【野球】ドラフトを拒否し海外のプロと契約した選手は、退団後2〜3年は日本球界入りを認めず★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:39:14 ID:CSfXNjIb0
ますます魅力ない感じだよ日本プロ野球
953名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:41:46 ID:cMJKESEv0
亡命したやつは戻ってこなくていい
954名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 07:25:17 ID:tDxtq4Kx0
>>950
さんざ裏金もらっといてよく言えるなw
955名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:00:50 ID:RMewf4Zi0
>>947
協定って、“紳士協定”なる、「空気呼んでね」とかいう、
日本でしか通用しないような、明文化されていない、あれのことか?
そんな屁理屈は、国際社会では通用するわけないじゃん。
バレンタインとかが、散々指摘していたように、
明文化しとかなかった、NPB側が悪いでしょ。
956名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:04:42 ID:4x0hB3Wg0
>>947
まだ協定がないのに破ったと言ってるのか
日本語を勉強して来い
957名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:51:37 ID:tDxtq4Kx0
>>955 
紳士協定だから破っていい、とかどんだけゆとりだよ。
世の中にどんだけ不文律があるが勉強してこい小学生レベルのクソが。




958名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:56:20 ID:oSXfB8sT0
自分でいい女だと思い込んでるプライドの高い勘違い女が
好きな男にスルーされ、その男は他の女と相思相愛になった
女は嫉妬とプライドをズタズタにされた怒りから男に不利益になるような制裁措置を与えた
959名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 09:57:07 ID:tDxtq4Kx0
>>958

全然違うよ馬鹿。
960名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:00:24 ID:tDxtq4Kx0
MLB=巨人
田澤=江川
紳士協定破り=空白の1日

な。
どんな池沼でもこれでわかるだろ。
961名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:12:38 ID:jX0FJk08O
かなり違うだろ

そもそも上原にも寺原なも中田にもメジャーから声かけてきてたやん
その時文句いってたっけ?
いざメジャー選んだ田澤が出てきて慌ててるのが日本
962名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:13:28 ID:9RKTk/GW0
江川の話なんて持ってくる時点で相当なおっさんだな
愛するNPBが馬鹿にされたと思って粘着してんのか

つうか空白の一日のこと詳しく知らなかったから今調べたが、思ってた情報と全く違ってたわ
当時もバタバタしてたらしいプロ野球、今と変わってねえ・・・・
963名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:17:50 ID:jX0FJk08O
ID:tDxtq4Kx0
が必死で暴れてるな
今まで新人がいきなりアメリカいくわけないとタカをくくってなんの対策もして来なかっただけなのにな
まぁアマチュアが行きたいというのに行かせない対策作るのもおかしいんだがな
964名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:20:49 ID:tDxtq4Kx0
>>961
そん時は結果的に流出しなかったからな。
今回の田澤は流出を防げない、と見たんだろ

その違い
965名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:22:15 ID:EJClNI1b0
今年で4年連続WS覇者輩出確定の日本人
日本人同士のWSも2年も連続で確定
ノーベル賞並というかそれ以上だな、才能の分母が圧倒的に違う


ダサッカーは気楽だよね、6流リーグのスットコ囚人服の不細工モヤシ
1人を応援してればいいからW誰も見てない税もACLも気楽だよw
966名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:28:52 ID:tDxtq4Kx0
>>964
メジャー行きは阻止しとらん。
つか本人の意思が強ければ阻止できない。
アンチNPBだがサカ豚だかゆとりだか知らんが、ここ間違えるな。

967名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:31:03 ID:RBxQ9EyK0
150k右腕田澤はどうかな?
去年は150k超の即戦力投手として東洋大の大場が注目されて最初は良かったが
2ヶ月もすぎたらHRバカスカ打たれ2軍落ち
1年で帰ってきて好きな球団にでも入れるんなら栄養費とか問題起きるからな
968名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:31:18 ID:jX0FJk08O
>>961
つまり前からアメリカから声かけてくる選手がいても危機感なくなんの対策も文句も言わなかったのにいざ行くと言われたら紳士協定だなんだと言い出したと
どっちが悪いか明白じゃんww
969名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:34:53 ID:j+TKOmZJ0
>>965
ドミニカ人は神様だな





釣られてみた
970名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:35:24 ID:+Nk3N1+F0
メジャー並に、とまでは言わないが年金制度をしっかりさせれば
だいぶ状況は変わると思うんだけどなー、、

100万の年金すら廃止になるんだろ?
971名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:36:31 ID:tDxtq4Kx0
>>968

上原の時NPBが何もしなかったわけないだろw
どんだけゆとりだよ。


972名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:41:27 ID:jX0FJk08O
裏金とアマ連盟への圧力ですねわかります
団塊は存在自体害悪な癖に他の世代には文句をいうよな
973名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:43:59 ID:tDxtq4Kx0
>>972
裏金をむさぼり、今度はMLBから仲介料をむしりとるアマ球界を
擁護するゆとり池沼乙。
974名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:46:24 ID:j2JPd5EW0
>>963
いけるでしょ、MLBかNPBかどっちか選べっていうことじゃん。
紳士協定破られてるので日本が策を取ったからズルいってきついな
今度からメジャーに行く選手はプロ志望届ださなきゃいいじゃん、それならドラフトかかりようがないし
975名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:50:23 ID:jX0FJk08O
交渉に代理人がいるのは当然なのになにをいっているのだろう
裏金云々は今はもうもらえなくなった世代の田沢には関係ないし
976名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:53:16 ID:tDxtq4Kx0
>>975
代理人のポッケに入るだけならいいけどなw
大久保ブローカーはちゃんと申告しとけ、って話。

田澤はMLBから表金貰えるから確かに関係ないわな。
夢のため金のためがんばれよ。
977名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 10:53:33 ID:jX0FJk08O
いや志望届け出さずにメジャーに行こうとすると適用されるんでしょ?
逆に志望届けだしてドラフト指名されなければアメリカ行っても問題ないと
978名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:03:13 ID:Z8k9Ah5s0
とりあえず田沢は日本プロ野球には戻れないからメジャーで頑張れ

ダメだったら素直に引退しろ
979名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:06:00 ID:ofTvfnpU0
>>839
これがなぜダメなのかさっぱりわからん。
ダメなら帰ってきて日本でやるのもいいじゃん。
何があかんのだ?
こんなクソルール作る前に日本のレベル上げるために頑張れよ。
980名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:06:52 ID:K79H6OJg0
よく上原の件が出てくるが今回の件と上原の件は全く違うから
981名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:11:11 ID:jX0FJk08O
どう違うか教えてくれ
いや煽りじゃなく
982名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:13:29 ID:L/Ra7ce2O
松坂を越える活躍して、糞ルート作ったやつらに向けて、皮肉なコメントを言って欲しい。

応援するぜ、一発かましたれ!
983名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:17:20 ID:nCk93pwT0
逆だな、ぜひ大失敗してもらいたいね、笑ってあげるからwww
984名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:18:51 ID:LBIYdJbnO
そもそもドラフトってのがおかしいと言わないとこが野球脳だな
985名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:21:48 ID:mY50sItY0
これは糞制度だな
通用しなかったら社会人か韓国か台湾で2年やって帰って来い
986名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:22:29 ID:j2JPd5EW0
>>977
それであってます、おれの言い方が悪かった。
俺が言いたいのは未来の話しな。学生で初めからメジャーに行きたい奴はプロ野球届ださないで
ペナルティくらうけど初めからメジャーに行きますって意志を明確にしてほしいな、無駄なドラフト見たくないんだわ。
プロ野球に行きたい奴は社会人でもドラフト前にプロ志望届だすようにしてほしい
987名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:33:38 ID:IQmOh9VeO
ファンからすれば当たり前の制度だな
988名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:47:44 ID:mY50sItY0
野球ファンって馬鹿なんだな
989名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 11:55:25 ID:tDxtq4Kx0
スレも終わりに近づいてきたから
大久保ブローカー批判じゃなく少しは前向きな話を。


■人材流出阻止のために、今後NPBができる事
・FA期間を9年→6年に短縮
・NPB選手がFAでMLBに移籍する場合、MLBからFA補償金をもらう(現在はもらえない)
・高校→社会人→MLB、大学→社会人→MLBというルートの防止策を作る。
 (高校→MLB、大学→MLBには「プロ志望届」の有無で、今回の罰則が適用可能)
・契約金上限問題の解決
 NPB=1億円+出来高、MLB=無制限。これでは競争にならない。
 MLBが日本人選手を指名する場合、契約金を制限する(NPBに準じる)
・ドラフト会議改革(もろもろ)

プロ野球リーグ運営の基本理念は「共存共栄」。
これ大事な。
990名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:10:05 ID:rsQGyZLA0
>>989

MLBにとってみれば別にNPBと共存なんてする必要ね〜もん
それより寧ろアマ球界のほうとは選手供給機関として
きちんとした関係を結ぶのは吝かではないって感じだろうな
991名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:21:57 ID:tDxtq4Kx0
>>990

それやると社会人野球はあっというまに消滅するよ。

俺は高校野球とNPBしか観ないから構わんけど。
992名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:26:30 ID:y8lkIYDJ0
アメリカは社会人野球という概念がないから飲み込めてないのかもな
しかも協会が別々とか
本格的にやってるのは学生とプロだけだし
993名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:54:13 ID:VR2SAct60
続く奴は大学、高校を中退してアメリカに行けばドラフト関係ないから
このルールにひっかからないだろ?
代理人から見てもアホか、と思うようなルール
994名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:00:42 ID:4rL7IB9k0
大学・高校を中退する方がアホだろ。
995名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:15:35 ID:VR2SAct60
1億あげるから学校辞めてくれる?
996名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:00:04 ID:PzWD5MOb0
>>993
一時休学して、2,3年やってみてダメなら復学するのとかアリなのか?
そしたら卒業してまたドラフト対象になる?
997名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:01:16 ID:2CtHb0t/O
カスだな
998名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:09:06 ID:Fcm+N8AD0
そのまま海外行った有能選手は腹立ってWBCも拒否すんじゃね

>アマ側に対し、米大リーグスカウトと選手の接触の規制などを要望

これに至ってはもう呆れるわ

まさに鎖国
999名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:09:22 ID:has/FFhmO
まんこもみもみ
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 14:10:09 ID:has/FFhmO
まんこなめなめ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |