYPYP9O
デスノート
272名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:54:49 ID:FWJpzWKy0
>>102
ジョニーとかもう二度とみんわw
273名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:55:03 ID:dOXm5q0kO
リベリオンだな
子供凄すぎ
274名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:55:34 ID:LUv679zZO
>>270
後出しじゃんけんぽい
275名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:55:38 ID:au319WzrO
この前途中から見たアンツ・イン・ザ・パンツ
レッドブルwww
276名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:55:41 ID:8Z56qtyzO
イ・ビョンホンの純愛中毒。スカパーでたまたま見てびっくりよ。
277名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:57:02 ID:8JrrKg8J0
スレすっ飛ばしてきたが今年のセリーグもランクインか?
278名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:57:06 ID:XnuHhvAE0
>>266
映画化されてたんだ。
本は読んだことあって、結構面白かった記憶がある
279名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:00:03 ID:iuVC8+LoO
267が突っ込むまで、素でドンデン返しの芝居だと思ってました…
280名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:02:33 ID:mhOteztAO
阪神がここから逆転Vした時のフレーズを取らないで下さい><
281名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:02:39 ID:L3FTRQzw0
>>270
伏線も無しにストーリーをひっくり返したら
ただシナリオが破綻しただけだろ。
282名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:06:49 ID:4nCaFyxg0
ソウ1は本当にびっくらこいたぜ
283名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:07:54 ID:wsM5oMWG0
日本映画だって寅さんがある。
寅さんは結局、振られてあぼん。
284名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:10:06 ID:q67+r5we0
>>20
スティングのどこが大ドンデン返し?
皆で芝居してるのが分かってるじゃん。
285名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:11:48 ID:HPW7/oS10
ユージュアル・サスペクツ意味わからなかった
286名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:11:59 ID:7R08+T5BO

テレビ東京の2時のロードショーは凄い編集で
どんな映画でもワクワクしたな
287名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:13:02 ID:XtmriWO8O
セブンはどんでん返しじゃなくて、
え?マジで?マジで?あぁぁぁぁって感じだな
残酷すぎた。好きな映画だけど。
288名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:14:31 ID:ULQoeUho0
だれか、2チャンネル版、大どんでん返し映画リストを作ってくれ
289名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:14:35 ID:XnuHhvAE0
ブラピがキれるのかどんでん返しのかなのかな<セブン
キルビル1もわからん。最後路地歩いてた記憶しかないw
290名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:15:20 ID:yAhHNwq+O
セブン、シックスセンス、猿の惑星、オズの魔法使い
291名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:17:03 ID:SIFU4x410
超能力学園Zにはおどろかせられた。
292名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:19:23 ID:cHmnGXWgO
>>291
一時期は再放送しまくってたよな
293名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:19:41 ID:Bm5U6cDs0
マッチステッィクメンっていう映画にだまされた
べたなどんでん返しなんだけど
294名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:20:23 ID:ock0GKoI0
大日本人 終始つまらなすぎてやられたー
295名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:21:21 ID:WxRY5/GKO
おまいらスティング2を忘れてないか?
296名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:21:45 ID:A/BTH4Iv0
シックスセンスはこのスレで何度も言われてるように
途中で結末が予想できちゃうからね。
297名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:23:43 ID:Nb58MGlHO
>>289
7つの犯罪のうちの最後の一つを主人公にやらせたって落ちだったっけ?
298名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:26:26 ID:YAbguGBB0
邦画だと「大誘拐」での誘拐されたお婆さんが、いつの間にか自分が主犯格になるという
アイディアが斬新で面白かったな。荒唐無稽な部分もあったけど、かなり好印象な映画。
299名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:26:26 ID:5f7VqDsW0
朝立ちと夕立ちのはざまにて 鳥居かおる主演。
300名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:26:52 ID:L3FTRQzw0
>>293
おれもやられた。
でも父親目線になって感情移入して見てしまうから
あのオチは無いわ。
301名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:27:43 ID:OgcVDxeYO
「結末は誰にも教えるな」って煽りの、ラストシーン、
ヒロインにちんこついてた映画なんだっけ?
もう何でもありかよ、と思った記憶。
302名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:29:03 ID:Rewbm/Si0
>>296
だからさあ。公開時に見てる?

どんでん返しというカテゴリーが流行りだしから見たのなら
想像できて当然だからね。
この映画を真似たものだって多いのによく知らない人間が後だしジャンケンするなよ。w
303名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:31:45 ID:A/BTH4Iv0
>>302
ん?当時何も知らなくて映画見たけど?
俺は別にだからどんでん返しじゃないなんて言ってないし
初めて見たときはやられたと思ったけど?
304名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:35:33 ID:mS4mEGReO
>>297
なんだったか忘れたけど(嫉妬だったかな)犯人が自分の罪を
ブラピに殺させることによって終わらせた。
ブラピの罪は憤怒かなんか。
モーガンは止めさせようとするけどブラピは怒り狂って殺してしまい
七つの大罪が完成しておしまいだったかな。
305名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:37:40 ID:TiNsrEe60
ユージュアルサスペクツ納得!

俺的にはパーフェクトストレンジャーもどんでん
306名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:38:41 ID:UtIeP3pD0
>>17
元ネタ作品の方がよっぽど出来が良い
307名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:41:49 ID:MUzuiAT0O
俺的には、主演と思っていたセガールが、前半で惜し気も無く逝った場面。
308名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:43:00 ID:5SjfKErL0
グリードだな。結局お次がないんだからな。
309名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:44:16 ID:WWwF+YlS0
ディナーラッシュはちょっと違うのかな
310名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:46:02 ID:AFzFTe2lO
>>301
クライング・ゲーム
311名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:47:00 ID:42EnlE1Q0
最後に「カメラバック!」ってやつと
サンタ サンクレ
312名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:50:24 ID:5DWlv2cFO
シックスセンスは自ら最後に落ちがあるから内緒にしてください!みたいなのを
公言してたようなしてなかったような
313名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:53:29 ID:c7yvjT/X0
>>284
おまえはほんとにスティング見たのかと(ry
全体としては皆で一芝居打ってペテンにかけるっていう筋書きではあるけれど、
ロバートレッドフォードが、申し訳ないけど俺はおまえらを裏切るしかない・・・・ないんだ・・・・すまん
っていう見せ方だったじゃないか
最後にどうなるかは当然カンの鋭い人にはわかるんだろうけどさ
あんな爽やかでスカっとするどんでん返しは無いと思うがな
314名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:53:44 ID:Rewbm/Si0
>>303

>途中で結末が予想できちゃうからね。
>初めて見たときはやられたと思ったけど?

自分のレスをもう一回冷静に読み直してみ
315名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:54:01 ID:nX0edaasO
レジェンドオブフォール
さらば宇宙戦艦ヤマト
新ルパン最終回
パイレーツオブカリビアン2
シベールの日曜日
316名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:56:00 ID:cs4Q/2Jz0
>>216
優しい日本人は怒れる男を観てると「やられた!」って思えるよな。
8番と見せかけて実は3番とか。
317名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:56:22 ID:l44RHVav0
シックスセンスもエンジェルハートも10分で判ったけどな・・・・
ファイトクラブは作りが上手かった。
318名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:56:24 ID:lMZ/EO/L0
エロゲはどんでん返しばかりだよ
319名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:57:03 ID:3Nys52FZ0
情婦はどこー?
マレーネディートリッヒが50過ぎてたって知ってびびったぞ
320名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:57:14 ID:nX0edaasO
ネバートークトゥストレンジャー
(邦題はストレンジャーだったかな?)
アントニオバンデラスが出てたやつ。
あれにはやられた。
色んな意味で裏切られた。
321名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:57:55 ID:vLi2ESYsO
セブンはうまくできてたな
322名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:58:14 ID:9nljFc87O
ワイルドシングスは?ただしAやBはエロなだけだったりするからケビンベーコンやネーブキャンベルが出てた@の方ね。
323名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:00:04 ID:AFzFTe2lO
>>309
ディナーラッシュは、うまくまとめていたね
どんでん返しに入ると思うけど、米でも上映館数がそんなに多くはなさそうだしね
324名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:00:09 ID:+qt0ZIwlO
「情婦」や「未来世紀ブラジル」がないんだな
325名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:02:30 ID:NuMMusYc0
>>312
見てないでしょ?
それでも落ちが強烈だから選ばれてるんだよ
ここであれ位予想できるとか言ってる奴は中二病だからw
326名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:02:48 ID:i8VmW+8C0
未来世紀ブラジルはやられた!というより
やっぱりそうだったのか・・・(´・ω・`)という感じ
327名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:02:54 ID:c7yvjT/X0
情婦はちょと古すぎて見てない人多そうだな
元ネタはアガサクリスティの検察側の証人
328名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:03:25 ID:CtdZ1xEa0
「シックス・センス」は面白かった。また観たい。
329名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:05:10 ID:CsOfLfbf0

<`∀´>ウリナラ映画が入っているニダ ホルホル
330名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:06:03 ID:blXaabVc0
>>322
ワイルドシングスまで行くとくどい。
ストーリー云々でなく単にどんでん返し連続させたいが為に映画を撮ってるだけで
331名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:06:10 ID:c7yvjT/X0
ワイルドシングスはやられた!っていうより
呆気にとられたな
もちろんどんでん返しとしては一流
332名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:06:15 ID:nX0edaasO
>>220
自分が見に行った時、映画館中がすすり泣きの嵐だったんだよ。
あれほどに周りが泣きまくってる映画ってのも珍しい。
胸クソ悪かったけど。
333名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:06:38 ID:TgcV16ac0
ゲームは未だによくわからない
主人公は知った上で全て演じてたのか?
334名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:08:03 ID:nX0edaasO
ダイハード2
335名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:08:25 ID:LRRQeiau0
>>333
知らないから、あれだけハチャメチャなことできるし、取り返しがつかない事態を招来してるんだろw
336名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:08:28 ID:c7yvjT/X0
ダンサーインザダークは後味悪すぎなのとカメラ酔いする
やっぱりどんでん返しはスカっとするのに限ると思うんだぜ
337名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:09:42 ID:TgcV16ac0
>>335
でもなんか最後ら辺のシーンが意味深じゃなかった?
マイケルは何気に知った上で踊ってたのかと思ってたわ
338名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:10:19 ID:xTMFFyFm0
>>333
主人公は全力で騙された
中盤メキシコまで飛ばされてどっきりでしたってお前そりゃねーよっていうオチだな
339名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:10:54 ID:uWHCcSgZ0
>>325
ただ、あれと同じオチはシックスセンス以前の「世にも奇妙な物語」で既に見た事がある
世にも〜もどっかからパクってきたと思うんだが、あのオチの元祖って一体なんだろう
340名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:12:30 ID:ZRY8+a3F0
ゲームはゲームなのに弟撃っちゃって、
もうだめぽになったあたりの流れがイマイチよくわからんかった
だってダグラスがマジで騙されてたなら本気で銃撃ってたんじゃね?
341名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:12:39 ID:42EnlE1Q0
シックスセンスって何か強烈なオチがあったっけ?
342名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:13:11 ID:1H2PvotM0
>>334
新兵が可哀想だったよな
343名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:13:25 ID:blXaabVc0
>>341
ともだち=ハットリ君=フクベエ
344名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:14:37 ID:zoZvsDe7O
東野圭吾原作のg@me
345名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:15:15 ID:idjkUhjE0
隣人は静かに笑うはのオチは怖かった
あとパフュームっていう映画もある意味どんでんか?
ホラー的などんでんとは違うけど
346名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:15:39 ID:zuQvn8Qe0
・キサラギ
・運命じゃない人
347名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:16:07 ID:xjGuQ04V0
どんでん返しとは違うが
心臓がひっくりがえった「キャリー」のラスト
348名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:16:48 ID:0eFEvUQw0
シャラマンの「サイン」を何の予備知識も無しでみた俺。

349名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:17:51 ID:jhH8Vmy00
22作品は以下の通り(順不同)。
「悪魔のような女」(55) 「サイコ」(60) 「猿の惑星」(68) 「ソイレント・グリーン」(73)
「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」(80) 「エンゼル・ハート」(87)
「ユージュアル・サスペクツ」(95) 「セブン」(95) 「12モンキーズ」(95) 「ゲーム」(97)
「シックス・センス」(99) 「ファイト・クラブ」(99) 「メメント」(00) 「アザーズ」(01)
「マルホランド・ドライブ」(01) 「ドニー・ダーコ」(01) 「フォーン・ブース」(02)
「アイデンティティー」(03) 「キル・ビル Vol.1」(03) 「オールド・ボーイ」(03)
「デビルマン」(04)「プレステージ」(06) 「イースタン・プロミス」(07)
350名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:18:10 ID:zshltfjLO
ビレッジ
351名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:18:39 ID:blXaabVc0
>>349
「デビルマン」(04)
352名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:18:55 ID:47NMhGay0
ありゃなんで「リビングオブザデット」がないのん
353名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:19:22 ID:bDgsfnua0
ミスティックリバーも面白かったな
354名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:21:26 ID:CtdZ1xEa0
「男坂」(01)
355名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:21:26 ID:OgcVDxeYO
>>310
それだ!懐かしい。ありがとう!!
356名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:21:30 ID:RfPw0WA50
フロム・ダスク・ティル・ドーンは?
357名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:22:12 ID:zgDbI0OO0
この手のスレにしては結構伸びてるな。
意外とどんでん返しが好きな奴が多いのか
358名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:22:26 ID:Ngx27e370
なぜシベ超が入ってないんだ
359名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:22:58 ID:a5DBHGa6O
ドニーダーゴ……見たが全然覚えてねぇ どんな話だっけ?
金属のうさぎ出てたよな?
360名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:23:14 ID:jhH8Vmy00
「デビルマン」(04)
見て直後に やられた!

終始原作とはかけ離れた大どんでん返し
361名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:24:00 ID:vLi2ESYsO
>>353
後味悪い
362名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:24:41 ID:YGCPVsxv0
>>338
あんなドッキリしかけられたら仕掛けた奴、全員ボコボコにするな
363名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:24:50 ID:EJClNI1b0
主人公の多重人格オチ、幽霊オチ、夢オチ、箱の中のフィクションでしたオチ
全部割と古典的だと思うけどな。「セブン」で一番の魅力はグィネスの首チョンパ、
ケビン・スペイシーの神演技、陰鬱とした空気感、色々あるけどブラピの格好良さに
尽きると思うな、あの時がMAXだろ。イチローとか滅茶苦茶「セブンのブラピ」を
意識してるからな。清原の引退試合の時なんかあのファッションで手に血みどろ包帯
巻けば完璧だったのにw
364名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:24:55 ID:qWekxF5D0
12モンキーズはパクリ元のラ・ジュテがどんでん返しなだけだろ
365名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:25:04 ID:a5DBHGa6O
>>19だな コックが一番多く仕留めるからなw
366名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:25:26 ID:1wxEk/Dx0
「サイン」はオチのつまらなさにある意味、大どんでん返しだったけど。
367名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:26:40 ID:rj7mtToPO
>>339
元祖をたどると、かなり昔の作品になりそう。
実は主人公が死んでいたオチと広く解釈すれば、ジェイコブス・ラダーも似たようなものだな。
シックスセンスはオチばかり語られがちだが、台詞に二重性があり、
初見と二度目では、全ての台詞・所作の意味が違って見えるのが秀逸。
なんてことない「I see dead people.」が名台詞扱いされることこそ、最大の魅力。
368名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:27:04 ID:9oz/YT+D0
ソイレント・グリーンなんて全然意外じゃない。
過度の人口増で食糧難の世界での話。
安くてうまい人気の加工食品の工場に潜入すると・・・。
369名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:27:10 ID:7Oe+7S910
「ドーンオブザデッド」は絶望的ながら思わず笑ってしまうようなどんでん返しだった記憶が。
おっぱいも見れるし
370名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:27:16 ID:/cCn8ZqXO
カッコーの巣の上でのラストも衝撃的だった
371名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:28:35 ID:CFryxAcu0
実は幼児が犯人でしたってのは勘弁してほしい。
破線のマリスとかありえねーから。
372名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:29:09 ID:VqTZOyds0
『クライング・ゲーム』もだよ!
まさかまさか、少しも予想だにしなかった。
アレがアレだなんてさ!
373名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:29:11 ID:tFFyhfpw0
パコに1票
374名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:29:30 ID:2fl0g+Ny0
『スティング』しか思い浮かばんというのに・・・!
375名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:29:30 ID:OgcVDxeYO
目には目を(邦題しかわからん)を昔BSで見て夜うなされた。
今見たらそうでもないのかもしれないが、最後の風景が絶望の象徴だったわ。

どんでん返しはすかっとしてる方がいいね。
その点、スティングはいいと思う。ダメな人いるんだな。
スティング2はなんだありゃ、だけどな。
376名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:29:35 ID:1H2PvotM0
>>369
まあジジイが手を滑らせてチェーンソーでおっぱい姉ちゃんが真っ二つとか誰にも想像できねえよw
377名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:29:37 ID:YGCPVsxv0
どんでん返しかどうか分かんねぇけど悪魔を憐れむ歌は
最初の悪魔の一人語りの部分を本編見てるうちにコロっと忘れて
最後だまされたな
378名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:29:46 ID:5DWlv2cFO
シックスセンスって自分も死んでましたって話だよな?
最初の5分ぐらいで事故にあって
379名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:30:00 ID:a5DBHGa6O
忘れちゃったのばっかだから おまえら粗筋と結末も書いてくれよ
380名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:30:31 ID:blXaabVc0
>>379
ダースベイダーってアナキンなんだぜ
381名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:30:51 ID:KqZUcoiI0
SAW1が無いな。
382名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:31:00 ID:LRRQeiau0
>>352
ちょっとだけ同意
383名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:31:23 ID:rj7mtToPO
グレゴリー・ホブリットの真実の行方や悪魔を憐れむ歌も入れてやってほしい。
特に悪魔を憐れむ歌は、叙述ミステリーを映画に持ち込んだかなりの野心作。
もう少し評価が高くてもいい。
384名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:32:27 ID:CtdZ1xEa0
>>367
同感
385名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:32:56 ID:EJClNI1b0
「プレデター」が仮面はずした時の顔もかなりのどんでん返しだな。あれ観た人は
全員「ターちゃん」みたいに逆さズッコケしたはず。
386名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:34:25 ID:uWHCcSgZ0
>>367
そうだよなあ
オチだけ見ればかなーり昔までさかのぼることになりそうだ
元の元はどっかの国の三文小説だったりしてね
387名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:34:50 ID:CFryxAcu0
>>339
映画にかぎらなければ、1950年代のSFで登場人物だけじゃなくて、町の人間全員が
実は死んでましたってのがあったな。たぶんもっと古いのもあるだろう。
388名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:35:01 ID:9oz/YT+D0
>>260
>>250が駄洒落だってことに気付いてやれよ
389名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:35:14 ID:GxVSPSmuO
スレタイみた瞬間阪神の事かと思ったおれは…
390名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:35:25 ID:J7JYLzKi0
古すぎるけど、「カリガリ博士」
この手の終わり方は、昔からあったみたいね。
391名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:36:10 ID:U7ZaEOJHO
どんでん返し度ではそんなにたいしたことなくても、
シックスセンスは誰もが二回見たくなる
392名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:37:05 ID:CtdZ1xEa0
>>386
あと題名は霊感ヤマカン第六感のパクリだよな
393名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:37:06 ID:nA1KZum20
どんでん返しといえば「バタリアン」だろう。
ラストに出てきた第3者がいきなり映画の舞台の町ごと核ミサイルであぼーん
394名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:37:13 ID:kPpvrzeiO
あばよ
395名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:37:44 ID:CFryxAcu0
マッドマックス2はどんでん返しになるのかな?
396名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:38:02 ID:LRRQeiau0
>>392
フランキー乙
397名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:38:32 ID:ykqTihAi0
この中ではユージュアルサスペクツが、どんでんNo.1だな。
小説ではロス・マクドナルドの『さむけ』かな。

帝国の逆襲は、どこがどんでん返しなんだ?
398名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:38:55 ID:PZqNR8VT0
ロックストック・トゥースモーキー・バレルズ 最高
399名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:39:14 ID:s92Vv2xZ0
フロムダスクティルドーンだろ
400名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:39:42 ID:rj7mtToPO
>>395
昔何かの雑誌がやった同様のアンケートでは、ランクインしてたよ。
401名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:40:00 ID:81fFwosE0
セクシーコマンドーシリーズは全部どんでん
402名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:40:55 ID:nyaUOweM0
人生の中で初めてどんでん返しを知ったのは初代ウルトラマンのラストだったな
ウルトラマン死んじゃうって泣いてたら、ゾフィー「私は命を二つ持っている」・・・
子供心にそりゃねーだろと突っ込んだ
403名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:41:14 ID:F7gPqPoJO
タイタニックのラストは驚愕したな
まさか最後に宇宙戦艦になるとは・・・
海に投げ出された人はほっといて自分だけ行くとはなぁ
あれで全員救助してデカプリを蘇生させてたら最高だったのに

そういや投げ出された人に向かって誰かが泳いでたけどDVDで確認したら
クロネコか佐川かのニイチャンが半袖で荷物届けてたな、最後溺れてたけど
404名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:44:26 ID:AFzFTe2lO
>>403
浮く仕様のルイヴィトンのキャリーバッグくらいには触れとけよ
405名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:44:37 ID:uWHCcSgZ0
>>387
映画に限らなければ、根拠も無く漠然とだが
20世紀初頭、いや、19世紀までさかのぼれそうな作品があるんじゃないかと思ってる
趣味で本格的に調べてみようかなw
406名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:45:35 ID:+qt0ZIwlO
>>360
デビルマン最大のどんでん返しは
「名作を滅茶苦茶にしてこんなゴミ映画作りやがって!監督は死ね!」
と思ってたら、直後に本当に那須博之監督が急死をしたという…(ry
407名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:46:14 ID:r/E0YoFpO
ビレッジは出たかの?
408名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:46:30 ID:LRRQeiau0
>>398
俺も好きだけど、どんでんではないだろ巧妙な伏線コンボではあるけど
409名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:46:59 ID:ykqTihAi0
「ヴィレッジ」ってランクインしてないのな。
いい大人が始めてのおつかいをする、なかなかの
どんでん返しストーリーなのに。
410名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:48:04 ID:A7QTuofm0
シークレット・ウインドウ
パーフェクト・ストレンジャー

今どき、よくまあこんなベタなの作る気になったもんだよな
誰が驚くか
411名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:48:46 ID:qz3EGPbs0
ファリーニの『そして船は行く』だな。

まさか、蒲田行進曲に倣って楽屋オチで締めるとは思わなかったわ。
412名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:48:45 ID:LEWdP2pW0
セガールが飛んでっちゃうとは思わなかった!
戻ってこないし
413名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:48:54 ID:LRRQeiau0
>>410
シークレットウィンドウは俺も最後に失望した
414名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:49:58 ID:h6LISbjW0
伏線がわかりやすくてどんでん返しになってない映画が
含まれているんだが・・・
プレステージとか途中でやっぱそうなんかなあ、でもきっと違うんだろうな
と思っていたら本当にそうだったんか!ってずっこけたし
個人的にはヴィレッジの落ちが結構好きなんだけどな
415名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:50:15 ID:A9MqCtYF0
ゲームは酷い映画だったな
オチがドッキリってなぁ
416名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:50:16 ID:YGCPVsxv0
クソつまらなかった映画ならもっとレス多いだろうな
417名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:51:48 ID:AFzFTe2lO
>>408
犬は両方に出てくるんだっけ?スナッチだけ?
同じプロットだから混ざってしまう
418名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:52:45 ID:pfgPZ0pR0
あれスターウォーズだけがまじでわからん
419名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:53:37 ID:d9Mf5GqA0
>>36
それは大でんぐりがえり
420名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:55:17 ID:FZEjZspn0
スティングがない
セブンw 帝国のなんちゃらw キルビルw ドニー・ダーゴw

どういうセンスで選んでんの?
421名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:55:50 ID:mjML4nIX0
>>1
エンゼルハートは美しかった頃のミッキーローク以外あり得ん。
422名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:57:09 ID:Hchmw+l9O
ソウ
423名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:57:15 ID:LRRQeiau0
>>417
スナッチだけじゃない?バレルズの方は最後銃を川に捨てちゃって終わり
424名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:57:55 ID:ue1lrjDX0
ここまでアンパンマンなし
芸スポオワタ
425名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:58:06 ID:aF9kzzZOO
「冷たい月を抱く女」なんかも入れて欲しかったな

個人的には「ラストオブモヒカン」の最後で
主役が交代してしまうどんでん返しには苦笑した
426名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:58:30 ID:UBa+vDVR0
なぜSWが?
427名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:58:48 ID:YGCPVsxv0
帝国の逆襲って結局、ダースベイダーがルークの父親だって
分かったってそれだけ?
428名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:59:05 ID:Wq8zhyRz0
あれ?スティングは?
429名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:59:38 ID:YMWVJbGa0
>>426
ベイダーが父親というのは当時、大衝撃だった。
430名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:59:52 ID:KnBZNLhC0
ターミネーター3


異論は認めない
431名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:00:06 ID:pfgPZ0pR0
>>427
あーそういうことなのか
最初から知ってたから何とも思わなかった
432名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:00:35 ID:bQWww0rK0
なんでソウが入ってないの?
1には本当に驚かされたんだが
433名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:02:45 ID:AFzFTe2lO
>>423
そうだった!ありがとう
434名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:02:55 ID:Z9gJ1Fgy0
2ちゃんねる
435名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:03:30 ID:Wq8zhyRz0
>>429
それからEP6まで引っ張ったよね〜
「本当にルークの父親なのか!?」って
EP6公開時にはもう定着して何の驚きもなかったけど・・・・
436名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:03:54 ID:YGCPVsxv0
個人的には13Fも好きだったな
最後ハッピーエンドだし
どんでん返しでも悲惨な方へ転がるやつは見た後悲しくなる
437名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:04:02 ID:BeTHXjYxO
ギャラクシークエストは?
438名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:04:38 ID:ykqTihAi0
>>427
それでか! ちょっと納得言った。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:05:55 ID:+q4JiiSe0
メメント、ゲームあたりを個人的には推したい。

てかこれどんでん返しって日本語訳がすでに間違えてない?
予想外の結末≠どんでん返し  
440名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:06:43 ID:SDm8iQTzO
この作品群ならバタリアンだってありだな
441名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:09:05 ID:N7nAUpjB0
ドラグネット
最後に主人公(の一人)がコニーとヤって童貞捨てやがった('A`)
442名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:10:31 ID:U984aZPuO
大どんでん返しといえばザ・ガードマン
443名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:10:36 ID:NtRZM9jRO
どんでん返し多発はワイルドシングス

あとみんな宇宙戦争忘れてない???
あれこそ期待外れのどんでん返しだろ
444名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:10:40 ID:A+yVCKrPO
普通にロッキー4かな
内容はネタバレになるから書けないけど
445名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:11:40 ID:1VuzGhTv0
>>443
期待外れのどんでん返しは「コラテラル」
446名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:12:13 ID:YGCPVsxv0
>>443
あれは古典的名作、今の時代にまさかそのままやらんよねって
思ってたら全くそのままでびっくりした
447名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:12:44 ID:xhdFCdei0
犯人はヤス
448名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:13:17 ID:AFzFTe2lO
>>439
演劇でのどんでん返し→慣用句としてどんでん返し:思わぬ結末
だから別にあっていると思うよ

メメントは作りもおもしろかったし、よかったね
449名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:13:22 ID:KBwXRYt/0
450名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:13:50 ID:LBIYdJbnO
>>444
全然どんでん返しじゃないから書いていいよw
451名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:14:17 ID:SsXhRsYc0
AV借りて見てみたら「やられた!」ってのならいっぱいあるんだが。
452名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:14:18 ID:CUmBnd0B0
アイデンティティは面白いよ。

あとロードキラーもB級でどどんでん返しってほどでもないけど面白い

やっぱりこういう狙った系の元祖はガリガリ博士だろうか?

この路線ならバニラスカイも入るのか?

夢オチはもうさすがにだれも騙されたとは思わんだろうけど
453名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:14:54 ID:pfgPZ0pR0
こういうのは騙されてなんぼ。
同じ映画を2度みて2度びっくりするおれのおかん
みたいな人間のほうが断然得してる。

454名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:17:02 ID:sLVxisBTO
ジャスティス
455名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:17:05 ID:LBIYdJbnO
>>452
バニラスカイはどんでん返し云々も微妙だし、何よりトムクルーズのオナニー映画と化してるからなぁ
映画館で、あんなにやるせない気分になったのは初めてかもしれん
456名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:18:35 ID:AFzFTe2lO
>>453
素直で、目の前に集中できるタイプのほうが何倍も楽しめるよなw
457名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:19:15 ID:A9MqCtYF0
オープン・ユア・アイズは面白かったのに
リメイクのバニラはなんであんな事に・・・
458名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:20:11 ID:wzdaMwYF0
シックスセンスの監督は今でもこの貯金で食ってるよね
もう一度あんなびっくりを見たいって思って最近も見たけど
もう映画館にはいかない
459名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:22:38 ID:PID7vTKf0
どんでん返しがあると思わせてないっていうどんでん返し
460名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:22:56 ID:YGCPVsxv0
>>458
シャマランはアンブレイカブルでもヴィレッジでも
とにかくどんでん返しばっかりだもんな
個人的にはアンブレイカブル好きだけどね
461名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:24:53 ID:t/Tur9N40
ケビンスペイシーが最後、背筋を伸ばして歩いて車に乗り込むシーンは
当時衝撃過ぎた
462名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:25:17 ID:uEIwXU/K0
どう考えてもスティング
463名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:26:09 ID:Rewbm/Si0
>>457
一流監督が作り直すんだから別の映画として見ればレベルは高い。
464名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:26:22 ID:aPmHYyO/O
>>449 凄い!
465名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:28:25 ID:JfnT8/jX0
アメ公は「蒲田行進曲」を観たことないのか!?
466名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:28:28 ID:eqji5lLr0
ショーン・ペンリチャード・ニクソン暗殺を企てた男は
どんでん返しもなく淡々と悲惨な方向に進んでいく
467名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:29:19 ID:1VuzGhTv0
とりあえず俺が面白い!と思った傑作

・ユージュアルサスペクツ (今はケビンスペイシーが有名すぎるかも)
・アイデンティティー (レイリオッタ=ほうちゅう)
・真実の行方 (リチャードギア主演のやつ)
・閉ざされた森 (トラボルタ)
468名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:30:35 ID:Rud1WSPm0
>>467
真実の行方はノートンが凄いだけで話自体はつまらんだろw
469名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:31:07 ID:htdLSM9Z0
最近の邦画だと「アフタースクール」だな
470名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:31:39 ID:Nwf0Q7XX0
>>340
実はドッキリでしたーってネタばらしの瞬間に撃っちゃって
やっちまったーってビルから飛び降り自殺したら
実はそこまで計算済みで下にマットありましたーって感じじゃなかったっけ?
471名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:32:24 ID:vIbJhQHV0
>>432
驚いたのか、そうかな
472名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:32:29 ID:Y2iBVt9N0
最近のだと、ラッキーナンバーセブンには見事に騙されたな。
473名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:32:41 ID:gMqytLIV0
最後の最後でセクシーな女が実は男だったと判明するクライング・ゲームは?
474名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:33:35 ID:NY8gHwTT0
映画職人ワイルダーの作品がリストに入ってないのが悲しい。
あと、このスレ1〜3通して隣人は静かに笑うがあんまり挙げられてないのが不思議だ。
あれをどんでん返しと呼んじゃいかんのか?
475名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:34:53 ID:5/xfFWB90
スティングが入ってねーぞ
476名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:36:26 ID:Fb9GOZVS0
巨人x阪神の記事と並んでると13ゲーム差どんでん返しに見えてしまう
477名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:36:27 ID:YGCPVsxv0
>>472
俺も好きだな
最後になって空港の待合室のシーンとか
意味分かってくるんだよな
478名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:36:40 ID:8Q+I2X7pO
ハプニングでどんでん返して痛烈な皮肉か
ハプニングのラストは失笑したわ
479名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:37:37 ID:LRRQeiau0
>>441
ロシア人が裸で踊りだすのがシュールだったなw
480名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:37:39 ID:Jlh+luqF0
80年代半ば頃にNHKで観た海外ドラマのどんでん返しが
今までで一番衝撃で本当にびっくりした
雪国で突然消えた嫁を探す旦那の話だったんだけど
ラスト1分あたりでそれまでの物語が180度ひっくり返った
481名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:38:12 ID:DMrVPUOo0
映画通のおまえらうろおぼえのシーンからタイトル教えてくれ
足の不自由な筈の婆さんがラスト近くでぶわって立ち上がってなんかするのが
非常にショッキングなやつ
482名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:38:30 ID:jhH8Vmy00
【映画】やられた!大どんでん返しのある映画ベスト作品発表【日本版】
デビルマン 製作過程から作品の出来の悪さ、そして誰もが衝撃を受けた”監督が死亡”と言うオチ。
483名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:39:16 ID:B3ryFFhJ0
セブンのラストはあれどんでん返しなの?
よくわからんかったが
484名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:40:04 ID:A9MqCtYF0
ホーリーマウンテン入ってないんだな
485名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:40:22 ID:S4f/AjV60
>>481
わかった!
486名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:41:10 ID:38/BeN9W0
メメントは見せ方が面白かった
487名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:41:19 ID:CFryxAcu0
>>481
セーラー服と機関銃で車椅子のじじいがいきなりたちあがった場面は笑った。
488名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:41:20 ID:pDNaCGK/O BE:455608627-PLT(12033)
1位は2008巨人VS阪神だろ
489名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:41:28 ID:1hZkGpdY0
おいおい忘れてないか?
推定無罪を
節穴かよ
490名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:41:36 ID:9Q2a7bZzO
>>483
あれはバッドエンディングじゃない?
491名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:41:47 ID:DMrVPUOo0
>>485
しってるかーじゃなくておしえてくれいっつーの
492名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:42:18 ID:LRRQeiau0
どんでん返しはなんもないけど、ブギーナイツは諸行無常の響きありで結構すき
493名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:42:28 ID:6lYlZ+MgO
パルプフィクションの終わり方もぶっとんだけどな
494名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:43:06 ID:i9LFXYltO
>>481
ク〜ララが立った!
ク〜ララが立った!
495名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:43:21 ID:nPYEMzWA0
そらそうよ
496名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:43:41 ID:TJkS6CD90
ハイドアンドシークってやっぱみんなオチ読めてたんか
497名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:44:06 ID:G0MihLy2O
>>493どんでん返しは無いじゃん
498名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:44:14 ID:LRRQeiau0
推定無罪がありならば、ダブルジョパディーもありな気がする
とんでもなくマイナーなえ映画だけど…
499名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:44:54 ID:QpukZu+HP
スティングが入ってないなんて
500名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:45:49 ID:Wq8zhyRz0
>>499
ですよね〜
501名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:46:20 ID:wSQ3nA+D0
ハイスクール奇面組
502名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:47:02 ID:xPn2ZFSAO
映画は滅多に見ないが、セブンは面白かったなあ
503名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:48:03 ID:/76ouRT0O
>>484♪これは映画でーす

みたいなヤツだったっけ?
久々に見たいけどDVD廃盤なのね。
504名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:48:21 ID:LNFmXxZkO
ミストも面白かった。やっぱりラストはスティーブンキングらしいけど。
505名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:48:46 ID:bUW/xJnaO
ロックストックトゥスモーキングバレルズ
とか
ビックリボウスキー
みたいなナメきってるのにヤられた感のある映画が好き
506名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:50:24 ID:JgwJw7aZ0
ミスト はどうなんだ?出た?
507名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:50:56 ID:ni1Lz0mt0
大逆転
508名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:51:57 ID:LNFmXxZkO
ミストはおれが書いた。
509名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:52:15 ID:nAdRUnVQO
フォーンブースは地味にビックリさせられた
でもコリン・ファレルが嫌いだからもう見ないわ
510名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:53:01 ID:A9MqCtYF0
>>506
このラインナップならミスト入っててもいいね
非常に皮肉な胸糞悪い終り方だったけどw
511名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:53:04 ID:SaPyrqgB0
レス抽出: シベリア超特急 5
512名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:53:17 ID:CUmBnd0B0
>>475
スティングは屈指の名作だがどんでん返しか?

>>506
ミストもラストは衝撃だったよな。ヒットしなかったしそれまでが面白くながったけど
513名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:53:40 ID:t/Tur9N40
前スレ読んでたんだがどんでん返しと関係ない
最後びっくりしたって映画ばっか上がってるな
514名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:54:43 ID:B3DPdD3MO
猿の惑星は確かに最初見たときはビビったな
515名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:54:54 ID:P6PKHYhAO

ラストタンゴインパリ

516名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:56:02 ID:Q0g1h7bL0
シベ超は監督がどんでん返しが何回ありますって
言っちゃってるのがまずいのでノミネート外でした。
517名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:56:20 ID:Q+vi0V1JO
デュカリオン最強
518名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:56:34 ID:1hZkGpdY0
推定無罪しらないとか
ゆとりが多すぎるだろ
519名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:56:34 ID:SaPyrqgB0
小公女セーラ
少女に何が起こったか
ポートピア連続殺人事件
520名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:56:49 ID:QmDiDN6m0
クローバーフィールド
521名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:56:59 ID:mgNCzRFhO
スクリーム
522名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:58:29 ID:LNFmXxZkO
クローバーフィールドにはがっかりした。
523名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:00:00 ID:vLi2ESYsO
>>501
あれはないよなw
524ゆとり:2008/10/09(木) 10:00:23 ID:pHE3zPTSO
>>518
推定少女は可愛かったまで読みました!
525名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:00:52 ID:+wSDuYuCO
シックスセンスっておまいらが結構話題にするから昨夜借りてきた!
これからご飯食べてから見てみる!
526名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:01:12 ID:CFryxAcu0
どんでん返しの場合、2段構えにしておいて、

1段目 こっちがオチだと思わせておいて
2段目 実はこっちが本命でした

どんでん返しの傑作っていわれてるのはこの1段目が秀逸で
観客の目をそっちに向けるのに成功してるってことなんだろうね。
527名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:01:18 ID:k/Z7ksqUO
阪神タイガース
528名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:01:18 ID:/8wZjdgm0
リング
529名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:02:25 ID:LNFmXxZkO
エンジェルハートのあとからくる怖さは異常。
530名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:03:07 ID:c7yvjT/X0
>>512
どんでん返しだろ
スティング=ペテンにかけるの意
相手のボスをペテンにかけただけじゃなくラストで映画見てる観客すらもペテンにかけた
このスレにどれだけスティングの名が出てると思ってんだ

【レス抽出】
キーワード: スティング
抽出レス数:21
531名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:03:55 ID:LNFmXxZkO
最近のアメリカ経済にもビビるくらい絶望した。
532名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:04:04 ID:qbiTE9Kx0
真実の行方はノートンが神すぎるからな あのラストは凄かった
533名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:04:24 ID:1hY+0bWeO
SAW
534名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:04:50 ID:htdLSM9Z0
「イースタン・プロミス」はどんでん返しよりもヴィゴ・モーテンセンの
チンコが頭に焼き付いた
535名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:05:35 ID:QlvUVlkNO
隣人は静かに笑う
って、これもどちらかというとどんでん返し系だよな?
536名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:06:13 ID:R08kcRPd0
「スティング」も「太陽がいっぱい」も「情婦」も入っていない。
意味なしランキングじゃないのか。
537名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:06:16 ID:bt6OczLy0
ぜってー

『スティング』

だろ!

なんで入ってない?
538名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:06:31 ID:SDm8iQTzO
>>512
FBIも仲間の詐欺師だった。
って充分などんでん返し違う?
539名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:06:39 ID:SHUFzAnR0
散々既出だが俺も何故スティングが入ってない?ってクチだなw

あのどんでん返しは後味が良いからとても好きなんだが・・・
540名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:07:36 ID:TnpK/7zhO
ユージュアルは真犯人知った上で供述の何が事実で何が保身の嘘で何が出鱈目なでっち上げかを見抜くのが凄く面白い
あのラストも確かに凄いがミステリー映画としては頭から最後まで本当にレベル高い作品
541名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:07:41 ID:bt6OczLy0
>>284
(;・∀・)ハッ??
542名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:08:07 ID:0sImXhop0
「アイデンティティー」
「オーシャンズ11」(オリジナル)
543名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:08:22 ID:WbLZUJnz0
シックスセンスだろ

最初見たとき

えええええええええええだったもん
544名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:08:24 ID:1hZkGpdY0
保険金殺人をしている美女が
次々と自分の夫を殺していくけど
証拠が出ない、
ラストに衝撃的な
って映画なんだっけ?
545名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:09:23 ID:7NSRDyW0O
スティングないとかw
546名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:10:04 ID:d77gMWW10
ひぐらしも実写映画化したら名作になるな。
547名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:10:28 ID:CYWuAn53O
黒い家
548名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:10:31 ID:6cBOifka0
この手のランキングだったら、
一位にスティングが入ると思うんだが・・・

個人的には、カンパニーマン、28週後・・
549名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:11:21 ID:kVhqUiR6O
あれ?SAWがない?


ゲームオーバー!あのオチは凄いだろう…
550名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:11:42 ID:OxkhYI5Y0
ハプニングはとてつもなくつまらなかった

同じ日に公開されたジャッキーチェン&ジェットリーの西遊記なドラゴン・キングダムの方が、
ひねりもない直球勝負だけど、
最後に気持ちのいいちょっぴりサプライズがあっただけ、ずっとよかったわ
551名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:12:54 ID:W8LlxrsP0
よりによってオチなしハプニングのDVD販売で
オチ映画ベストを選ぶ理由が不明。
552名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:13:03 ID:3IcQZiGf0
今年の阪神より凄まじいどんでん返しは見た事が無い
553名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:13:48 ID:/cCn8ZqXO
ライフ イズ ビューティフルも入ってないな
なんだこのランキング
554名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:14:22 ID:A0qGWPybO
必ずしも、どんでん返し=おもしろいって訳じゃないのに最近は「ラストに必ず騙される」とかいう映画が増えた気がする
555名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:14:26 ID:SDhXreOs0
シックスセンス
ショーシャンク
SAW1
24のシーズン1

だな
556名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:14:27 ID:SaPyrqgB0
前スレをまとめかけたが、途中で疲れて止めた。


【かんたんにまとめ】
・なんでスティング入ってないんだよ
・SAWも入ってねーぞ
・ユージュアルサスペクツが好きだな
・ミストもいいぞ
・猿の惑星は確かにいいよな
・上がってる中ではゲームが好きだな
・セブンは、映画館で後味悪かった
・ゴットファーザー3もどんでんじゃね?
・あれ?シベ超は?
557名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:15:10 ID:Rewbm/Si0
>>553
ライフイズビューティフルの一体何がどんでん返しなの?
あれ普通にヒューマンドラマでしょ。
558名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:15:53 ID:jE5hrdVu0
ワイルドシングスは1だけじゃなく2も結構ヤラレタ

3は予想の範囲内
559名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:16:13 ID:hK7eQlPI0
シックスセンスは無いわ
普通にわかったから

セブン、ゲームは最高に面白かった
560名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:16:55 ID:1hZkGpdY0
映画に詳しい人が一杯居るのに
俺の質問の答えはわからない?
561名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:17:10 ID:AFzFTe2lO
>>554
いくつかの過去の名作にあやかって
どんでん返しを煽るだけの映画CMが、増えすぎたんだよね・・・
562名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:18:08 ID:vcaUJkb80
なぜ魔界大冒険が出てこない!?
563名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:18:33 ID:UNL/EhC1O
パーフェクトストレンジャーだよね?
564名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:18:41 ID:Jy3o9OxM0
猿の惑星の終り方は秀逸だと思う
565名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:18:48 ID:d77gMWW10
セブンの監督の劣化は異常
566名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:19:18 ID:CFryxAcu0
タイトル忘れたけど、なんかの小説でずっと20代の女性のエロい性の遍歴かとおもったら
最後のほうで実は主人公は80代でしたってのがあって、それまでの下半身のうずきをどう
してくれるんだよって思ったな。
567名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:19:49 ID:LBIYdJbnO
>>556
ゴッドファーザーのとこは消去していいぞw
大体、そんなこと言ってんの二人くらいしかいねーし、女一人死んだだけでなんにもどんでん返しになってないもんよw
568名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:21:03 ID:f0v5OJSn0
CUBE IQの結末には物凄く驚かされる

























あれは名作
569名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:21:41 ID:YDZo7d1j0
コバヤ〜シ
570名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:22:16 ID:dLhAN3300

ユージュアル・サスペクツは結局ソゼの供述で、集めた仲間が全員死んだ理由、港の大爆発、ソゼがあそこにいた理由、冒頭でソゼが拘置所にぶちこまれた理由などすべてが不明で作り話なんだよな?
571名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:22:22 ID:JgwJw7aZ0
>>568
ドンデンだなお前w
572名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:22:32 ID:+dxiSxQq0
ホステルは久しぶりに衝撃すごかったわ。2はクソだけどな
573名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:22:46 ID:wJpSu7SdO
このスレに出てるので、ユージュアルサスペクツはネタバレくらってから観たなぁ
最終絶叫計画のパロは笑った
574名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:23:14 ID:UNL/EhC1O
でもパーフェクトストレンジャーは予告で期待させすぎた感じじゃなかった?観に行って損した記憶が。ハルベリー綺麗だったけど。
575名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:23:41 ID:9pO4sSO5O
竜王に世界の半分もらったらバッドエンド
576名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:23:47 ID:Jh5WPfQkO
どんでん返しといえばコードギアスは?
って映画じゃないや
577名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:24:19 ID:r+oEj/pq0
クローン
578名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:24:31 ID:wJpSu7SdO
>>576
まずどんでん返しでもないし、映画じゃないし
579名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:24:44 ID:NlbaetaH0
エネミー・オブ・アメリカはどんでん返しよりも繋ぎが上手く感じた
580名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:26:08 ID:VvmJD5v30
そらあんた、初期の映画ドラでしょう

特に恐竜と大魔境
581名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:26:08 ID:wkHqBS8d0
バブルへGOだな。
582名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:26:14 ID:ug5nSi/W0
レス検索しないで

 「スティングは?」
583名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:26:25 ID:nUJQoR720
B級だが「ザ・グリード」な俺が通りますよ。


最後のアレは\(^o^)/な気分になるなw
584名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:27:21 ID:DP8hwRIS0
キル・ビル Vol.1の物語ってそこまで驚く程のどんでん返しだったか?
俺的に最後のルーシー・リュー演じる役の殺され方はどんでん返しだったが…
あれはさすがにワロタw今まで見た映画であんなシュールな殺され方はなかったと思うよw
585名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:27:32 ID:T1jYcMAd0
「サイン」の最後の最後でショボイ宇宙人出して
今まで積み上げたものを全部ひっくり返す感じは
すごかった
586名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:27:54 ID:x0i1X9yKO
ミストはどう?
587名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:28:09 ID:CFryxAcu0
>>570
2度目に見たらそのあたりどう見えるんかね。
>>526で考えると、
ウソの話でソゼの謎に迫る部分が1段目で、作り話でしたってのが2段目になる。
シックスセンスの場合は、2段目の本当は死んでました、の部分がわかっても
1段目の幽霊が見えるくだりがうまくつくってあるので、2度目に見るとまた違った
解釈ができるってとこがどんでん返し映画として高く評価されてるってとこですかね。

逆にスターウォーズは、EP4,EP5でバレるまでに、なんかオヤジらしいそぶりとかあったっけ?
レイアをEP4の拷問で殺してしまわなかったのは、オヤジである潜在意識のせいだって
ノベライズで解説してあったけど。
588名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:28:35 ID:lT+Xy7/p0
昔の名作をリメイクして大コケ、というオチはもう勘弁してほしいと思うわけだが
589名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:29:04 ID:qghz8S2g0
>>584
殺し屋1のパク・・・オマージュだけどな
590名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:29:10 ID:d77gMWW10
>>582
今は映画の話してるんだが、バカなの?
591名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:29:43 ID:SaPyrqgB0
メトロポリタン美術館
ルーリード ベルリン
592名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:29:44 ID:0E432i32O
映画じゃないが逆転裁判1の最終話には驚いたわw
593名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:29:51 ID:Wq8zhyRz0
>>590
スティング知らんのか?
594名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:30:25 ID:6cBOifka0
>>565
デヴィット・フィンチャーは脚本通りに撮ってるだけで、
そういう意味では劣化していないと思うんだが。
595名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:32:06 ID:LBIYdJbnO
>>570
>集めた仲間が全員死んだ理由
ソゼと生き残りの一人以外全員死んだのは事実。手段も恐らく事実。理由はでっちあげ。

>港の大爆発
事実。

>ソゼがあそこにいた理由
でっちあげというか脚色。おそらくヴァーバルは船中にいた

>冒頭でソゼが拘置所にぶちこまれた理由
嘘。
要は、単純にソゼ=ヴァーバルと認識して見るとわかりやすい。わからなければ脳内解釈でおk
596名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:32:06 ID:TITtP0xm0
スティングは?
597名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:32:23 ID:4MDJRQIr0
>>590
スティング知らないで映画通を気取る馬鹿発見
598名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:33:00 ID:TnpK/7zhO
>>570


> ユージュアル・サスペクツは結局ソゼの供述で、集めた仲間が全員死んだ理由、港の大爆発、ソゼがあそこにいた理由、冒頭でソゼが拘置所にぶちこまれた理由などすべてが不明で作り話なんだよな?

細かい記憶定かでないがカイザーソゼは自分の正体知る人間を殺す為だけに港で大量に殺人事件起こした筈。
仲間が全員死んだのも刑務所入ったのも事実だが自分がした殺人を恰も他人がした様に目撃者として言ったのが肝では
ただ一人だけ自分の正体知る人間が大火傷しながら生き残り最後に刑事が真相気付いたのが大誤算だったがラストにギリギリで逃げ延びた
599名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:33:26 ID:PY1fHQWLO
ポートピア連続殺人事件は?
600名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:33:30 ID:wJpSu7SdO
>>582
血糊仕込んだりしてんのちゃんと見せてるらしいね
画面観てたら、ネタがちゃんと映像で分かるという
まぁ二回目の観る時の話だけど
601名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:34:59 ID:ykqTihAi0
>>444
あの状態からロッキーが逆転で、モスクワでやってんのに
スタンディングオベーションで「ロッキー」コールって、
すごいどんでん返しだよなw
602名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:35:00 ID:CFryxAcu0
キサラギは全員関係者(いや一人は違うか?)じゃんってわかってから
見直すと、そこまでレア生写真に群がるのか?とか考えてしまうな。
603名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:35:04 ID:kxrqdTtA0
そりゃ「木人拳」だろ。
実はジャッキーが喋れた。衝撃。
604名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:35:19 ID:I1ZmAktZ0
>>184
それ原作、映画は違う
605名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:35:22 ID:SaPyrqgB0
ここまで邦画があんまり出てないんだなぁ。邦画はどんでん返しが
苦手なのか。

太陽を盗んだ男とか、どんでん返しとはちょっと違うけど、
「そう来るか」と、好きなラストなんだが…。
606名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:36:58 ID:TnpK/7zhO
スティングはあの殺し屋に全然見えない女殺し屋の存在もかなり良かった。
レッドフォードは本当はベッドで殺られている所だった
607名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:37:57 ID:Rewbm/Si0
>>594
脚本を選ぶのは監督でしょ。
自分はむしろ良くなってきてると思うけど。

奇を衒いすぎだで落ちありきの色物監督が
大人の映画を撮れるようになってきてる。
608名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:38:30 ID:I9k0caQ30
「ふくろうの河」
「ジェイコブズ・ラダー」
「ピアノ・レッスン」
同じ手のどんでん返しの傑作。
「ピアノ・レッスン」をどう観たかで、
映画評論家のレベルがわかる。
609名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:39:00 ID:QlvUVlkNO
>>584
たぶん>>229
610名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:39:37 ID:I7X8lpIR0
ウィドックって映画が「えぇ〜〜?!」だった
わかる人にはわかったんだろうけど自分的にはこれが一番
611名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:40:34 ID:tq5s+UC1O
>>176 今日の木曜洋画劇場でやるよ
612名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:42:08 ID:wJpSu7SdO
>>606
向かいの家のガキが見てるからやらなかったんだよな
613名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:42:53 ID:aEO9BD5G0
>>15
第三次世界大戦だ
614名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:43:12 ID:LBIYdJbnO
>>611
本当だ、と思ったらリメイクの方か
615名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:44:22 ID:l3YXTlCw0
「アイデンティティ」はワロタ

あとは「フレッド」とかかな
616名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:44:22 ID:ZJyLKGsP0
ゲームがいちばん、よかったよ
617名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:45:01 ID:SaPyrqgB0
でも、スターウォーズとか猿の惑星とか、有名すぎて、
次世代が見ても、今更「ええええええええええ!!!!」
なんて衝撃を受ける奴いるんだろうか。
618名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:45:23 ID:/PSHaaTI0
スティングが入ってないね

マルホランドドライブは、現世と来世の間の世界に漂う魂、と解釈しています
死後に見る夢、といってもいいかも
本人は自分が死んでることにまだ気づいてない
カウボーイは現世と来世を行き来して、さまようたましいを導く役割と解釈しています
それが最後のどんでん返しの意味
619名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:45:25 ID:LNFmXxZkO
ブラッドダイヤモンドは先が読めたけど面白かったよ。
620名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:46:04 ID:TnpK/7zhO
>>612

>>606
> 向かいの家のガキが見てるからやらなかったんだよな

そうそう。でもいずれにしてもポールニューマンの仲間のスナイパーが女の部屋を見張っていたから殺人はギリギリで防がれたんだろうが
初見の時は何で女が何者かよく解らず二回目にスゲーと思った
621名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:48:15 ID:m8VZDr3OO
メタルギア
622名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:49:08 ID:LNFmXxZkO
シックスセンスが売れると似たような映画が出るのがつまらんね。
623名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:49:53 ID:R08kcRPd0
>>612 620
ガキじゃなくて、たまたま見たのは向かいの婆さんだけどね。

いいのか、こんなネタバレして。
624名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:50:00 ID:oYw1iIJ50
>>608
それはお前自身が映画評論家を査定する基準だろ?

俺がおいしい中華屋を見極めるのに 天津飯が旨い所 と決めてるのと一緒
625名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:50:33 ID:Wq8zhyRz0
>>623
今更スティングのネタバレで怒る人もいないと思うけどw
626名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:51:00 ID:LBIYdJbnO
>>617
下手に知識があるって、つまんなくなる事も多くなるよな
俺らが小学生の時に猿の惑星を初めて見た時は、次の日の学校なんか大騒ぎだったけど、今の子は「普通に地球じゃんJK」とか言いそうだ
627名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:51:42 ID:o/W5+DOv0
「情事」「飾り窓の女」「オーシャンと11人の仲間」「恐怖の報酬」
628名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:52:06 ID:LNFmXxZkO
大どんでん返しと言えば、プリズンブレーク。かなりはまりますよ。兄貴のダメっぷりにイライラすけど。
629名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:52:21 ID:smPqsDuvO

なんで「SAW」が入ってないの?
630名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:52:43 ID:v7pzdRj/0
「隣人は静かに笑う」だな。
これほど後味の悪い映画は無い。
631名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:53:34 ID:tq5s+UC1O
>>625 この前BSで、追悼に流したばっかりだしね
632名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:54:05 ID:8wVlUwft0
映画じゃないがドラクエ3の勇者が1,2でいう「ロト」
だと知った時ほどの「やられた!」はない。
ガキの頃だったからなおさら。
633名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:54:27 ID:W/L5NcKN0
サイコって特にひねりもないそのままの映画だった印象があるけどな
634名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:54:34 ID:Ruz1vfh50
いろんな意味で幻の湖
635名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:54:45 ID:Wua7X4Mh0
>>630
近所のレンタルショップで、「この作品を借りる際は、一緒にコメディ作品を借りることをお勧めします」
っていう注意書きされてたのを思い出した
636名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:55:06 ID:LNFmXxZkO
邦画では良いのなんかない?
637名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:55:06 ID:m8VZDr3OO
マルホランドドライブはかなり切ないよな
638名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:55:19 ID:I1ZmAktZ0
スティングはOPから騙してたもんな
639名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:55:45 ID:Jh5WPfQkO
Fate/stay night
かな?
あれには正直やられたよ
640名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:55:49 ID:wJpSu7SdO
>>620
まぁ俺も最初はね
>>623
ガキだと思ってたw
641名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:55:54 ID:K9w22YUvO
シックスセンスのオチを途中で読めない奴は知恵遅れだろw
オールドボーイのオチが秀逸だね
642名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:56:21 ID:uo/B5KQFO
>>629

だよね。「SAW」が入ってないのはおかしい!あれこそ素晴らしいどんでん返しだ。
643名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:57:06 ID:EkpMqgVtO
>>636
アヒルと鴨のコインロッカーはなかなかよかった
644名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:57:39 ID:LNFmXxZkO
エレファントマン、時計じかけのオレンジ。気が狂いそうになります。
645名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:57:43 ID:htdLSM9Z0
大日本人
646名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:57:53 ID:YW1xwXY+0
「悪魔のような女」女AB二人が共謀して男を殺したつもりが実は男と女Bの共謀で女Aをだます偽装殺人だった。
「サイコ」老婆とその息子の住む家を訪れたものが老婆に殺されたが実は老婆は存在せず息子の二重人格だった。
「猿の惑星」宇宙で遭難した飛行が地球に戻る希望を持って苦難を乗り越えたが、じつはその星こそ地球だった。
「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」ラスボスがオヤジだった。
「エンゼル・ハート」犯人を追っていた探偵の行く歩先で連続殺人が起こったが、実は探偵が犯人で二重人格だった。
「ユージュアル・サスペクツ」ギャング同士の抗争で唯一生き残った男の供述で犯人をつきとめたが既に死んでいた。
                 しかし、実はその生き残った男の話はすべて法螺話でその男こそギャングのボスだった。
「セブン」キリスト教の7つの大罪になぞらえて犯人が連続殺人を6つまで犯すが、最後の7つ目は追っ掛けてた刑事が
      犯人を殺し阻止できたと思われたがその犯人殺しこそが7つ目を達成する殺人であった。
「12モンキーズ」目の前で男が殺されるのを何度も夢で見る男が未来の世界から現代にタイムトラベルして世界を救おう
          としたが達成できず死ぬ。その死ぬ姿を見ていた少年こそが子供時代の自分であった。
「ゲーム」陰謀に巻き込まれた男が復讐のため最後に敵のアジトにたどり着いたらその陰謀劇すべてが男の弟からの
      プレゼントでゲームだった。しかしとき既に遅し男は間違えて弟を殺してしまう。 が、それも弟のゲームだった。
「シックス・センス」霊が見える少年に出会った男が少年の霊視力を使って共に悩める幽霊を救う行動をとる。
            しかし、その男も自覚は無かったが実は霊だった。
「ファイト・クラブ」変身願望の有るダメ男がカリスマ男についてゆき自分を変えようと努力したが、実はカリスマ男など
           存在しない、ダメ男の願望が産み出した幻でその行動は自分自身が二重人格で行っていた。
「メメント」15分以上記憶を保てない奇病の男が殺された妻の復讐に燃えるが、実は自分が妻が殺していた。
「アザーズ」幽霊屋敷で幽霊を怖がる母子3人、実はその3人が幽霊で幽霊と言われていたのが人間だった。

647名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:57:54 ID:Wua7X4Mh0
ユージュアルサスペクツだな
あのころはケビンスペイシーもあまり売れてなかったから、まさかあんなオチだとは。
648名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:58:02 ID:Dlq2rnGs0
このスレタイ見て、真っ先にスティングが頭をよぎるし、みんなもそう
みたいだけど、日本人特有なのかね?それとも万国共通だけど、
あまりにもベタなので、っていう選択?その割にはサイコとか入ってるし。
649名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:58:40 ID:ltSI8QH80
セブンを超えるエンディングの映画はないものかと探してたんだが、ないんだなw
650名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:59:25 ID:AWDZtsVy0
>>364
クレジット表記あんだからパクリじゃねぇだろ

>>367
奥さんが冷たい態度だと思ってた所が、実は愛情が深い事に逆転したりね。
そこがあの映画の醍醐味だと思うんだが、オチばっかり語られるから「俺はわかった!」とかそんな話になるんだろうな…。
651名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:00:11 ID:M7ylil1WI
記事書いた奴どんでん返しの意味分かってんのか?
大きく意表を疲たり、順当な流れから推測を裏切るみたいな意味だろ。
1の映画って大概が伏線回収して順当に終わってる映画ばっかじゃね?
652名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:01:14 ID:MgIboIJ90
ダーティー・ハリーかな。
653名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:01:22 ID:4MDJRQIr0
まあオチが映画のすべてであるかのように、
「途中でわかった」とか得意げに言ってるやつが
一番痛いんだけどねw
654名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:01:32 ID:6cBOifka0
SAWは普通じゃないか?
年配の人ほど衝撃は少ないんじゃないかと思う。
655名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:02:44 ID:rOJ+dmjl0
氷の微笑がいまだにわかりません><
656名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:03:07 ID:uNuKPZqB0
ハイドアンドシーク}
657名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:03:57 ID:htdLSM9Z0
アーイ、ダディッツ!
658名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:04:01 ID:V7j1SI+m0
TV版エヴァ最強だろ
659名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:05:12 ID:E2La77Jp0
カオスは?
660名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:05:36 ID:6Z9uQnXe0
「モナリザ」のラストはやられる
禿オヤジがかわいそう・・・
661名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:06:24 ID:LNFmXxZkO
もう一つのエンディングって付録がついてるのあるけど、上映する国でエンディングがやっぱり違うの?
662名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:06:33 ID:LlTB9tUx0
ガープの世界、とか挙げてみる
663名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:06:40 ID:8wVlUwft0
>>655
シャロン・ストーンで抜いた。以上だ。
664名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:07:50 ID:AFzFTe2lO
>>646
乙!ただセブンは違うと思う
7つの大罪を止められたかと思えたかではなく
ブラピは自分がすることが犯人の思惑通りとわかっていながらも、復讐をやめられなかった
って話では。
665名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:08:12 ID:rGrc5b/N0
プレゼントだと言って手榴弾のピンを押し付ける奴は?
666名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:08:26 ID:w0Mpeb+L0
どんでん返しといえば08セリーグペナントレースだろ
667名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:10:11 ID:QlvUVlkNO
>>665
レオンの最後だな
668名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:10:13 ID:Eq0c7EOp0
>>663
ぜひキャットウーマンでも抜いてください。
669名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:10:23 ID:8wVlUwft0
「セブン」ってブラピとモーガン・フリーマンが
刑事役やってたやつだっけ。
犯人役がブラピの奥さん殺して挑発し
怒り狂うブラピが犯人に銃をつきつけ
モーガン・フリーマンが「撃つな!!」と
終わりのほうで言ってるやつ。
670名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:11:49 ID:6Z9uQnXe0
パッチギは井筒の夢オチ

671名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:12:01 ID:GUANVKo20
どんな名作、大作も
「人間狩り・復讐の人妻レイプ」
のラストにはかなわない
672名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:12:19 ID:LpRbU9+d0
宇宙戦争でクルーズの息子が米軍部隊と行動を共にしてあぼ〜んしたと誰もが思ってたのに
母親の実家に先に着いてクルーズとファニングを待ってた事。

それとNEXTの夢オチ。
673名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:12:20 ID:ZSaItYL9O
>>666
07Jリーグも追加
674名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:12:44 ID:m5XpE2xX0
つ「ソードフィッシュ」
675名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:14:02 ID:LNFmXxZkO
ソードフィシュもありだな。
676名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:14:20 ID:6Z9uQnXe0
>>673
倍満の時は何年だっけ?
あれは衝撃のラストだった
677名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:14:22 ID:eXyJja5g0
>>301
クライングゲームは、この映画の”秘密”は教えるなだけどね
678名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:14:56 ID:M+mu8g4w0
まぁ、「シベリア超特急」のどんでん返しに勝てる映画はないな。
679名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:17:26 ID:xEKnUn7k0
ウルトラマンの最終回。
ウルトラマンを圧倒するゼットンを
それまで無力だった科学特捜隊が
新たに開発した武器であっさり撃破。
ウルトラマンはいらねーじゃん。
680名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:17:32 ID:6lYlZ+MgO
>>644
人生初デートでエレファントマン観にいって
それっきりになった俺が通りますよ
681名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:17:37 ID:A4qSzVIZI
セブンはブラ日が撃たないバージョン(ある種井とエンディング)、
犯人の思惑を阻止するためフリーマンが射殺するバージョン(コンテ段階でボツ)がある。

後者ならどんでん返しだけどオリジナルなら順当エンドだよな。後味は悪いけど。
682名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:17:58 ID:45K1otaB0
石立鉄男は?
683名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:18:49 ID:ZSaItYL9O
「隣人は静かに笑う」
どんでん返しとバッドエンディングのダブルインパクトで鬱になること請け合い。
684名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:19:27 ID:B0OAAQ1V0
>>598
それの何が面白いのか全くわからないが?
685名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:19:31 ID:QlvUVlkNO
>>669
確か出頭してきたケビンスペイシーの指示で一緒に指定された場所に行く。、そこに小包みが配達される

ケビンスペイシーはブラピの奥さんを殺害した事をほのめかす

ブラピ、小包みを開ける。
映りはしないが奥さんの頭部が入ってる

ブラピが刑事としての職務と旦那としての復讐に悩み、ケビンスペイシーを殺害する

これによって7つの大罪は完結する



こんな感じじゃなかった?
686名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:20:04 ID:LNFmXxZkO
人生初のデートの映画でエレファントマンと言う選択は・・・・気分最悪だね。
687名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:20:06 ID:YZw/SJ4K0
ドニー・ダーコのラストはどういう意味だったの?
女が死なない様にわざと死んだ?
それともタイムパラなんたら回避?
688名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:20:42 ID:A4qSzVIZI
そもそもtwistをどんでん返しと訳したのが間違い。
689名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:21:27 ID:AWDZtsVy0
「ユージュアルサスペクツ」は納得がいかんかったなぁ。
二回目見たら印象変わるのかね?

推理小説の鉄則として「回想で嘘を付いてはいけない」ってのがあったと思うが。
出された素材が嘘って、そんなもん見破れる訳無いと思うんだが。

そりゃ一応ケビン・スペイシーが部屋にあるものを見つめたりして伏線っぽいっちゃ伏線っぽいのもあるが。
690名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:23:16 ID:LBIYdJbnO
>>684
映画の面白さを要約だけで理解しようとする奴は一生わからなくていいんじゃねーかな
691名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:23:31 ID:P6PKHYhAO
>>689
同意

出す素材に、嘘を混ぜてはダメ

鉄則
692名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:24:05 ID:Yguo7d9hO
じゃあたぶんコマンドー
693名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:24:12 ID:g2vBOvLc0
セブン、ソイレントグリーン、メメント、プレステージ、イースタンプロミセズ
が好きだ
そっか大どんでん返しモノ好きだったんだな
694名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:24:14 ID:HBvZlBaA0
車輪の国、向日葵の少女
695名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:25:04 ID:B0OAAQ1V0
>>690
見たけどまったく面白いとかすごいとか思わなかった。
696名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:25:34 ID:LI2XH9US0
アメリの女優、オドレイ・トトゥが主演している
「愛してる、愛してない」

一見オサレな映画だけど、終盤の大どんでんがこわい。
697名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:25:51 ID:vcaUJkb80
ザ・ファントム
ラストは涙なくして見れない衝撃的結末
698名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:27:28 ID:CFryxAcu0
回想が嘘はダメってことになると羅生門形式は全滅だな
699名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:27:32 ID:A4qSzVIZI
>>689
ユージュアルサスペクツは矛盾も何もないの。
筋全部がバーバルの作り話なんだから。
キートンの人物増がクイヤンのそれとバーバルが語るそれで
全く違うことでわかるでしょ。
ブライアンシンガーは色んなとこでこの奇跡的な作品について語ってるけど
それ読むとすっげー面白いよ。また映画の内容もよく理解出来るし。
700名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:27:41 ID:pG9FuJWN0
ここまで死霊の盆踊りなし
701名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:28:26 ID:bMkqsSsn0
アンブレイカブルがいまだにわからない俺にだれか教えてください
702名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:28:38 ID:R08kcRPd0
>>691
その問題点を上手くクリアしてくれれば、完璧だったのにねぇ・・・
惜しいよね。
703名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:28:50 ID:6Z9uQnXe0
鉄則がどうのこうの言ったら
オリエント急行殺人事件は・・・
704名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:29:07 ID:LBIYdJbnO
>>695
じゃあ、わかんないままでいいんじゃないの。無理してわかる必要もないよ
705名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:29:10 ID:wopterrV0
スティングが無いのはおかしいだろ
あと、推定無罪は?
706名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:30:04 ID:tq5s+UC1O
>>649 セブンはネタを仕込んでるところを想像しちゃって、いきなり気持ちが離れた
707名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:30:29 ID:YW1xwXY+0
最終面接の社長面接で微笑みながら「採用の連絡楽しみにしててください。」とまで言われたのに
落ちたよ。 
708名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:30:34 ID:LNFmXxZkO
アンブレイカブルどう言う話が忘れたわ。
709名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:30:51 ID:LBIYdJbnO
映画に推理小説の掟やらを持ち込んで語る奴はなんなんだろうなw
710名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:31:30 ID:08+76vQ60
最後にどんでん返しじゃないんだけど、カプリコン1の発想には当時驚いた
711名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:31:42 ID:UxRbI/3aO
>>694
ぶっこぉすぞ
712名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:32:15 ID:PvcPXO+KO
知らないうちに3スレまでいっていたのか。
ロックストックが一番の名作だと思うます。
713名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:32:26 ID:B0OAAQ1V0
>>709
というか映画にする必要ないんじゃないの
小説でいいじゃん
714名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:32:31 ID:g2vBOvLc0
>>708
そういやあんま好みじゃないなあと思ったことしか覚えていないなw
715名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:32:36 ID:9pO4sSO5O
>>584
演歌が流れてハカイダーみたいになるんだよなw
716名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:32:52 ID:YGCPVsxv0
>>708
骨が脆くてすぐ折れる男と不死身の男の話
717名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:32:58 ID:Rewbm/Si0
ID:B0OAAQ1V0

こういうやつって自分の感性の鈍さ、愚鈍さを晒してることに気づかないのがさらに。
718名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:33:01 ID:XGhZ4sM/O
「情婦」
「スティング」
「テキサスの五人の仲間」
「生きていた男」
「オリエント急行殺人事件」
なんかは入れとかないと
対象は古い映画知らない世代? それにしてもなあ……

「アイデンティティー」は確かに良いね
719名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:33:12 ID:8gRI/quB0
アイデンティティはからくりを知らないで見てるとものすごい穴だらけの
映画に見える。なんでそれで死なねえんだよとかツッコミまくったのが
まんまと製作者の思う壺にはまってた。
720名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:33:26 ID:6hlmZRWy0
プラスティック・ナイトメア/仮面の情事かな、結末にのけぞった
721名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:33:33 ID:LBIYdJbnO
>>708
禿が絶対死なないんじゃなかったっけ。それしか覚えてない
>>713
ちょw何を言ってるんだ?w
722名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:33:54 ID:P6PKHYhAO
>>703
出された素材に嘘がないからO.K.


「死刑台のエレベーター」も、どんでん返しかなあ
723名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:34:51 ID:45K1otaB0
ID:Rewbm/Si0
こいつは生きてて楽しいのかな?
724名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:35:29 ID:Rewbm/Si0
>>649
こういう池沼なこと言うからセブン信仰者嫌いなんだよ。
大して他の映画を見もしないで最高だと崇めてる。
ショーシャンク好きと似たようなもの。
725名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:35:42 ID:EkpMqgVtO
「セブン」は、ケビンの計画通りにブラピが撃ち殺してくれたからいいものの、
もし撃つのを止まってたら、
「え?撃たないの?やべ、チョー恥ずかしいw死にてーw」
ってなってたはず
726名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:36:16 ID:01nMNbnO0
シックス・センスは知り合いが急死した後
なんの事前知識もなくみたんで、あのどんでん返しには
号泣しちまったぜ。
727名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:37:06 ID:4MDJRQIr0
>>708
アンブレイカブル、その当時好きだったすげえ
かわいかった子と見に行ったなあ。それだけ
覚えてる。
728名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:37:10 ID:YGCPVsxv0
>>725
エンドロール流れた後でタイトルが
シックスになってたら笑うなw
729名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:37:17 ID:9G+r1E93O
シックス・センスは日本で映画観て出てきた客が
肝心な部分を堂々と喋ってたかなんかで問題になってたよな確か。
メメントもっかい観たいな。
730名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:37:45 ID:8gRI/quB0
シックスセンスは禿が実は幽霊だったってだけがオチじゃなくて
カウンセリングしてたつもりだったのが、実は自分が救われてた
ってのがオチなんだろ?まあ、あの子供が母親と和解するところが
メインで、禿の部分はオマケエピソードだわな。
731名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:38:42 ID:mRHl4YDK0
>>708
アンブレイカブル ネタバレ

大事故からただ一人生き残った不死身の主人公(禿げ)を超虚弱体質の黒人がヒーローとしてプロデュース。
しかし、主人公に起きたそれを含む数々の大事故は黒人が不死身人間を捜し出すために起こした犯罪だった。
732名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:38:49 ID:2VV0jnZlO
「デス・トラップ〜死の罠」

見直したいんだけどレンタルにないんだよなぁ。
733名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:38:56 ID:AFzFTe2lO
>>728
www
734名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:38:57 ID:8Q+I2X7pO
フライトプランのオチはびびった
逆の意味で
735名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:39:03 ID:TGwK818l0
猿の惑星なんて、DVDのジャケットが・・・
http://www.amazon.co.jp/dp/B0006TPERY
736名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:39:46 ID:w7fx3C6KO
ワイルドシング
737名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:40:16 ID:l0xQnIRm0
セブンはオチよめただろ
738名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:40:17 ID:RL/F7I4BO
ゲームは当時衝撃だった。
アザーズはシックスセンスさえなければもっと評価されてたはず。
739名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:40:55 ID:COxbuHV6O
どんでん返しの連続といえば、やはり羅生門。
同じような手法を用いて、どんでん返しではなく徐々に真相に近づいていくのがバンテージポイント。
どちらも面白い。
740名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:41:09 ID:8HqeSxTP0
ブレードランナーもよかったね
741名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:41:09 ID:tq5s+UC1O
>>705 いきなり、ハリソン・フォードが違うんだったら奥さんなんだろうな。→あ〜あ、やっぱり、ジャンジャンでしたが
742名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:41:25 ID:PC64scwq0
マーヴェリックは?
743名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:41:50 ID:8gRI/quB0
フォーガットンもある意味どんでん返しだな。前半のサスペンスが
まるで台無しになったぞ。
744名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:42:01 ID:LNFmXxZkO
ミストのラストも猛烈に悲しくなったよ。最愛の子供を・・・車から出て苦しみで嘆き苦しむシーンとその後・・・
745名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:42:26 ID:6Z9uQnXe0
邦画では「追悼のざわめき」だろ
ほとんどの客は開始5分で逃げていったがw
746名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:42:28 ID:LBIYdJbnO
>>734
最近観た映画のガッカリベスト5に入ってるわ
747名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:42:33 ID:tq5s+UC1O
>>725 まあ、パスタの買い出しなり調理なりしてる間に、正気に戻ってほしかったですね
748名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:42:48 ID:Lec2Ch2E0
大どんでん返しの元祖
スティング
がないじゃないか
749名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:43:15 ID:eXyJja5g0
>>610
ヴィドックは有名だろ
750名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:43:43 ID:R08kcRPd0
>>722
登場人物が嘘をついてもいいが、地の映像(小説ならば文章)が嘘を
ついてはいけないってのが、この手の映画や小説の鉄則。
「私がAがBを殺しているの見た」という嘘を登場人物がつくのはOKだが
実際にAがBを殺している映像が(特に妄想や想像だという説明なしに)
出て、実はそれは嘘でした〜。というのはアンフェアという話。
「ユージュアルサスペクツ」では、ケビンスペイシーがいくら嘘をついても
いいのだが、ガブリエルバーンがソゼだと示す映像が何の説明もなく出て
くるのがアンフェアって話。
そこを上手く処理して欲しかった。
751名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:44:01 ID:7Et79tWjI
ユージュアルサスペクツ以外ときちんと見られてないのね。
素材が嘘とかほざいてるバカはもう一度見直せ。
そもそもの筋は逮捕された容疑者の一人称による主観の回想であること。
即ち小林なる弁護士も存在しないしレッドフットなるマフィアもいない。
全部がバーバルの作り話。そしてその作り話を組み立てるシーンも劇中に
存在する。クイヤンを待つ間バーバルが壁の張り紙等を見回して考えるシーンがそれ。
素材が嘘は反則ってミステリー好きを気取りながら理解度はバカ並ばんだからw
752名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:44:24 ID:1oHWocxGO
ショーンコネリーとローレンスフィッシュバーンの
理由がはいってないのおかしいだろ
753名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:44:49 ID:DuWvKC5q0
ロード・オブ・ザ・リング
のタイトルと字幕版はいろんな意味で大いに裏切られた。

というか台無しにされた。
754名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:45:01 ID:d0pQ+rAj0
正統派どんでん返し→情婦
”なんだそりゃ”などんでん返し→ボクシング・ヘレナ
755名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:45:03 ID:jE5hrdVu0
「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」
ってなんかどんでん返しあったっけ?
756名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:45:12 ID:5hX34oGt0
未来世紀ブラジル

これに尽きる。
757名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:45:46 ID:+q5WW8lH0
ユージュアルサスペクツ、メメント
は何回も見たな。メメントなんてDVD特典の順回し再生で
やっと意味が細部までわかったよ。
日本映画でこのくらい唖然とさせてくれるのって、ある?
758名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:45:50 ID:MwICtcX60
>>735
えー?なにそれ昔のパンフは違ってた気がするお
EDで全米が泣いたのに‥‥‥
759名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:45:51 ID:pG9FuJWN0
>>755
おやじが青白かった
760名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:46:17 ID:tq5s+UC1O
>>745 観た後に、うどんやフライドチキンをしばらく食べられなくなった
761名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:46:19 ID:XGhZ4sM/O
>>750
小説の場合はそうだが、映像の場合は例え嘘でもそれが描写されるのは
むしろレトリックとしてありだと思うよ
762名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:46:23 ID:4MDJRQIr0
>>754
 ボクシング・ヘレナ、まだ覚えてるやついたのかw
リンチの娘だよね、監督。
763名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:46:26 ID:AFzFTe2lO
>>747
そんなシーンあったっけw
冷静なつっこみですなw
764名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:47:03 ID:LBIYdJbnO
>>750
君、さっきから鉄則鉄則うるさいよw
謎解きが趣味なら推理小説だけ読んでなさい。
ユージュアルサスペクツは推理小説じゃないんで、そこらを勘違いすんなよw
765名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:48:24 ID:frSmVUZd0
『恐怖の報酬』…原題はしらないけどこの邦題の付け方素晴らしいと思う。
        内容をことわざで例えるなら「勝って兜の緒を締めよ」
766名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:48:39 ID:Rewbm/Si0
>>730
そうそう。そこが泣きどこというか日本でいう成仏できない迷える霊を
あの子供が必死で救ってやったっていう。
767名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:48:41 ID:9pO4sSO5O
>>729
関西じゃ浜村先生(FBI捜査官と噂される)が事細かにラストシーンまで解説してくれるから慣れっこだぜ
768名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:49:02 ID:6Z9uQnXe0
>>757
「追悼のざわめき」
ルンペンが何者が分かった時に唖然とした
769名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:49:26 ID:XGhZ4sM/O
それから、どんでん返し=本格ミステリーじゃないからね

必ずしも伏線がきっちり張ってあって視聴者が推理可能でなきゃ
いけないというわけではないと思うよ
ショッカーとしてただオチに驚くという観方もある
つまらないと思うのは自由だけど反則とまでは言えない
770名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:49:46 ID:t5VJoqDNO
>>735
ひでー
771名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:50:23 ID:R08kcRPd0
>>764
鉄則って言ってるのは別の人。
ユージュアルサスペクツは面白い映画だが、謎解き映画だと見ればアンフェア
な部分があるといっているだけ。
そしてそれは結構色々な人が指摘している。
あまり好きな人物ではないが、小林信彦も同じ事を言っている。
すごく面白い映画だけに、あの部分をもう少し上手くやってくれれば(できない
ことはないと思う、あれだけ上手い作り手であれば)と残念に思う。
772名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:50:23 ID:7Et79tWjI
>>750
お前もきちんと処理しきれてない。
キートンがソゼだと言い張ってるのはクイヤンだけ。
バーバルは泣きながら否定してる。
シーンごとに時系列だてて見れば一切矛盾がないことがわかる。

理解できるかは知らんけど。

773名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:50:41 ID:9G+r1E93O
変態村にどんでん返しを期待したらこのざまでした。
774名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:51:01 ID:QO+HO4dp0
犯人はヤス
775名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:51:28 ID:LlTB9tUx0
黒澤の静かなる決闘もどんでん返しといえばどんでんがえし
最後の最後志村喬の一言がが退屈な主人公の見方を180度転回させる見事さ
776名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:52:16 ID:DuWvKC5q0
>>735
これは確かにひどい。

さすがFOXJP
777名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:52:26 ID:E6+gPVQC0
ソウの1はホントびっくりした
778名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:53:43 ID:xCfEPIhn0
カイザー・ソゼ
779名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:53:47 ID:R08kcRPd0
>>772
だから映像で「キートン」の顔を出しているのがアンフェアすれすれだって
言ってるんだよ。
ケビンスペイシーの言葉を映像が追認しておいて、実はやはりアレは嘘の
映像でしたっていうのがいかがなものかって話。
誰も筋立てに矛盾があるなんて言ってないよ。
ついでにいえば、この映画は好きだよ。
好きだからこそ、その部分が惜しいなぁと思うだけ。
780名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:53:52 ID:tq5s+UC1O
>>763 いや、ないけどどうしても頭に浮かんでしまった。

次は「強欲」だからどうしようかな、と考えてるところとか
781名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:54:01 ID:9pO4sSO5O
古畑の春風堂の回みたいなのが好き
映画じゃないけど
782名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:54:29 ID:YGCPVsxv0
>>776
もうみんなオチ知ってんだし、いいんじゃないっすかね?って
ハナクソほじりながら会議してジャケット決めてる光景が浮かんだ
783名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:55:14 ID:XGhZ4sM/O
どんでん返しというよりも最後の一撃(フィニッシング・ストローク)
にやられた映画

「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」
「水曜日に抱かれる女」
「侵入者」
784名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:55:28 ID:c7yvjT/XO
ヴィレッジとハイドアンドシークかな
785名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:55:40 ID:ogQk0mnXO
1位ラストサマー
2位ソウ1

これが当たり前だろ
786名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:56:10 ID:8YlcU4JL0
>>777
ソウ4この前借りたんだけどあまりにもエグすぎて途中で見るの辞めて返却してしまった
レンタルビデオを見ないで返却したの初めてや
1,2,3は見れたけど4はエグすぎやろ
787名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:56:13 ID:LlTB9tUx0
あー
そーいえば
LAコンフィデンシャルが挙がってないじゃんすか
788名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:56:29 ID:xeQdIoIwO
ドリームキャッチャーは最悪だったな
789名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:57:03 ID:gMv0iBKw0
チ・ン・ピ・ラが入ってないな
790名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:58:20 ID:LNFmXxZkO
確かにソウ見たあと焼き肉は食べれないな。
791名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:58:23 ID:LBIYdJbnO
>>771
>>750の冒頭でしっかり鉄則って言っちゃってるけど…まぁ見なかった事にしといてあげるよw

てかね、謎解きメイン、オチのみに期待するような見方をしてる人はそういう感想になるんだと思うよ
そしてそれは、大局で作品を見られないってことなんで、シックスセンスのような作品を観ても「あんなの簡単にわかるわ」の感想で終わる
792名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:58:50 ID:alz94XJ40
>>636 邦画だったら鎌田行進曲は?
あぁいう終わり方は反則?
793名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:59:12 ID:vjPa8f4dO
>>774は35才以上確定
794名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:59:17 ID:m5W4CZoo0
「24」はどんでん返しだらけ。
http://jp.youtube.com/watch?v=C8XT2qOTCjU&feature=related
795名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:59:39 ID:KgNJzkq70
>>785
ラストサマーのどんでん返しについて説明してくれ
前に見たけどあまりのパターン化された話に見えて途中で寝てしまったんだがむっちゃ損してる??
796名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:00:02 ID:MwICtcX60
>>783
デビッドゲイルも最後ええええぇぇぇぇぇ!?だったわ
797名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:00:42 ID:Qeu6dpWJ0
「ゲーム」が入っていたので良かった。
でも、スターウォーズ???
798名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:00:45 ID:/6a+vAsm0
『シベ超』以外に何がある!!
799名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:01:07 ID:1avmD+2CI
ユージュアルサスペクツはバーバルが嘘筋を書く役。
クイヤン操作感がさらにそれをひねって念押す役。
それぞれの主観+その後の史実を(そもそもが観客を騙す目当てで)
一元的に見せてるので混乱して矛盾がどうこう騒ぐバカが多いとブライアンシンガーはいっていた。

本当にずるいのは冒頭のロープの束のアップ。
これを指摘出来る人が本当のミステリー好き。
800名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:01:10 ID:LNFmXxZkO
ヴィレッジはなかなかのどんでん返しだったね!あー言うのは好きだわ。
801名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:02:16 ID:joaecN99O
>>789

忘れ去った映画のエンディングがお前のせいで一気に脳裏をよぎり笑ってしまった
802名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:02:21 ID:qFtZrsuSO
791が自分と違う感想の人間は認められない狭量なタイプなのはよくわかる
803名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:02:52 ID:dZ6TC5wn0
俺が思いだす映画はぜんぶ出てるな。
2chねらーすげえ。

>>797
ベイダーがルークの父親だったことじゃないかな?

>>798
友よ。
804名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:02:57 ID:LBIYdJbnO
>>799
おまえさんのIDの末尾Iって何?
805名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:03:13 ID:w7fx3C6KO
>>790 大スター捕まえて禿はないだろうwww
806名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:04:18 ID:h+o6+2P3O
大食……ご存知デブ
強欲……肉を切り取られた弁護士だか
怠惰……ガリガリくん
嫉妬……ジョンドゥ
憤怒……ブラピ

肉欲と傲慢が思い出せない。
807名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:05:17 ID:LNFmXxZkO
Iはアイフォーン
808名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:06:05 ID:Rewbm/Si0
>>806
ナイフで犯された娼婦:肉欲
809名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:06:35 ID:58E3+MhG0
ヴィレッジはどんでん返しというか騙された〜って感じ

どんでん返しとは違うだろうけどキャリーのラストは映画史上に残る衝撃のラストだと思う
個人的には「インファナルアフェアV」が入っていて欲しかった
日本版の予告はネタバレしてたけど、何も知らないで見たら驚きのどんでん返しだ
810名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:06:55 ID:LBIYdJbnO
>>807
そうなんだ。覚えとこ
811名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:07:46 ID:6Z9uQnXe0
サブウェイ・パニックのラストは見事
812名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:08:20 ID:MVa/B9r70

あれ なんだっけタイトルがでてこない
弟が兄の誕生日に大仕掛けのプレゼント送るやつ 俺はそれが1番
813名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:08:20 ID:AWDZtsVy0
鉄則とか言っちゃってごめんね。
取りあえず二回目見ることにして見るべ。

でも、正直一回目見たときのガッカリ感だけは言っておきたい。

>>769
ユージュアルサスペクツの映画の楽しみ方って、つまり「ホラ話が得意なおっさん」って事でいい?
814名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:08:30 ID:ZeUUF4bsO
どんでん返し映画見てみたいけど難しそうでチョット・・・
と言う人は人志松本のシネマ坊主読んでみるといいよ。
点数形式でわかりやすく解説してるし、何よりネタバレがないしね!
ここで挙がってるアンブレイカブルやオールドボーイまたSAWなんかも載ってる。
オススメです。
815名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:08:37 ID:OH15ZhEP0
SAW
U・ボート
閉ざされた森
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
これらが入ってないのはおかしい
816名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:09:37 ID:AFzFTe2lO
>>780
それひでーよ!
817名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:09:49 ID:oFJx2O2g0
あるとわかってると面白さ半減じゃないか
818名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:10:01 ID:d0pQ+rAj0
>>812
ゲームやね、それ
819名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:10:01 ID:EHdMh01w0
エグゼクティブ・デシジョン
820名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:10:18 ID:RqPe4MPEO
ユージュアル・サスペクトとシベリア超特急

821名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:10:26 ID:h+o6+2P3O
>>808
ああ、思い出した。

傲慢は……ググるわ。
822名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:10:58 ID:3iH1Dv+jO
タイトル忘れたが、たけしの映画で柳ユーレイ主演のやつ。
どんだけ長い妄想やねん!
823名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:11:15 ID:J2I24Z+QO
カタコンベ
824名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:11:17 ID:793Hl+2E0
ヴィレッジは怪物の正体が着ぐるみ着た人間だったもんなあ〜
825名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:11:32 ID:70qI7AoI0
30代としては
Zガンダムとイデオンは外せない
826名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:11:39 ID:LNFmXxZkO
閉ざされた森って軍隊の中の出来事だっけ?
827名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:13:15 ID:QYsTNlpQ0
フォーン・ブースとか劇場で見たのに内容全然覚えてねぇ…

デパルマのファムファタールの夢オチは笑ったな、最初はさっぱりわからんかったが
828名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:13:27 ID:w7fx3C6KO
カジノロワイヤルはもっと評価されていい
829名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:13:34 ID:4W9fzY0JO
ブロークバックマウンテンも入れてくれ
830名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:13:59 ID:I9aMUiUl0
俺的には近いところではここにも入ってる「ゲーム」
昔のところでは「何がジェーンに起こったか?」か。
831名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:14:09 ID:OctuFZU50
上がってるの糞映画が多いな
スティング入ってない時点で駄目だろ
832名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:14:39 ID:faUIQgV60
>>821

顔をグチャグチャにされて、薬と電話を手にくくりつけられたモデル女
833名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:14:46 ID:+JeihqGX0
TORA TORA TORAかな。
まさか日本がアメリカに戦争を仕掛けるのは読めなかったわ。
834名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:16:33 ID:w7fx3C6KO
スナッチ
835名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:16:39 ID:LNFmXxZkO
ロバートデニーロの作品でもいろいろあった気がする。
836名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:16:49 ID:VdFMAtQTO
「隣人は静かに笑う」はいかがかな?
837名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:17:24 ID:8YlcU4JL0
>>794
24のニーナが犯人は大どんでん返しだったな
あれは全く想像つかなかったから声だしてビックリしたわ!!!!
「ちょ!!!うごおおマジかよおお!!」って感じだった
838名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:17:25 ID:BXwoDHjn0
ここまで



スティング
抽出レス数:41
839名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:18:08 ID:alz94XJ40
古い映画なんだが『殺しのドレス』と『追いつめられて』。
840814:2008/10/09(木) 12:18:18 ID:ZeUUF4bsO
ちなみに注意点としてシネマ坊主内で星一つや二つのものが複数あるけど
彼曰くそういう作品は別の意味で頭に残るから見てみるのも面白い
と言っているのでそこらへんも参考にしてみるのもいいかも。
841名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:19:14 ID:ONbHmXZv0
どんでん返しじゃないけどキャリーの最後が‥‥
842名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:20:23 ID:3iH1Dv+jO
少し前のレスすら読まない奴多過ぎ。


以下禁止。


スティング、ソウ、隣人は静に笑う、シベリア超特急
843名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:22:13 ID:Zsyv//N/0
トータルリコールと12モンキーズとスクリームくらいしか思い浮かばないな
844名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:23:34 ID:jqp+CyQo0
子供の頃見たバタリアンが衝撃的だったが
845名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:23:45 ID:pqfuHtGR0
やっぱ「テキサスの五人の仲間」だな
一瞬何が何だか分からなくなった
846名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:24:52 ID:QgxVmSW1O
ワイルドシングス、
だっけ?ケビン・ベーコンがでてたやつ。
あざといくらい、どんでん返しが続く珍作
847名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:24:58 ID:Fcm+N8AD0
シックス・センスはあのバカな宣伝しなけりゃ
普通にいい映画

「秘密」ばかり気になる
すぐ分かって萎える

このどちらかの人多いだろ
848名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:25:22 ID:LNFmXxZkO
カタコンベは内容が思い出せない。
849名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:25:48 ID:fuoLPWt80
>>102
お前ある意味すごいわw
850名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:26:43 ID:4nCaFyxg0
>809
>841
ショッキングなのはわかるが、
物語の本筋ではなくて枝葉で怖がらせてどうする、と思う。
851名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:28:10 ID:SXznV4DN0
タイタニック

最後ババァが宝石捨てるから。
852名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:29:45 ID:gzg+BeC/O
時計じかけのオレンジもある意味ドンデン返しじゃない?
853名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:30:01 ID:Q821yCLTO
>>844
墓場でストリップが衝撃的でしたね
854名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:30:13 ID:UyxsYcetO
ロートレック荘殺人事件を映像化してみるとか
855名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:30:37 ID:RLZ1YkrzO



スティングって言う奴がぱらぱらいるのは、ポール・ニューマンの訃報を聞いて最近観たばっかだから。



ところでショーシャンクは?
856名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:30:54 ID:SDm8iQTzO
>>700
始まって5分でひっくり返りますが

見てる自分が
857名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:31:00 ID:RDgWAx4M0
ツイスター:ビル・パクストンがどこに出ているかさっぱり分からなかったが、エンドクレジットで判明したどんでん返し
858名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:31:25 ID:vIseByqc0
見た中ではシックスセンスとゲームだな。
しかし、ここに上げられてるの見ちゃったからもうネタばれ(´ω`)
859 [―{}@{}@{}-] 名無し募集中。。。:2008/10/09(木) 12:31:44 ID:Ozeo7jY6P
ゾンゲリアが出てないな
ホラー史上最高のどんでん返し
860名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:31:58 ID:LZPH3dB60
プライベートライアン

冒頭の老人がトムハンクスだとおもってたら、
最期マットデイモンだったのでビビッたwwなんで最初トムハンクスと重ねんだよwwww
861名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:32:48 ID:HxJPE6C50
スパイダーマン3:最後にハリーに「実は…」と告白する執事が実はビル・パクストンの父親だったどんでん返し
862名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:35:12 ID:I1ZmAktZ0
大どんでん返しで
「そりゃねーよ」とか「ずるい」とか「ルール違反」とか言っちゃってるのは
バカの負け惜しみ
863名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:35:12 ID:mHsMbwfUO
>>853
死霊の盆踊りかと思った
864名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:35:34 ID:JfE8DTf70
オーディション

瞼に針を刺して固定する場面が怖いし、しかも小どんでん返しだけど。
なんとく好き。
865名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:36:57 ID:RLZ1YkrzO
>>862
シベ超では許される。
866名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:37:43 ID:Aoj6qX1CO
>>846 あれはやりすぎだよなwww エロい描写が多くて嫌いじゃないが
867名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:38:38 ID:WPRWjlxcO
このスレ面白れ〜
1から見てるが、未見の映画で見てみたいと思った映画は、ミスト
アザーズ
告発の行方
推定無罪
フロムダスク
SAW
かな…
外れはなさそうだ
868名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:38:53 ID:paaUBfcI0
キサラギにはやられたと思いました
ある意味やられたと思ったのがニューオーリンズトライアル
あれは神映画だ
869名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:39:59 ID:1FlkWII50
スレタイみて最初に思い浮かんだのが、悪魔のような女だった。
最後の最後までやられっぱなしだった。
870名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:41:17 ID:SDm8iQTzO
>>854
カメラがあいつの視点なら可能かも
871名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:41:28 ID:8qZVJZkLO
Vやねん!阪神タイガースだな
872名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:41:56 ID:RLZ1YkrzO
ちーちゃんは悠久の向こうw
873名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:42:49 ID:YGCPVsxv0
>>867
フロムダスクティルドーンは1〜3まで主人公が全部、極悪人ってのがいいな
強烈な悪に対抗できるのは強烈な悪のみってことで、ある意味お約束
874名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:43:20 ID:4h8K2xVX0
>>1
875名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:43:24 ID:LRRQeiauO
サインはどうなんだ
876名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:44:00 ID:3iH1Dv+jO
観てみたいと思った映画がいくつかあったが、ジャンルがわからんから探すの大変。
877名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:44:01 ID:/S6u2ASVO
愛してる、愛してない

最後ガクブル
878名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:44:35 ID:a37DbBid0
24のシーズン1のどんでん返しも良かった
879名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:44:50 ID:tSfDJ/JaO
ミストは最高。

あんなに絶望感を感じた映画はない。
880名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:44:50 ID:5EhXGgIY0
12モンキーズは結構面白かった
881名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:45:19 ID:jT+EavAK0
ファイト・クラブ
882名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:45:31 ID:LZPH3dB60
スクリームは1だけ名作だな

ホラーは特にそんなんが多い。
883名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:46:06 ID:WPRWjlxcO
ミリオンダラーベイビーは見るべき?
884名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:46:42 ID:uxVantL30
フロムダスクティルどーん!かな
885名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:47:09 ID:B0OAAQ1V0
キューブ
886名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:47:37 ID:RLZ1YkrzO
>>876
ツタヤオンラインで検索すれば一発やん。
887名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:47:56 ID:WQv4ZmFu0
>879
原作通りのラストにすれば、もっと大予算で撮れたらしい。
あのラストにしたせいで大手から総スカンを喰らった。
888名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:48:44 ID:jUG1f4hI0
>>869
新旧どっち観ればいいの?
889名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:49:00 ID:eLxIuVUiO
ゼブラーマンとイカレスラーとエビボクサー
890名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:49:38 ID:8FMf+RyaO
>>883
見たらいいと思うけど、何故どんでん返しとは無縁のそんな映画を挙げたのか
891名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:50:00 ID:BBNPRM/5O
プレスージがランクインしている・・・
892名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:50:16 ID:BBNPRM/5O
プレステージがランクインしている・・・
893名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:50:17 ID:R08kcRPd0
サスペリア2は素晴らしいんだが。
894名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:51:34 ID:j1APYjdW0
>>887
原作のラストって抜け出したやつらは死なないまま
霧の中に消えていくってんだっけ?
希望的な含みを持たせた書き方らしいけど
映画のラストは個人的にはよかったよ
久々に凹んで映画館でたしなw
895名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:51:56 ID:I6GwYHWkO
>>885最初女の子が一生懸命計算してたのはなんだったんだかな
896名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:52:33 ID:GbaidixV0
ユージュアルはサスペンスとしては凡庸。
推理物としては最低最悪。

後者と思い込んで観て消去法で推理していたから、
最後は脱力しまくり。
「金返せ」と本気で思ったよ。
897名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:52:57 ID:r3XGgdSZ0
>894
主人公の「へいばっちこーい!」は良かった。
898名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:52:58 ID:YAbguGBB0
こんなもん先入観なしに観るから面白いのであってこのカテゴリーでベストランキング作るなんて
悪趣味もいいとこだ。
899名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:53:17 ID:4MbkilxyO
キルビルて何かやられるとこあったっけ?
900名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:53:19 ID:MJ5wye2wO
>>893
分かるよ、分かる。
901名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:53:19 ID:SaPyrqgB0
シベ超で思い出したが、蒲田行進曲のラストはどんでん返しでいいんだろうか。
楽しかったが。
902名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:53:46 ID:sCBoULvYO


ハイスクール奇面組


903名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:54:30 ID:kLUzwa4v0
ハプニング糞つまらんかったぞ
904名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:54:45 ID:WPRWjlxcO
>>890
過去レスにあったんだ。面白そうだと思ったが、どんでんはないのか…
905名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:55:12 ID:G+A4kgtM0
ま、あれだろ 葉桜の季節に君を想うということを実写化できるもんなら
してみてみなさい。
906名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:55:51 ID:BQLAh8k90 BE:1748390988-PLT(12355)
ケイゾクだろ。2に継続すると思わせておいてない。
907名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:56:38 ID:5sqF9+zK0
>>875
ある意味ラストあたりで驚愕したなw

スティングが入ってねぇ。メリケンの言ってる意味と違うんでねえの?>>大どんでん
908名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:56:41 ID:AGweYnTT0
>>886
映画のデーター(監督・俳優とか、ストーリー)を調べるのはここがいいよ。
http://www.allcinema.net/prog/index2.php

コメントはけっこう勝手な批評の言いたい放題の放置状態なところあるので、
未見の人が、これ読んで参考にするはやめたほうがいい。

909名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:56:53 ID:PLOPtAuw0
シックスセンスは本当にびっくりしますた!って
いう私は単細胞ですか・・・
910名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:56:58 ID:1dErueCL0
カイザーソゼが票をのばしています
911名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:57:22 ID:9FK3Uuuj0
よほどの名作じゃないとストーリーなんて覚えてないもんだなぁ
見た事あるのに一々ぐぐっちゃう俺が悲しいぜ・・・
912名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:57:32 ID:3QX6CTnxO
地獄甲子園だな。
913名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:57:44 ID:GTBsTheYO
メントレ(´;ω;`)ブワッ
914名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:57:51 ID:XNxcvlL7O

今年のセリーグ

915名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:59:06 ID:aLGppFsS0
阿笠博士があの方だったと言う事に驚きを隠せません
916名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:59:08 ID:9Q2a7bZzO
当時小6のおれはどんでん返し映画に耐性がなく
シックスセンスみてどんでんできた

最近改めてシックスセンス見ると
ラストのガキと母ちゃんの車中シーンで泣いた
917名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:59:36 ID:yvmxic2m0
>>902
あのオチはねーよなwwwwww
918名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:00:13 ID:SG5pCxzq0
告発の行方は面白かったな。
あと昔の映画で玉が飛んでて最後井戸に落ちちゃう奴。
ホラー映画でなんだっけな。
919名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:01:10 ID:j1APYjdW0
最近の映画だとシャマランのパニック

どんでん返しをめちゃくちゃ期待させて
実はどんでん返しどころか種明かしもないままうやむやにする
ある意味超どんでん映画
意味わからんまとめにした点はサイン以下だと思ったぜ

まあサインとかドリームキャッチャーとかフォーガットンとか好きだけどなw
920名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:01:52 ID:l6YhNdVk0
ペイフォワードっつー映画は悲惨なラストにぶちきれた。
あんなので心温まるかっつうの・・・
921名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:03:12 ID:xkAoafVI0
ユージュアルサスペクツ、あれが落ちになってたこと自体、
見た後も友達と話すまで気づかなかったんだよなあ・・・。
なんでかっていうと、回想シーンのセリフで、犯人というか・・・の役者が声やってたから、
誰と誰は同一人物なんだなって当たり前に思って見てた。

強いてわかりやすく言うと、明石屋さんまが出てる映画で
回想シーンの顔が見えない犯人の声をさんまがやってる、みたいな感じ。
誰が見ても「犯人はさんまか」と思うと思うんだが・・・うーむ・・・
922名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:03:15 ID:PC64scwq0
鎌田行進曲だろ
923名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:03:15 ID:Q08Dgnhg0
>>919
シャマランの映画はそこが凄いんだよな
良い意味でも悪い意味でも
924名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:03:55 ID:WPRWjlxcO
>>917
あんなのや、代紋TAKE2はオチとは言わない。
作者がオチのつけようがなくて、無理やり終わらせただけ
925名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:04:36 ID:R08kcRPd0
>>921
言いたいことは判るし、自分も同感。
でも信者にバカ呼ばわりされるから気を付けてね。
926名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:04:57 ID:5sqF9+zK0
>>919
ドリームキャッチャーw
見たことを後悔するものを見せてあげようだっけ?
あれも公開早々に劇場で頭抱えたっけなぁw
927名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:05:29 ID:YGCPVsxv0
>>919
フォーガットン 彼女と見に行ったけど
当時、2ちゃんでズバコーン映画やめとけって言われたな
928名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:06:32 ID:j1APYjdW0
SAWってトリックとしては面白いんだが
ジグソウがあの状況を作り上げることにどれだけ意味があったのかが疑問

要するに生と死について悟った故の犯行だったんだろうがなー
動機が理解しづらいからトリックの意味がいまいち活きてこない
結局あの状況を作り上げるための説得力のあるシナリオを描けなかっただけに思えてしまう
929名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:06:40 ID:LNFmXxZkO
ミリオンダラーベイビーは見たあと・・・・凄く切なく悲しくなった。なんだこのラストは・・あまりにもヒロインが浮かばれないない。人生太く短くか、それとも細く長くか。それとヒロインの家族に絶望を感じた。今でも泣ける映画。
930名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:10:09 ID:9Q2a7bZzO
>>928
爺さんそんな理由かよ
むしろそんな理由ならいらないわと呟いてしまった。
931名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:11:34 ID:tq5s+UC1O
>>867

「推定無罪」観るぐらいなら、「らせん階段」を奨める
932名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:11:41 ID:Bt6eKoU2O
ドラクエ3だな。
933名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:11:54 ID:VdFEgnFeO
阪神のどんでん禁止
934名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:12:07 ID:jbSC6X/O0
夢オチだけは許さん!!
935名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:12:44 ID:w7fx3C6KO
>>846 あの映画を観終わった後は味悪くね? 家族、友人、共犯者、恋人同士で騙しと裏切りのオンパレード
936名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:12:46 ID:3iH1Dv+jO
東京大学物語が何故ないんだ?
あれこそ収集がつかなくなったんじゃね。
937名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:14:37 ID:iBUNQokl0
13日の金曜日の一作目が、子供の頃見た最強のどんでんだったなあ。
938名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:14:46 ID:i9Z4kc/J0
洋画不振で、この手の話題作りに必死
939名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:15:26 ID:LNFmXxZkO
ラストシーンは悲劇的なほうがなぜか忘れないな。
940名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:15:41 ID:9Q2a7bZzO
>>937
あれ見て湖行けなくなった
941名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:16:02 ID:HhJN70tcI
>921
俺もテレビで吹き替え版見たとき吹いたw
942名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:16:03 ID:WPRWjlxcO
>>931
覚えておくよ。
面白いどんでん返しのある映画って、オチの部分だけでなく、オチ以外も面白い映画なんだよな。
もっと欲をいうと、オチを聞いてもつまらなくない映画かな…
943名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:16:07 ID:swwHrkLtO
スティングは…
古いか。
944名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:16:37 ID:HhJN70tcI
>921
俺もテレビで吹き替え版見たとき吹いたw
945名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:17:12 ID:bCOxRXtkO
ホーリーマウンテンが入ってねぇーぞ!
946名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:17:12 ID:Pjp9D6W90
こういうのって発表しちゃったら面白さが半減しちゃうんじゃ・・・
947名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:17:57 ID:1hZkGpdY0
ギャングじゃないし
948名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:18:41 ID:LNFmXxZkO
ハプニングってまだ見てないけど面白いんかな。
949名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:18:44 ID:HhJN70tcI
やっぱりエンジェルハートがいいな。
あの頃のミッキーロークはかっこ良すぎる。
950名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:18:46 ID:iBUNQokl0
エイプリルフールという、マニアしか知らない?映画もあったな。
仲間がどんどん殺されていって、最後においつめられた先のドアを開ければ
みんな普通にくつろいでる。
エイプリルフールでしたw というオチ・・・。
951名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:19:35 ID:2w0YMYNT0
チャッキーが結婚した時はやられたと思ったな
952名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:20:10 ID:LNFmXxZkO
エンジェルハートも忘れれない作品だね。最後は参ったよ。
953名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:20:17 ID:samwFO4P0
>>924
代紋TAKE2は本物の組の名前出しちゃって、
因縁付けられて尻まくったらしいよ。
954名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:21:34 ID:iFVnQcTeO
言っておくがセブンのラストはダンボールには奥さん入ってないからな。犯人は無意味な殺人はしない。
955名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:22:38 ID:8HqeSxTP0
>>954
じゃあ何がはいってたの?
956名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:22:39 ID:HhJN70tcI
あと子供の頃衝撃だったのが「そして誰もいなくなった」だ。
小説版を先に読んでたのでカップルが生き残ってて嬉しくもあり複雑だった。
脚本をクリスティー自身が直したと聞いて二度びっくり。
957名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:22:49 ID:JkT6Y6AC0
アクロイド殺人事件は?
958869:2008/10/09(木) 13:23:26 ID:1FlkWII50
>>888
ぜひ、旧で見てくれ!
旧のほうが数倍面白いし怖いしドキドキする。
959名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:24:39 ID:2w0YMYNT0
アクロイド殺しは時間トリック?だっけ
穴があるとかで論争になった
960名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:25:22 ID:IUVA07PFO
ミシシッピ殺人事件
961名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:26:22 ID:6cBOifka0
>>929
一緒に見に行った女の子が、
そのころ、お爺さんが階段から落ちて、寝たきりになってしまい、、
毎日のように「殺してくれ」とその娘に頼んでいたらしく、
見たあと、イーストウッド格好つけすぎ、と怒ってた。
962名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:26:36 ID:WPRWjlxcO
>>956
あれは原作が怖かった。小学生のとき読んでガクブルだったよ
963名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:27:41 ID:aW7Wa9bF0
むしろ大どんでん返しなんてなかった映画の方が多いんじゃ・・・
964名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:27:45 ID:HhJN70tcI
アクロイド殺しって映画あったんだ?
俺見てない。ナイルに死すとオリエント急行は
小説も映画も見た。
オリエント急行の殺人シーンは豪華だよなあ。
965名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:28:17 ID:iFVnQcTeO
>>955
空、もしくは犬。
ラストはブラピが噴怒で
犯人が妬みで
7つの大罪完成!
966名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:30:07 ID:9G+AQY6XO
ユージュアルサスペクツが何故無いんだ!?
967名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:31:27 ID:9G+AQY6XO
>>966
良く読んだら入ってた(>д<)
968名無しさん@9倍満:2008/10/09(木) 13:31:31 ID:EpLVgK8G0


「2005年 J1リーグ最終節」は何位ですか・・・?
 
969名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:31:43 ID:HhJN70tcI
>>962
俺も小学生のとき読んだんだけど
最後女が自殺する意味がわからんかったな。
当時はホームズの空転するエンジンとかわけわからんまま
納得してたなあ。
970名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:31:57 ID:LalAb+Vc0
ジョゼ・ジョヴァンニの「穴」
971名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:32:49 ID:fl1hTWjH0
ピンクフラミンゴは?
972名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:33:26 ID:tq5s+UC1O
ニコラス・ケイジだったら「ザンダリーという女」
973名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:36:31 ID:lnDAFBpE0
推定無罪
974名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:37:17 ID:Zhqij9Ii0
ライヤーはダメか? ラスト1秒には相当おったまげたが。
975名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:38:52 ID:DTXkOwcZ0
書き込もうとしたら
>>973で出てた

あれはほんとに面白い
976名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:40:36 ID:tVfZdeJfO
女と女と井戸の中
977名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:41:14 ID:TnpK/7zhO
>>957

> アクロイド殺人事件は?

名探偵ポワロでアクロイド見たがやっぱりアレは小説じゃないとダメだねw
文字でないとあのトリックの凄さは表現仕切れない
978名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:41:25 ID:pY8RjDVN0
おい!!


テレ東でハメハメ映画ハジマタ(*´д`*)ハァハァ
979名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:43:40 ID:CpN0gmYT0
バタフライ・エフェクト^^
運命の逆転^^
980名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:43:59 ID:MvSK4be50
ラストではないけど、クライングゲームはやられた
981名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:44:39 ID:ZsdN4UXF0
リチャードギアの「愛という名の疑惑」
982名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:44:48 ID:DTXkOwcZ0
真実の行方もなかなか
リチャードギア
983名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:45:38 ID:LrrPFOH50
「トータル・リコール」の夢オチはどうよ?
984名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:47:17 ID:ZsdN4UXF0
あれって夢オチだったんだっけ?
あいまいに終わらせてたような・・
985名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:48:50 ID:HRI+x9VI0
夢オチと朝チュンぜったい反対
986名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:48:55 ID:alz94XJ40
>>972 ニコラス・ケージはバーディーだろww
987名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:49:26 ID:Vhqp8zM30
ポートピア連続殺人事件
988名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:50:05 ID:JCG3GHIwO
SAWがないね…1は結構どんでん返しだと思うけどな〜
989名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:50:11 ID:Mj3ysqG90
L.A.コンフィデンシャルは?
990名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:50:52 ID:DTXkOwcZ0
>>988
凄いどんでん返しだけど
何というかそこだけだよね
そこまで引っ張るだけの映画というか
991名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:51:14 ID:5svpi4zdI
>982
エドノートンはハリウッドの至宝だよな!

>983
劇中に火星大冒険も夢でした〜って落ちあったっけ?
それにしても当時のバーホーべnは破壊力あったなあw
992名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:51:17 ID:OVOx1Y8I0
「セブン」&「エンジェルハート」
993名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:51:53 ID:5sqF9+zK0
>>1000の大どんでんレスに期待
994名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:52:10 ID:HRI+x9VI0
ベイブのお父さんがあれだったやつか
995名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:52:42 ID:z/mjIwac0
いつの間にか★3になってるw

おまいらそんなにスティングが入ってないのが
気に入らないのかよ(*≧m≦*)
996名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:53:58 ID:F0oNWWNW0
「スティング」「白と黒のナイフ」を外すな
997名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:54:03 ID:ZsdN4UXF0
ソウ2のラストも中々
998名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:57:57 ID:Fpuai6dCO
すごい!とまではいかないけど『冷たい月を抱く女』が好き。
999名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:58:00 ID:CMpbRbcZO
質問がある
1000ジャックバウアー ◆ckL5sphfdg :2008/10/09(木) 13:58:36 ID:QYW4QTrF0
1000ならおまんちょ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |