【野球】横浜:斉藤明夫コーチら4人退団 後任は外部招聘も含め検討[10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@鮭おにぎりφ ★
 横浜・斉藤明夫投手チーフコーチ(53)の更迭が決まり、8日にも球団から通告される
ことになった。今季、最下位に低迷した原因の一つが投手陣の不振。チーム防御率
4・77は12球団ワーストで、その責任を負うことになった。また弘田澄男ヘッド兼打撃
コーチ(59)、青山道雄外野守備コーチ(48)、高橋雅裕走塁コーチ(44)も今季限りで
退団することが決まった。後任のコーチは外部招へいを含めて検討をされているが、ヘッドコーチは置かない方針となっている。
スポーツ報知:http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081008-OHT1T00109.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:33:40 ID:myBuGKYo0
でも大矢は辞めないのね
3名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:34:13 ID:hIo2OWqaO
で、大矢は?
4名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:34:40 ID:GdkW33Fk0
監督のやり手がまじでいないというのがよく分かる記事だな
5名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:34:43 ID:Qh/B+jJC0
やらない夫やめるのか…
6名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:36:26 ID:gj1QjqqiO
で、大矢は?
7名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:36:26 ID:oF1cj/xUP
>>4
なり手な
8名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:36:35 ID:bt+0W/1D0
球団初の走塁コーチもあっさり退団か。
9名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:38:16 ID:U9PtjB7G0
投手コーチは平松か遠藤か?
10名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:38:39 ID:eflso4bx0
進藤波留が昇格するのか?尚典よ多分、今だぞ

どこまでTBSはケチってんだろうな。他所の球団には
縁も縁も無いような人が辞めてくって。
11名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:39:47 ID:VYlmjTsy0
コーチングスタッフまで削りだしたか・・・。
TBSは運営する気がない。
12名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:39:56 ID:nmQedRhR0
横浜は投手が何とかなればそこそこのチームだろ
13名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:40:26 ID:LsfjhqVx0
いつでも青信号の青山もやっと辞めるのか。
一番嬉しい話かもしれない。

でも監督が同じならあんまり変わらない気がするよ…。
(今から必死に再来年の監督探しといてね)
14名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:41:14 ID:Mkiqwt+y0
>他所の球団には縁も縁も無いような人が辞めてくって。
まったくだね。現在のチーム内の空気がわかるよ…。
15名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:41:38 ID:EA5SgHS70
横浜生え抜きで誰かこれとぃったのいねーのか?
16名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:42:56 ID:1PwWwwTM0
>>11
削るってか当然の入れ替えだろw
大矢が辞めないのがおかしいだけで

尚典は素直に引退してコーチにしてもらえって
横浜一筋で終わったほうがいいぞ
17名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:43:14 ID:GmPYnAoUO
監督交代が先だろ、普通
18名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:43:42 ID:U+E/35zk0
トカゲの尻尾切りですね。わかります。
19名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:44:14 ID:/hd/1yOL0

先ずフロントを全員入れ替えろよ
20名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:44:23 ID:ujyoaW3SO
これで来年優勝したら大屋はすごいなww
21名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:44:59 ID:adM0r+z0O
大魔神監督にして馬買ってもらう感覚で近藤利一にスポンサーについてもらったら一石二鳥だな
22名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:46:20 ID:CeBU+ZyJ0
TBSが手を引け
ここが親会社である限り地元だって応援はしない
かと言って買い取り手もないだろうが
23名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:48:45 ID:XFfNLRzi0
後任は佐々木か槇原だったりして
24名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:49:19 ID:MQEWz3gV0
打撃コーチは何でクビよ
25名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:51:26 ID:cT3YKhb10
> ヘッドコーチは置かない

一番まずいコスト削減ポイントじゃね?
26名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:52:03 ID:lOx5vKrk0
ここはもう一度権藤さんに頼むしかないな
27名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:53:37 ID:Y2VgU1u70
田代や高木を使えば良いのに。二軍でもそれなりに結果出しているし
28名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:55:34 ID:qbhUfdBl0
権藤さんに投手陣鍛えてもらうしかないな
29名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:56:50 ID:MwTOXO0M0
槙原にやってみてもらいたい 
30名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:56:53 ID:9mkhEBP40
>>25
山下スキンヘッド置けばいいんじゃね?
31名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:00:07 ID:/fWvexQm0
初めから石川と藤田を使ってればこんなことにはならなかったと思う。
一年おきにしか活躍できないベテランが多すぎたのが敗因
32名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:03:09 ID:IGjonFla0
満塁男の眼鏡青山も首か
33名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:04:26 ID:ANFL0S0zO
なんで大家は続投なん?
34名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:05:31 ID:cgVjOL7l0
弘田はヘッド剥奪して残した方がよかったんじゃないの
35名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:06:51 ID:YT4kQPZD0
TVKが球団買い取っちゃいなよ
36名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:06:52 ID:0qgpXKD8O
権藤さんってど〜してんの?
そもそもなんで優勝した途端に勇退したんだ?
ベイには好感を持ってる横浜市民だが、
野球ヲタでないので、全く事情が分からん。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:08:50 ID:MSDOpemM0
「もう誰を出しても一緒だろう!どうせならおまえが投げろ、明夫!」
もうこのヤジは聞けなくなるのか。
38名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:09:06 ID:0qgpXKD8O
>>35
TVKも他U局と同様に万年赤字な。
39名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:09:07 ID:A1GWyQf40
中日の2軍なんだからこれでいいだろ

監督 権藤
ヘッドコーチ 大島
打撃コーチ 田尾
投手コーチ 牛島
外野守備走塁コーチ 平野
バッテリーコーチ 中村
40名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:10:42 ID:2veE/KgjO
普通大矢が先だろ
41名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:10:43 ID:OE1cA4df0
ヘッドコーチを置かないってことはシーズン途中での大矢解任もないってことだな。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:12:14 ID:myBuGKYo0
佐々木ピッチングコーチ誕生だな
43名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:12:20 ID:EzrxMGIj0
>ヘッドコーチは置かない方針となっている。

最大の問題点である大家采配をそのまま活かそうという考えですな。
さすがゴミフロント勝つ気が皆無
44名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:13:59 ID:RoV9h6pY0
また人のせいにしてるのか
45名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:14:36 ID:Dnne6M4/O
監督変えろよ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:15:02 ID:x/HX5Kpe0
防御率4.98でも優勝できたところがあるというのに4.77で最下位は打線の責任といわざるをえない
47名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:15:31 ID:sB5qLq9v0
選手だけじゃなく首脳陣も若返りが必要だな
48名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:17:09 ID:A1GWyQf40
巨人や阪神ならこれで監督だけ留任にバッシングの嵐だろうが
注目されてないから放置されてるというのがさらに暗黒臭
49名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:17:51 ID:WLvS+cZh0
>>20

絶対無いとはいいきれないところがプロ野球。
今年初め、パリーグは西武が優勝でオリックスが2位なんて誰が想像できただろうか?
ソフトバンクが最下位なんて誰も予想もつかなかったと思う。
セリーグははまぁ…3強3弱で鉄板だけど広島がAクラス入りしそうなんてことも考えられなかっただろう。
横浜も色々内部を刷新するわけだから来年は今年とは違ってくる。

…もっとも今年よりさらに悪くなる可能性もあるわけだがw
50名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:21:58 ID:GO6rkfKrO
とりあえず、お疲れ
51名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:28:32 ID:Chqt5dne0
大矢w
普通これだけコーチが辞めたら監督も辞めるだろ
監督は悪くない、コーチのせいだってか

というか、まず初めに監督が成績でクビだろ
横浜はどうなってるんだ
52名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:29:09 ID:RFVKOTVG0
>>49

> …もっとも今年よりさらに悪くなる可能性もあるわけだがw

100敗するということですね。
53名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:30:56 ID:lOx5vKrk0
監督に関しては火中の栗だし拾う人が居ないんだろう
誰しも自分のキャリアにむざむざ傷を付けたくは無いだろうし
あの森さんですら飲み込まれたブラックホールのような球団だ
54名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:30:58 ID:KJDAZQUA0
桑田さん、お願いします
55名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:33:05 ID:NedEZNByO
>>36
権藤さんはピッチャーへの指導力求心力はあったが、攻撃面はコーチに任せきりだった。
そのへんに不信感を持った石井琢や駒田あたりが権藤を追放する形になったと言われてる。
タコさんにはコーチ打診があったのに、琢朗には無かったのを見ると実際そういう動きがあったのかもね。
56名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:33:27 ID:7AvY/Zvg0
明夫、弘田、青山のクビは当然なんだが雅はかわいそうな気が
楽天が西の代わりに雇えばいいや

あとヘッドは置けよw
誰が大矢の暴走を止めるんだよw
57名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:34:29 ID:JPB2Arx40
AAどうするんだよw
58名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:36:11 ID:vdOjVshg0
今までのようにフジテレビその他に野球解説者の椅子は無いぞ。
59名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:36:53 ID:hddIn959O
個人的には、桑田、清原を呼ぶと思ってる。
両者の引退スペシャルに一番力入れてたイメージがある。
それで、金が掛かるためベテラン切ってる感じ。
勝ち負けより話題性と視聴率しかフロントの興味は無さそう。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:37:10 ID:uFsA2aQ5O
>>57
採用基準はあきおに似たルックスだという噂、を俺が今流し出した
61名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:38:15 ID:vxkL9B2YO
>>57
頭に輪っかつけとけばなんとか
62名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:38:35 ID:3wVWHkrUO
ぶっちゃけ何だったの原因は?
63名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:42:01 ID:f/zfg2UQ0
球団社長は頭がおかしい。
大矢共々消した方がファンは納得行ったかも知れないのに。
あまりにもやる気の無さを露呈した更迭人事だな。
早く身売りしてくれ。
64名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:42:19 ID:LepEdUpM0
雅も退団か。
雅の応援歌の歌詞覚えてる人いない?
グリーングリーンのメロディの。替え歌しか
覚えてない。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:43:46 ID:O8El57hcO
横浜の監督になりたい奴っていないんだろうな…
66名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:44:18 ID:z3GCN98I0
        ____
       /      \
      /   \ , , /\       
    /  ==⊂⊃=⊂⊃=\      
     |     ⌒(__人__)⌒ |     ヘッドコーチ、俺
      \      ` ⌒´  ,/     
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ       
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃    
     |            `l ̄
67名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:44:34 ID:D+k3J5m5O
そして誰もいなくなった
68名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:45:20 ID:ku2dJEYE0
来年は1イニング1投手の散弾銃継投ですね

いや?1バッター1投手で葛西⇒遠山⇒葛西⇒遠山やれば
1イニング2投手で18人投げさせられるね
やっぱりクリーンナップも全員放出でマシンガンの弾補充しないと
69名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:45:39 ID:uFsA2aQ5O
ぶっちゃけ来年位で球団ごと消滅だろ?
10チーム位で1リーグ制だろ、流れから言って
70名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:45:43 ID:wiLUMPxO0
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       ⊂⊃=⊂⊃=   |
     / ̄(__人__) //// | 
   /  _ノ .ヾ||||||||     |  
  /  =⊂⊃={      .  /   
  | ///  (__人\    .カ  
  \     ` ⌒´ン     .ノノ ギューッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
71名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:46:51 ID:mW0l4QKK0
>>64
ある日マサとふたりで語りあったさ
72名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:47:04 ID:VYlmjTsy0
>>16
作戦面で補佐するヘッドを置かないんだぞ。
73名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:47:29 ID:3qyHPITaO
今の先発陣だと三浦以外試合作れないから誰もやりたくないわな。
74名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:50:29 ID:0nTS63AvO
>>73
しかも、交代すると高確率で試合がぶち壊しになるからな

三浦も巨人戦では犬だし…
75名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:50:58 ID:zr9sYsEW0
勝率.328の責任は誰がとるんだよ、大矢
76名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:52:29 ID:p/Wdtg4k0
佐伯兼任打撃コーチ
工藤兼任投手コーチ
仁志兼任守備コーチ

これでいいだろ。
77名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:52:57 ID:KwPNf6A50
             
          /  ̄  ̄ \     
         /  ::\:::/::  \     
       /  =⊂⊃=⊂⊃=  \    
       |    (__人__)     | アキオは獅子身中の虫だったお
       \    ` ⌒´    / 
        /,,― -ー  、 , -‐ 、   
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
78名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:59:04 ID:/ydbto+w0
横浜の監督は2年目はいつも最下位になってるが
なにか呪いでもかけられてるのか?
79季節はずれの彼岸花:2008/10/08(水) 12:01:50 ID:o1fkSVin0
          トイ
          トイ
          トイ
         i三i
        〃   ヾ、
       〃      ヾ、
     〃         ヾ、
   〃    ____    ヾ、
  〃   /      \   ヾ、
 ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
 || / o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚o \ ||  責任とって辞めるお
  ヾ,|     (__人__)    |//  
.  (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
  / i `ー=======一'i ヽ
 l___ノ,、          ,、ヽ___i
    l           l

                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
 /  _ノ   \          || / o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚o\ ||  ・・・
 |   =⊂⊃=⊂⊃         ヾ,|     (__人__)    |//  
. |    (__人__) | ・・・      (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
  |    |||||||||| |          / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
80季節はずれの彼岸花:2008/10/08(水) 12:02:38 ID:o1fkSVin0
                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         / ̄ ̄\  ヾ、<俺も責任取るよ・・・
                       /  _ノ   \   ヾ、
                     〃|   =⊂⊃=⊂⊃__ ヾ、
                    〃 | /// (__人__) ⌒  ⌒\ヾ、
                    ||  |    ||||||||||| ⊂⊃=⊂⊃=\  
                    ||  |         }::⌒(__人__)⌒:::::\
                     ヾ, ヽ        }            |  
                     (⌒)ヽ     ノ、_         _,(⌒) 
                    / i `ー=====(⌒)====一'i ヽ
                     l___ノ,、       _ノ       ,、ヽ___i
                      l        |         l
81季節はずれの彼岸花:2008/10/08(水) 12:03:40 ID:o1fkSVin0
                          トイ
                           トイ
                          i三i
                         〃   ヾ
                         / ̄ ̄\ヾ    ビシャッ
                   アアゥ /_ノ   \ \ヾ、二
                     〃| ⊂⊃=⊂⊃||  |ヾ 三    ___  
                    〃 |  (__人__)  人ヾ三   ./⌒  ⌒\ ばーかこっちは三年契約だお!
                   //  |||| ノ  ノ|||そ  て三/=⊂⊃=⊂⊃=\ 明夫だけやめろお
                  //   |  `⌒´   んγ三 /:::::⌒(__人__)⌒::::::\ サッ
                 //     ヽ      //三  |             |  ))  
                (⌒)ヽ ̄ ̄      //、_ __\_________/
                  `ヾ_ ̄|     //  (_)_ ,(_)___)
                       =_  ノ//_=   /       /  
                       | (⌒)  |     /       /
              斉藤明夫解任
82名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:03:42 ID:I9+WXhwa0
プロ野球ニュースの明夫新聞復活キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

陰獣もまた戻って来い
83名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:03:51 ID:v67SDvjX0
これで横浜も復活だな
8436:2008/10/08(水) 12:05:24 ID:0qgpXKD8O
>>55
ありがとうございます。
日本一の原動力は間違いなくあのマシンガン打線にもあった訳ですから、
それじゃ野手はやってられないかも。

しかし…大矢監督、現役時代から長らく近所に住んでるので、
あまり悪く言う気にもなれない。
大きい家が多い界隈の中でも一際でっかい家で、ベンツ2台ありますがな。
85名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:05:45 ID:sEazCGhMO
中間管理職のシッポ切りで済ましたか
86名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:06:19 ID:dq5BA0t9O
もう大矢が社長から選手まで全部兼任しちゃえよw
87名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:07:00 ID:QwDd5YaJ0
打撃好調なのに打撃コーチ退団はおかしくないか?
88名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:07:46 ID:psrlJSp10
>>22,35,38
NHKが買い取れば良い
89名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:09:06 ID:VY5cqkdJ0
何で大矢が残るんだよw
90名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:10:17 ID:f/zfg2UQ0
一応波留が居るから大丈夫。
しかし、これで脱お友達になるのかだよな…腹心の筈の弘田を切ったのだから。
91名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:10:33 ID:4b//+hnA0
なり手がないって、誰がやっても今より酷くはならないだろうから逆にチャンスだろ。
向上の余地ありまくり。
92名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:11:10 ID:aMO2yJOn0
明夫が><
93名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:13:26 ID:9gFt6Jkn0
>>89
      _____ 
    /___,  , ‐-\
   / =⊂⊃=⊂⊃=\     ハイハイ 
 /   ⌒ ノ(、_, )ヽ⌒ \     
 |     .`|r┬-|       |      カエレ カエレ             
 \      `ー'´´  /     
.  /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒´l__   
  |  ,___゙___l ̄ ̄∪  |
  |           .| 三年契約| ))
.  |      (( |       | ピラピラ
94名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:13:28 ID:Chqt5dne0
横浜は投手陣が弱いとしても大矢の投手起用は下手くそだと思うけどな
代打とかもうまくないよな
95名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:13:34 ID:z7j/GOwY0
桑田入れろよボケ
96名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:14:08 ID:fRD4AwGBO
これで清原コーチ打診とか来たらおもしろいな
97名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:15:23 ID:AOk9LNCeO
ヤクルトで大矢とバッテリーを組んでた尾花コーチ招聘なんて記事もあったが…
98名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:16:45 ID:UnR6Zs9a0
>>94
去年の開幕から5月の頭くらいまでは神がかってたよ。
その反動が一年半ほど続いてるだけ。
99名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:17:59 ID:F9gApWcw0
大矢が辞めない限り誰がコーチをやっても駄目だろw
100名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:18:30 ID:fRD4AwGBO
監督 大矢

ヘッド兼バッテリー 古田

投手 桑田









リハビリ 清原
101名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:20:06 ID:JFjrspHgO
昨日は江本が出てたけどすぽるとって野球解説者が全然出なくなったな
斉藤さんはフジ解説者に戻れるんだろうか
102名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:20:08 ID:8SHyUV+D0
高木豊がアップを始めたようです
103名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:20:20 ID:UIatnpLkO
吉村と村田を開花させて懐妊。

可愛そうに。
104名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:22:29 ID:nPXOtp6H0
第三帝国不振につきヒットラー以外全員更迭

みたいな話だろ
105名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:26:16 ID:iSGbH5oy0
監督星野でいいだろ。
チョンBSにはお似合いだし、話題も作れるし、星野自身も監督としての力量を示したいなら(無理だけど)いい機会じゃん。
横浜ファソには悪いが、ネタ球団として邁進し続けてほしい。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:27:18 ID:zwU7NX+m0
あきおはプロ野球ニュースに戻って来い
107名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:27:22 ID:UnR6Zs9a0
>>105
普通に大矢よりはましだと思います。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:27:42 ID:NW/GdlqiO
欠端がアップをはじめたようです。
109名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:28:15 ID:O6H3Q6CiO
もう一度、権藤か牛島に監督やらせろ
110名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:28:22 ID:3koIzK2kO
>>39
なんだかいいとこいけそうな気がするのは俺だけ?
111名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:28:46 ID:fRD4AwGBO
監督 星野
ヘッド兼打撃 山本

バッテリー 田淵

投手 大野
112名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:29:52 ID:7tzdUFGX0
大魔神を高額年俸で1軍コーチにする。

大矢 1年でクビ

大魔神監督誕生。
TBSの考えそうな案だな。
113名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:30:19 ID:6AIndtoiO
斎藤明夫の後任は、モスビー
114名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:31:49 ID:fRD4AwGBO
投手コーチ 大門
115名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:32:43 ID:efKFDbmO0
輝ける頭脳の持ち主をヘッドコーチに
116名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:33:41 ID:TmFYnTY/O
工藤
仁志
琢朗
尚典
この辺りのベテランはもう伸びしろが無いんだから、はやくコーチの勉強させてやれよ
現役に執着させるより、指導者不足の解消に努めるほうが球界のためだろ
117名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:34:52 ID:NedEZNByO
でも今年は久々に自前の若いピッチャーが出てきてるからな。山口小林桑原牛田あたりの。
彼ら次第で来年は結構良い線いけるかもよ。
118名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:35:31 ID:mH9mG2wK0
>>116
同意
119名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:35:37 ID:K+c+1F0/0
投壊の責任は大矢の無茶な投手起用にあるのが明白なのに、訳分からん
120名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:37:02 ID:Oh69gIDZ0
斉藤コーチのクビは当然だが
二軍の投手コーチもクビにするべき。
誰がやってんのか知らんけど無能すぎ。

弘田コーチはなんで? って感じ
打撃面は問題なかったと思うが
121名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:37:09 ID:K+c+1F0/0
>>117
それって、弱いチームの決まり文句だよね。
122名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:37:22 ID:TwmOf+p7O
弘田はクビになってもどこかがコーチとして
雇うイメージがあるなあ
123名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:37:50 ID:7AvY/Zvg0
>>62
よくある序盤の投手陣の不調を大矢が我慢できず徹底的に引っかき回した
せいで投手陣が崩壊してしまった

ノムも朝井や永井をシーズン中に何度も配置転換したりリリーフで結果が
出ている小谷をわざわざ先発に回して駄目にしたりしてるから駄目監督の
第一条件なんだろうね、無駄に投手陣を弄りすぎるというのは
124名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:38:12 ID:+O4xlHCfO
>>117
とりあえず出すだけなら猿でもできるよ
他の球団は5試合投げて1試合の好投を持ち上げる
そんな余裕ないんです
125名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:38:31 ID:5YNlmHzV0
いよいよ大門ピッチングコーチ誕生か
126名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:39:05 ID:UnR6Zs9a0
>>121
いや、ここ数年はそれすら言えなかったよ。
127名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:39:38 ID:0hn3+XsO0
斉藤のずっと前から投手陣やばいけどね
三浦以降育ってないし
ドラフトでは結構いい選手取ってるのに
128名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:39:50 ID:U+fd+fBfO
監督は?
129名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:40:17 ID:1nhT+DgB0
大矢は辞めようとしてた。大矢批判じゃなくてフロント批判してくれ・・・のフロントどうにかしてくれ・・・
130名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:42:25 ID:aETBUJ0rO
で、横浜はセ・リーグから退団しないのですか?
131名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:43:13 ID:ThSTXHll0
ヘッドおかねぇと
やる大矢炸裂しまくりじゃねぇかyo
132名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:44:15 ID:un9dO67f0
どう考えても大矢も辞めるべきだろ
フロントの引止めがあってもファンの大多数は望んでないんだから空気嫁よ大矢
133名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:44:45 ID:VN8wYserO
大矢続投は、フロントが大矢の替わり探すのが面倒臭いだけだから
134名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:45:33 ID:er99UIjj0
>>102
こいつに監督やらせろ
135名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:47:19 ID:cWxHSo000
前から言ってるが来年意外とやりそうな気がする
136名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:47:27 ID:hPgvwcxR0
や め る や つ が 

 違うだろ!
137名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:48:40 ID:eo1qEhNN0
大ちゃん招聘してよ
138名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:49:00 ID:uwXM56h50
大矢が悪いとは思わんけどね、あの投手陣じゃ誰がやっても一緒
二軍の投手コーチの問題だろ、有望な若手は大量にいたはず
139名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:49:58 ID:hPgvwcxR0
>>132
俺らでやめさすしかないな。
大矢の家の前で監督辞任要求デモでも
すれば一発で辞める気になるんじゃね?
140名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:50:50 ID:ph5+9ZzaO
牛島投手コーチお願いします
141名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:50:58 ID:7UCKEkXP0
星野はこういう焼け野原に決して近づかない
142名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:52:14 ID:VcPruZ7V0
こんだけコーチの首きってるのに監督変らないって
監督のなり手が居ないですっていってるようなもんだよなぁw
143名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:53:07 ID:un9dO67f0
>>139
【厚顔無恥】大矢解任を求めるオフ【8000万目当て】
http://schiphol.2ch.net/test/read.html/offmatrix/1221645297/l100

36 :エージェント・774:2008/10/02(木) 06:53:40
10日のハマスタで街宣を行います
警察に許可を取りました
カメラに取ってようつべとニコニコにもアップします
よかったら見に来てください
私の後ろに立つと顔が映ってしまうのでカメラの向きに注意しててください

絶対に来期続投を阻止します

街宣やるらしいよ。
こりゃ楽しみだ。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:53:24 ID:kTn6REeP0
権藤はもうやらんのかな。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:54:51 ID:t+6XLT+r0
大矢が辞めるとやる大矢スレがなくなってしまうから寂しい。
146名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:54:54 ID:Oh69gIDZ0
つか権藤ってまだ生きてるの?
心臓悪いみたいな話だったけど
147名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:54:56 ID:I4ro+I+YO
>>141
阪神を引き受けたのはノムさんが作った土台がある程度は完成してたから?
148名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:54:59 ID:uwXM56h50
>>144
爺さんだからもう通用しないんじゃないかな、特に技術論とかは
149名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:56:17 ID:Th2bJReI0
来期に向けて、なんか明るい話題ないの?
150名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:56:49 ID:Oh69gIDZ0
>>147
もあるけど中日を永久追放されて就職先が無かった
ってのが正直なところ。
151名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:57:17 ID:K0zftMSCO
>>143
もう監督どうこうよりもフロント首脳陣を辞めさせるしかない気がするが…
152名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:08:01 ID:YR9aC0Y00
いままで監督変わっても駄目だったから大矢でいいよ
153名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:08:54 ID:5GeCc+aM0
まあ、責任取るべき奴はもっと他にいるんだろうが、ご苦労さんでした
154名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:10:00 ID:Oh69gIDZ0
そこで大ちゃんですよ
155名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:11:04 ID:7R4VNdaO0
>>150
当時阪神の監督をしてた野村が夫人の不祥事で阪神の監督を辞職した時、親交もあり丁度中日の監督を解任された星野
を阪神球団に推薦した。
阪神球団が招聘の交渉に入った時、中日新聞社の社長が星野を呼び「お前なんかが阪神を優勝させる事はできない」と
罵った。
この言葉でプライドを傷付けられた星野は中日と絶縁した。
賢者の選択って番組で本人が言ってた。
156名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:12:11 ID:fXCbScYB0
交流戦SB戦で
バッター小久保、大矢迷わず右の投手を出す

小久保は左投手より右投手を得意としており見事に撃沈

翌日
バッター小久保、大矢迷わず左投手の土肥を出す

小久保は土肥に滅法強く見事に撃沈

これには腹抱えて笑った
データという概念がないらしい
157名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:12:29 ID:PAzpy1E40
内川・村田・吉村が居るから気づかれにくいけど、得点もリーグ最下位
打率も長打率も悪くないのに・・・
158名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:14:43 ID:Oh69gIDZ0
>>157
そりゃあ1,2番がアレじゃなぁ(´・ω・`)
159名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:14:58 ID:9J9VwEkC0
まあ監督の交代がないのは不思議だが、コーチに関して言えば投手コーチ
の交替はいいとして打撃コーチはそんなに悪くないのでは。
160名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:16:10 ID:xYBT4JVEO
>>155
そういう話はうちに秘めて励めば良いものを公共の電波に乗せちゃうところがワシらしいw
安っぽい男だ。
161名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:19:43 ID:CdA9LelHO
経営会社にとって球団はデカイ広告塔、デメリットは勝ったら選手の給料を上げなきゃならない事。
よって勝たない監督は重宝される。
優勝請負人に任せたら本当に優勝しちゃって給料総額が倍になるなんてもってのほか。
162名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:21:00 ID:zR+E7YNWO
でも王ホークスみたいにある程度寛大に見守るべきじゃねえかな。
あそこも結果出るまで四五年かかったわけだし。
163名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:23:00 ID:Oh69gIDZ0
>>155

俺が中日ファンから聞いた話だと
「星野のタニマチのスキャンダルが発覚しそうになって、中日球団が星野を切ろうとしたら
 星野がブチ切れて、中日OB会を巻き込んだ大喧嘩になって
 結局OB会が除名処分して、星野は名古屋出入り禁止になった」
だけど・・・ 中日球団内の派閥抗争も絡んでたらしい。

まぁどっちでも、どうでもいいんだがw
164名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:27:54 ID:5d1zkPNTO
水島御大の呪いだな
165名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:34:19 ID:5GeCc+aM0
星野が切られた理由って金がらみだろ
166名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:40:47 ID:BOGvI6KTO
>>161
優勝争いして観客動員増加 売上アップという思考は
持ち合わせてないのか?

動員増えれば 広告も増えるし売上伸びるんだがな
167名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:44:00 ID:AVrYHFG/O
辞めるやつが違うだろw
168名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:47:53 ID:hoJMeBEIO
>>167
やる大矢は伝説の15連敗をするまでは辞めませんw
169名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:48:59 ID:6itmKZQmP
>>75
.328なんていい打者じゃないか
170名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:49:28 ID:9gFt6Jkn0
>>167
      _____ 
    /___,  , ‐-\
   / =⊂⊃=⊂⊃=\     ハイハイ 
 /   ⌒ ノ(、_, )ヽ⌒ \     
 |     .`|r┬-|       |      カエレ カエレ             
 \      `ー'´´  /     
.  /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒´l__   
  |  ,___゙___l ̄ ̄∪  |
  |           .| 三年契約| ))
.  |      (( |       | ピラピラ
171名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:12:04 ID:kSjoXtVE0
コーチ無しで監督のみで十分じゃないのか?
余ったお金でケン・グリフィーJrを獲得すれば、浜スタ満員にできるぞ。
172名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:17:29 ID:GdkW33Fk0
>>170
契約期間が終わっただの再契約しないとかじゃなく更迭なんだから
大矢と一緒で明夫も契約残ってるだろ
173名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:17:57 ID:2yQz8Q4kO
>>162
そりゃ楽天とか昔の西武だろ
174名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:21:34 ID:MNbSeX2b0
>>166
優勝による年俸増加、且つ簡単に下げられない状態、
優勝争いによる収益の増加を見比べると明らかにマイナス
君の感覚は街の商店街とかで最高級の食材と味を出せば
高くてもお客はついてくるとか言って大赤字のまま店閉めるタイプだね
175名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:26:28 ID:S6M8FSAx0
横浜って10年位前は強かったのになぁ
176名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:30:08 ID:lIbeHyMM0
身の丈経営で客増やしてからじゃないと金かけるだけじゃ駄目
177名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:30:44 ID:HIoX8oG40
モグラ
178名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:34:41 ID:MasUSS8+O
TBS停波まだー
179名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:39:24 ID:YEssnpms0
>>170
なんか得意気にAA貼ってるけど、
三年目は球団に選択権がある契約なんだぜ
180名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:41:06 ID:6itmKZQmP
まあ契約した以上切るならそれなりのお金が必要だなw
181名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:41:15 ID:pfqemozp0
貼ってるやつじゃなく大矢が得意気になってるのを揶揄してるんじゃないかと
182名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:42:44 ID:YTgxWjW60
マジレスすると高木豊監督で
このチームは若い選手が多いので歳が近い監督のほうが選手ものびのびしてやりやすいと思う
俺ならタクローをキャプテン兼コーチ補佐にする
投手コーチは遠藤一彦
ヘッド兼打撃コーチは駒田徳広

183名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:43:28 ID:0SkGlXREO
大矢一期目はすぐクビだったが
あれは理由は何だったの?
184名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:43:40 ID:YEssnpms0
>>182
知ってる名前を並べるだけなのはマジ勘弁して
185名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:45:01 ID:2FkY9zel0
>>144
フジ739のさらば、愛しきプロ野球って番組でまた監督やりたいなぁ・・・って言ってたよ
でもやっぱりお誘いがないんだろう 健康面もやっぱおじいちゃんって感じだし
186名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:46:20 ID:pecCKauu0
大矢に全部やらせろよ
187名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:46:49 ID:YdN3MRwI0
>>182
若い選手が多いチームで高木豊に監督させたら、いったい何人のケツが掘られることになるやら……。
188名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:47:50 ID:EE8WhKCBO
>>182
生え抜き監督、大ちゃん2世ですね
189名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:48:34 ID:Vm8xeT3MO
昔の大毎オリオンズみたく
監督大矢の上に総監督をおけばいい
総監督大矢でもいい。不調なら途中解任
190名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:48:44 ID:WSuB81O6O
監督 遠藤
ヘッド ポンセ
投手コーチ 川端
バッテリー 若菜
打撃コーチ 屋敷
守備コーチ 高木
走塁コーチ 加藤
これで カ ン ペ キ
191名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:52:34 ID:7ouL3ixZO
>>162,173
西武が強くなったのは、将来をみこしたドラフト戦略(裏金・囲い込み)
フロントの力
ダイエーが強くなったのは、西武のフロント引き抜いたから
FA補強もしなければ、将来性のないドラフトばかりやってる
横浜、楽天の様な球団は、誰が何十年監督しようが一生強くならない
192名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:53:41 ID:YTgxWjW60
>>187
チームに一体感を持たせるには最高のコミニュケーション
ヤクザにホモが多いのは(ry
193名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:56:31 ID:f/zfg2UQ0
>>190
走塁コーチの加藤って博一か?
もう死んじゃったじゃないか…。
194名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 15:02:32 ID:S/LUzlIs0
髭斉藤がいてこその大洋
195名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 15:07:43 ID:tUjuSFzc0
若くて有能なピッチングコーチは
いないのか?

明夫みたいな年寄りじゃ選手に伝わらない気がする
盛田はどうだ?わかりやすく『とにかく腕を振れ』と言ってくれるぞ
196名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 15:09:00 ID:PHjK9HEJ0
明夫のAA好きだったのに
197名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 15:10:53 ID:Iv/ejJyc0
明夫はプロ野球ニュースに帰ってくるんだな
198名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 15:15:08 ID:0SkGlXREO
佐々木か牛島は必須
199名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 15:22:21 ID:NW/GdlqiO
思い切ってワシに育てさせたらどうかな?名誉ばん回できるよ。
200名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 16:17:23 ID:WqSMjIA20
鈴木も拓朗もさよならでいいんじゃね?
佐伯も首にしろ
201名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 16:32:50 ID:brZNcdtL0
TBS解説者に鹿取がいる!
これを使わない手はないぞ。
202名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 16:34:18 ID:ha0MslEL0
>>201

それはぜひとも抑え投手として復帰してもらわんと
203名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 16:37:09 ID:OIRWulzX0
なんか川口・槇原のどっちかはきそうだ
204名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 16:41:50 ID:EiuAmMEc0
>>64
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~sanbay/bay_uta3.htm
マサが打つぞ ライトへホームラン マサが打つぞ レフトへホームラン

記憶だとマサが打つぞの前にわっしょいってかけ声が入ってる
205名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 17:49:51 ID:SNtWSNP40
>>120
二軍の武藤は今年でクビだよ。で来年は川村
206名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 17:58:59 ID:sFhX1SfO0
TBSが退団の間違いでは?
207名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:00:06 ID:zpGSSwqj0
後任選ぶよりチームごと身売りした方がいいって
208名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:10:55 ID:gWTz1j7L0
  藤川 寺原
月 2回
火 1回 2回
水 1回
木 1回

土 1回

月 2回


木    1回
金 0回
土 2回
日 2回
月    1回

209名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:22:57 ID:UtPWH+kz0
高橋雅は仕方ないな、シーズン中にも立て直せなくて神奈川新聞にも
叩かれてたしな。
210名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:37:33 ID:LTaIYkq30
>>183
無茶苦茶な投手起用で下位に低迷
      ↓
投手起用の権限を剥奪され、権藤に委譲される
      ↓
ヤクルトと優勝争いをする程に躍進
      ↓
大矢クビで権藤監督誕生
211名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:38:21 ID:i4PTl1qa0
   .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       r:彡ミヽ:;;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
        / ::/::ヽ、ヽ、 :::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     / ::/;;:  ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

明夫・・・
212名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:38:24 ID:kBXv7nq80
マサは3回もコーチ首になってる
まれな無能
213名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:41:19 ID:xffJejQdO
これって投手の実力がないだけの問題なのか?
214名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:46:09 ID:Z5XxOOGF0
弘田澄男ヘッド兼打撃 コーチ→田代 富雄ヘッド兼打撃 コーチ
斎藤明夫コーチ→遠藤和彦コーチ

215名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:47:10 ID:S7KHy0Z60
マサは、独立リーグでコーチでもやるのかな?
216名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:52:22 ID:8ecA0Zf60
ヘッドコーチ置かないってどういうことだよw
ようするに口出しされたくないんだろ
しねよ大矢
217名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:59:03 ID:SczqasV30
藤川藤川雨藤川
218名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 19:07:34 ID:vnOGMb040
なかむらなかむら
219名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 19:10:09 ID:mEy9/28JO
【内定】
監督兼投手コーチ 大矢明彦
220名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 19:11:22 ID:UOepQtVS0
高木は指導者としての才能が半端無いって、以前豊田が言ってた
ホンマかいな・・・
221名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 19:19:35 ID:P9cP03URO
>>216
いやそこはフロントの問題じゃね?
222名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 19:19:58 ID:euiTMR+L0
【内定】
1軍投手コーチ兼投手 鹿取義隆
1軍投手コーチ補佐兼投手 川口和久
同  槙原寛己          
223名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 19:24:10 ID:m8Ooj5Os0
斉藤と弘田出て行くんなら大矢も出て行けよ
224名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 19:41:56 ID:UtPWH+kz0
明夫は徹底的に走らせるからシーレのコーチの方があってる気がする
225名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:01:05 ID:lir3ok1r0
11 野茂 英雄
14 井川  慶
16 高津 臣吾
18 桑田 真澄
29 村田 兆治

この5人を獲得するんだ。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:53:56 ID:qvqU21wwO
権藤に恥かかされた過去を忘れられなかったか、大矢よ
自分が今どれだけ恥を晒しているのか分かってないところが恐れ入る
227名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:57:19 ID:nPcx1kv20
>>79-81
横浜ファンには悪いがやる大矢と明夫のAAは和むな。来年はあまり見られなくなるのかな。
228名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:00:45 ID:HEJyG+zE0
古葉のときは、球場に足しげくはこんで、彼に面と向かってなじりきりました、
にらみ合ったこともなんどかあります。
とくに、神宮球場ははひきあげるときに、網ごしに声を投げかけられますので、
執拗にやりました。
森のときは、球場内に入れるようになっていましたので、
直接会ったなら殴りかかってしまうかもしれないため、
いっさい会わずに、陰で、人がうごいていけるようにいろいろな手をうちました。
ともかく、選手たちをあまりにひどく扱う仕方には許しがたいものがあったからです。

http://hospitality.jugem.jp/?month=200809
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%93%B2%E5%A3%AB



こんな外部のろくでなしヤクザみたいなのが動いて監督降ろしやってる球団w
229名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:02:05 ID:HEJyG+zE0
プロ野球においては野村克也や森祗晶の野球監督としての能力は認めてもそ
れはアマチュア野球の監督であってプロ(山本の言葉で言う所の「観客のこ
とを考えて」と言う意味でのプロ。うまい下手ではない。)の監督には値し
ないとみなしている。(山本の言葉で言うと、アマ・プロの境界線は、うま
い下手、それで生活するしない、金銭的な問題が大きく発生する、などの問
題ではなく、エンターテイメント性の有無(観客が存在するか、しないか)
である。なので、一面的な批判だともいえる)

このため、2000年秋に横浜が森を監督に招聘したときには「月刊ベイスター
ズ」誌上で森招聘反対論を唱えたために球団オーナーが自ら山本の説得にあ
たることとなった。だが、山本の危惧どおり横浜の球団風土に無関心な森の
手法は球団の弱体化と観客動員の減少を招き、2年後に山本が再度同誌上で
森退陣勧告を書いた後を追うかのように同監督の休養が決まった。だが、
山本が期待した後任の生え抜き監督である山下大輔によるチームの再建が
失敗に終わった事から、山本の主張に対する一般の横浜ファンの評価は分
かれるところである。

230名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:12:13 ID:yT2CSVYzO
古参ファンが涙目になる展開はまだ終わらないだろうな
大洋時代からのファンだったじいちゃんが開幕前に亡くなったんだが、じいちゃんの墓前では個人タイトルだけ報告するわ
大矢留任、川村引退、タカノリタクロー戦力外などなどは秘密にしておこう
231名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:14:39 ID:CkYca0gJ0
これは来期終了時にもっと恐ろしいリストラをするための布石じゃないのか?
232名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:22:06 ID:WcV1Y1ZG0
※バカは芸スポで自分のどうしようもないじじいの話
233名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:27:44 ID:J8YORNteO
弘田は残していいと思うんだがな。打線は好調だし。
弘田監督が見たかった。若松監督的な意味で。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:36:02 ID:uLFH4o5M0
Pコーチは野村一人で。
235名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:42:15 ID:oe570RR70
欠端、大門、有働はセットだ
236名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:45:27 ID:sNQZ8UJhO
>>233
クリーンナップ以外は2割5分が関の山のカス打線ですが何か?
237名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:56:40 ID:ANrOPf5M0 BE:275203837-2BP(117)
明夫(´;ω;`)かわいそうです
238名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:51:52 ID:9RkBFTbx0
>>222
きょう、川口・・・・競艇の番組の司会やってたぞ・・・
239名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:53:12 ID:zT51a6x10
青山とうとうクビかよ!
240名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:38:05 ID:3OkCGSTr0
こけしバットの人は今何してんの?
241名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 08:53:18 ID:PN6cXsUTO
だ〜か〜ら〜、大矢から投手運用権限を剥奪しないと来年も変わらんって。97年は権藤がいなきゃ5位で終わってた。
242名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:05:53 ID:E6ylywIY0
>>228
そうだな・・・山本哲士をベイスターズから引き離すことが
チーム再建の第一歩だな。

はっきりいって、この人はやりすぎ。
243名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:24:40 ID:hYAo/nwc0
♪行くぞ斉藤 使命を享けて
我が大洋の 勝利を担う
244名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:29:22 ID:hYAo/nwc0
投手コーチ
平松政次かサイダー茶漬け大好きな糖尿病のかっぱさんこと新浦希望
245名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:41:58 ID:+wSDuYuCO
>>240
こけしバットで天秤打法の?
黒い霧事件で捕まってもうとっくに亡くなった。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:47:50 ID:eFHnoF3IO
大矢は逸材
247名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:48:04 ID:oWT3OsRHO
>>245
山崎賢一の事じゃない?
当時のダイエーに移籍して引退したあとはダイエーのスカウトやってたはず。
今はわからないけど。
248名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:02:15 ID:RKupPtG/0
>>199
いや、そもそも金使いまくれる環境でシーズン通しての指揮させるってだけならあいつ有能なんだし。
絶望的に短期決戦向かないだけでさ
249名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:04:20 ID:GEQondj70
さあ行こうぜカキンとチャンスは任せた
GOGOGO GOGOGO GO LET'S GO
かっとばせよ マサ
250名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:08:45 ID:K1UetbKjO
来年監督ポンセ!
251名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:15:45 ID:WT46m0uf0
監督:大矢 ヘッドコーチ:置かない

横浜\(^o^)/オワタ
252名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:22:27 ID:ExQduMZgO
>>210
今も相変わらず理解出来ない投手起用だしなぁ……
253名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:35:06 ID:TcKbku7v0
そこで大ちゃんですよ
254優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/10/09(木) 13:34:23 ID:KY9pDRGR0
杉村コーチは残るんだな?
じゃあ内川は来年も大丈夫だな。
255名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:38:29 ID:DVMC+fcIO
大野招集か
256名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:41:04 ID:e9zF8QNk0
影のヘッドコーチは陽子
257名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:52:06 ID:CkZvMReL0
大矢は厚顔無恥だな
来期の契約分のカネ欲しさにみっともない奴だ
258名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:54:20 ID:4sViHAod0
弱いのは中日 巨人に選手取られてるからなのに
フロントはアホだな
一生最下位やってろ
259名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:59:13 ID:J/aBZ58r0
な、なんで桑田の名前が上がるの?
そう簡単に巨人以外のユニフォームを着るとは思えない
260名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:00:50 ID:o2NjHfXg0
もうベイごと日産に売っちゃえよ
261名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:03:34 ID:SV5dTJ8wO
>>259
別にいいじゃん
プロへ入る前は阪神ファンだったんだし
262名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:18:49 ID:Q57w2P9t0
無理に勝ちに行く必要性がないのは事実だしな
263名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:28:38 ID:zxuRBNym0
>>259
馬鹿が勝手に名前を挙げてるだけだろw
264名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:35:38 ID:g/jGsOgLO
>>256
陽子と反陽子が衝突して、横浜ベイスターズ対消滅
265名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:38:20 ID:nSdLpcEG0
来季はレイズを見習って
横浜ターズに改名して再出発します
266名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:45:11 ID:tDxtq4Kx0
>>265
凄く馬鹿そうなので勘弁してくれ(´・ω・`)
267名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:21:33 ID:w3eMCPE70
じゃあ、横浜ズで(´-ω-`)
268名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:00:39 ID:QI5A/RoT0
川崎に移転しろ
269名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:47:29 ID:Hvtr2+WW0
>>242
清原亀田マサト大好き人間の山本
八百長とドーピング礼賛してるから突っ込んだら削除、あわてて訂正しやがったww

270名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:53:17 ID:ioBgL2bGO
>>260
横浜Bマリノスに改名ですね
271名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:01:27 ID:qlzSzSKp0
亀田親子内藤魔裟人みの佐々木清原関口椿姫
阿部鈴木啓太長谷部細貝尾方佐藤敦之梅木油谷
この中からでいいじゃん
TBSはやる気ないから
272名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:18:52 ID:2R0DHirG0
大矢「今度はヘッドコーチ無しにしたし、来年一年また安泰でいられるな」
こうとしか思えん
273名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:29:12 ID:lEQepZaS0
コーチ等を更送させる前に監督をクビにさせない横浜のフロントは馬鹿か?
不良勝星(回収困難な勝星)の責任を監督自らとらないのが理解できない。
横浜ファンは球団に対して真剣にそして慎重に抗議運動をするべきではないのか?
プロ野球自体をバラエティにしてしまった読売及びNPBにも責任はある。
田澤の問題よりまず日本のプロ野球の将来を考えるべきだ。
大矢さん、日本のプロ野球の将来のためにも潔く辞任したまえ。

274名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:31:15 ID:FuhKweWv0
また来年のプロ野球ニュースから斉藤の結果論解説聞かされるのかよ・・・
275名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 23:31:45 ID:l//WBl2W0
監督のなり手がないなんてことないだろ?
監督は年俸高いし、みんな喜んでなりたがるんじゃない?
276名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:07:57 ID:UCRazcuy0
横浜の監督は・・
277名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:13:09 ID:3/vG9OiE0
弘田はもったいないなぁ・・・監督やらせたい人物。
278名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:44:34 ID:ExUkJwJi0
先発遠藤、リリーフヒゲの斉藤、スーパーカートリオ、オバQ
万年Bクラスの大洋ホエールズはこのイメージだなあ。。。
279名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:47:27 ID:1m0jbfl90
尚典は素直に引退してコーチにしてもらえっていっているけど、今の横浜でコーチになっても、
1年で引責辞任ものだろw
はっきりいってそんな罰ゲームだれがやるんだよw

そんなんだったら、普通に他球団で経験つんでよその球団の幹部か、解説者目指すだろw
280名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:49:51 ID:1m0jbfl90
弘田はもともと大矢の懐刀だったはずだが、球団がやめさせたというよりはそれとも
弘田が横浜の今の空気にたえられずにやめたんじゃね。
大矢はもうどう考えてもこの先野球で飯くえんだろ
ついていってもしょうがないと見切りつけられたんだろ。
281名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:50:10 ID:zRiiA3+S0
ここは、シピン監督しかないだろ
282名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:51:54 ID:nc86EOmc0
本拠地最終戦で電撃辞任

ってのを期待してるんだけど、甘いか
283名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:51:54 ID:1m0jbfl90
>>275
横浜は3年で監督の首を切ることばかりしてきたからな。
牛島の時も碌なサポート(戦力増強せずに、牛島が嫌気さして辞任を申し出たぐらい。
フロントはいつもチームの不振を現場におしつけるってね。
なるべくしてなったんだよ今の状態は。
284名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:52:34 ID:IMzeGYhu0
明夫は馬鹿だけど明夫だけで辞めるなんておかしい
大矢と明夫の馬鹿コンビがいっしょに消えるべき
285名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:52:35 ID:aFL2qyN8O
ポンセ監督
286名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:54:35 ID:8LXKQK6J0
木下優樹菜のオヤジ辞めちまうのか
287名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:55:29 ID:1m0jbfl90
そもそも、尚典も他球団に出たい、幹部になりたくないつうのはTBSのやる気のなさを感じてもいるんだろ。
このチームで幹部になっても、まともに選手増強してくれないもの。
やってもせいぜい3年で首。10年以上ずっとその繰り返しだから横浜で首脳陣になっても先が無いと
考えてそう。 
普通に人の子だったらさーこんな惨めなチーム状態で現役の最後おえたくなんかねえよw
288名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:56:15 ID:Gikq83eaO
最下位低迷の成績が原因でコーチ一掃するのに
なんで監督だけは居座れるの?
そんなにフロントに信頼されているの?
そんなにファンに好かれているの?
そんなに横浜にとって大切な人間なの?
289名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:58:18 ID:1m0jbfl90
>>273
契約がまだ残っているとか、なり手がなかなか見つからないんだろ。
大矢の次はまた権藤でも読んできたらいいよ。
290名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 01:01:16 ID:fGKJcTMM0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   =⊂⊃=⊂⊃
. |     (__人__)   
  |     ||||||||||    皆にもう会えなくなるな。寂しいだろjk
.  |         }      
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、
291名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 01:04:33 ID:y3s/CokV0
>>80-81

ひでぇww
292名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 01:05:25 ID:UGO87io40
打撃コーチ、ミヤーン。
293名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 01:11:25 ID:x6RY5cAO0
暗黒継続かw
294名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 01:17:31 ID:ZY18taUlO
ミヤーンならパチョレックも。

あ、田代はどうしてるんだろ。
将棋の駒みたいな角張った顔なんだよねw。
295名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 01:39:13 ID:F3k74JrB0
なぁ、山下監督はもうないの?
あの監督好きだったんだけど
296名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:28:28 ID:bB9AiWsr0
ここ最近やった監督で円満退団だったのは大ちゃんだけだったな。
297名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:45:51 ID:ApYv3mUp0
>>294
田代の首は「将棋の駒みたい」じゃなく「将棋の駒」そのもの。
胴体はマトリューシカ人形。首と接着剤でくっついてる。

もし知能のある生命体ならもうちょっと二軍がなんとかなってる。

298名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:06:11 ID:DvOLL0/5O
>>288
大矢「辞表出したのに辞められない件」
299名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:14:39 ID:/Cvw9e/u0
やめる気が無いけど進退伺いって話もたまにあるけどね。
まあ、後任がいないとかで不受理だと完璧に気持ちが切れた状態で次のシーズン指揮されるのでたまったもんじゃないが。
例を挙げると広島・ピーコ二期目最終年。傍目からも気持ち切れてるのがミエミエで哀れだった。
300名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:27:32 ID:aYVEVvZY0
>>297
田代二軍監督は大矢の200倍マシな件について
301名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:58:01 ID:9yyqEsnN0
外部招聘
一軍投手総合コーチ 尾花高夫
一軍守備走塁コーチ 水上善雄 
302名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:10:43 ID:AI8Xoa8S0
TBSはベイスターズの価値を下げてどっかに売り払おうってのか?
安くしないと買い手がつかなそうだしな
303名無しさん@恐縮です
わしがやる