【サッカー】ベルギーが2018年W杯開催国に立候補

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サザビーφ ★
ベルギーサッカー協会会長のアラン・コルトア氏は、2018年ワールド
カップ(W杯)の開催国としてオランダとともに立候補するに先立ち、
新たに7つのスタジアムを建設する計画を明らかにした。同会長は7日、
記者会見を開き、共同開催の立候補に向けた準備がスタートしたことを説明し、
09年の1月末、または2月初旬に正式に立候補することを発表した。
同会長は、「飛行機は離陸した。もう止めることはできない」と述べ、
W杯開催に向けての並々ならぬ意欲を表した。なかでも、新スタジアム建設は
立候補に向けた準備において最も重要な部分であるとし、少なくとも
7つのうち5つのスタジアムは4万人以上の収容人数を持つことを明かした。
この7つのスタジアムの建設予定都市は、ブリュッセル、アントウェルペン、
ブルージュ、リエージュ、シャルルロア、ヘント、ゲンクの7都市となっている。
また、目標はW杯開催の2年前の16年までに、すべてのスタジアムを
完成させることだという。
(C)MARCA.COM
[ スポーツナビ 2008年10月8日 11:51 ]

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20081008-00000003-spnavi-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:20:50 ID:zA8ymsfs0
2ならニートW杯を日本で開催
3名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:21:41 ID:jREGS6Pa0
ベネルックスなんだからルクセンブルクも入れてやれ
4名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:21:48 ID:pnXpgrHJ0
わっふるわっふる
5名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:22:31 ID:cEcnZXtQO
5ならニートW杯日本が圧倒的な強さで優勝
6名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:22:59 ID:xI3rOeUw0
ベルギーって最近じゃ一番将来性のある国だよな
ユース世代がとにかく強い
7名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:23:20 ID:1VA7YZkO0
W杯初の開催国グループリーグ敗退来るかも
8名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:24:16 ID:nxFcub6L0
10なら韓国がウイイレWC開催国の立候補
9名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:24:54 ID:ioOPxXMs0
金ないだろw
10名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:26:30 ID:W9kJIUWC0
お金どうするんだろう
11名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:26:33 ID:Qk640NPsO
ベネルクス三国
12名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:27:34 ID:hIo2OWqaO
場所だけ提供して、代表はちゃんと予選を戦うのならOK
13名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:28:06 ID:FDwmPI0KO
単独開催できるのか
14名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:29:25 ID:hbL2GQo2O
オランダなら自国だけで開催できそうな気もするが無理なのか?
15名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:31:02 ID:kUluA7AcO
わっふるわっふる
16名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:31:20 ID:v9hxNXP+0
10が南アフリカ
14がブラジル

18はアジアのどっかだろ
17名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:31:34 ID:1VA7YZkO0
>>14
スタジアムが足りなさそう
18名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:32:12 ID:8XQ992zC0
師匠が間違いなくゲスト解説に呼ばれる
19名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:32:52 ID:p/Wdtg4k0
ベルギーはワールドカップやれるのか?
無政府状態は解消できたのか?
20名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:33:22 ID:bM1llVe00

戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミの左翼的偏向報道に騙されていませんか?
もちろん日本には言論の自由があるので、自国や政府を批判する自由があります。 しかし下記の事は認識しておいて下さい。

民主党の最大の支持母体は日教組と自治労
民主党は結党以来の党是に在日外国人の参政権を掲げている
民主党は今までどのような会でも、日本の国旗である日の丸を揚げたことがない

部落解放同盟、在日朝鮮人、朝日、変態毎日、TBS、NHK、自治労、日教組・・・
日本を貶めたり弱体化させたい勢力は、みんな民主党支持

自民党にも加藤・山拓のような外道はいますが、反日・売国が党是の民主党とどちらがマシですか?
民主党は国家解体を目論む左翼政党



■ 民主党の支持母体 − 日教組、自治労、部落解放同盟、在日本大韓民国民団、連合、立正佼成会 etc・・・

        ↓      ↓      ↓

■ 「日教組って学校の先生達のただの労働組合じゃないの?」という方へ
  日教組 徹底研究                         http://jp.youtube.com/profile_videos?user=amamurakumo
  日教組の目標は国家解体                    http://ytu.be/sm2806182.5
  民主党は日教組の巣窟                     http://ytu.be/sm3297042.5
  小学生向けの算数のページで嘉手納基地批判      http://www.jtu-net.or.jp/education/sansu/series/08.html (日教組公式HP)
  これでもあなたは日教組に子どもをまかせられますか  http://youth.jimin.or.jp/iken2/ (自民党公式HP)

        ↓      ↓      ↓

■ 政権交代したら、上記民主党支持勢力+マスコミがスクラムを組んで一気に通す、恐るべき日本解体法案
  民主党沖縄ビジョン         http://ytu.be/sm731236.5
  在日外国人参政権          http://ytu.be/sm1636901.5
  在日外国人参政権の真の狙い  http://ytu.be/sm3394804.5
21名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:33:31 ID:dq5BA0t9O
ベルギーは赤い悪魔でしたか?
22名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:34:15 ID:XX8kyNAW0
サッカーの赤い悪魔って世界中に偏在してるんじゃないのか?
23名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:34:35 ID:b74HXfqmO
>>21
ワラタw
24名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:35:44 ID:zmC2jI8hP
地理的には最高なんだがな。
EU本部もほとんどその意味で置かれてわけだしな。
25名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:37:24 ID:LXrEnduW0
オランダ「W杯開催立候補する!」
ベルギー「ウチも立候補するぜ!」
ルクセンブルク「・・・じゃあオレも」
オランダ、ベルギー「どうぞどうぞ」
26名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:37:41 ID:M2N4WGft0
ベルギービールは世界で一番旨い
27名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:37:50 ID:PguLD6erO
18年がアジアなら中国しかないだろ。中東は暑すぎだしな。オージーも有り得るがやる気ないだろ。
28名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:38:51 ID:aERtfxI60
ベルギーと日本で共催だな  王室と皇室はつきあいあるし  なんとかなるだろ
29名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:39:35 ID:rFet+MKP0
>>26
でも日本のベルギービール屋さんは高いからな・・・。
30名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:40:17 ID:7UCKEkXP0
【2018年W杯立候補地】
・アメリカ        ○
・オーストラリア    △
・中国          −
・イングランド      ◎
・ペルシア湾連合   −
・日本          −
・ベルギー&オランダ ▲

31名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:40:31 ID:1VA7YZkO0
>>27
オージーは既に立候補表明してる
32名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:40:41 ID:8t26t01XO
わっほーわっほー
33名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:42:25 ID:eo/OET8kO
エリック・下劣
34名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:43:37 ID:u52cmy8g0
>>26
ベルギービールとチョコレートはテロリストの資金源だよ
35名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:44:27 ID:+ZdEY1y2O
シーフォって今なにしてんの?
36名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:44:52 ID:hbL2GQo2O
>>27
ヨーロッパ→アフリカ→南アメリカときたから次はアジアってのは同意

アフリカ大会の結果にもよるだろうがそんなわけでオージーが有力だろうな
オージーダメならヨーロッパ
37名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:45:05 ID:+QKDrTFrO
2002の記憶
ウィルモッツ
38名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:48:00 ID:H0TQnHOC0
大陸持ち回り制で18年はアジア開催じゃなかったのか
39名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:49:29 ID:7UCKEkXP0
>>38
それ日本でしこたま接待されたブラッターが言ってるだけ
40名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:53:36 ID:F4j0ZSSF0
>>38
それブラジルを最後にやめた
もともとブラッターの選挙のとき、アフリカやアジアでWCを開きますよって言って票を集めただけだし
それにしてもまた欧州かあ
おなかいっぱいなんだけど
41名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:56:04 ID:fM8htXxsO
預金者保護、王位継承、サッカー…ベルギーのニュースが入ってくるね
ベルギー行こうかな
42名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:58:30 ID:qRvlfAHXO
トップ選手の多数が欧州にいるんだから、毎回欧州開催でいいよ。設備も整っているし。
43名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:58:33 ID:5KFEXIGhO
ドイツやってベルギーじゃなぁ
そろそろスペイン、ポルトガル辺りでやってくれまいか
44名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:00:22 ID:hzZMzCXdO
順番的には北米なんじゃないの
45名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:00:26 ID:H0TQnHOC0
イタリアかフランスなら観光のついでにいけるのになぁ
ベルギーは微妙
46名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:00:55 ID:ZJ4876r70
共同開催のEUROでさえGLで敗退したベルギーさんですか、そうですか。
47名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:01:02 ID:rRSqlmyp0
ベルギーオランダいいね。ぜひ行きたい。
ドイツ最高だったし。
48名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:01:38 ID:GYp7tE/4O
ベルギー単独はないよ
オランダと共催だな
つまんねーな
エキサイティングがないんだよ!雑魚はすっこんでろや
49名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:02:07 ID:UwOR6gRf0
とりあえず2018年までは国を持たせよういうことか
50名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:02:35 ID:1jUeG27j0
ニカウの俺が知ってる赤い悪魔リスト
ベルギー、韓国、マンチェスターU、浦和レッズ
51名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:03:48 ID:4NaD+zpKO
オイルマネー中東頑張れよ。
52名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:04:28 ID:H0TQnHOC0
ドバイなら行ってみたい。でも暑そう
53名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:06:00 ID:9LO6rcY2O
>>50
コイサンマン乙

ベルギー、オランダはスタジアムでマリファナOKらしいから、
力士に会えるかも〜

54名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:06:14 ID:knaiBP8JO
ヨーロッパでやらないとW杯って感じがしないな、アメリカの時は殆ど記憶に無いし
南アフリカとか言われても正直微妙だな
南米開催のW杯は観てみたい気がするけど
55名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:07:37 ID:uE0o1TQF0
フランス文化圏なせいなのか、道ばたが異様に汚いね、ベルギーって。
オランダやドイツとかの周辺国に比べて、いきなり国境を境に道が粗末で汚いモノになる。
56名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:09:42 ID:iKjSn1ZoO
ベルギーといえばシーフォしか思い浮かばねえ
57名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:14:06 ID:gdOY8KJuO
ベルギーといえば
ムトゥ、イリエ、キブとタレント揃いだな
58名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:16:02 ID:CK4Kearx0
>>57
ワッフルワッフル
59名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:16:32 ID:sBNMPKo50
ベルギーといえばモード界を席巻したアントワープ6だろう

60名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:16:55 ID:hzZMzCXdO
>>57
あとセスクな
61名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:17:31 ID:/aVFVXbO0
ベルギーといったら師匠だろw
62名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:33:14 ID:khO1wzr60
単独じゃ無理だろ
またオランダと共催か
>>6
アフリカ系の黒人ばかりだけどな
63名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:52:17 ID:kGcNh4Ao0
10年後か。
EUの半数は破産国家になってそうだな。
64名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:55:15 ID:AQfxCB5R0
赤い悪魔はいましたか?
65名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:55:48 ID:469KHwum0
ワッフルワッフル
66名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:57:24 ID:2CskNsPYO
>>56
プァフも忘れないでください



メヒコん時は三位決定戦まで行くと思われてなくて
本国からきた応援団が、みんな途中で帰っちゃったんだよな・・・
67名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:58:26 ID:z+r2YuJGO
ムペンザ兄貴オッス
68名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:00:02 ID:de/4/jrfO
>>60
セスクと聞くとスペインのセスク ファブレガスを思い浮かべるので、どちらのセスクか正確に!!
69名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:04:38 ID:ti+ObyjdO
一瞬ベッキーに見えた
70名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:04:39 ID:hIo2OWqaO
>>57
ドイツ代表を選んだけど、クローゼやポドルスキもベルギー人だぞ
71名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:07:22 ID:RPkVc6Rm0
ファンブイデン ソンク
72名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:08:50 ID:5IQzXNYMO
>>70
クローゼやポドルスキはポーランド出身でしょ?
73名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:14:21 ID:ZcXc/k/o0
ベルギーは移民系の選手多くなって若い世代がめちゃめちゃ強い
74名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:15:52 ID:2j9dwTdo0
北京で金取り損ねたな
75名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:21:28 ID:I8EOOEFYO
ナイジェリアにボコられたじゃん
76名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:32:46 ID:p+C9EOyrO
オランダとベルギーの共催でいいだろ別に
列強国の中で唯一開催したことないのはオランダくらいだし
多分オランダ単独かベルギー共催で決まりだよ
3大会に1回はやらんと欧州連中がうるさいしなw
77名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:34:01 ID:8/lFd1kM0
何だかんだで
8年に一度は欧州で開催だろうね・・・(´・ω・`)
78名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:37:28 ID:t0YimrIU0
赤いユニだと悪魔になる謎
79名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:44:57 ID:Lf1gq3Uf0
ベルギーとオランダて普通に共催できるほど仲いいのか
隣国は対立してるイメージがあるけど欧州はそういう時代じゃないのかな
80名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 15:02:21 ID:9LO6rcY2O
>>70が恥ずかしい
81名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 15:06:16 ID:VaQQf24kO
>>74
誰が上手いこと言えと…
82名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 15:06:58 ID:vTSilAna0
ベルギーは言語対立がなければオランダと同レベルでもおかしくなかったのに
83名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 15:09:19 ID:0SkGlXREO
オランダ単独でいいよ
空港もスタジアムも超近代的で格好良いし
アクセス最高だし
84名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 15:14:25 ID:cEcnZXtQO
>>78
水戸ちゃんがユニを赤くしたら悪魔になれますか?
85名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 15:16:07 ID:H0TQnHOC0
ベルギーはオランダから独立したんやで!
86名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 15:20:07 ID:qRvlfAHXO
ムール貝のうまさはガチ
87名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:53:23 ID:lir3ok1r0
> 79 名無しさん@恐縮です [sage] 2008/10/08(水) 14:44:57 ID:Lf1gq3Uf0
> ベルギーとオランダて普通に共催できるほど仲いいのか
> 隣国は対立してるイメージがあるけど欧州はそういう時代じゃないのかな

無知な人間はROMるか死ぬかしたほうがよいぞ。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:31:47 ID:OPy3aGbc0
ベルギーはフランスとオランダ間の緩衝地帯ってとこじゃね
フランドル(オランダ系)ワロン(フランス系)入り乱れ
89名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:08:07 ID:PyMiyRLK0
日本人に人気のあるベルギ−の都市といえば「アントワ−プ」真っ先に想い出しますね。
日本人観光客にアントワ−プと聞けば「フランダ−スの犬」視聴率は世界名作劇場最高位、最終回は感動の涙嵐でした♪
そのアントワ−プで「ヒロシマ・ナガサキ原爆展」開催
(10月2日〜12月12日)ベルギ−・アントワ−プ市立平和センタ−

広島、長崎の被爆写真パネル38点や、被爆で止まった広島の時計、浦上天主堂(長崎)で被爆死した信者ロザリオなど被災資料19点を展示
アントワ−プ公立生徒を対象にした、被爆者による体験講習も予定

世界平和を願う想いが、天国のネロやパトラッシュにも届くといいですね。。
90名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:13:55 ID:6hyL5+f4O
ベルギーて公用語が二つあるんだよな
91名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:15:25 ID:UjCJC0JI0

FIFA的に普通に考えたら絶対に中国かアメリカでやりたいところ。
まだ発展の余地があるマーケットとその規模や可処分所得の合計を
考えるとこの2国は何としても落としたい。

これからのポテンシャルと現在のポテンシャル(金を落とす度)とか
成熟度を考えると、2018がアメリカ、一回欧州挟んで2026が中国だろうな。
92名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 02:57:54 ID:P7KYkqih0
アントワープといえばハイファッションという連想しかないね。
93名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:03:08 ID:RK60r+mw0
現地レポーターにベルギーでのサッカー経験のある鈴木隆行師匠を起用せよ
94名無しさん@恐縮です
これはまたチケット争奪戦くる〜

外で煙草吸えるかなベルギー?