【野球】「世界の王」がユニホームを脱ぐ…王さん50年ありがとう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1d('-'*) ◆MaMa/Q9356 @ママのφ ★
『 勝てなかったけど…王さん50年ありがとう 』

今季限りで退任するソフトバンクの王貞治監督(68)が7日の楽天戦で最後の指揮を執った。
監督通算2507試合目は延長12回の末に敗れ、12年ぶり2度目の最下位となったが、試合後、
楽天・野村監督から花束を贈られると万雷の拍手がわき起こった。現役時代は通算868本塁打の
世界記録を樹立。監督でも2度の日本一を経験し、06年には初代WBC指揮官として世界一に
輝いた「世界の王」がユニホームを脱ぐ。ファンを魅了し続けたON時代も終わりを迎えた。

どういう顔をしたらいいのか分からない。そんな表情だった。別れを惜しむ涙雨か。勢いを増す雨の中、
王監督は帽子を取って敵地のスタンドに手を振った。野村監督、そして斉藤から花束を手渡され
ベンチ前では全選手と握手。割れんばかりの「王コール」の中、最後は深々と一礼してグラウンドを
去った。涙も、笑顔もない。満面の笑みでお礼を言いたくても悔しさがそれを邪魔する。世界の王は、
最後の最後まで勝負にこだわり続けた。

「勝てなかったことが悔しいね。試合そのものには悔いが残るよ。今年を、後半戦を象徴するような
試合だった。勝負師としては、最後を勝利で飾れず残念だよ」

サヨナラ負けで96年以来の最下位が決定。直後の会見でも硬い表情を崩さなかった。栄光の
背番号1を背負い、選手として2831試合。引退後は巨人での3年間の助監督と合わせ、
2897試合目のユニホーム姿。「最後の最後まで、野球好きの僕にふさわしいね。(延長)12回まで
やれたんで」。そう話してようやく顔をほころばせた。

試合前から、球場はお別れムード一色。指揮官は関係者へのあいさつ、記念写真の撮影に追われた。
「でも、僕はあまり感傷に浸ることはない。人のことはすごく興奮したりするけど、自分のことはね」。
だからあえて強調した。「最後とか全然そういう気持ちはなかった」。勝負は勝負。ラストゲームの
感傷ムードを、サヨナラ負けの言い訳にはしない。50年間を球界で過ごしてきた男の意地だった。

>>2-5あたりへ続く

スポーツニッポン 2008年10月8日
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/08/01.html
2名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:24:13 ID:FOgq5UgX0
>>2(笑)
3d('-'*) ◆MaMa/Q9356 @ママのφ ★:2008/10/08(水) 09:24:35 ID:???0
>>1の続き

太くて長く、世界中のどの選手よりも充実した野球人生だった。59年2月。18歳の青年は早実の
卒業試験を終えて、2泊3日の夜行列車で巨人のキャンプ地・宮崎入りした。「ダメならラーメン屋を
継げばいい」。そんな気持ちで入った世界で868本塁打の金字塔を打ち立てた。巨人の監督時代には
苦悩と解任劇に見舞われ、ダイエーに請われた後も当初は低迷。しかし、99年の日本一、00年の
ON対決と、どん底から再びはい上がる。06年WBCでついに世界の頂点。気がつけば50年の
歳月が流れていた。

95年。福岡の地が野球人生を根本から変えた。チームは万年Bクラス。96年にはファンから
生卵をぶつけられたこともあった。加えて脱税事件にスパイ疑惑…。日本一になった99年以降も
球団身売り、胃がん手術と、苦しいことの方が多かったかもしれない。しかし、温かい人々との
触れ合いに安らぎを与えられた。行きつけの中華料理店は中国人一家が営む。「最初、
だんなさんは(日本語が)たどたどしかったね。今は逆に子供が中国語を覚えなくて大変らしいよ」。
自らの幼少の境遇に重ね、目を細める。今後も福岡に居を構えるのはそんな“家族”の存在も
あるからだ。

「ユニホームを脱いだら世界一周の船旅でもしよう」と約束した恭子夫人(享年57)はもういない。
01年12月11日、自らも苦しめられた胃がんで死去。墓前を訪れるたびに亡き夫人に誓っていた。
「自分が精いっぱい生きていくことで、心配を掛けたくない」。ユニホームを脱いでもその姿勢は
変わらない。「ラスベガスでエルトン・ジョンのコンサートを聴きたいね」「足が思うように
動かなくなったけど、ゴルフは続けたい」。入会を済ませているが、1度も通えていない書道教室へも
行ってみたい。「背筋がぴんと伸びていいんだ。喜怒哀楽の激しい世界がなくなると衰えるのも
早くなるからね」。ユニホームを脱いで歩む第二の人生。真っ白な半紙に、その道筋を
書き記すつもりでいる。

>>3-10あたりへ続く
4d('-'*) ◆MaMa/Q9356 @ママのφ ★:2008/10/08(水) 09:25:18 ID:???0

>>3の続き

試合後、宿舎でのミーティングでは「本当に世話になった。厳しくもしたりしたけど、君たちが
高いレベルの選手になってほしいから。ぜひプライドを高く持った選手を目指してほしい」と訴えた。
厳しさ。その姿勢は最終戦でも示した。「生きている限り、野球界によりいい形で(力を貸して)
ファンの皆さんに愛されるようにね。それにアメリカとの差もどんどん埋められるよう、自分の力が
役に立ってくれれば」。日本プロ野球が誇る不世出の存在。ついに別れの時がやってきた。
スタンドから、そして全国から大合唱が聞こえてくる。「王さん、本当にありがとう」――。
5名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:25:23 ID:Zb5MoCvd0
選手は切腹だな
6名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:25:57 ID:YD6winZN0
王さん本人は素晴らしいのに娘が・・・・・・・・・・・・・
7名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:27:30 ID:UNiEsZGn0
オッー!
8名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:34:59 ID:qgSheERp0
楽天空気嫁禁止
9名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:37:43 ID:49kVEhPh0
世界の王に恥をかかせた選手は死ね
10名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:38:05 ID:MwTOXO0M0
下手に半端な成績だと王さん未練残したかもな。サヨナラでさよなら
11名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:38:27 ID:tO1Idvpx0
ほんとにホークスの選手は何をやってるの?杉内以外。
12名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:39:28 ID:jwqdnais0
ちっぽけな世界だな・・
13名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:39:38 ID:jKGcewm00
よく世間ではONとひとくくりにするが、長嶋とは弱冠世代の違う俺にとっては王こそがヒーローだった。
ビッグ1がいなくなった時も悲しかったが、今度は世界の王も球界からいなくなってしまうんだな。

今度のWBCで指揮を執ってくれんかのぉ・・・

ともあれ、50年間お疲れ様でした。
ゆっくりと養生して、また球界に復活してくだされ。
14名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:41:50 ID:G7ou1/CeO
王さん ありがとう
15名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:42:23 ID:ND+EGIIp0
【野球/SB】王監督がダイエー時代に生卵投げつけたファンがブログで涙の謝罪★2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/

16名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:42:51 ID:GVu2lwOG0
最終戦で最下位、永久欠番とか
何だかちょっと取り上げられかたが異常な気がするんだが
そうとうお体が悪いのかと勘ぐってしまう
お疲れ様でしたに異論はありません
17名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:43:09 ID:dCnxO/Jv0
さて、たくさんの彼女とデートしまくれるな
18名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:44:04 ID:JZyPGTdk0
テレビ見ながら泣けた。

王さんが最後というのがもちろんその理由だが、
野手どもの情けなさ、最後がホームじゃないのもあって、
偉大な人のラストゲームにしては寂しかった。
19名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:46:53 ID:OlBZCfhP0
今年の2チームを象徴するような試合だったね
20名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:48:04 ID:lxy9IZlR0
松中や小久保・・・
絶大な師弟、信頼関係とか言いながらチームも負けるし、こいつらも最後の試合ですらうてない。
実際は思ってるより薄っぺらかったんじゃね?
なんだかんだで調子悪くても、こう言うときは打つものだよ。
21名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:50:11 ID:zneMkz74O
ナボナはお菓子のホームラン王です
22名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:50:41 ID:EcvCliwq0
世界のw
23名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:51:19 ID:nNepIlNC0
楽天は空気を読んだのに
松中が空気を読めなかった。
24名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:52:14 ID:zneMkz74O
>>6
性教育と称して娘の前で全裸になったことがあるのは王じゃなかったっけ?
25名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:52:28 ID:4eDcMpbc0
ありがとう
26名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:52:30 ID:xoiTO41YO
ソフトバンクの選手はみんな死んで良いよ。ホント最低な連中だな。
27名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:52:53 ID:0qtnZ1UV0
50年は凄いな

ご苦労様でした
28名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:54:47 ID:mmr44Ut00
最後の試合で王さんに恩返しさえできない
選手に怒りを感じた。最低の試合だった。
29名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:55:55 ID:WBOAJZ9T0
記録更新は許しませんw
30名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:56:11 ID:N4daI2eK0
スレタイが感慨深いな
今じゃ「世界の」なんて使うとバカにされる野球の話で
普通に代名詞として世界のとついてた最初で最後の人が引退なわけだな
昭和とネットのなかった時代は遠くになりにけり
31名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:57:00 ID:YyHdYa9I0
国民栄誉賞までもらっちゃった在日マンセー野球の代表みたいなもんでしょ?
さっさと消えて欲しい
32名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:57:48 ID:2xpgTj1Y0
ボールボール白〜いボール
33名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 09:58:08 ID:X7FQXVVGO
ブッチはどうする
34名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:02:08 ID:hpqt1srmO
王さんもソフトバンクも星野の被害者だよ。
本当に気の毒としかいいようがない。

星野が癌に冒されれば良かったんだ
35名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:03:16 ID:tO1Idvpx0
>>34
まぁ一般には星野さんは野球のガンと呼ばれてるけどね
36名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:11:52 ID:iVB2pxlo0
嫌な奴が飯食ってるぞ
37名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:14:58 ID:UwngwNWWO
絶対に打たねばならない場面で
ど真ん中をゲッツーにする三冠王がいるらしい
38名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:16:47 ID:dn6I8tX30
松中は王監督の言う四番の凡打の意味が解ったら復活するかもね。
39名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:17:09 ID:ZpCIM8F/0
パンツを脱いでも世界一
40名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:17:58 ID:6x6QDiSeO
>>31
俺はお前がこの世から消えて欲しい
41名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:18:11 ID:b1rGxxv80
松中....
42名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:18:16 ID:6Ezf8BzpO
当時は北中米と日本だけの王な
43名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:18:43 ID:5Og+Fzv9O
>>31
これは恥ずかしいw
44名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:26:05 ID:mftKl8u0O
>>37
しかもその投手が投球数1で勝ち投手www
45名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:27:20 ID:Cov0v6fj0
貫禄のゲッツー
46名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:32:40 ID:QeVNmUTmO
世界?
47名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:32:49 ID:zRw8c+G20
この人だけは、ダブルプレーのとき、1塁にちんたら走っていっても許せた
落ち合いがやると、なんかムカついたのに
48名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:33:59 ID:2BvdfnTkO
>31
君の存在そのもの全てが消えて欲しい
日本の恥だ
49名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:34:08 ID:ukmlLpag0
王さんほどファンを第一に考える監督いないよね
たまには自分だけの事を考えてもいいのに
50名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:34:27 ID:ExoPqBXt0
小久保と松中のヘタレぶりに
素で引いたわ
51名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:35:05 ID:jXr6SJhE0
松中、正直ひくわ。この日くらいやる気出せや
52名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:35:54 ID:eeOPp3kiO
新垣の暴投…
53名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:37:19 ID:UajzwKBUO
>>47 かえって全力疾走とかスライディングが似合わない人だったな
54名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:37:49 ID:KHQ1aLKiO
所詮在日中国人だから
55名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:40:25 ID:/edSNe6cO
イチローしかり、世界のって言うな
野球なんて五ヶ国くらいしかしてねーじゃねーか
56名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:40:27 ID:MmfVi5RE0
>49
自分の記録のためにバース、ローズ、カブレラを敬遠した件

若菜がやったとか無しな、王の立場なら止められた、そのための監督であって
若菜が独断でやって、かつ王が止められる権限がないなら、それはそれで問題だ
57名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:42:49 ID:dn6I8tX30
>>53 イチローがHRのイメージしかないっていうと、二塁打王も獲った事があるんだぞ(笑)
って言う人だから、走ってはいたんだと思うよ。ホームスチールも3つか4つあったし。
58名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:43:04 ID:ukmlLpag0
>>56
何に腹を立ててる?
王さんが取り上げられるのがそんなに悔しいの?
59名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:44:35 ID:dn6I8tX30
>>56 ローズ・カブレラには勝負したのに甘いストライク投げてないと敬遠になる不思議。
ウソも言い続けると真実になるとでも思っているのかなあ。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:45:55 ID:5WosPTKWO
最後の試合に負けたってのはいいな。これで一つ伝説が増えた。
61名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:49:57 ID:eE/dQUowO
最下位になってもなんのペナルティーもない野球は甘すぎる
62名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:50:23 ID:UajzwKBUO
>>59

王が現役の時は、空振りしようがど真ん中だろうが、ボールと言ってもらってたから同じこと
63名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:51:38 ID:USjuTZuw0
昨日のニュースステーションは王さんが死んだのかと間違うくらい良く出来てた
64名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:52:50 ID:zMv6MsCbO
清原の引退試合にHRを打ったローズ
王さんの引退試合にゲッツーの松中・・・
格が違う
65名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:53:34 ID:2kOMporY0
>>56

http://bis.npb.or.jp/history/ltb_ibb.html

故意四球 【通算記録】
1 王 貞治 427
----200近い差------
2 張本 勲 228
3 長嶋 茂雄 205
4 野村 克也 189
5 門田 博光 182
66名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:59:03 ID:ZSumzalq0
>>64
ローズはさすがだな
だが清原引退試合が野村楽天だったら確実に清原に全打席オール直球勝負はなかったと思うぞw
ピンチで回るなら変化球は投げるだろうしwもし全球直球をやるなら最初か最後の打席ぐらいだろw
昨日の試合終盤に王監督の最後の試合だからと途中から試合に出ていた川崎敬遠はワロタw
67名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:13:58 ID:BhOFwufU0
清原の引退試合は
八百長で負けだが
今回はガチだったな
68名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:27:44 ID:U+sVv2stO
太平洋とかクラウンとのオープン戦で平和台に見にいったなぁ。打ってたなぁ。
69名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:30:50 ID:6x6QDiSeO
>>62
ゆとり?
際どい球はボール判定あったが真ん中をボールはない
70名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:30:53 ID:rrtWAquMO
ごめん王さん。
「やる気がないならやめちまえ」の時俺スタンドに居たよ。
71名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:33:18 ID:TqAy9FFu0
ノーベル賞受賞>>>>>>>>>>>>ほーむらん王(笑)
72名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:33:54 ID:3k7ruh4M0
756号の頃小学生だった
俺のなかで仮面ライダーやウルトラマンと同列の唯一の実在のヒーローだったよ
長い間ごくろうさまでした
73名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:33:56 ID:mftKl8u0O
>>67
ガチぢゃねーよwww
ど真ん中140キロストレートをゲッツーだぞwww
74名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:35:18 ID:IlV1Ftlr0
松中wwwwwwwwww
最後の最後まで勝負弱かった。集大成を見た。
王さんお疲れさまでした。ゆっくり休んでください。(´・ω・`)
75名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:35:50 ID:5tjCj00+0
元祖圧縮バット
76名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:38:47 ID:mftKl8u0O
77名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:47:44 ID:uD1ceaoHO
王さん、ごめんなさい。
25年前に王さんから頂いた貴重なサインボール
当時は価値が分からなくて
友達とキャッチボールに使って
真っ黒にしてしまいました。
サインは真っ黒でもう判別出来なくなってます。
本当にごめんなさい。
そして本当にお疲れさまでした。
78名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:47:57 ID:Nz/g6EXPO
焼き豚 やきうを取り巻く環境は嫌気がさすが、


王さんお疲れさまでした!
79名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:49:36 ID:U0aJnWxmO
王ボールとは
説明しよう(笑)王ボールとは際どいコースを王が見送ると審判がボールと判定したことから、そう呼ばれるようになった。あの王が自信をもって見送ったのだ、ボールに違いない。球審はそう判断し、ボールとコールしたという(笑)
80名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:52:02 ID:k1HqnuEo0
>>67
12回表、松中の打席は八百長だよ。
野村が王に華持たせるためPにストレートをど真ん中に投げさせた。
もしホークスに点が入ったら、次の打者に対し楽天今期限りの小倉投げさせて〆の予定だった。
それを打ち損じてゲッツーした松中ハゲ。
王の最後の試合の勝ちを逃がし、小倉引退セレモニーも消し去った松中ハゲ。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:52:31 ID:CeBU+ZyJ0
WBCで王さんが胴上げされたとき、日本プロ野球のエンドタイトルが流れたような気がした
82名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:55:21 ID:LfvgV6aAO
世界の王とか言われてるけど海外では「日本のホームラン王」としかおもわれてない

それにジャンパイア全盛期の選手だからストライクゾーンも異様に狭かったしバットの件もあるし全然たいしたことないだろ

まあそこら辺の選手とは違うだろうけども
83名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:59:21 ID:Ck54NcX90
お疲れさん!
84名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:05:24 ID:dn6I8tX30
>>62 ウソは人間をこうも醜くするものなのか・・気をつけよう。
85名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:42:07 ID:XZAEmRPQ0
>>79
その一方死球も山ほど当てられたという(通算8位)
敬遠と四球は落合より1000も多くダントツの一位

端から勝負避けられてる中でヒットもHRも図抜けてる王は正に怪物

86名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:47:22 ID:6x6QDiSeO
>>85
満塁で敬遠
サヨナラのランナーになるのに敬遠
この先こんな打者は見れないと思う
87名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:48:25 ID:li6Vprd20
イチローは駆けつけなかったの?
清原みたいなチンピラには会いに行ったのに?
88名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:48:38 ID:dn6I8tX30
>>85 死球は避けられないほうが悪いって人だからね。刀も切られなきゃなんてことない、
見切ってよければいいだって。選球眼には自信があったって言ってる。
89名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:49:22 ID:nnURZclsO
なんていやらしい
90名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:51:37 ID:qyJpTb3vO
松中もありがとうございました
91名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:52:11 ID:UajzwKBUO
>>84 当時の野球見てなかったやつは黙ってろ
92名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:53:52 ID:UnFKU6YW0
バース、ローズ、カブレラ、、、

ブサヨクがよく担ぎ出す名前だなw
93名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:54:14 ID:IP/wl2+30
>82
存在が知られてるだけすげーじゃん
94名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:54:32 ID:6x6QDiSeO
死球を受けても怒らず淡々と一塁に行ったよな…
756号以後は観客の相手投手への罵倒は凄かったけど
95名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:55:56 ID:dn6I8tX30
>>89 http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/
↑お望みの画像をどうぞ。しかもレス番89なんて縁起いいね。
96名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:55:57 ID:XRN6XG4D0
王は監督になってから丸くなったんだろうけど現役のときは傲慢なところもあったと聞くし
アンチはその時になんかされたんだろ
97名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:58:14 ID:oJ7AcvoXO
昨日のベンチに座って談笑しているノムさんと王さんを見て、
サイモン&ガーファンクルのOLD FRIENDって曲が俺の脳内で流れていた
98名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:58:24 ID:dn6I8tX30
>>96 誰よりもサインしていて傲慢か・・・ウソの蔓延る世の中っていやだねー。
99名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 12:58:47 ID:6x6QDiSeO
>>91
当時はセンターカメラがないから余程外れた球以外は認識出来ないぞ
高低以外はベンチからもわからないと言ってた
100名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:00:06 ID:q8E+FrVr0
世界の王w
101名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:00:19 ID:MaPTQkgNO
ところで娘さんと医者との縁談の件ですが
102名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:02:42 ID:PP2xsRpo0
なんで王さんは世界のホームラン王って言われるの?
日本のホームラン王だよな?
103名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:04:28 ID:uE0o1TQF0
ホークスの監督は短期留学みたいなモノで、そのうち巨人の監督に再任されるだろうと
思っていたけど、結局、巨人には戻らないままユニフォームを脱ぐことになっちゃったな。

あぶさんはユニフォーム脱ぐのかな?
104名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:05:57 ID:fOhZXxaVO
O、N、時代から王さんの事ずっと応援してきました、本当にお疲れ様でした。
105名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:06:01 ID:WDZ1Ze2J0
>>96
若い頃は夜遊びもするし大口も叩くし怠け者だったというからね
江川事件のときも、幼い正義感から江川の悪口を言ったりもしたというし
本人がいうように、もともと人格者ってタイプの人じゃないんだと思う

ただ今は、どこから見ても玲瓏たる人格者だよな
年月を重ねて熟成していった様が素晴らしい
106名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:06:07 ID:XX8kyNAWO
ホントに生真面目で実直な人だよな
107名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:06:14 ID:XRN6XG4D0
>>98
サインしてるとかじゃなくて夜の私生活のこととかでしょ

108名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:07:14 ID:dn6I8tX30
>>103 チャキチャキの江戸っ子・下町っ子の王貞治があんな辞めさせられ方した読売に
戻るなんて考える方に無理があると思うんだけどなあ。
109名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:10:19 ID:dn6I8tX30
>>107 大酒飲みくらいしか聞いた事ないよ。あとスピード狂かな。
110名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:11:45 ID:YA6gV4cEO
長い間お疲れさまですた。
プロ野球の歴史で色々なオリジナル打法を完成させた人がいた。が、王さんのフラミンゴ打法は誰も真似してもできなかった。
難しすぎるし、フォームを固めるのに異常なまでの練習量が必要だったろうしね。
イチローの移動軸なんて比じゃないくらい個性的で
格好良くて美しかった。
今の球種豊富な時代じゃもう見られないだろうな。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:24:16 ID:mftKl8u0O
1000で松中も引退
112名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:25:25 ID:dn6I8tX30
>>111 松中ファン発見
113名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 13:25:30 ID:MasUSS8+O
世界の玉
114名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 15:19:28 ID:QQrMHRjl0
http://ca.c.yimg.jp/news/20081008105308/img.news.yahoo.co.jp/images/20081008/jijp/20081008-00000007-jijp-spo-view-000.jpg


画像・・わろたw
ベッドも写ってるし、素人物臭いフラッシュもなんだよこれw
115名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 16:54:13 ID:1jVpSe2X0
ビリの無能監督
116名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 17:36:02 ID:RQXbWiL30
無能でも褒め称えなければならない辛さ。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 17:49:03 ID:IS3tScdp0
               ____       ____
              /      \    /      \
             / ─    ─  \/ ─    ─  \
           / =⊂⊃=⊂⊃= /  (●)  ( ●)   \
           |  ⌒(__人__)⌒  |    \ ・・   /    |
          ,-\    ` ⌒´     \    |  ◎  |   ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
                       最下位決定記念撮影
118名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 17:52:48 ID:CMA4iNJAO
奥様の遺骨を盗んだ奴、もう返してあげろよ。
どうしたら気が済むんだ?
119名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:10:07 ID:wLAokrAo0
>>24
全裸ならまだいいよ。
田尾は「性教育の一環」と言って、子供の前でSEXしたんだから。
120名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:12:18 ID:VmGk9BuX0
せかいのオー(笑)
121名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:15:23 ID:gnb4m2Be0
野村監督が一番寂しそうだった。

茶飲み話できる人がいなくなっちゃったね。
122名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:18:33 ID:Ri5xx/JR0
長い間おつかれさまでした
123名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:18:58 ID:25NlBGq50
世界の王?
124名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:25:59 ID:mh/80uJtO
WBCで結果出したし、世界の王でいいんだよ!
125名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:54:30 ID:DHnrIHBU0
>>123
王は本塁打世界記録を所持しており、756号本塁打を打って以降「世界の王」と呼ばれるようになったんだよ。
まあ、現役時代を知らない、今の若い子らには理解できないのかも知れんけどな。

事実、日米野球で来日するメジャーリーガーも、王には記念撮影やサインを求めていたしな。
メジャーでプレイもしていないのに、メジャーリーガーからリスペクトされる選手なんて、これからも出て来ないと思うよ。
126名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:57:50 ID:x+UsJvBf0
>>123 スポイラの表紙を飾った最初のNPB選手なんだよ。TIME誌のアジアの英雄でも
載ってる。
127名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 19:03:49 ID:RQXbWiL30
監督としても14年間で2度も日本一。
誰にもできなかった素晴らしい監督。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 19:28:40 ID:DHnrIHBU0
>>126
それは知らんかった。
さすがだな。
129名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 19:44:12 ID:nMfR9tW00
>>107
大巨根だしな
130名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:30:11 ID:x+UsJvBf0
現役時代715号打つ前にMLBに特別表彰受けてたな。記憶が定かではないが。
わかる人いる?
131名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:37:39 ID:x+UsJvBf0
ドミニカでは国賓待遇・アメリカいったらイラク戦争真っ最中でも国防長官・国務長官と
会談できる、もちろん大統領にも会えるレベル。
132名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:18:41 ID:O5XK6xoN0
それはすごい・・・
133名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:23:37 ID:LbqBs18qO
王シュレットの人でしょ?
134名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:24:12 ID:jMkLeRg8O
王さんお疲れ様でした

松中コノヤローヽ(`Д´)ノ
135名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 00:54:53 ID:6/Mmlhwy0
今年一番の好ゲームだったのは間違いなかった
136名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 01:21:03 ID:aszs5Ruq0
イ・スンヨプは自分でアジアの本塁打王って言うだろ

王さんは「たまたま日本で多く打っただけ」と言う人だ

年間最多本塁打記録を死守するような人ではない

その証拠に王貞治記念館なんて自分で作ったりしないだろ

周囲が作ることはあるだろうけどな

つまらん展示などより鮮烈なファンの記憶で充分なんだよ
137名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:13:01 ID:yZZeHSea0
セ界だろ
138名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:28:43 ID:TJXbDV6H0
バース/カブレラ/敬遠
139名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:33:09 ID:+x7ZxKJI0
>>105
江川に対する「おっ!嫌な奴が飯を食ってるぞ」と、池の鯉に指を吸わせて「おっ!フェラチオみたいだな!」という
王の二大オモシロ発言発言は、逆に王の人間くささを表していて面白いところだと思うけどな。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:44:36 ID:rNp7QPp6O
仮に王さんが人格者だとしても選手や娘は私生活乱れまくってるね
141名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:47:26 ID:lbsDMHhXO
>>139
「だからソフトバンクはダメなんだ!」(東スポ)
と、親会社の携帯を投げつけたエピソードも追加でお願いします。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:51:26 ID:IWzCrtOO0
>121
太陽が無ければ月は輝けないからね

長島・王が居ての野村のぼやき
長島・王が居なかったらぼやきじゃ無くて嫌みだもの。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:52:08 ID:hCZtqEtw0
144名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 02:55:48 ID:0FuYsAL60
>>105
王さんの年代って嫌みや下ネタも普通に冗談だと思ってる世代だから
言った本人は余り悪気がないんだよね
145名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 03:18:01 ID:PHQ7befd0
146名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:38:47 ID:oYboRuOf0
無能を選手のせいにできる偉大な監督。
147名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:39:41 ID:+m+L34Ha0
野球といえば王貞治だった
お疲れ樣
148名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 04:41:12 ID:oYboRuOf0
選手も辛いよな。こんな選手としては偉大な無能監督にもって。
これからも孫の道具箱の中で圧力かけられて選手はかわいそう。
149名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:16:13 ID:0FuYsAL60
>>148
2ちゃんがソースか坊主w
150名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:28:06 ID:lpiyx8km0
王シフトって
ホームラン打たれたら
何の意味もなかったな
151名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:37:04 ID:AEKDKci70
>>150
今まで気付かなかった。確かにその通りだw
152名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:10:57 ID:em+d4Pru0
世界(笑)
これまた狭い世界だな
153名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:06:53 ID:aszs5Ruq0
>>152
オマエの「世界」はどれくらいだ?

仲間内で一番知ったかぶり・・・くらいかなwww

たとえ狭い世界でも国賓級の対応をする国があることくらい認めろよ
154名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:10:33 ID:vmbnH+6QO
ようつべで60歳前の王が甲子園球場でホームラン打つ動画を見た。
まぁピッチャーもオッサンだったが、普通無理だろ。
155名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:13:57 ID:MT5X7kiy0
第一回WBCの時のレセプションも主役は王さんだったよ。アメリカにわざわざ呼ばれる
んだから。
156名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:38:26 ID:MHIZzUIy0
多摩川の練習後、長嶋さんにサインを頼むと「オケーイ」言いながら皆にくれるけど、
意外にも王さんはファンを払いのけ足早に立ち去るような人だったとジイちゃんが言ってた。
157名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:43:38 ID:zKXDyxccO
王さんはめちゃめちゃサインする人なんだけど…
なんか用事あったんじゃね?
158名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:00:20 ID:MDcvRTnyO
王ってたしか数年前カブレラかローズか忘れたけど、
自分の本塁打記録が破られるから敬遠させてたよなw
安仁屋の指示らしいけど、止めさせることもできたはず
案外ちっちぇよなw世界の王(笑)
159名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:11:57 ID:MT5X7kiy0
平気で>>156のような脳内のウソ話を書き込む神経がわからん。
160名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:24:01 ID:HvvFkyvCO
将来、スンヨプもこうなるのかと思うと今から楽しみ
161名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:54:55 ID:vkD4w63D0
野球って気持ち悪いな
162名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:49:18 ID:X8+uyfem0
>>156
うちの旦那が小学生のときに多摩川にサイン貰いにいったら
王からは断られ柴田がしてくれた、と言っていたw
163名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:40:39 ID:0m+uHh7P0
世界の王の基準でいくと
世界のハットトリックキングは中山雅史って事でいいんだよね?
164名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:17:58 ID:MHIZzUIy0
>>159
んー、おれの書き込みが嘘であるなら、
旧多摩川グランド最寄りに住むジイちゃんは嘘つきということになるし、
ウチは代々巨人ファンゆえ、ジイちゃんが王さんの中傷をする意図は無いハズなんだけどなあ。
>>162
ん、あんまりイイ評判聞かないんだよね。実際のとこ。
165名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:25:19 ID:7R08+T5BO

王さんがついに脱ぐのか・・・
酷い男に騙されて失恋でもしたのかな
166名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:29:03 ID:3RpjmFdyO
娘を見りゃ親の人間性も分かるでしょ。
バツ2だぞバツ2。
加えてソバの食い方が嫌で婚約解消の馬鹿娘。
どんな育て方をする親か分かるべよ。
167名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:31:27 ID:+KbI1QllO
世界の王(笑)
168名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:45:16 ID:Oq7lsjBB0
No Oh? Oh No!
169名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 15:49:46 ID:IQZhDOZeO
立山たつあき
170名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:14:07 ID:5EwjV6th0
本当にお疲れ様でした
これからは自分の健康に気を使ってくださいねウォンさん
171名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 16:55:13 ID:j7Wv/9+R0
そしてアラーキ登場
172名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 17:31:48 ID:gdTd7fsr0
ピンクレディーの「サウスポー」にもしもビデオクリップがあったら、
王さんは出演してくれてたんだろうか。
173名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 22:42:52 ID:Og+qe3XB0
王さん、長い間本当にお疲れ様でした。
これからは、のんびりやってってください。
174名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:51:46 ID:fE1v9q+i0
王さん本当に辞めてくれてありがとう。
君のお陰で野球が楽しくなくなりました。
どうぞもうNPBにかまわないでください。
175名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 01:18:33 ID:s2q6+ISb0
>>154
古澤球は遅かったけどいい投球してたよ
篠塚も打ち取ってたし
王すごいよ王 是非とも村田の兆さんと対決を
176名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:17:02 ID:U6L7ZkbX0
王自体ダイエー強くしたし、選手としてもすごいけど
江川虐めだったり、変な発言、55本の敬遠、今回のガトームソンの発言といい
人間性はどうなのかなと思う
まあ選手からは慕われてるし、実際グラウンドに立つと違うのかも知れんけどね

第一清原の引退試合に来たイチローが、WBCのことで褒めちぎってたにもかかわらず行かなかったのか不明だし
177名無しさん@恐縮です
王さんありがとう
ゆっくり温泉に行けるでしょうか?
結構忙しそうで、心配です…