【サッカー】ACL・準決勝 アデレード・Uが決勝進出に王手! ジーコ監督率いるクルヴチを圧倒[10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼155@( ´ヮ`)<わはーφ ★
 8日にハインドマーシュスタジアムで行われたAFCチャンピオンズリーグ準決勝第1戦、
アデレード・ユナイテッドがウズベキスタンのクルヴチを3−0で下し、決勝進出に王手を
かけた。
 このAリーグのチームは後半、アウェイチームを圧倒し、ディエゴ・ワルシュのゴールで
先制するとファビアン・バルビエロと試合終了直前のクリスティアーノのPKによるゴールで
タシケントのクラブを下した。
 満員の観衆が集まったスタジアム、前半はスコアレスに終えた両チームだったが、
57分にディエゴのゴールで均衡を破った。
 バルビエロがクルヴチゴールエリアからボールを押し込んで2点目とすると、カッシオが
ティムル・カパッゼとの接触プレーで得たPKをクリスティアーノが決めた。
 この結果、クルヴチが決勝進出を果たすためには22日にタシケントで行われる第2戦で
大きなハードルを越えなければならないこととなった。

 アデレード・U(オーストラリア) 3−0 クルヴチ(ウズベキスタン)
1-0 ディエゴ・ワルシュ(後12分)
2-0 ファビアン・バルビエロ(後31分)
3-0 クリスティアーノ[PK](後44分)

http://www.the-afc.com/eng/articles/viewArticle.jsp_168263703.html

※実況は専用の板でお願いします
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:22:10 ID:nnaI62yP0
ジーコさんwwwwww

またオーストラリアに惨敗っすかwwww
3名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:23:10 ID:d3DQRhAxO
じいこ(笑)
4名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:23:30 ID:obw6JmJS0
監督代えた意味あるのかこれは?
5名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:23:52 ID:DiVb926O0
あらまあ
6名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:24:01 ID:TsSyktW40
ざまあwwwww
7名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:24:12 ID:ExjW8/NK0
出てこいよ、ジーコは名将って言ってたやつw
8名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:24:15 ID:VPeXUKPT0
キツイ負け方したな
9名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:24:23 ID:EUhkO0U/0
アデレード普通に強いから。金満チームとは違うのだよ
10名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:24:49 ID:nYtVWQAe0
バロシュ、デルピエロ、C・ロナウド?
11名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:25:10 ID:EbpC6i8H0
普通にアデレードって強かったんだな
12名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:25:32 ID:g5MRWqPS0
アデレード>鹿島>>>>>クルぶち
13名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:25:52 ID:NFspINje0
>>10
ちょっww
14名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:26:15 ID:Sn7UHafnO
アデレードってかなり守備固いんだよな 
3点は厳しいな
15名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:26:27 ID:tT7qhNs30
CWC含めてアデレードに日本勢3連敗とかありえそうで怖い。せっかく上昇傾向のJリーグ、代表同様にまたもオージーに後遺症残るくらいズタズタにされてしまうのだろうか。。。。
16名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:26:46 ID:wF7dLF3R0
>>4
前監督はウズベキスタン代表の監督になってしまいました
17名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:27:08 ID:gI3md1hR0
アデレード見たけどブラジル人ばっか。w
18名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:27:14 ID:NUxhyD7K0
>>11
GLで中韓のリーグ王者を蹴落としてるから弱くはないよ
19名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:28:26 ID:WX3g29VJ0
浦和ガンバどっちが出てもアデレードから点取れんよ。
今年は無理っぽい。
20名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:28:31 ID:L6n37+v2O
ジーコジャパンもジーコの鹿島もクルブチもオージーに負けた
21名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:28:44 ID:wF7dLF3R0
>>18
てことは日中韓のリーグ王者全制覇か

すげーな
22名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:28:46 ID:g5MRWqPS0
首位鹿島に勝っているチームが弱いわけないだろw
23名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:29:24 ID:25NlBGq50
迷将ジーコw
またオーストラリアにフルボッコにされたのかwww
24名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:29:35 ID:nnaI62yP0
>>17
ACLじゃ外国人は3人までしか使えないよ。
11人中8人はオーストラリア人だwww ブラジル人ばっかって
25名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:29:46 ID:I93Pu+En0
アデレードはGKがいい
攻めは放り込みを徹底してくる
それで鹿島はやられた
26名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:30:26 ID:asWBYxplO
ジーコにどんだけ金払ったんだ?金満クラブw
金どぶに捨てるようなもんだなw
日本代表と同じ目にあったな
27名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:30:32 ID:AAqD2tv/0
普通にアデレードが一番強いよ。
28名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:30:44 ID:VaczwgLw0
アデレード強いな
29名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:31:30 ID:WDa9Hn0a0
アデレードが普通にAFC代表だろ
だって白人だし
30名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:31:33 ID:Vtrk8QBn0
オージーのチームにすら勝てないジーコwwwwwwwwww
アデレードなんて誰が監督やっても勝てるだろwwwww
31名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:31:33 ID:PuOGoqTB0
オーストラリアごときにACLとられていいのかよ
32名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:31:45 ID:aK2hMEEk0
渚のアデレード
33名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:32:10 ID:ITBGsPiz0
フィジカルの強いアフリカ人を連れてくるべき
34名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:32:30 ID:25NlBGq50
ジーコ「クルヴチの選手はフィジカルが弱い」
35名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:32:32 ID:/XzVi20e0
アデレード強い・・¥
36名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:34:13 ID:2/yUbFv50
疫病神ジーコの本領発揮だな
37名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:34:14 ID:EJwdsKXS0
>>25 攻めは放り込みを徹底してくる

鹿島のサイドを何度もズタズタに切り裂いての放り込みだったなww
38名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:34:14 ID:DTPssx190
>>10
ほう
39名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:34:31 ID:FE5aluwf0
ジーコが就任した直後は混乱する
これは様式美
ま、OZが普通に強いんだと思うけど
40名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:34:53 ID:Vtrk8QBn0
アデレードごときに負けるチームがあるってほんと?
ありえねえええええええwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:35:15 ID:yH9MuHrv0


加地ファンだけど、なんかものすごい余裕があるんだよな。。。
追いつく気がするというより、確信に近い。
変な感覚だ。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:35:58 ID:3MU8VW/Q0
ジーコがOZに弱い?!
43名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:38:07 ID:vHxTUXM/0
ガンバ同点
44名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:39:59 ID:8lzImqnR0
レッズ逆転
45名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:40:09 ID:uO/e6q/jO
ウズベキスタン代表10人にリバウドでこれだろ。今度の予選は勝てそうだな
46名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:41:05 ID:3wfYYCoN0
クルヴチはリバウド出てたの?
47名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:41:24 ID:PuOGoqTB0
劣頭ざまあ
48名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:41:36 ID:yH9MuHrv0
俺がフラグだったか・・・
49名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:41:59 ID:s5w+1ImH0
ttp://ameblo.jp/nanbu14/

面白いから貼っときますねw
50名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:45:10 ID:aKzQHnSmO
ジーコはアジアに来ない方がいいな
ボロ出さないように負けてもしかたない欧州の中堅リーグにいなさい
51名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:49:25 ID:ECZjDv8EO
鹿ってバカなの?氏ぬの?




【アジア】AFCチャンピオンズリーグ2008★4【ACL】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1207870400/795

795:鹿 2008/10/04 06:30:16 Drp9m/810 [sage]
悪いけど、どっちが勝とうが決勝ではクルフチかアデレード応援させてもらうよ
多分、今季もうちがリーグチャンピオンになるだろうからね。
CWCでジーコと再会するのが目標だ。





52名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:50:14 ID:tVy6AHQf0
当たり前じゃん、驚く事じゃない
ジーコは池沼レベルの馬鹿で、監督として無能。

トルコのクラブは、ジーコじゃなくても金持ちでスター軍団で強いだけだろ
ジーコのおかげで勝ってたなら、まだジーコが監督だわな

ジーコが世界のスター選手とか思ってるのも日本人だけな。
立場を逆にしてよく考えてみろよ。
国の真の英雄で、サッカー界の至宝だったら、日本くんだりに来る理由はねーだろ。
本物のスターは国やサッカーの本場が離さないんだよ。
ベッケンバウアーとかが日本で監督やるわけねーだろ?
53名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:51:06 ID:KhUks8Jv0
ピクシーとか惜しむとか
54名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:51:49 ID:L4T3NaMW0
クルブチも準々決勝は派手な勝ちっぷりだったのにな
55名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:52:11 ID:Asp/XpG00
ジーコとオーストラリアは相性悪そうだな
56名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:52:17 ID:y3KV/KWx0
>>10
糞ワロタw
57名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:52:49 ID:wLTnhuDY0
アデレードが優勝だな
QBKがなければ鹿島なんか5点くらい取られてもおかしくなかったからな
58名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:53:12 ID:uO/e6q/jO
ウズベキスタン代表は弱そうだな代表多数やろここ。リバウドもダメか
59名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:53:53 ID:5jjnvihO0
クルブシってよくわからんチームだな
60名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:55:10 ID:ZT2p0lYq0
クルブチは守備ができる優秀な日本人FWを補強すべきだな
彼は元鹿島だしジーコのコネが効くだろう
61名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:55:39 ID:Cs+snRnF0
ワールドカップの時は一応1点取ったのに
62名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:55:43 ID:+AxSBUfa0
アデレードってたしか小日本のチームが負けた気がする
63名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:55:49 ID:RwCprlhy0
>>10
そうだとしたら0−3はまだマシなほうだなw
64名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:56:49 ID:q11LlmGm0
また一段と禿げそうだな
65名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:57:01 ID:NQ8L0PQy0
クソ禿裏切り者のジーコざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:57:13 ID:WQjhfsKG0
ジーコが監督になったとたんこれかよw

終わったなクルブチwww
67名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:57:43 ID:4N0eAi7M0
>>52
池沼はオマエw
さすがにキモイわ
68名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:57:45 ID:9+6c/Szn0
ジーコに負けたリティは
69名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:58:08 ID:W+uU1dKi0
どうせまたガチムチOGのフィジカルにやられたとか言うんだろww
70名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:58:16 ID:RwCprlhy0
>>52
ベッケンバウアーがアメリカでサッカーやってたことがあるって知ってる?
71名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:58:21 ID:wTBSyKicP
なんで監督交代したん(AAry
72名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:58:37 ID:wF7dLF3R0
>>54
相手の監督がリティさんですからねぇ
73名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:58:43 ID:qBPwkooIO
ジーコは永遠にオーストラリアに負け続ける運命
74名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:59:12 ID:wF7dLF3R0
>>71
前監督が代表に引き抜かれた
75名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:59:14 ID:svK5kGGp0
ジーコ涙目w
76名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:59:25 ID:EmTbklPP0
違うって
アデレード強いんだって
77名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 20:59:26 ID:4ZIq/Xmp0
ジーコの年俸は7億円程度と格安
78名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:00:08 ID:+ERvqaud0
ジーコ「敗因はフィジカル」
79名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:00:24 ID:T6V/PwBJ0
アデレードってバーンズとジテとか若くてブレイクしそうな選手いたけどまだ移籍して無いの?
80名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:00:51 ID:EmTbklPP0
アデレード最強だから、
81名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:01:41 ID:EUC1xJlB0
ジーコざまぁw
また選手のせいにしてろカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:01:52 ID:8RH+YYhS0
アデレードつおい
83名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:01:52 ID:nhGCFQqP0
>>57
守備陣が酷かったからな。守る気あるのかって言うくらい

中田 大岩 岩政 内田

岩政くらいしか守備してなかったように見える
84名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:02:02 ID:/SEEq0G60
オーストラリアには必ず3点取られるジーコさんw
85名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:02:06 ID:+HHcY01b0
アデレード強いな
86名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:02:48 ID:33WhrCtl0
ジーコほどの名将じゃなかったらベスト4まで来れてないから
87名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:02:50 ID:EmTbklPP0
アデレード最強だよ まじで
強さがハンパない
88名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:03:01 ID:26DqgRyj0
ジーコというハンディを背負いながら

優勝国イタリアを苦しめた最強世代オージーに小野が出るまでリード、
今や欧州の強豪クロアチアにQBKがなければ勝利
アンリにしか点を獲られなかったブラジルから先制

日本って凄かったんだな
89名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:03:22 ID:9uB0Zrff0
ジーコが来てからチームは滅茶苦茶だ・・・
90名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:03:40 ID:nnaI62yP0
言い訳を選んでください。

A、ウズベキスタンリーグは歴史が浅い。ウズベキスタンはまだまだ野球の国だ。
B、クルヴチの選手は身長やフィジカルが足りない。ロングボールを放り込まれたらきつくなる
C、ウズベキスタンのTV局の陰謀で昼間に試合をさせられた。
91名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:03:51 ID:7o0jDhP90
ハゲ、試合前にシュート練習させすぎたな
92名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:04:00 ID:uO/e6q/jO
いちよクラブやからオーストラリアにもブラジル人が3人いるんだろうな。
3点は無理だな
93名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:04:08 ID:nLrJnLfqO
鹿を倒したのはまぐれじゃなかったか
94名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:04:12 ID:k9+Cxv1m0
やべっちで「金や、全ては金やでぇ〜」て言ってた
あと「アシュケー」って言ってた
95名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:04:34 ID:WQjhfsKG0
0−3ってもう99.9%試合決まったようなもんだろ
逆転は無理
96名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:04:58 ID:sFhX1SfO0
なに、来期監督で今はオブザーバーとかじゃなくて、もうジーコが就任してるの?
・・・まだチームの把握も充分じゃないんじゃない?
それでも、
相手が地力で優ってる
ジーコのサッカースタイルが通じない

だったら、ひっくり返せる訳ない罠
悪い人じゃないが、作戦考えたり、相手の出方に対応できる人じゃないもの
97名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:05:14 ID:B4BkUp7/0
ジーコw
98名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:05:26 ID:hHFikmkx0
ガンバ浦和もアデレードにサイドをカチンカチンにされそうだ
99名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:05:57 ID:SFjV2TBo0
普通金のあるチームって真っ先に監督変えるけどなんで日本はヘボ監督しかいないんだろうw
100名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:06:07 ID:BZRXhCf10
死神ジーコ健在w
馬鹿島涙目w
101名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:06:16 ID:EmTbklPP0
ジーコはクルピチに就任したばっかなのに結果でるわけねーだろ。
アデレード最強だよ。
Jなんか目じゃない。
プレミアでも中位レベルの実力の強豪チームだよ
102名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:06:41 ID:6S5DwPuT0
アデレード優勝だなこりゃ
日本のチームじゃ勝てないわ
103名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:07:37 ID:25NlBGq50
ガンバだったらアデレードに勝てるよ。
104名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:07:45 ID:KM6hATRxO
>>95
おまいは、あのハゲの恐ろしさをわかってない。
105名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:08:03 ID:dqmIafR00
守備固かったからなぁ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:08:31 ID:pIX1lYsD0
決勝にガンバが出てガンバが買ったらオージーのクラブは全部ガンバに敗れたことになるのか
107名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:09:04 ID:0LRsk+4j0
>>52

そのとおり。
しかも、ベッケンバウアーはサラ金のCMには出ないし、
ボールに唾を吐きかけたりもしない。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:09:29 ID:ITBGsPiz0
>>102
鹿島の試合見てる限りだと勝てそうだぞ

鹿島はFWが外しまくってたし
逆に少ないチャンスで失点してた

鹿島の内弁慶さを感じた試合だったわ
109名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:09:59 ID:EmTbklPP0
アデレード優勝だよ
アジアではズバ抜けてる
個も組織も凄いよ
一発勝負なら欧州、南米の優勝チームに勝てるよ、
110名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:10:22 ID:uO/e6q/jO
対極のガンバなら分からないかも。浦和じゃ守るのがやっとだろ
111名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:10:32 ID:Y0vjaSJE0

アデレード強すぎワロタwww
112名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:11:04 ID:nnaI62yP0
アデレードが超強いみたいに言い出す作戦か

Aリーグでは3勝2分2敗で3位なんだよねw
1位はガンバが完勝したメルボルン(笑)(笑)(笑)
113名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:11:32 ID:tVy6AHQf0
お前らさ、
自分がブラジル人だと仮想して、
ジーコについてよ〜く考えてみなよwww

ブラジルサッカー界が誇るアイドルで神様で偉人だったとしたらさ、
ブラジルのクラブなり、ブラジル代表なりに呼ばれてるはずなのよ。
もしくは協会で偉くなるとかな。

ジーコが、サッカーにおいては「辺境の地」と言っても過言じゃない日本なんかに来て、
緩いリーグで大金稼いで、
「ジーコサッカースクルール」では日系人や日本人留学生で大儲け。

で、これまた金で日本代表監督。

言っとくけど、金に汚い残念な元選手としか思われてないんだよ
114名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:11:32 ID:+AxSBUfa0
ジーコ出てれば勝ってた
115名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:11:49 ID:RwCprlhy0
116名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:12:25 ID:EmTbklPP0
アデレードは守備が超堅いんだよ
アデレードがCWCに出たほうがいいよ
優勝できるかもしれない
117名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:12:28 ID:ITBGsPiz0
アデレードを擁護してる奴って
鹿島のサポなの?

メルボルンの方が強いんだが
118名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:12:48 ID:KM6hATRxO
>>112
遠征の負担がかかってるからね。
つーか、オーストラリアって国内のアウェイ移動も大変そう…
119名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:13:20 ID:QO3GwD3M0
芸スポ民はコロコロ意見が変わるな。
120名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:13:46 ID:An8bnqQ70
あっとゆうまに崩壊させたな
121名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:13:50 ID:26DqgRyj0
アデレードはスコティッシュプレミアだったら
レンジャース、、セルティックと3強を争うレベル
リヨンなんかといい勝負するよ
122名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:14:12 ID:NQ8L0PQy0
ACL>>>>>>>>>>>なにこれ珍
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1223463177/

Jオタが勘違いしてる件について
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1223465296/

【ACL】 ガンバ大阪×浦和レッズ 2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1223464850/
123名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:14:13 ID:aHJtXxlj0
OZには勝たせたくないな
124名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:14:21 ID:8wE9VYYq0
アデレードからしたら、試合直前になぜかお得意様のカモ野郎が
監督になってくれてもっけの幸いみたいな感じだったんだろうな
ほんとアホだわウズベク
125名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:14:29 ID:qBPwkooIO
敗因はフィジカルだと思う
126名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:14:31 ID:4apdGTh40 BE:1091556689-2BP(5072)
アデレード勝ったのかよ、とっても。
127名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:14:55 ID:yRQyDR+QO
アデレードは鹿戦見た限りでは
戦術も糞もない放り込みサッカーだったけどな

それに負ける鹿もアレだが・・・
128名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:15:06 ID:ITBGsPiz0
ここは鹿島サポが
息を吐くように嘘をたれるスレなんだわな
アホくさ
129名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:15:12 ID:8Z4TKAgKO
ジーコって野球でいうと星野みたいな存在七日
130名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:15:16 ID:KM6hATRxO
>>121
リヨンといい勝負できたら、スコティッシュじゃ一強になれるのでは?
131名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:15:39 ID:Y1dKl7WZ0
>>116
優勝は厳しいけど守備はいいわ
132名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:15:41 ID:Y0vjaSJE0
>>117
なんで擁護なんだよww
クルヴチに完勝したから強いって言ってんだよ
少なくとも弱いチームでないことは試合を見れば分かることだw
133名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:15:41 ID:QRQKWsH+0
AFCにブラジル人枠作ってもらえよw
134名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:15:48 ID:wF7dLF3R0
>>118
ターンオーバーしてメンバー落としてるらしい
代表招集も拒否可能、というか協会側が配慮して召集しない

それくらいガチ
135名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:16:10 ID:CQMXGJfjO
ジーコとヒディングってどっち凄いの?
136名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:16:18 ID:EmTbklPP0
アデレードはフィジカル最強だよ
フィジカル最強のオージーにブラジル人3人いるんだぜ
強いはずだよ

Jリーグでいうと全部外国人に相当するチームだよ
強いよ
137名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:17:09 ID:KM6hATRxO
去年のシドニーとどっちが強いだろ?
138名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:17:35 ID:WQUed4fQ0
ジーコが関わると全てが壊れる
139名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:18:02 ID:KM6hATRxO
もしかして、オシムって名将?

140名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:18:05 ID:wF7dLF3R0
>>132
アデレードには、倒れてファールもらえる奴がいれば勝てる。
鹿島はガチ勝負に行って負けた。日本人相手にまず競り負けない奴らが負けてた。

ガンバならアデレードに勝てるはず
141名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:18:14 ID:VlZUaT3n0
まあどのチームが出てもCWCで子ども扱いされるんですけどね
142名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:18:45 ID:p6sKuUT80
決勝は相当タフな試合になるだろうな。
ガンバにしろ浦和にしろ。
アレデードは普通に強い。
守備が安定してるチームは簡単に崩せないし、
戦術的にも非常に高いレベルにある。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:18:58 ID:EmTbklPP0
優勝はアデレード。断言してもいいよ。間違いない。
Jのクラブとは次元が違う。
アデレードは全員、Jで助っ人外国人レベルだぞ。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:19:47 ID:aANSvL3F0
>>108
少なくともお前は試合を見てない
見てたらアデレードのQBKの山を忘れられるはずがない
145名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:20:08 ID:EmTbklPP0
優勝はアデレード。これはマヂ。
146名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:20:20 ID:ITBGsPiz0
>>143
絶対
断言
間違いない

4歳児が使う言葉だろ
147名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:20:35 ID:/SEEq0G60
グループリーグのオージーのチームはガンバの安田に
左サイドズタズタにされてたな
敏捷性には相当弱いと思うぞ
コオロキも外しまくったけどチャンスは結構あった
148名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:21:11 ID:39i8VLOL0
ジーコ(笑)
149名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:21:11 ID:QO3GwD3M0
鹿島とアデレードの試合、
第一戦は鹿島が押してたよ
150名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:21:22 ID:HoKSyre9O
ジーコwwwww
151名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:21:41 ID:EmTbklPP0
アデレード最強。
一発勝負ならマンUにも勝てるかもな。
152名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:22:24 ID:k501BRoDO
なんで監督変えたんだ…
153名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:22:44 ID:VlZUaT3n0
>>147
気温が高くて外しまくらなければ勝てるな
154名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:22:48 ID:tVy6AHQf0
馬鹿島のジーコ信者からしたら、
これで浦和やガンバが優勝したら困るんだろうな

「ジーコのチームが負けたチームが最強で、浦和やガンバも勝てない」

じゃないと許せないんだろうな。
ID:EmTbklPP0

155名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:22:59 ID:EmTbklPP0
アデレードの試合見てないだろ?
鹿島、クルプチは全然点取れる気がしなかった
156名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:24:42 ID:uJ6k9LTN0
鹿島戦は見てたけど、アデレードは鹿島DFをちんちんにしてたぞ。
ナカタコが酷すぎたせいだと思うけど。アデレードにまともな決定力があったら3点差ついてた。
157名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:25:30 ID:uO/e6q/jO
ウズベキスタン代表多数やろ。外人居ないウズベキスタン代表はもっと弱そうだ
158名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:25:31 ID:ITBGsPiz0
>>144
アデレー   鹿島
13 SHOOT 12
9 GK 12
2 CK 4
16 DFK 17
6 IFK 5
0 PK 0
46 KEEP% 54

--------------------------------------------------------------------------------
鹿島   アデレー
24 SHOOT 12
8 GK 14
6 CK 4
13 DFK 8
8 IFK 0
0 PK 0
59 KEEP% 41


鹿島サポは
息を吐くように嘘をつくな
159名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:25:35 ID:vBvtu/LHO
justinで見てたわ
ジーコ(笑)
160名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:26:02 ID:n5oK4tYG0
クルヴチと鹿島がヘボいだけw
脚はともかく、うちの相手ではないな
161名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:26:25 ID:oPpBSmqaO
鹿島も負けたしジーコのサッカーはオージーと相性悪いのかね?
162名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:26:33 ID:ITBGsPiz0
なんで鹿島サポって
息を吐くように嘘をつくの?
163名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:27:16 ID:SbPb9u4a0
コナン「博士の発明の最高作品ってなんなんだ?」
博士「大人を子供にするクスリじゃよ」
コナン「な・・に・・・」
http://ranobe.com/up/src/up307826.jpg
164名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:27:19 ID:yNQCg7tb0
ジーコwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:27:40 ID:iR1EqaaF0
鹿島粉砕したアデレード強し
166名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:27:54 ID:6S5DwPuT0
アデレード最強だった
短足なジャップのチームでは勝てない
167名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:28:02 ID:XQ/i/BLC0
鹿島は押されてたけどホームもアウェイもベストメンバーじゃないでしょ
浦和かガンバがメンバー揃ってたらまあいい勝負にはなるよ
168名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:28:02 ID:wBcNW9k20
ジーコと言えばFIFAへの関わりは一番少ない、世界的レジェンドの中では最もまともな人という印象だが、それにしてもな・・・。
ジーコについての本を何冊か読んで、俺は強く思った。

「こいつを信じるのは止めよう」

と。
残念だが、ジーコに関わった全ての人達には、
普遍的な真実や正義が感じられない。
そこにあったのは、自分たちの「自由」のことだけを考えた利己的な姿勢のみ。

俺は本当に、日本に生まれたことを感謝している。
それと同時に、人類の理想郷を、ブラジルにも見出している。
169名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:28:11 ID:Whiswo9sO
ヴィドマー監督は元サンフレッチェ広島
ゼロックスから続く今年の広島と鹿島の戦いの延長戦なのだ
170名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:28:34 ID:uO/e6q/jO
クルヴチはリバウドとチリ代表選手が2トップなんでしょ。アレグレードの守備は堅そう
171名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:28:56 ID:ITBGsPiz0
>>166
浦和もガンバも
オジーを倒してきてるからなー
去年、今年と

惨敗してるのは
お前らチョンと鹿島だけ
172名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:29:27 ID:r6q6tbfIO
ジーコしねよ
173名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:29:32 ID:RwCprlhy0
>>136
それでもマルキやジュニーニョクラスは一人もいない。全員Jの外人レベルって言っても選手一人ひとりはその程度。

やってることは単純な放り込み。ただでかくて強い奴がクロスに対して複数人入ってくる。
単純だけど効果的なんだよな。それでもクロスに大して複数人の選手を使うってことはカウンターも喰らいやすいし勝てないような相手ではないよ。
鹿島が負けたのは鹿島の戦い方と起用された選手に問題があったから。
174名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:30:15 ID:YXqn1ZU10
さすがジーコだなw
175名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:30:43 ID:lw3P1ow20
やっぱり鹿島倒したアデレードが一つ抜けてるな
176名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:31:39 ID:UaZIIoWz0
浦和にしろ大阪にしろ、ああいうフィジカルにものゆわしたパワープレーに対する対策はできてんの?
どっちかっつうとそれが心配。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:31:53 ID:ITBGsPiz0
試合見てたけど
一番QBKしてたのはコウロキだったなぁー
178名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:32:03 ID:Xd1JkaQf0
鹿島が潰し損ねたな。今年は日本勢の優勝はムリかな。
179名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:32:34 ID:DKr5ToeNO
いつまでクルブチなの?
180名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:33:05 ID:Ea7pz1sn0
ジーコが日本を裏切るとは思ってもいませんでした。
181名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:33:18 ID:a/uVSw4s0
鹿島はJでも調子悪かった時期に負けたんだけどな
182名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:33:20 ID:jOoogoW8O
アデレードより強いオージーを撃破しているのがガンバ。
つまり鹿島が雑魚過ぎるだけW
ていうかジーコ(笑)
183名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:33:26 ID:+nV/EH6IO
ジーコ(笑)
184名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:34:06 ID:BZRXhCf10
クルヴチのフィジカルがアフリカ人並みだったら勝てたな。
185名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:34:18 ID:2PoJ6YAX0
鹿島対アデレード ハイライト映像
http://jp.youtube.com/watch?v=_2NxLk1wcbw
186名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:34:23 ID:5oThacAA0
ジッコざまぁwwwww
187名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:34:35 ID:wBcNW9k20
>>179
あ、そうか
名前が変わったんだな
でもクルブチで登録してあるだろうし
今季はその名前で通すんじゃね?
188名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:34:47 ID:q1I/NsyR0
ウズベキスタン代表を揃えてもそのレベルって事だよね
189名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:35:19 ID:+nV/EH6IO
クルフチにもロベカルやケジュマンがいれば勝てたのにね
190名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:37:00 ID:I+M5hsmw0
11
191名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:37:27 ID:CVsGLyru0
ウズベキスタン代表じゃオージー2軍にも勝てんわな
192名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:37:34 ID:I+M5hsmw0
>>163が気になるのだが…
193名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:37:36 ID:+8Y4yVxc0
別に就任間もないジーコのせいじゃないだろ。だいたい、ジーコにはそのカリスマで
優秀なブラジル人を呼び寄せ、扱いにくいブラジル人をまとめるしか能がないのに…
194名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:37:57 ID:ITBGsPiz0
要約すると

鹿島とジーコがオジーに惨敗したってことだろ
195名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:38:55 ID:+HHcY01b0
>>193
オレも気になったけど、文字の字体が今までのコナンと違うような気が・・・
196名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:39:06 ID:EmTbklPP0
オジー>>>>>>>>>>>>>>>>ウズベキ

力が違いすぎる
197名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:39:06 ID:2PoJ6YAX0
まあ、真面目な話
ジーコが就任した時点では、ACL4強がほぼ濃厚で、
以降の相手は二分の一の確率で、知り尽くしてるJリーグのクラブ。
ACLのタイトルが目の前にぶら下がっているようなもので、
世界クラブ選手権にも出れる。
それに加えて年俸6億
これは「美味しい」と思って、引き受けたんだろうが…
やっちゃったね。
まあ、まだ敗退が決定したわけではないけどさ。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:39:29 ID:lgg2ndsn0
ジーコwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:39:55 ID:kAS+Luwg0
アシュキー(笑)
200名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:39:58 ID:/uBRAPm80
アデレード>鹿島>クルブチ>ガンバ>浦和
201名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:40:18 ID:nnaI62yP0
>>200
悔しいのうww
202名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:40:55 ID:LXYo2vYE0
アデレードかなり強いっぽいけど
こいつはいいってのは誰?
203名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:42:16 ID:svUuZ0b00
ワルシュにバルピエロにクリスティアーノって、
何か名前だけ見たら超大物のパチモンチームみたいだなw
204名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:42:18 ID:4z0NGBWq0




監督がオシムだったら5−0で勝ててた試合だった


ジーコは相変わらず糞だなw
205名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:42:19 ID:N/ELENOX0
ジーコだっせwwwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:42:49 ID:CVsGLyru0
リバウドも大したことねーな
オージー3軍相手に点取れないのか
207名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:43:10 ID:8+xrmNbAO
>>202
いない。っていうか鹿戦見る限り強くはない
208名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:44:23 ID:WX3g29VJ0
>>207
つえーだろ。
鹿島このスコア以上で負けてても全然おかしくなかっただろうが。どこ見てんの?
209名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:44:41 ID:uO/e6q/jO
まあクラブだからオーストラリアにもブラジル人が3人居るから強いべ
210名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:45:04 ID:p6sKuUT80
アデレード>>>>鹿島>>>>ジーコ
211名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:45:04 ID:Hy+ottW50
Jの順位でも鹿島>レッズ>ガンバなんだから別に鹿島よわくなくね??w
212名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:46:55 ID:tVy6AHQf0
ジーコは神様だから批判しちゃいけないんだぞ・・・
お前らジーコの偉大さ知らないのかよ・・・







とか思ってるのは、日本の、しかも鹿島の人たちだけです。

ブラジル人ですら、
「ジーコは期待はずれだった10番。まぁ選手としてはともかく、人格は・・・監督としては・・・
 はっきり言って頭弱いしなぁ」

って思ってます。
だいたい、顔見て気付けよwボケ老人か池沼じゃねえか
日本代表監督の時は、選手選びも協会任せだったような無能なんだぜwww
213名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:48:43 ID:I8aJHCCr0
俺知らなかったんだけど、クルフチの前監督って代表監督に引き抜かれたんだって?
それで昨季リーグ準優勝して、ACL進出して、ここまで勝ち上がってきて、
さらに今季リーグ首位のクルフチを途中から引き継げってのもかなり辛い仕事だろ。
214名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:48:48 ID:KqtjRaEU0




鹿島は日程きつくて小笠原、洗い場もいなくて不調でも
戦えたんだからレッズ、ガンバなら勝てるんじゃね



215名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:48:52 ID:nnaI62yP0
オーストラリア代表 1-0 ウズベキスタン代表

アデレード(オーストラリア代表0人) 3-0 クルヴチ(ウズベキスタン代表10人)

これはひっでーwwwwwww っうぇwwww
216名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:50:36 ID:42zu4L2j0
南無。 クルブチ日本で見たかったが
217名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:50:48 ID:NFspINje0
>>212
ジーコ教の人はジーコがブラジルで
一番人気がある選手だと思ってるんだよなw
218名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:51:13 ID:yH9MuHrv0
小笠原怪我で中後なんて

ポンテ怪我で山田みたいなもんだしな。
219名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:51:29 ID:bYfear3R0
ジーコオージー苦手だなw
220名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:52:14 ID:+PALgu+b0
言い訳はフィジカルですねwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:52:19 ID:8MHfclDz0
アデレードつええな
それと鹿島は接戦だったからJはさらに最強だってことか
222名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:52:37 ID:p6sKuUT80
>>202
Jで普通に出来るだろうってのは、GK。
GKはJでもトップクラスに入れる。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:54:08 ID:s5yMgzu30
ガンバのほうがアデレートとは相性良さそうな気がする
ハワイの大会でアメリカのチームに圧勝してたし
224名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:55:08 ID:ig4meTIY0
無能w
225名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:55:42 ID:uJ6k9LTN0
いや、GKとしてはJトップだろう。
世界と比べて日本人が一番劣っているポジションはFWではなくGKと以前から言われている。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:55:47 ID:39ZZbEyo0

AFC加盟46ヶ国・約37億人が大注目!アジア最高峰のACL準決勝!
AFC約2万9千クラブのファイナリストはレッズかガンバか!?

■■第2戦 10月22日(水)19時30分〜「浦和レッズ×ガンバ大阪」(埼スタ)■■
BS朝日  10/22(水)19:25-21:30(生中継)最大延長60分
CSテレ朝 10/22(水)24:00-27:00(録画中継) 10/25(土)13:30-16:30(再放送)
NHK-BS1 10/22(水)25:10-27:00(録画中継)延長あり
http://www.bs-asahi.co.jp/acl/
http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/sports/0029/

<おまけ>
■第2戦 10月22日(水)「※クルヴチ×アデレード」■※リバウド在籍、ジーコ就任決定
CSテレ朝 10/22(水)20:55-24:00(生中継) 10/26(日)13:30-16:30(再放送)

ACL準決勝第一戦 G大阪VS浦和 生放送祈願スレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1222710658/

2008ACL準決1st 2日前特集 ガンバ大阪×浦和レッズ[S!]
http://jp.youtube.com/watch?v=bS8rfubKow4
http://jp.youtube.com/profile_videos?user=footballcountry
227名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:56:09 ID:uUwO4PZ/0
>>221
プレミア>リーガ>セリエA≧J1>ブンデス>リーグ1
228名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:57:28 ID:2PXGiEOB0
ジーコ始まったな
229名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:57:30 ID:HoKSyre9O
ブラジル人が数人いないと何もできないジーコ
そりゃプレミアとか無理だわ
230名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:58:41 ID:CVsGLyru0
Jは来年オージーリーグから取るべきだな
オージーリーグの奴ら給料安いから喜んでくるだろ
231名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:00:36 ID:6W12p6a00
>>222
うまいよな、あのGK
CWCで欧州行くんじゃね
232名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:02:24 ID:mooTyQC10
ジーコを批判する書き込みがあると、必ず現われて
教育レベルの低さ、丸出しの屁理屈で、ジーコを擁護しまくるキチガイたちが
このスレッドには現われませんね。
「CLベスト8監督」という言葉を発することしか能がないんだから、
ここでもやればいいのに。
233名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:02:49 ID:q1I/NsyR0
リヴァウドは出てた?
234名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:03:37 ID:MudKIZj50
野球スレと比べてサッカースレは伸びないね?
在日とおじさんしか見てないから仕方ないのかなぁ

@一般人の関心が低下↓
Jリーク゛への興味  今回  前回   前々回
非常に興味がある  4.4%  4.4%    11.2% −
やや関心がある   21.6%  24.2%   35.6% ▼
どちらともいえない 14.8%  14.2%   16.4% △
あまり関心はない  32.4%  31.3%   24.6% △
全く関心はない   26.8%  25.7%   12.0% △

A残されたアホサポは凶悪化&高齢化↓
2006年Jリーグスタジアム観戦者報告書(Jリーグ公式)■
     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50-
2002 10.8% 13.0%  26.7%  26.9%   13.7%   8.8%  (・∀・)
2003 10.9%.  9.0%  20.8%  32.1%   17.8%   9.4%  ( ・ω・)
2004.  8.0%  7.3%  19.2%  34.1%   19.9% 11.5%  ( ´Д`)
2005.  8.0%  6.7%  17.5%  33.9%   21.2% 12.8%  ( ゜Д゜)
2006.  7.4%  7.1%  16.3%  33.7%  21.8% 13.7%  (。∀ ゜)
浦和レッズ観戦者の年齢構成  (70%以上が毎試合観戦するリピーター)
60歳〜   8.3%  キタ━(゜∀゜)━!  50〜59歳 19.7% キタ━(゜∀゜)━!
40〜49歳 28.5% キタ━(゜∀゜)━!  30〜39歳 30.5% キタ━(゜∀゜)━!
23〜29歳 9.8% (。∀ ゜) 19〜22歳 2.6% (。∀ ゜)  〜18歳 0.6% (。∀ ゜)
ttp://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm

Bテレビ視聴率は消費税未満↓
*4.7% 18:00-19:57 EX__ Jオールスターズ×Kオールスターズ←チョンの法則発動で消費税以下w
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」←五輪最低の視聴率w
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球や旅番組にも敗北w
*7.4% 19:00-20:55 NTV 女子サッカー三位決定戦←メダル賭けた世紀の一戦が女子ソフトの半分以下w
235名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:05:15 ID:wBcNW9k20
>>225
ベンゲルが名古屋にいたとき「GKだけは世界標準だ」って言ってたぞヽ(`Д´)ノ
236名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:05:43 ID:KjhCEmiJO
リバウドが日本に来るとwktkしてたのに‥

ジーコ無能過ぎる‥
237名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:06:36 ID:5phBh16ZO
無能禿なんざこんなもんだろ
238名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:07:39 ID:CVsGLyru0
>>235
何年前だよwwww
239名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:08:08 ID:V8yjhOTM0
>>1
ハーフタイムで選手交代して後半に大崩っていうジーコ王道パターン?
240名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:08:15 ID:pM+jFa2KO
コージ(笑)
241名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:10:25 ID:8MHfclDz0
>>234
福井さん久しぶり!
元気でしたか?
242名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:10:42 ID:1On7MH3MO
アデレードはとにかくGKガレゴビッチのリーチと反応がヨーロッパのトップクラスと遜色ないほど素晴らしくて、CBの2人は足技こそ無いものの高さと集中力があるからJのチームがクロスを上げても全て押し返されそう
243名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:13:16 ID:s8yvp0PX0
アウェイゴールを奪えずに3点差負けか
もうどうしようもないな
244名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:16:26 ID:K5SxHAk1O
悪いけどアデレードがCWCにでちゃ駄目だと思うんだ。
なんというか寒いことになるから…。
245名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:16:34 ID:ipMHWHPm0
これで勝てばCWC出場確定だよね?
246名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:17:03 ID:2PoJ6YAX0
フェネルバフチェ時代、CLでのセビリア戦でも、
1−1のままセカンドレグにはいって、
試合開始早々、アウェイゴール2点取られて、
みんながみんな「終了」って言った中、
2点取り返して、PK戦でセビージャ破っちゃったからな…

それに日本代表監督時代のありえない奇跡の数々…

正直、3−0くらいじゃ、まだわからん。
247名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:17:05 ID:g9qPP0VK0
ジーコワロシュw
248名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:17:54 ID:7b5He94W0
>>234
二軍暮らしには慣れた?
249名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:19:08 ID:8MHfclDz0
>>246
でも守備自慢のチームだしキーパー凄いしなあ
いくらジーコでもむりっぽい
250名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:19:08 ID:CVsGLyru0
>>244
その通りだな
アジアのレベルが低い事がばれる
維持でもJリーグが優勝しないと駄目
Jリーグが王者でいるほうがアジア全体のためになる
知名度考えると浦和の2連覇が理想なんだがな
251名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:19:47 ID:1On7MH3MO
さて、あとは代表戦だな
岡田ジーコに引導を渡してやれ
252名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:21:34 ID:0Cj9LzuVO
今後はクラブ、代表でオージーがアジアの盟主的存在になっていきそうだな。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:22:46 ID:LuliF9Yg0
オージープロリーグ作って、さくっとACL優勝だったら他のアジアは何ってことになるな。
254名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:24:17 ID:g9qPP0VK0
さくっと、代表に監督が獲られるのもどうにかしたほうがいい。クルフチは。
255名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:24:44 ID:kZp6/XgH0
代表は来週日本戦だしさらに次の週がホームの試合だろ。日程厳し過ぎ。
すげー移動距離だよね。まあアデレードで決まりだろ。
256名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:27:28 ID:ufi70Omv0
ジーコ「一応、ベスト4に入りました(笑)」
257名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:27:32 ID:CVsGLyru0
オージーってアジアじゃないんだぜww
それがアジア王者でCWC出たらアジアは世界の笑い者だぞwww
258名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:28:40 ID:CQkYeghuO
あのキーパーって確か本来は二番手なんだよね
OGはホントにキーパーのレベル高い
259名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:29:42 ID:5oThacAA0
鞠や瓦斯あたりはアデレードのGKにオファーだせよ
260名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:29:49 ID:uO/e6q/jO
外人がさらに居ないウズベキスタン代表はもっと弱そうだな。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:30:02 ID:la55GbCs0
またOZに惨敗w ジーコでクルフチまで弱くなった1弱
262名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:30:52 ID:+kZj2oZm0
>>52
釣りだと言ってくれ
263名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:33:37 ID:K9ncWJlL0
日本ってJの優勝チームが出れるんでしょ?
アデレード強いしアデレードでいいんじゃね
264名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:33:48 ID:la55GbCs0
馬鹿島ってCLに残ったことだけ強調するけど、
やはり就任して1年目は悲惨、解任論沸騰

UEFAカップでAZに惨殺されてた。

やっぱり頭が悪いから、環境の急変があると全く対応できないんだろwwwww
265名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:34:25 ID:CVsGLyru0
>>263
日本が優勝してもアデレードが出れるし
266名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:34:41 ID:nnaI62yP0
>>257
メルボルンのメリック監督に
「Jリーグは15年の歴史があるのに対して、われわれのAリーグはまだ3年」

と言わしめたが、鹿島がアデレードに完敗して流れが変わってきた感じ。
決勝では絶対アデレードを倒してほしい。
267名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:36:17 ID:la55GbCs0
クルブチ \(^o^)/
268名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:39:31 ID:CQkYeghuO
アデレードはもうCWC出場の権利を手にしたわけか
269名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:40:56 ID:rIgvEUhh0
CWC1回戦が
アデーレード 対 オセアニア王者の
真のオセアニア王者決定戦ですね
270名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:43:16 ID:S+P+jUyc0
だから言ったじゃんアデレード強いって
でも浦和の速攻は結構ハマると思う
ガンバだと鹿島と同じパターンにはまる
271名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:43:54 ID:WQjhfsKG0
今試合見てるけど内容ではクルブチの方が圧倒的に強いんだが
なんでこんな結果になっちゃったんだろ
272名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:45:31 ID:lVv6AEpv0
しかしオージーってこんなに守備堅かったっけ?
W杯のオージー代表は守備は微妙にアレだったような気がするが。
273名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:46:00 ID:1JaBF/lI0
>>18
やはり白人に黄色人種は勝てないってことだな
274名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:46:02 ID:8L3OiLzY0
ジーコはAUSTKOREAに弱いな。
275名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:47:09 ID:qfikVVAM0
ただでさえオージーはアジアで海外組で圧倒してんのに
国内リーグもアジア1になったら無敵じゃん
276名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:49:04 ID:nnaI62yP0
オーストラリア人はDNAレベルでアジアを舐めてる。
277名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:49:35 ID:wvZ+8x+30
川口がイングランド2部リーグの第3GKだったことがすべてを表してる
278名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:49:57 ID:PRN6Ti4Q0
オージーにアジアの恐ろしさをおしえてやれよ!
279名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:51:15 ID:HoKSyre9O
>>275
圧倒されたのはジーコだけだろ
280名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:51:23 ID:g9qPP0VK0
来季のACLは中国チーム4つも要らないから
OZ(2つ)とチェンジ
281:2008/10/08(水) 22:52:28 ID:k+1eLxQGO
ウズベキスタンもアジアとは言い難い
282名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:53:22 ID:uO/e6q/jO
守りのチームだな。ガンバならゲームをかなり支配出来る。ただ守って速攻でやられるかも
283名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:53:34 ID:6W12p6a00
アデレードはガタイ任せのDFと神GK、攻撃は百姓一揆みたいなカウンターだけ
だけどアジア相手ならことによったら撲殺できてしまう
クルブチはいいサッカーしてたけど、不幸にも相手が江田島平八だった、みたいな
284名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:55:19 ID:nnaI62yP0
せっかくガンバがアジアの意地を見せてメルボルンを倒したのに

鹿島が完敗したからねww
285名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:56:11 ID:K9ncWJlL0
アデレードはもう決まったようなもんなのか
日本のチームはまた本戦でアデレードとやるはめになるんだろうな
286名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:56:49 ID:dTJexZ5e0
ディエゴ・ワロシュwwwwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:58:10 ID:CQkYeghuO
キーパーは神だし、真ん中は高さ、強さがある
中盤の選手はガツガツ球際激しく奪いにくる
こりゃアジアじゃ強いわ
288名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:58:29 ID:dTJexZ5e0
しかし、なんだ。
名前を見る限りパチモン集団に見えるな。アデレード。
289名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:59:06 ID:S+P+jUyc0
浦和のように引き篭もってカウンターを得意としてるチームなら勝てる
がんばれ
290名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:59:40 ID:2PoJ6YAX0
ワールドカップのときにジーコ信者たちが言っていた
「日本人の能力が低すぎた」説は完全に崩壊したわけだが。
291名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:01:04 ID:leJA5R1IO
浦和は監督が心配だ誰か候補いないのか?

ってかジーコはオーストラリアには勝てないジンクスが完成
292名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:01:05 ID:v4IHrnxkO
オージーなら浦和しか倒せんな
293名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:01:18 ID:uO/e6q/jO
日本勢からしたらクルヴチの方が技術があるけどやりやすかったな。
294名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:01:30 ID:om5XgX130
>>246
セビージャ戦は3-2、2-3でPKだろ
それにファーストレグがホームだし
295名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:01:58 ID:qfikVVAM0
>>290
決勝でアデレードに負けなければな
296名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:02:55 ID:WQjhfsKG0
アデレードのホームスタジアムいい雰囲気だな
豪州も確実にサッカーが根付いてきてるね
297名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:03:38 ID:lVv6AEpv0
>>287
でもCWCでうっかり欧州王者にぶち当たったら撲殺されそうだな。
プレミア勢って高さ強さ揃えて玉際で肉弾戦の本場じゃん。
298名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:05:43 ID:uO/e6q/jO
なんか欧州みたいな雰囲気だね満員だし、
アウェーで戦うならウズベキスタン行くよりこっちが良いよな日本勢は
299名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:05:45 ID:4UZxZf860
ウズベク強すぎるって言ってた奴どこ行った?
300名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:06:36 ID:6W12p6a00
>>297
いやアデレードはマジで中世の原始フットボールみてえだよ
とにかく体のどこかでボールを前に運べばいいんだろ、みたいな
パスワークとかとりあえず頭にないみたいだ
301名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:07:37 ID:Xmpig0EUO
アデレード強すぎだろ
302名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:08:25 ID:v4IHrnxkO
>>300
Jにも同じような糞サッカーするチームがあるよな
303名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:08:44 ID:2PoJ6YAX0
304名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:08:45 ID:la55GbCs0
>>299 ジーコでウズベクも金融市場のように弱くなった
305名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:08:50 ID:IRB0W/VbO
メルボルンサポ
浦和が勝ち上がった場合
「あんな6万のスタジアムで試合が出来るシドニーとアデレードが羨ましい。」と火病

ガンバが勝ち上がった場合
「俺らが勝てないのに勝てるわけないな。メタメタにやられるメルボルンm9(^Д^) プキャー」

306名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:09:50 ID:WQjhfsKG0
アデレードのゴールシーン迫力あるわ〜w
サイドからクロスを上げて、ゴール前に何人か突っ込んできてドカーンw

一昔前のイングランドサッカーみたいだw
307名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:10:10 ID:la55GbCs0
>>303 全くおんなじじゃん 守備組織がなくてずたずたwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:10:29 ID:MCfGb+Tn0
よええええええええええええええw
やっぱりクルブチって守備はいいけど攻撃の印象はあまりなかったのにw
309名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:11:38 ID:MCfGb+Tn0
間違えたアデレードだった
310名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:12:01 ID:n0H6UaaK0
>>1
クルヴチwwwwwwwwwwww
ジッポwwwwwwwwwwwwww

それにしてもオーストラリアには確実にサッカー文化が
浸透していってるな スタジアムの雰囲気もいいし
311名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:12:07 ID:Le5c+a9Z0
就任一週間で何か出来るかっつーのw
これだからにわかは困る・・・
312名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:12:37 ID:WQjhfsKG0
ジーコの言い訳はマダですか?
313名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:13:44 ID:lVv6AEpv0
>>300
なんだその3昔前の欧州ラグビーサッカーww
ブラジルやアルヘンがテクで来るなら体で潰せばいいだろみたいなww

組織力付けたら欧州レベルまで強くなるんじゃないのかオージーサッカー。
314名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:14:05 ID:la55GbCs0
もう酒井重工(アデレードの胸スポ)ハゲに感謝だなw
315名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:15:36 ID:C5mo6ZarO
>>311
移籍期間がないとブラジル人呼べないもんなw
欧州でジーコを純粋に監督として評価してる奴はいないわなww
316名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:15:48 ID:2Y2+8ArAO
これは第二戦でリバウドがミドル、フリーキック、オーバーヘッドのハットトリックで勝ち抜けするフラグではないのか?
317名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:16:02 ID:la55GbCs0
アシュケー ウズベク人は体を鍛えないとだめだぜアシュケー!
318名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:17:04 ID:2uThlrQTO
>>311 1週間じゃ名前と顔が一致すればいい方だな
319名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:18:13 ID:dTJexZ5e0
>>303
これ見る限りアデレードが強そうに見えてくるから困る。
プレミアのチームみたいだ。
320名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:18:13 ID:7tLr2HMd0

多分今月中にクビになるんジャマイカ、で『ウズベキサッカーはアフリカを手本汁!』と謎の一言を残して去っていくとw
321名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:18:19 ID:9yfAXJFt0
鹿島は弱いな
運もない
322名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:18:39 ID:la55GbCs0
馬鹿島スレから 余計なこと言わなきゃいいのにw

579 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2008/10/08(水) 20:30:25 ID:M8fNwvvZO
>>537
ゲキサカによると、織部が御大にアデレードの情報流してるらしいぞ。

『AFCによると、ジーコ新監督は対戦相手のアデレード・Uについて、
「鹿島の監督(オリヴェイラ監督)とは友人で、
彼がアデレードについての情報をたくさんくれたので(準々決勝で鹿島はアデレードと対戦した)、
アデレードについて私は非常によく知っている」
と充分に相手の分析が出来ていることを語ったという。』

いろいろ情報得たうえで、またOZに惨敗wwwwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:19:42 ID:lVv6AEpv0
>>315
またこういうバカに「ジーコ前とジーコ後で増えたブラジル人選手は1人だけ」とか
「CL常連クラブはフェネルどころじゃない現役セレソンが唸っている」という
海外サッカーの基礎から教えてやらなきゃならんわけ?
324名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:20:34 ID:dEuklBoA0
どうみたってオージーのほうがいい
325名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:20:54 ID:MCfGb+Tn0
>>316
今のリバウドにそんな力はない
326名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:22:36 ID:la55GbCs0
やっぱり勝ち抜いた監督が途中で交代するとしらけるよな。

これでは本当にクルブチが実力で劣っていたか分からない・・・
327名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:24:40 ID:C5mo6ZarO
>>323
だから、同胞を操る術は良いんだろw
フェネルがどんだけブラジル人中心にサッカーしてたか、昨今観てれば分かりますよね?

監督は来る前から選手を把握してるのは絶対。この時期に引き受けたからには言い訳はできないだろ。
328名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:25:05 ID:uO/e6q/jO
リバウドもパスをさばくのがやっとだべ。アデレードに吹っ飛ばされてる映像も出てたぜ
329名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:25:07 ID:N06+IxVl0
ID:la55GbCs0は代表板でこんな知ったかぶりの恥書き込みをして
適当な戯言を垂れ流してるだけのニワカという事を暴露していました。

316 名前:、[] 投稿日:2008/10/08(水) 22:55:02 ID:kEgr0c9k0
フェネルサポも2年目限度越えた補強をするまでは、怒り狂って辞めろ辞めろ言ってたんだから、
クルブチサポの憂鬱始まったなw
330名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:25:36 ID:WQjhfsKG0
アデレードつええええええ
鹿島はよく戦った方だと思うわ
331名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:25:41 ID:mmaaU5o50
75分まで1-0だったのか。
ジーコの指導者としての手腕はともかく、オーストラリアと相性悪いのはたしかだな。
332名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:26:32 ID:UX19RecQ0
アデレードってF1か
333名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:27:41 ID:F3sEjSpgO
>>101
プレミアでも中位って何を根拠に??
334名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:27:41 ID:3f6fCsZz0
アレひょっとしてアデレードって結構強い?
335名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:28:53 ID:WQjhfsKG0
アデレードの2点目なんか
もろイングランドサッカーだよな〜w
336名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:29:29 ID:F3sEjSpgO
>>121
そのワケの分からない根拠は何だよww
337名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:30:15 ID:7WuxLo8q0
ガンバなら2勝できるよ。
前線の飛び出しと速いパス回しはいくら守備が堅い
メルボルンでも何度か崩されると思う。
レッズだとお互いカウンター狙いのジリジリした試合に
なると思うけど、最後には得失点差とかで競い勝てるんじゃないかな。
鹿島はいろんな不運が重なったからな。
338名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:31:24 ID:CQkYeghuO
鹿島戦の二発と同じく、お得意の得点パターンだな
339名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:32:40 ID:ufi70Omv0
ジーコざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのまま死ねよwwwwwwwwwwww
340名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:32:51 ID:LFUO1VdA0
バルピエロにクリスティアーノwww
341名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:33:04 ID:eInfXTFv0
ジーコにちゃんと良い通訳つけてないんじゃないのか?w
342名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:33:53 ID:la55GbCs0
また馬鹿チョン島の、「理由を聞かれると全く答えられない捏造」が始まったぜ。

アデレードはプレミア行けば中位wwwwwwwwww

本当に知能低そうだな、そしてチョンの行動と酷似
343名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:34:44 ID:4roMZDdg0
なぜウズベギスタンの田舎クラブの監督なんてやってんの?
344名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:35:23 ID:LFUO1VdA0
ジーコまだ監督になったばかりだろ。オシムのときはまだ1年しかやってないとか擁護した口が叩いてんのか?
345名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:35:32 ID:la55GbCs0
>>343 トルコも金はあるが2流 ウズベクも金はあるが3流 

そういうことw
346名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:36:25 ID:pPLrUN+k0
その昔CLで
ホームの1stレグ4-1で勝ったのに2ndレグ0-4で負けたイタリアのチームがあるんですけどね
347名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:37:47 ID:7M7T5cY90
アデレード普通に強いよ
オージーのチームらしい規律のある守備に
前線のブラジル人が攻撃に変化つけてて良く調和が取れてる

サイドの使い方の上手さはJのチーム、特に浦和にとっては脅威だろう
348名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:37:59 ID:LFUO1VdA0
>>346
ミランvsデポルティボ戦ですね。
349名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:39:18 ID:la55GbCs0
馬鹿島の対外の弱さは別格だから、馬鹿島に勝ったから強い

とは言え無いんだよなwwwww
350名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:40:03 ID:N06+IxVl0
つーかアジアはちびっこなのを補うために組織だ技術だと模索してるのに
ガタイ勝負のオージークラブが野生のサッカーであっさり制覇するような図式はちょっと嫌だな
351名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:40:31 ID:IO02UVw60
>>10
バロッシュwwwwwwwwwwwwwwwwww
352名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:41:27 ID:CQkYeghuO
鹿島も興梠が外したような、素早いパスワークから何回か崩せてたし、脚も守備陣があの迫力あるサイド攻撃に耐えることができればなんとかなるかもしれんな
353名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:42:36 ID:F3sEjSpgO
>>189
ケジュマンって所が、みそだなww
ミンタルや、ヤウカンスカス位ならガスマネーで獲得出来そうだな
354名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:43:20 ID:sQCL1fmkO
0304シーズンクオーターファイナルのミラン対デポルティボですね
なつかしす
もう五年も前か。。。
355名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:43:56 ID:2PoJ6YAX0
>>345
2000 EUROベスト8
2002 ワールドカップ3位
2008 EURO4位

…二流か?
356名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:44:02 ID:LyP0c6cN0
おいおい、ジーコ対日本のクラブで盛り上がるはずが・・・
357名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:44:28 ID:N/pdIwSF0
アジアに入ってきてから数年でもう決勝まで来たか
財政的にはJどころかK以下な筈なのにやっぱり体格の差は大きいなあ
358名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:44:39 ID:om5XgX130
今回アウェイゴール獲られてねーからな
次アデレードが1点獲ったらブニョドコルは5点獲らなきゃならん
359名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:45:19 ID:uO/e6q/jO
決勝はガンバでも浦和でも不利だな。
高原なんかドイツで、でかいDFとやってたんだろうからこんな相手の時に期待したいんだが。
360名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:45:31 ID:nzQlXoeDO
ワシントンもジーコも結局CWCに来れなくなったわけだ…

日テレ無念!!
361名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:45:33 ID:om5XgX130
>>356
それは鹿島に言ってやれw
362337:2008/10/08(水) 23:46:17 ID:7WuxLo8q0
メルボルンじゃなくてアデレードかw素で間違えた。
しかし試合見てないけどクルヴチが押してたっていうんなら
次の試合は割と早い時間で2点入って、後半アデレードが
必死に守り切ろうとするなんて展開になるかもしれないな。
363名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:46:48 ID:mmaaU5o50
>>355
クラブレベルでは間違いなく二流。
364名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:46:52 ID:JNPNdQQmO
今「アデレード最強」とかほざいてるやつらも
決勝で日本のチームが勝ったら手の平返して叩くんだろうな
365名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:47:46 ID:pcrlE43B0
ジー信チェックメイトw
366名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:49:27 ID:2PoJ6YAX0
>>363
トルコ代表は4、5人を除いて、ほとんどが国内組だよ?
367名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:49:47 ID:Uy53Vrl/0
馬鹿島が負けたのは500パーセント馬鹿島サポーターのせい。
ホームで閑古鳥が鳴いてるんだから罰が下って当然。
田舎だからっていいわけにならんわ。
368名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:50:25 ID:NQ8L0PQy0
>>322
バロスwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:50:31 ID:1JaBF/lI0
>>300
まるでラグビーじゃんw
そういえば、豪州ってラグビーも強くなかったっけ?
370名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:50:52 ID:F3sEjSpgO
>>259
鞠は判るが、ウチには塩田が居るからいらん!
塩田が入ればあと10年は安泰だ
371名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:51:18 ID:U8Ga3/cy0
ジーコ涙目ざまあwww
372名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:51:56 ID:N/pdIwSF0
鹿とのH&Aではそんなに強そうには思えなかったけどな
ただ、オージーのクラブらしくサイドアタックが強烈
373名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:52:43 ID:qBPwkooIO
ジーコはオージーに3点取られるの法則出来たな
374名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:53:30 ID:2PoJ6YAX0
>>373
ジーコ オージー3だな。
375名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:53:41 ID:F3sEjSpgO
>>283
判りやすすぎて噴いたwww
376名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:54:03 ID:8fwj/P300
クロスにはめっぽう強いからレッズが当たってもきついな
ガンバは引かれると弱いし
377名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:54:22 ID:N06+IxVl0
>>366
クラブ、代表とも元々ポテンシャル高かったが力を発揮してきたのは最近だな。
特にフェネルバフチェはどれだけリーグぶっちぎりでもCLになるとあっさり敗退の歴史が長く
「西のフェネル、南のコリンチャンス」と極一部で2大内弁慶クラブの名をほしいままにしていたw
378名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:54:26 ID:mmaaU5o50
>>366
ジーコが監督をやってたのは、トルコのクラブチーム。
トルコ代表の内訳がどの程度であれ、トルコのクラブチームが、欧州のトップレベルにあるかといえばそうじゃないだろ。
379名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:55:23 ID:vRiuPIxa0
ん?エトーとかリバウドとか入ったんじゃないの?
監督のせい?
380名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:56:33 ID:0R2u/eZe0
さすがJリーグ王者とKリーグ王者を破っただけあるな
381名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:57:10 ID:N/pdIwSF0
ガンバと当たって4点取られて5点入れるような
決勝とは思えないようなバカ試合を展開してほしい
382名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:57:52 ID:jUDy0e6x0
>>379
エトーは居ないよ・・・リバウドは老化してた
ジーコは今現在お飾りさん
383名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:58:39 ID:2PoJ6YAX0
>>378
それでも、ロベルトカルロスとか、
サンパウロじゃ「神」って呼ばれてて、
ミランやレアルが狙ってたウルグアイ代表のCBルガーノとか、
元ブラジル代表の10番アレックスとか、
結構、駒は揃ってるけどな。

CLでもダークホースくらいには数えてもいいくらいの戦力は揃ってたよ。
384名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:58:41 ID:IgfdOTN9O
ジーコはオージーに三点取られる法則でノーベル賞ゲットしてよいでつかW
385名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:58:48 ID:/aWfU7pvO
ガンバはアデレードより格上のメルボルンをボコってるじゃん。
苦手意識は全くないよ。
386名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:59:46 ID:vRiuPIxa0
>>382
そうなんだ。

アデレードは小笠原抜きで精彩欠いた鹿島にやっとこさ勝ったという印象だったが
387名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:01:36 ID:VqDRoFjH0
>>385
ガンバはフィジカルだけのチームをお手玉にするの上手いね
メルボルンとかLAギャラクシーとかヒューストンダイナモとか
388名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:03:33 ID:CVsGLyru0
ジーコはとことんオージーと相性が悪いようだww
しかも後半だけで3点とかwwwwwwwwww
389名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:05:12 ID:Le1F1DmL0
そもそもウズベキスタン人が集まるチームが
オーストラリア人の集まるチームに勝てるわけがないwwwwww


格が違いすぎるだろ
鹿島が負けたのも当然
オーストラリア人と日本人ではオーストラリアの方が上

浦和が勝つには気化人をたくさん使って少しでも日本人減らして
オーストラリア人との差を縮めないとあかんわ
390名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:06:56 ID:Q4FDJ9Ad0
背が高く足が長いだけじゃなくて、スピードが速い
相当強いよアデレード
391名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:07:30 ID:tQlxrABu0
で試合終わってすぐブラジルに戻るのか?
392名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:09:30 ID:ZybEqnG30
サッカーに相性はあるから個人が主体の赤は抑えやすいが
流動的なガンバ相手は苦手か逆にオデヨオンの再現かどっちか
393名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:10:36 ID:HZeeD0ptO
ジーコさんまた小野投入しちゃったの(´・ω・)?
394名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:11:47 ID:qTEE/1F90
メルボルンの時は安田が好調だったしバレーがいたからな
ミネイロに期待したい
395名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:12:08 ID:H83e/I5G0
>>383
その前は故障してないアッピアとか
お前が選手の力だと大絶賛のトルコ代表のトゥンジャイとか
ブラジル人のノブレとかフランス代表のアネルカとかもいたんだよ。
監督はドイツ代表候補にも挙げられる名将ダウムだったの。
でもGL敗退だったの。

何がルガーノとかアレックスが揃っててダークホースだ、知りもしないくせに。
396名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:12:58 ID:40MVvsc60
カズや岩本がいた、オージーのクラブはイマイチだった印象しかないけどな。
国内リーグの歴史が浅いんじゃなかったっけ
397名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:13:18 ID:u3MOpwKr0
やっぱアデレードが一番強いのかな
398W:2008/10/09(木) 00:14:53 ID:huUShIBFO
アウェーゴール奪えなかったのは痛すぎるな。浦和もケガ人いなければアデレードでも対抗できると思うがな。
399名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:16:35 ID:5cWi+hlZ0
2ndlegはアデレードに得点されたら5点以上必要なのかw
400名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:16:41 ID:YecDHo3m0
無能禿げジーコの惨敗フルボッコ試合を見て
やけオナニーする無職童貞馬鹿島ジーコ信者

    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ〜! フ〜!!   
    |  :∴) 3 (∴.:: |   
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   ハァハァ!
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
401名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:19:04 ID:Qlnn20TA0
ツリオが居れば勝てるけど
居なかったら絶対負けるだろうな
残ってるのはチビCBだけだし
402名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:19:40 ID:SlDDLBzK0
>>303見たが、相当強いじゃないか!
ガンバもそうだが、浦和もヤバイだろ、こりゃ。
特にあそこ、けが人続出だから下手すると一人くらい再起不能にされるかもしれん。
403名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:21:18 ID:iZ9Y/zk70
>>396
岩本はニュージーランドな
404名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:21:45 ID:O33NmJ0I0
無能素人監督ジーコはやはり欧州で評価されなかったか。
405名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:22:32 ID:D5oVvPob0
>>303
つwwよwすwwwぎwwwwww
406名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:25:44 ID:D5oVvPob0
>>381
俺も馬鹿試合な決勝が見たい
CL見たいに洗練されるのはもっと知名度上がってからだ
407名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:26:10 ID:3/wApozf0
ガンバVS浦和の2スレ目お願いします。
408名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:28:07 ID:H83e/I5G0
>>401
いや、釣男は間違いなく壊される。
こういう時にスペって取り返しのつかない状況を招くのが釣男クォリティ。
409名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:31:11 ID:0/RuzzqD0
フェネル
予算は、2008年には1億8400万ドル(約182億円)まで大きくなった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0708/eucup/column/200803/at00016675.html

ファンハール談
「バルセロナが2億ユーロ(約310億円)もの予算を持っているのに対し、AZは500万ユーロ
(約7億8500万円)しかないということだ。
http://ime.nu/sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070220-00000020-spnavi-socc.html(リンク切れ)

まとめると チェルシー400億程度? バルセロナ300億 フェネル180億 AZ7億は誇張にしても15億

180億のクラブがCLで残るのは、それほど驚くことは無いが、180億のクラブが15億に負けるのは
監督がアレな以外考え難い。
マリノスで草津に負けた岡ちゃんとも互角だなw
410名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:32:02 ID:jLj8OBs80
Jだとクラブごとにスタイルが全然違うけど
シドニー、メルボルン、アデレードはみんな前へ前へのサッカーだな
豪の選手がプレミアへ行ってもすぐ適応できる理由もその辺にありそう
411名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:32:39 ID:8heZo0km0
ジーコはともかく、リバウドは見たかった。本当に残念だよ
俺のアイドルなんだよ、リバウド
412名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:33:35 ID:x+tz+Fk10
>>408
むしろ釣男は、直前の試合で壊れてでないタイプのスペ。
413名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:36:09 ID:swvRuvWr0
>>409
アウレリオって帰化選手だったんだ…
414名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:42:45 ID:3/wApozf0
ジーコは対日本戦の為に呼ばれたのに、まさか日本と当たる前に負けるとはねw
415名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:45:28 ID:BmzlzkgbO
>>410
ラグビースタイルなんだな
416名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:45:49 ID:2lH8hm2zO
アデレートはガチで強かったな 鹿島もアウェイでよく1点で済んだって感じだったし
417名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:47:18 ID:Yn+GrQQo0
確か帰化してメフメト・アウレリオと名乗った。

ジーコはブラジル人を大量に使わないとチームが作れないよ。
418名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:49:19 ID:2uN2SojKO
いざやってみると大したことないパターンか
419名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:50:40 ID:kCXYJLHj0
ウズベキスタンの選手はフィジカルが弱い。
アフリカ人を見習ってフィジカルを鍛えるべきだ。

リバウドお前もだ!
420名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:50:55 ID:3/wApozf0
>>416
去年のセパハンもあんなに守りの堅いチームから点取れるのかって思ったけど、
あっさり浦和に点取られたしな・・・

サッカーは実際に当たって見ないと実力が良くわからないよな。
421名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:51:20 ID:8heZo0km0
>>416
大木の間を擦り抜けてシュート打てば、そこには確変状態のGKがいるってチームだったな
422名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:54:44 ID:7PhP6e4aO
シドニーFCは?
423名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:56:31 ID:OBQPLyLo0
>>417
アウレリオはジーコが来るはるか以前からフェネルにいるっつうの。

いつまでブラジル人様のおかげで無能が勝てたと言い張るんだよ。
そんなにブラジル人様がいれば何でもできるなら何で他の有能な監督は負けるんだよ。
424名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:59:09 ID:0hd/8oud0
結局、アマチュア同士の戦いだろ。
425名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:59:10 ID:8heZo0km0
まぁクルブチに関してはまだジーコも就任して時間経ってないし
現時点で評価しちゃ可哀想だろう
426名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:03:52 ID:KYdLFwKb0
先制されるまではどっちかつーとクルヴチが押してたんだけどな
アデレードは前半シュート0
クルヴチは先制機にドフリーで外したのが痛かった

あとジーコだが例によって見てるだけで何もしなかった
日本代表の頃と同じ
427名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:06:19 ID:8heZo0km0
>>426
WC予選、ウズベクvオージーも全く同じパターンだった
428名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:10:07 ID:KYdLFwKb0
つか、しお韓実況にテロ朝の動画あるな
passはsiokan
429名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:15:24 ID:1NMg6ePhO
この試合は見てないしなんとも言えないが
鹿島戦のアデレードはディフェンス固くてサイド厚くていいチームだったが
3-0で相手に勝つようなチームではなかっただろ
そんなチームに就任してすぐとはいえこれはなあ
430名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:20:35 ID:npvKsbpM0
今はクルブチを笑ってみてられるが、来年にはジーコのカリスマで呼び寄せた
ブラジル人トリオが中盤を支配するフェネルで見せたサッカーでACLに乗り込んで
くるんだろ?やばくね?
431名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:26:52 ID:V0D0XOAE0
>>429
オージー相手だと最後に3点取られる呪いにでもかかってんだろw

クルブチの選手がどういうのかよく分からんから断言はできんが
ビジャヌエバが引っ込まされたのが痛かったような。
監督のミスっぽいと言えば、リバウドが下がり気味だったのは失敗かもとか
後は先制された後ガタガタに崩れんようにモチベ維持するのは
監督の基本だろぐらいしか分からん。
432名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:31:15 ID:YJqNBBhi0

今、wikiで見たんだが、Aリーグって外国人枠無いんだな。
これって、どうなんだ?ACLの規定上。
ただ、その代わりサラリーキャップがあって
チームは、23人まで登録可能だが
最大22人(合計年俸1億6000万円以下)+1人(年俸無制限)となっているらしい。
433名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:31:29 ID:QMrWEmc4O
ジーコは相変わらず守備戦術ないのか
プレスかけるラインすら決められないからな
434名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:32:41 ID:1iLFBpev0
>>429
qBK2発で助かっただけじゃん
435名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:33:14 ID:swvRuvWr0
ジーコ、ブログ内で
「ブラジル国内では監督が尊重されないから、監督をやるつもりはない」
ってハッキリ言ってるな。
436名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:37:24 ID:2KJnBnfJ0
この時期に監督変える方がおかしい。
437名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:40:41 ID:V0D0XOAE0
>>423
2008年にもなっていまだに「敗因と」を鵜呑みにして喜んでる馬鹿は代表板で思う存分馬鹿を自慢してろよ。
438名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:41:06 ID:V0D0XOAE0
すまん>>433だった。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:43:13 ID:95zH35lG0
カイザースラウテルンの悪夢再びか
440名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:43:20 ID:KYdLFwKb0
>>430
昨日の試合を見る限り別に笑う内容じゃないけど、
一方で過大評価もしないな

やばいって事ではむしろアデレードのやった
典型的なオージーサッカーの方が今後やっかいだと感じた
鹿島も同じようなパターンでやられたしな

肉弾消耗戦に持ち込まれ、ゴリ押し切られる
リバウドも一発ガツンとやられた後、おとなしくなって最後は消えた
接触しないでボールを廻すのが対オージーでは重要かと
441名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:43:24 ID:YJqNBBhi0

豪リーグって、ヒュンダイ・Aリーグていうんだな。
来年、蔚山現代とAリーグのクラブが同一組になった場合
恒例の八百長試合が起こりそうだ。
442名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:49:34 ID:V0D0XOAE0
>>440
クラブもやだけど代表でああいうラグビーサッカーをやられたら相当いやだな。
肉弾サッカーを翻弄するブラジルやアルヘンのような技術はアジアにないし。
443名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:50:12 ID:HZeeD0ptO
オージーのサッカーなんて典型的欧州サッカーやろ

敗因はフィジカル
日本は当たりに強くならなあかんわ
444名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:52:31 ID:0/RuzzqD0
フェネル
予算は、2008年には1億8400万ドル(約182億円)まで大きくなった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0708/eucup/column/200803/at00016675.html

ファンハール談
「バルセロナが2億ユーロ(約310億円)もの予算を持っているのに対し、AZは500万ユーロ
(約7億8500万円)しかないということだ。
http://ime.nu/sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070220-00000020-spnavi-socc.html(リンク切れ)

まとめると チェルシー400億程度? バルセロナ300億 フェネル180億 AZ7億は誇張にしても15億

180億のクラブがCLで残るのは、それほど驚くことは無いが、180億のクラブが15億に負けるのは
監督がアレな以外考え難い。
マリノスで草津に負けた岡ちゃんとも互角だなw
445名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:52:34 ID:L4IJXg430
でも唯一レッズはオージーに勝ったチームなんだが
446名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:55:10 ID:KYdLFwKb0
>>445
ACLでオージーに勝った唯一のチームはガンバでは
レッズは去年シドニーと2引分け、対戦はそれだけのような
447名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:58:58 ID:L4IJXg430
じゃあ序列からいくと

西野>>>>>ゲルト>>>>>>ジーコ

だな
448名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:02:47 ID:znyXNq8Q0
【浦和の買収を示唆するマスコミや著名人の一例】

ACLでも勝つには浦和みたいに“権力”がなければ無理だ
http://ime.nu/www.zakzak.co.jp/spo/2007_09/s2007092703.html

三浦ヤス「判定がやや浦和寄りに感じる」
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1194770799/l50

久保武司
「浦和は審判に助けられた」「浦和は勝つためにいるんだから」

不可解な判定で警告、鹿島が適正な主審選出訴える…J1第33節
第1、2戦とも同一主審というケースは「聞いたことがない」と鹿島関係者。
扇谷氏は浦和幹部の大学の後輩にもあたり、「適正な人選を」と訴え続けた。

“浦和寄り”と取られかねない判定により、真っ向勝負の展開にはならなかった。
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/25/02.html

ACLサッカー:全北・崔監督「審判が浦和寄りだった」
http://ime.nu/www.chosunonline.com/article/20070927000023

サカダイ加部究のフットボール見聞録
犬飼批判+ユベントスを思い出したと買収疑惑を示唆する内容
「サッカーの神様はちゃんと見ている」

セパハン不満「すべてが浦和有利」
セパハンが浦和を“八百長”呼ばわりした。
ボナチッチ監督がインフルエンザのため、公式会見にはガンバリ・コーチが出席。
すべてが浦和に有利に働くように仕組まれたと言わんばかりの口調でまくし立てた。

449名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:03:13 ID:HZeeD0ptO
弱小日本を率いてアジアカップ優勝、W杯予選地上最速突破、キリンカップ優勝
弱小フェネルバフチェを率いてCLベスト8

これ以上の成績残した監督がおるなら挙げてみろや!
450名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:03:26 ID:znyXNq8Q0

【浦和の買収疑惑〜2008年前半】
第1節 横浜FM戦 TBS佐藤アナ
 「桑原監督は前日、10人で戦うことを想定した練習をしていました。」

第6節 鹿島戦 レッズ先制点の完全なオフサイド見逃し、
 さらに、闘莉王の明白なエリア内のハンドのPKをとらず、
 ハンドでボールの方向が変わっているのにゴールキックとする異常判定
(動画:http://tv2ch.be-to.com/s/tv2ch.net_15_1249.gif

第12節 川崎戦 スポニチ「また審判不信…あれがPK?オフサイド?」
 ポスト付近に相手選手が立っていたにもかかわらず、判定はオフサイド
 福家GMは「ビデオを添えて抗議文を出します」と明言
 http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/05/11/08.html

サッカーマガジン 横浜FM〜川崎F戦について
 「浦和の判定に助けられた怪進撃」〜浦和は判定に助けられた

第12節 G大阪戦 浦和レッズ選手 審判への執拗な抗議と観客挑発
 「あんな判定では熱くなって殺してやろうという気にもなる」
 問題起こした選手に処分なければ不公平とのマスコミコラム → 処分なし

浦和レッズ 相馬崇人
 優遇判定続出の試合について「ユベントスかレッズか、みたいな。」
 http://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064858.html
451名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:04:03 ID:znyXNq8Q0
浦和 闘莉王 報復肘打ち      柏戦
http://jp.youtube.com/watch?v=VyzO_LPFOdo&feature=related


浦和 闘莉王 相手選手を背後から蹴る    鹿島戦
http://jp.youtube.com/watch?v=XpINJMpM-B0&NR=1


浦和 闘莉王 肘打ち            川崎戦
http://jp.youtube.com/watch?v=yjmwG1QPpx4


これらのプレイで審判からは注意すらありませんwwww
452名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:05:36 ID:KYdLFwKb0
ただレッズはACLとなるとなんか、確変するんだよなw
昨日の試合を見て改めて思った
ギアチェンジするというか…
453名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:12:50 ID:KCSFS3+nO
>>449
はいはい、鹿島サポお疲れ様w
データだけみて楽しい?サッカーを観ようね(´∀`)
日本には、弱小地方クラブをCLに導いた監督や色々いるんだよ。

ジーコは名選手だけどまだまだ素人監督だよ。
これからに期待しようね。
454名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:14:40 ID:jzWk7mc80
>>446
レッズサポをあんまり追い詰めるなよw
世界三位(笑)なんだぜ?
455名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:15:09 ID:wc/ueB8aO
鹿島は第1戦で押してたのに引き分けだった事と、明らかに調子落としてたのが痛かったな
アデレード以外の所と当たってれば、4強入れたかも
456名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:18:13 ID:mceV+z250
レッズは、オージーに相性の良いガンバに決勝を譲るべきである
457名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:23:21 ID:WGIfFVw40
580 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/08(水) 20:30:50 ID:rOmsrqP/0
アデレードさんくす。
うちに勝ったんだから負けたら許さんよw最後まで勝て。
この調子で決勝も脚か劣頭どっちか知らんがボコってCWCで再会しようや
458寒裸囲:2008/10/09(木) 02:27:05 ID:/u+Dhn+I0
ホームで3点しか取れなかったアデレードは厳しいな
ウズべキはホームで強いぜ
しかもジーコ
459名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:27:24 ID:1NMg6ePhO
>>457
哀しいなあ
ただただ哀しい
460名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:38:44 ID:8heZo0km0
>>457
サンクスじゃねーよ、アウェーであんだけフルボッコ食らってよ、馬鹿かコイツ
どうせみつをいないからなんて、自分納得させてんだろうが
だったらみつをがいたホームで勝ちやがれってんだ
461名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:57:47 ID:BAcL9Gxs0
Adelaide United V FC Bunyodkor - Goals - 8oct08
http://www.youtube.com/watch?v=0xl_znKqPjU
Adelaide United V FC Bunyodkor - Highlights - 8oct08
http://www.youtube.com/watch?v=eTKnMqotCzA
462名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:03:12 ID:BAcL9Gxs0
Adelaide United v Kuruvchi Bunyodkor 8-Oct-2008 
http://www.youtube.com/watch?v=1KvUe2gnLdY
463名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:04:46 ID:o5y9qXoi0
よわっw
西はレベルが低いなぁ
464名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:06:22 ID:1TorcNWg0
鹿島戦見てアデレードが強いとも思わなかったが
余程クルブチが微妙だったのか
465名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:09:23 ID:osVjRIok0
ジーコだっせえwwwwwwwwwww
466名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:59:23 ID:nYksFj8W0
ジー信晒しあげ
467名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:04:13 ID:o5y9qXoi0
なんか必死にリバウドやジーコ金で取ったのにこのざまかよw
468名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:05:20 ID:mGfW4fmgO
まあこの時期にいきなり来て結果出せってのはさすがにキツイだろ
選手の特徴なんかはリバウドくらいしかわかってなかっただろうし

しかしアデレードは空気よまねえなぁ
鹿島対ジーコを阻むし日本対ジーコも阻むつもりかよ
469名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:07:40 ID:0ch0HNPb0
ジーコは、どのみち今年いっぱいか、来年のヨーロッパのシーズンオフの時期までしか監督やらないだろ。
470名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:09:28 ID:Ere23JJ3O
ジー信哀れじゃのうw
471名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:33:55 ID:mwEsYMqj0
ジーコが日本に残してくれたこと

監督として結果が残せなかったときには選手のせいにしろ。
気にくわないことがあったらボールに唾を吐きかけろ。
サラ金のCMに出て金を稼げ。
能無し監督でもマグレで結果が出ることもある。(但し、翌年も監督を続けられることはない)
472名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:37:30 ID:2KJnBnfJ0
ジーコとの対決は盛り上がっただろうね。
普通にいけば決勝で日本のチームが勝ってただろうし。
ジーコ信者哀れw 的な盛り上がりがあっただろうね。
473名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:39:42 ID:Zr9gLmfE0
フェネルの契約更新がこじれたあたりからイメージ悪くなったよな
やっぱ金なのかって
セリカは美談なのになw
474名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:17:26 ID:LT+kKGtQ0
ざまああああああああああああああああああああ
アデレードだと時差が無くて戦いやすいいいいいいいいい
475名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:18:28 ID:LT+kKGtQ0
>>10
アデレードTUEEEEEEEEEえ
476名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:22:29 ID:q2vLiaWs0
しかし、完全に東アジア>>西アジアって感じだな…
477名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:27:23 ID:o5y9qXoi0
金なら西>>>>>東なのにな
金持ってても勝てないもんだな
478名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:34:07 ID:5MajjVd00
良く考えるならば監督経験なくとも選手の総合力をもってすれば
アジアカップ制覇・W杯出場までは進められる
ようは監督未経験でも選手力で勝敗が決まるんだと実感させたからな
479名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:35:02 ID:6BX2LP+H0
つまらなくなるから絶対に勝てよリバウド
480名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:38:59 ID:aGxvz3+eO
アデレードなら楽勝だろ
481名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:07:25 ID:p74s7oTP0
ィジカルたりないアフリカを参考にしたほうがいいじゃないかな
482名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:24:49 ID:M7E/KGvSO
あーあ、鹿島のせいでジーコと対戦する機会が奪われた
483名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:28:24 ID:QfqZdyxdO
ジーコ(笑)
484名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:54:17 ID:NHz6+/MG0
これで代表戦も惨敗したらジーコ捨てられかねないなw
485名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:09:15 ID:yGQqtfm20
つーかこないだ鹿島叩いてたやつちょっとおかしいって。
煽ってただけかもしれんが。
まじで堅かった
486名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:21:26 ID:HghcFMQd0
アジアで勝てないチームは煽られても当然
487名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:21:47 ID:/y2yqysoO
アデレードは浦和のサッカーに弱そう
488名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:26:41 ID:ORcVyM5RO
アデレードのパワーにやられてウズベキスタン代表多数のクルヴチはかなり消耗してるべ。
しかも代表はリバウドら外人が居ないし更に弱い
489名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:29:08 ID:FlzMR2duO
>>488
「べ」ってw
490名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:53:41 ID:3avMUTGl0
それでもリバウドなら、リバウドならきっとなんとかしてくれる・・・
491名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:01:16 ID:vvzG1bFj0
なに?リバウドは今代表に呼ばれてるのかw
492名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:05:30 ID:aGxvz3+eO
金で日本売ったジーコ泣き付いてくるなよw
493名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:20:25 ID:A1A5tdVH0
ACLは浦和が取るだろ
アデレードみたいなタイプのチームには
浦和のヒッキー戦術は有効なはず
田中達也がいれば勝つと断言できるんだが・・・
494名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:43:46 ID:XhMFIPZg0
ACLのベスト4の監督に

ゲルト西野ジーコって
495名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:47:29 ID:vzFq2r6S0
>>494
3禿げっていいたいのか?
496名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:48:19 ID:0hW4DiH+0
アデレードの監督ビドマーは
元サンフレッチェ広島だぞw

ゲルト
西野
ジーコ
ビドマー

JリーグのACL監督輩出率は異常
497名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:52:18 ID:tznTiN7H0
しかしアデレードのホームの雰囲気すごいよな〜
初のベスト4のせいもあるだろうけど、ACLが豪のサッカーファンにここまで
認知されてるとは知らなかった。
498名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:48:08 ID:aAsY0+TD0
クルブチってリバウドとジーコにいくら出したんだっけ( ^ω^)
499名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:05:43 ID:zJYiuMl10
>>497
鹿島に勝った時なんてトップニュースでベスト4快挙って大喜びだったぞ
それと同時にJたいしたことなくね?という懐疑説が浮上したまでだ


馬鹿島のせいで
500名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:08:53 ID:Q4FDJ9Ad0
向こうからしたら、ゴール前に放り込めば簡単に勝てるのは事実だ
501名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:16:01 ID:510vjznK0
鹿島はホームではスタに足引っ張られ、アウェイでは小笠原がいなくなった後の初試合というのが痛かったかもな。
ただアウェイとはいえ、あそこまで力負けするというのは正直いただけんかった。
502名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:18:09 ID:iBOdjsAL0
浦和にしろガンバにしろアデレードに勝てないよ
唯一勝てる日本チームは川崎ぐらいかな
503名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:24:45 ID:caWZvb+50
アデレードってシドニーFCと同じカテゴリーだろ?
去年までオセアニアってなんでシドニーFC何かが出れたんだ?
あんなアマチュア集団より圧倒的にアデレードの方が強いだろ
504名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:33:12 ID:AL62GWKU0
ウズベクっていつも警戒されるわりには期待はずれに終わることが多いような・・・
505名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:42:32 ID:ANJYpJ5sO
ろくにJも見てないアデレードマンセーうざ、勝敗が決まってるレベルなわけねーだろ
正体は馬鹿島か?w
506名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:52:32 ID:aGxvz3+eO
ジーコもう洋梨
507名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:57:14 ID:OPKgc1810
サッカー後進国を騙す能力はたいしたもの
508名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:04:13 ID:R9ApI4gpO
>>501
単純にフィジカルが違い過ぎて相手にならなかったって選手が言ってた気がする
509名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:10:24 ID:510vjznK0
>>508
そりゃフィジカルは全然違うだろうけどさ。
アデレードがシドニーやメルボルンと比べてもフィジカルが断然強いならともかく、
そうでなけりゃガンバや浦和は何なの?って話になるよ。

別に鹿島だけがオージーのチームと戦ってるわけじゃないんだから。
510名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:22:02 ID:Q4FDJ9Ad0
浦和×シドニー・・・強いときの浦和でなんとか分ける
ガンバ×メルボルン・・・安田絶好調&バレーがいて、なんとか競り勝つ
鹿島×アデレード・・・何ら勝てる可能性を見出せず敗退

アデレードが遠征でどれだけ消耗するかにもよるが、
まず今のガンバじゃ、単純に背が低すぎて勝てない
浦和はポンテの復調と、相馬の確変がないと厳しい
511名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:23:53 ID:aAsY0+TD0
鹿島はふつうに弱かった。フィジカル以前につまらないパスミスでカウンター何回も喰らってたし。
512名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:33:16 ID:ucfubcpl0
お前らの本音を俺がカキコするよ。

馬鹿島はグループリーグ、決勝トーナメントと恵まれすぎて、このザマ。
要するに弱かっただけ。
レッズ、ガンバのグループリーグ、決勝トーナメントは厳しかった、と。
レッズとガンバをぶつけるなんて、反則モノ。
513名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:34:11 ID:ciPLHNVL0
ジーコ時代のアジアカップ優勝も
所詮まだオージーがアジアじゃなかったからだなぁ〜
514名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:48:27 ID:ORcVyM5RO
シドニーFCもカズが助っ人で行った時と違いクラブらしくなってるよ。
昨年の浦和対シドニーのアウェー戦も雰囲気良く熱戦だった
515名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:05:46 ID:wcJFYpu6O
馬鹿島のサッカーは国内の雑魚専
Jのチームはこまごましすぎそんなん馬鹿島の餌食だわな
オージーみたいにサイド徹底カウンターみたいなのもおもろい
516名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:06:34 ID:mvbpqLwN0
アデレードの守備は普通に堅そうだけどなぁ〜
鹿はホームで勝ちゲームを取りこぼしたのが大きい。
アウェー戦はチーム状態も酷かったし

まあマルキ頼みの鹿島よりは
浦和やガンバの方がアデレードの守備は崩せそう。
517名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:15:21 ID:LzDPF+8K0
うわっ最悪、決勝でJクラブ対リバウド見れると思ってたのに
なにやってんだよジーコ
518名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:15:51 ID:nsiLhDZ20
鹿島は2度とACLに出ないでほしい
本スレじゃCWCでリベンジしたいとか言ってるがもっての他だわ
来年はガンバ、浦和、川崎、名古屋が一番望ましい
519名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:52:59 ID:0/plz241O
シャツキフってどこいんの、いま?
CLいま見てるけどディナモキエフにいないよ
520名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:53:04 ID:4P+lIxcY0
鹿島は典型的な内弁慶だからなー
ガンバは今年そこから脱皮したけど、来年のACL枠確保できるかどうか
521名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:54:56 ID:o5y9qXoi0
アデレードは国内のリーグ戦を主力休ませて完全にACLに集中してるからな
こういうのも大きい
522名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:55:45 ID:SkpQgYOG0
>>519

ディナモキエフ

もう控えだろ
523名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:58:25 ID:aAsY0+TD0
シャツキフってロシアのクラブに移籍したんじゃなかったっけ
524名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:17:46 ID:r/frUFiUO
クルヴチ(ウズベキスタン) 0−3 カワブチ(日本)

0-1 犬飼[PK](前半0分)
0-2 犬飼[PK](前半1分)
0-3 犬飼[PK](前半2分)
525名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:30:57 ID:kCXYJLHj0
アシュケ〜  オージーキライ
526名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:22:40 ID:iBOdjsAL0
俺多汗症だからいつも濡れてるけど
527名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:32:02 ID:cnB17F2aO
リバウドが伝説を創るかもしれん
528名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:49:25 ID:D5oVvPob0
ジー信涙目wwwwwww
ざまあwwwwwww
529増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2008/10/09(木) 16:55:22 ID:5KfOVtKZ0
これはさすがにジー信が可哀想だろ
530名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:26:31 ID:wMyWf+de0
>>518
いや名古屋はあの選手層の薄さを考えると厳しすぎるだろw
主要なメンバー少しでも欠けると機能性大幅ダウンするからなぁ。

アデレードは本山の機敏な動きに全く対応できてなかったり素早い動きに脆さはあるけど、
フィジカルをいかしてゴール前を固めて凌いでみせるタフさはあるから難敵ではあるな。
先に点入れられると厳しい相手だと思う。
531名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:41:26 ID:XvOBPgav0
オーストラリアは代表でもクラブでもどんどんサッカー強くなってるな。
てっきりラグビーだけの国かと思ってたわ
532名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:13:17 ID:76eDFNeT0
>>530
選手オタは自重しとけ。
533名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:43:12 ID:vCxUPTMD0
>>531
サッカー人口は国内一番人気と聞いた
534名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:48:50 ID:L8fqAgre0
>>531
元々のルーツはヨーロッパだしな今の白人共の祖先は。
イギリスやクロアチアからの移民が多いと聞く
そりゃフットボールするわな。
だいたいアジアに入れるのおかしいよね、ヨーロッパだろ枠的には
535名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:50:41 ID:wMyWf+de0
>>532
???
536名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:56:15 ID:RCiHw0yP0
ジーコの手腕なんて、こんなもんだろ!!
だいたいレベル低すぎるリーグに行ったのも、要はお金。。。。
537名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 18:59:38 ID:aGxvz3+eO
アデレードうぜえからクズフチがカテャ
ホームでばらまけや
ジーコに恥をかかせてやりてえな
538名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:01:30 ID:ypuLm1qQ0
>>534
まぁアジアの大会が盛り上がるから良いじゃん
539名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:03:50 ID:EsENAXay0
やっぱあれか
なんでこんな一方的な試合なんだと思ったらブラジル人が活躍したのか
弱小クラブの躍進にはブラジル人選手は欠かせないな
540名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 19:10:01 ID:X6Vh/n/O0
ヴィドマーってフェイエのエースだったヴィドマーか?
541名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:20:26 ID:3a4ZnpSF0
無理せずスタメンの過半数をブラジル人にしとけw
残りはウズベク代表w
542名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:27:46 ID:ORcVyM5RO
三人しか使えないよ、クルヴチはリバウドとチリ代表とブラジルのU20代表の選手だったかな。
3点目のPKが痛いな。日本勢にはクルヴチの方がやりやすいんだがな。
543名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 20:38:17 ID:KrSklo5a0
>>523
クリリア・ソヴィエトフ・サマーラってチームに
移籍が決まりかけてたけど白紙になったため
まだディナモにいる。でももう控えになっちゃってるな
一応今回のCLにも出てるよ。
来年浦和辺り取っとけや
544名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:03:05 ID:H9CCr3xa0
>>540
うん、兄貴の方。フェイエではエースとは言えなかったけど。
弟の方(元レンジャーズ)もアデレードでコーチやってる。
545名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 03:00:55 ID:+UqzzBLi0
メルボルンもサポーターは熱狂的。
豪州はイングランドやらサッカー強国からの移民も多くて火がつけば盛り上がる土壌はあった。
昔はラグビー、クリケットばっかりだったんだけどね。。
546名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 05:46:56 ID:t3Q5wXFb0
>542
アジア枠があるから来年はエメルソンが4人目で加わってるんじゃない
547名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:01:15 ID:p3iYL/bI0
>>541 まるで日本代表みたいじゃん
548名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:35:29 ID:329jnGX00
どこが?
549名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:45:30 ID:oBcm7CLj0
ジーコは日本にサッカーの桃源郷を作ろうと思い海を越えてやってきた




残念な結果に終わった
550名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:52:38 ID:95PQGWJX0
>>545
そういや2,3年前の全豪テニスで、セルビアとボスニアだかの移民の子供ら数十人が
乱闘してニュースになってたな。テニスの会場で民族対立とかありえんw
悪い意味でもサッカー的な下地はあるな。
551名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:55:53 ID:hppSi2zy0
名前ブニョドコルに変わったんじゃないのかよ
552名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:56:44 ID:6UxEBp/jO
ブラジル人6人くらい試合に出せればジーコも手腕を発揮できるよ!
553名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:06:14 ID:0oKrnNz80
>>546
エメはカタールの市民権剥奪じゃなかったっけ?
554名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:08:51 ID:ZeIM9RKr0
ラモス「ブラジル人に戻ったのなら、エメルソンは来年、ウチがもらうヨ!」
555名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:13:04 ID:L119Es/p0
ブラジル人を11人つかえばいいじゃんw
556名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:15:17 ID:XxjM9MHO0
これはリバウドがFKと鬼ミドルとオーバーヘッドで逆転するフラグですね
557名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 03:45:15 ID:pX9U4Rhf0
【浦和の買収を示唆するマスコミや著名人の一例】

ACLでも勝つには浦和みたいに“権力”がなければ無理だ
http://ime.nu/www.zakzak.co.jp/spo/2007_09/s2007092703.html

三浦ヤス「判定が浦和寄りに感じる」
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1194770799/l50

久保武司
「浦和は審判に助けられた」「浦和は勝つためにいるんだから」

不可解な判定で警告、鹿島が適正な主審選出訴える…J1第33節
第1、2戦とも同一主審というケースは「聞いたことがない」と鹿島関係者。
扇谷氏は浦和幹部の大学の後輩にもあたり、「適正な人選を」と訴え続けた。

“浦和寄り”と取られかねない判定により、真っ向勝負の展開にはならなかった。
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/25/02.html

ACLサッカー:全北・崔監督「審判が浦和寄りだった」
http://ime.nu/www.chosunonline.com/article/20070927000023

サカダイ加部究のフットボール見聞録
犬飼批判+ユベントスを思い出したと買収疑惑を示唆する内容
「サッカーの神様はちゃんと見ている」

セパハン不満「すべてが浦和有利」
セパハンが浦和を“八百長”呼ばわりした。
ボナチッチ監督がインフルエンザのため、公式会見にはガンバリ・コーチが出席。
すべてが浦和に有利に働くように仕組まれたと言わんばかりの口調でまくし立てた。
558名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 03:45:56 ID:pX9U4Rhf0
浦和 闘莉王 報復肘打ち      柏戦
http://jp.youtube.com/watch?v=VyzO_LPFOdo&feature=related


浦和 闘莉王 相手選手を背後から蹴る    鹿島戦
http://jp.youtube.com/watch?v=XpINJMpM-B0&NR=1


浦和 闘莉王 肘打ち            川崎戦
http://jp.youtube.com/watch?v=yjmwG1QPpx4


これらのプレイで審判からは注意すらナシwwww

さらに浦和は2年半以上リーグ戦で退場者ゼロwwww
559名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 03:46:34 ID:pX9U4Rhf0
【浦和の買収疑惑〜2008年前半】
第1節 横浜FM戦 TBS佐藤アナ
 「桑原監督は前日、10人で戦うことを想定した練習をしていました。」

第6節 鹿島戦 レッズ先制点の完全なオフサイド見逃し、
 さらに、闘莉王の明白なエリア内のハンドのPKをとらず、
 ハンドでボールの方向が変わっているのにゴールキックとする異常判定
(動画:http://tv2ch.be-to.com/s/tv2ch.net_15_1249.gif

第12節 川崎戦 スポニチ「また審判不信…あれがPK?オフサイド?」
 ポスト付近に相手選手が立っていたにもかかわらず、判定はオフサイド
 福家GMは「ビデオを添えて抗議文を出します」と明言
 http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/05/11/08.html

サッカーマガジン 横浜FM〜川崎F戦について
 「浦和の判定に助けられた怪進撃」〜浦和は判定に助けられた

第12節 G大阪戦 浦和レッズ選手 審判への執拗な抗議と観客挑発
 「あんな判定では熱くなって殺してやろうという気にもなる」
 問題起こした選手に処分なければ不公平とのマスコミコラム → 処分なし

浦和レッズ 相馬崇人
 優遇判定続出の試合について「ユベントスかレッズか、みたいな。」
 http://www.jsgoal.jp/news/00064000/00064858.html
560名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 04:01:23 ID:GPTT3iVR0
ジーコ監督になってクルヴチは弱くなった 弱1
561名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 04:14:21 ID:6hkBqN7B0
>>558
闘莉王の動画を見て関連動画をたどるとといつも中国サッカーに
行き着くな。
562名無しさん@恐縮です
釣男叩いてるのが馬鹿島ヲタだってことはよくわかった