【映画】やられた!大どんでん返しのある映画ベスト22作品発表!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自由席の観客φ ★
やられた!大どんでん返しのある映画ベスト22作品発表
http://img.eiga.com/images/buzz/13950/aflo_seven_large_large.jpg

米情報誌エンターテインメント・ウィークリー誌が、M・ナイト・シャマラン監督作
「ハプニング」のDVD発売を記念して(10月7日全米発売)、あっと驚く結末が
用意された「大どんでん返し映画」22本を発表した。

アルフレッド・ヒッチコック監督の「サイコ」やアンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督の
「悪魔のような女」といった古典から、シャマラン監督作「シックス・センス」、
デビッド・クローネンバーグの最新作「イースタン・プロミス」まで幅広いラインナップ。
22作品のうち、デビッド・フィンチャー監督が3本(「セブン」「ゲーム」「ファイト・クラブ」)、
クリストファー・ノーラン監督が2本(「メメント」「プレステージ」)と複数ランクイン
させている。

なお、アラン・パーカー監督の「エンゼル・ハート」(87)は、「ラスベガスをぶっつぶせ」
を手がけたマイケル・デ・ルカのプロデュースでリメイクされることが先日発表された。

22作品は以下の通り(順不同)。
「悪魔のような女」(55) 「サイコ」(60) 「猿の惑星」(68) 「ソイレント・グリーン」(73)
「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」(80) 「エンゼル・ハート」(87)
「ユージュアル・サスペクツ」(95) 「セブン」(95) 「12モンキーズ」(95) 「ゲーム」(97)
「シックス・センス」(99) 「ファイト・クラブ」(99) 「メメント」(00) 「アザーズ」(01)
「マルホランド・ドライブ」(01) 「ドニー・ダーコ」(01) 「フォーン・ブース」(02)
「アイデンティティー」(03) 「キル・ビル Vol.1」(03) 「オールド・ボーイ」(03)
「プレステージ」(06) 「イースタン・プロミス」(07)

引用元
http://eiga.com/buzz/20081008/10

You Got Swerved! 22 Movies With Twist Endings
http://www.ew.com/ew/article/0,,20206341,00.html

前スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223454929/
★1が立った日時:2008/10/08(水) 17:35:29
2名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:32:17 ID:Qkam23DA0
おまえら、巨人の優勝目指していぐぞぉ!!
   ━━O(ヽ(oノ/)━━━ロニニ>
     ∧,,∧(,,・ヮ・)=ヽ
    /ο::・::)Oニ)<;;>             \わんわんお、わんわんお!/          __
    /::::::::::ノ::lミliii|(ヾゝ−ヾ   \ わんわんお、わんわんお! /             ★_|_T _|
   (o_o,イ:::::::ヽ´|(__) ノ~Ⓖ)彡     .___ ___ ____                     |: |     ___
      ノllllllllヽ| | ̄ノl::::ノ     _| YS _| YB __| C __|                 (二二X二二O_| CD __|
     /:/~ヽ::ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_      (^ω^ (^ω^ (^ω^U) 三二                .|: | クーン (´ω`U)
     ヽニフ|_|   (_/  (_ヽ  ハッハッ l 薬  .l ☆  l 鯉  \o三二           グェー |: |  クーン l 竜  \o
         (_ヽ  ,,、,、,,,          し−J し−J し−J−J  三二  _⊂⌒~⊃。Д。)⊃ _|; |,_,    し−J−J
3名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:32:29 ID:Rr8/FaXa0
そらそうよ
4名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:32:43 ID:mRls8cQ/0
                     /: : /: : :'´ : : : /≡=ミヽ :/彡=≡\: : : : : :ヽ : ヽ
                 /: : ,': : : : : : : :/ "´´´´´`´```` ` ` } : : : : : !_: : ',
                   ∧_ノ| : : : : : : (              ,' : : : : : : ';勹∧
                 〃(:/!: : :| : : : : ヽ               /: : : : : : i: :∨} ノ
              〉/: :ノ: : ノ: : : : : : )___      _(: : : : : : : :、 : V∧
              j/: : : : : : ': : : : : : /二Tヽ ̄  ` ̄¨Tニヽ: : { : : : :ヽ: \:ヽ
            〃: : : : / : : : : :.;ィ≠=ミ       ィ≠=_ : : : : : : : : : ヽ:ト、
           ノ{: : : : :/: : : : : ;イ 〃(_,ハ         〃:(_,ハヾ:ヽ : : : : '; : : :!ハ
            /: 人 : : /: : : : :./:ハ{ {!::::J::::リ       {!::::J::::リ }ハj: : : : : : : : :} : ヽ、
.         / : ノ: :ハ: :{: : : : : {:小. 、ゞ辷ン        ゞ辷ン_ /ノ}:.: : : :i |: : 人: : : \
      /; : :´: : /: :ハ; :ヽ : : : ヽ:∧         ,        '´/':.: : : :j/: 〃: :丶: : : \
     //: : ://: :/: :} : } : : : : :` =-        i:     ー='イ/: : : : :/: :八: : : : \: : : :ヽ、
    /:/ : :/: :/: :/ : :ノ: :ノ:/: : : /: :ヽ:ゝ、     - -     _イ∨: : : : :,' : (_;_ヘノ: : : : \: : : :\
.   {/: : / : : /: :/ヽニ:イ:./: : : /: : : :ハ:i: |>、         个:j:/: : : { : {: : : :ヽ:∧ : : : : : : ヽ : : : :、
    /:,/ : : /:/: :/:!: :-彳:ハ: : ;': : '.:/: :リ:〈\l> _      '´|: /〉八: : : :}: : ヽ: : :リ ∧\: : : : : : ヽ: : :}
.  ( ;' : : : :/'´: /':│: :.:.|: i: :'; : !: :{/: : : ;/|\⌒ヽ></⌒/|ヽ:{\ 人: : :∨ノ / ∧: :\: : : : : }: /
  ∧|: : : 〃:/;': : |: : : :ヽ{ ∧: {\{: : : /:/: :弋(⌒ヽ}{/⌒) /: : |: : ∨ノ: :ノ:iーソ: : : :./ /ヽ: : : : : : : j:八
5名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:32:48 ID:k7DcmSkN0
Vやねん!タイガース
6名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:33:13 ID:dfGjyK3P0
>>2
今年の巨人広島戦の成績調べたか?
7名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:33:52 ID:mNjGxtcS0
やっちまいな〜!
8 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/08(水) 21:34:36 ID:fFXhLylp0
              _∠    _
              /´ O i⌒i´    `ヽ
             |   ./  \    /.\
            ./`ー'´ ̄ ̄ `ー―'´
           . (_/ ̄ ̄ ̄`''- ..,,__
   r‐-、   ,...,,    |.,,=''""、 /""'''=、,  ヽ、 |
   :i!  i!  |: : i!  . |" ,r.・.、 .( r.・.、 `   |`''|
    !  i!.  |  ;|   | ./:''フ =.、 '二"ヾ     | ./ヽ
     i! ヽ |  |  |.   ,r(、_,、)、        |/ ./
    ゝ  `-!  :|  |  / .,;;;;;;;;;、ヽ       .|
   r'"~`ヾ、   i!  |:: . ' ィユロココュ、 l     .|T´
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! ヽ:   V ,'  /ノi     ノ .|
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"\. '、_ノ/    / 人
   | \ i:" )     |    ヽ ー‐
   ヽ `'"     ノ
9名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:34:37 ID:Y4mk2roN0
サインだろうな
10名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:35:03 ID:C4YrOjMyO
ビバリーヒルズ青春白書は裏切られた
まさかドナが主役で終わるなんて
11名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:35:04 ID:NnFAt4YT0
TSUTAYAに借りに行くから前スレに出たおすすめまとめてくれ
12名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:35:18 ID:pLi51AuX0
シベ超
13名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:36:01 ID:C4YrOjMyO
ドッグウィルにはビックリした
14名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:36:49 ID:xbSCMaW20
シベ超はどんでん返りすぎてわけ分からん
15名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:36:57 ID:EXvvj8bR0
阪神のペナントですね
16名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:37:10 ID:5nKxIFLy0
大どんでん返しがあるって言っちゃったらつまらないんじゃないか・・?
17名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:37:22 ID:ut7uKXF20
漫画デビルマン以上の衝撃を受けた作品はない。
18名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:37:57 ID:Wnkol8480
>>2-8
なんのこっちゃと思ったが
大どんでんかw
19名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:38:28 ID:WGYQyOdb0
俺はユージュアル・サスペクツかな
公開当時に何気なく見たら衝撃受けたわ
出演者の知名度も変わってきてるし、
前評判を聞いたりしてから今見る人だと違う感想なのかも
20名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:38:32 ID:nrLtFbKv0
sawの1だけは好きだな
21名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:39:21 ID:HmRL/UDg0
ソウは?
22名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:39:23 ID:Oy50KrQ30
エンゼル・ハートは名作。
23名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:39:29 ID:n7S0WbEX0
セブンとか言っちゃダメだろw

24名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:39:46 ID:OGUO4eR90
誰か前スレのまとめを。

大ドンデン返しといえば・・・猿の惑星が一番かな 最後のアレをみてビビッたもんなぁ
ユージュアルは途中からソゼ分かっちゃったし
シックスセンスはどんでん返しとはちょっと違う
趣旨的にディパーデットは上位に来るかな
25名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:39:46 ID:JIGd4o3A0
アンブレイカブルとかアメリカンビューティーは?
26名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:39:53 ID:Z9hS4iEB0
東京ラブストーリーだろどう考えても
27名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:39:56 ID:dhocSyN6O
フォーガットンは悪い意味でどんでん返し
俺が観た中では最低のクソ映画
28名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:39:58 ID:kBC2qNTZO
やっぱりロッキー5だな
29名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:40:26 ID:fHuf6RiUO
ライフ・オブ・ザ・デイビッドゲイル
30名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:40:29 ID:o9AeoWQR0
あれ?
こういうジャンルの代表は「スティング」かと思ってたんだけど。
31名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:40:34 ID:mwhvF88DO
ドッグヴィルはいいな
普通に話が面白いし
ニコール・キッドマンが神懸かり的に可愛いし
クロエ・ゼヴェニーやポール・ベタニーのファッションも洒落てる
セブンや12モンキーズなんかよりよっぽどいい
32名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:40:36 ID:f7hMe4330
映画も本も何も前情報なく体験するのが一番なのは間違いない。
クリスティーの有名なミステリなんて読む前からほとんどネタしってていやになった
33名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:40:52 ID:2OZCOvygO
ドニー・ダーコは同時に最高の恋愛映画の一つである









…………と思う。
34名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:40:54 ID:jHhSrcabO
小学生のころ好きになったユージュアルサスペクツは今でもおもろいなぁと思う。幼心にしびれたよ
35名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:40:57 ID:cada+pnf0
日本なら黄泉がえりってとこかね。
36名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:41:06 ID:9nBUJcBO0
エヴァしかないな
37名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:41:06 ID:cJZJnXEF0
犯人はヤス
38名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:41:12 ID:tK3bKgcY0
がんばれベアーズかな
39名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:41:17 ID:SrBCBtiz0
デモンズの1のエンディングだな
40名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:41:28 ID:rFofHrcG0
12モンキー図だな、今でもよくDVDみるわ
41名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:41:37 ID:DGadyckD0
エグゼクティブ・ディシジョンだな。途中でセガール死亡という大どんでんが。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:41:51 ID:n7S0WbEX0
ですのーと?
43名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:41:59 ID:ozBakAHH0
どんでん?
44名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:42:15 ID:f7hMe4330
ゴッドファーザー3もある意味そうじゃね。
アルパチーノの雄叫びはマジびびった
45名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:42:57 ID:3Em040cE0
> プレステージ
これのパッケージ詐欺には驚くな
46名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:43:01 ID:j4VkU7bE0
太陽がいっぱい は無いのか?
47名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:43:23 ID:mwhvF88DO
ドッグヴィルもないけど
ドッグヴィルと同じ監督のダンサーインザダークもないんだ
48名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:43:37 ID:RNaJrkt00
セブンは途中で展開読めたからどんでん返しって感じじゃなかったなぁ
49名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:43:39 ID:KWKeypgrO
ライフオブデビッドゲイルがねえ
50名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:43:49 ID:ZpUzJe4f0

今年のセリーグペナントレース
現実は映画より奇なり
51名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:44:09 ID:mRls8cQ/0
物議を醸した映画にもランクされてたブラウンバニーは?
52名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:44:10 ID:X5nfnR7w0
53名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:44:49 ID:3Em040cE0
LAコンフィデンシャルがないね
54名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:45:15 ID:pTzJCQgX0
そもそも「ハプニング」に大どんでん返しは無かったが・・・
55名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:45:58 ID:jSDrNbKs0
>>27
いきなりドーンだもんなw
バシルーラ映画
56名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:45:59 ID:XbMmx+uw0
未来世紀ブラジルのオチは良かったな。

あと同じSFだが、定番、2001年宇宙の旅。
どんでん返しというか意味不明だがw
57名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:46:26 ID:20fhbjnF0
猿の惑星のラストでびっくりするようなやつってよほど知識が足りないやつなんだろうなと思う
まず大気が地球と同じって時点で、やっぱり地球じゃんと思うのがまともな宇宙飛行士
物凄く荒涼とした風景の中にロケットが不時着したことで他の星と思ったという設定なのだが
地球上に砂漠なんていくらでもあるんだから、荒地だから地球じゃないと思うという時点で
既におかしいんだよ、アメリカ人ならグランドキャニオンとか、ヨセミテとか、デスバレーとか、
ああいう驚異の大自然はお馴染みだろうにw

ましてや英語を喋る猿だろ、あ、ここは地球だと気づかない方が異常
あの映画はそういう部分で無理があるので、最後の部分で素直に驚けない
58名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:46:38 ID:n7S0WbEX0


世 界 経 済 w

59名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:46:50 ID:3w0QzHf/O
ゾンゲリアもソウも入っとらん
60名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:46:44 ID:EJwdsKXS0
オールドボーイって三回観たんだけど、いつも途中で寝てしまうから
未だに半分しらないんだよな・・最後どうなるの?
61名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:47:28 ID:3XZvkvxd0
犯人はヤス

これしかないだろ
62名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:47:59 ID:zZmR0V8I0
ストレイト・ストーリーは入ってないな
63名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:48:05 ID:XbMmx+uw0
>>60
近親相姦
64名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:48:17 ID:utGkOb2P0
そらそうよ
65名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:48:24 ID:kG5tuUVEO
ミストの最後はやられたなぁ。
66名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:48:35 ID:bdEJ28fs0
どんでんスレかと思ったわ
67名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:48:59 ID:AccsiJXn0
「テキサスの五人の仲間」は、映画が丸ごとポーカーの
手順になっているのが面白い。
本当の意味での「どんでん返し」とは、この映画のことを
いうのだと思うが。
68名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:49:04 ID:NnFAt4YT0
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

  〜〜〜 ( )*( )
                  〜〜〜 ( )*( )    _,,-''"
    〜〜〜 ( )*( )                ,-''";  ;,
           〜〜〜 ( )*( )     _,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                        '''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'             ∧∧
   〜〜〜 ( )*( )     _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ |   レ | (⊃⌒*⌒⊂)
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) 、_,ノ  __ノ  /__ノωヽ__)
69名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:49:13 ID:OGUO4eR90
>>60
睡眠効果のある映画ってあるよなw
俺はオーシャンズ12を7回見たが、7回とも寝た
結局消した ドンチードルが窓にモリを打つシーンあたりとか
セダジョーンズが会議に出てるシーンしか覚えてない いつもだw
70名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:49:20 ID:SZGEThBaO
「白と黒のナイフ」だな。
71名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:49:22 ID:ORkDkr130
やっぱ、猿の惑星やな
72名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:49:29 ID:EJwdsKXS0
>>63

やっぱり娘だったんだ
73名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:50:10 ID:gF0KikFI0
>>56
デニーロが出てたのに気がつかなかった大どんでん映画か。
74名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:50:37 ID:mMe7+yPMO
ユージュアル・サスペクツ大好き
75名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:50:38 ID:nLrJnLfqO
アメリカンサイコはだめか?
76名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:50:44 ID:1wwn2RfCO
>>65
あのラストは愕然としたな。面白かったけど二度と見たくないわw
77名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:51:04 ID:NnFAt4YT0
>>56
どんなんだっけ

なんか頭のおかしい男の妄想っていう印象しか残ってない
78名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:51:12 ID:tJNuwORtO
岡田阪神
79名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:51:14 ID:mCX5QfA10
どんでん返しと言えば、探偵物語かな。
最後の狂気にはビビッた。
80名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:51:35 ID:vmix8k710
全部見たけど全て途中でわかったわ
81名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:51:44 ID:dTJMeYEdO
そらもうどんでん返しよ
82名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:51:52 ID:k8AMySaW0
ゲームは良かったw
83名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:52:16 ID:J2agcMzr0
セブンのどこが大どんでん返しかさっぱり分からん
84名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:52:22 ID:pTzJCQgX0
忘れた頃に再度観たくなるドンデン映画

 ユージュアル・サスペクツ
 情婦
 時計じかけのオレンジ
 SAW
 バタフライエフェクト

85名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:52:25 ID:Na8tSAqu0
Vやねん!
86名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:52:29 ID:N80L8C+tO
>>78
今期イチオシだわ
87名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:52:32 ID:0ZpmByCG0
>>30
だよな 俺もそれを期待してスレ開いたんだが
88名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:52:45 ID:CUvDc5m30
隣人は静かに笑うもどんでんだったな
89名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:52:45 ID:CR3HkSKoO
古いけど、情婦がおもしろかった
90名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:52:46 ID:dFSI4ann0
俺はいろんな意味で
サインを押すw
91名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:52:50 ID:oAkadKdY0
やられた!大どんでん返しやで
阪神タイガース最高や
92名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:53:13 ID:4bfkt7wC0
チャイナタウン。
93名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:53:46 ID:NnFAt4YT0
>>90
違う意味のどんでん返しということで頻出
94名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:53:51 ID:aa5XhQ6I0
スティング
95名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:53:53 ID:xkxkgVWMO
ホラーではSAWだな
96名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:54:05 ID:50YVNVlF0
シックスセンスは最初の余計なヤツが無ければ
ドンデン成立したのになあ
97名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:54:11 ID:nR8OtsS8O
木人拳が入ってないのはありえない
98名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:54:19 ID:zZmR0V8I0
レンタル屋のSAWのポップで、
「すごく怖い。この真ん中の男、死んでる様で生きてます」
って書いたものがあったらしい
99名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:55:03 ID:4bfkt7wC0
サインは推せ。ハンコでも捺すのかよ。
100名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:55:03 ID:Oy50KrQ30
ショーンコネリーの理由とか。結局、黒人が犯人なんだけど。
101名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:55:03 ID:q4iXxKNmO
サイコ→母親はいなくて子供が母親を演じてた

猿の惑星→猿の惑星は地球

ゲーム→全てゲームだった

シックスセンス→ブルースウィルスが幽霊
102名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:55:09 ID:dFSI4ann0
>>98
www
103名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:55:11 ID:lqe3+bcV0
>>69
12のラストを見てないのか。
アーッ! だぞ。
104名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:55:35 ID:N8YFplECO
スターウォーズ
105名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:56:05 ID:ftAgll610
>>79
あー、何年か前に夜中にやってんの見てたけどビックリしたわ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:56:32 ID:4bfkt7wC0
>>101

なにィ〜〜〜〜??

やっちまったな。
107名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:57:29 ID:IC45p8HtO
阪神m9(^Д^) プギャー

あ、あれ?
108名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:57:39 ID:q3fehlhPO
最近ならミストが凄かった。
やっぱキングは神…
あと、ロックストック・アンド〜もかなりの、どんでん返しじゃない?
109名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:58:27 ID:S5ou3A86O
(;゚Д゚)まさかタイタニック号が沈むとは!!
110名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:58:36 ID:20fhbjnF0
>>83
知能が低いのか?

最後の最後に主人公の刑事自身が七つの大罪の一つ「憤怒に駆られ
人を殺し、刑務所に入れられ破滅するという見事などんでん返しだろうが

犯人は七つの大罪に模した形で次々と異常な連続犯罪を行う
それぞれが七つの大罪によって身を滅ぼすのだ
だが刑事はそれらの犯罪を捜査する立場、犯人を追う立場であり
被害者になるはずなどなかった

だがまさか主人公の刑事までが七つの大罪を犯すように犯人に仕向けられ、
自ら殺人を犯して、破滅してしまうというのは見事なストーリーだろうが
111名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:58:38 ID:3jBS+ILe0
大ドンデンじゃないけど、
こういうの好きならロックストックおすすめ。
絶対おもろい。
112名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:59:01 ID:SRTCrNOZ0
ワイルドシングスだろ
113名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:59:03 ID:42/R4m+N0
>>97
木人拳ってなにがどんでんだったっけ?
しゃべることができたってやつだっけか?

そういえばたけしの座頭市で目が見えるかもってのが最後にあったな。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:59:14 ID:gBoZ15wU0
>>98
なんつーかチャレンジャーなレンタル屋だなそこw
115名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:59:43 ID:zCO3ebFrO
なんでハイスクール!奇面組が入ってないんだよ
116名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:00:06 ID:y4mAMLyS0
俺ちょっと空き時間があったときに、何の前知識もなしにブロークバックマウンテンって映画一人で見に行ったんだわ。
アメリカの雄大な自然、羊の群れに男が二人。美しい映画だな・・・。

と思ってたら10分位して、いきなり、突然、なんの前ぶりもなくテントのなかでおっぱじめやがった。
あんな大どんでん返し二度とないだろうな。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:00:08 ID:3zixrFGsO
8mm
デッドリーフレンド


面白かったのにオチで台無しという、別の意味での大どんでん返しをカマしてくれた
118名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:00:38 ID:nrLtFbKv0
>>98
2時間サスペンスでオープニングで犯人登場の際にテロップでばらすみたいだな
119名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:00:51 ID:w8Eyv1260
>>57
現実じゃなくて映像作品なんだから
それは理由にならないよ
話されてるのが全く通じない言葉だったら
商業映画として成立しないほど複雑な内容になる
場所に関しては、今はCGとかふんだんに使えるから
自由度が増してるけど、あの時代ならアレが限界でしょ
120名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:00:58 ID:SCvdIRhz0
「シェーン」は?
最後ホントにカムバックしてくるとは
121名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:01:06 ID:XbMmx+uw0
>>108
ミストは驚いたよね。

少し解説するが、ミストの原作はキングだけど、映画のオチの部分は監督が考えてキングに合意を得て、
映画のアレになっている。
原作はというと拳銃がらみの描写はなく、あと彼の行方を知るものは誰もいない・・という感じで終わる。
122名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:01:09 ID:n7S0WbEX0
>>110
おいおいw
123名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:01:13 ID:OGUO4eR90
13日の金曜日も大ドンデンだよな
終わったと思って気を緩めてたら
最後のアレにションベンちびったわ
124名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:02:10 ID:o9AeoWQR0
>>98
なんか、オリエント急行殺人事件の映画の時に、
看板に「こいつが犯人」って全員に○印付けたやつがいたって
話を思い出したw
125名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:02:12 ID:S5ou3A86O
>>119
マジレスw
126名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:02:25 ID:QV9bg9Tv0
ゾンビ映画で最後に車で撥ねられて死んだ映画って何だっけ?
(;><)うっそ〜みたいなやつ
127名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:02:47 ID:KSXyMgEp0
>>1
ひとつも見てないし('A`)
じゃあ前スレでワイルダー「情婦」は挙げたから、
このスレでの俺のお勧めは、チャン・イーモウ「秋菊の物語」な。

田舎の山村で村長の夫のキンタマを蹴られた妊婦が怒って、
村長に頭を下げさせたいがために整備されたばかりの近代法で訴訟を起こすが・・・・
という話。

今や中共の国策で、似非ハリウッド映画しか撮らせてもらえなくなった悲運の天才チャン・イーモウが監督で
チャン・イーモウと不倫関係にあった中国屈指の世界的女優コン・リーが主演で小汚いド田舎主婦演じている。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:02:47 ID:qIhPgBB70
どんでんてなんやねん
129名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:02:52 ID:pTzJCQgX0
もう誰も愛さない
130名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:03:00 ID:UsyqFKNp0
前スレまとめ

・スティング入れろ
・ソウはビビッた
・セブンはどんでん?
・猿の惑星最強
・ゲームは爽快


http://ec2.images-amazon.com/images/I/51ZVPFSYXHL._SS500_.jpg
131名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:03:40 ID:LtGDtzO10
07月22日 阪神マジック「 46 」点灯
08月05日 阪神マジック消滅(1回目)
08月13日 阪神マジック「 36 」点灯
08月16日 阪神マジック消滅(2回目)
08月25日 阪神マジック「 30 」点灯
08月27日 阪神マジック消滅(3回目)
08月29日 阪神マジック「 25 」点灯
09月05日 阪神マジック消滅(4回目)
09月06日 阪神マジック「 22 」点灯
09月07日 阪神マジック消滅(5回目)
09月10日 阪神マジック「 20 」点灯
09月14日 阪神マジック消滅(史上初の6回目)
09月29日 阪神マジック「 08 」点灯
10月03日 阪神マジック消滅(7回目)
10月08日 巨人マジック「 02 」点灯 ←今ココ
132名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:04:04 ID:1wwn2RfCO
ニコラス刑事が主演の詐欺映画
「マッチスティックメン」
どんでん返しはもちろんあるけど、ニコラスの娘役として登場する14歳の女の子が凄い。
どう見ても10代の少女なのに、実は26歳の女優さん。あれは一見の価値がある。
133名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:04:05 ID:OGUO4eR90
>>130
なんというネタバレw
134名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:04:08 ID:S5ou3A86O
ヴィレッジのオチはメガゾーン23のパクリ
135名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:04:19 ID:TnpjFDGkO
カルガリ博士は?
この手の映画の元祖だろ?
136名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:04:42 ID:20fhbjnF0
>>119
まあそれはそうだがなw

その時代の技術的限界ってことは考慮しなきゃならん、確かに
今の映画なら、地球規模の地殻変動で地球上のどこにもないような
風景となった未来の地球の中に不時着させるって作り方するだろうな
137名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:04:49 ID:KSXyMgEp0
>>127自己レス


田舎の山村が舞台で、村長に夫のキンタマを蹴られた妊婦が怒って、
どうにか村長に頭を下げさせたいがために、整備されたばかりの近代法で訴訟を起こすが・・・・
という話。
138名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:04:53 ID:3zixrFGsO
史上最高の大どんでん返しといえばゾンゲリア
139名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:05:20 ID:YSLWBxYOO
アイデンティティはどんでん返しとは違うのかな?
あの子役のラストの表情は今思い出しても…
(((゜д゜;)))
140名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:05:46 ID:7jndkswf0
マクロスだろ?
141名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:06:23 ID:o9AeoWQR0
>>132
その映画の後に、「ビッグフィッシュ」で若い日の母親役やってたな。
可愛いよねあの人。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:06:30 ID:q3fehlhPO
>>121
そうなんだ。
ありがとう、でもキングの原作ってすきだなぁ。
何か深いだよね〜
143名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:06:34 ID:SwJOXmL60
スケルトン・キーに一票
144名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:06:39 ID:KSXyMgEp0
どんでん返しは無いけど、サンキュースモーキングは結構よかった。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:06:41 ID:reKJp1aMO
>>130
パッケがひどすぎるwww
146名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:07:34 ID:i2NgG7RWO
>>132
すげえ
それが一番の詐欺だな
147名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:08:05 ID:KtqGt2PZO
ゲームのオチはワロタな。
148名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:08:09 ID:oLXCbDHGO
前スレから全部読んだが、SAW、アザーズ、ミストは面白そうだな。
週末は借りてきて全部見よう
149名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:08:38 ID:n7S0WbEX0
時計じかけのオレンジ
150名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:08:43 ID:0AZwoFlC0
物語の大筋がひっくり返されるタイプと大筋に影響ないけど衝撃的というタイプは
分けて考えた方がいいと思うな。スティング、サイコ、ゲームあたりは前者、
猿、ユジュアル、シックスあたりは後者。
151名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:08:45 ID:T22xnBEQ0
> ましてや英語を喋る猿だろ、あ、ここは地球だと気づかない方が異常
> あの映画はそういう部分で無理があるので、最後の部分で素直に驚けない
なるほど。クリンゴン星人etcも地球出身って訳ですな。なるほど。
152名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:08:54 ID:f/+6LH9yO
これから見ようとしてる人がいたら名前出して申し訳ないが、アパートメントは入ってないのな。

概出だが、セブンはちょっと違うよな。「殺せって!」てのと「でも殺したら思惑…」の見てる側の葛藤があって、後者のみの感情で見てた人にとってはどんでんかも知れんが。

ユージュアルと猿の惑星には全く文句なし。特にユージュアルは脚本も構成も秀逸。あれだけ低予算で仕上がる映画は珍しいだろ。唯一金がかかったのは船が爆発するシーンだけかw
153名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:08:58 ID:s81vJHgj0
竜頭蛇尾もどんでん返しの一種と見なそう。


つーわけで

ファイナルカウンドダウンに一票
154名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:09:05 ID:X5RKjdCi0
びびったのは、
キャリー
シャイニング
殺しのドレス
オーメン かな〜
155名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:09:07 ID:MjTZNApL0
真ん中で寝てるおっさんが犯人とはね
156名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:09:28 ID:XbMmx+uw0
>>148
実はミストはオチで驚いたが、序盤で胸糞悪くなる映画。
ストレス耐性が低い人におすすめできない。
実際、俺は他人にこの映画を勧めていない。
157名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:09:31 ID:siF5CdcS0
キルビルってどんでん返しあったっけ?
158名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:09:39 ID:H7Hh9XRVO
マッチスティックメンとマシニストあとブルーレクイエムもヨカタヨ
159名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:10:15 ID:dFSI4ann0
>>154
確かにキャリーは最後ビックリしたw
160名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:10:15 ID:oLXCbDHGO
オーメンもどんでん返しだよな。ここまで出てないのが不思議だわ
161名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:10:21 ID:DarLnbqo0
スシ王子!
162名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:10:49 ID:6rUuuewr0
名作エンゼルハートにリメイクは不要だろ・・
あの素晴らしく後味の悪いオチも、今作り直したところでオールドボーイのパクリとか言われるのがオチ。
163名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:10:54 ID:KSXyMgEp0
どんでん返しと、SFやミステリーのセンスオブユーモアは違うと思う。
どんでん返しは状況の有利不利が二転三転しないと。
164名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:11:16 ID:pTzJCQgX0
で「ハプニング」のどこに大どんでん返しが?
165名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:11:17 ID:OGUO4eR90
>>132
BTTFのマイケルJフォックスもびっくりだろ
166名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:11:34 ID:20fhbjnF0
日本のドラマだったら断然クイズだよな

こどもたちが犯人だったという「予想されたが、あまりにも馬鹿馬鹿しくて
さすがにないだろうと思った結末」を堂々と放送したのを見て、日本のテレビ
ドラマって本当にクソですね、サヨナラ、サヨナラ、と思ったよw
167名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:13:02 ID:OGUO4eR90
クラッシュも結構ドンデン系じゃない?
アカデミー取ったんだよね かなり面白いよアレ
168名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:13:04 ID:MjTZNApL0
キーワード: ねるとん紅鯨団

抽出レス数:0


まじかよ・・・
169名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:13:31 ID:1Fd6doUJO
スペースインベーダーの夢落ち
170名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:13:36 ID:n7S0WbEX0
シー・オブ・ラブ
171名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:14:11 ID:C4YrOjMyO
明日、君がいないも好きかな
ただ大どんでん返しではないか。
172名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:14:40 ID:lRA2yWqg0
実は自分が幽霊でしたというオチの
シックスセンスを見ていなければ
アザーズが最高だと思う!
173名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:14:46 ID:dFSI4ann0
>>168
あばよ!
174名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:14:59 ID:sPiyNMdvO
ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードのアレが入っていない時点で信用できない。
175名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:15:00 ID:9nBUJcBO0
キーワード: ドーハの悲劇

抽出レス数:0


まじかよ・・・
176名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:15:14 ID:gBoZ15wU0
ファンタズムのラストはホラー系ありがちラストだから除外かなぁ・・・
ゾンゲリアは題名で騙されて一本取られた記憶有るけど。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:15:19 ID:oLXCbDHGO
>>156
なんで胸くそ悪くなるの?軽く解説してくれ
178名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:15:24 ID:G7inWnzGO
アイデンティティはおもしろかったなー
またみたくなった
179名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:15:30 ID:n7S0WbEX0
エイリアン2
180名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:15:38 ID:Uo4YudE8O
>>130
パケが全てを語ってるwwww
181名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:15:53 ID:Ja9uzRhX0
>>68
くだらねえAAだなあwwwwwwww
久々にAAでワロタw
182名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:15:59 ID:C4YrOjMyO
>>156
俺はだから見てないw
183名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:16:01 ID:42/R4m+N0
>>166
それ読んでて思い出したよ。 
「破線のマリス」
最後のあれ、ありえねーって言いながら見てたよ。てかどんな子供なんだよ。
184名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:16:04 ID:kh6gFh0P0
ブルーサヴェージって映画をDVDで見たけど
最初の予告で、ラストシーンを思いっきり流しててある意味衝撃的だった。
185名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:16:35 ID:42/R4m+N0
>>130
がっくりきてるのは視聴者みたいだ。
186名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:16:43 ID:3hboC5NK0
シックスセンスのどこが大どんでん返しなんだ?
あんなネタすぐにわかるだろう。
それが分かった後どうするかっていう話だと思っていたら、それがオチで終わり。
すごくつまらなかった。
187名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:16:48 ID:KrYzZuDcO
ワイルドシングスは?
188名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:17:13 ID:0AZwoFlC0
>>162
だよなーあれはデニーロとミッキーロークあってこその名作。あのアンニュイな
雰囲気はミッキーにしか出せない。
189名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:17:12 ID:PA1C+HozO
俺にとってはいまだにパルプヒィクションをこえる映画はあらわれてない
190名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:17:17 ID:sqUW45D5O
「キサラギ」は結局どんでん返しがあったのかなかったのか。

最後の意味わかる人いる?それとも続編への布石か…
191名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:17:37 ID:Ja9uzRhX0
>>156
ミストって霧に覆われてタコみたいなのが出てくる奴?
192名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:17:40 ID:bkSxolYC0
冬ソナだな
193名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:17:54 ID:HWbwG3vYO
カリガリ博士
古すぎ?
194名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:18:11 ID:f/+6LH9yO
シックスセンスは公開当初からどんでん返しを煽り過ぎ。
あんなに煽られたら、どんなどんでん返しを探るために見ちまう。
前知識がなんにもない状態ならもっと面白かったんだろうに
195名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:18:13 ID:T22xnBEQ0
猿の惑星推している人多いけど、猿の惑星のオチって余りにも有名になりすぎて映画本編見る前にオチを知らされてたりしないの?
全くの白紙状態でアレみたら確かに衝撃でかいだろうけど。

ぼくの場合、はじめてみた時点でオチ知ってたせいで「あ〜。コレがそうか」としか思えなかった。

196名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:18:14 ID:vIrh8EPS0
それならキャリーのラストも失禁ものだろう。
「やれやれ終わった」と思わせといてもう一発かますという手の最高峰だ。
ユージュアルサスペクツは、「実写シーンに嘘があってはいけない」という
古いおきてを信じている俺としては、いまいち納得できないな。
どんでん返しもどきで一番失望したのが、24の最初のやつ。
こいつが真犯人だなんて、無理ありすぎ。
197:2008/10/08(水) 22:18:17 ID:k+1eLxQGO
真実の行方は出た。
この映画ほど最後の最後にぞっとした映画はない
198名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:18:19 ID:mf5dQH4q0
西口wwww
199名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:18:31 ID:c2E+TWne0
やっぱスティング入ってないのおかしいと思う
あと個人的にUボート・・せっかく帰還したのにorz・・
200名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:18:36 ID:q3fehlhPO
>>189
確かに最高でした!
201名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:18:44 ID:1mei4OaO0
愛のコリーダだろ。最後にチンコちょん切るなんてありえねーよ。
202名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:18:48 ID:tGB0Ex/JO
2000年より前では、悪魔のような女だけ観てない。あれはただのサスペンスじゃないのか。今度借りよう。

マルホラは意味がわかりにくいラストだと思ったが、みんな理解できてるのかね。
203名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:18:52 ID:iIWQEbjG0
東急田園都市線/用賀
世田谷区用賀1丁目−6分
10.30万円
なし 2か月
2か月 1K
25.60m2
204名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:18:52 ID:C4YrOjMyO
いつくるかとイライラしながらファニーゲーム見てたら
そのまま終わったw
205名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:18:53 ID:UsyqFKNp0
>>184
ちょっと違うけど
映画館でハムナプトラを見に行った時に上映前の予告で
「あのハムナプトラを超えた超大作!」とか煽ってる映画があって
これから見るもの超えんじゃねえよと思った
206名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:18:54 ID:pRCQUXJx0
セントラルリーグ2008年
207名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:19:04 ID:Edw/dgPj0
キューブは最初の部屋が正解
208名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:19:12 ID:o9AeoWQR0
>>177
鍵をなくして、家に入れなくなってマジ切れして
「じゃあもうこんな家イラネー!!」って火付けたら
直後にポケットから鍵が出てきたみたいな感じかな。
209名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:19:15 ID:cJ0aybguO
ミッドナイトラン
210名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:19:46 ID:XbMmx+uw0
>>177
「ES」って映画を見たことあります?
それに似た人間関係が延々と続きながら「ミスト」と戦うわけ。
その人間関係の描写がマジでストレス溜まる。

ただし、ストレスが溜まってイライラしたら、監督の意図にまんまとハマったことになるわけだが・・。
211名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:19:49 ID:KSXyMgEp0
ミステリーとかスリラーとかの衝撃的なオチのことを大どんでん返しと言っていいの?
あくまで出来のいいセンスオブワンダーとして評価されるべきであると思うんだ。
212名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:19:51 ID:qdBuw1IL0
今日、どんでんがやられますた ww
213名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:19:52 ID:Un2WyL9n0
ここまで、淫夢なし。
214名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:20:31 ID:dSYKRAz+0
大日本人はどんでん返しあったけど最後まで糞だったな
レンタルして悪い意味で「やられた」よ
215名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:21:03 ID:KSXyMgEp0
パルプ・フィクションよりもアモーレス・ペロスの方がちょっと良いと思うんだ。
216名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:21:06 ID:f/+6LH9yO
>>195
今昔、ネタバレしたがる輩はたくさんいるからなぁ。
どんでん返し物を人に推す時は「とにかく見てみ」のみが許される
217名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:21:22 ID:oLXCbDHGO
キーワード: 星新一

抽出レス数:0


まじかよ・・・

218名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:21:22 ID:AHuVkf1t0
シベリヤ超特急しかないだろ・・・
219名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:21:35 ID:hNsUmjBh0
【レス抽出】
対象スレ: 【映画】やられた!大どんでん返しのある映画ベスト22作品発表!★2
キーワード: コマンドー


抽出レス数:0
220名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:21:36 ID:F8AzQd410
別にどんでん返しではないんだろうけど
ただのボクシング映画だと思って見たミリオンダラーベイビーにはやられた
221名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:21:58 ID:C4YrOjMyO
lessは低予算だが
どんでん返しの正統派で頑張ってたな
222名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:22:24 ID:OGUO4eR90
>>195
子供の頃、深夜放送で初めて猿の惑星を見て
ラストに興奮してスゲースゲー言って鼻息荒くしてたら
エロテレビ見てんじゃねー!って親父に殴られたよ(´・ω・`)
223名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:22:32 ID:HqqPDHaz0
ユージュアルサスペクツにはまんまとやられた。
あれだろ、これだろ、って伏線読みまくってたのに
してやられた。

そこまでどんでんじゃないけど、騙し騙され系で好きなのが
デニーロ主演のミッドナイト・ラン
224名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:22:33 ID:srIPz7Mp0
猿の惑星より猿の軍団だろ

225名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:22:50 ID:o9AeoWQR0
ニューオーリンズ・トライアルもなかなか上手いなあと思ったんだけど。
あれはどんでん返しとはまた違うのかなあ。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:22:51 ID:3hboC5NK0
>>194
そんな煽りは知らなかったけど、すぐに予想できた。
子供演技をやたらと煽っていたのは知っている。
227名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:22:52 ID:QpGPpyjU0
カッコーの巣の上で を忘れてないか?
228名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:22:54 ID:UsyqFKNp0
シックスセンスは公開当時から衝撃のラストを推し過ぎてて
何かあるなと思って見てしまうからああいうのはどうかなあ
229名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:23:16 ID:C4YrOjMyO
セブンってどんでん返しか?w
230名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:23:35 ID:gFAKuBRo0
トラボルタとサミュエル.L.ジャクソンが好きな俺は
閉ざされた森(BASIC)がないのに憤りを覚える。
231名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:23:43 ID:HqXCNUeUO
ユージュアルサスペクツは良かった。
232名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:23:55 ID:f/+6LH9yO
>>199
Uボートはどんでん返しとは違うよね。悲しくてちょい鬱な結末だけど
233名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:24:15 ID:I1RUAhIG0
>>6
うるさいわ!腐れケロイド!
234名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:24:36 ID:q3fehlhPO
>>221
同感です!
235名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:24:37 ID:774ZS5bz0
SAWはないんだ
236名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:25:02 ID:oLXCbDHGO
>>210
なるほど…さっき借りに行ったら全部借りられてたよ。人気あるんだな。
237名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:25:19 ID:Own1LOhM0
俺おすすめのヴィレッジがないとは
生肉が美味そうな映画だぞ
238名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:25:26 ID:9PDcUvQJO
どんでん返しって言うかわかんないけど、
マトリックスの初見は本当に衝撃的だった。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:25:35 ID:Z2zJvNrPO
テレビで観たんだけど、猿の惑星はすごかった
オチを知らずに生きてきて本当によかった@20
240名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:26:00 ID:NWrOFPSr0
白いドレスの女は入ってないの?
241名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:26:04 ID:rVdYr2vi0
>>228
俺、知人宅で見るまでヒューマンドラマの要素があるホラー映画だと思ってたw
だから最後は「へ?あ?あああああああああああああ!!!!!」だったよ。
242名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:26:07 ID:Bvw/+Au00
真実の行方がない訳だが
243名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:26:12 ID:gF0KikFI0
>>195
時代性を考慮しないと、そのへんはむずかしいかも。
あの映画が公開されたときは、ベトナム戦争の敗戦前だし、
アメリカが世界の覇者で、科学万能と信じられていた時代で、
環境問題もまだなく、公害もそれほど問題とされてなく、
人類が滅ぶのは核戦争によって自滅するしかないだろうと、
ある意味、人類の明るい未来が漠然と信じられて時代だったから。
おちの衝撃度は、そういう時代背景がわからんと、それほどでもないかもしれない。
ブレードランナーをリアルに見た世代と、その後の世代では評価がぜんぜんちがうのと似てるかもね。
244名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:26:16 ID:uaHKojkdO
シックスセンスしか知らないorz
245名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:26:40 ID:0AZwoFlC0
>>195
オチ知ってても、知性を持った猿たちとの遭遇というメインテーマの面白さは
そんなに損なわれないと思うな。
まぁでもあの衝撃は予備知識なしで味わってほしい。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:26:41 ID:IskeFIht0
シベリア超特急はドンデン返し2回もあるぜw
247名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:26:54 ID:QJpTv+sB0
2008年 セリーグペナント
248名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:27:03 ID:VlvsXWPa0
>>237
あれは最後まで持たないやつが多そう
249名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:27:12 ID:BlAIl6Cn0
犯人はヤス
250名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:27:12 ID:C4YrOjMyO
>>241
でも最後の少年と母親の車中でのシーンは泣けた
251名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:27:12 ID:dFSI4ann0
西部戦線異常なしだって
最後驚いたけどな
古い映画だから誰も知らないか
252名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:27:14 ID:AZGxCBLe0
日本映画だと、黒沢清のキュアにはやられたな

253名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:27:26 ID:mMEOQc7v0
>>227
どんでん返しというかどうかは分からんが、衝撃のラストではある。
254名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:27:28 ID:mPXLDyu40
「上様!三代将軍様ぁ!!」かな。
255名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:27:39 ID:i2NgG7RWO
最近では「パーフェクト・ストレンジャー」がCMでどんでん返し系のオチを煽ってたな
つまんなそうだったから観なかったけど
256名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:27:57 ID:g44KkzXH0
キ、キルビル??
257名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:28:00 ID:gF0KikFI0
>>247
どんでんやきうはもう、ええつーの!
258名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:28:05 ID:C4YrOjMyO
猿の惑星見てみたくなった!!!!!!!!
259名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:28:19 ID:OGUO4eR90
バニシング・ポイントはどうでしょう
260名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:28:24 ID:0AZwoFlC0
>>250
あれが真のエンディングだよな。俺にとってはホラーじゃなくて感動物。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:28:28 ID:7o+DjxvD0
エグゼクティブ・デシジョンのそこで死ぬかよ!ってやられた気分だった
262名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:28:39 ID:WUzfScjzO
ユージュアルサスペクツのラスト、ケビンスペイシーの歩き方が徐々に正常になっていき使えない筈の左手でタバコ手にした瞬間背筋凍った
263名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:28:40 ID:aJPPir9A0
>>251
映画より小説の方が知られているから
264名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:28:39 ID:CakXIOerO
やっぱ猿の惑星かな
265名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:28:46 ID:7+TLe589O
氷の世界
眠れる森
破線のマリス
QUIZ
深紅
模倣犯
上記の最後の作品はいろんな意味ですごかった
266名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:28:49 ID:C4YrOjMyO
ハリウッドってどんでん返しが基本みたいになってない?
267名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:29:08 ID:oLXCbDHGO
>>223
ミッドナイトランはオレの中ではベスト。後味も非常に良い。
ちなみにアメリカでホームステイしてた時に、この映画見てたらホームステイ先の母親にこんな汚い言葉使いの映画は見るな!って怒られました
268名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:29:24 ID:vIrh8EPS0
逆どんでん返しなら、古畑任三郎の松嶋菜々子が双子を演じていたやつ。
犯人は実は双子のもう一人の方だったなんて、まさかそんなベタな展開に
ならないだろうと思っていたら、ほんとにそういうオチだった。
だから俺は三谷が嫌いなんだよ。視聴者をなめてる。
269名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:29:33 ID:3Ifmnb9b0
ゲームってオチ分かるだろう?
おすぎが絶賛してたんで見に行ってガッカリした。
あれ以来おすぎは信用してない。
270名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:29:36 ID:f/+6LH9yO
>>251
心配すんな。ここオッサンだらけだからw
見たくなくても一年に一回は必ずテレビでやってたな。ナバロンの鷲とかさ
271名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:29:39 ID:AcQORrM2O
メメントよかったな
友達から言わせると『とんでも映画』に属するらしいが・・・
272名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:30:14 ID:XbMmx+uw0
>>261
最速でオチが出る映画だよなw
あれを見せられるとあとの内容はどうでもいいw
273名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:30:15 ID:B9Dghlnj0
>>265
野沢尚が嫌い?
274名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:30:33 ID:NWrOFPSr0
メメントはうたた寝しながら見ると永遠に終わらない悪夢に引きずり込まれる
275名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:30:35 ID:Oy50KrQ30
ああ、レンタル屋に行きたくなってきた。
276名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:30:41 ID:q3fehlhPO
ソードフィシュがはいってない…
277:2008/10/08(水) 22:30:50 ID:k+1eLxQGO
>>242

隠れた傑作なのかな?

エドワードノートンの怪演は素晴らしかったのにね
278名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:31:07 ID:FnlQpS/C0
スティングのエンディングが好き

この映画以降、見終わった後にあれほど爽快な感動を得られた映画はないなぁ
279名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:31:11 ID:1FM+uthgP
「真夏の夜の淫夢」
大どんでん返しのある映画
280名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:31:16 ID:WCRyuMk30
どんでん返しは、今年の阪神だな。まさにどんでん
281名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:31:38 ID:A6yhNFZP0
バタフライ・エフェクトが好きだな。
観るきっかけを与えてくれた前田さんは、起承転米国な人になっちゃったが……
282名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:31:49 ID:H6zJ9oJ+0
ミストはスーパーに残された奴らが主人公にプギャーするラストなら神映画だった
283名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:31:58 ID:hNsUmjBh0
ミッドナイトランはいいね
途中ちょっと退屈だったけど
最後のデニーロが振り返るシーンだけは明確に覚えてる
284名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:32:06 ID:f/+6LH9yO
>>262
いちいち細かいんだよな。それがラストに一気に押し寄せる。たまらんね、あれは
刑事役のオッサンがまたいい演技なんだよな
285名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:32:17 ID:MWe2TcC60
隣人は静かに笑うに一票
286名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:32:30 ID:vOQcu7vyO
「隣人は静かに笑う」なんかある意味どんでん返しだったな
287名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:32:32 ID:zZmR0V8I0
ゲームは俺が思ったとおりのストレートな話で、何が言いたいのがわからんかったな
288名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:32:35 ID:X93C3TYk0
SAWのオチはちょっと無理ありすぎて個人的に認められないな
あんな長時間横たわってて微塵も動かないということは有り得ない
呼吸で少しでも肺が上下したら、その時点で他の2人は生きていることに
気付いたはず

自分的に好きなどんでん返しは12モンキーズ
289名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:32:35 ID:U4XEh6bwO
>>268
三谷なんかに何を期待してんだ?
290名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:32:40 ID:oe570RR70
カイザーソゼ
291名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:32:55 ID:7+TLe589O
>>273
野沢尚は好きだけど氷の世界のオチはもっとビックリ
真犯人よりも死んだ竹野内くんが生き返ったこと
292名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:32:58 ID:VlvsXWPa0
ミッドナイトランはどんでん返しって感じじゃないような。
いい映画だけどさ
293名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:33:00 ID:dZ+Wqg2s0
そもそも「ハプニング」に大どんでん返しがなかった件
294名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:33:04 ID:bNy+wJ1SO
フォーンブースはどうした
295名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:33:05 ID:KqCoHRFY0
前に座っていた兄ちゃんが「うあわあぁぁぁ」と声をあげたのを思い出す、「キャリー」のラスト。
気持ちわかるけどさ。あの状態であのまんまかい・・・と落ち込んで映画館を出たなあ。
296名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:33:23 ID:WVm7IHWh0
犯珍ダイカース転落の奇跡〜恥辱のどんでん〜
297名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:33:33 ID:f/+6LH9yO
>>276
ラストが気持ちいい痛快アクション映画。
どんでん返し?
298名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:33:36 ID:95Ga34360
>>285
俺的にその作品ははミストなぞ比べ物にならんぐらいのバッドエンドだった・・・
299名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:33:46 ID:gF0KikFI0
>>262
まだ観てない人もいるんだから、あまり詳しく書くなよ。
300名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:34:01 ID:skG3SWD6O
「仮面山荘殺人事件」と「慟哭」かな

小説だけどw
301名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:34:27 ID:bBuaAfdB0
シックスセンスは理解した時すげーと思った
302名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:34:46 ID:XSygnCFx0
そらそうよ
303名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:34:47 ID:6rUuuewr0
>>225
あれはちょっと爽快だった。
主人公が(観客に対して)秘密を持っているという意味ではスティングと似てるかも。
304名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:35:12 ID:oLXCbDHGO
野沢尚といえば青い鳥。
夏川結衣が飛び降りたシーンは背筋が凍りました…
305名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:35:21 ID:ECOwq+S80
内容的にはユージュアル・サスペクツ、ファイト・クラブは好きだが・・・
どんでん返し度では猿の惑星、12モンキーズかな。
306名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:35:22 ID:srIPz7Mp0
どんでん返しじゃないけど
ラストで「あぁ…orz」となったのは「ヘアー」だな
307名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:35:48 ID:Wh5/xP6z0
スティングは?
308名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:36:10 ID:kLIotbbc0
>>246
どんでん返しよりも、マイクがカメラに向かって語りかけてきた所は、我が目を疑った
309名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:36:13 ID:Eufm49s7O
単純にどんでん返しと言えば、リチャード・ギアとエドワード・ノートンがでてた「真実の行方」だな。
310名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:36:15 ID:4bfkt7wC0
ネタバレ怖くてレス読めねえ
311名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:36:17 ID:WqiASEwoO
俺はファイトクラブだな。
最初まったく意味がわからなくて、あの結末を見たときにかなりびっくりしたわ
そんで、結末を見たのにまたすぐ本編を見なおした
二回連続で同じ映画を見たのはファイトクラブが初めてだな
SAWはすげーつまらん。結末も糞すぎる
312名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:36:37 ID:2yXAmLj40
そら、ダントツで 6th Sense だろ。
古今東西で最強のドンデン返し。間違いなく一番。
313名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:36:39 ID:f/+6LH9yO
>>281
あれは設定そのものが、どんでん返しありきの映画だからなぁ。タイムマシンのパクリ?とも勘ぐっちゃうし
とりあえず続編は作るべきじゃなかったね
314名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:36:54 ID:ftAgll610
ユージュアルサスペクツ見たくなってきた

>>289
振りヤツはおもしろいよ
315名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:37:27 ID:/8avsCyk0
ターミネーターも最後に「あ、」って思わなかった?
316名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:37:32 ID:oLXCbDHGO
SAWは未見だが、このスレでオチが分かってしまった。
それでも、見て面白い?
317名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:37:43 ID:Oy50KrQ30
終盤、つとに口数が減った奴が真犯人。
318名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:37:59 ID:kh6gFh0P0
なんかスティングって映画評判良いね。
ググったら、結構昔の映画っぽいけど。
319名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:38:19 ID:VlvsXWPa0
>>316
面白さ半減だと思う。
320名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:38:21 ID:3Ifmnb9b0
「テキサスの五人の仲間」が>>67しか出てないな。
321名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:38:21 ID:Y1dUKAV+O
メメントは大どんでん返しって言うよりも、映画全編の見せ方が画期的だと思うのだが
322名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:38:26 ID:n7S0WbEX0
>>300
じゃ、「ハサミ男」で
323名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:38:39 ID:7o+DjxvD0
>>316
好みが分かれるだろうけど、結構おもしろかった
キューブも良かったかな
324名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:38:40 ID:dFSI4ann0
スティングは普通に名作
325名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:38:55 ID:V2chhaF3O
シックスセンスは見事にやられた
326名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:39:35 ID:efo1HZfB0
マルホランドドライブはどんでん返しとか通り越して電波
327名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:39:37 ID:KOy08M+s0
リーマンブラザースの倒産のいまタイムリーなのは
エディ・マーフィーの「大逆転」だろ

328名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:39:51 ID:3q9B6lzz0
ほとんど観たけど、どんなオチだったか覚えてねえw
329名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:39:55 ID:InrijC9Y0
>>294
フォーンブースは大どんでん返しとは言えないからじゃね?
330名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:40:04 ID:zZmR0V8I0
>>316
ごめんねー でも俺もその話聞いて、見てないぜ
331名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:40:09 ID:gF0KikFI0
>>267
デニーロの軽い娯楽映画の同系列ということで、
アナライズ・ミー スコア、RONIN あたりは気楽に楽しめる映画ですね。
332名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:40:17 ID:6rUuuewr0
>>316
自分も先にオチを知ってしまったが、オチ前の展開が凄かったんで、あのオチはオマケだと思ってる。
333名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:40:17 ID:7pFxGYGmO
マルホランドドライブはどんでん返し以前に途中から時系列が
わけわからなくなっていまだによくわからないままだ
3回くらい見ないとわからないような気がする
334名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:40:22 ID:XbMmx+uw0
>>316
オチがわかってても、それ以前になんでそんな状態になっているの?
どうすりゃいいの?という状が楽しめる映画だよ。

SAWは今最新作が5だから、
2〜5を楽しむ予備知識としてみておけばよいのでは?
335名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:40:23 ID:j8iVf5QtO
>>309
あれは秀逸だったな。そして彼のデビュー作だったと聞いてビックリ
336名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:40:28 ID:95Ga34360
スティングってとある家に入り込んだ青年がその家の口のきけない娘をレイプしかける話な。
337名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:40:33 ID:7o+DjxvD0
シックスセンスって劇場で最初に他人に話さないでくれという字幕出たが
ああいうのって初めてだったな
338名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:40:37 ID:JtDnydYDO
セブンって結末どんなんだっけ
339名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:40:40 ID:X93C3TYk0
「テキサスの五人の仲間」は自分も大好きなどんでん返し映画
あれは面白すぎる
「スティング」も文句無く面白い映画
最初から最後まで飽きさせないよな
340名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:40:41 ID:AZkFj1jWO
ヒュージャックマンのマジシャンのやつ
341名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:40:44 ID:WUzfScjzO
スティングはラストも見事だがレッドフォードを狙った殺し屋が実は○だったってのもかなりのもん
342名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:41:13 ID:ulhEq0xD0
隣人は静かに笑うもどんでん返し、後味悪い方の
343名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:42:06 ID:7o+DjxvD0
>>334
5も作ったのかよw
344名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:42:09 ID:UsyqFKNp0
>>242
どっしりした感じのある良い映画だなあ
345名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:42:13 ID:RJ0tcn40O
ラストサムライ。

矢尽き刀折れた状態のトムと渡辺謙が向き合った時に
『ああ、互いの腹を突いて果てるんだな』と思ったら…
346仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw :2008/10/08(水) 22:42:14 ID:RaZ5CCh+O
>>1
何故スティングが入って無いのか?
347名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:42:17 ID:95Ga34360
足首を自分で切断するシーンとかオチがもうどうとかいうレベルじゃねぇしなw
348名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:42:28 ID:rZZ6AK6j0
>>1
>「キル・ビル Vol.1」

349名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:43:10 ID:oLXCbDHGO
>>316だがレスくれた人ありがとう。
やっぱり見る事にするよ。
個人的には良い映画ってオチが分かっても面白い映画だと思う
350名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:43:13 ID:Nq9U897lO
やっぱシベ超でしょう。
351名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:43:46 ID:2aRh9g010
>>320
今見てもまったく驚きはないからなあ。
どんでん返しだけしかない映画だし。
352名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:43:50 ID:dFSI4ann0
SAWは見る前に偶然犯人知っちゃって
それでも結構面白かったぞ
353名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:43:58 ID:PXn+5wPAO
ワイルドシングスは?
354名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:44:07 ID:yyUx2MOPO
「悪魔を憐れむ歌」はどんでんだろ。
355名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:44:10 ID:VFzSGtBQ0
なぜスティングが入ってないんだああああああああああああ
356名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:44:21 ID:XbMmx+uw0
>>343
SAW5は今年11月28日上映開始だよ〜
357名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:44:33 ID:P1svOxJg0
俺は「追いつめられて」です
358名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:44:36 ID:UsyqFKNp0
>>288
冷静でいられる状況じゃなかったとはいえ医者が目の前で見てたわけだからな
まあそのへんはよいんだろうけど
359名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:44:37 ID:YYDXEJNl0
「ソイレント・グリーン」が入ってるのは驚いた…
てっきりB級映画だと思ってたからな
そういえば、BS牛問題がさかんだったころ、
「リアル・ソイレント・グリーン」だな、なんて思ってた…

で、なんで「スティング」が入ってないんだ?
360名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:44:47 ID:X919F0Dl0
キルビル vol1は結構最近に見たけど、すでに
あらすじすら思い出せないので
どんでん返しがあったかどうかもわからないな
361名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:44:52 ID:f8WlEZV9O
ゴッドファーザーPART3のラストも、どんでん返しじゃねえ?

フィールド・オブ・ドリームスのラストも、ある意味どんでん返しやろ?
362名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:45:17 ID:zyABSQLp0
マッチ・スティック・マン

幼女役の俳優さんの年が24歳だった
363名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:45:31 ID:3ani8sd30
なんの前知識もなく見たフロムタスクテイルドーンにはびっくりした
364名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:45:33 ID:OlvI8QSb0
ロロトマシ
365名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:45:45 ID:42/R4m+N0
理想的などんでん返しの1つは、ちょっとした情報で
いままでの状況の解釈が一変するようなのを指すのだろう。

そういう意味ではユージュアルサスペクツは理想的などんでん返しの例といえそうだ。
366名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:46:12 ID:7o+DjxvD0
>>356
どう見ても4で完結してるのにな
367名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:46:27 ID:BAjQ5lHIO
>>152
アパートメントは面白いし綺麗だし好きな映画だ
368名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:46:35 ID:nrLtFbKv0
ひとつ思い出した

イデオン
369名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:46:44 ID:95Ga34360
フィーストはコメディ映画。
370名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:47:07 ID:SYCRsi4iO
>>338

犯人が意図していたことは、破綻してしまったにも関わらず、
強引に力技で終わらせるため、画面が暗転して終わり。
371名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:47:13 ID:f/+6LH9yO
>>361
さっきも誰か言ってたが、Vのラストのどこがどんでん返しなんだ?
ソフィアコッポラが死ぬとこか?マイケルが普通に死ぬとこか?どこにもどんでん返しなんかないと思うんだが
372名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:47:22 ID:hNsUmjBh0
ゴッドファーザー3は全然記憶に無い
コッポラの娘が出てきた時点でどんでん返しだし
373名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:47:35 ID:skG3SWD6O
ユージュアルサスペクツ
カイザーソゼ=ケビンスペイシー

シックスセンス
ブルースウィリス=幽霊

ゲーム
全ての事柄がマイケルダグラ スへの誕生祝い

セブン
ラストの鞄の中にブラピの 妻の頭部

猿の惑星
実は人類崩壊後の未来

374名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:47:40 ID:dFSI4ann0
> ゴッドファーザーPART3のラストも、どんでん返しじゃねえ?
最後の撃たれるシーンか
375名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:47:58 ID:YYDXEJNl0
>>368
「2001年宇宙の旅」を思い出し、やられた! とおもた
376名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:48:14 ID:ZLRE8Dbc0
模倣犯のラスト、中居の頭がぶっ飛ぶところは
ある意味どの映画よりも衝撃的だった。
377名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:48:23 ID:nMqlPMhZO
>>363 あれは何も言わずに見せたくなるよな。
378名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:48:40 ID:95Ga34360
メジャーリーグ

寝た女が同僚の妻。
379名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:48:43 ID:rZZ6AK6j0
>>373
キルビルは?
380名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:48:58 ID:rh4h8+HjO
どんでん返しがあるっ知ってたら面白いものも面白くなくなるから
いわなくていいって
381名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:49:07 ID:hNsUmjBh0
1にも出てるけど12モンキーズは間違いなくどんでん返し
あれはなかなかの名作だよ
382名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:49:20 ID:e2dHeUJJO
>>350
「シベリア超〜寒い」よかったよね^^
383名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:49:21 ID:aCkPK40hO
武士の一分
邦画であんな終り方はなぃでしょ
384名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:50:14 ID:95Ga34360
ジャンパー

母親が敵の一味。
385名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:50:16 ID:QjcS7jlG0
キル・ビルにどんでんがえしなんかあったっけ・・・?
386名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:50:17 ID:KoOOsgbO0
アイデンティティ
途中で「おいおいそんなわけないだろ」とツッコミどころ満載に見せておいて
実はそれがちゃんと意味があったのにはまんまとやられたと思った。
387名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:50:24 ID:V4bhZeWQO
絶対に 『真実の行方』


若いエドワード ノートンの演技に惚れたわ
388名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:50:32 ID:JTZfIFf70
ホーリーマウンテンがなぜない

あとセブンのあれはどんでん返しとは言わんだろ
389名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:50:39 ID:MjTZNApL0
ブレードランナーも
390名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:50:49 ID:rZZ6AK6j0
「隣人は静かに笑う」

は?
391名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:50:54 ID:f/+6LH9yO
>>367
エロいしね。で、あの女のドロドロさがあってラストがさらに映える。というか、いい意味で疑問を残す。秀作だよね
392名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:50:57 ID:oLXCbDHGO
12モンキーズってどんなストーリーだったっけ?
見たんだけど忘れたなあ〜
393名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:51:41 ID:InrijC9Y0
このぐらいの映画ならアメヒスが入っていても良さそうだが
394名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:51:42 ID:XbMmx+uw0
>>379
千葉真一の日本語がおかしかったこと。
宇宙刑事ギャバンが出てきたこと。





ていうか主人公に子供居たことを指しているのかな?
あの内容だと、そんな些細なことはどんでん返しのうちにならないよな。
395名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:51:47 ID:95Ga34360
衝撃の結末≠どんでん返し

なんか勘違いしてるとおもう。
396名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:52:03 ID:RJ0tcn40O
>370
ねらーの手本のようなレスだなw

>338
犯人が嫉妬を自分に、憤怒をブラピに被せて撃ち殺された
397名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:52:38 ID:NqZsSpCR0
コナン「博士の発明の最高作品ってなんなんだ?」
博士「大人を子供にするクスリじゃよ」
コナン「な・・に・・・」
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_059945.jpg

今週号マジ震えたわ、青山は神
398名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:53:07 ID:qUaBM2aK0
帝国の逆襲はどんでん返しにあたるか?
ダースベーダーの正体って、別に話のオチ
でも何でも無いのに。
399名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:53:13 ID:EoyaRyeG0
スクリームは毎回犯人がどんでん返しだった。
1の犯人はあいつだろ。
で、2の犯人はあいつでじつは1のあれだったんだよな。
で、そのながれで行くと3は1のあれになると思ってたんだけど、観たはずなんだけど
犯人を覚えていない。
400名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:53:17 ID:oLXCbDHGO
>>395
まあ堅い事言うなよ。このスレ面白いし…
401名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:53:21 ID:FbNK/d2lO
パイレーツ2の最後にあの船長出てきたのにはビックリしたんだけどなー
402名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:53:29 ID:g/9DbFDa0
>>339
テキサスはいいよねー 18年位前に夜中にやって見て感動した
403名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:53:58 ID:f/+6LH9yO
>>395
完全同意
404名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:54:35 ID:ftAgll610
>>397
え・・マジで?((;・Д・))
405名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:54:53 ID:rZZ6AK6j0
「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」

は?
406名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:55:16 ID:1GVwA5Xv0
日本映画だと
傷だらけの天使のラスト
なんじゃありゃ
407名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:55:36 ID:7o+DjxvD0
>>397
絵が違いすぎる…
408名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:56:16 ID:skG3SWD6O
真実の行方
エドワードノートンの演技にまんまとはめられるリチャードギア
409名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:56:18 ID:g/9DbFDa0
>>407
あれ前スレにも貼ってあったけど嘘なの?
410名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:56:28 ID:95Ga34360
>>399
1は恋人とその友人。
3は実母の隠し子。

2が思い出せん・・・
411名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:56:38 ID:f/+6LH9yO
>>398
同意。アメリカ人感覚だとそうなるんじゃね。

>>399
俺の中でスクリームはギャグ映画の位置付け。ラストは逆の意味で「え〜、やっぱお前が」だし
412名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:56:59 ID:WUzfScjzO
寺山の田園に死す
413名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:57:06 ID:WYo/YGdx0
昔タイタニック号を引き上げろとかいう謳い文句の映画があってだな
414名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:57:10 ID:s3rTHMxb0
マトリックスを観たときはマジで驚いた!・・・そのクソっぷりにorz
すごい評判だったから楽しみにしてたのに
フタを開けてみればなんのことはない、単なるヲタの妄想映画だったw
もう10年くらい経ったが、いまでもコイツを超えるウンコ映画には出会っていない
ある意味すごく印象に残る作品だ
415名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:57:13 ID:/6k87xWu0
ヤングシャーロックだな
416名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:57:16 ID:6rUuuewr0
>>392
未来囚人ブルースが現在にタイムスリップしてきて人類滅亡を防ごうとする話。
予告編での、キチガイ役のブラピの「too late!too late!(もう手遅れだ!)」というセリフが印象に残ってるなあ。
417名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:57:23 ID:0R9BNJrT0
>>338
ブラピが憤怒
418名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:57:27 ID:aVPvSfMbO
フォーンブースの犯人がいまだにわからないんだが誰か教えてくれ
419名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:57:30 ID:5HZIsGq90
逃れの街だろ、JK
420名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:58:16 ID:zZmR0V8I0
そういや三池監督のタイトル忘れたが、ヤクザ映画?が
最後にドラゴンボールみたいになる奴があった
421名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:58:45 ID:rZZ6AK6j0
>>420
デッド・オア・アライブ
422名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:58:47 ID:JTZfIFf70
どんでん返しじゃないけど、ラストがダイナミックに展開して爽快なのは

大逆転
ギャラクシークエスト
ショーシャンクの空に

虚無感というか鬱になるエンドというなら

ダンサーインザダーク
ミスト
セブン
郵便配達夫は2度ベルを鳴らす(ジャックニコルソンのやつ)
423名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:58:58 ID:95Ga34360
>>420
デッドオアアライブな。
究極のわけわかめ映画。
424名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:59:20 ID:UsyqFKNp0
>>420
最後かめはめはとか打つやつなw
425名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:59:30 ID:iigJULnBO
>>260
俺と同じ人といたwあれは少年の成長に感動する映画だな。
後、義理の母親に毎日、食事に洗剤を入れられ殺された女の子が可哀想すぎて泣いた。
426名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:59:35 ID:AZGxCBLe0
やっぱゲームみたいな、ハッピーなどんでん返しが良いな
427名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:59:44 ID:InrijC9Y0
かっこー入れてやれよw
428名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:59:59 ID:E4Q2eZZ20
「情婦」

どんでん返しの後にもう一度どんでん返しがある
好きだなあ

ちなみにこれ、もともとは舞台用の戯曲なんだよね、確か
「検察側の証人」って言う原題も好きだ
429名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:00:35 ID:hNsUmjBh0
バックトゥーザネイチャーっていう映画があるんだけど
知ってる奴いないだろうな・・・
あれこそどんでん返しなんだけど
430名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:00:57 ID:195BoVti0

最後泣けて仕方が無かった

「いま、会いにゆきます」 

ボキの中では邦画No.1

431名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:01:02 ID:mdWj4pCnO
ユージュアルサスペクツ


だな

十年以上前だが TSUTAYAでオススメ映画の札がかかってた
ふーん、そんなら見てやるか、位の気持ちで借りたがその後何回もリピーターになっちまった


432名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:01:00 ID:zxbzfHoD0
>>420
3のオチがもっとひどい
433名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:01:19 ID:+T/w8x6+0
リチャード・ギアとエドワード・ノートンの映画、真実の行方っていうのか。
あれは面白かったな。
二重人格ものがやたら多かった時期かな。
434名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:02:06 ID:g/9DbFDa0
ハリポタだった毎回どんでん返しなのに 小説では
映画じゃ説明不足だけど
435名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:03:59 ID:X919F0Dl0
とりあえず”どんでん返し”と聞いて一番先に
思い浮かんだのは「ポートピア連続殺人事件」
映画じゃないけど。
あれが一番衝撃だった
436:2008/10/08(水) 23:04:15 ID:k+1eLxQGO
セブンは残酷なだけで中身は無い
437名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:04:57 ID:f/+6LH9yO
>>431
俺も伏線との答え合わせをしたくなって何度も見たな
「KOBAYASHI」とか、あまりにも単純なんだけど、構成が巧すぎて関心しちまう
438名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:05:33 ID:qmjhlugE0
マッドマックス2
最後のカーチェイスでタンクローリーが倒れたら…
439名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:05:52 ID:ECOwq+S80
メメント・・・ストーリ覚えてない
440名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:06:26 ID:i8KpACg2O
>>322
懐かしい!
マジでやられた本。
441名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:06:46 ID:ahjihqGK0
もう2スレ行ったのかw
他の映画とかスレ読んでチェックしたいけど、見てない映画のネタバレありそうでいやだなあ
442名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:07:02 ID:TYahm+Gz0
戦争の犬たちが無い…

なぜ?
443名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:07:03 ID:hNsUmjBh0
ていうか今日のダウがどんでん返しなんだけど
444名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:07:04 ID:s3rTHMxb0
このスレ的には『戦火の勇気』ってどういう位置付けになるんだ?
445名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:07:14 ID:LB9pXmzG0
ビレッジ・・・悪い方に大どんでん返し
446名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:07:30 ID:6EkVOZ1f0
>>420
あれは俺も最後を見て
「え゛〜〜〜〜〜〜〜!!!!!」
って叫んでもうたよ
447名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:07:46 ID:81Ml1+5m0
セブン、映画館で初めて見た時
宅急便の車が爆走〜箱を開けるまでの間、心臓がバックンバックンしていたわw
ラストもやれ!とやるな!でこっちも凄い葛藤があった
結局、箱の中身は奥さん?取り出された胎児でもよかったな
448名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:07:52 ID:IMMcLGKr0
スパイダー
渡哲也主演の誘拐
449名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:08:13 ID:IiZ+k4WRO
ベタだけどファイトクラブとシックスセンスかな

450名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:08:17 ID:95Ga34360
木曜洋画劇場でやったサイコっぽい映画は面白かったな。
実は多重人格同士の・・・・というヤツ。
題名忘れちまったが。
これもどんでん返しの部類かな。
451名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:08:25 ID:o9AeoWQR0
>>444
メグ・ライアンのやつ?
なんだろw裁判ものじゃないの。
452名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:09:05 ID:DNErC+In0
ゲイリーシニーズ主演のクローンていう映画
453名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:09:08 ID:aHQK76AnO
振り返れば奴がいるだな
454名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:09:30 ID:qq9P90AMO
どんでんときいて
455名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:09:35 ID:aHonVlUGO
>>160
オーメンのラストは鳥肌もんだよな。
今でも忘れられん。
456名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:09:45 ID:qmjhlugE0
「恐怖の報酬」
457名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:10:05 ID:+T/w8x6+0
>>444
アレはどういう人物だったかを探る話だしどんでん返しとは別じゃね?
実はそんな人間いなかった、とかならともかく。
458名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:10:25 ID:6p0Ol+hZO
アイデンティティが地味に入っててちょっと嬉しい
459名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:10:29 ID:HqqPDHaz0
セブンは見て心底後悔したが
ブラピのラストシーンが脳みそから離れてくれない
460名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:10:46 ID:fIs9KFJM0
ネタバレ



ブルースウィリスは既に死んでいる存在だった
461名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:10:48 ID:o9AeoWQR0
ちょっとマイナーなのかも知れないけど、
ディナー・ラッシュ
デッドマンズ・カーブ
も発想は面白かったな。
462名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:11:25 ID:Il+zfNZcO
ユージュアル サスペクツが入ってない…
463名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:12:03 ID:+T/w8x6+0
>>462
どこに?
464名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:12:15 ID:G34QucN/O
アザーズかな
465名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:12:15 ID:2I08GATk0
何で「大逆転」がないんだ?
466名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:12:41 ID:+FTprEgI0
467名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:13:00 ID:IskeFIht0
>>382
シベ超は映画の冒頭にドンデン返し2回ありますと書いてるあるところが凄い。
サスペンスの常識を打ち破ったなw
468名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:13:16 ID:cEGJJwrZ0
何で名探偵コナンが入ってないの???
469名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:13:33 ID:WUzfScjzO
中学の頃見た太陽がいっぱいもかなりのどんでん返しラストだよなあ
470名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:13:37 ID:SYCRsi4iO
>>396

> 犯人が嫉妬を自分に、憤怒をブラピに被せて撃ち殺された


それだと、どんでん返しにならないじゃん。
見立て殺人を放棄した犯人が、本人は気づかないものの、
実は猟奇的な殺人鬼の資質を持つ者に出会い、
物語の幕を引かせたんだよ。
471名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:13:48 ID:f/+6LH9yO
>>459
ブラピは恋愛物に出ないで欲しい
472名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:13:47 ID:X93C3TYk0
ユージュアル・サスペクツは映画としてはすごく面白いけど、
どんでん返し物としては賛否両論なんだよね
観客を騙すのに完全に嘘の映像を観客に見せてしまうのは反則というか、
それが通ると何でもアリになってしまう
ニュアンスとか映像、シナリオの巧みさで伏線張っておいて最後に
「あー、なるほど!」と唸らせる方が高等なテクを要する
473名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:14:00 ID:7AZkrd8W0
スティングは?
474名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:14:04 ID:skG3SWD6O
ユージュアルサスペクツ
カイザーソゼ=ケビンスペイシー

シックスセンス
ブルースウィリス=幽霊

ゲーム
全ての事柄がマイケルダグラ スへの誕生祝い

セブン
ラストの鞄の中にブラピの 妻の頭部

猿の惑星
実は人類崩壊後の未来

475名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:14:05 ID:Kl1PoINw0
真実の行方に一票
476名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:14:16 ID:rZZ6AK6j0
>>470
へーそりゃ知らなかった
477名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:15:02 ID:9erC6BCKO
オールドボーイって韓国のやつ?
478名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:15:03 ID:7AZkrd8W0
>>472
騙されて悔しいだけだろ
479名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:15:15 ID:WOs8sqUa0
ロッキーのエンディングはやられた。
まさかロッキーが勝つとは思わなかった。
480名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:16:00 ID:pvaqhwnC0
>>452
B級映画だけど、最後は想像超えたねえ
481名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:16:12 ID:AhWb2cB/O BE:403596443-2BP(0)
猿の惑星しか知らない
482名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:16:17 ID:f/+6LH9yO
>>470
>見立て殺人を放棄した犯人が、本人は気づかないものの、
>実は猟奇的な殺人鬼の資質を持つ者に出会い、
>物語の幕を引かせたんだよ。

そうなったらもう、個人、つか脳内解釈じゃんw
483名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:16:18 ID:ftAgll610
フロムダスクティルドーンはある意味どんでん返し。
あのラスト30分はタランティーノのアゴなんか気にならないぐらいビビッタ。

邦画だと、竹内力と哀川翔のデッドオアアライブ。
484名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:16:21 ID:JNPNdQQmO




ユージュアルサスペクツを叩いておけば


映画通ぶれるよな


485名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:16:23 ID:iIZQc+fM0
マルホランドとメメントはきたね
鳥肌ものだった
ユージュアルサスペクツは俳優の格でなんとなく解った(公開時はそれほど有名でなかったらしいが)
486名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:16:27 ID:JTZfIFf70
>472
そういう方法論まで含めて逆手にとってしまったことがあの映画の価値ではないかと
487名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:16:42 ID:lFGbnIdx0
8割ぐらいは見てるけど、本当にやられたって思ったのは中学生の時に深夜映画で見た
猿の惑星ぐらいだな。ドニーダーコのオチはやられたとかじゃなく結構好きだけど。
シックスセンスはレンタルで見たけど、初っぱなに「オチがあります!」とか出すからわかっちゃうよw
488名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:17:02 ID:XbMmx+uw0
セブンをもうちょっとわかりやすく。

犯人があと1個で見立てた予告殺人が完成する(ある規則で7人殺す)
ところが犯人自身がわざと主人公に殺されることで完成した。
つまり、ブラピは犯人の意図通りにはめられた。
489名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:17:06 ID:2I08GATk0
「ツインズ」はびっくりしたな
まさか、あんな似つかない二人が双子だったとは
490名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:17:13 ID:gF0KikFI0
>>417
セブンのブラピって、まだ垢抜けしてないし、
ちょっとエラ張ってて、名倉に似てないか? (´・ω・`)
491名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:17:48 ID:WUzfScjzO
ユージュアル・サスペクツは犯人知って二回目三回目に見た方が面白い映画
492名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:17:56 ID:q4QcFo650
>>426 だな。
493名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:18:00 ID:HWEd23a4O
なんで「キャリ−」が入ってない?
494名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:18:24 ID:SGMgqm1I0
キル・ビルってどんでん返しあったか?
普通にブルースリーの衣装着た女がチャンバラ勝って
ハッピーエンドだったような憶えだけど
495名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:18:27 ID:pph1kblb0
韓国映画の「カル」っていうのがけっこうおもしろいよ。
496名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:18:44 ID:LO9bFkVM0
M・ナイト・シャマランのレディとヴィレッジの糞っぷりが
一番の大どんでん返しだよな。
497名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:18:48 ID:IUcyi6Gt0
タイトル発表するだけでネタバレじゃねーか
498名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:18:50 ID:2Jj+9PTb0
あれ、ノーマンズランドは?
戦争映画の!!
499名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:19:32 ID:5nfsG5j60
「08・セリーグペナントレース」って作品の逆転劇は物凄いよ。
500名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:19:36 ID:f7hMe4330
『セブン』(1995年)
『ゲーム』(1997年)
『ファイト・クラブ』(1999年)

デビット・フィンチャー作品多すぎだろwww

俺的にはエイリアン3の冒頭でニュートとヒックス伍長がいきなり死んでたのが
一番の大どんでんがえしだったよ…
501名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:19:50 ID:QjcS7jlG0
ユージュアルサスペクツは「誰が犯人なら一番意外か」っていう観点から予想できるのがちょっとアレだな
502名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:19:51 ID:1GVwA5Xv0
>>426
セブンのラストが悲惨だったんで(いくつかパータンがあって悲惨なやつが選ばれた)監督が自作ではハッピーにしたかったらしい
503名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:20:07 ID:zGiwsb8c0
>>405
それだ
504名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:20:20 ID:1GVwA5Xv0
>>496
ハプニングはもっと糞だよ
505名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:20:22 ID:95Ga34360
クローバーフィールド

数日前の録画映像に発端となった出来事が映っていた。
506名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:20:36 ID:f/+6LH9yO
>>472
だと夢オチ物は許せないとも受け取れるけど、そういう解釈でいいのかな
507名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:20:39 ID:XbMmx+uw0
>>494

>>394 に書いた内容であってね?
508名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:20:53 ID:qmjhlugE0
大どんでん返しの定義が今ひとつ解らんのだが
「サイコ」と「キルビル」はどんでん返しのうちに入るのか?
509名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:20:53 ID:6x5F8zhD0
「巨人阪神」ってのもけっこう・・・
510名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:20:55 ID:mGeNp+ZcO
スティングが入ってないって何のベストなんだよ(怒)
511名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:21:04 ID:iIZQc+fM0
>>426
ハッピーなどんでん返しといえば、ショーシャンクが良かった
512名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:21:20 ID:i/Y5XPO90
「セブン」ってラスト予想ついたよな。
最悪だったけど。
513名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:21:22 ID:gF0KikFI0
>>444
羅生門のリメイクで、メグライアンの最高傑作に決まってるだろ、
514名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:21:43 ID:/daOMlJz0
大どんでん返しとは違うが
一番やられたと思ったラストはニューシネマパラダイス
515名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:21:56 ID:cPmyM4zl0
アザーズやっぱり入ってるね
どんでん返しではないかもしれないけど、模倣犯の中居の最後のシーンは
笑わせようとしてるとしか思えなくて、それまでの攻防がどうでもよくなった
516名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:22:06 ID:BzGzzyLYO
ジョージクルーニー主演だっけ?嵐の中のマグロ漁船の奴

アレが最強だろw
一人ずつ死んでいく定番に見せ掛けて、全員死ぬってドンダケwww
517名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:22:26 ID:u3YaI0BZO
22作品といいながら25作品発表するどんでん返しくらい仕込むべきだろ、この発表は。
518名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:22:44 ID:/daOMlJz0
セブンは予想通りすぎてつまらなかったな・・・
519名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:22:49 ID:95Ga34360
ワールドエンドとかもね。
520名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:23:09 ID:qmjhlugE0
>>394
ああ、なるほど。

しかし、>>1で挙げてるキルビルはわざわざvol.1って入ってるんだよな。
子供がいる事がわかるのはむしろvol.2なんだよね。
521名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:23:41 ID:EoyaRyeG0
>>410
2はテレビレポーターの女で実は1の元恋人の母親だった。
522名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:23:44 ID:6rUuuewr0
オチのことを英語でTWISTと言うらしいが、ズバリ、ツイステッドのオチはいまいちだった。
523名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:23:47 ID:CytazyUk0
個人的にマトリックスは普通ならラストで
種明かしするようなギミックを中盤で
明かしてしまって後はアクションを中心にした
構成が評価できるかな。
2、3以降は悪い意味でガッカリだが
524名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:23:48 ID:Q4ddveT50
帝国の逆襲ってどんでん返しあったっけ?
525名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:23:52 ID:f/+6LH9yO
>>517
天才クリエーター現る
526名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:24:18 ID:D0ENccu/0
「スティング」と「太陽がいっぱい」が入ってない時点でありえない。
527名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:24:46 ID:AB3grpwi0
B級映画の最高峰『ザ・グリード』
最後のオチがよい。
528名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:24:47 ID:JTZfIFf70
穴"THE HOLE"
って映画があって、映画のほうはまあ凡庸なサイコ系オチとしか観れないんだけど
これは原作のガイ・バートの「体験のあと」って小説のほうが衝撃度は凄い
マジで肌が粟立って・・ええ大人なのに夜トイレ行くのが怖くなった
529名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:24:53 ID:qmjhlugE0
>>517
あるいはどさくさにまぎれて「死霊の盆踊り」(65)を入れておくとかな。
530名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:25:02 ID:95Ga34360
>>524
2は変態仮面が父親と発覚
3は近親相姦が発覚
531名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:25:06 ID:iIZQc+fM0
>>524
まさか続くとは・・・
532名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:25:07 ID:CytazyUk0
キルビルのどんでん返しは娘が生きてたって部分じゃね?
533名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:25:14 ID:sqLvcx+F0
デッドマンズカーブが入ってない・・・ なぜ??


後、ライアーとアルビノアリゲーターも入ってない・・・何でだろ・・・
534名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:25:15 ID:LO9bFkVM0
>>504
ハプニングはまだ許せるが、シャマランの作品にはもう何も期待しないw
レディとヴィレッジの糞っぷりで懲りたはずなのにww
シャマランが本当は死んでいるというオチだと思いだしてるw
535名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:25:44 ID:JNPNdQQmO


セブンやユージュアルサスペクツみたいな有名作品を叩いてる俺ってカッコイイ

536名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:25:54 ID:WUzfScjzO
フジテレビの放送禁止、は初回は普通のドキュメンタリーと思って見てたので本当に怖かった
二回目以降は推理に集中しながら楽しんでいるが
537名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:26:12 ID:rWdumL3q0
スティング、情婦、テキサスの五人の仲間が入ってない。
帝国の逆襲とかソイレントグリーンって何かどんでん返しあったか?
538名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:26:20 ID:tZqzWF3OO
なんで22作品なんて中途半端なの?
539名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:26:27 ID:Sy+yewOt0
スレタイ見た時点でどーせファイトクラブだろと思いました
540名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:26:32 ID:f7hMe4330
エンゼル・ハートはけっこう驚いたな。
なんの前情報もなく、ふとゴールデン洋画劇場でなんとなく見はじめるのが最高の出会いかただと思う
541名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:26:41 ID:hstQ2smH0
「ゲーム」(97)


これは見ておくべき。十分な価値がある。
542名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:26:45 ID:aHonVlUGO
>>524
ルークにダースベイダーが「俺、実はお前の親父やねん」って言い出す。
543名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:26:48 ID:qmjhlugE0
>>535
俺も有名作品を叩いてるからかっこいいかな?


那須監督の「デビルマン」って言うんだけど知ってる?
544名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:26:51 ID:HqqPDHaz0
ユージュアルはコバヤシで騙された
確かに最初は違和感抱いたはずなのに・・・
545名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:26:56 ID:s3rTHMxb0
>>514
もう・・・おませさんね
546名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:27:12 ID:UsyqFKNp0
マトリックスはとにかく攻殻をやりたいんだなとしか思わなかったや
547名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:27:21 ID:IskeFIht0
セブンなんかつまらない映画だよ。
548名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:27:32 ID:6xUzemjiO
どんでん返し物として考えるとソウは駄目だろー

矛盾だらけで腹立つ
549名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:27:38 ID:ljYjDnd20
ゲーム入ってないの?
550名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:27:49 ID:BzGzzyLYO
どんでん返しじゃないが、一番やられた!って感じたのはクリフハンガー。CMで散々流した手放しシーンが開始早々かつ、一番の見せ場ってw
551名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:27:50 ID:72zWQx5K0
モンキーシャイン
館内大爆笑
552名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:28:02 ID:SYCRsi4iO
>>482

見立て殺人の失敗は有名な話だぞ。
だから物語の破綻を強引に終わらせたじゃん。
見立ての失敗を前提にしなきゃ、どんでん返しにならんてw
あくまで「どんでん返し」としてのセブンだろ?
553名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:28:15 ID:PiU6wZ5FO
『ガープの世界』
554名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:28:22 ID:qmjhlugE0
岩井俊二の「LOVE LETTER」もある意味どんでん返し?
555名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:28:47 ID:f7hMe4330
ダイハードもかなりやられた
B級アクション期待して見にいったら普通に面白かった
556名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:29:04 ID:g8Lv/RWpO
ナイトオブザリビングデッドは?
557名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:29:24 ID:f/+6LH9yO
>>552
有名て、製作側がそう発表したのか?w
558名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:29:27 ID:vo/LmHCY0
ちょっと待ったー!
559名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:29:38 ID:QJpTv+sB0
逆にどんでん返しも無く、救いようが無い悲壮感に襲われたな映画として
END OF THE WORDが想い出深いな…
560名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:30:03 ID:qUaBM2aK0
>>524
前作で帝国軍の切り札デススターを破壊したのに
逆に帝国軍から逃げ回るところからスタートするところとか。
561名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:30:03 ID:HxtXc4dBO
「ゲーム」は反則スレスレ

まあ好きだけど
562名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:30:21 ID:IskeFIht0
>>556
どこかドンデン返しだよwリメイク版しか見てないけどorz
563名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:30:22 ID:wAwfgM5Q0
逆にどんでん返しが起きそうで起きなかった映画は
「隣人は静かに笑う」だな。一生見たくない映画のひとつ。
誰か見た人いない?
564名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:30:46 ID:UsyqFKNp0
>>552
だから、セブンはどんでん返ってないと思うよ
衝撃のラストってやつだろ
565名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:30:46 ID:LO9bFkVM0
町の灯りのオチは泣ける。
566名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:31:13 ID:Q4ddveT50
ダースベイダーが父親だってことと映画の「どんでん返し」って
全く関係なくね?
567名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:31:17 ID:BzGzzyLYO
スベースカウボーイだろ
568名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:31:37 ID:f7hMe4330
>>563
観たけど内容を全然おぼえてねえww
ただタイトルきいただけで不快な感情がわいてくるんで、嫌な映画だった気がする
569名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:32:18 ID:rZZ6AK6j0
>>568
ヒントが出しにくい。
570名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:32:46 ID:95Ga34360
>>559
ワールドエンドじゃなくてエンド オブ ザ ワールドだったか。
あちこち走り回った挙句にレース場で両手離して看板に突っ込むシーンがもう最高にOTLだったな・・・
571名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:33:01 ID:nWT3BZg0O
ユージュアル〜大好きだ。




572名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:33:30 ID:6tscBVet0
情婦って邦題が最悪
素直に検察側の証人でよかったのに
573名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:33:49 ID:HpstGepdO
ゴリラーマンは?
574名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:33:54 ID:2I08GATk0
>>562
リメイク版は淡々と終わるが
オリジナル版は最後結構びっこりするぞ?
575名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:33:56 ID:JTZfIFf70
>559
「渚にて」なんてどうでしょう
576名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:34:02 ID:9iOaLIiz0
ゲームはハッピーエンドみたいな終わり方かもしれんが
もし俺があんなことされたら怒りくるってそこで新たな事件起こすな
577名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:34:36 ID:/6k87xWu0
スターウォーズのどんでん返しといえば「シスの復讐」だな。
まさかアナキンがダースベイダーだったなんて。。。。
578名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:35:14 ID:QN4oa0NUO
リング
579名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:35:17 ID:oLXCbDHGO
邦題って大事だよな。
ゲームとかユージュアルとか良い邦題つけたら、もっとヒットするぞ
580名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:35:35 ID:aqRbXyztO
おまえら!
ソイレントグリーンは絶対みろよ!
まじ名作!
581名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:35:46 ID:ilJ17zKy0
邦画だと個人的には「異人たちとの夏」が良かったな
582名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:35:50 ID:JTZfIFf70
>577
あれは誰も予想できなかったな
583名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:36:25 ID:95Ga34360
>>568
テロリストの車を連邦ビルまで追い詰めたとおもったら
実は主人公の車の方に爆弾が仕掛けられてて・・・というお話。
584名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:36:28 ID:4GSABA/J0
どんでん返しかわからんが「幻の湖」かな
あんなに「え?なにこれ。どーゆーこと???」と思ったラストの映画は他に出会ったことがない
585名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:36:37 ID:IjPH+lfa0
nine queens
アルゼンチン映画
586名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:36:44 ID:aqRbXyztO
>>577
ちょw
それ最初からわかってるよww
アナキン少年が出た時点でww
587名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:37:29 ID:nWT3BZg0O
>>576
キングオブ大どんでん返しだろ。

ただ最後どんでん返らなかったらクソ中のクソだったろう。
588名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:37:38 ID:CytazyUk0
メガゾーン23
589名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:37:59 ID:c8gTiTmCO
ユージュアルサツペクツしか思い浮かばない
590名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:38:01 ID:SYCRsi4iO
>>564
衝撃的?
…どうだろ?全く衝撃も受けなかったが。

衝撃的なら、やはり胎児を送りつけなきゃ、インパクトなくないか?
中途半端な尻切れトンボみたいな映画だったと思うが。
591名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:38:09 ID:95Ga34360
コラテラルダメージとかも挙げてやれよ。
592名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:38:21 ID:z/DP/QGY0
カリオストロの城だな。あなたの心かい!というどんでん返し
593名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:38:21 ID:6xUzemjiO
名探偵登場は出たのかな?
594名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:38:24 ID:HI5ZR3Rt0
やっぱりバタリアンでしょう
595名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:38:35 ID:CsxQaAgl0
「サイン」と「ドリームキャッチャー」にはびっくりだった。
観ながら「まんまかい!!!」とツッコんだ思い出が…。
596名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:38:44 ID:aR4SWHuy0
何で「スティング」が入ってないの?
597名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:39:27 ID:IiZ+k4WRO
セブンで犯人が自首した時は何故か血だらけだが、あれはブラピの奥さんを殺害して頭部を箱につめて送った直後だから

598名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:39:42 ID:4AXQMvunO
前に日テレの金曜ロードショーで見た気がするんだけどメル・ギブソンが主演でドッキリみたいな映画なかった?
599名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:39:46 ID:8sLB2KMs0
夢オチ最強
600名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:39:59 ID:xvj1cUWjO
バンディッツがすき
601名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:40:04 ID:TtrRaFJ80
ユージュアルサスペクツって夢オチみたいなもんじゃん?
俺すげぇ腹立った記憶があるんだが。

>>1
新しい映画多いな。

アイデンティティーは大ラスが無ければ良かった。
602名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:40:10 ID:nujHtTd0O
トレーニングデイはゲーム同様最後の最後に「トレーニングデイ」でしたっていう映画かと思ったら
普通に仲違いしただけで終わってびっくりした


そしたらデンゼルワシントンがこれで主演男優賞取っちゃって俺的どんでん返し
603名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:40:13 ID:aR4SWHuy0
>>598
その番組がドッキリだったんだろ。
604名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:40:14 ID:Dcdpcjd7O
ユージュアル・サスペクツは面白かったな。


あと個人的には「推定無罪」も良かった。
605名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:40:15 ID:CytazyUk0
>>598
身代金か?
606名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:40:36 ID:dXjQen1M0
振り返れば奴がいる。
607名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:40:38 ID:IskeFIht0
>>597
お腹の赤ちゃんかもよ
608名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:41:15 ID:mCPW94AkO
>>563
観たよー
最後の
ボムッ

ぽか〜ん

なんかすごく疲れた
609名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:41:34 ID:JTZfIFf70
たけし版の「座頭市」の黒幕の正体
あまりにオーソドックスで逆に新鮮だった

素朴でこじんまりとしたいいすじだと思う
610名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:41:51 ID:PiU6wZ5FO
『大日本人』
『イージーライダー』
『死霊の盆踊り』
『狼・男たちの挽歌』
611名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:42:11 ID:ooEetB4d0
レザボアドッグス
ユージュアル
を見てるからかなぁ
ソウは驚きが多少落ちてた
映画としては非常に面白かった
612名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:42:28 ID:/uBRAPm80
はいはい。今年の阪神、今年の阪神!
613名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:42:29 ID:j4msnYXqO
ロッキー5の路上ファイトはまさかの展開だった。
でも17年経ってファイナルで綺麗に終わってよかった。
614名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:42:41 ID:jFwmayPOO
>>596
同じこと思った
615名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:43:08 ID:UkfdYkU00
少女に何が起こったかの最終回での、お前はどこのワカメじゃの正体には、びっくりした
616名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:43:34 ID:mmaaU5o50
>>613
たしかに、ボクシング、ボクシング言ってきて、最後に路上ファイトはないだろと思ったなw>ロッキー5
617名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:43:49 ID:aR4SWHuy0
>>615
うすぎたねぇシンデレラ!俺は警官だ!
618名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:43:51 ID:dqYLV2R0O
シークレットウィンドウみたいなオチってたくさんあるよね。
619名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:43:54 ID:McCEtco10
なんといってもシベ超!
620名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:44:26 ID:q2V10Shl0
ギリアム監督の、「時空旅して帰ってきたら両親爆死」するやつ
621名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:44:37 ID:aR4SWHuy0
>>618
あれはスタンダードだな。
622名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:44:57 ID:rZZ6AK6j0
>>598
陰謀のセオリー?
623名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:45:08 ID:4AXQMvunO
>>605
いや多分違う
最後に高い所から落ちてガラス突き破った下にマットだかクッションが引いてあった記憶がある
624名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:45:10 ID:CytazyUk0
まさかウーブが魔神ブウの生まれ変わりだなんて、、、
625名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:45:16 ID:8sLB2KMs0
諸星ダンがセブンだとわかったときにはさすがに驚いたな
626名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:45:21 ID://Osp3i80
スティングが入ってない・・・
この雑誌の企画はやらせだ。
627名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:45:36 ID:X93C3TYk0
最初からネタバレ済みのどんでん返しなら
岡本喜八の「大誘拐」も面白いよね
身代金100億は当時破格だったしw
628名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:45:50 ID:IiZ+k4WRO
ファイトクラブはどんでん返しのハッピーエンドで見終わってスッキリした

629名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:45:53 ID:MBHxMfYu0
『追いつめられて』も大どんでん返しとはいかなくても中々のオチだった。
630名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:46:09 ID:QjcS7jlG0
ダンサーインザダークなんかどうだ?
どんでん返しあるんだろ? あれないの? あれあれ?
みたいな
631名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:46:10 ID:95Ga34360
>>623
それゲームじゃね?
メルギブソンじゃないけど。
632名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:46:14 ID:QWYg+AxvO
>>502
パータンてお前ピンポンパンじゃねぇんだから
633名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:46:15 ID:aR4SWHuy0
>>623
リーサルウェポンだろ
634名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:46:28 ID:TYRbaeoI0
やっぱソウは入ってないなw
真ん中の倒れてる奴が不自然すぎたもんな
635名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:46:32 ID:/6k87xWu0
岡本喜八のほうの「殺人狂時代」
どんでん返しというかポカーンなオチだった。いや面白いんだけど。
636名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:46:47 ID:o9AeoWQR0
>>623
それはゲームだよw
メル・ギブソンとマイケル・ダグラス勘違いしてるだけだろ。
637名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:47:15 ID:gF0KikFI0
>>552
猟奇的な殺人鬼の資質を持つものと出会い ←とするより、
誰にでも普遍的な猟奇的殺人鬼の資質があると示すための、
格好のターゲットに出会ったとした方がより怖くないですか?

当初、犯人にとって、殺された人たちは、殺されても当然の罪を犯してたってことになってるわけです。
七つの罪にしたがって殺人を繰り返した犯人の行動は、あたかも神のごとき振る舞いだった。
観てる人も、刑事たちも、その傲慢さに怒りがあったわけですよ。
人=神って行動は一番忌み嫌われることで、神への冒涜なわけです。
それが最後、個人の枠を超えて、他人を巻き込み殺人の当事者にし、
自らも殺される対象とすることで、犯人の主張は個人の枠を超えて、普遍的な人間への批判と昇華された。
そこがだいどんでんがえしと言えませんかね。無理かな。

638名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:47:15 ID:4AXQMvunO
>>622
タイトル忘れたっす
639名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:47:20 ID:pOb2MPZh0
どう考えても

星の王子 ニューヨークへ行く だろwww
640名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:47:26 ID:CytazyUk0
12モンキーズとかどう?
641名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:47:28 ID:IskeFIht0
>>618
あれは最低のオチ。途中からもう気が付くネタだし。
642名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:47:29 ID:iLBwGNnVO
>>620
つ バンデットQ
643名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:47:51 ID:UrIsSyX/O
キル・ビルにドンデン返しなんてあったか?
644名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:48:00 ID:+uXsxa44O
マイケルダグラスの「ゲーム」
これイイよ
645名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:48:01 ID:ilJ17zKy0
>>623
ゲームじゃねーかw
散々話題に上がってるだろw
646名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:48:22 ID:skG3SWD6O
ユージュアルサスペクツ
カイザーソゼ=ケビンスペイシー

シックスセンス
ブルースウィリス=幽霊

ゲーム
全ての事柄がマイケルダグラ スへの誕生祝い

セブン
ラストの鞄の中にブラピの 妻の頭部

猿の惑星
実は人類崩壊後の未来

真実の行方
エドワードノートンの演技にまんまと騙されるリチャードギア
647名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:48:46 ID:f7hMe4330
「スパニッシュ・プリズナー」はけっこうこなれた作品で好きだったんだが
どんでん返しのわりにありふれたパターンだったせいかあまり挙げられてるのみたことないな
648名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:48:52 ID:1sYhmiBGO
ワイルドシングスは?
ケビン・ベーコンのアレも見れるしね!
649名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:49:01 ID:qmjhlugE0
>>627
今でも充分、破格だろw
650名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:49:01 ID:pfdzEeR9O
スティングってラストどんなんだっけ?イカサマで巻き上げた金を
651名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:49:16 ID:c8gTiTmCO
>>601
夢オチっつうか
今までさんざん喋った供述の
どこがホントでどこが作り話しか
取り調べ官にも観客にもわからない

犯人にしかわからない
というところが斬新だなと思って印象深い
652名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:49:28 ID:FVGwMteE0
ラストでやられた!なら
ジョンカーペンターのダークスター
653名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:49:31 ID:3bSYuYP40
>>56
未来世紀ブラジルのオチは「1984年」の原作を知っている人には物足りない。
654名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:49:51 ID:pbi+qHVq0
>>609
たけし版の「座頭市」は、
むしろ、最後石につまづいた後のセリフが
大どんでん返しだと思うのだが。
655名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:50:08 ID:3s+f7p6+0
ま、どんでん返しの映画もたくさんあるが今年のセ・リーグを
超えるものはないだろうw

珍カスの不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!

  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
656名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:50:33 ID:pfaVKPd60
         ___
         |    |
         | 珍 |
         |    |
         |    |
      ,,,.   |    | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、    珍カスのお墓のま〜えで泣かないでください〜♪
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 平成20年10月8日 21時16分没
657名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:50:41 ID:4AXQMvunO
>>631
多分それっぽい
ありがとう
メル・ギブソンかと思ってたwww
658名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:51:00 ID:IskeFIht0
>>646
ネタバレすんなw
2本しか見てないのに

どんでん返しで一番多いのが夢でしたと二重人格ような気がする
659名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:51:09 ID:7B9DXqJo0
オールド・ボーイ・・
韓国映画は選ばれてるのに
日本はなしか
660名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:51:32 ID:aR4SWHuy0
>>657
タイトルを忘れるわ人違いするわ・・・・・。お前映画を語るな。
661名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:51:40 ID:l3QQOWwb0
怪傑ズバット
662名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:51:50 ID:dFSI4ann0
コバヤシ弁護士
663名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:51:54 ID:QjcS7jlG0
コマンドーだな。
まさかベネットが娘を解放するなんて…。
664名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:52:09 ID:4AXQMvunO
>>636
勘違いしてましたwww
665名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:52:26 ID:QjcS7jlG0
>>635
あの主人公超人すぐる
666名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:52:50 ID:TQeiOyCB0
>>634
ソウは最初のヒントで誰もが予想つくだろうから
「ん、意外とそうじゃないのか?」と散々思わせておくのはいいんだけど
最後は「ああ、やっぱりね」としかならない
667名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:53:07 ID:QJpTv+sB0
個人的には12モンキーズだなやっぱ。
668名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:53:12 ID:yR/2kOoP0
ガキの頃にテレビで見たスティングが人生最大の良作と思ってるおれにとっては違和感ありまくり。
あれ見た後にどのどんでん返し映画見てもスティングの焼き直しにしか見えない。
もっとも、映画通に言わせると、そのスティング自体も何とかって映画の焼き直しらしいけど。
669名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:53:31 ID:aR4SWHuy0
やはりゲロ戦記だろ。最後に何か起こるだろう、見せ場があるだろうと思ってたのに
特に何も起こらず。どんでん返し過ぎる。
670名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:53:34 ID:DTNkEBOc0
映画なんて見ないからねーな
671名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:53:37 ID:i/g+hqF80
「チ・ン・ピ・ラ」が無い
672名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:54:18 ID:o9AeoWQR0
>>658
夢オチって、不思議の国のアリスとか、ノースくらいしか知らない気がする。

もしも昨日が選べたらは、厳密に言うと違うだろうし。
他何かあったっけ?
673名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:54:50 ID:T8XpSVakO
ゲームってさ、普通にハッピーエンドじゃなかったよな?
観たの昔すぎて忘れてしまったんだが、実は誕生日祝いだったっていうどんでん返しの後、なんかあった気がする。
後味悪かった記憶があるんだが…
674名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:54:51 ID:8+Awp7dtO
>>659
釣りだと思うが原作は日本の漫画だから
675名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:55:02 ID:H+eENZTzO
>>643
娘をビルが育てていた。
676名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:55:07 ID:TQeiOyCB0
映画じゃないけど
世にも奇妙な物語の「おばあちゃん」は
史上最強のオチだったと思う
677名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:55:36 ID:yuN795QTO
>>660
きめぇwww
678名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:56:01 ID:AD7zrQTq0
ダンサー・イン・ザ・ダーク
これが出てない事が驚きだ。普通ならどんでん返しがあるだろうと考える。
見てれば普通にそういう考えに行き着くわけだ。
そのどんでん返しは、発表された種のどんでん返しとは違う。予測できないどんでん返しだ
つまり何か絶対どんでん返しが起こるという考えを
打破ったどんでん返し。つまり何もおこらないというどんでん返し。
679名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:56:06 ID:2/QEbRWeO
ドッグウ゛ィルのオチは最高によかった
680名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:56:13 ID:V+mw1fv6O
「スティング」が入ってないこんなランキングなんてどうでもいい。
あれにはホントに気持ちよく騙された。

「オリエント急行殺人事件」のオチをばらされて、マジギレしたあの頃が懐かしい。
681名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:56:30 ID:2aRh9g010
>>675
それって2で明らかになるんじゃなかったっけ?
>>1にあるのはVol.1なんだよな。
682名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:56:54 ID:thf06lBs0
おれもユージュアル・サスペクツ
683名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:57:13 ID:aHQK76AnO
閉ざされた森もどんでん返しか 
途中は何がなんだかわからなかったけどw
684名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:57:18 ID:1EWGXsP1O
アイデンティティ
685名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:57:21 ID:4AXQMvunO
>>660
語ってねえよwww
ちょっと聞いただけだろwww
686名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:57:34 ID:MLwOu/UP0
どんでん返しといったら猿の惑星かエンゼルハートかなぁ
それよりまんぐり返しのある映画を教えてくれよ
687名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:58:41 ID:AD7zrQTq0
>>630
確認すればよかったorz
書いてるときに書かれるとは・・・・恥ずかしい
688名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:58:45 ID:1GVwA5Xv0
>それよりまんぐり返しのある映画を教えてくれよ

映画じゃないけど、桜庭対ホイスの一戦目だろ
689名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:58:52 ID:CytazyUk0
>>681
ラストのジュリードレフィスのアップのシーンで
ビルの台詞として、娘が生きていることを知っているのか?
みたいなのがある。
690名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:59:17 ID:2/QEbRWeO
>>563
いや、まさか死ぬとはおもわんかったから衝撃的。
691名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:59:24 ID:1Llp0Xpd0
692名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:00:23 ID:6KUyZuJ00
セブンは普通に観てればラストは十分予測できると思うが。
693名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:00:28 ID:oDjJtFPy0
>>680
スティング俺も1票。

セブンはどこがどんでん返しなんだ???
694名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:01:03 ID:QJpTv+sB0
>>691
せめて拡張子はgifにしてくれ。
じゃかりこサラダ味が喉に一瞬引っかかった…
695名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:01:12 ID:vDx8hcToO
隣人は静かに笑う

面白かった
696名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:01:18 ID:rj7mtToPO
>>563
ティム・ロビンスが不気味だったな。
でも、あれも「観客の予想を裏切る」という意味では、
主人公の末路が大方の予想とは違うだろうからどんでん返しなんじゃないかな。
697名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:02:26 ID:MLwOu/UP0
>>688
参りましたw
698名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:02:34 ID:jR7zXQiH0
ハイドアンドシークはある意味どんでん返し
699名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:02:43 ID:Q+yPqBHnO
「ループ」の最後にはやられた!
700名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:03:02 ID:CQz5WkO00
>>678
そんなことどうでもいいから〜〜〜♪
俺と〜〜〜♪ 踊ろうぜ〜〜〜♪
701名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:03:22 ID:GCKF+Aqj0
猪木vsホーガンだろ
坂口もだまされたぐらいなんだから
702名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:03:38 ID:H+eENZTzO
>>681
1の最後、リサ・スティグマイアーにビルが語る台詞で明かされる。
703名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:03:57 ID:1GVwA5Xv0
「ローグアサシン」は?
704名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:04:01 ID:wyE8SVEd0
マックイーンの「華麗なる賭け」が個人的には好きなんですが。
でも、最後は読めますよね。
705名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:04:46 ID:bTAT87m80
SOWは面白い。
706名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:04:59 ID:WEq64v4L0
>>703
え、ローグアサシンってそういう要素ある映画なのか。みようかな。
ジェイソンステイサムとジェットリーのやつだろ?
707名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:05:03 ID:uSWxethu0
なんでスティング入ってないの?
708702:2008/10/09(木) 00:05:11 ID:rj7mtToPO
リサじゃなくてジュリーだった……
709名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:05:12 ID:q3fehlhPO
13F…
ダークシティ…
オープン・ユア・アイズ…

マイナー過ぎかな?
710名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:05:45 ID:DQ8DtO7T0
日本映画のデッドオアアライブが最強だと思います!

みんなも見てみよう!
711名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:06:12 ID:swvRuvWr0
「ミンボーの女」の最後が好きだった。
712名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:06:16 ID:6bZL56ZF0
阪神優勝はベストどれくらい?
713名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:06:50 ID:hWuY6QzRO
>>695
あれは鳥肌立った
714名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:06:56 ID:9Q2a7bZzO
ドッグウィルのアレは村人目線か
ニコールキッドマン目線かによって変わる
715名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:07:39 ID:jcHQ1D5N0
まさか狼がおばあさんに化けてたなんて、、、
まさか箱を空けたら老人になるなんて、、、
まさかキスで生き返るなんて、、、
まさか灰をかけたら桜が(ry
716名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:07:43 ID:+PP8UDIPO
日本映画なら、蒲田行進曲だな。
717名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:07:54 ID:clIw5vCJ0
セブンは(撃て!撃て!)とか思ったらやっぱり撃ったよ
718名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:08:04 ID:H+eENZTzO
>>709
いや、全て>>1のどれかと入れ替えても問題ない。
他には、ソード・フィッシュも入れてもいいかも。
719名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:08:38 ID:5f1LWf/RO
どんでん返しの中でも、最後に伏線がうまく回収されて
「あー!あの時のアレがこれだったのか!」って感心しちゃう作品が見たいけど
何か面白いのある?
720名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:08:38 ID:IroKBxH3O
日本映画だとキサラギかな
721名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:08:44 ID:rj7mtToPO
>>710
元気玉に燃えたw
722名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:08:46 ID:AD7zrQTq0
>>711
何かあった?王道の終わり方じゃないか
マルサ2ならどんでん返し的な終わり方だが
723名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:08:48 ID:TkAYEhQw0
>>703
ローグアサシンは、ジェイソンステイサムの下手過ぎる日本語にだけ驚いた。
724名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:09:27 ID:Qb6yhvi00
次は「やられた!出オチの映画ベストいくつか」でお願いします
725名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:09:33 ID:T8XpSVakO
>>715
ちょっとワロタw
たしかにな
726名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:10:24 ID:r3toCNYD0
>>165
卒業もな
727名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:10:38 ID:GZCP72Eo0
基本的に観客が知りえない情報を
最後にビックリドッキリ大公開みたいなの大嫌い。
シックスセンスはいたる所にヒントが散りばめられてて上手いと思った。
最近観た中で最低だったのはラッキーナンバー7。
アホすぎて絶句した。
728名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:11:20 ID:lifJ+h7z0
ヴィレッジは途中でまさかこういうオチじゃないよな
違うよなって思いながら見てたら、まったくそのままになって萎えたな
729名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:11:46 ID:rj7mtToPO
>>719
どんでん返しではないが、ダイ・ハード。
ロイ・ロヂャースネタの伏線回収は素晴らしすぎる。
ロイ出演作品を知らないとピンとこないかもしれないが。
730名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:11:47 ID:8pvSc3bVO
>>718
解ってくれて、トンクスW
731名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:12:26 ID:LBIYdJbnO
>>718
ソードフィッシュはないわ
732名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:12:59 ID:pnRfgkre0
ユージュアル〜って
実は今までの出来事すべてでっち上げでした〜ってゆう単なる夢落ち系の作品だろ。
なんでそんな評価高いんだ
733名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:13:00 ID:0tqajSZJO
>>30
だよね。マジ爽快などんでんだよね
734名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:13:08 ID:8QeGTxCy0
>>718
ソードフィッシュはどんでん感がない。
735名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:13:34 ID:e9aJZPZm0
クライム・ダイア・・・・いや、なんでもないです
736名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:14:25 ID:lifJ+h7z0
>>734
そのかわりハル・ベリーの扁平気味の乳がある
737名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:15:13 ID:zgDbI0OO0
いつもどんでん作品を求めてTSUTAYA行く俺には
このスレは助かる。

セブンはブラピが7つ目の大罪を犯さざるを得ない状況に
至るまでの経緯が割とゆるいので、どんでん感は薄い。
738名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:15:44 ID:YMWVJbGa0
>>719
メメント。伏線ありすぎて理解できない。
メモを取りながら何度も見ないと理解できない
最後にどんでん返しとともに伏線が回収される
739名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:15:43 ID:NmdHrtg70
どんでん返しではないがバックトゥザフーチャーの最後は良かったな

マーティ「ドック、どこへ行くの?未来?」
ドック「未来?もう行ったよ」

     ↓

  SLが飛んでいく
740名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:15:49 ID:r3toCNYD0
>>201
だってモチーフが・・・
741名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:15:55 ID:7i3iAkX3O
>>732


ユージュアルサスペクツみたいな有名作品を叩いておけば


映画通ぶれるよな
742名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:17:55 ID:rj7mtToPO
>>731
ダメ?w
逃亡するのにトラボルタが整形をしないことに驚いたんだけどw
つまり、ガブリエルの地位が欲しくてなりすましただけでなく、
ガブリエルのルックスを欲しかったってこと。
その複雑な人間性が最後に露呈するのは、最高のどんでん返しだと思う。
743名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:18:33 ID:VEMOxYmq0
ていうかイースタンプロミス最近の作品なのに多方面で評価高いね。そこまでインパクト無かったけど
744名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:18:56 ID:UvQB5ohXO
SAW
745名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:19:03 ID:gu41mxcj0
>>711
監督自身がミンボーで消された、という点で
すごいどんでん返しだな
746名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:19:30 ID:WO0p3reK0
夢と現実が次第に交錯しあって・・・
みたいな映画のタイトルなんだったっけ?女性が主人公で、殺し屋が出てきたり
747名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:20:29 ID:YMWVJbGa0
デッドゾーンは、いいどんでん返し
748名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:20:29 ID:UvQB5ohXO
>>705
SAWな。
749名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:20:31 ID:rj7mtToPO
>>746
マルホランド・ドライブかな?
750名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:21:21 ID:CTKecwUJ0
エイリアンはシリーズそのものがどんでん返し
751名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:22:11 ID:WPRWjlxcO
リングのテレビから這い出てくるのは予想外。
映画館で、初めて声が出てしまったよwwただ、悲鳴をあげた客はたくさんいたので目立たなかったが
752名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:22:27 ID:JdXeg1/f0
魔界大冒険だろ
753名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:22:37 ID:LBIYdJbnO
>>732
フィクサーとしての根本部分はカイザーソゼ=ケビンで間違いないし、
夢オチというか、犯罪者としての自分の正体を隠すためという全体のストーリーがしっかりしてるからね。

まぁ、ロン毛でワイルドなシルエットはほっといてやれw
754名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:23:17 ID:SKlOBlZ90
ミリオンダラー・ベイビーだな

てっきりありがちなサクセスストーリーなのかと思いきや
あそこまでの鬱展開が待っているとは・・・・
正直、夢オチであることを願った映画は初めてだ
755名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:23:27 ID:YMWVJbGa0
トータルリコールも考え方次第では
監督も明確な答えを出してないし
756名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:23:30 ID:Nz6Dwhdl0
>>719
ワンピース
757名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:23:42 ID:9JBUtIb6O
ワイルド・シングスがない意味がわからない。
エロとどんでん返しで出来た映画なのに。
758名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:24:04 ID:clIw5vCJ0
メメントよりフォロウィングのほうが面白いな
759名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:24:10 ID:LBIYdJbnO
>>742
どんでん返しというか、痛快だよね。いわゆる「やられた」感が希薄
760名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:24:21 ID:O6MR+sQO0
「ファイナル・デスティネーション」シリーズは?
761名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:24:27 ID:GADeztwSO
リングのテレビから出てきたシーン、私も映画館で悲鳴あげてしまった。
今までで一番恐かった。
762名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:24:29 ID:pnRfgkre0
>>741別にたたいてるわけじゃなくただ疑問に思っただけ

それにユージュアル〜って有名なのか?
むしろ映画通に受けてるような印象だが
763名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:25:18 ID:Nz6Dwhdl0
メメントはDVD版に時系列順に整理したバージョンがあって、
そっちはお笑いコントみたいで二度楽しめるのがいい
764名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:25:57 ID:vLi2ESYsO
ダンサーインザダーク
765名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:26:47 ID:CQz5WkO00
>>754
いろんな意味で心に残る映画ではあったね。。。
ただ前半部にあそこまで時間と内容を裂いた上であの展開っていうのは、なんかなぁ、、、
766名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:27:17 ID:rj7mtToPO
>>732
これまでしっぽをつかまれなかったソゼが初めてミスをした。
あと少しで解放されるのに、目撃者が生きていたためにピンチになる。
モンタージュが出来上がるまでに上手く煙に巻こうとする心理戦が秀逸だからでしょ。
ちなみに、二度見れば、ある程度何が真実なのかわかってくる。
767名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:27:47 ID:WPRWjlxcO
>>761
原作を読んでから見に行ったんだが映画はビジュアル的に怖いね。
原作は心にズッシリくる怖さ。かなり原作は深いと思う
768名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:28:07 ID:dDGP+4oi0
>>757
あれは最強だよな。1だけだけどね。
あのケビンベーコンとネーブキャンベルはまじかわいかったよ。
769名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:29:22 ID:5lAYPYP90
たぶんテキサスの五人の仲間がどんでん返し映画といわれてるのは日本だけだよ
770名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:29:27 ID:rj7mtToPO
>>755
ラストカットが、リコール社のプログラムのままってのを素直に受け取ればいいんだと思う。
771名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:29:34 ID:LBIYdJbnO
>>762
たしかに仮にもアカデミー賞取ってる割に凄く有名ってわけじゃないな。
俺の周りでは口コミで広まった。あの時代ってショーシャンクなんかもそうだけど、口コミで広まった作品が多い気がする。
772名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:29:47 ID:YMWVJbGa0
カッコーの巣の上でもどんでん返しだよな
人間性を取り戻す患者、いいヒューマンドラマだと思ったら
最後にアレだもんな。
773名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:30:00 ID:hyxktp7XO
邦画だとアフタースクール。
二度見した映画は久しぶりだったなぁ。
774名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:30:20 ID:9Q2a7bZzO
ジョゼのラストは妻夫木の気持ちが分かりすぎて泣いた
775名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:30:26 ID:Rcg5cHBp0
ハプニングでは「どんでんがえし」がなかったのが「どんでんがえし」
776名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:32:05 ID:WO0p3reK0
>>749
まじサンクス。それっぽい。もう一度見たかったんだ。
タイトルチェックしてなかったから、昔ツタヤで「夢と現実が交錯する女主人公のサスペンスもの」
を適当に借りたら「アナザー」というどんでん返し失墜の映画を引いてしまって…
777名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:33:52 ID:JFG/wEuQ0
フォーンブースは普通に凄い面白かった
あんなにロケ地の少ない映画も珍しい
778名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:34:20 ID:2VV0jnZlO
スティングはどんでん返しじゃないと思うが。
そもそも詐欺師の話で、いかに巧く騙すかを描いてるんだし、
観客を最後まで騙そうとしてる映画とはわけが違う。


ところで、ノンケが肛門内部のある部分を刺激され、突然快感に目覚めてしまうことを
「どんでんが返る」という、ってなにかの小説で読んだんだが、なんだったかなあ。
779名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:34:30 ID:c7+W+gYP0
隣人は静かに笑う
共感者が何人かいてよかった 結構良作だと思う
780名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:34:36 ID:LgoDw34KO
>>761
人それぞれだな、俺は出てきた時に思わず
吹いてしまった・・・漫画かよってw・・・・
もっと衝撃のラストを期待してたから覚めてしまった
781名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:35:05 ID:9Q2a7bZzO
ポルターガイストかな色んな意味で
782名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:35:48 ID:LBIYdJbnO
スティング厨用に>>778を定期的に貼っておけ
783名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:36:09 ID:3/wApozf0
エンゼル・ハートだけはマジでオチが読めなかったな。

普通の探偵物だと思ってたのに・・・
784名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:36:21 ID:LzDPF+8KO
あれ?ソウは?
785名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:36:28 ID:fRTSJ/lq0
コナン「博士の発明の最高作品ってなんなんだ?」
博士「大人を子供にするクスリじゃよ」
コナン「な・・・に・・・」

今週号マジ震えたわ、青山は神

画像→http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_059945.jpg
本スレ→http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223466664/

786名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:36:29 ID:TnpK/7zhO
ユージュアルのカイザーソゼは実はムチャクチャ危ない処の逃げ切りなのが面白い
初見の時には気付かなかったがあの刑事も真相に気付いたし瀕死の証人からのモンタージュFAXで送られてくるし
2つの大きなミス犯して正体がバレた伝説のカイザーソゼがあの後に一生逃げ仰せるかは別のストーリーとして興味深い
787名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:36:34 ID:YMWVJbGa0
バトルロワイヤル
たけしお父さんのまさかのどんでん返し
あれは見てて痛快だった。駄作が良作になった瞬間
788名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:36:35 ID:9Q2a7bZzO
>>761
2のほうだかと思うけど、
深田恭子の死に顔に場内爆笑になってたわ
789名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:37:06 ID:vLi2ESYsO
セブン
790名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:38:19 ID:8/cBvYeB0
ワイルドシングスなんてどんでん返しのオンパレードだろ
791名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:38:29 ID:9Q2a7bZzO
美しい人
ってオムニバス映画の八話目は、
どでん返しくらいだったけどダコタが可愛いかった
792名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:38:42 ID:kHUanX7TO
ユージュアルって昔見たから記憶が曖昧だが
5人ぐらいの仲間作るとことかは
事実なんだよね?
793名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:38:48 ID:LdXYILPp0
そして誰もいなくなった
794名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:39:39 ID:9Q2a7bZzO
>>785
これマジ?
795名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:40:11 ID:kUY887LZ0
796名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:40:37 ID:+7WzPn3q0
猿の惑星は、正にドンデン返しという言葉がふさわしいオチだよな。あれは素晴らしいわ
797名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:40:45 ID:SKlOBlZ90
>>765
これが日本だったらラストシーンはリングへの復帰を目指し懸命にリハビリに励む主人公
ってな感じで終わるんだろうけど、この救いようのなさもイーストウッド風味というか。
心に残る映画であることは確か。
798名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:40:54 ID:3iH1Dv+jO
たまたまパーフェクトストレンジャーとシャッフルを二本借りてきたら、偶然にも同じオチ&糞すぎてビックリした。
799名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:42:04 ID:OwTsKiPPO
何年か前に見たマグノリアって映画のラストはまさに大どんでん返し。

ラストですべてが台無しになる糞映画となってしまった。
800名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:42:10 ID:IU/CEzjt0
ホットショット2だな。
まさか最後にピアノが出てくるなんて・・・
801名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:42:25 ID:YqcdqoPhO
>>773
禿しく同意
映画館で声あげそうになったww
http://yukke1214.sogo.i2i.jp/d=blog&fl=1&g=11&g2=0/
802名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:43:21 ID:+IGMXKod0
半分の11本しか見たことないがフォーンブースはどんでん返しでもなんでもない
803名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:43:37 ID:XQq2d9id0
大日本人が入ってないな
804名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:43:43 ID:9Q2a7bZzO
マグノリアは例えば初デート何かで使えるかもね
あのラストの意味を探ろうとして会話が弾むかも
喧嘩になるかも
805名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:44:39 ID:IU/CEzjt0
>>803
確かにあれはラストが衝撃的w
映画館が、ああ、こいつやっちゃったな、って空気になった。
806名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:44:58 ID:CfVUXWDLO
映画通のみなさんには悪いですが
近年、最強の大どんでん返しは




ビンカン選手権の国生さゆり
807名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:45:29 ID:ou4+fQcYO
ヴァン・ヘルシング

まさか最後の最後に、ヒロインがあんなことになるとは…
808名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:45:36 ID:Hn0aL6Kt0
今年の阪神
これに勝るどんでん返しはない

監督もどんでんだし
809名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:45:43 ID:5F4M40xR0
スイミングプール
フォーガットン
810名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:45:52 ID:i5A0FWJV0
だからデビルマンだっつーの
811名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:46:47 ID:Xt+Qhgto0
お前らが一番好きな監督って誰よ?
812名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:47:15 ID:JdXeg1/f0
ジョン・フランケン・ハイマー
813名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:47:17 ID:GLcAFgDdO
アトミックトレインだな
814名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:47:22 ID:MqWaUVLdO
パーフェクトワールドは?
815名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:47:29 ID:Jl+bkJ7nO
ホーリーマウンテンかなぁ
816名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:47:52 ID:M7gQwINT0
saw1はどうよ
817名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:47:58 ID:YMWVJbGa0
ラースファントリアー
818名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:47:58 ID:MlYF0GcA0
「誕生日はもう来ない」
819名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:48:15 ID:3iH1Dv+jO
>>799
やたら長い映画で眠くなってきたとこにあのラストには唖然とした。

何でもありかよ!
ありゃただのコントだな。
どんだけ長いネタふりやねん!
820名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:48:37 ID:6ifoHCg3O
キサラギ面白かったよ
コメディーだけどどんでん返しの連続
伏線も回収されまくり

今公開中のガリレオもよかったかな
推理ものだから事件について考えながら見たけど
おおおーってなった
久しぶりに満足した映画だった
821名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:48:45 ID:+dDV2ldL0
ソイレント・グリーンのオチは中盤くらいでほとんど予想できるけどね
822名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:48:48 ID:yArr+Exv0
1位 シベリア超特急
2位 シベリア超特急2
3位 シベリア超特急3
823名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:49:01 ID:O3KoCoHD0
明日、君がいない
824名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:49:43 ID:iPplU67RO
ミスティックリバーを忘れちゃいないかい
825名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:49:49 ID:r3toCNYD0
112 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/08(水) 21:59:01 ID:SRTCrNOZ0
ワイルドシングスだろ

187 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/08(水) 22:16:48 ID:KrYzZuDcO
ワイルドシングスは?

353 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/08(水) 22:43:58 ID:PXn+5wPAO
ワイルドシングスは?

648 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/08(水) 23:48:52 ID:1sYhmiBGO
ワイルドシングスは?


なんでレスつかないんだろ、どんでん返ってるのに
826名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:49:53 ID:9Q2a7bZzO
オールドボーイ見て口には気を付けようと思った
827名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:50:14 ID:LBIYdJbnO
>>811
1001に決まっとるじゃろ
828名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:51:01 ID:YMWVJbGa0
>>822
忘れてたww
最高のどんでん返しw
スタッフロールでやめた奴涙目映画
829名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:51:13 ID:U7ZaEOJHO
あーシックスセンスね。二回見に行った。
当時まだネットが普及してなかったからヒットしたのかも
830名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:51:16 ID:Ry/DobEU0
ゲームは予想できたな
831名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:51:27 ID:TkAYEhQw0
>>804
彼女の頭に??マークが飛んでる最中に、すかさず
「あれは旧約聖書の8章2節で、モーゼが大量のカエルを降らせたという話を
再現しているんだよ。
映画内でも、最初に降水確率が82%と出ていただろ?あれがヒントになっていて・・」

と、薀蓄語りだしてうざがられる。
832名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:52:45 ID:KgzcPFhS0
ホーリーマウンテンだよな
833名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:52:54 ID:9Q2a7bZzO
>>831
うん。うざいな
834名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:52:57 ID:WxRY5/GKO
どんでん返し ってどこからできた言葉なんだ?

どん‥?

でん‥?


またくもっていみふ







そういうわけで ビューティフルドリーマーだろ
835名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:54:06 ID:9Q2a7bZzO
アメリカンビューティー
836名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:54:39 ID:wGizarZr0
やっぱり北京原人だろうな。
北京原人役がまさかアイツだったとは
837名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:55:08 ID:LgoDw34KO
>>824
どんでんとは違うような・・・・
あれは本当にロビンスが娘を殺害してれば
どんでんだったと思うよ。
838名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:55:38 ID:yArr+Exv0
どんでん返しのラストなら、やっぱハッピーエンドのほうがいいだろ?


と、いうことで、俺的どんでん返しベスト1は、ミッドナイト・ランだ


839名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:56:28 ID:UYnKp/wm0
>>807
たしかに見たはずなんだけど覚えてない。
どうなるんだっけ?
840名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:56:55 ID:3iH1Dv+jO
>>825
だってエロいから
841名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:57:21 ID:XlN5qTov0
推定無罪

金槌のところは身震いした。
それ洗ってる姿で終わったら完璧だったんだが。
842名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:57:30 ID:+PP8UDIPO
「悪魔を憐れむ歌」ってどんでん返しになるかな。
結構好きなんだけど。
843名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:57:30 ID:Pu9Lui0E0
野球スレに見えるな
844名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:57:43 ID:N5BHl3+Q0
猿の惑星のサルは日本人がモデル
こんな映画見るな
845名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:58:35 ID:w8zWVO/Q0
貴さーーーーーーーーーん







チェーック
846名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:58:40 ID:J72n2xej0
オールドボーイはハリウッドでリメイクされるって話しだったが、どうなったのか?
847名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:58:54 ID:3iH1Dv+jO
>>785
くだらんコピペ貼るなカス。
しかも今頃www
848名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:59:29 ID:TkAYEhQw0
>>839
↓ネタばれ






ヒロイン、ヒーローに押しつぶされて死亡。


 
849名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:00:17 ID:gEo67wRL0
幻の湖は?
850名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:00:48 ID:EvWSB5pZ0
DEDA OR ALIVE 2
851名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:00:56 ID:N8u8Zu7U0
どう考えても「ゲーム」です。
ありがとうございました。
852名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:01:02 ID:HRF/mD0HO
ヴィドックでた?
853名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:02:21 ID:mgFtrFvW0
SAW だろ
854名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:02:49 ID:j/oURpETO
>>548
頭弱い子なのか
855名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:04:11 ID:vS0Cl5Pd0
ある人殺しの物語
856名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:04:19 ID:2RCBnqBh0
エマニエル夫人がラストの情交のあと背中のチャックを下ろしたら、中からエマニエル坊やが出てきたときは、唖然とした。チンポ握りしめたまましばし呆然…
857名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:05:26 ID:RxAr1Mz1O
すっいっせーいっ、ながれた〜☆

おしゃべりのとちゅう(シィ〜〜〜><)
858名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:07:32 ID:0uOmhNOp0
何なんだこのランキングw

ビリーワイルダーの情婦(1957年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A9%A6
どんでん返しとはこの映画のこと。

荒鷲の要塞(1968年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E9%B7%B2%E3%81%AE%E8%A6%81%E5%A1%9E
戦争映画というより、どんでん返しがテーマの映画。

とりあえずこの2本は入れろよw
859名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:08:15 ID:alinPS6h0
そういやセブンのときは
ラストは見ないでくださいみたいなお達しあったよな
860名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:09:33 ID:LlWUENxL0
地獄の黙示録ないの?
861名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:10:17 ID:xT6KUvfR0
どんでん返しほどのラストじゃないけど、グランドゼロの
オチの後味の悪さといったら…。
862名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:10:39 ID:1/r7jQadO
どんでん返しじゃユージュアルサスペクツが一番かな
ラスト5分はマジ圧巻
863名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:10:48 ID:ntb8ICrNO
監督ばんざい

…どんでん返しとはまた違うか
864名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:11:45 ID:LgoDw34KO
なんつーか伏線があって、意外だが、あーなるほど!
と思えるような裏切り方する映画がどんでんだろう
ソウ←犯人そのものに意外性が欲しかった
シックスセンス←どんでん認定
アザーズ←まあまあ認定
ユージュアル←予想範囲内
ビレッジ←予想範囲内
865名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:12:22 ID:6znLfmAS0
フロムダスクは?
866名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:13:27 ID:FDCw58200
アトミックトレイン、バタリアン
867名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:13:35 ID:33/ABZXq0
ケイトハドソンが出てたゴシップもなかなかやられたよ
868名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:14:33 ID:lfix0wkL0
スティングはどんでん返しってより「それで終わるわけない」ってわかってるから違うような。
でもあの爽快感を味わえる映画は以降ほとんどない。
869名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:14:37 ID:XQq2d9id0
>>862
逆にユージュアルはラストのケビン・スペイシーが歩くシーンしか覚えてない
870名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:16:12 ID:C06ktdSM0
大どんでん返しというテーマで
スターウォーズを入れるセンスが笑える
871名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:16:53 ID:vcaUJkb80
オーロラの彼方に
ラストのドンデンは圧巻でした
872名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:18:31 ID:cOL4V46GO
氷点だな
873名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:19:44 ID:WPRWjlxcO
シベ超はどんなどんでん返しなの?
誰か教えてくれ
874名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:20:34 ID:LBIYdJbnO
>>870
アメリカ人にとっちゃ親父が親玉ってのが相当信じられなかったんだろうな
それを否定する伏線も、ストーリー構成もなかったのにな
875名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:21:37 ID:nJKCkS880
オールドボーイだなこの中では。
別にどんでん返しでは無かったけど面白い映画だった。
で、よくよく調べたら、日本の漫画が原作と、、なるほど。
876名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:22:24 ID:yArr+Exv0
>>873

なんも言えねー
877名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:22:25 ID:3iH1Dv+jO
>>873
ハルオがゲイでその相手も出演してた。
878名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:23:02 ID:cYVxw75q0
コナン=真一
879名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:23:15 ID:75R9nqmw0
「スティング」とか「検察側の証人」とか、どんでん返しの古典とも
いえるような作品が入ってないところを見ると、映画関係者じゃなく
若い素人映画ファンに選ばせたんだろうね
880名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:23:26 ID:S+P3xz8IO
ゾンビ

主人公だと思ってた奴が、エレベーターが開いて、
ゾンビになって出てきたときはビックリした。
お前死ぬのかよ!みたいな
881名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:23:28 ID:9Q2a7bZzO
mad cityは後味が悪いだけかな
882名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:23:42 ID:Cj2e+u260
古典でいえばどんでん返しのこれでもかでスティングかなぁ
883名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:23:45 ID:MMeA9L8q0
>>871
ラストにどんでんて言うより、途中から感動モノからサスペンスに
変わってたな。
884名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:24:16 ID:/KLCSPqRO
なぜ「クライング・ゲーム」が挙がらないんだ。
あれは劇場で観てて椅子から転げ落ちそうになった。
885名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:24:27 ID:ng5Hxzi6O
ユージュアルサスペクツはケビン・スペイシーが出てる時点である意味ネタばれ。見る前に分かるだろ。
ライフオブデヴィットゲイルの方が数倍良い。
886名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:24:58 ID:LgoDw34KO
物語の根幹を揺るがすほどの裏切りがどんでんだろう
アイデンティティーも認定、ただ大どんでん返しとゆうには
ネタばらしが早過ぎる気もするね
サスペンス系の王道として意外な奴が真犯人ってのがある
ユージュアルの場合意外性があるのがケビンしかいなかった
887名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:24:58 ID:PH7gtkZz0
レインディア・ゲームは?
888名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:25:35 ID:9Q2a7bZzO
みんな!ネタバレには気を付けて!
889名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:25:47 ID:UYnKp/wm0
スティングは「どんでん返し」という感覚とは違うなあ。
ほんとに最後だけ、「あ、やっぱり大丈夫なんだ♪」という気持ちにさせてハッピーエンドだもんな。
890名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:26:12 ID:3tZsIIpm0
時計仕掛けのオレンジでFA
891名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:26:27 ID:frm/vl6ZO
プレステージは途中でネタバレしてきたろ
アザーズもシックスセンスとオチかぶってんじゃん
バタフライエフェクト入れてくれ。
892名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:26:40 ID:LBIYdJbnO
>>879
スティングはどんでん返しじゃないから
そもそも、おまえの考えが正解だとすると、サイコもランキングに入らないよ
893名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:26:45 ID:aDEa70kYO
ビューティフル・マインドが入ってない…
あれはどんでん返しとは言わん?
894名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:27:06 ID:Aznrhmkh0
マグノリアは?
全く予想だにしないことが起きて唖然としたわ
895名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:27:38 ID:Xw1JUM0N0
アランパーカーのバーディーがない…
896名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:27:44 ID:TdL7dTTEO
あれだ
題名忘れたけど児童ポルノ牧師を殺した青年を
無罪にした後に実は青年クロでしたって奴
後味悪かったなー
897名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:27:45 ID:0MzSrO+80
>>1
このなかで個人的にオススメしないのは「アザーズ」と「フォーン・ブース」かな。
898名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:27:53 ID:KGmFtSIM0
●●●『13日の金曜日』だ!!!!!
899名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:28:17 ID:2VV0jnZlO
>>858
「情婦」賛成。
あれが最初なんだっけ?
「結末を話さないでください」って宣伝。

でも法廷ものはある意味、どんでん返しが定石だよな。
評決、評決のとき、ミスティック・リバー、推定無罪、白いドレスの女、etc.
900名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:28:39 ID:LBIYdJbnO
>>885
完全に公開当時に見てなかった奴の意見だな
901名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:28:48 ID:8u3oToUV0
やっつけたはずのバケモンがエピローグで襲ってくるパターン

最初に見たのはジェイソンだった
902名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:28:48 ID:Ql/adCaWO
四十七人の刺客は?
903名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:28:57 ID:9Q2a7bZzO
最近見たのだとlessかな。
分かってても認めたくないみたいな。

今はどうどんでん返しを見せるかが問われるとこなんだろね
904名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:29:36 ID:UYnKp/wm0
ほんとに何も伏線ないとこから「意外な」出来事を起こして物語を完結させる手法は、
Deus ex machinaと言ってな、古代ギリシアの昔から陳腐な禁じ手とされてきたんだよ。
905名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:29:43 ID:Cj2e+u260
>>889
んだなハリウッドって基本的にハッピーエンドどんでん返し好きなんだろうな
906名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:30:05 ID:frm/vl6ZO
>>896
知ってる!と思う。
でも思い出せない…
うー
907名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:30:29 ID:naHSSjozO
刑務所仲間が文通してた女に騙されてカジノ強盗させられる羽目になっちゃう映画なんだっけ? 
なんか強烈などんでん返しあったような
908名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:30:59 ID:9Q2a7bZzO
>>901
ジェイソンでいえば、リバーフェニックスだっけか?
ラストで気が振れるとこが怖かった
909名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:31:02 ID:6OE1mbWNO
セブンって淡々と事件が起きていくってストーリーだが、なにがどんでんなの?
910名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:31:04 ID:BoOmqMHI0
サインとかドリームキャッチャーもある意味大どんでん返しだったな
911名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:31:19 ID:HZE2G3zrO
キル・ビルのどこが?
タランティーノならレザボアの方が
912名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:32:39 ID:LBIYdJbnO
>>911
多分みんなそう思ってる
913名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:32:48 ID:WxRY5/GKO
マイケルジャクソンのスリラーは?
914名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:33:23 ID:frm/vl6ZO
>>896
ショーンコネリーの理由じゃないか?!
915名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:33:37 ID:LgoDw34KO
>>896
真実の行方
916名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:33:41 ID:WPRWjlxcO
>>904
後、警官や自分自身が犯人っていうのも反則だよな。
意外であればいいってのは違うと思う。
917名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:33:58 ID:yArr+Exv0
>>896

真実の行方?

ああいうのは本当に後味悪かった。
918名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:34:15 ID:TdL7dTTEO
>>906
思い出した。真実の行方だ。
結構既出してたんだな
919名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:34:26 ID:tk1VRdg/0
猿の惑星しか見たことない
920名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:34:29 ID:DWehULfRO
タランティーノならフロムダスクのがいいなあ
ただあれをどんでん返しと呼んでいいかはわからんけど
921名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:35:18 ID:COxbuHV6O
やられた!ってほどじゃないけど「バンテージポイント」はそこそこ楽しめた。

鑑賞中にアゴがはずれそうになったのは後にも先にも「フォーガットン」だけだな。
パイレーツオブカリビアンかと思ったらパイレーツオブレズビアンでしたみたいな、タイトルの似た偽物見てる気分だった。
922名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:35:19 ID:92HMbpOg0
ワイルドシングスは入れて欲しい
923名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:35:25 ID:UYnKp/wm0
>>916
推理小説の掟でも何か条かそんな感じのがあったよね。
924名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:35:42 ID:9Q2a7bZzO
猿の惑星明日テレビでやるからネタバレしないでね
925名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:35:55 ID:pgKct7NAO
エンゼルハート、リメイクされんのか!おおお…楽しみだ
926名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:36:26 ID:vcaUJkb80
ITの正体は無かったことにして欲しい
927名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:36:28 ID:2VV0jnZlO
>>904
フォーガットンのことかー!?
928名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:36:46 ID:d+t59QltO
>>916
犯人はヤス
929名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:36:51 ID:yArr+Exv0
どんでん返しの定義が曖昧だなー。

スターウォーズが入ってるならダイハードだってどんでん返し的要素があるよ。
930名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:37:24 ID:UYnKp/wm0
>>761
幽霊がテレビから飛び出してくるって、リング以前から定番す
931名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:37:38 ID:9Q2a7bZzO
>>929
それだったらアルマゲドンだって
932名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:37:40 ID:4V5sF9kF0
エンゼルハートってサイレントヒルに似てるよね

と思って検索してみたら、実際にスタッフはあの映画に影響受けたと発言してるらしい
ちょっと感動
933名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:38:40 ID:0uOmhNOp0
>>899
法廷映画は、事件そのものよりもそこにあるテーマを掘り下げるストーリーか
事件をテクニカルに見せていく娯楽作品かのどちらかになるよね。
後者の場合は当然どんでん返しが多用されるわけだけど、その意味でも原点となった
この映画は素晴らしいね。
というか、50年も経ってるのに未だにこれ以上の法廷映画は無いね。
最初に決定版を作ってしまった感じ。
934名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:39:09 ID:tk1VRdg/0
スティング
推定無罪
あと何かあったかなあ・・・
935名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:40:59 ID:3iH1Dv+jO
インビジアブル?だっけ?透明人間のやつ。
あいつが主人公と思ってたら、まさかあんな展開になるとは、ちょっとワロタ。
936名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:41:00 ID:UYnKp/wm0
>>929
「右から襲ってくると思わせて、ちょっと安心したところで左から襲ってくる」みたいな
ホラーの手法多様すれば、どんでんの嵐の映画が完成しちゃうしね。
937名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:42:07 ID:alz94XJ40
リストでは『12モンキーズ』と『シックス・センス』がおもしろかったー
リストにないものでは、
ハリソン・フォードの『推定無罪』
あとナイフ殺人の犯人が実は主人公(女装)っての なんとかナイフ
っていうタイトルだったような。

>>896
ニコラス・ケージが「バーディー!!」って叫んで下を見たらwww
938名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:42:40 ID:TkAYEhQw0
>>920
フロムダスク・・の場合は、ただ単に「訳のわかんない展開になる映画」
じゃないのかなあw
939名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:43:30 ID:5VX528TwO
>>223
俺がいた。
ミッドナイト・ランもある意味どんでん返しだよな
940名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:43:57 ID:jh3Ub5Gk0
シックスセンスはホラーのどんでん返し映画というよりは感動作として何回も見てしまう
最後らへん車中で母親と交わす会話は何度見ても泣く
941名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:44:55 ID:frm/vl6ZO
>>921
バンテージポイントはよかった。

コナンくんにありがちな
犯人を豪華な声優にしてバレバレってやつなんだけど
オチがよかった。
942名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:45:05 ID:tHDXzSW8O
エンゼル・ハートは世界一怖い映画だ、ってピーコが言ってた。


……おすぎだったかも知れない。
943名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:45:25 ID:2VV0jnZlO
>>936
うわ、なんかあった気がするぞ、そういうの。<どんでんの嵐
でも多分コメディだな。
944名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:46:07 ID:F3Bg2ISxO
ソウ、ユージュアルサスペクツなんかがびっくらこいた。
ソウは一作目な。
945名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:46:28 ID:bOKDUYbn0
SAWかSAWか

ってあれ?!
946名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:46:33 ID:KFV8FklI0
自分は、真実の行方 だなー。
エドワードノートンの、あの笑いが忘れられない。
947名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:47:17 ID:LgoDw34KO
薔薇の素顔なんかはある意味どんでんかな
全然面白くないし、ここで意外性出す必要あんのか?
とも思うけど、同一人物とは思わなかったし意外
948名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:47:33 ID:M5YTPLXO0
エンゼル・ハートは名作
949名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:47:39 ID:O7qHSVpa0
阪神タイガース2008
950名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:47:44 ID:alz94XJ40
プレステージは、ストーリーよりも
テスラ役がデビット・ボウイだと後で気づいて驚きましたです。

だけどな、大どんでん返しの王者といえば、自分にとっては
トワイライトゾーン(テレビ版 とくに昔の)だ。
951名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:48:18 ID:COxbuHV6O
情婦の原作「検察側の証人」は30ページほどのショートストーリーだったので、中坊のころ軽い気持ちで読みはじめたら、ラストですげー鬱になったなw
952名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:48:27 ID:5VX528TwO
>>942
おすぎだろw

おすぎお勧めのクリスマス映画「スモーク」も、他にないクリスマス映画だな。
ラストなんか、酷いことしてんのに相手に感謝される凝った終わり方するし。
953名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:48:36 ID:V6uEZQWjO
暗い森入ってないな
あれもラストひっくりかえるけどな
954名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:48:41 ID:EYtmaoYE0
ネタばれ

セブンの真犯人はモーガン・フリーマン
955名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:49:08 ID:F3Bg2ISxO
>>949
その新作今日見てキレたわー
956名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:49:09 ID:RqWE6xVj0
デッドオアアライブ。どんでん返しというよりポカーンと口開けたまま
呆然とスタッフロールを眺めていたのを思い出す。
957名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:49:42 ID:5VX528TwO
あと、アル・パチーノの「ジャスティス」も。
958名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:50:27 ID:zgDbI0OO0
>>884
クライング・ゲームは実は男だったと言うどんでん返しに
驚いたと言うより、ティンコがモザイク無しで映ったのに驚いたw
まぁそれが映らないとどんでんにならなかったワケだけど。
959名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:51:02 ID:2VV0jnZlO
まだ出てないようなので「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」を挙げておきます。
前スレは見てないけど。

このスレ、3に続くのかな。芸スポで映画の話題にしては早いね。
960名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:53:40 ID:5VX528TwO
青春映画なら、「グローイング・アップ」の1作目は切ないドンデン
「ポーキーズ」の1作目は痛快なドンデン
961名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:55:23 ID:RqWE6xVj0
ミステリーゾーン「遠来の客」
ラストのオチに全身の赤血球と白血球が入れ替わった。
962名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:56:08 ID:2VV0jnZlO
>>933
NHKでリメイクしたことあったね。
タイトルは原作通り「検察側の証人」だった。
覚えてないけどハマって見た記憶だけある。
963名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:56:23 ID:vcaUJkb80
コマンドー
まさかラスボスが銃を捨てるとは・・・
964名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:57:16 ID:sSmv7Jd90
なぜSAWが入ってないんだ?
965名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:57:25 ID:acF9+yCA0
ヒューマンネイチュア
966名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:58:09 ID:+WiPGPgE0
シベ超だろ
967名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:59:12 ID:0uOmhNOp0
>>959
あれはどんでん返しというのかな。。?w
途中から伏線張りまくってるし、ヒントも見せまくりで。。
でも泣けたよなww

こないだのカルトな映画ランキングってのもスレ延びてたよ。
968名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:59:57 ID:acAIz0XZ0
ジェイコブズ・ラダーってどうよ
969名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:59:58 ID:U+i5hL7Q0
エンゼルハートはリメイクしても駄作になるとしか思えない・・・
970名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:01:20 ID:BiN6yZG4O
「ソードフィッシュ」が好きなんだけど、あんまりヒットしなかったしな…
妙に豪華メンバーで撮影手法も金かかってそうだけど
971名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:02:24 ID:KNlWqeskO
ハーレイ・オスメントくん『おっちゃん、死んでんねんで』
972名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:02:34 ID:tHDXzSW8O
どんでん返しではないけど、ディープ・ブルーのラストは意外だった。
973名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:03:05 ID:LBIYdJbnO
>>959
そんなに意外性がなかったから挙がらないんじゃないかな。
鎮魂碑を建てた名前がヌードルスになってたり、ロッカーの存在を知ってる時点で仲間内の誰かだろうってのは想像出来ちゃうし、マックスのしたたかさや野心は中盤で散々伏線として出てきてるしね。
974名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:03:08 ID:Cuot5yp+0
元々はアメリカでの集計だったんだから
「大どんでん返し」の定義を英語で知りたい
単なる衝撃的な結末で集計してそう
975名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:03:20 ID:NLnZkTwc0
大どんでん返しは低予算映画の方が合うね
976名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:03:50 ID:SEAcAqry0
真実の行方が最強。ノートンの目wwwwwwwwww
977名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:04:02 ID:6nt4EjQVO
最近見たライフオブデビッドゲイルにはガッカリ
978名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:04:14 ID:gEo67wRL0
エンゼルハートのリメイクって…おいおい。

マイナー感漂う名作を、いじんなよw
979名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:04:15 ID:4b6JccimO
閉ざされた森は?
980名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:05:06 ID:jh3Ub5Gk0
「大いなる陰謀」っていうタイトルでほぼ会話のみで終わった映画にはびっくりした
981名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:05:12 ID:iPplU67RO
>>956
あれはパンチラ映画だろ
982名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:06:13 ID:CQz5WkO00
>>899
情婦はえええええええええええええええええええええええだったな。
でもラストがなんかコミカルでいい感じ。
983名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:07:09 ID:NLnZkTwc0
984名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:08:22 ID:COxbuHV6O
>>972
あれは意外だったね。
俺もビックリしたw
985名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:08:28 ID:2Q6iGcWQ0
スパイゲームがなぜないんだろ、なかなか知的などんでん返しがあるぜ!
986名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:10:31 ID:8pyQmE0/O
大どんでんってワケではないが、「トーマス・クラウン・アフェア」はどう。「華麗なる賭け」でもいいけど。
987名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:11:32 ID:qgo/Dg6x0
>>110
心神喪失とかで無罪になるからいいんじゃないの
988名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:11:37 ID:uhsLE9ry0
最後、ドリフの公開コントみたいになった小林サッカー
989名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:12:04 ID:vykePraS0
>>985
あれはロバートレッドフォードが何やってるか見てる側には丸代わりだからな
どんでん返しというより痛快映画
990名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:12:57 ID:2VV0jnZlO
>>967>>973
やっぱ違うかな?
まあ、あれだけ長い映画で最後にコロっと返されたら嫌だけどね。
時系列の並べ方が巧妙なんだよなー。
991名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:13:25 ID:RqWE6xVj0
スカーフェイス。あのラストは痺れた。
992名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:13:50 ID:i6VRwDDfO
明日から無期限の連休に入るからこのスレに出てる映画全部みてやるぜ
993名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:15:19 ID:aki4gG7sO
食べれません だな
994名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:15:22 ID:Mi3vCLBt0
「ミスト」の最後も意外だった
995名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:16:02 ID:NLnZkTwc0
どんでんに説得力ないとそれまでの記憶飛ぶよね
996名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:17:01 ID:QMUwRoLxO
全部見たことない
997名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:17:07 ID:uhsLE9ry0
リーマンブラザーズジャパンの社員おつ
998名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:18:29 ID:gbh5HQjx0
エアフォースワンだっけ
「おぉぉセガール大暴れ映画!」て思ってたら
999名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:18:53 ID:6vgqJ/lP0
>>428
ディートリッヒ好きだから、本とかで読んでいたから、リバイバル上映で観た時にそれほどの驚きはなった。
確認作業みたいな鑑賞だったけど、そのあとのはビックリしたなぁ

「未来世紀ブラジル」や「ブレードランナー」って、どのバージョンのこといってるのかわからない。
日本版を劇場で観たあと、友達からアメリカ版のビデオ借りて観たら、全く別物じゃんと思ったorz
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:19:24 ID:LBIYdJbnO
>>990
マックスとデボラと結婚してて、息子の名前がわかった時は妙な驚きがあったけどね
あれをどんでん返しにするなら、アヘンで精神をやられたヌードルスの夢オチにするか、ユージュアルサスペクツみたいにケーキ屋のデブを騙す作り話にするしかないと思う
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |