【野球】ベイスターズから戦力外通告を受けた鈴木尚典外野手、球団から2軍コーチ要請も態度を保留

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
横浜の鈴木尚典外野手(36)は7日、横浜スタジアムで、球団から6日に戦力外通告を
受けたことを明らかにした。今季限りでの現役引退とともに2軍コーチ就任を打診され、
態度を保留したという。

鈴木尚は、現役続行に意欲をのぞかせつつ「横浜のユニホームを着てプレーしたいと
思っていたが、こういう事態になったので、しっかりと考えたい」と話した。
球団は鈴木尚の希望に沿って対応する構え。

鈴木尚は1991年に横浜・横浜高から前身の大洋に入団。97、98年に首位打者を獲得した。
ここ数年は不振が続いていた。

横浜の鈴木尚外野手(36)は7日、球団から戦力外通告を受け、2軍コーチへの就任を
要請されたことを明らかにした。6日の広島戦(横浜)後に球団と話し合った鈴木尚は、
現役に未練を見せる一方で「横浜のユニホームで辞めるのが一番の幸せ」と引退も
覚悟している胸中を明かした。

鈴木尚は1991年にドラフト4位で入団。97、98年に2年連続で首位打者に輝くなど
活躍してきたが、今季は45試合の出場にとどまっている。

http://www.sanspo.com/baseball/news/081007/bse0810071900001-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/news/081007/bse0810071900001-n2.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:39:50 ID:Apwl1v3s0
ぶたろーにはコーチ要請無し?
3名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:39:57 ID:V1WoVgaR0
うんち
4名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:40:34 ID:/JeqWu1w0
もう身を引けよ復活の兆しすらない
5名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:40:48 ID:Ct83fjG7O
余裕の1ケタ
6名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:42:10 ID:Mtf8rKEl0
ジョニーコースは、石井か鈴木かそれとも両者か
7名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:42:11 ID:x4bcw4NVO
>>5。。゚゚(っд`*)゚゚。。
8名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:42:17 ID:Z/Lg14ozO
あのレーザービームがみれなくなるのか
9名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:42:20 ID:WebTlNMo0
2000本安打まで引退しないらしいよ
10名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:42:22 ID:GKvje6xv0
もう限界なの気づいてるんだろ
ポストまで用意してくれたんだぞ
どこも拾ってくれないぞ
11名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:42:24 ID:QhiACs2t0
たしか、
ヒットを打つ方法がわかったんでノートに書きとめました。もういくらでも打てます。
みたいなこと言ってたんだよな。
12名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:43:00 ID:/LJHVl640
慢心か?
13名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:43:30 ID:2nHq6SAgO
何このタクローとの扱いの差は
14名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:43:35 ID:ntWzDFqY0
神宮球場でサイン入りユニ着てタコノソを応援していたデブ男三人衆がいたけど
今どんな気持ちなんだろ
15名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:44:12 ID:HqaVPVVyO
そういうことならよくある話しだ。
球団のフロントが酷いわけではないな。
16名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:44:45 ID:w4zl4ODo0
この辺の人事は大矢とフロントのどっちが主導してるの?
17名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:44:52 ID:Abzjkuvt0
落合がつぶした
18名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:45:03 ID:cZSs+xJ50
琢朗は明確なポジションを用意してもらえなかったんだよなw

まあ琢朗の場合は 他所でやれるチャンスがあるから なんだろが

19名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:45:04 ID:7r61qXGy0
【MLB】「福留をマイナーに落とせ」 シカゴ地元紙がカブスの来季への10か条を提言、「福留マイナー降格」を2番目に掲載
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223350799/
20名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:46:02 ID:DiMQubf00
今年の分の給料は支払われるの?
21名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:46:33 ID:WGYZ38nm0
>>2
拒否した上での現役続行希望。
22名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:46:51 ID:3EjMDfWV0
本人の気持ちとしてはまだやりたいだろうけどな
周りから見ればそろそろ ってのは間違いじゃない
23名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:46:51 ID:dgOKsZOn0
今更聞くのも何だが、どうしてダメになったんだ?慢心?
24名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:46:56 ID:TiRxyyU3O
ヤクルトは12日横浜戦で真中らの引退試合やるからタコノリも一緒にやろうぜ
25名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:46:58 ID:oULf0r0g0
1000万円なら、左の代打で欲しい球団があるやも。
大道だってがんばってんだから。
26名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:47:46 ID:uzLUZjizO
今年ダメだったらクビにしてくれって言ってたような…
拾う球団があれば良いけど
27名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:49:16 ID:pNeMttG+0
球団に印籠渡される前に自分で辞めりゃいいのに
もうぼろぼろだり
28名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:49:54 ID:oSTRL3ix0
コーチで教える事が出来るのかタコさん
29名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:51:44 ID:ObPLczOPO
>>27
いつの間に副将軍になったんだ
30名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:53:00 ID:PyacJopX0
>>25
大道はプレーオフで3番スタメンなのにクビ
大道さんはバントも出来るし左投手に強いってセールスポイントがあるが、
タコさんは・・・
31名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:53:06 ID:jJeHIVQaO
>>16
そもそも大矢は残せと言っとる
32名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:53:36 ID:sj9Y7ea60
最近の選手って自分で引き際決められないのか
33名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:54:30 ID:oULf0r0g0
>>30
守備固めとして使うか。
34名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:56:22 ID:x6Z1+lN40
中途半端な焦らしをしたら、職を無くする悪寒。
正直、どこでも代打としてさえ需要はないぞ。楽天だって吉岡切ってるぐらいなんだからな。
35名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:57:47 ID:OQBIhvKN0
みんなで楽天に行け。
36名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:58:04 ID:ikyDpK730
3番DHならまだまだやれる
3割なら確実にクリアできる
37名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:58:56 ID:BPQezygyO
他のチームに行っても代打で何年かは出来ると思うが、もう休んで下さい!

全盛期を観てきたものとしては、罵倒に耐えられません。

長い間お疲れ様でした。あなたは静岡の誇りでした!!

大石だいちゃんの様に暗黒チームを救って下さい(つд`)
38名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:59:14 ID:cx/j2K9XO
大道や高橋信は現役を続けたら活躍したよな
39名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:59:19 ID:Mtf8rKEl0
>>36
どこもDHは必要としてなさそう
ソフバン、ロッテとか?
全然知らないけど
40名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 19:59:54 ID:I3dMv7i9O
ヨソに行っても同じ代打稼業なら、生え抜きとしてスパっと辞めて
コーチ業に就くのも、いいような気はするけどね。
41名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:02:00 ID:rGYMeV40O
>>27
>>29
www
レベルたけぇw
42名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:02:24 ID:2ngH8eOO0
つか、明らかに戦力的に12球団一やばい横浜で切られたって時点で望みはないような気がするが…
43名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:02:50 ID:XbhVYt/P0
見苦しいまでに現役にこだわる選手が増えたな
プロなら引退を覚悟する瞬間ってあるだろ
即コーチなんていい条件も出してるのに
これ以上球団困らせるなよ
44名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:03:04 ID:KjbwiqEO0
横浜で現役続行を強く希望ってところが泣ける、川藤思い出した
45名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:04:13 ID:Z8bH5PdB0
2000本安打打ってたっけ?
46名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:04:53 ID:cw1/U9FXP
>>36
3割はもうさすがに無理だろ
規定打席満たさなければ行くかもわからんが
47名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:06:39 ID:r1uy30450
じゃあタクローをコーチにすればOK
48名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:09:25 ID:JnSjFNrF0
>>36
打撃劣化の度合いがよくわからない
あの守備じゃスタメンで使えないしな
49名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:11:17 ID:r1uy30450
タコがダメになったのは百代のサゲマソのせいなのは秘密だぞ
50名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:16:43 ID:f65m8bFS0
>>21
これ間違ってんの?
コーチ拒否のソースは紙面?
因縁つけてる訳じゃなくてただ知りたいだけね

>「石井選手は功労者なので、(引退セレモニーなど)球団でできる限りのことをしたい」
>と戦力外通告を受けた。来季のコーチ就任の打診などもなかったという。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/081003/bse0810030504000-n2.htm
51名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:21:55 ID:hWj3O2RuP
>>42
広島の方がヤバいだろ。
52名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:26:53 ID:EKvFbSZR0
>>23
2003年 .311 19本 57打点

2004年1月に成績向上のため視力矯正手術を受けている。これにより視力は0.03から2.0まで回復した。

2004年 .267  1本 21打点
2005年 .215  0本 9打点
2006年 .329  2本 13打点
2007年 .232  3本 17打点
2008年 .244  2本 4打点
53名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:30:47 ID:tr0FLMJB0
>>52
ボールがはっきり見えすぎてファジー打法が崩壊したんだな
54名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:31:49 ID:L6fUoFHw0
タクローは解説でもタレントでもやってけるからだろ
タカノリにタレントとかムリ
55名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:32:22 ID:UZPAnnyb0
もう充分対応しただろこっちの件は

延命しすぎなくらいだし
56名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:34:03 ID:RoI7GIBo0
タクローにはコーチ要請なし、
タカノリにはアリ

この差は一体何なんだ・・・
横浜史上歴代最高の野手に対してなんて失礼なんだ
57名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:35:08 ID:j4lv/FWX0
ガタガタになったフォームで5年近く居続けたタカノリに、
選手たちも教えてもらいたくはあるまい。

コーチ要請を断られて喜んでいるのは球団の方ではないかいな。
58名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:35:23 ID:9bhFmRnU0
>>52
矯正手術したこと後悔してるだろうね。
ところで、2003年の成績、3割19本塁打なのに57打点って少なくない?
中日の森野が今年40試合100打席くらい少なくて打点それぐらいなんだけど。
59名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:35:30 ID:tr0FLMJB0
>>56
たくろうはコーチなんてありえんという態度
たかのりは迷ってる感じだからだろ
60名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:36:31 ID:Ii/raJPRO
ここ数年全く成績を残してないうえ、
歳だわ守れないわ走れないわ、残す理由がないだろ
61名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:37:24 ID:uJcBHoSAO
タコ替え歌


落ちぶれた 首位打者よ

両手を高く上げ フライの
目測誤って 球を後ろに逸らす

かっ飛ばせ たかのり


ベンチ裏ナンパして

百代をいてこます

サゲマン百代と協議離婚
いまは湘南のコーチ
62名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:39:21 ID:dxMxQVU5O
球団「どうだね?コーチで第二の鈴木尚を育ててみないか?」
鈴木「…外野守備コーチでですか?」
63名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:40:39 ID:IxUCP8x50
>>8
はぁ?
64名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:41:13 ID:EKvFbSZR0
>>58
その年のサードに22本塁打37打点という奴がいてな…
65名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:41:19 ID:jrDlw1nvO
>>58
その年はがホームランの割に打点が少なかった選手が多かった気がする
古木とか
66名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:50:43 ID:9wOq0et0O
>>39
ソフトバンクは小久保、松中、外国人。ロッテは外国人、橋本ってとこ。
どっちにせよ、わざわざDH要員を取りはしない。外国人を探すよ。
拾うとこがあるとすれば、左の代打が薄いとこじゃね?
67名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:52:34 ID:EKvFbSZR0
>>65
2003年横浜ベイスターズ 監督:山下大輔

8 金城 龍彦 .302 16本 40打点
6 石井 琢朗 .231  6本 26打点
7 鈴木 尚典 .311 19本 57打点
3 ウッズ   .273 40本 87打点
9 多村 仁  .293 18本 46打点
4 村田 修一 .224 25本 56打点
5 古木 克明 .208 22本 37打点
2 中村 武志 .268 11本 37打点
1 吉見 祐治 .296  0本  5打点

R 佐伯 貴弘 .272 11本 41打点
R 相川 亮二 .248  5本 14打点
R 内川 聖一 .313  4本 18打点
R 小川 博文 .259  4本 17打点
R 種田 仁  .287  3本 21打点
R 中根 仁  .232  1本 13打点
68名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:52:38 ID:myu9Tr370
森が4番に起用した頃からおかしくなったな。
長打を意識しすぎた。
69名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 20:58:08 ID:qikWDFnYO
もう、終わらせてあげなよ。他球団は、絶対ほしがらないよ。

無残すぎる。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:04:41 ID:mooaULbd0
な…尚典
強肩俊足ホームラン争い定連に加え、イケメンなのになぜ戦力外
71名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:07:53 ID:+8aJk3xY0
引退ならメジャー挑戦してみては?
一時はイチローと並び称された選手だし。お疲れ様
72名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:11:52 ID:9mqMfX580
タコを使おうとするのは大矢ぐらいだ
大人しく引退した方が本人も周りも幸せになれるのに
73名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:14:15 ID:zCiThWo9O
逆に来季スタメンでタカノリ使っちゃえw
どんな成績で終わるか楽しみが増えるw
74名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:17:42 ID:4S2cG5UwO
戦力外のくせに、コーチ打診まで断るとか、何様だよ!
75名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:18:44 ID:6hfsUlvN0
たこのりは首位打者とって、さらにホームランまで狙うために落合に教えを乞うたんだよなあ…
それが崩壊の始まりだった。
余計なことしなきゃよかったのに。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:19:38 ID:yueXr8730
玉突きで鈴木尚→田代→大矢OUT!
77名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:20:37 ID:paPhahB40
しかし過去の首位打者を考えるとやっぱり
イチローってすごいんだな・・

最近これだけ長く安打打ち続けてるの他にいないもんな
78名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:21:37 ID:+u6mVx9s0
よわっちいドラ猫みたいな変な顔してる選手だよね?
79名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:22:28 ID:yueXr8730
近年の横浜は首位打者を獲ると、
不振に陥る選手多すぎ。
80名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:22:40 ID:uSNo4O9C0
いつかプロ野球の選手は引退しなきゃいけないんだから
ちゃんとコート要請している球団は非礼なことはしていない
81名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:23:00 ID:4S2cG5UwO
しかし、琢朗にコーチ打診なかったって事は、余程素行が悪いか、若手から嫌われてたんだろうなw
82落合:2008/10/07(火) 21:24:36 ID:VMZVUIJA0
左のロートル代打枠は埋まってるからうちはとらんよ
83名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:24:36 ID:QNOAnLWi0
悪いこと言わないから、コーチの話は受けとけ……
今は良くても、3年後に絶対後悔するぞ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:26:56 ID:Aemt8VRq0
>>79
金城と鈴木だけじゃん
ローズは活躍したし
85名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:27:55 ID:pJY5ZW5z0
タカノリコーチとか・・・・・・
2ゴロ製造機量産の予感
86名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:28:08 ID:87ycE40e0
>>52
視力回復したのに成績下がったんだな
87名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:28:46 ID:X4tmaOVm0
そもそも横浜に戦力って居るのか?
88名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:29:34 ID:HqaVPVVyO
>>77
ラミレス
小笠原
89名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:30:23 ID:78rhxe060
BCリーグからもう一度目指してみないか
90名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:40:27 ID:dleWaOXDO
何とも言えないなぁ。続けてっと言いたい所だけど、無理かなぁ?復活は。
91名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:43:08 ID:cNcOziBM0
ファジー打法w
92名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:43:53 ID:Hz7MUW6F0
中日落合が拾いそう。中日なら再生できるだろ。
93名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:46:30 ID:ejv2/877O
石井にもコーチ要請したって記事もあった気がする。
鈴木は天才肌だからコーチはあまり向いてなさそうな印象を勝手に持ってる。
冷たいとか非情と言う人もいるけどコーチ要請もしてるし
優勝メンバーは給料も成績の割にかなり多く貰ってるからなぁ。
94名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:49:55 ID:NFqj6LeX0
2億円の複数年契約で何年も遊んでた奴が
1000万以下で2軍のコーチなんてやるかね?
95名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:50:45 ID:suAbUmgxO
スーツがダサい人でしょ
96名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:51:04 ID:hDx9IgHQ0
引退直後の二軍のコーチほど不安定な職はないからな。
1.2年ですぐ首になる。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:51:34 ID:J00GlaMxO
>>70
鈴木尚が強肩…?足もそこまで早くないだろ…

意外とそーゆうイメージ持つヤツ多いのな。
98名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:52:13 ID:hbFs8m1E0
>>70
>>97
お前ら二人に釣られたい・・・・
99名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:54:26 ID:1hBY/Igv0
打撃もさることながらあのレーザービームが見られなくなるのは残念だなぁ。
100名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 21:59:56 ID:Z0JT7ft/O
現役にこだわりたいのはわかるが、何年間もこれではやはり無理がある
自分を客観的にみないとな
101名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:00:04 ID:EKvFbSZR0
      石本
鈴木尚      清水


00年頃のレーザービーム外野陣
102名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:03:01 ID:/A4jsi730
監督が森になって3番から4番に打順変えられておかしくなった人
103名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:08:50 ID:v29w8ZQBO
>>70
強肩でも駿足でもないだろ
104名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:10:11 ID:yueXr8730
というか、3冠王なんぞ目指すから・・・
105名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:14:01 ID:EKvFbSZR0
>>102
2001年横浜 監督:森 祇晶

6 石井 琢朗 .295 8本 36打点
8 金城 龍彦 .271 3本 49打点
9 佐伯 貴弘 .302 14本 73打点
7 鈴木 尚典 .315 6本 57打点
5 小川 博文 .264 15本 65打点
3 ズーバー .310 2本 27打点
4 ドスター  .272 9本 27打点
2 谷繁 元信 .262 20本 70打点
1 吉見 祐治 .667 0本  1打点
106名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:17:51 ID:mooaULbd0
>>105
毎回打者吉見が入ってるのはなぜなんだwwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:25:11 ID:c6vkmets0
何で横浜の首位打者は一発屋認定が多いんだろうか

金城は首位打者後に3回三割打ってるし、タコさんは通産打率三割超えてるのにあんまりだ
108名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:27:29 ID:yueXr8730
>>107
最近のデキが悪すぎだからじゃない?
109名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:28:18 ID:x7Iv1u7s0
>鈴木尚は、現役続行に意欲をのぞかせつつ「横浜のユニホームを着てプレーしたいと
>思っていたが、こういう事態になったので、しっかりと考えたい」

始まったな。
こういう駆け引き始めるから切られるのに。
110名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:29:13 ID:OVoktI1sO
去る石井鈴木、そして大矢
ってスピーチしたら大矢辞めねえかな
111名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:30:55 ID:J6K5LX/iO
>>107
金城なんか今年も随所で変態打ちを見せているんだが
何故あんな悲惨な数字なんだ?
112名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:32:47 ID:cNcOziBM0





ファジー打法だもんなぁー

何教えていいか分からないんだろうなぁー(爆笑)




113名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:33:55 ID:cLsSy9IX0
首位打者獲って、HR狙いだしてからおかしくなったな。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:33:57 ID:iDihDSESO
とっくに数年前には引退の花道で良かっただろ。
ダラダラと現役続けてるから戦力外にされるんだよアホか
115名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:34:48 ID:6V2rNPgUO
早熟だった、誰か天才は早熟ってよくいってなかったけ?
30過ぎてからまともな成績残してなかったし、仕方ない
116名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:38:27 ID:eQj5XNmH0
石井は不貞腐れて空気悪くしそうだし鈴木はなんかバット抱いて寝てそうで暗そう
佐伯は盛り上げ役っぽいしぎりぎり残れるのに・・・
117名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:52:49 ID:yueXr8730
佐伯が盛り上げ役・・・
118名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:56:49 ID:iH3jKYAjO
最近の横浜で引退試合やって、ちゃんと引退できたの
佐々木くらいだな。あとはだいたい揉めてる。
119名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:56:51 ID:X1fDi7lW0
鈴木尚といえば尚広
120名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 22:58:33 ID:yueXr8730
>>118
川村さんは引退登板しましたよ。
試合は当然負けましたけどね!
121名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 23:01:14 ID:hbFs8m1E0
>>118
その佐々木も揉めての登板だ。
まあ、榎本を揉んでいるんだろうけど。
122名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 23:04:07 ID:EKvFbSZR0
>>121
出身地の宮城での試合に登板させるため一軍登録する際、
同じ宮城出身の新沼を前日に2軍に落としたんだよなあ…
123名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 23:06:43 ID:QgOunYg20

左の代打の切り札枠、

他球団だと桧山、真中、前田?

うちは来年から吉見でいくから。
すげー打つから。

124名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 23:06:45 ID:0+KJ39Rc0
猛虎魂はまったく感じないな
125名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 23:12:48 ID:/IkoJ0loO
>>118
あれだけ我儘勝手な引退試合を“ちゃんとした”引退試合だと?
126名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 23:16:21 ID:MJ3PK3nZO
とっとと現役諦めてはやく指導者の勉強しやがれ
野球界でもう一花咲かすには、優れたコーチや監督になるしかないんだよ
127名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 23:16:39 ID:7wJDdWzl0
ガタガタ言わずにさっさと引退しろやタコ
128名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 23:17:55 ID:OiWSSVs30
まだ36かよ
もうひと花ってのは無理かい
129名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 23:18:11 ID:IN1mexrDO
静岡帰ってこい!たかのり!    やっさんより
130名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 23:28:41 ID:goFVQ9eSO
まさか桧山より先に引退することになるとは
131名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 23:30:51 ID:DexiQBXs0
むしろ鈴木尚典が横浜ベイスターズを戦力外通告するべき
132名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 23:35:31 ID:X0qhk0La0
>>118
川村さん・・・
133名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 23:37:18 ID:HSsuUdAi0
メジャーだったらどんだけ活躍した選手だろうが
1年駄目だったら即クビは当然
日本はレベルが低いくせにぬるすぎるww
134名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 23:50:30 ID:DxsOINlUO
石井は賛否あるだろうが、横浜ファンから見てもタカノリは仕方ないな
これだけ我慢してくれて、指導者の道も用意してくれてるだけマシだろ
135名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 23:54:38 ID:dupyEt+hO
>>107
横浜の試合見ろ。
そして何故「タコさん」と呼ばれるか理解しろ
136名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 23:56:29 ID:dWlA+LQUO
ラストチャンスとして横浜のピッチャー相手に打ってみたい気持ちもわからんでもない
137名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 23:58:21 ID:0uYA7mdx0
>>52
グルグル眼鏡をかけて打席に立ってほしかった・・・
138名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 00:00:00 ID:1PaLgMCQO
ごめんなさい、今は内川君のことで頭いっぱいだから…タコさんのことは考えられないの。
139名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 00:04:21 ID:yam+So6I0
浜松出身なら、中日の可能性もあるな。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 00:40:21 ID:7yN6nJDmO
>>118
万永を忘れるな
141名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 05:08:42 ID:ctGrGJJ4O
鈴木といい金城といい内川といい首位打者育てるのは上手いよな
142名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 05:10:43 ID:R+jfg81R0
お世辞でも2軍のコーチさえ就任を打診されなかった石井の立場がないな
よっぽどだよな
143名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 05:12:07 ID:zcfuGX7M0
落合に打撃指導してもらってから
打てなくなった気がする
144名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 05:13:34 ID:SqBDNjLsO
琢郎はディアーナ監督を打診されたらしい。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 05:19:12 ID:aoU/F6C60
鈴木タコノリさん引退しちゃいなよ
146名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 05:30:56 ID:RfSN09ypO
どこも手を出さないだろな。
よくて楽天テスト入団かな
147名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 05:41:51 ID:td1Bs6zp0
>>52
バッターの視力は1.0くらいが丁度いいのかなあ
148名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 05:42:21 ID:VmjiIIaVO
はっきり言って使い物にならない横浜にとってはお荷物!          
149名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 05:55:22 ID:ROQ99AsjO
内川、吉村、村田
時が来れば出ていくんたろう
こんな球団に残る意味がない
150名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 06:38:57 ID:wO/rhHLv0
あれ、鈴木尚って巨人にいるじゃん。
151名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 06:41:56 ID:Esf9TTvK0
大矢「愛着のある横浜で来年も続けたい」

尚典「愛着のある横浜で来年も続けたい」



なんで大矢は続投で尚典は解雇なんだよ
152名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 06:49:15 ID:B5uSqT7CO
小学校の時に先生が話してくれた『クモの糸』というお話に似ている
153名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 07:02:23 ID:pPKktOW1O
大ちゃんスが2番に起用してからおかしくなった
154名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 07:03:36 ID:wO/rhHLv0
大矢クビにして、
琢郎監督、尚典ヘッドコーチでいいよ。
155名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 07:10:00 ID:dAw6NWD90
由一のとっつぁんの後釜がタコさんだと考えると途端に燃えるものがあるな
156名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 07:11:08 ID:9gFt6Jkn0
コーチ要請されたけど断ってまで現役にこだわって
どこも拾ってくれなかったらどうするのか

高津さんの場合 → 韓国リーグへ
黒木さんの場合 → 解説者へ

まあなんとかなる
157名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:12:55 ID:dIazlGcXO
石井と鈴木の最後の試合の
11日のチケット獲得したよ
潔く引退してくれ
158名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:32:14 ID:VIas8aBVO
大矢を残したのはもしかして来年序盤にいきなり辞めて
ヘッドが監督やったらひょうたんから駒だった狙いか?w
159名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:37:21 ID:nM/gtliT0
工藤を残したのはコーチ、監督をやってもらいたいからか?
もしコーチ就任しなかったら詐欺だな
160名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:37:54 ID:vuuYIbjpO
何のライセンスが無くてもコーチや監督になれてしまう野球って、
本当に無邪気で平和な遊びですね(笑)
161名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:45:52 ID:0SkGlXREO
高木監督
屋敷ヘッド
加藤コーチ
162名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:49:30 ID:xOQqR8sHO
打撃に関してなら勤まりそうだけど、守備はちょっとw
163名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:52:47 ID:p/Wdtg4k0
せっかくの守備コーチ要請なんだから請けたらええやん。
164名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 14:53:21 ID:Ec1+iPSt0
功績は認めるが正直こいつはむしろもっと早く見切るべきだった。
165:2008/10/08(水) 14:54:08 ID:8M95gxle0
>160
資格厨キタ―━―(゚∀゚)━―━
166名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 15:15:35 ID:93qXtlPx0
>>160
漢字検定DSでもやってろ携帯め!
167名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 16:54:22 ID:pdB4c5P80
タクもタコもトライアウト受けて一番下っ端でもいいから雇ってくださいと頭下げられるのかな?
ジョニーみたく選手として衰えたのにプライドは全盛期ってんじゃ何処も拾わないぞ
168名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:02:22 ID:q3l/Z2J+0
この人頭弱そうだしコーチなんて出来るの?
169名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:05:40 ID:Aatxg0FzO
>>161
加藤って・・・(:_;)
170名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:08:48 ID:mK9xmwXY0
>>52
必ずしも目が良いことがプラスになるとは限らないんだな
171:2008/10/08(水) 18:33:29 ID:IT8BW2zs0
コーチ留学でもしようか。誰がかねだすのか知らないけど
172名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:44:58 ID:MPOSlqSz0
>>160
そうそうライセンスライセンスw
9×6も計算できない武田が資格持ってるもんなw
173名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:51:07 ID:m2AjXKle0
>>67
どいつもこいつも・・・
174名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 18:56:43 ID:qpS0SY64O
コーチなんか1000万しかもらえねーしやってられないって思うんなら辞退しろ
コーチ以外に1000万稼げないことに気付いた時、既に時遅し
自暴自棄だけはやめてね
175名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 21:55:53 ID:BhXTtXTx0
将来幹部候補生なんだからコーチ話悪くないと思う
横浜市に残ってくれ
176名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 05:08:30 ID:iVjV6/W50
>>23
慢心も当然あるわな、年齢による衰えもあるし
もう引退してもいい年だし
一番は首位打者連続で獲って、本人が勘違いしてHRとか大きいのを狙いだしてフォーム崩したからかな
あと、監督によって打順がころころ変わってたし。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:28:40 ID:JwYMqO3BO
花屋の息子に見切りつけられた最低の糞球団向こう10年は最下位だ。辞めてよかったな
178名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:46:25 ID:TOxOIFFc0
徐々に打率上げてきた件
再契約1000万で残してやれよ
代打専門ならまだギリギリ使える
179名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:52:38 ID:51kRmxRy0
>>63
湾曲ビームのことだよ。
180名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:54:20 ID:51kRmxRy0
>>23
落合の打撃指導で完全に壊れた。
まあ、指導自体はほんの少しの間なので
バッティング自体が激変はしなかったのだが
「三冠王取れる!」ってのを真に受けたっぽい。
181名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:00:28 ID:GO563B8kO
昔は余力を残して引退するほうが格好よかった
182名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:05:03 ID:VlZpICHQO
こいつ他人に指導出来んのかね?
183名無しさん@恐縮です
大矢が監督できるくらいだから平気