【野球】清原TV生出演・・・ドラフト秘話語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
引退した元オリックスの清原和博氏(41)が3日、TBS系列の「緊急特番!今夜真実を語る」に生出演した。
1985年の『運命のドラフト』について清原氏は「100%巨人が指名してくれると思った。
巨人でなかったら社会人野球に進んで3年後と考えていた」と秘話を披露。

巨人では不振や故障もあり戦力外通告。故仰木彬氏の誘いで入団したオリックスでは左ひざを2度手術。
苦闘のリハビリ映像を見て「ふたりの息子がいたからここまでやってこれた。
どんな痛み止めの薬よりファンの声援が支えてくれました」と家族に感謝した。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081004-00000018-dal-base

2名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:43:24 ID:9dj9n5XB0
王監督が語れよ。
3名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:44:04 ID:T1scRi6q0
ニュースでも何でもないだろ
10月4日の朝の記事じゃねえか
>>1頭おかしいのか
4名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:44:26 ID:rjKGNhAzO
背番号>>3
5名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:44:38 ID:bYV5sjzj0
王にも聞けよ
6名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:44:43 ID:7RfEXzDn0
清原?
7名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:45:03 ID:VmgTDfU60
今さら
8名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:45:25 ID:v185+ZUD0
ここから一週間で1億は稼ぐでぇーワイ
9名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:46:10 ID:iAmi5rFZ0
ドラフト話はいいからリハビラーとしての今後を語ってくれ
10名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:47:54 ID:7gF/GyLb0
20年以上も昔の話どうでもいいよおっさん
11名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:48:25 ID:zxH8+5Yf0
バックに何かがいた、これだろ
12名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:48:59 ID:OIZWd+8J0
選手でKK対決、監督でもKK対決、とかもういいから

…その頃には地上波からやくう放送はなくなってるかな、スポーツニュース特権も、
新聞での一面見開きニュース特権も
13名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:49:17 ID:srKlJ3Ja0
とんぼはとんぼでも極楽とんぼだったんだろ
14名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:49:48 ID:rL/GIRjw0
語らなくていいよ
15名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:49:49 ID:E+lk9NbG0
こいつは大魔神佐々木みたいになっちゃうんだろうな〜・・
16名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:51:55 ID:5YkODALt0
>>15
佐々木さんって最近見かけないね
17名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:52:38 ID:Lsq/BT7QO
>>16
それより新庄さんはどこ行ったよ?
18名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:53:31 ID:9dj9n5XB0
>>16
>>17
俺の隣で寝てるよ。
19名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:54:21 ID:yu5O4d8k0
>>16
佐々木は競馬場でしょっちゅう見かける。
今年だけで6・7回見てる。
20名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:54:32 ID:i9ExpzPy0
さすがにあのドラフトの日にはビックリしたわ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:55:28 ID:uxaH1KXW0
緊急の意味が分からん
22名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:55:42 ID:QISiDuV80
583 : WBC世界フライ級チャンピオン(アラバマ州):2008/10/06(月) 15:47:20.97 ID:iLTc2/9C
コナン「博士の発明の最高作品ってなんなんだ?」
博士「大人を子供にするクスリじゃよ」
コナン「えっ……」

今週号マジ震えたわ、青山は神
23名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 00:56:58 ID:0gJGtY8u0
「ふたりの息子がいたからここまでやってこれた。 
どんな痛み止めの薬よりファンの声援が支えてくれました」と家族に感謝した。 


レレレ? 広島に認知した子いなかった?
24名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:05:38 ID:jqc+7yep0
>>22
博士ってあの博士?

結構な超展開だな。
25名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:08:21 ID:dZXC/LqA0
王便器の汚さを言えよ清原
26名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:10:38 ID:IeKUVi7a0
監督としての王は大嫌い
SBの若手有望な投手何人酷使して潰したのか?
選手を血の通った人間とか思ってないだろこいつ
27名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:10:51 ID:rVzsVQ6e0
なんか、もうほとほと小さい男だな清原は
28名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:12:39 ID:5vCAjKnY0
てかこいつがさっさと引退すればその分でチームも戦力雇う金出来るのに穀潰しでのうのうとしてた反省は皆無なのか?
29名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:17:49 ID:vHHT/Uf2O
正直感動しない
30名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:19:14 ID:AFU+ncN10
清原も大学行くって言っとけばよかったのに
そうすれば桑田清原両方巨人が獲れたじゃんかよ
すこしは頭使えよな
31名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:23:41 ID:8imlfscR0
朝鮮人なのに犯珍に行こうとしないなんて間違ってる!
32名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:24:18 ID:xV1FoGLTO
>>30
君すげえ頭良いな
33名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:25:10 ID:6yHmMvdc0
さーネタの切り売りが始まるよー


のりこめー
34名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:26:10 ID:qio8jH4bO
「ここまでやってこれた…」
って、あんた3年以上なんもしてないやん。何を成し遂げたみたいな空気作っとんのじゃ。
ただリハビリして、顔見せに一軍上がらせてもらっただけだろ
35名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:26:47 ID:KnTLB94V0
藤川と清原ってどっちが格上なの?
36名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:27:04 ID:2GZbTbY50
あのドラフトに関しては巨人の関係者に聞くべきだな
まあ誰も喋らないだろうが
37名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:27:46 ID:LCMOsONn0
なんで桑田なんか指名したん?(´・ω・`)
38名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:27:48 ID:UKXSvLxr0
どこが秘話なんだよ
39名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:28:06 ID:eMczFitQ0
清原はプロ1年目で終わり
その後、堤の加護の元、練習もせずに夜遊びまくる。
そして、無冠の帝王などというありがたくない称号を貰う。
その後も泣かず飛ばずで、FA取得。
巨人へ行き、肉達磨とかし、定年後の天下りとしてオリックスで客寄せパンダとなり、今年引退。
40名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:29:40 ID:9+zi9M840
>>34
本職だったプロリハビリ業界での話なんじゃないか?
41名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:33:00 ID:hXCci9onO
>>34
年俸2億だっけ?
3年間で6億か。
桧山がかわいそう。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:33:57 ID:NlrY8aL80
>>37
清原は競合で引く確率は低い
桑田は大学進学でどこも指名しないから一本釣りできる
あまりにも卑怯だということで、これ以降この方法は使えなくなった
43名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:34:09 ID:F8ZR3tLwO
ウラのNHKでやってた神戸製鋼の大畑のリハビリドキュメントがすごかった
どう見ても大畑のが壮絶

両脚アキレス断裂でラグビー続けるなんて
44名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:37:42 ID:fuBUJ1sr0
>>39
わかりやすい
45名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:40:23 ID:ss68qLw8O
でも結局西武入団したってことは、相当なカネ積まれたんだろ?
巨人以上にカネに汚い球団だった。
工藤や秋山の時も黒い噂あったし。

金村は結構笑い話にしてるが、水野や元木は口が裂けても語らない。
巨人はそういう球団。
46名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:44:03 ID:sQ/xu+sL0
>>30
清原や江川や松坂みたいに明らかにすぐ活躍できる選手はドラフトで必ず指名されるから。
47名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:46:06 ID:3eveAces0
王は死ぬ前に何で清原じゃなく桑田を指名したのか
その指名は誰が考えたのか、そもそも本当は清原にドラフトで指名するとは一度も言っていないのか
それと桑田はドラフト前から指名されるのは知っていたのか語るべき
48名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:48:55 ID:9CBajXEg0
引退ご祝儀番組
49名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:49:41 ID:nnXw2MY50
アンチがバカすぎて笑えるwww
50名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:49:56 ID:eMczFitQ0
>>46
ドラフトの前に進学か、プロか届け出ないと駄目なんじゃなかったか?
ハンケチがドラフトで指名されなかったのはそのため。必ずじゃないな。
51名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:49:57 ID:3eveAces0
>>30
1位指名されたら例え巨人がクジをスカっても
社会人に進んで江川のようにもういちどドラフトで
巨人指名を待つつもりだったと>1に書いてあるだろw

裏切られたからすんなり西武に入ったんだよ
52名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:53:27 ID:OPWpcpBfO
>>45
読売はルールにも汚かっただろうが
堤は江川欲しさにライオンズ買収したのに「空白の一日」をやられたのを
日本シリーズでライオンズが江川を打ち負かすまで根に持ってた

あと金村は近鉄だよ
53名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:54:43 ID:bSklH/la0
ちなみにオーナーの命令で桑田指名したんだって
王さんが言ったらしい
54名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:55:00 ID:8GsegFKX0
西武時代はまだしも、巨人やオリックス時代は話題だけであんまり年棒に見合う活躍してなかったな
オリックス時代なんてほとんどなにもしてないのと一緒
オリックスにとってはいい客寄せになっただろうが、紳士を好む巨人にとっては清原の変貌ぶりに怒り心頭以外なかっただろう
55名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:55:44 ID:d2y5AJZa0
王はハッキリとピッチャーが欲しかったと言ってるから秘話でもなんでもなかったな
56名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:57:12 ID:ZavdxzNc0
実際、桑田の方がお得だったしな。
57名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 01:59:11 ID:eMczFitQ0
教室で・・・
清原がふんぞり返って、「明日から、巨人の清原や!サインやるで!!」
とか言ってる、そばに桑田がいたんだよなww

凄い光景ww
58名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 02:06:02 ID:wtKISZmEO
>>45工藤はドラフト下位指名だったよね確か、金動いてたのか
59名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 02:08:30 ID:OPWpcpBfO
>>56
でも桑田の引退セレモニーは欽ちゃん球団で、ユニフォームはメジャーのそれなんだよな

清原はもっともっと球界やファンに感謝しないとな
西武ドームでも背番号3のシャツもらったりいろいろやってもらったし
ほとんど役に立たなかったオリックスでは・・・
60名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 02:12:13 ID:sQ/xu+sL0
あれ?読み違えてた。
>>50
当時はそういうのはなかったと思う。
大学に本当に行くのかどうかってのは大学と球団の信頼関係ってのがあって、
桑田は早稲田ってのは本当に決まってて、だから他球団は手を引いてた。
たぶん巨人は早稲田に対して相当の保障をしたはず。
61名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 02:14:20 ID:PDUlbHGS0
早稲田はこれでPLから獲らなくなったんだっけ
62名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 02:19:01 ID:cZspzpc/O
バントのサインにムッとしたり
七番で起用されてふてくされたり・・・
63名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 02:33:19 ID:3eveAces0
>>61
その早稲田も仁志・三澤の扱いで当分は巨人に選手ださんだろな
当然斉藤の巨人入りはないな
64名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 02:41:26 ID:dVbUrZv4O
>>47
清原の指名を回避したのは、当時の巨人打線は
原を筆頭にクロマティ、中畑、篠塚、吉村と充実していた
反面、投手陣は江川、西本の成績不振や
槙原、斎藤はまだ若く経験不足の問題が大きく
桑田が必要だったから、他球団が清原のハズレ一位で
桑田を指名してくると、ウェバー制で指名順が、
巨人より先だと清原桑田どちらも獲れなくなるリスクを直前で回避したから。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 02:43:51 ID:uJcBHoSA0
>>1
そのころはまだ逆指名なかったんじゃないの?
66名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 02:45:03 ID:h8ATmCmq0
桑田を殴りはしなかったけど机を蹴り飛ばしたって言ってたなw
67名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 02:45:33 ID:BXLzEOeq0
<緒形拳さん死去>男くさく骨太に、苦悩もリアルに演じて
 骨太でリアルな演技で知られた緒形拳さんが、亡くなった。
デビュー当時から映画、舞台の一線で活躍が続き、日本を代表する実力派俳優だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081007-00000010-mai-soci
68名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 02:45:35 ID:NhYPu3+8O
子煩悩なのはいいけど、病院の廊下を走ったらいかんだろ。
それぐらいの常識は持ち合わせてくれ
69名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 02:46:04 ID:uJcBHoSA0
>>30
どこか1つぐらいは強行指名するやつがいるだろ絶対
70名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 02:47:21 ID:G7NKw/42O
引退試合でメチャクチャ腹出てたね
全然練習してないよ‥アレ
71名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 02:47:43 ID:uJcBHoSA0
>>51
すんなりじゃないだろ
無茶苦茶落ち込んで母親に説教されてやっと西武にいく決心をつけたんだろ
72名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 02:50:15 ID:uJcBHoSA0
清原は社会人経由でプロになったほうがいい選手になれたかもな
73名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 02:51:01 ID:rVzsVQ6e0
清原で感動できる日本はまだまだ裕福
74名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 02:54:03 ID:j3ntU6NOO
涙目のリトルじゃないのか
75名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 02:55:13 ID:VtfhBIVs0
ドラフト当日の朝、桑田の自宅に西武ライオンズから「桑田を指名します」という電話が来た。

桑田は「やめてくれ」と電話で言った。

その数時間後西武ライオンズは、なぜか清原を指名。読売ジャイアンツは桑田を指名。

「ドラフト当日の朝、桑田の自宅に電話をかけた西武ライオンズが悪い」と桑田と清原は言っていた。

これが真相。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 02:56:58 ID:6IWYX5zhO
>>47
決めたのは王じゃないだろjk
世界の王と言えどもゴミ売の幹部の決めたことには逆らえない
王の巨人監督時代のクビの切られ方を知ってればわかる
77名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:03:33 ID:HeI02lKoO
未だに根に持ってんのかよ
韓国人みたいな性格だな
78名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:06:56 ID:js+rJEHi0
毒蜜が僕たちファンとしては申しわけないって気持ちだったとか
相変わらずファンの総意みたいな言い方して不快だったw
79名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:09:36 ID:+cqlnKiyO
キヨマラはいつまでこのネタ引っ張ってんの?
桑田と巨人の非情を訴えて己は悲劇の主人公でしょ
ミニにタコとはこのこともう秋田
80名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:16:23 ID:3eveAces0
>>70
引退特番を見てたら練習など出来る状態ではないとわかったはず
んなレスをするなら番組を見てから書け
81名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:23:55 ID:0aJCgdI30
晩年汚しが酷すぎて
もはや、んな事どーでもいい
82名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:25:06 ID:zcv2zdo/0
こいつが、これから
TVでまくると思うとゾッとするわ
83名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:33:05 ID:ss68qLw8O
>>80
だよね。
桑田が練習付き合った日に並んでランニングして「遅くてすまんな、これで精一杯なんや」とか言ったらしく、桑田は「そんなに酷かったのか」とびっくりしたらしい。

それでもリハビリの一環で、わざわざチャリで長男の幼稚園送迎してたんだって。
幼稚園の父兄競技に出たいんだと。
84名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:37:08 ID:qDkU0P+D0
嫁の奇声が五月蝿すぎ
85名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:39:06 ID:7NqSd99rO
あと一死で日本シリーズ優勝ってところで泣いた清原は良かった。
86名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:39:09 ID:bSklH/la0
王さんはドラフト前日に電話かけてる
指名するってね
87名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:39:55 ID:ss68qLw8O
>>50
今はね。
ルールが整備されてプロ志望かどうか宣言する。
ハンカチは進学宣言をしたからどこも指名しなかった。

でも、宣言するまではかなりスカウトマンが挨拶に来てたって。懲りずに。

ルールが出来はじめたのは、新垣の時。厳しくなったのは、やっぱり一場。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:40:35 ID:65+utZzOO
詳しい人に聞きたいんだけど清原は巨人に入りたかったけど巨人は清原を指名するって明言してたの?

桑田は早稲田に行きたいと言ってたのに巨人に指名されたら入団したよね
桑田は実は巨人に入りたかったの?
89名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:45:43 ID:HprCCiGdO
清原が一本釣りできれば指名しただろう。
ただクジの確立考えたら、KKの一人を無競合で獲れるんだから桑田に行くのは当然。
90名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:46:57 ID:LT7E0BP8O
巨人と桑田が本当に密約していたなら、桑田を外れ1位でも獲得できたはず
だってどこも指名してないわけだし。それか清原を1位で指名しても
絶対抽選になる。うまく取れたら儲けもの。取れなくても外れ1位で桑田
運良く清原取れたら2位で桑田。これで完璧だったのに
91名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:47:16 ID:vHHT/Uf2O
すでに過去の人になりつつある
92名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:49:28 ID:HauB+EhYO
>>46
体が小さい桑田はプロでは通用せんとか言われたな
93名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:51:10 ID:8Kr7G6vW0
巨人にさえいかなければ男を上げたのにねぇ
94名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:53:38 ID:jY+opwDC0
>>1
つーかてめえはいつの記事でスレ立ててんだよチンカス
バカなの?死ぬの?
95名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:55:31 ID:6XXAjJ+R0
つーか、巨人から数十億もらって、
1度も期待通りの活躍を出来ず泥水を飲む覚悟と宣言した年ですら
試合後飲みに行ってるのを週刊誌に取られまくって
戦力外で逆恨みとか清原のDQNぶりは正直凄い。
 
バイトでも失敗ばかりしたら
バイト料もらうのも申し訳ない気持ちになるのにw
96名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:55:37 ID:LT7E0BP8O
清原の膝は、日常生活にも支障を来すくらいなんだろ?
体重をあと25キロくらい落とさないとな。もうパワーは必要ないわけだからさ
入団時くらいのレベルにしなきゃな。子供の運動会とか出たいんなら
97名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:56:48 ID:VhxU/aJCO
西武が一位清原二位桑田を狙っているとの情報
98名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 03:58:12 ID:C98uIVNn0
>>88
もともと桑田も清原もピッチャーできたが、
才能が上の桑田がピッチャーになった。

つまり桑田>>清原 を巨人も知っていた。
99名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 04:01:36 ID:+cqlnKiyO
阪神入団をちらつかせて邪魔な落合を蹴っ飛ばし巨人に入団
ほんで元木とかのカスとつるんでサミーソーサのパクリ芸
成績も年俸のわりにはアホかと
松井を浣腸であきれさせ巨人から追放
最後は自分の甲斐性のなさは省みず
巨人への不満をぶちまけて檻の中にに入る
なにがトンボじゃ黒ダコが!
100名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 04:02:12 ID:xezTtq+y0
>>88
巨人のスカウトが清原の家にいってあいさつとかしてたよ
新聞報道でも絶対清原を指名するみたいに書かれてたからね

桑田は何も言わんかったけど清原に負けないぐらい巨人に憧れてたんだよ
それで4年後じゃ絶対巨人に入れるわけではないからあそこで入団した
101名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 04:02:24 ID:yB9pQmr80
野手で腰が悪くなるのはわかるけど
膝って悪くなるものなのか?守備位置だって一塁で
膝を酷使する機会なんて少なそうだし
102名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 04:03:53 ID:2V1gQGM4O
>>90
西武も同じこと考えてたんじゃない?
103名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 04:08:08 ID:PA2vGW64O
あとは年末にK1やな
104名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 04:10:38 ID:MTW4Nnp7O
桑田が大人は汚いって思いましたねとか言ってたなwwww
105名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 04:12:32 ID:2WWImF9z0
>>101
バット振った時に膝捻りまくってるじゃん
フルスイングしてたら相当負荷かかるよ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 04:13:42 ID:TiRxyyU3O
>>101
何かしらで一度膝の怪我しちまうと仕方ないんじゃね?
バッティングとかでも軸足とかには負担かかるしそれが蓄積されていくんだから
一般人みたいにたまにスポーツやるくらいの負担ならたいしたことなくても毎日やる選手の負担はやはりデカいと思う
何より清原は体重増やしすぎたから余計に負担かかっただろう
107名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 04:14:42 ID:44z3D1mFO
>>101
成長期に痛めたりすると将来に影響する。同じく成長期での酷使。
それと元々の素性で強い弱いがある。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 04:17:38 ID:ZDoXTxeK0
>>90
1位で桑田を指名することで、一応桑田側にも「まさかそこまで思ってくれてるとは思わなかった」と
翻意させた言い訳を作れる。それが巨人側が桑田に提示したシナリオ。
清原を指名して、くじで外れた後に桑田を指名、では言い訳が立たないからね。

それに上にも書いてる人がいたけど、当時巨人は清原は不要。
打の層は厚く、かえってお荷物になると考えていた。
だから清原を獲ると匂わしていたのは、余計な演出だったと思う。

あと、桑田に密約が無かったはずがない。
ドラフト前にも、「プロには行く気は全く無いので、獲らないでほしい」と再三のアピール。
早稲田側は騙された形となり、以後しばらくPL学園からの推薦枠を取り消し。
桑田は後輩の進学の夢の枠まで、自分のエゴでつぶした罪深い人間だと思う。



109名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 04:26:53 ID:65+utZzOO
>>98>>100d。
そりゃ高校生じゃ裏切られたと思って泣くな

FAでよく巨人に行ったもんだ
110名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 04:38:41 ID:gPfEu8mu0
>>101
キヨの膝の怪我は
巨人時代にホームクロスプレーから。
膝が逆方向に曲がるほどの大怪我だったんだぞ。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 05:01:55 ID:ss68qLw8O
桑田は早稲田進学が決まってたから回避って、それはそれで裏口入学か?
早すぎるだろー。

で、他球団が一斉に回避ってのもおかしな話だよ。

今振り返ると、いろんなカラクリありそうだな。
大人の事情というか、本人たちすら知らない何かがたくさん。
112名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 05:04:50 ID:eb42/7tP0
やっぱ王監督、桑田が清原をはめたの?
113関 やすき:2008/10/07(火) 05:21:56 ID:kKHBcWQcO
今更どうでもえいやろ

なんやねん?このヤクザブタ

なにがいいたいねん?
114名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 05:23:53 ID:eb42/7tP0
王監督って実際どうなんだろ
嘘はつかない人とイチローが言ってたけど、
清原の件といい、バース・ローズ・カブレラの年間本塁打記録の敬遠といい
115名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 05:29:32 ID:JfRRMzVnO
なんだかんだ言ってワンには支那人の血が流れてるからな
116名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 05:34:16 ID:GhL3G2+K0
日本人でもないしね
117名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 05:45:22 ID:ss68qLw8O
王さんは悪くないでしょ。
監督の意見なんてそんなに通らないよ。

もっと裏の大きな力が関わってる。
球団が決めたことでしょ。

桑田が競合くじ引きにならなかったこと自体、不思議な話だし。
118名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 05:52:02 ID:sRpD4AnC0
王さんといえば、いまじゃタブーになってる話だろうけど

数年前、試合のサインを外野から盗んでいたっていう闇疑惑があったな。

あのとき、長嶋さんが世界の王ちゃんがそんな事するわけない!ってきっぱりと

断言したんで、何故かなし崩しにその事件は葬られた。

あれは、球団が考えた事なんだろうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
119名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 05:57:56 ID:quFPfojEO
王はホントは清原が獲りたかったんだけど
球団の方針で桑田になったんだよ。
120名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 06:12:09 ID:G7I0jRZFO
初出演か 意外だな
121名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 06:20:49 ID:YCkZHK7yO
>>100
そりゃ指名するかも知れない選手には挨拶ぐらいはするだろ
122名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 06:27:51 ID:9KLxbhZ10
白紙の小切手
123名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 06:33:45 ID:6gemhEkn0
結局10代がピークだった
124名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 06:43:01 ID:b0Q3+9dL0
>>108
早稲田だけでなく、東京6大学からの推薦が潰されたからね
PL進学の魅力に6大学との太い繋がりも選手勧誘の決め手だったけど
それ以降選手が近大や上宮に流れ
当時1年だった立浪の連覇以降5年ぐらい甲子園に出れなかった
当時のPLの関係者が桑田問題で辞めたけど
最後に青山学院とのツテをなんとか開拓して辞めたらしい
PLが弱くなったA級戦犯は桑田
早稲田が強行な態度とったのも、その数年前まで事件があって
スポーツ推薦を何年もやっておらず、弱くなってので復活したのだけれど
やはりスポーツ推薦反対の人間もおったであろう時期に
こんな桑田問題起こしてしまったから、拗れたんじゃないかと
桑田の2年先輩で優勝した時の主将が池田の江上とかと早稲田進学していたし
それ以前は法政ばかりのPLに、せっかく早稲田との繋がりが増えたって時期だけに
PL野球部からしたら大活躍してくれたOBではあるが、とんでもないOBでもある
しかし、高校時代はPL教信者でも卒業したら関係ないOBばかりのPL野球部で
その後も多くの寄付し熱心な信者に転向した桑田にとって
これは罪滅ぼしなのかもしれないが
125名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 06:52:31 ID:Teuy/suRO
当日まで知らなかったとシラを切る王便器。

人格者(笑)wwwwww
126名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 06:55:28 ID:eb42/7tP0
>>124
まあ六大学にいって野球やっても仕方ないがな
東都の時代だし。
いまのPLは立教あたりには行ってるようだが
127名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 06:58:44 ID:KcLlyL7G0
王監督が先を見れる人だったって事だな
128名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 07:00:54 ID:Teuy/suRO
>>114
WBCでは開幕で当たる前年優勝のロッテから投手を根こそぎ持っていき、しかもロッテ優先。
ソフトバンクの投手はあまり使わず、しかも斎藤は日本に置いてる。
バースやカブレラ達のこともあるし、オールスターでは中継ぎエースの篠原をサボらせた。
本当の王はうんかす。そもそも娘見ればわかるだろ
129名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 07:12:39 ID:7MLkFlYYO
>>90
ハズレ1位では桑田獲得は無理。
数年後に根本が言ってたがもし巨人が清原を1位指名してたら西武は桑田を1位指名して1本釣りしてた。巨人は清原を抽選で外して桑田を西武に獲られどっちも獲得出来ない事だけは避けたかった。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 07:15:54 ID:eb42/7tP0
>>128
そういうこともいえるか
131名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 07:20:23 ID:kX8zo2W/O
俺も阪神と南海から「指名した時はヨロシク」って電話あったけど指名されなかった
132名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 07:34:28 ID:gc9+uUC60
王が清原を取りたがってたが、フロントが桑田取りたいと思ってたわけだな。
フロントは桑田と接触してたのかな?
133名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 07:46:19 ID:K0KqcL0+O
便器支援
134名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 07:47:02 ID:OPWpcpBfO
>>128
交流戦で読売と対戦した時、相手の先発が内海なのにあわせて
わざわざ二軍から中澤をageてスタメン起用したこともある
中澤の起こした不祥事のせいで甲子園出られなかった内海は中澤を完全無視
試合後中澤は再び二軍へ戻された
135名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 07:50:04 ID:BsqSciJfO
>>114
事実かわからないが、江川に対する発言でちょっと引いた
136名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 07:50:23 ID:tWks2eF70
TBSのあの番組酷かったな。
過去の名勝負とか名シーンをやるどころか
膝の手術のグロシーンとか嫁のでしゃばりぶりとか
どうでもいい構成で。

137名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 08:16:44 ID:PYb8Z5TzO
>>136
でも観たんだろwww^^
138名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 08:19:49 ID:QDiDUH8rO
徳光のうそ泣きを3回ぐらい見た
139名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 08:30:03 ID:6RTEifn8O
キヨママの手紙を代読して泣いて興ざめした
140名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 08:57:37 ID:0VifrLQ/O
給料泥棒
141名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 11:49:17 ID:6W9Lg3ug0
>>139
同意 なんであいつが泣くねん
142名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 11:50:42 ID:jR2rUWBm0
>>12
やくうって何?
日本語の不自由な在日の方かな?
143名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 11:53:30 ID:Sj2586jyO
>>136
ゲットスポーツのほうが全然よかったよ
西武時代の活躍やKK対決とか扱ってたし
144名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 11:56:15 ID:9VrjaAES0
秘話でもなんでもないじゃんw
145名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 11:59:13 ID:3eveAces0
>>129
なんで西武だけ後だしじゃんけんして桑田を指名できるの?

>>128
王の娘は爆笑の太田が王の大ファンだと知ると
実家から王に無断で巨人時代のユニフォームをパクってきて太田にプレゼントしちゃうくらいだからなw
146名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 12:01:39 ID:3eveAces0
>>132
でもポストの定期的にやる長島・金田・王の鼎談じゃ一貫して王は清原はたいしたことないと発言してたぞw
147名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 12:11:36 ID:gN/7Jl6Q0
>>145
さすがシナ人だな
148名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 12:20:52 ID:5d2I4iyeO
ドラフト会議の時の涙の記者会見は美談のように伝えられるが、
知り合いの西武ファンは、あれを見て『何で、一位指名で泣かれなきゃいけないんだ!!』
って憤慨してたらしい。
149名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 13:51:57 ID:LT7E0BP8O
>>148
まだ18歳でウブだったんだよ
それに競合は避けられなくても、指名だけはしてくれると信じていたのに
よりによって桑田を指名してきた、というショックがあったからなんだよね
150名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 14:46:54 ID:isXPwelm0
この人何かにつけよく泣くよね。
多分自己愛が非常に強い人なんだろうね。
151名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 15:48:21 ID:XTCVPY4d0
まあドラフトで巨人に行ってたら引退は10年早まってただろう
152名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 02:14:37 ID:FdiigdtY0
徳光のウソ泣きは本当に上手だったな。誰が見てもわかる「ウソ泣き」。
153名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 02:33:48 ID:Fc/mpdef0
>>152
目薬ではない本物の涙なんだから嘘泣きとは言わないんだよばーーーか
あーゆうのは営業泣きっていうんだ
154名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 22:52:23 ID:4uea1NBP0
伸びないねぇ・・・・(´・ω・`)
155名無しさん@恐縮です
>>148
ロッテワールドをもらっても嫌です。とまで言ったやつがいたなあ。