【サッカー】ACL・準決勝 アデレード・Uが決勝進出に王手! ジーコ監督率いるクルヴチを圧倒[10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
513名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:34:11 ID:ciPLHNVL0
ジーコ時代のアジアカップ優勝も
所詮まだオージーがアジアじゃなかったからだなぁ〜
514名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:48:27 ID:ORcVyM5RO
シドニーFCもカズが助っ人で行った時と違いクラブらしくなってるよ。
昨年の浦和対シドニーのアウェー戦も雰囲気良く熱戦だった
515名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:05:46 ID:wcJFYpu6O
馬鹿島のサッカーは国内の雑魚専
Jのチームはこまごましすぎそんなん馬鹿島の餌食だわな
オージーみたいにサイド徹底カウンターみたいなのもおもろい
516名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:06:34 ID:mvbpqLwN0
アデレードの守備は普通に堅そうだけどなぁ〜
鹿はホームで勝ちゲームを取りこぼしたのが大きい。
アウェー戦はチーム状態も酷かったし

まあマルキ頼みの鹿島よりは
浦和やガンバの方がアデレードの守備は崩せそう。
517名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:15:21 ID:LzDPF+8K0
うわっ最悪、決勝でJクラブ対リバウド見れると思ってたのに
なにやってんだよジーコ
518名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:15:51 ID:nsiLhDZ20
鹿島は2度とACLに出ないでほしい
本スレじゃCWCでリベンジしたいとか言ってるがもっての他だわ
来年はガンバ、浦和、川崎、名古屋が一番望ましい
519名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:52:59 ID:0/plz241O
シャツキフってどこいんの、いま?
CLいま見てるけどディナモキエフにいないよ
520名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:53:04 ID:4P+lIxcY0
鹿島は典型的な内弁慶だからなー
ガンバは今年そこから脱皮したけど、来年のACL枠確保できるかどうか
521名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:54:56 ID:o5y9qXoi0
アデレードは国内のリーグ戦を主力休ませて完全にACLに集中してるからな
こういうのも大きい
522名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:55:45 ID:SkpQgYOG0
>>519

ディナモキエフ

もう控えだろ
523名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:58:25 ID:aAsY0+TD0
シャツキフってロシアのクラブに移籍したんじゃなかったっけ
524名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:17:46 ID:r/frUFiUO
クルヴチ(ウズベキスタン) 0−3 カワブチ(日本)

0-1 犬飼[PK](前半0分)
0-2 犬飼[PK](前半1分)
0-3 犬飼[PK](前半2分)
525名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:30:57 ID:kCXYJLHj0
アシュケ〜  オージーキライ
526名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:22:40 ID:iBOdjsAL0
俺多汗症だからいつも濡れてるけど
527名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:32:02 ID:cnB17F2aO
リバウドが伝説を創るかもしれん
528名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:49:25 ID:D5oVvPob0
ジー信涙目wwwwwww
ざまあwwwwwww
529増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2008/10/09(木) 16:55:22 ID:5KfOVtKZ0
これはさすがにジー信が可哀想だろ
530名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:26:31 ID:wMyWf+de0
>>518
いや名古屋はあの選手層の薄さを考えると厳しすぎるだろw
主要なメンバー少しでも欠けると機能性大幅ダウンするからなぁ。

アデレードは本山の機敏な動きに全く対応できてなかったり素早い動きに脆さはあるけど、
フィジカルをいかしてゴール前を固めて凌いでみせるタフさはあるから難敵ではあるな。
先に点入れられると厳しい相手だと思う。
531名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:41:26 ID:XvOBPgav0
オーストラリアは代表でもクラブでもどんどんサッカー強くなってるな。
てっきりラグビーだけの国かと思ってたわ
532名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:13:17 ID:76eDFNeT0
>>530
選手オタは自重しとけ。
533名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:43:12 ID:vCxUPTMD0
>>531
サッカー人口は国内一番人気と聞いた
534名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:48:50 ID:L8fqAgre0
>>531
元々のルーツはヨーロッパだしな今の白人共の祖先は。
イギリスやクロアチアからの移民が多いと聞く
そりゃフットボールするわな。
だいたいアジアに入れるのおかしいよね、ヨーロッパだろ枠的には
535名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:50:41 ID:wMyWf+de0
>>532
???
536名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:56:15 ID:RCiHw0yP0
ジーコの手腕なんて、こんなもんだろ!!
だいたいレベル低すぎるリーグに行ったのも、要はお金。。。。
537名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:59:38 ID:aGxvz3+eO
アデレードうぜえからクズフチがカテャ
ホームでばらまけや
ジーコに恥をかかせてやりてえな
538名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:01:30 ID:ypuLm1qQ0
>>534
まぁアジアの大会が盛り上がるから良いじゃん
539名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:03:50 ID:EsENAXay0
やっぱあれか
なんでこんな一方的な試合なんだと思ったらブラジル人が活躍したのか
弱小クラブの躍進にはブラジル人選手は欠かせないな
540名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:10:01 ID:X6Vh/n/O0
ヴィドマーってフェイエのエースだったヴィドマーか?
541名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:20:26 ID:3a4ZnpSF0
無理せずスタメンの過半数をブラジル人にしとけw
残りはウズベク代表w
542名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:27:46 ID:ORcVyM5RO
三人しか使えないよ、クルヴチはリバウドとチリ代表とブラジルのU20代表の選手だったかな。
3点目のPKが痛いな。日本勢にはクルヴチの方がやりやすいんだがな。
543名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:38:17 ID:KrSklo5a0
>>523
クリリア・ソヴィエトフ・サマーラってチームに
移籍が決まりかけてたけど白紙になったため
まだディナモにいる。でももう控えになっちゃってるな
一応今回のCLにも出てるよ。
来年浦和辺り取っとけや
544名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:03:05 ID:H9CCr3xa0
>>540
うん、兄貴の方。フェイエではエースとは言えなかったけど。
弟の方(元レンジャーズ)もアデレードでコーチやってる。
545名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 03:00:55 ID:+UqzzBLi0
メルボルンもサポーターは熱狂的。
豪州はイングランドやらサッカー強国からの移民も多くて火がつけば盛り上がる土壌はあった。
昔はラグビー、クリケットばっかりだったんだけどね。。
546名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 05:46:56 ID:t3Q5wXFb0
>542
アジア枠があるから来年はエメルソンが4人目で加わってるんじゃない
547名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:01:15 ID:p3iYL/bI0
>>541 まるで日本代表みたいじゃん
548名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:35:29 ID:329jnGX00
どこが?
549名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:45:30 ID:oBcm7CLj0
ジーコは日本にサッカーの桃源郷を作ろうと思い海を越えてやってきた




残念な結果に終わった
550名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:52:38 ID:95PQGWJX0
>>545
そういや2,3年前の全豪テニスで、セルビアとボスニアだかの移民の子供ら数十人が
乱闘してニュースになってたな。テニスの会場で民族対立とかありえんw
悪い意味でもサッカー的な下地はあるな。
551名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:55:53 ID:hppSi2zy0
名前ブニョドコルに変わったんじゃないのかよ
552名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:56:44 ID:6UxEBp/jO
ブラジル人6人くらい試合に出せればジーコも手腕を発揮できるよ!
553名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:06:14 ID:0oKrnNz80
>>546
エメはカタールの市民権剥奪じゃなかったっけ?
554名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:08:51 ID:ZeIM9RKr0
ラモス「ブラジル人に戻ったのなら、エメルソンは来年、ウチがもらうヨ!」
555名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:13:04 ID:L119Es/p0
ブラジル人を11人つかえばいいじゃんw
556名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:15:17 ID:XxjM9MHO0
これはリバウドがFKと鬼ミドルとオーバーヘッドで逆転するフラグですね
557名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 03:45:15 ID:pX9U4Rhf0
【浦和の買収を示唆するマスコミや著名人の一例】

ACLでも勝つには浦和みたいに“権力”がなければ無理だ
http://ime.nu/www.zakzak.co.jp/spo/2007_09/s2007092703.html

三浦ヤス「判定が浦和寄りに感じる」
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1194770799/l50

久保武司
「浦和は審判に助けられた」「浦和は勝つためにいるんだから」

不可解な判定で警告、鹿島が適正な主審選出訴える…J1第33節
第1、2戦とも同一主審というケースは「聞いたことがない」と鹿島関係者。
扇谷氏は浦和幹部の大学の後輩にもあたり、「適正な人選を」と訴え続けた。

“浦和寄り”と取られかねない判定により、真っ向勝負の展開にはならなかった。
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/25/02.html

ACLサッカー:全北・崔監督「審判が浦和寄りだった」
http://ime.nu/www.chosunonline.com/article/20070927000023

サカダイ加部究のフットボール見聞録
犬飼批判+ユベントスを思い出したと買収疑惑を示唆する内容
「サッカーの神様はちゃんと見ている」

セパハン不満「すべてが浦和有利」
セパハンが浦和を“八百長”呼ばわりした。
ボナチッチ監督がインフルエンザのため、公式会見にはガンバリ・コーチが出席。
すべてが浦和に有利に働くように仕組まれたと言わんばかりの口調でまくし立てた。
558名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 03:45:56 ID:pX9U4Rhf0
浦和 闘莉王 報復肘打ち      柏戦
http://jp.youtube.com/watch?v=VyzO_LPFOdo&feature=related


浦和 闘莉王 相手選手を背後から蹴る    鹿島戦
http://jp.youtube.com/watch?v=XpINJMpM-B0&NR=1


浦和 闘莉王 肘打ち            川崎戦
http://jp.youtube.com/watch?v=yjmwG1QPpx4


これらのプレイで審判からは注意すらナシwwww

さらに浦和は2年半以上リーグ戦で退場者ゼロwwww
559名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 03:46:34 ID:pX9U4Rhf0
【浦和の買収疑惑〜2008年前半】
第1節 横浜FM戦 TBS佐藤アナ
 「桑原監督は前日、10人で戦うことを想定した練習をしていました。」

第6節 鹿島戦 レッズ先制点の完全なオフサイド見逃し、
 さらに、闘莉王の明白なエリア内のハンドのPKをとらず、
 ハンドでボールの方向が変わっているのにゴールキックとする異常判定
(動画:http://tv2ch.be-to.com/s/tv2ch.net_15_1249.gif

第12節 川崎戦 スポニチ「また審判不信…あれがPK?オフサイド?」
 ポスト付近に相手選手が立っていたにもかかわらず、判定はオフサイド
 福家GMは「ビデオを添えて抗議文を出します」と明言
 http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/05/11/08.html

サッカーマガジン 横浜FM〜川崎F戦について
 「浦和の判定に助けられた怪進撃」〜浦和は判定に助けられた

第12節 G大阪戦 浦和レッズ選手 審判への執拗な抗議と観客挑発
 「あんな判定では熱くなって殺してやろうという気にもなる」
 問題起こした選手に処分なければ不公平とのマスコミコラム → 処分なし

浦和レッズ 相馬崇人
 優遇判定続出の試合について「ユベントスかレッズか、みたいな。」
 http://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064858.html
560名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 04:01:23 ID:GPTT3iVR0
ジーコ監督になってクルヴチは弱くなった 弱1
561名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 04:14:21 ID:6hkBqN7B0
>>558
闘莉王の動画を見て関連動画をたどるとといつも中国サッカーに
行き着くな。
562名無しさん@恐縮です
釣男叩いてるのが馬鹿島ヲタだってことはよくわかった