【サッカー】欧州選手権拡大を批判=FIFA会長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯将校φ ★
 【ロンドン6日時事】ロイター通信によると、国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長は
6日、欧州サッカー連盟(UEFA)が2016年大会から欧州選手権の出場チーム数を現行の
16から24に増やすと決めたことについて、「大会の質がどうなるかは分からない」とした上で、
「(UEFAに)加盟する53協会のほぼ半分が予選を通過できるというのは、ばかげて見える」
と暗に批判した。
 また、イングランドなどを中心に海外の資本家がクラブを買収するケースが増大していることには、
「まるでユニホームを買うかのように、クラブが買われている。何らかの対策を講じることが必要」
と警戒。UEFAや欧州連合(EU)とともに、法規制を協議する考えを明らかにした。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008100700305
2名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:01:43 ID:zsGYVFUx0
2!
3名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:01:48 ID:FOgb8bBd0
3
4名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:03:20 ID:aFcTF3uF0
この事に関してはブラッダーを支持するわ
5名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:03:29 ID:b3HUFn120
別にいいやん
6名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:03:46 ID:vgKPC/xy0
プラティニはブラッターの犬じゃなかったのかよ
7名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:04:37 ID:VNzbdS4q0
絶対に予選がつまらなくなる
強豪がギリギリ落ちたり落ちなかったりするのがよかったのに
8名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:04:42 ID:hVLfA0ee0
UEFAの方がFIFAより金持ってるんじゃなかったっけ?
予選通過国が多くなったら、放映権でウマーだもんな〜
9名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:05:51 ID:vgKPC/xy0
小国が開催したけりゃ共催にしろってか
10名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:06:08 ID:KUKaNxI0O
早く日本まで拡大してくれよ
11名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:06:46 ID:RMsbyB5v0
イングランド救済措置
12名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:10:16 ID:bMPZ43HS0
別にいいよ。予選がドキドキするのはW杯があるんだし
13名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:10:42 ID:FMLR5RcX0
uefaの方がFIFAより力持ってるな、そのうちFIFAから独立するのでは
14名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:10:53 ID:60+rWPHkO
ユエファが怖くて怖くてたまんないか
質確保にブラジルとアルゼンチン招待してブラッターにもっとキャンキャン言わせろ
15名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:16:31 ID:xgYYtzHrO
イスラエルが見られる日が来るかもわからんね
16名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:18:07 ID:wA5VX5KZ0
まあ予選する意味ないよな。
前回大会のベスト8は、予選免除でいいんじゃね。
17名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:21:13 ID:mY7Y60WF0
どうも幹てつやです
何か質問ありますか
18名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:24:34 ID:Z/2zDh6c0
>>14
ユエファw
19名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:25:19 ID:BBOcVkk60
極欧を代表して日本どうですか?
20名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:27:08 ID:ztUkSkAW0
FIFAとUEFAって畑違いだろ?
なんでFIFAがUEFAに意見出してんだよ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:27:10 ID:71v4G1Ig0
それでもW杯よりはレベルは高い
金の心配してる暇があったら、アジアの枠を減らせ
22名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:28:35 ID:6gJrtVBn0
>>18
向こうのニュースとか見てるとユウェファって聞こえるけどね
23名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:29:36 ID:mC3EIZCt0
つうか53チーム出ればよくね
24名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:31:17 ID:mY7Y60WF0
>>20
よ〜く考えろ
25名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:33:58 ID:7r61qXGy0
ヨーロッパならどこでもレベル高いと思ってるやつが痛すぎる
26名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:35:22 ID:1N9ssyL+0
回答
WCとユーロの差がなくなるから
最高の大会はあくまでWCとしたいFIFAと拡大路線のUEFAがぶつかる
27名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:36:57 ID:VJd87G1L0
どうせユーロ予選は6〜7ヶ国でリーグにするんだろうけど
下位で予備予選、で48にして2ヶ国でH&Aにすればすぐ終わるのに
弱小は上位と出来る機会が無くなって騒ぐだろうが

あとは、予選の年のスケジュールスカスカになるが選手の疲労考えたらそれくらいドラスティックに変えないと
28名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:40:18 ID:s1QY2yFzO
少ない方がいいのにな
ゆるすぎて予選もグルーブリーグも楽しめない
29名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:40:37 ID:ON04fg7o0
買収の何がいけない?
30名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:43:04 ID:gR3gOoja0
毎大会、無茶苦茶な死のグループができるのが楽しみだったのに
31名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:43:26 ID:/ETVpaqOO
>>21
南米知らないんですねw
32名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:49:36 ID:m/ZLKZTv0
半分が出れるとか
33名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:50:07 ID:1xgGGf+z0
昔は8か国じゃなかったかね
16か国でも多いとおもうが
34名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:56:45 ID:hn9iKfo30
サッカースレは延びないな
日本でも2ちゃんでも人気ないから

みんな無関心でどうでもいいって感じだな
35名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:56:48 ID:oALIu6+rO
これ以上試合数を増やして選手を酷使するのは、辞めて!
選手生命縮めるだけだよ!
36名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:58:44 ID:w1HvHRDf0
「ヨーロッパ以外も参戦おkだよ!」→W杯消滅
37名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:06:05 ID:iDKvQgev0
>>22
向こうのニュースw
38名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:09:15 ID:Y9MsmYji0
ノルウェー アイルランド デンマーク ベルギーみたいな微妙なレベルのチームが出てもなあ
39名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:09:40 ID:mQHgTfKe0
>>1
>増やすと決めたことについて、「大会の質がどうなるかは分からない」

参加枠を増やすと質が維持できないということか?
ならその理屈でW杯の質のことを少しは考えたらどうだ? FIFAの会長なら
40名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:10:56 ID:knAsocHw0
16でいいよ
そんなことより予選の組み合わせをもっとサッカーファン向けに八百るんだwポーランドとか出てこないように

ダバディはユエファっていつも言ってるよ
41名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:15:22 ID:EnAczqY+O
コパアメリカなんて南米連盟全部出られて、おまけにアメリカやらメキシコやら日本まで招待してるのに
42名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:17:34 ID:0oCnc2BG0
W杯の権威が脅かされるのが怖いんだろw
43名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:19:34 ID:ZDijLyYw0
もっと減らせ
スペイン1位対スペイン2位でいい
44名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:20:22 ID:zmBk8nSjO
そんなこと言ったらワールドカップはもっと低レベルだろ。
45名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:51:30 ID:0oCnc2BG0
いやヨーロッパのレベルなら予選の半分出てもレベルは十分維持されるし
出場国が増えるから出場チームも意欲が沸くだろ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:53:50 ID:BfKeWeMq0
今回はブラッターが正しい。
プラティニ出てきてから、ブラッターがまともな意見言う事が多少増えたな
人のふり見てわがふり直せ、ってやつか?まさかな
47名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:28:50 ID:jqSZPVT+0
どうせ日本には関係ないから見てて面白い方が良い
なので拡大反対
48名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 23:09:26 ID:b0B8wOfo0
ユウェファ
49名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 23:12:17 ID:sDgFucES0
EURO出場国 2016年から24チームに拡大へ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1214776270/l50
50名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 23:23:49 ID:1z4bVAsA0
>>45
だからFIFAとしては困るんだろ

ワールドカップの名に相応しく世界中から参加できるようにした結果
レベルは下がるわ、日程は無駄に長くなるわ、それなのにヨーロッパ圏の出場国は少ないわで
ヨーロッパ圏的にはWCは問題を抱え込んでいる状態なのに
ここでさらにヨーロッパ選手権拡大が成功を収めたら、
ヨーロッパ圏での価値が、ヨーロッパ選手権=ワールドカップ になりかねないだろ
そしたら、選手の負担やスポンサーらの鞍替え等がからんできて
最悪ワールドカップの方が縮小とか起こりかねない

まぁ俺としては別にそれでもいいんじゃね? とは思うけど、
FIFA会長ブラッターとしては商売上容認できないから今から牽制かけてるんだろ
51名無しさん@恐縮です
これはW杯40ヵ国になるフラグか?