【サッカー/Jリーグ】今季、数え切れないほどの誤審に邪魔をされた鹿島の選手が、試合中に主審から恫喝(どうかつ)される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081005-OHT1T00074.htm

 ◆J1第28節 G大阪0―0鹿島(4日・万博) 首位の鹿島はG大阪と0―0の引き分
け。後半42分、判定を巡って佐藤隆治主審(31)に抗議した鹿島の選手が、同主審にどう
喝されるなど、後味の悪い一戦となった。

 “事件”は後半42分に起きた。ペナルティーエリア中央左やや外側で、鹿島FW佐々木が
GKと1対1の局面を迎えようとした瞬間、相手DF中沢の“ラグビータックル”に阻止され
た。レッドカードが出ると思いきや、佐藤隆治主審(31)が示したのはイエローカード。鹿
島の選手は説明を求めて抗議したが、信じられない言葉を浴びせられたという。

 「これ、囲み(抗議で罰金)だ」

 第24節(9月13、14日)から、主審への集団抗議には罰金が科せられる新規定が施行
された。だが、主審が独断で決めることではない。また、選手によれば、規定にある「脅すよ
うな言葉も態度」もしていないという。その前に佐藤主審は一方的に恫喝(どうかつ)し選手
を追い払った。

 イーブンの状態でも押し込んでいただけに、仮に中沢が退場となっていれば、ロスタイムを
含めて残り7分間、試合を有利に進められた可能性が高い。優勝戦線を占う大一番で、J1リー
グ通算16試合目の主審を任せられた佐藤主審は試合後、「何も答えられません」と話すにと
どまった。

 佐々木は「レスリングをやられた」と困惑の表情。他の選手からも「あそこでレッドを出せ
ない主審は、主審ではない」「あれがレッドじゃなかったら、何がレッドだよ」と不満が噴出。
今季、数え切れないほどの誤審に邪魔をされた鹿島が、またしても判定に泣いた。

 ◆J懲罰基準 Jリーグは8月26日の理事会で、日本サッカー協会が改訂した懲罰基準を、
第24節(9月13、14日)から採用することを決めた。1試合で同一チームから5人以上、
警告や退場、退席処分者が出た場合、J1クラブに50万円、J2クラブ25万円の罰金が科
せられる。また、選手らが審判に集団で詰め寄って脅すような言葉、態度、見苦しい抗議の場
合も罰金を科すことになった。
2名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:26:36 ID:0gnHQbNW0
また馬鹿島か
3名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:26:42 ID:0oKWBMWx0
3
4名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:26:49 ID:YOy9W2qG0
それだけ主審からイメージが悪いってことだろう
5名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:26:56 ID:aGJEXckaO
メンチカツ
6名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:29:14 ID:PkUo1BBO0
自業自得
7名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:29:17 ID:MlEonelk0
中沢の引きずられても手を離さなかった根性はすばらしかった。
8名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:29:20 ID:Nhs/90690
> あれがレッドじゃなかったら、何がレッドだよ」と不満が噴出。
> 今季、数え切れないほどの誤審

まったくその通り。あんな判定はない。
この審判は私の中で家本と同列になりました。
9名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:29:39 ID:8PJDJj3tO
まずは動画を
話はそれからだ
10名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:29:57 ID:e4uZe7zKO
これでまた一歩日本が世界から遠くなったな
11名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:30:07 ID:6kZjJvcJO
「じゃあお前らの遅延全部警告な」
って言ってやれwww
12名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:30:19 ID:u7vDjYqQO
ほんと鹿島潰しはひど過ぎるな
シーズン前のゼロックスから徹底されている
13名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:30:25 ID:iWH/lyXlO
審判レベル据え置きでルールだけ整備して反論許さない。
なるほどうまいこと管理しやがる
14名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:31:04 ID:UYHo7dUR0
加藤が城にイエローですか?って聞いてたやつね。
15名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:31:34 ID:/PFD8qV2O
大久保の次に審判から嫌われているよな
16名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:32:23 ID:gSmS3gNt0
あれは確かに酷かった。
抜けてれば大チャンスだったしな。
17名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:32:46 ID:A+fuqr4wO
>>14
城じゃねえし
城に見えたなら眼科行け
18名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:32:54 ID:0/lx/nJQ0
審判ランキング 2008.8.1 ver.1.00 ★=SR  ☆=国際主審  [ ]=試合数少
/////////////////////////////////////////////////////////////////////

今一番神に近い男..    : ☆松村(さん)
コンスタントに評判が良い : ☆高山、穴沢
割と安定してる        : 山西(↓)
出来不出来が激しい     : ★岡田(↑)、★吉田、★☆東城、★☆家本、片山、前田、 田辺(↓)、奧谷、佐藤
コンスタントにだめぽ     : ★柏原、小川
逝ってよし             : ★☆松尾(↓)、野田(↑)、★村上(↑)、★☆西村
誤惨家                : 鍋島、★☆扇谷(↑)

19名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:33:35 ID:IXSV7/ndO
動画も無いのにスレたてとな
20名無しさん@9倍満:2008/10/05(日) 06:33:38 ID:ud2fk3am0

今期、審判に凹られて、
来期、ウチに凹られるのか・・・。
21名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:34:19 ID:oeNAIlzMO
クソサポのとこで擁護したくないが、ありゃ赤紙だわな
ラグビーのタックルみたいだったし
22名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:34:46 ID:10C+u9ht0
とりあえず磯なんとかしてからじゃないとプw
としか思わない。
23名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:35:01 ID:bhj3Uwc20
むしろ、なんで審判に嫌われてるか、
鹿島を真剣に考える時期に来てるんじゃないかな?

審判だって感情がある事を、分かって無い感じだよね
24名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:35:23 ID:AYrk78/X0
思いっきり引っ張ってたやつか
あれはレッドだな
25名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:35:31 ID:bih2zQim0
審判の判定は絶対だろ
26名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:35:41 ID:6kZjJvcJO
>>20
>>1は2部落ちするほどの不祥事じゃないぜ?
27名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:36:40 ID:NAKTOYOc0
あれは、どうみてもレッドです。

あれで、イエローだったらサッカー出来んわw
28名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:37:08 ID:Ofxn/nuZO
倍満頑張れよ
29名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:37:13 ID:skiYXr+mO
いやあれは酷い
怪我とかはしないけどそういう問題じゃない
自分のミスからだし必死だったんだろうが女々しい止め方
イエローでびっくりしたわ
30名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:37:47 ID:5dD0VgzZ0
審判のレベルを上げたけりゃ、それなりの給料を払って余所から集めるか、
育成計画を見直して、自前できちんと育てるしかない。
文句いってりゃ、レベルがあがるってもんでもない。
31名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:37:49 ID:zcQxSEnS0
佐藤なのに判定が甘くないんだな
32名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:38:25 ID:Ofxn/nuZO
まあ、確かに赤紙だよね
普通は
33名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:38:39 ID:ZmDmD122O
何で鹿島嫌われてんだよw
34名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:38:42 ID:ateYZBGS0
35名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:38:43 ID:EavN4tNKO
あれはさすがにレッドたよ
倒れてる状態で、相手FWの足にしがみつくとかもう
36名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:39:14 ID:5qgMvviS0
>>23
いや、そもそも審判は感情や思い込みで判定しちゃいけないだろう。
審判の位置から見えなかったなら仕方ないが、見えた上でイエローは
審判の裁量が疑われる。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:39:28 ID:TqAGAn890
>>23
答えは鹿島が田舎チームなのに強いからだよ。
考えても選手たちじゃどうしようもないことだ
38名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:40:17 ID:bFPPVCnT0
動画クレクレ
39名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:40:33 ID:UAtgxShiO
けさいwwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:40:36 ID:ManRNEtvO
鹿島なんていつも審判やリーグに助けてもらってるだろうに。
41名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:41:15 ID:GA5o7Gnl0
確かにアレは赤でよかった

だが日ごろの行いも大事だということで、審判の気持ちもわからないでもない
そして以下、魔のループが続くな
あのファールを取ってくれなかった審判への不信感から執拗な抗議、
それにより審判の鹿島へ積み重なる悪い心証・・・ループの始まり
42名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:42:23 ID:rc3YqCy50
>>7
なかざわきへいは しんでも ささきを はなしませんでした。
43名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:42:39 ID:A+fuqr4wO
>>35
お前はどこの中国人だよw
たよってw
引っ張ってたのは足じゃなくてユニホームだろ

てか鹿島に処分はまだか?暴行事件
44名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:43:01 ID:M0GeNpuOO
↑そりゃ浦和だよ
45名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:43:09 ID:uBRKSvcc0
それよりなぜマルシに蹴らせたのか
46名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:43:42 ID:gvR/Upc20
これは誤審だけど家本にPKやりなおしさせられたのは誤審じゃない
47名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:43:49 ID:NGKbagku0
先週はヴェルディ寄りと磐田寄り、今週はガンバ寄りと柏寄りか
48名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:43:50 ID:2hHT5MOG0
新潟VS京都でもやらかした奴だな
東南アジアに研修に行け
何が『何も答えられません』だ!
どうせなら
『訴状が届いて無いのでコメントは控えさせていただきます』
と言え
49名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:43:58 ID:Rf7pmEcjO
イメージ悪いのは粗悪サポーターのせいだな
50名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:44:11 ID:p2fuHhcb0
犬飼の犬かい?
51名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:45:08 ID:hh5ycM1g0
 
 自 業 自 得 

 因 果 応 報
52名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:45:31 ID:0rKTPEShP
「あなたは家本さんですか!」
53名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:46:46 ID:GA5o7Gnl0
あれは誤審と言えると思う
でもあのジャッジ以外は妥当だった

あの一度のミスですべての信用ががた落ちして、サポも色眼鏡かけて見るようになる
それも恐ろしいこと
54名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:47:00 ID:Z1ML/DHb0
八百長ww
審判買収ww
試合操作wwww


Jリーグ 不自然な3シーズン連続最終節までもつれ込む奇跡

2005年 最終節までもつれ込む 5チームに優勝の可能性
2006年 また最終節までもつれ込む 最終節は1位と2位の直接対決で勝った方が優勝
2007年 またまた最終節までもつれ込むまでもつれ込む 2チームに優勝の可能性

■八百長の暴露本 独W杯、伊W杯、仏W杯、プレミアリーグ、ブンデスリーガなどで不正操作
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221012774/
■元審判員「八百長は欧州全土で行われている」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1119670100/
■イタリア・セリエAの八百長
2004年(モデナ、シエナ、キエーボ、サンプドリア)
2005年(ジェノア、ユベントス)
2006年(ACミラン、ラツィオ、フィオレンティーナ、ユベントス、レッジーナ、シエナ、アレッツ)
■ドイツ国内リーグ八百長事件 疑惑のドイツ審判員が八百長認める
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/feature/hoshi/fe_ho_20060513_01.htm
■イングランド・プレミアリーグの選手が八百長
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-31171920080405
■サビチェビッチ暴露「セルビア・モンテネグロリーグには八百長には蔓延している。」
http://sports.livedoor.com/article/detail-3621031.html
■ベルギーサッカー界が八百長スキャンダルで揺れている。
http://shinpixy.exblog.jp/
■トルコ・サッカー(八百長試合)
http://babu2002.at.webry.info/200607/article_32.html
■ブラジル八百長(やおちょう)騒動 審判が不正を告白
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129969254/
■審判らを八百長で逮捕 イスラエルのサッカー
http://www.47news.jp/CN/200205/CN2002050701000338.html
■サッカーSリーグ、中国チームが八百長
http://www.newsclip.be/news/2008108_017160.html
■フランス国内リーグ 1993マルセイユの八百長事件
http://lscjapan.cool.ne.jp/japanese/gen/gen074.html
■ポルトガルの国内リーグ 八百長によりポルト会長に2年間の活動禁止処分
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/portgul/2389196/2914410
55名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:47:30 ID:OWIsAmsX0
審判で結果が変わるバカ競技ここに極まるってとこだな
56名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:47:43 ID:KR5AKsOk0
判定はともかく、囲んで抗議すれば罰金の対象になるだろ
鹿はサポと言い好戦的だな
57名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:48:18 ID:zZSTAZn9O
ちゃんと付け届けしろよ、スタッフー、スタッフー
58名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:48:21 ID:vcv10rmlO
↑こいつスゲーバカww
59名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:48:27 ID:MFiXBAhp0
引っ張る前の時点で止めたんじゃね?
60名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:48:42 ID:6CgSkcOCO
また馬鹿島か!責任転換かよ!まるで糞朝鮮人だな
61名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:49:48 ID:RDfYObChO
>>55
他の競技も似たようなもんじゃん
62名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:51:11 ID:CA9M3lNb0
とりあえず誤審っぽいのをマスコミで指摘すると協会がキレる体質をまずなんとかしろ
日本のサッカー見る気になんねーよ
63名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:51:22 ID:3J+pMMXX0
> 規定にある「脅すような言葉も態度」もしていないという。

見苦しい抗議の場合も罰金を科すことになった。


鹿島も相手チームの抗議で黄から赤に変わったら文句言うんだろw
64名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:51:33 ID:j3h4QAjoO
ド素人の目から観ても赤紙かと思ったけど違った。
あんなプレー頻繁にやられたら観るほうもアホらしくなるよね。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:51:37 ID:Rf7pmEcjO
>>55
採点方式のスポーツを知らないのお前
66名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:52:59 ID:gvR/Upc20
調べたら新潟×京都でシジクレイ退場させた審判じゃねえか
こいつは選手の神経を逆なでして試合を荒らすのがうまいな
67名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:53:15 ID:eSPAcHqq0
じゃあこれから鹿島ったら即カードでいいよ
68名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:53:54 ID:DAfI52z20
>選手によれば、規定にある「脅すような言葉も態度」もしていない
自分で脅かしたなんて言いませんよね。

ところで今期の数え切れない鹿島への誤審の数々とやらの具体例を教えて下さい。
69名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:54:42 ID:2hHT5MOG0
>>63
アホか、なぜレッドじゃないのか説明を求めたら
恫喝されたんだろうが、ほんとIQ低いなお前
70名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:55:21 ID:hKyBpgTCO
囲んで見苦しい抗議に引っ掛かるじゃん
これだから鹿島はサポやフロントだけじゃなく、選手まで基地外なんだから
71名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:56:20 ID:W4sMivsO0
鹿も大変だなー
去年みたいに大分戦5-0の試合引き分けにされるぞ
扇谷にw
72名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:56:26 ID:597QiOeQO
>>63
はい?
73名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:58:01 ID:oCo27ZEK0
>>7
手をつかうってGKかよ?
74名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:58:07 ID:hKyBpgTCO
>>69
何の理由で赤になるんだよ?
鹿島の選手はルールすら知らないのか
だからバカにされるんだよ茨城は
75名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:58:31 ID:9yPfMN6wO
どのスレを見てもこれは赤だろ的な意見しかなかったけど
さすがは芸スポww
76名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:59:00 ID:QQkCt6uI0
動画を見せろー
77名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:59:07 ID:r6kURSm4O
こんなこといってるから日本のサッカーは弱いんだよw
78名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:59:23 ID:lGoqn2ASO
審判を囲む印象のチーム
磐田、鹿島、浦和
79名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:59:38 ID:PP09iFqt0
> 今季、数え切れないほどの誤審に邪魔をされた鹿島が、またしても判定に泣いた。
うーんどうしてもここに引っかかるものが
80名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:59:47 ID:PHqgF3XrO
審判にも感情が〜とか言ってる奴は馬鹿か
感情で動く審判なんて3流以下だろ
81名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:00:06 ID:XkB5JV9q0
この審判、上手いのかヘタなのか微妙なんだよな

例えばこの試合とか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3364950
82名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:00:37 ID:4CfukJo70
鹿が また脚のGK藤ヶ谷 潰したって聞いたけど
83名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:00:50 ID:Id/fzcyoO
基地外がわいてるな
84名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:00:57 ID:j+cPPIi90
馬鹿島以前に動画うp。
それ見てから判断する。
85名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:01:22 ID:rc3YqCy50
>>78
大分も
86名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:01:34 ID:K5l0blSe0
馬鹿島はあらゆる面で基地外だな
Kリーグに移籍すればいいのに
87名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:02:13 ID:Xq/ixbgK0
>>33
磐田とともにJFL以下に落ちるべきクラブだから
88名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:02:16 ID:M3KDIlou0
イエローなら流しても良かったんじゃないの?
鹿島のFW立ち上がりかけてなかったっけ?
89名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:02:17 ID:+2pyk0kLO
馬鹿島だからしょうがない。
90名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:02:32 ID:6kZjJvcJO
>>79
そうだよな
今季だけじゃないよ
91名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:02:37 ID:1XCi2Wwj0
調子こいてる審判全員首にしろ
92名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:03:29 ID:hKyBpgTCO
にわかサッカーファンはルールや道理を知らずに
あれはイエローたレッドだ言うが
ファールにはルールの○○に該当するからファール
○○に該当するからイエロー、○○に該当するからレッド、って決められてんだよ
レッドだろ!!って騒ぐなら、ルールのレッドを出す条項の何に該当するか言ってみろよ?
93名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:06:14 ID:gnjSaYlb0
鹿ほど審判や協会に優遇されてるクラブもねーぞwwwwwwwww

サポが選手に旗攻撃とかってwwwwwww嫌われて当然wwwwwwwwwwwwww

自業自得wwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:06:25 ID:A+fuqr4wO
今季だけでも数え切れないほどの暴行事件(選手・サポーター)やピッチ乱入を起こすが処分されない鹿島
95名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:07:20 ID:9yPfMN6wO
>>92
とりあえずお前の息がウンコ臭いのはよく分かった
96名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:07:31 ID:1p3/EDQb0
ま、どっちにしろ鹿じゃなあw
同情する気にもならんわ
97名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:07:42 ID:GEDWpXBF0
>>82
句読点打てないヤツは朝鮮人って聞いたんだけど?
試合も見ずに結果だけ見て潰したとか、死ねよ。馬鹿じゃねーの。
98名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:08:26 ID:7viDJiQG0
まぁ鹿島だしな。今更、誤審誤審言われてもなあ
だったらお前らの遅延はどうなるんですかと
99名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:09:50 ID:RYsIBmeF0
>>92
手を使ってタックルしたのなら、S1:著しく不正なプレー で即レッド
100名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:09:53 ID:+2pyk0kLO
馬鹿島じゃざまあと言うしかないw
得点機会阻止で赤紙だがなw
101名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:09:53 ID:GEDWpXBF0
どう考えてもこの件では鹿島が被害者なのに
他のことを引っ張ってきて自業自得とか言うやつは頭おかしいんじゃないか?
審判の判定に感情論持ち込むとか、子供でもいわないぞ。
102名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:10:27 ID:2hHT5MOG0
>>92
サッカー協議規則12条
退場となる反則
競技者が、次の7項目の違反を犯した場合、退場を命じレッドカードを示す:
1.著しく不正なプレーを犯す
2.乱暴な行為を犯す
3.相手競技者あるいはその他の者につばを吐きかける
4.競技者が意図的に手でボールを扱って、相手チームの得点、
あるいは決定的な得点の機会を阻止する(自分のペナルティーエリア内にいるゴールキーパーが行ったものには適用されない)
5.フリーキックあるいはペナルティーキックとなる反則で、ゴールに向かっている相手競技者の決定的な得点の機会を阻止する
6.攻撃的な、侮辱的な、あるいは下品な発言や身振りをする
7.同じ試合の中で2つ目の警告を受ける

わかったらオナニーして寝ろ糞ニート
退場を命じられた競技者は、フィールド周辺及びテクニカルエリア周辺から離れなければならない。
103名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:11:13 ID:GEDWpXBF0
>>98
遅延はイエローもらうの承知でやってるしそれで選手が文句を言うことはないだろ。
なんでお前みたいな馬鹿ばっかなんだここは。
104名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:11:38 ID:+2pyk0kLO
>>101
まあ芸スポだから落ち着け!w
105名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:11:48 ID:RYsIBmeF0
>>92
S1:著しく不正なプレー に抵触しそうだね。
この「著しい」の線引きが審判の裁量
106名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:11:54 ID:jULuvXCkO
審判しねや
107名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:12:00 ID:l85dUpA40
あまり擁護がないのは
普段の鹿島が酷いからだぞ
108名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:13:10 ID:GEDWpXBF0
>>107
だから普段とか関係ないから。
審判の方の問題だろ。
ラフプレーが多いチームは誤審で不利にされて当然なのか?
違うだろ。
なんでこんな簡単なことが分からん。
109名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:13:42 ID:itDtLOJ4O
ID:hKyBpgTCO
↑涙目wwwwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:13:53 ID:6kZjJvcJO
>>101
ヤクザ殺しても量刑軽いのと同じ
111名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:13:59 ID:4CfukJo70
>>101
>どう考えてもこの件では鹿島が被害者なのに

これまで積み重ねてきたイメージ(チームカラー)が、
ここ一番って時にモノを言ったんだろう(審判の裁定(判断)に影響した)
112名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:14:21 ID:A+fuqr4wO
>>108(笑)
113名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:14:43 ID:gnjSaYlb0
鹿は時間稼ぎや審判を欺く行為、挙句の果てには囲んで恫喝ってのが多いからな
どんな審判でも鹿を大嫌いなのは当たり前

でも、協会やリーグがいつも鹿の後始末をしてくれる
(多分金の力)

だから審判もファンもサポも鹿が大嫌いになって当然なのである
114名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:15:54 ID:6kZjJvcJO
>>109
ID:GEDWpXBF0モナー
115名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:15:55 ID:QZ4yq2LlO
まああれはレッドだな。ガンバはいつも判定に助けられてる気がする。
116名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:16:17 ID:RYsIBmeF0
>>108
試合を落ち着かせるために、ラフプレーが多いチームの試合は最初キツク取るね。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:16:45 ID:GEDWpXBF0
>>111
それならそれで大問題だろうが。
お前らは鹿島ざまぁで済むかもしれんが
そんな審判ははっきりいっていらん。
家本と同類だ。
118名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:17:58 ID:YV1hRmUQO
馬鹿島(笑)
119名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:18:26 ID:GEDWpXBF0
>>116
話の筋がずれてるだろ。
鹿島側がファールを受けたときの話をしてるんじゃねーか。
馬鹿なのか?わざと話をそらしてるのか?
120名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:19:08 ID:JoYtr7YeO
>>108
そりゃ関係ねーさ。
だが、ここは2ちゃん。アンチも湧けば、感情論の叩きになっても当然の場。
それに対していちいち怒る方がどうかしてる
121名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:19:36 ID:4CfukJo70
>>117
だから 鹿島はこの事を 書面・動画を以て協会に抗議したらいい

と同時に自身の日頃の行いも、もう一度省みた方がいいって事
122名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:19:55 ID:SaVsYLuB0
Jは浦和に優勝してほしい。
それだけのこと。
123名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:20:08 ID:ms2KXDYzO
確かにあれは赤だよ。あれは赤取らなかった審判がおかしい。
でも鹿島はもっとおかしいからどうでもいい。
124名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:20:16 ID:2Q03KNr1O
いい加減糞審判は外せよ。
どうみてもレッドだろ。
俺のtoto返せよ。糞チンパン。
125名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:21:29 ID:GEDWpXBF0
>>121
だから日頃とこれを絡めるのはおかしいだろが。
ことあるごとに謝罪を求める某国かっつーの。
感情論前面で理屈が通らないってこんな恐ろしいことはないんだぞ。
126名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:21:40 ID:8Kz76NttO
佐藤チンパン
127名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:22:16 ID:k+jMuBrT0
まあ主審にいつも文句つけてる鹿島なのと
たくさんの迷惑をかけたサポが、柏サポを恫喝してるし
128名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:22:31 ID:Dml0BD9CO
馬鹿島は日頃からアレだからな…
まあ昨日のは主審が悪いわ。

主審を守るルールではなく、とことん追い込むルールを作るべき
129名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:23:39 ID:hJjvpuH1O
再試合だな 明日か明後日
130名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:23:40 ID:MlEonelk0
>>124
totoみたら1と0だった。審判GJ
131名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:24:14 ID:k+jMuBrT0
抗議で罰金はおかしいような気がする
それはともかく、いいからオレのいうこと聞けよじゃいらつくわな
132名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:24:38 ID:6kZjJvcJO
>>125
誤審は誤審として認める

だが馬鹿島の選手が「恫喝された」と言っても誰も同情しないし信じない人もいる
この辺りが日頃の行いに通じてる
133名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:24:58 ID:GEDWpXBF0
どうもおかしい。
鹿島がファールをしてイエロー程度だと思ったらレッドが出た
というなら日頃とか普段とかいうのは理解できる。
だがこれは日頃も普段も関係なく鹿島がファールを受けた側だ。
大阪に甘すぎる判定だ。
なんで日頃云々言うやつが出てくるんだ?
試合も記事も見てないんじゃないか?
134名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:25:23 ID:iDaXcnOJO
馬鹿島は嫌いだが、さすがに昨日の判定は可哀想だな
あれがイエローじゃやってられんわな
135名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:25:38 ID:2vVNUmNFO
あれは完全にレッドカードだね。
136名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:26:11 ID:+2pyk0kLO
>>131
囲みが悪いんでしょ。
キャプテンが代表で抗議ならいいんじゃね?
137名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:26:19 ID:2hHT5MOG0
>だが、ここは2ちゃん。アンチも湧けば、感情論の叩きになっても当然の場。
>それに対していちいち怒る方がどうかしてる
ボクはそれに含まれる馬鹿です、と告白してどうする・・・

この問題は、審判のあり方についてだ
馬鹿島が、とかせせら笑ってる馬鹿はサッカーを応援している人間ではない
なぜならそういう人間は、自分のクラブがこういったジャッジにこれまで苦しめらてきた
これからも苦しめられる事が容易に想像できるからだ
138名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:26:32 ID:A+fuqr4wO
>>125
必死www
茨城のど田舎からお疲れ様(笑)
139名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:26:52 ID:bbZ8+qn5O
服掴むとかのレベルじゃねーだろ
140名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:27:22 ID:4u63i8lo0
まあ鹿だからいいんじゃね
普段優遇されてるのに1回不満があっただけでこれかよ
141名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:27:39 ID:MlEonelk0
あんなタックルサッカーじゃめったにみれないぞ。もっと楽しもうぜ。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:27:50 ID:jULuvXCkO
糞審すぎるわ
143名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:29:22 ID:k+jMuBrT0
>>136
まあな
というかこれ、「これ、囲みだ」
囲みじゃないのにこれいったんならあっち行けって言ってるんだと思うし、そうとられても仕方ない
144名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:29:27 ID:10C+u9ht0
まあアレはレッドが相応だろうし、今回は関係ないけど
鹿島の場合は常に騙そうとしてるから疑心暗鬼になって
おかしくない
145名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:29:39 ID:RYsIBmeF0
>>125
あ、すまそ。俺か。
1:今回の件 限りなく誤審にちかいので、審判の質の向上を求める
2:講義の件 囲んで講義は鹿島のお家芸なので、怒られて当然だろう
3:鹿島にもG大阪にも利害のない香具師の意見 鹿島ざまぁ
146名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:29:55 ID:c8M2TuQ60
>>124
> 俺のtoto返せよ

まったくだ、どこのチームかなんてどうでもいい
糞審判の糞判定に左右されるのが腹立つ
進歩がなさ過ぎるよ日本の審判は
147名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:30:03 ID:evux8/kT0
>>125
大阪=朝鮮だからな
148名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:30:40 ID:pVns6I1P0
> 「これ、囲み(抗議で罰金)だ」
囲まれた審判かわいそう
恫喝してるのはどうみても馬鹿s(ry
149名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:31:38 ID:2sX3vxuB0
スパサカで見たけど完全にレッドだったな
150名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:33:03 ID:dX7XRQO7O
今季は泣かされかも知らんが馬鹿島はJ発足以来トータル優遇されてる。横浜も同じ
151名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:33:38 ID:lSHyHGTp0
鹿島はちゃんと付け届けとかしてないからだろ
152名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:33:49 ID:9evul40nO
あれはひどい
鹿島にもイエローカードだろ



見てないけど
153名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:34:32 ID:9yPfMN6wO
つか今日のサンデーモーニングでこれくるかな?
154名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:35:40 ID:l85dUpA40
中澤が叩かれず鹿島と審判が叩かれる
これがガンバの信用力だ
155名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:36:45 ID:GtNzz2Dh0
あの中澤のファールは誰が見てもレッドしか見えんだろ
映像見た時笑ってしまったぞw
156名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:36:45 ID:itDtLOJ4O
中国や中東ではよくあること。
157名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:37:55 ID:nXia25m5O
>>150
ウソつきすぎもいいとこw
鹿島は常に名指しでマークされてるチーム
岡田に至っては「鹿島には厳しく吹く」と明言したしな
158名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:37:58 ID:3AMuF48G0
紳士ではないやつがスポーツなんてやるからこうなる。
今後スポーツと名乗るのはナイトの称号もったやつだけな。
159名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:38:06 ID:mjsm6HyZ0
これはレッドだな
みんなが言うんだから
160名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:38:42 ID:4u63i8lo0
>>157
嘘乙
161名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:38:43 ID:6kZjJvcJO
>>154
むしろこの煽ってくれと言わんばかりのスレタイ(記事タイ)力だとオモ
162名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:39:16 ID:4u63i8lo0
>>159
これからはスタジアムで多数決とって判定していけばいいな
163名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:39:54 ID:80WBzL8T0
鹿島がどれほど信用の無い族かということだ
164名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:39:58 ID:A+fuqr4wO
勝てなかったら審判のせいかよw
茨城(笑)
165名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:40:16 ID:ukZh8NoD0

「難しいことを聞くな」

って言ってた人もいたなあ
166名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:41:17 ID:E3IekbGBO
自分達の落とし前もつけられないのにイッチョマエに文句デスカ?
恥知らずが
167名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:41:37 ID:L9hpSvO2O
糞審判に泣かされてるのは鹿島だけじゃないんだがな

つか鹿島はマシなほうなんだよ・・・
168名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:41:37 ID:C9RfWyd/0
誤審した審判にも罰金にすればいいんじゃね?
169名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:42:55 ID:AOWE4VP00
これはレッドだよ
だって僕のお母さんもそう言ってるし
170名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:45:20 ID:gnjSaYlb0
鹿島の優遇には醜いものがあるからなぁ・・・


ま、今回は別にいんじゃね?

だって悪いのは鹿島なんだしさ
171名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:47:16 ID:vKo7c0s60
自業自得とか言ってる人いるけど
西村と上本の事もあったんだから発言には気をつけるべきだろ
172名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:47:29 ID:O09g5e6kO
誤審に泣いてるのはどこも一緒だ。
しかし昨日の中澤は誰がどう見ても一発レッドだろう。
赤だと次の浦和とのACLに出られなくなるから手心加えたか
173名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:47:31 ID:JYsisOP8O
>>162

なら浦和が有利だねw
174名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:48:11 ID:Yzgx2vZz0
損をしたチームがあるなら得をしたチームも同じだけあるはずなのに
誰もが『うちのチームは審判で損している』と口を揃える不思議。
トータルで見ると大体どのチームも損得イーブンです。
175名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:48:46 ID:wBbWXHCh0
脚のホームだからいいかと思う。
176名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:48:48 ID:nWabcKtF0
審判のレベルがどうこう言ってる奴はバカ過ぎるね。
リーグ盛り上げる為に、審判が結果操作してるに決まってんじゃん。

どこの世界に3年連続最終節に優勝が決まるリーグがある?
Jリーグなんてプロレス、K-1と同じで単なるレジャー興行なんだよ。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:49:29 ID:576dPEhO0
あれは一目瞭然レッドカードが妥当だと思うが…
中澤の止め方のせこさに辟易した
178名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:50:11 ID:RYsIBmeF0
>>174
確かに。カシマスタでの「ホームの笛」は確かにあるね。
179名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:50:20 ID:0zxj/J8JO
>>172
ACLはACLだから関係ないでしょ
180名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:50:21 ID:JEDvCER30
審判は色盲なんだよ。
察してやれ。
181名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:50:47 ID:l85dUpA40
中澤は柏戦で頭突き喰らって相手を退場させてる(主審は家本)
そろそろ目をつけられても可笑しくない
182名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:51:47 ID:lAKiRBmWO
ずいぶん鹿島寄りな意見が多いが

それ以前に審判への抗議自体が認められてないんじゃないか?


目を覚ませよ糞鹿島に糞サポーター
183名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:51:51 ID:8PAAO0oTO
>>167
去年の鹿島-名古屋戦を思い出したw
184名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:51:55 ID:6kZjJvcJO
>>172
AFC主催ゲームは関係なくね?>キムチ


誤審ったってゴールに直結してるワケじゃないし
数的優位に立ってもロスタイム入れて5分くらいでゴール奪えたのかねぇ
185名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:51:57 ID:DV55JOcz0
磯が暴れて抗議すりゃいいじゃん。いつもみたく。
186名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:52:31 ID:W8Uf2WHQ0
この人も西村レベルの人間だな
187名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:53:11 ID:E5RxTKpp0
まあ、確かにあれは確実にキムチ券だったな。
馬鹿島はサポがアレすぎるから同情はしないけど
188名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:53:27 ID:ZSmdAhAKO
主審批判は妥当だろ。あれは本当にひどかった。
クソ審判はマジで駆逐されないとな。
189名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:54:00 ID:nXia25m5O
>>160
岡田の件知らないならリアル厨かニカワだな
00年前後にメディアで本人が語った有名な件だから
NHKだったかな
190名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:55:16 ID:dBrhh+1iO
>>35
どこがユニフォームだよ、振り払われそうになった中澤が足にしがみついてるじゃねえか、それも手が掛かったとかそんなレベルじゃないぞ自分から掴みに行ってる
191名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:55:33 ID:hRdt2UEg0
まあ鹿は大目に見ろよ
若手たくさん育ってんだからいいだろ
192名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:56:02 ID:300RhfcY0
まずは磯を解散させる事でクラブが真摯な姿勢をみせたらどうかね?
いつまでもクラブがあんなのを庇護してるから巡り巡ってこうなる
193名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:56:13 ID:gEDqXekDO
それがイエローじゃないならレッドカードもっとでるぞ
194名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:56:56 ID:0zxj/J8JO
てか旗アタック事件のことは既に消し去られてるから
195名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:57:20 ID:nXia25m5O
>>178
劣頭じゃねえんだからw
鹿島はカシマで試合しても前半にスローインのボール取りに行っただけで
カレー券貰うチームだぞw
196名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:00:25 ID:HseEzfHFO
せいぜい主審のせいにして人生生きていけばいいよ
197名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:01:02 ID:XeGXOyZY0
>>101
2ちゃんねるとは思えない正論
こんな考えを持ってるまともな人間はとても2ちゃんになんか入り浸っていられないはずなんだが
198名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:01:18 ID:K1fHzmnv0
審判もにんげんだからな


昔巨人のガルベスもストライクの判定厳しかったけど、あれは絶対素行の悪さで
審判への印象が悪かったせいだしな

まして鹿島だろ チームとして印象悪いじゃん
199名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:01:24 ID:nXia25m5O
>>192
それは絶対必要なのにフロントと磯893のつながりが深いのが
ど田舎の悪いところ
リーグが強権で勝ち点剥奪くらいはしていいと思ってる鹿サポは多い
200名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:02:20 ID:KfhQI12tO
馬鹿島の選手は、マリーシアとカチンバを勘違いしている。
馬鹿島のプレーは、カチンバ(汚いプレー)。

と、サンパイオが以前言ってた希瓦斯。
201名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:02:55 ID:zHAnp4xTO
鹿島なら自業自得だな
しかし、何でも有りの暴力集団がルールを持ち出すとは…
(*´з`)もう、お腹よじれちゃうよw
202名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:03:01 ID:0zxj/J8JO
やはり日頃の行いがこういうジャッジに繋がってるんだと思うよ
203名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:03:39 ID:BsIz2BoO0
中沢本人も絶対レッドだと思ってただろアレw
204名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:03:46 ID:tQ0h4Fnu0
そもそも、J発足前の加入云々の頃からリーグ側に嫌われてるんだけどな
205名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:04:14 ID:GOxZmw8U0
馬鹿島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

レッドだよなあ・・・
206名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:05:26 ID:xWqzMyTT0
まあレッドだな。

しかし貸間にはいつも甘い判定、裁定が下ってるわけだから
これでも相殺できないくらいだ。
207名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:05:50 ID:4lbbflD6O
磯の行状に審判の皆様も義憤を感じておられるのだ
208名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:06:20 ID:kTeJhS5BO
脚が普段からイエローが少ないことが活きたとしか言い様がない。
日頃の行いは大事
209名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:07:30 ID:XZ8CCkw90
佐藤隆治って、前にもトンデモ判定で問題になってた気がするぞ
210名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:07:48 ID:Abh7E8Ne0
赤紙なのは間違いないが、集団で審判を囲むのはダメだろう
お前らだけが誤審で苦しんでると思うなよ
211名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:08:01 ID:8Pf5VzEjO
鹿島はしね
212名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:09:26 ID:mbCB4s0BO
うちには盲目的な奴が多いから仕方ないけど、まあ審判には恵まれてる方だよ
自分たちだけがいつも被害者だって意識が鹿スレでも見え隠れするし
鹿サポの俺も見ててイヤになる

とは言え昨日のはレッドだけどなw
全体的にはまともだったから惜しい判定だった
213名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:10:24 ID:lTh5AptSO
鹿島だからとか日頃の行いがとかじゃないだろ
佐藤は酷い
214名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:12:08 ID:k5ic0zvB0
日本の審判は総じてしょぼいよ
215名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:12:13 ID:6kZjJvcJO
>>213
一番酷いのは>>1を書いた基地外記者じゃね?
馬鹿島臭プンプンw
216名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:13:20 ID:G7ni5Wxp0
気の弱い奴や精神的におかしい奴を審判にさせるなよ。
こんな頭のおかしい奴ばっかりじゃん審判って。
217名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:13:51 ID:9QxPgEXa0
セルフジャッジ上等ってか
218名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:13:56 ID:cIfncJb2O
佐藤隆治って蘇民祭ポスターのモデルさんじゃなかっったけ
219名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:14:19 ID:NkSiWE8G0
そろそろ動画が出てくる頃
220名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:14:59 ID:qqZNlx4d0
ダイブしまくりの鹿島


本山とかアゴとか痛くもないのに転がる転がるw
221名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:15:21 ID:576dPEhO0
中澤聡太の昨日の例のプレーはスポーツマンとして最低の部類
222名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:15:41 ID:cPtBvcn60
レッドでも確かによかったな・・
でも、普段のジーコイズムで審判団の評価が悪いのも事実だろ・・・
223名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:15:51 ID:HCNC+q0v0
つか鹿こそ判定を勝手にするなよ
槍軍団のくせに
224名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:16:16 ID:I7bn/N400
ビスマルクが競り合い中に服部にエルボーかまして、相手が倒れる中悠々自適にアシストしてたのも懐かしいな
225名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:17:00 ID:zkMSS1RM0
磯のせいで協会から嫌われてんだろwww
226名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:17:12 ID:zvvSWQUa0
鹿島はサポもクラブも嫌いだが、あの判定は無いわ。
227名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:17:50 ID:NgxtRwW20
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
228名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:17:56 ID:AhDXB6AL0
>>221
自分のミスで失点に繋がりそうな大ピンチになったのを、退場覚悟で止めに行っただけだろ
DFたるもの大一番の試合でああいう判断ができないといけない
229名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:18:19 ID:ApOt/DKv0
まああれは退場が普通だわな
230名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:18:41 ID:13JDjRCr0
不祥事起こしまくりの鹿に優勝して欲しくないと
リーグが思ってるのは間違いないだろう
恨むなら磯を恨め
231名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:18:44 ID:xZsaL/pzO
囲んでたのには反省の弁もないんだな
しかしまあ内田が相手を倒しても目もくれず自陣に戻ろうとしたのを見て、ついに鹿の悪いところを学んでしまったかとガッカリした
232名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:19:23 ID:vuy8GSqTO
スパサカで見たがワロタ
233名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:19:40 ID:25JPovBgO
第三者から見たら、主審や鹿島の選手がどうとかより、中澤の糞っぷりに笑った

あのプレー、サッカー選手として終わってるだろwww
234名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:19:53 ID:g2FPFWFTP
馬鹿島wwww

でもあれは100人審判いたらこいつ以外の99人はレッド出す
235名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:20:38 ID:UUMAilghO
審判が感情的になったら終わり
236名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:21:13 ID:Aun5K2ww0
>>235
ここにも馬鹿島記者にだまされてる人が、、、
237名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:21:38 ID:Qy07Y7Xj0
誤審だな
だが鹿島して
238名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:21:44 ID:7TPePE730
浦和の陰謀だろう。ガンバを責めるな。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:21:45 ID:fxModUdo0
どうでも\(^o^)/いい
240名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:22:00 ID:8sd76q8UO
あれがイエローのレベルならガットゥーゾは世界最強の選手
241名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:22:15 ID:7DwsFEFZ0
アンチ鹿だからいっそ負けてくれたほうがよかったが、昨日のあの判定は
普通にダメだと思うぞ。あんなことやられたら下手すりゃ大怪我だ。 
イエローであれ?と思ったもんだ。

こないだの一件で審判団にも鹿島にたいして悪い印象もってるから相手に
有利な笛になってるとは思いたくないが、潜在的なものが判断にでている
のかもしれん。
242名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:22:24 ID:gnjSaYlb0
鹿島の選手はどーして転がりまくるんですか?
昔、相手選手がPK蹴ろうとするとツバひっかけた選手も鹿島でしたよね?


ほんっとに鹿島ってチームはサポも選手もフロントも腐ってると思うんです

243名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:22:31 ID:zDiF3Ryu0
お前らカード出せば出したで騒ぐくせにw
244名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:22:46 ID:NXFeqwyK0
磯が選手に旗攻撃なんかしたから、かなりイメージ悪いんだよ
とっとと解散しろや
245名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:23:15 ID:Lj+R2N7v0
これ書いた報知の記者って
さんざん「日本代表に小笠原復帰」って飛ばしまくった奴だったりして
ガチで馬鹿島サポマスコミ私情入りまくりだったら引くわ〜
246名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:23:21 ID:mMJrn47I0
審判はミスが許されないんだから大変だ
247名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:23:26 ID:TiZYJtew0
日本はちょっと笛吹きすぎだからな
佐藤みたいな流しまくりも一人ぐらいは悪くない
248名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:24:10 ID:xf9FvhisO
タックルだけでもレッド
そのあとのしがみつきだけでもレッド

完璧な誤審を久しぶりにみた
249名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:24:45 ID:d2O8Dglq0
アマチュアの興行ではないし、
賭けの対象にしているのだから、
レベルを満たさない審判は排除しないと
選手がプロである意味がなくなる
250名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:25:14 ID:K5l0blSe0
協会が圧力かけてるんだろ。
また馬鹿島がACL出ると醜態晒すだけだから
251名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:25:30 ID:g2FPFWFTP
これも浦和の笛
252名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:25:44 ID:X3v+/K/vO
>>234
相手が鹿島以外なら100人中99人が出すが、鹿島なら100人中30人くらいしか出さないと思う。
それくらいこのチームはひどい
253名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:26:56 ID:XZ8CCkw90
鹿島が嫌われてるからといって、ルールを守らない審判ってどうよ
254名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:27:09 ID:gnjSaYlb0
>>245
鹿島はむしろこの件が記事になったことでダーティーである事を他サポに蒸返されてるわけだがww

クラブカラーが汚いじゃ観客増えないよなww
255名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:27:13 ID:h+YtuZPXO
日頃の行いが悪いせいだ
少しは反省してるのか?相変わらず生意気な発言する馬鹿な選手はいたけど

馬鹿島は存在することが害悪
256名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:27:43 ID:mMJrn47I0
>>249
何?満たさないって
誰にでもミスはあるよね
257名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:27:59 ID:576dPEhO0
>>252
そういう色眼鏡で判定する奴に審判が務まるのか?
誰よりも冷静さ公正さ公平さが求められる仕事じゃないのか?
258名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:29:55 ID:BhfdRJt70
鹿島は何回ガンバのGK怪我させたら気が済むの?
259名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:32:02 ID:6kZjJvcJO
>>257
>>1の放置馬鹿島記者にも言ってやれwww
260名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:32:12 ID:0nzCU8630

動画は?

261名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:32:34 ID:zFVJXrko0
とりあえず鹿島が悪い。
262名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:32:40 ID:OK+L9OAt0
磯を解散させてから文句言え
263名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:32:55 ID:FCwR5j3u0
昨日の主審がイエモッツならあの時の中沢はすぐさまレッドで退場だっただろうな


264名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:32:57 ID:HEq+dfl40
数え切れないほどの誤審って・・・w
しらねえよw
265名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:33:11 ID:J2QorqcK0
馬鹿島擁護するつもりはないが、あれはどーみても一発赤紙
中沢のお粗末守備はらしさ出てたなw
266名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:33:42 ID:UqNCyMLc0
首位にいると判定が厳しくなるのがJリーグの暗黙の掟
いや、むしろルールと言っていいw
267名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:34:11 ID:ZHqOPBhD0
動画みせろ
268名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:34:38 ID:AGw7iyNI0
鹿島はオオカミ少年なんだよ
いつも嘘ばっかついてるから、肝心な時に相手にされない
自業自得もいいとこ
269名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:35:37 ID:1KqrDKpa0
鹿島の選手サポーターがサッカー関係者に嫌われてるだけ審判団も人だからね
なんかで聞いたけど元G大阪の宮本がすごく礼儀正しくて多少のプレーなら見逃しちゃう
とか聞いたことがある
270名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:35:48 ID:QgLVyOrJO
>>263
最近の家本はまともだからそれはないだろう。
ただ、鹿島が囲みを強化するだろうから…
271名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:39:00 ID:uuRBHv130
で、まだ動画ねーのかよー
272名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:39:08 ID:XJDqKckDO
棒で頭叩くより、ましだろ。
273名無しさん@9倍満:2008/10/05(日) 08:40:01 ID:ud2fk3am0

普段からフォーメーションを疎かにしているから囲んだと言われるんだよ。
こういう時は1人が主審に詰め寄って、後の2人が主審が移動すると思われる
位置にさりげなく先回りして囲まれていると言う印象を与えずに、実質囲んでしまうんだよ。

鹿島はもっと精進しないとね。
274名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:40:50 ID:6sx0mNJJ0
本田と小笠原のせいだな。
275名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:41:34 ID:NXFeqwyK0
>>273
あんた朝から色んなところに沸いてんなwwwwww
もっと他にやることがあんだろ('A`)
276名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:42:08 ID:Hr1e+O3C0
ビデオ判定を導入しろや。
277名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:42:25 ID:KQ4HIHjQ0
あれでイエローなのは笑った。
278名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:42:39 ID:6sx0mNJJ0
>>275
できることといえば、バス囲みぐらいしか残っていないような。
279名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:43:58 ID:wZFC9sw70
いつも不利な判定…って思うのなら、それは鹿島サポのせいだろう。
あれをきちんと処分できないと、こういうことが続くんじゃないかな
280チンポ:2008/10/05(日) 08:44:32 ID:tIehis3+O
>>273
倍満さんおはよう
281名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:44:47 ID:6dFRy8LYO
あのファールは100%赤紙
282名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:45:18 ID:nSmQB/6q0
印象は大事だな
確かに一発レッドでおかしくないプレイだったが、汚いプレー上等、チンピラサポからも野次られまくってたろうし、審判も人間ってことだな
清水だっけ? クソレフリーで有名な家本には絶対に異議を言わない、って決まりを作ってたのは
283名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:45:24 ID:AGw7iyNI0
>>269
昔、都並が、「ヤベェ、イエロー出るかも」ってプレーをしたら、まずまっさきに
審判に向かって手を合わせてごめんなさいポーズをする、って言ってたな。
それで審判も苦笑して「しょうがねぇなぁ、次やったらだすよ?」みたいになるとか。

もちろん、たまに通じないこともあったそうだが
284名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:46:03 ID:GjDVglis0
審判を査定する機関をつくればいいじゃない
285名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:46:05 ID:UequZ1o/O
あれで囲みならすべて囲みだろうなw
映像見ると鹿島らしくなく抗議はおとなしい。
呆れているという様子。

あそこ以外はなかなかのレフェリングだっただけに残念。
286名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:46:35 ID:gExP47Xm0

日本のサッカー選手はこれからは大学生からJリーグに行ったほうが良いと思う。
高卒ではレギュラー勝ち取れないし出場機会も少なく才能が潰れる。
だったら大学でもまれたほうが良い。社会常識も尽くし、引退後も就職有利だし。
日本の大学サッカーは世界トップクラスのレベルだし、各大学のサッカー場の設備も半端じゃなく良い。
順天堂とかJ2より充実してるよ、可愛いガチムチのマネージャーいっぱいいるし。

287名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:46:47 ID:xKE/7HLG0
普段の行いの差だろう。
選手もフロントも含めての。
主審も人間なんだからイメージと言うのはどうしてもある。

逆だったら鹿島の選手は退場。で、鹿選手と鹿サポは「あり得ない。誤審だ!!!」と言って騒ぎ立てる。
分かります。
288名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:47:15 ID:VbWV3Py80
サッカーの主審ってホント適当だよな
289名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:48:43 ID:OorbLT800
ガンバファンじゃないけど
あれはレッドじゃなくてイエローで正解
誰が審判をやっても同じ判定になる
あれでレッドになった判定があるなら
動画で実例を出してほしい
290名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:49:51 ID:0/lx/nJQ0
で動画は?
291名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:50:15 ID:KHks8Ly50
あの判定じゃ、選手がかわいそうだ。
292名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:50:36 ID:hGWGG50LO
Jにはこんないい加減な審判がいたのか
293名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:51:30 ID:pb3eQhXAO
>>287
それはない。あんなプレー味方がしたら呆れるだけだよ
294名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:52:01 ID:XlRKFgfX0
>>284
審判委員会が許しません
295名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:53:37 ID:bOg0S8pHO
で今季の誤審って具体的に何?
296名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:53:52 ID:vKo7c0s60
佐藤って京都−新潟でやらかしてるから
レッド出すのに躊躇したんだろう
297名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:54:22 ID:Z1ML/DHb0
Jリーグ 不自然な3シーズン連続最終節までもつれ込む奇跡

2005年 最終節までもつれ込む 5チームに優勝の可能性
2006年 また最終節までもつれ込む 最終節は1位と2位の直接対決で勝った方が優勝
2007年 またまた最終節までもつれ込むまでもつれ込む 2チームに優勝の可能性
298名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:54:37 ID:J2QorqcK0
>>289 そんな動画を網羅してるヤツいるかよw
無茶なソース求めるとかアホでしょ
299名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:55:47 ID:6VZBkqVz0
たかがJリーグが何言ってんだよwwww
欧州のトップリーグならともかく
おまえらのレベルが低いんだから主審のレベルも低くて当然だろうが
結局身から出たさび
レベルの低いサッカーしてんだからレベルの低いジャッジで我慢しろ
300名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:56:55 ID:D9thyPOi0
レッドでよかったと思うけど
そのせいで引き分けたとかいってちゃダメだよな
残り時間少ないし結果にそれほど影響ないんだから
301名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:57:50 ID:b7ERlVxq0
佐藤は今期は京都戦で赤連発したくらいかな
でもその時のシジクレイは誤審(矢野貴章の演技が凄かった)だが、他は、まぁ妥当に思えた
基本的に安定していて良い審判だよ
302名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:00:30 ID:4w3/7zgTO
浦和の操作も世間にバレつつあるな
これはいい例だから
選手は浦和の優遇操作についてどんどん言ったほうがよい
303名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:02:28 ID:XZ8CCkw90
そうか、佐藤って、シジクレイとアタリバと増嶋退場させて、加藤久も退席させて、試合ぶち壊したあの糞審か!!
304名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:03:13 ID:B22+JfjmO
なんだこのスレ
劣頭ばっかりで気持ち悪いな
305名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:03:20 ID:hOsOhhTy0
ていうかこの誤審よりも水曜の浦和戦のPK誤審の方がずっと誤審
鹿島はいつも被害者ヅラしてゴネ得を狙ってる印象。田舎者
306名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:03:23 ID:Uo72NlAaO
>>1

タイトル意味不明w

×〜選手が、試合中に主審から恫喝(どうかつ)される

○〜選手が、試合中に抗議をしたら主審から恫喝(どうかつ)される


つーか審判にたてついたら、レッドカードでもやむなしだろ、普通。

誤審があっても審判も選手もJレベルだからしゃーねーべw
307名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:03:45 ID:mMJrn47I0
>>301
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3042088
これ佐藤だったか
よく今も現存してるなこの動画
308名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:04:11 ID:NCzCUW8M0
浦和の方がもっとひどいことやってるのにね
309名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:04:21 ID:576dPEhO0
中澤の、お母さんボクを置いてかないでディフェンスはひどかった
310名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:05:09 ID:nZ6fmno00
なんで鹿島ってたいしていい選手そろえてるわけでもないし、監督も3流なのに毎回優勝争いに顔出してくんの?
正直鹿島の優勝が一番萎える。
311名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:05:17 ID:ZPBmG8J40
ttp://www.ibaraki-np.co.jp/sports/vamos/20081005_01.jpg

まあ京都戦のことがあるから黄色でも仕方がないかもしれんが、
この後すぐに立ち上がった佐々木を見てアドバンテージで流すという選択肢もあった
312名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:07:57 ID:shHICIeU0
ホームで異様な偏向判定の恩恵いつも受けてるくせにw
片腹痛いわ。
313名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:08:32 ID:0NyzJ3Kj0
ttp://www.so-net.ne.jp/antlers/game_data/game/img/081004/08.jpg

この後抜け出したらキーパーと1対1もしくは抜け出たマルキにパス出来た。

中澤も自分のトラップミスこいた後だから赤覚悟だったんだろうな。試合後に
吐きそうなツラしててワロタ
314名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:10:42 ID:0NyzJ3Kj0
>>308
エルゴラで都築の副審に対する罵声が醜すぎるって名指しで批判されてたなw
ちゃんとインカムで放送してやるべきだとまで言われてた。
315名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:10:48 ID:pb3eQhXAO
まあ劣頭にゴールがかき消された川崎よりはマシだな。川崎はこの混戦の中で痛い判定となったな
316名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:12:54 ID:7EOaUcTu0
こうやって選手を見下してる糞審判が多いのは何でだ
家本もそうだけどよ、自分に刃向かおうとするとすぐ切れてカードで服従させようとする
317名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:13:38 ID:shHICIeU0
>>316
体育バカ教師出身が多いから
318名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:14:43 ID:/Qs1Ybnx0
この審判を擁護してるやつって正気か?
ありえない判定だろ。
319名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:16:01 ID:PeLaML+yO
鹿島を同情する気持ちにはなれません
320名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:16:05 ID:cozlAk/vO
まあ鹿島の場合は自業自得
今までの行いが悪すぎたからな
321名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:16:41 ID:0ZVxYZFp0
スパサカでよければ
http://jp.youtube.com/watch?v=sNACsbKl_Vc
322名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:16:46 ID:HJ9KoWnb0
動画がないのでなにも言えません
323名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:17:08 ID:UequZ1o/O
>>313
だね。むしろ笛で止めたことを批判する声が多いね。

何にせよ色々な意味でMOMは中澤が妥当。
324名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:18:22 ID:yHCEo61r0
実力のなさを反則と審判への恫喝でなんとかしてしまうチームそれが鹿島
325名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:18:33 ID:XlRKFgfX0
>>321
d
初めて見たけど騒ぐ訳が分かったわ。
これをイエローが妥当とか言ってる奴らは流石におかしいな。
まあ、鹿島が嫌いなだけなんだろうけど。
326名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:18:46 ID:AHSSIMLa0
>>321
ワロタ
これは赤だなw
327名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:18:53 ID:/Qs1Ybnx0
鹿島がどうこうじゃねえだろ。
こんな判定がまかり通るのはおかしい。
328名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:19:03 ID:dRDZK7SS0
判定は赤だと思う、が

スタメンは当然、控えも含めてわざと倒れてはファウルをアピールし
審判の眼を欺くことばかり考えつつ思い通りのジャッジが下らないと
大勢で審判囲んだり平気で恫喝している鹿島が言うな、という気持ちもわかる

Jはもうちょい試合前に荒いチームとかダーティな選手とか
主審に徹底チェックさせろ。リスクがあるからこそのダーティプレイなはずなのに
それを平気で見逃す審判が多いとそういうプレイが横行する。

あと、名古屋のヨンセンとかめちゃめちゃ体が強いイメージの選手は
ユニ引っ張られたりましてや引き摺り倒されてもなぜかオフェンシブファウルという
日本の守備の選手を助けるジャッジは結果的に日本のためにならないと思う
329名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:19:05 ID:g2FPFWFTP
>>321
やっときたか
スパサカ見てなかったけど小倉して
330名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:19:09 ID:WSSO4aj90
>>321
GJ

小倉曰く「(抜けても)決定機じゃなかったって事」
331名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:19:19 ID:Xup48Svw0
>>321
なんだそれ・・・・これで黄色って審判クビじゃね?
332名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:20:57 ID:UpXHF0Qs0
「これは囲みだ」ということは別に間違ってないんじゃね?
そのファールにイエローなのはおかしいけど。

でも昔加地さんもロナウジーニョに同じような事していたな
333名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:21:09 ID:vKo7c0s60
>>321
これは酷い
佐々木はすぐ立ち上がって続行しようとしてんだね
334330:2008/10/05(日) 09:21:24 ID:WSSO4aj90
すまん自分で書いておきながら恥ずかしくなった
いくら鹿島嫌いでもあの場面で「(抜けても)決定機じゃなかったって事」これはないわw
335名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:21:52 ID:4T/cAo/aP
動画見たらうつ伏せのまますげー滑っててワラタ
336名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:21:54 ID:HJ9KoWnb0
赤取って欲しかったら、もっときちんとやられたと表現すればいいのに
337名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:22:04 ID:gwcHAmFa0
「数え切れないほどの誤審」・・・・
ハァ?
なに馬鹿島目線の主観でモノ言ってるわけ?
338名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:23:53 ID:pb3eQhXAO
劣頭が大暴れしてるな
339名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:24:56 ID:LPDYjNLH0
鹿島のプレーが汚いから審判から嫌われてるだけなんだがw
340名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:25:25 ID:576dPEhO0
小倉の「決定機じゃなかったってこと」ってコメントは
小倉の意見じゃなくて審判の意見の代弁だろ。
中澤のファウルはガンバファンとして恥ずかしいの一言。
341名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:25:58 ID:igarb574O
スパサカで加藤氏もあれイエローすか?
みたいな事言ってたな
342名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:26:17 ID:WSSO4aj90
>>336
それが鹿島の汚い部分だよ、直ぐに倒れろって事だろ
343名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:26:54 ID:tDlfwPwK0
>>321
Jでここまで明白に一発レッドだってプレイ見たのは久々だw
344名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:28:05 ID:Qy07Y7Xj0
>337
これは完全に馬鹿島目線だな
345名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:28:22 ID:ylJujxnd0
>>321
これは酷いな・・・鹿島氏ねと言いたいとこだが
346名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:28:29 ID:J2QorqcK0
>>321 何度みてもこれはないww
これ抜けてたら確実に点入ってたな
手前にもマルキ詰めてるし
347名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:29:09 ID:sni92cWZO
ガンパきたねー
348名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:29:11 ID:LEBvCzDpO
たしかにレッドに値するプレーかもしれない
でも馬鹿島だから同情できんわ
いつも汚いプレーばっかしてるし、正当なファウルとられたとしても即抗議
見てる側として本当に気持ち悪いチームだし、審判から見てもイメージ悪くなるのはしょうがない
むしろ今まで鹿島に罰金が課されなかったことに驚き。アレックス殴打事件でもなあなあに済ませやがったし自業自得
349名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:29:18 ID:1lxBWo4r0
>>321
相手が立ち上がって止まってるのに、まだ中澤が手離してないのなw
これは決定機かどうか以前の問題じゃないの?もうサッカーじゃないじゃんw
あと関連動画に中澤裕子があるのがわろた。
350名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:29:43 ID:yqks4IhGO
>>338
馬鹿島サポ乙。
もう旗で突っつかないでねw
351名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:29:44 ID:4T/cAo/aP
まーやられたのが劣頭なら一発退場で謎のPKだろうね
352名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:29:54 ID:RJqfIe470
ホームアドバンテージでこれぐらいいいじゃまいか
大怪我につながるようなプレーならアレだけど
353名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:30:55 ID:VYNy1kob0
>>321
これはレッドだろw
354名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:31:16 ID:Z1uy7tDW0
鹿島の若手芸人のよう集まりっぷりは実際やられるとめっちゃ怖いだろうな
355名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:31:23 ID:DqccDZvo0
>>321
これは赤。
いくら相手が馬鹿島だとしても赤。
356名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:31:27 ID:tDlfwPwK0
>>352
いやまあ、ギリギリPA内で倒されたのにFKになったとかならHAで納得できるんだが、これはないわw
357名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:31:30 ID:576dPEhO0
危険なプレーじゃないけど恥ずかしいプレーだと思う。
犯罪に例えれば、痴漢みたいな感じ。
358名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:31:33 ID:P4YH65jAO
今まで数え切れないほど審判を騙してきた演劇部がどの口で言うかね
審判に信頼されなくなったのは自分達の責任だろ
359名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:31:43 ID:Kpxt3+qjO
中澤の守備って普段はどうなの?
あんまりガンバの守備固いイメージないんだが
360名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:32:51 ID:Iao+1LzNO
>>336
ファールもらうような倒れ方したらしたで、いつもわざとコロコロ倒れて汚い
って言うんでしょ
361名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:32:57 ID:4ysrDpJo0
あれはレッドが妥当だな。イエローはありえんよ。
もし佐々木がレッズの選手ならレッドでさらにPKだ。
362名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:33:44 ID:X96HoIr60
いわゆる誤審とはちょっと違う気もするな
有罪だけど量刑に不満、みたいな
363名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:33:50 ID:4T/cAo/aP
恥ずかしいのはミスであってPA入る前に止めたのは立派だろ
オットセイみたいだけど
364名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:33:59 ID:LPDYjNLH0
中澤は高さとその割に機動力があるけど守備は並
シジクレイの代わりにはさすがにならない
365名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:33:59 ID:6VD6AVZy0
決定機もそうだが何より明らかに故意のファウルだから赤だよな
中澤も赤覚悟だったと思う、ただホームだしあの判定でも不思議じゃない
それよりあの時間帯だってのに抗議なんぞしてとっとと始められない馬鹿島
勝つ気が無いらしい
366名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:34:04 ID:b7ERlVxq0
赤で妥当だと思うよ
脚実況でもそんなレス多かったし

退場になったら鹿が勝ってたかというと疑問だが
367名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:34:19 ID:N2L7dPl40
俺はグランパス一筋だから浦和や鹿島がいつもこの手のことで揉めてるのはウンザリしてる
モラル低すぎなヤツラなんか無観客試合とか没収試合にしてやればいいんだわ
368名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:34:28 ID:SXKkc+OX0
自業自得
369名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:35:10 ID:UequZ1o/O
まあ鹿でもこのスレタイはないと思うww
370名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:36:40 ID:kBCWXB5NO
犬飼死なねえかなぁ
371名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:36:54 ID:aVfnQJ9fO
昨日のはレッドだな
だけど数えきれないほどの誤審に邪魔されたってなんだよw
糞演技チームがよく言うわ
372名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:36:57 ID:jXqnhIlt0
373名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:37:00 ID:o6TpN/S9O
鹿島が大好きなマリーシアなプレーだろwww
374名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:37:19 ID:3B1fpcw10
> 今季、数え切れないほどの誤審に邪魔をされた鹿島

どのチームも糞ジャッジくらってるから大体平等になる不思議w
375名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:37:24 ID:4VSD2Q/QO
馬鹿島がいつも卑怯なことやってるから審判の印象が悪いだけだろwww
アゴハタとアゴマサと磯が悪いwww不人気馬鹿島ウンコラーズは早くJFLに落ちろ
376名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:37:47 ID:J2QorqcK0
>>366 これ赤出たとして確かに鹿島的には割に合わんな
抜けたら1点ものだし

極論、PA外&終了間際なら失点防ぐ為に何してもOKみたいな感じになるよな
ルールの限界がちょっと見える
377名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:38:34 ID:+2pyk0kLO
馬鹿島ざまあとしかないw
まあ赤だねw
378名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:38:38 ID:/W0mMBKz0
サッカーって試合が終わった後、いつも審判に文句言ってるよね。
ここまで審判に左右されるスポーツっておかしいんじゃね?
379名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:39:53 ID:kTeJhS5BO
>>359
鉄壁とはとてもいえないが奮闘してる、リーグナビスコACLほぼフル出場のタフさには頭がさがる
中澤いなくて水本がCBにいすわってたと思うと肛門が縮んじゃう
脚スレでは評判わるいけどね
380名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:40:00 ID:M/3KnOx40
抜けたら決定機じゃないか
自分で行ってもよし、マルキ(?)に出してもよし
おかしな事言うね、小倉は
381名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:40:29 ID:b7ERlVxq0
>>376
赤になれば次節停止だよ。黄色でも累積はするし、何やってもOKではない
その辺と勘案しながらのファールで止めることもサッカーの見所の一つだと思うけどね
382名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:40:40 ID:0NyzJ3Kj0
去年は誤審で勝ち点2つ無くなってましたサーセンwww って公式に謝罪されてた
希ガス。
383名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:40:41 ID:k9dNE9ow0
>>378
八百長にならない範囲内で
審判に金品等を贈与して
判定を有利にしてもらえばいい
384名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:40:58 ID:9f9CPusW0
カード出す前に、囲みに行かなかったら、レッドだったかもしれん。
385名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:41:56 ID:REVPSnOT0
動画見たけど、どう見てもレッド出すべきだろw
まぁ、パナソニックマネーが働いたと言うことだな
386名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:42:05 ID:dnONNVir0
>>365
手、腕、または体を用いて相手を抑えることはイエローカードの反則としてルールのガイドラインに出てる。

相手競技者を抑えて、相手競技者がボールを保持することを妨げる、または
有利な位置を得ようとするのを阻止した競技者は反スポーツ的行為で警告されねばならない。


決定機阻止だからこそ赤という論調なら妥当。
387名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:42:15 ID:XlRKFgfX0
>>380
審判批判もしくはそれに準ずる発言は一切するなって協会から言われてるのかもね
監督・選手の発言を検閲かけるぐらいだし
388名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:42:43 ID:7EOaUcTu0
鹿島アンチだらけで嫌やわぁ
代表で中東の笛としてこんなことやられてみぃ
大騒ぎになるわ
389名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:42:49 ID:0/lx/nJQ0
これはどう見ても赤だな
390名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:43:01 ID:Je1KMXPU0
レッズが台頭してきてからサッカー界おかしくなったな
391名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:43:14 ID:J2QorqcK0
>>376 でも損得考えたらここは赤貰って止める方が得だよな?
上位相手なんだし、中澤が抜ければ守備力大幅低下する訳でもなし
392名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:43:18 ID:6VD6AVZy0
ファウル流されたんならブチギレても分かるが
ファウルとカード取ってもらってるんだから誤審じゃなくて審判の力量不足だろ
ファンはともかく選手は割り切れよ、恫喝するとかアホか
393名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:43:23 ID:cqB0NiNM0




                       あれはどう見てもレッド


  協会動かないとJがどんどんだめになってくよ?
394名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:44:09 ID:TMjjz+iG0
自分でミスして取られて決定機作られてラグビータックル、ファール後も相手のパンツを掴んだまま

これほど一発レッド確実なプレー初めて見たわwww
395名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:44:34 ID:0NyzJ3Kj0
>>392
日本語不自由な様で。
396名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:44:44 ID:AaOdfOy30
なんだようやく汚鹿が自己批判し始めたのかと思ったのに
397名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:44:54 ID:ycR6t+jZ0
>>379
そういえば、福元って試合出てんの?
398名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:45:13 ID:lowWWS/y0
>>392

恫喝したのは佐藤では?
399名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:45:16 ID:+L2R048uO
このプレーは明らかなレッドだったけど、全体的に鹿島よりのジャッジだったような
400名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:45:19 ID:J2QorqcK0
>>391 >>381だた
401名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:45:26 ID:4T/cAo/aP
抜けてたら敗戦と同時に脚のリーグ戦も完全に終わってた訳で
赤覚悟で行った中澤は正しいよ、ミスの時点で致死レベルだけど
402名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:45:41 ID:2+HJjgUoO
これは酷い赤紙ですねw
403名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:46:07 ID:HdSxtK1HO
佐藤は京都−新潟の笛を吹いた奴だろ?
矢野貴章ワンマンショーで、シジクレイが泣いてた時の。
404名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:46:35 ID:sAbdTgEr0
サンスポ大阪の紙面に、中澤自身、1発退場覚悟したとコメントがあった。
405名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:47:00 ID:PxfGzsp30
あれで「ラグビータックル」って言ってる奴は馬鹿じゃね?

中澤より佐々木のほうが加速付いてたのに後ろからタックルで倒せるわけねーじゃんww
406名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:47:15 ID:r73jk8GvO
きっと主審がレッドカード持ち忘れてたんだよ
407名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:47:28 ID:fGfh27LQO
まあ、一つ言えるのは、やられたのが浦和ならレッドだっただろうな
408名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:47:28 ID:TiZYJtew0
>>391
相手が1対1外す場合もあるから何ともいえない
ただ、この場合はマルキを使えるパターンもあったし、9割方入ってただろうけど
409名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:47:31 ID:ywyiiRTX0
脱げてチンコ見えたら両者レッドカードだったのに
410名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:47:39 ID:kTeJhS5BO
そういえばファールの笛ってどこで吹かれたの?
タックル→待ってけさいの後?途中?
411名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:47:42 ID:FTvqbHGn0
レッドでよかったとは思うけど、審判やファールした相手選手を煽る
鹿島サッカーも好きになれん
412名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:48:34 ID:Xpwn8X/v0
偏見持たずに、客観的に見てもらいたいんだが…。

いつ、そちらの試合で奴が出てくるかもしれないのだぞ?
413名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:49:44 ID:/036rulj0
>>321
こりゃあかんわww
414名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:49:50 ID:l85dUpA40
佐藤と鹿島が出た日はラッキーです
鹿島にラフプレーをしまくりましょう
415名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:49:58 ID:SRvtPyNq0
ありゃ完全に赤だったが
退場になってたら鹿が勝ってたかったら無理だったんじゃねえの
416名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:50:17 ID:LPDYjNLH0
赤覚悟でつかんでも振り切られる中澤の軽さが問題なんだな?w
417名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:50:20 ID:E7Zc77AKO
マジでこの審判どうにかしてるよ。氏ねじゃなくて死ね!
418名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:50:24 ID:UqNCyMLc0
レッドだイエローだと言う前にまず流すべきだろこのシーンは

先に鹿のFW佐々木の方が立ち上がってるから
プレー続けられてればまだチャンス続いてたのに何で笛吹くかね?
カードは後から出せば良いし
419名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:51:40 ID:jrSJteAk0
鹿サポだけど、結果が全て。
中澤のプロフェッショナルファウルを
褒める。ただ、審判は酷いな。
アドバンテージで流すべきだった。
その後で赤紙でいい。
しかし、一番必要なのは大事な
試合で何をされても勝ち点を
奪う、したたかな強さをうちが身に付ける事だ。
420名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:51:45 ID:A3UWrDdjO
暴行事件をナアナアにしておいてナニをいってやがる
421名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:52:04 ID:kTeJhS5BO
>>397
加地さん、中澤、福元、下平で清水に挑んだがアレだった
その後福元の姿を見たものはいない
422名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:52:08 ID:lowWWS/y0
>>405

引っ張って、後ろから抱き付いて、押し倒した
423名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:52:12 ID:Q3xWXpDP0
>佐藤隆治主審(31)
>佐藤主審は試合後、「何も答えられません」と話すにとどまった。

家本に続く新たなヒーロー誕生の予感がします。
424:2008/10/05(日) 09:52:12 ID:OY5atiKYO
現地で見てたけど、あれはレッドだな。
中澤もレッド覚悟でだったと思うよ。
あれがイエローなら結果的にはナイスプレーと言わざるを得ない。
425名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:52:45 ID:+L2R048uO
>>415
赤だったら状況てきにガンバは引いて守るしかなくなるし
点は鶏肉くなったろうな
426名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:52:57 ID:J2QorqcK0
>>418 流すというか… 佐々木は完全に引き倒されてるし
427名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:53:39 ID:jrSJteAk0
セレーゾは、うちで優勝してたころは
危ない時はファウルして止めろと言ってたな。
428名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:54:06 ID:2+HJjgUoO
芸スポの鹿島アンチって代表板より頭悪いw
429名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:54:21 ID:K0rHeyJ00
恫喝されてどう勝つか、だな
430名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:54:26 ID:E7Zc77AKO
ガンバとマリノスはJから消えろ
431名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:54:30 ID:b7ERlVxq0
>>418
佐藤主審はアドバンテージをもう少し取った方が良いとか言われてたな
まだ若いから、これからそういった面は伸びていくんだろうか
432名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:54:40 ID:l85dUpA40
誰か審判ランキング作ってくれないかなー
433名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:54:57 ID:IgIFiykx0
背後からラグビータックルかました本山にはイエローすら出ませんでしたが…

>321見る限り、中澤に対する佐々木の突っ掛けの時点でファウルのような気がする。
内に入ったところを首根っこ押さえられて、結果倒れてるように見えるんだよな。
…ま、そういう判断をしたなら、中澤には報復行為で赤紙出したうえで
ガンバにFK与えるべきなんだが。

テンパってるんだろうな、審判
434名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:54:59 ID:CR9YWloL0
スポーツというのは誤審も含めてのもの。
鹿島は配慮してくれないと
435名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:55:23 ID:b7ERlVxq0
>>423
審判は試合後インタビューとか答えられないんじゃなかったっけ
436名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:55:28 ID:SRvtPyNq0
>>376
止めてなきゃ一点の場面での明らかに故意と見えるファールは
エリア外でもPKってルールにしていいんじゃないのかと
437名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:55:30 ID:tDlfwPwK0
>>426
でも起き上がったときにもまだボール目の前にあってフリー+横にマルキーニョスか誰かがいたし、
流した方が良かったとは思う
438名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:55:45 ID:QdKvYqUi0
これさ、絶対Jにも八百長、審判買収あるな、と思ったよ
439名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:56:24 ID:576dPEhO0
最後にちょこっとユニフォームをつかんでる姿が最高に情けないw
440名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:56:25 ID:QD3FPEwOO
>>1
ただてさえ スピード感がなくて チンタラチンタラ遅くてつまらないJを、カード禁止令なんて立てたらもっとつまらなくなるだろう…
441名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:56:26 ID:hG8wma2uO
あの中澤の場面はミスジャッジだが、それ以外はよかったからなぁ。
その場面しか見てない人に叩かれるのもちとかわいそう。
今回はともかくいいジャッジの時に、褒めるということを知らないから。ここの人達は
442名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:57:01 ID:+R8qISTV0
あの瞬間だけラグビーだねw
443名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:57:10 ID:2+HJjgUoO
>>431
J1で吹くにはまだ早いな。


中澤は結構いいガタイなのに、それを引きずり続けた佐々木は見どころがあるなw
若そうだし、コオロギより佐々木呼んだ方がよくね?
444名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:57:26 ID:/036rulj0
>>437
佐々木がプレー止めてファールくれアピールしてるからファール取ったんだろ
445名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:57:59 ID:b7ERlVxq0
>>432
国内サッカー板の主審スレより

審判ランキング 2008.8.1 ver.1.01 ★=SR  ☆=国際主審  [ ]=試合数少
/////////////////////////////////////////////////////////////////////

今一番神に近い男..    : ☆松村(さん)
コンスタントに評判が良い : ☆高山、穴沢
割と安定してる        : 山西(↓)
出来不出来が激しい     : ★岡田(↑)、★吉田、★☆東城、★☆家本、片山、前田、 田辺(↓)、奧谷、佐藤
コンスタントにだめぽ     : ★柏原、小川
逝ってよし             : ★☆松尾(↓)、野田(↑)、★村上(↑)、★☆西村
誤惨家                : 鍋島、★☆扇谷(↑)

/////////////////////////////////////////////////////////////////////
■J2ランキング
J1昇格期待.          : 廣瀬(↑)
出来不出来が激しい     : 今村亮、井上、牧野
コンスタントにだめぽ     : 早川(↑)、北村(↓)、池田(↓)
446名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:58:02 ID:0/lx/nJQ0
アドバンテージとらないなら余計にレッドだわな
447名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:58:06 ID:ru0dx4krO
鹿島なんだからいいじゃん
448名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:58:09 ID:jrSJteAk0
鹿だが、敵ながら中澤が
この日一番のファインプレーだな。
日本はプロフェッショナルファウルなどの
プレーをもっと評価すべきだ。
世界はもっと狡猾で残忍だよ。
449名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:58:10 ID:2+HJjgUoO
>>440
Jがスピード感ないとか…w
せわしないくらいだぞ
450名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:58:37 ID:J2QorqcK0
>>437 引き倒して佐々木停止してるからな。
後に中澤が体入れて蹴り出して防げる可能性結構あったように思うし…なんとも
451名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:58:43 ID:kBCWXB5NO
暗に鹿島空気読めという協会からのお達しだろ
452名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:58:44 ID:TMjjz+iG0
>>441
おいおい一試合に一回でもミスジャッチしたらダメなんだよwwwプロなんだから
しかも試合を決定ずけるようなミスしてるだろwww
453名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:59:03 ID:6px68GgrO
相撲みたいに、物言い制度にすればいいのに。

あとラグビーみたいに、試合後にビデオで確認してラフプレーしたヤツを処罰するとか徹底して欲しいな。
454名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:59:47 ID:uNwqwS+i0
審判が悪いのはいうまでもないが、もう中澤は俺は今後そういう目で見ちゃうな

フェアプレー精神のかけらもないクソな選手だって

今後ずっと叩くよ。そういうことはしたくはないが、心理的にそうなるのは仕方がない。
455名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:59:55 ID:4T/cAo/aP
もっとユニがすぐ破れるようにすれば良いのに
腐女子も歓喜
456名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:00:06 ID:y/2H/iIZ0
多分最初に鹿島の選手が後ろから首抑えるようにつっこんだので鹿島-1、
その後のラグビーでガンバ-2で差し引きガンバが-1でイエローになったんだろうな
457名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:00:21 ID:+lSyfzxMO
もう三井ゆりにでも審判させろよ
458名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:00:29 ID:2+HJjgUoO
>>434
多すぎるし偏りすぎてる
459名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:00:29 ID:Wd+95qL+O
見た感じでは、レッドだなあ。
副審は?
460名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:00:32 ID:l85dUpA40
>>445
やっぱ松村さんは評価されてたんだ
461名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:00:34 ID:lR2yVISd0
鹿島また誤審?に泣く ラグビータックルにもレッド出ず…J1第28節
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081005-00000074-sph-socc
462名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:00:45 ID:NHHgwgQv0
>>321
起き上がってもまだパンツ掴んでんのな。どんだけ欲しいんだパンツw
463名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:01:20 ID:2+HJjgUoO
>>451
犬飼の笛だな。略して犬笛だ。
464名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:02:09 ID:ps2rzR1u0
>>328
ヨンセンって理不尽でもブチ切れないよな
465名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:02:16 ID:UpP92pwO0
佐藤隆治って、神経質に意味無くカード出すよな
466名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:02:45 ID:shHICIeUO
鹿島に文句たれる権利はない
467名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:03:51 ID:hrLTWtQ90
あれはッド
468名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:03:54 ID:2+HJjgUoO
最近て怪しいジャッジを絶対にリプレイしないよな。
あれなんなの?
スポーツニュースでも大抵スルーだし。
加藤みたいにちゃんと疑問を投げろよ。
イタリアなんて怪しいジャッジ討論番組があるくらいだぞ。
469名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:04:03 ID:uNwqwS+i0
てかさ、いつも思うんだが、審判ってサッカーの試合をちゃんと見てんのか?
あれがレッド、一発退場ものだって、ただのサカヲタでもわかるわけじゃん。

それがわからないって、そういう審判多いけどさ、知能テストでもやりゃいいんじゃないの?
馬鹿すぎて話にならない
470名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:04:25 ID:sFjc6FJk0
ガンバのキーパーが毎回、鹿島戦で・・・
471名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:05:01 ID:1lxBWo4r0
本家ボンバー中澤を超える189の身長がありながら
大してデカくない佐々木に引き摺り倒される中澤もアレだなw
柏やレンタルで瓦斯にいた時のプレーを何度も見てるけど
相変わらず最後尾でパスミスとか決定的なミスする癖は無くならないなぁw
472名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:05:29 ID:2KNMOLIvO
選手が22人で審判が4人ってのが無理なんだよ。
せめて同数にしないと。
473名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:05:54 ID:OZjoUHJW0
鹿島に優勝してもらっては困るんだろ

鹿アンチもいつ自クラブに降りかかってくるかわからんぞ
誤審は好き嫌い抜きで考えないと
474名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:06:22 ID:LPDYjNLH0
ファール以前に中澤バックパスショートしてるのなw
475名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:07:02 ID:b7ERlVxq0
ワールドカップでは第4の審判だけでなく第5の審判もいたね
あとFIFAで副審4人制も検討されてるね
476名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:07:06 ID:QVYK8ck00
俺、浦和サポだけど、マジ審判の誤審が多すぎると思う。
犬飼さんには官僚体質となった審判組織改革に期待している
477名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:07:24 ID:2+HJjgUoO
>>471
そこはスタメンと途中出場の差…だけじゃないなw
佐々木の足腰の強さに惚れた。
「いや、そここそ倒れろよ」な時の師匠を垣間見たw
478名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:07:28 ID:LPDYjNLH0
>>471
俺にもそう見えるんだが脚サポはなぜか認めないw
479名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:07:33 ID:UpP92pwO0
この前の28日の脚緑戦で、緑のひどいファールにぜんぜんカード出て無くて
ビックリしたが、あれ誰だったけとおもったら東城穣だった

同じ27節の田舎・干潟戦はカード出しすぎ、柏原丈二

とにかく基準が全く無いのがなあ

前半流しすぎて、図に乗ると後半カードでまくりとか
前半カード出しすぎて、後半流しまくりとか
そんなんばっかり
480名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:07:58 ID:2hHT5MOG0
今、再放送で見た
ありゃレッドだわ
481名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:08:09 ID:0/lx/nJQ0
>>468
toto絡みもあるから協会から強くお願いされてるらしい
結局責任逃れだよな
482名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:08:15 ID:PxfGzsp30
>>476
そうだな、釣男とかよくヒジ問題で誤審の対象になってるもんな。
483名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:09:25 ID:2+HJjgUoO
>>473
ここの鹿アンチはどこのサポでもない気がする。
もっと言えば、普段絶対サッカー見てないw
ただ芸スポに張ってて、何かしら叩きたいだけっぽい。
もしくはファビョン。
484名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:09:26 ID:dr+U+W0dO
なんだよこのスレタイ!
485名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:09:36 ID:hG8wma2uO
>>452
1試合全てのジャッジを完璧に行うことは、機械でもあるまいしほぼ無理に近い。
いかにそのミスを0に近付けるか、それと重要な場面でミスをせずにいけるか
が、評価される審判とそうでない審判の違いだと思う。

全体的によかったけど、あの場面だけはひどかったね。
みたいなレスがほとんどない気がしたからさ。
486名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:09:42 ID:y/2H/iIZ0
>>471
あの変な体勢で蹴った後であれだけ後ろからのスピードついた状態で首抑えられて倒れないのなんて室伏ぐらいしか無理だろ
487名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:09:51 ID:2lGhlkUz0
これは"ガンバを優勝戦線に生き残らせるため"の誤審じゃないんだよ
"鹿島が優勝戦線から頭1つ抜けるのを防ぐため"の誤審

もちろん犬飼の仕業
488名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:10:37 ID:4ysrDpJo0
>>469
そりゃ、テレビでスロー再生してみたらニワカのサカヲタでもわかるわなww
振り込め詐欺にひっかかる奴と同じレベルだよ、お前は。
489名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:10:58 ID:2+HJjgUoO
>>481
toto絡みって?
リプレイしても勝敗は覆らなくね?
490名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:11:02 ID:IgIFiykx0
>469
いや観客や視聴者みたいに俯瞰視点で見てるわけじゃないんだからw

それに生身の人間にゃスロー再生機能も巻き戻し機能もない。
常にボールの近くに居られるわけでもないし。
491名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:11:20 ID:kg1VLvuA0
これは思わず笑ったよ
怪我させるような反則じゃないけど、誰がどう見てもレッドだろ
てか、スポーツマンとしてどうよ?って話だな
492名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:11:48 ID:hSyinKgS0
中澤のあれはレッドカードだろ

でも鹿島は数え切れないほど審判囲んでるし
毎度毎度主審、副審に文句言いまくってるし
サポーターは暴走族だし

しょうがないんじゃない?
493名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:12:03 ID:LpwxTKZE0
これ囲みだwwwww

鹿島は嫌いだが、あれはどう考えてもレッドだったなw
494名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:12:11 ID:KcC7AK+L0
中澤のアレはキムチ券発酵してもいいプレー
それよりも、そこまで鹿島って誤審に邪魔されてたっけ?
495名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:12:29 ID:SvTjpsDS0
>>321
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
主審は東南アジア送りにするべき

496名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:12:32 ID:2ceX/UAA0
PK+イエローならわかるが、
ペナ外で決定機会阻止+悪質なファール
完全にレッドです
497名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:12:42 ID:uG2cSnhA0
>>321
GJ!
これはレッド2枚ものだね
498名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:12:45 ID:ePkBDmXaO
これは鹿島に同情するわw
昨日はあからさまな誤審多かったな
499名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:13:06 ID:v+EkvLco0
あれはレッドだが、ドンマイ
500名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:13:08 ID:LPDYjNLH0
釣男はあれだけ手を使ってカード出ないのに平山とか四千とかすぐファールになるな
501名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:13:18 ID:2mGNQb5TO
勝てなかったから文句言ってるだけで、勝ってたら言って無いっしょ
502名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:13:34 ID:2+HJjgUoO
>>485
こんなミスジャッジやらかしたら「全体的によい」にはならないよ。
90分完璧なジャッジはまず不可能だけど、
ミスはダメだと思う。これで飯食ってんなら。
503名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:13:49 ID:LpwxTKZE0
>>490
確かに審判も人間だしね、機械みたいに正確にってのは無理だ
でもあのタックルを見逃すようじゃ審判として駄目だろーw
504名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:13:51 ID:KcC7AK+L0
>>500
平山は単に手の使い方が下手糞なだけでは
505名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:13:52 ID:OVFdnytw0
5,6分くらい1人減ったってどうってことないから
試合みてた人間の平均的な感想はこんなもん
あおってる馬鹿はいろんなアンチ
506名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:14:09 ID:RxwmhXv+O
見てたけどこれはどう考えても赤
ただ審判は別にガンバよりというわけではなくてちょこちょこおかしかった
レベルが低いってこと
507名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:14:46 ID:Ffyy/Dqp0
今最悪のレフェリーだな佐藤は
一時期の家本に匹敵する
死ね
508名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:15:25 ID:mMJrn47I0
>>502
食ってねーだろう佐藤は、本業がある
509名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:15:28 ID:LPDYjNLH0
>>504
身長があるので腕が顔に当りやすいんだけど釣男の時はノーファールになります
510名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:15:35 ID:2+HJjgUoO
>>494
去年は笑えるくらい誤審祭だった印象だけど、
今年はよくわかんない。
なにせ「誤審に触れるのはタブー」な風潮が強まってるからな…
511名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:16:03 ID:82kmxRhiO
「これ、囲みだ」で恫喝はないだろ
512名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:16:19 ID:2+HJjgUoO
>>492
単発で何度もお疲れさま
513名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:16:26 ID:UF7Kg4Mg0
審判に嫌われてると、
>>321
がレッドじゃないって、どんだけ韓国なんだよwww
514名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:16:44 ID:0/lx/nJQ0
誤審追及してんのはスカパーの野々村だけだろ
515名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:16:45 ID:KcC7AK+L0
>>509
平山はともかく4000が下手ってのはないからなあ・・・
516名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:17:20 ID:LpwxTKZE0
>>403
ありえないレッドだしてたと思ったら、今度はレッド出さないのでありえないのか
すごいなこいつw
517名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:17:37 ID:kHGrAIrl0
>>321
これはどう見ても決定機会阻止で赤だろwww
518名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:18:23 ID:um+Zliu3O
審判は外人にすべき。
誰も文句言わないだろ
519名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:18:38 ID:Jq8o13n30
>>492
数え切れないほど審判囲んでるし
毎度毎度主審、副審に文句言いまくってるけど
まったく不利な判定されない基地外が赤いチームに
二人いるような気がします。
520名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:18:44 ID:2+HJjgUoO
>>508
じゃあそんなアマチュアに吹かせる協会がおかしいな。
プロ選手が人生かけて働いてる場をアマチュアが壊していいはずがない。
521名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:19:10 ID:FTvqbHGn0
>>328
全文にめちゃ同意
522名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:19:15 ID:F65oYIIc0
旗の一件でさらに鹿島に対する嫌悪感が増したが
さすがにこれは同情するわ・・・。
523名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:19:53 ID:3q5bc2po0
俺は馬鹿島は嫌いだが、あれは10人中9人はレッドを出すだろうな。
524名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:20:07 ID:b7ERlVxq0
ヨーロッパもアマ審判多いだろ
ま、向こうはアマチュアといえども試合数次第で日本のSR並にもらえるらしいけど
525名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:20:16 ID:2+HJjgUoO
>>516
あれの直後だから「今日はなにがあってもレッドは出さない」とか決めてたんじゃね?
526名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:20:18 ID:tDlfwPwK0
>>516
あの件で叩かれて、レッドイップスになったのかもしれない!
527うんこ:2008/10/05(日) 10:20:18 ID:oOOJP4/PO
サッカー好きだけど、やっぱ、ジャッジがおおざっぱすぎるよな  あと、大量に点差が開くと勝ってても面白くなくなる
528名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:20:30 ID:3R2ReG5R0
鹿島が審判から嫌われてることがよく分かるよな
だってサポが馬(ry
529名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:20:30 ID:caf++pu4O
中澤のブログ、コメントは受け付けていませんってなんだよwww
530名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:20:36 ID:xKE/7HLG0
中澤はレッド覚悟で止めたんだと思うぞ。
チームの優勝の可能性を残すためにはここで取られるわけにはイカン、と判断したんだと思う。

で、それに対して主審はイエローの判断。
ノーファールってわけでもないんだし、誤審と言うのはどうかと思うけどな。
531名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:21:17 ID:Qy07Y7Xj0
あれはどう見てもレッド覚悟だろうな
532名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:21:40 ID:uG2cSnhA0
>>527
名前ワロタ
533名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:21:54 ID:2+HJjgUoO
>>523
10人中1人だろ、赤出すのは。松村さんくらいじゃね?
犬飼には逆らえんもんw
534名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:22:37 ID:lm4CJP9eO
>>469
「ちゃんと見てんのか」とか「知能テストでもやりゃいい」とか
そこまで言うのならば一度自分で審判してみれば?
やってみた結果がどうであろうと少なくとも審判に対する見方は
多少は変わると思うよ。
535名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:23:06 ID:PPeUcCuy0
佐々木って審判はまだ31歳か
このさきもJで審判やるのかねぇ

はぁ・・・
536名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:23:14 ID:gnjSaYlb0
レッドに見えても見えなくても鹿島が悪い

こいつらは腐ってるんです!ヽ(`Д´)ノプンプン!
537名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:23:24 ID:2+HJjgUoO
>>530
チーム状況によってジャッジ基準変わるのかよw
538名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:23:40 ID:KcC7AK+L0
>>518
外人といってもアジア(笑)とかの主審呼んでも意味ないけどな
539名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:23:57 ID:nXia25m5O
>>519
もう二年以上退場者出してないとか言われるチームですね
540名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:24:04 ID:Xd4094HFO
囲み抗議がダメなら
選手が審判に向かって一列に並んで、1人ずつ抗議すればよい
541名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:24:09 ID:kHGrAIrl0
>>520
それは協会もファンも分かってることで、今は審判も全員プロにしようとしてる過渡期。
ただJの進化速度が速すぎて、審判のレベルが追いついてない。
無い物ねだりしても仕方ないよ。
542名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:24:27 ID:tDlfwPwK0
>>534
それは
「プロならあんなシュート外すなよ」
に対して
「お前だったら決められんのか」
と言ってるようなもんだぞ。
知能テストがどうとかは確かに余計だと思うけど。
543名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:24:38 ID:2+HJjgUoO
>>535
審判は佐藤。佐藤隆治。
544名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:25:32 ID:cfWI/GxT0
>>525
直後?あれが問題になって4月から笛吹いてなかったの?
545名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:26:43 ID:UequZ1o/O
マラドーナへの蹴り、ジーコのユニ破れ無視、
ゴール前1対1でのシューマーハー飛び蹴りスルー
82年W杯のカード基準なら、口頭注意で済んだ。
てかノーファールの可能性すらあるw
546名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:26:52 ID:q+A4pl050
これは赤だなwww
547名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:27:28 ID:2+HJjgUoO
>>541
審判のレベルを上げる努力が何一つ見られないし、結果に出てない。
J'sはジャッジに対するコメ全カットだし、テレビもリプレイなし。
ただ協会が責任逃れしたいだけだよ。
548名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:27:31 ID:13JDjRCr0
しかし鹿島がピチユニだったら勝ってたかも
549名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:27:50 ID:xKE/7HLG0
>>537

何言いたいかわからんよ。
チームの優勝の可能性を残すためってのは、中澤の気持ちね。
誰も主審が面白くするためにレッド出さなかったなんて言ってないんだが…
550名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:28:15 ID:6BIUTDKC0
鹿島が嫌われてるかどうかってことじゃなくて
某クラブより順位が上で優勝しそうなクラブは不利になるように狙い撃ちされる


ってだけの話じゃないかね
551名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:28:22 ID:McipwJmv0
>>540
それは名案だ
552名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:28:39 ID:U2BSC2ub0
定期貼り
スパサカ
http://jp.youtube.com/watch?v=sNACsbKl_Vc
553名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:29:15 ID:c86hgGbE0
どう見てもレッドだけど、あの粘り具合にはマジで吹いたwww
ただ自分のミスを自分で取り返そうとしたことは偉い
あれ止めてなかったら失点もんでしょ?
554名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:29:17 ID:2+HJjgUoO
>>544
ん?あ、4月のことか。すまん。
こいつ確か前々節あたりにもやらかしてたからそっちかと思った。
555名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:29:23 ID:mMJrn47I0
>>520
実は日本みたいに審判だけで食えるような国のが少ないそうだが
556名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:29:29 ID:KfpnPOuUO
これは酷い
557名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:29:29 ID:KcC7AK+L0
>>549
中澤本人は残り時間少ないし赤だけどしかたねーなと思ってやっただろうなw
558名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:29:58 ID:ycR6t+jZ0
>>540
「あれ、君、さっきも並んでたよね?2巡目はダメだよ」
559名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:30:14 ID:PPacjmlrO
この主審は今シーズンいっぱい出場停止にしろよ。
560名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:30:18 ID:cfWI/GxT0
>>542
534はよくいる出来ないくせに文句言うなって奴じゃないじゃん
一度やってみたら考え方が変わるって話だろ
「プロならあんなシュート外すなよ」
に対するなら
「一回サッカーをやってみたら【あんなシュート】と言えるような簡単なシュートでは無いよ」って言ってる
561名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:30:18 ID:kBCWXB5NO
あの時間帯で試合結果に関わるのは
カードの色より流すかどうかだと思うが
笛が鳴っても佐々木のユニをせがんでた中澤に「狡」だな
562名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:30:48 ID:XlRKFgfX0
>>530
ファール取ったから誤審でないって判断が良く分からん
563名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:30:58 ID:tDlfwPwK0
>>553
勝手にミスって勝手に退場したら、取り返せてるとは言い難いぞw
564名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:31:02 ID:wghz4lOa0
このイエローが妥当だと言うなら
ゴール付近で抜かれた選手はみんなこれやるだろうなw
サッカーじゃなくなるwwww
565名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:31:05 ID:mMJrn47I0
>>547
結果に出るって何だよ
そんなもんそれこそ長い目で見なきゃ分かるわけがない
566名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:31:15 ID:yY++DoIa0
あのプレーはレッドだよ
誤審したのを棚に上げてかw
567名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:31:20 ID:LpwxTKZE0
568名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:31:39 ID:2+HJjgUoO
>>555
普段は体育教師とかが多いらしいな。
でもミスジャッジが横行していい理由にはならん。


つかミスなのか故意なのかがもっと問題だ。
569名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:31:43 ID:kHGrAIrl0
>>547
結果に出てない?ホントにサッカー見てる?
マイナスの部分だけ叩いて、プラスの部分は全部シカトか?
570名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:32:22 ID:6/y6/ik5O
>>520
もっと高い給料もらう欧州でも審判はアマチュアですが?
日本は審判の制度が悪いから、プロにしても同じだよ
571名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:32:26 ID:se6RPJKIO
イエローで助かった立場の名古屋サポですが、あれはレッド。
572名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:32:51 ID:pgkIevDN0
集団で詰め寄ることが自体が一種の恫喝的行動だろ、審判の発言は、単に、君達の行動に
対しては後から罰金が科せられる可能性があるぞと注意しただけとも解釈できるし、
元記事の記者はどこまで鹿島びいきなんだ。
573名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:32:54 ID:dZ8LF6/4O
うちなんて何もしてない選手を審判が選手勘違いして
退場においやられた事だってあるぞ。

こんなみみっちい事ほざくなよ。
574名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:32:56 ID:wf9Muoqn0
審判の裁量で結果が変わる最たる競技だからな。
根本的にルール変える必要有るんじゃないの。
575名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:33:07 ID:2+HJjgUoO
>>569
結果が某チームのための笛か?
576名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:33:29 ID:2DhPFuuE0

サカ豚は馬鹿ばかりだから八百長のJに過度な期待をしているんですね。
577名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:33:46 ID:KfpnPOuUO
退場覚悟でやってんだろこれ
黄色で1番驚いたのは中澤か西野だろうな
578名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:34:34 ID:XrgJvM3F0
つか素直に赤出された方が中澤も浮かばれたんじゃないだろうかw
579名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:34:37 ID:GrMVk3Q+O
中沢の根性を褒め称えるスレかと思ったら違ったぜ

佐藤って新潟-京都戦で暴れた奴だろ まだJ1にいたんだな
580名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:34:36 ID:zJmGb3I5O
佐々木くぅーん待って!まってよーぅwww
581名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:34:49 ID:uG2cSnhA0
 ○ ○
○   ○
 ○ ○
○○○○
  ○
この陣形で抗議すれば無問題
582名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:35:05 ID:Je4jISZP0
ここで鹿島だからどうのこうの行ってる馬鹿は、自分の応援するチームがあれやられたらどう思うか考えてみな。
おそらく発狂して審判を叩きまくると思うが。
どこのチームだろうがあの判定はおかしいし、こんなことしてるからJリーグのレベルはいつまでたっても低いままなんだよ。
583名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:35:14 ID:45Ik0bkB0
審判がこれじゃ八百長やり放題なんだろうな
584名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:35:34 ID:UequZ1o/O
「俺が抗議する」
「俺が抗議する」
「俺が抗議する」
「俺が抗議する」
「お前らに抗議なんて出来んのかよ!」
585名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:35:46 ID:2+HJjgUoO
>>578
赤出されてりゃそんなに叩かれなくて済んだよなw
確かにある意味中澤かわいそすw
586名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:35:57 ID:l85dUpA40
>>581
卑猥だなぁ
587名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:36:41 ID:jrSJteAk0
川淵の独裁体制も問題あり。
日本サッカーは全体的に
低迷してる。てか衰退。
588名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:36:42 ID:kHGrAIrl0
>>575
10年前と比べりゃ、審判のレベルは飛躍的に上がってるだろ。
出来た頃のJ2なんて誤審の無い試合は無いくらいの勢いだったからな。
589名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:36:48 ID:LpwxTKZE0
>>585
むしろそれでゴールきまらなかったら「よくやった!」って言われてもいいくらいだよなw
590名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:37:17 ID:2+HJjgUoO
>>582
某チームはやられないから安心だな
591名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:37:44 ID:KTpX+x6V0
そもそもアウェー判定とかホーム判定とかやってる時点で公正な競技じゃないと思うんだけど>サッカー
倒されてないのに倒されたふりしたり、見えないところでユニフォーム掴むのは合法とかさ(実際は見えてても殆どスルー)
592名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:38:11 ID:2+HJjgUoO
>>589
あの位置ならPKにもならないもんなぁ
593名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:38:30 ID:+KxRMt0Z0
つか審判に抗議したら罰金っつーなら誤審した奴も罰金にしろよ
なんで協会は必死になって審判庇ってんだよw
594名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:38:47 ID:0/lx/nJQ0
日本の審判てほとんどが体育教師でしょ
基本的に先生目線なんだろな
595名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:39:52 ID:mMJrn47I0
>>593
辞められちゃ困るからじゃね?マジな話
Jで笛吹けるような位置にまで登るのもすげー大変なんだから
596名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:40:13 ID:LPDYjNLH0
まあ赤紙だったら鹿が勝てた訳じゃないと思うがw
FK外してるし
597名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:40:33 ID:2+HJjgUoO
>>593
同意。選手ばかりがリスクを負うのはおかしい。
こんな誤審やらかしても、お咎めなしで次節も吹くんだろうな。
だから八百長を疑うんだよ。
598名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:41:01 ID:nXia25m5O
>>541
SRのほうが勝敗を左右する誤審が多いといわれます
599名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:41:20 ID:0V4VvOKn0
普段からすぐ主審を取り囲んでるからこういう扱いを受けても仕方ねえな
600名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:41:21 ID:rtpT2/IA0
引っ張って止めるのはよくあるけど、ユニつかんで引きずられてるもんなあ。
SMAPが年寄りとラグビーやるCM思い出したw

この映像は永久保存にしよう。笑えるw
601名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:41:28 ID:wghz4lOa0
サッカー協議規則12条
退場となる反則
競技者が、次の7項目の違反を犯した場合、退場を命じレッドカードを示す:
5.フリーキックあるいはペナルティーキックとなる反則で、ゴールに向かっている相手競技者の決定的な得点の機会を阻止する

http://uploda.tv/jlab-live/s/213892.jpg
これが決定的な得点の機会の阻止じゃないなんて
602名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:42:01 ID:Qy07Y7Xj0
>599
確かに
603名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:43:45 ID:cPjtKeYRO
罰金なんかしたら誰も審判なんかやりたがらんもの
604名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:43:52 ID:45Ik0bkB0
俺が協会の偉いだったら確実に審判に含ませて八百長やらせるな。
だってどんな誤審しても抗議したら罰金なんだろ?
605名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:44:10 ID:2+HJjgUoO
>>601
すげえよなぁ…。
マルキーニョスもいるから抜けてりゃ2対1だもんなぁ…。
606名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:44:42 ID:3dzYgGOe0
607名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:44:50 ID:KfpnPOuUO
>>596優勝争ってるチームのレギュラーが次出れるかどうかだけでもエライ違いだろ
608名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:45:05 ID:4ysrDpJo0
中澤クンの歴史に残る痴漢プレイww
609名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:45:21 ID:I5Lu9PWZ0
中澤ってガンバにいたのか。
マリノスからいつ移籍したんだ?
610名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:45:23 ID:2sA2CjIW0
柏戦で勝ち点剥奪されなかっただけありがたく思え。
サポがどんだけ不祥事起こしても毅然と対応できない鹿島が偉そうに審判批判するな。
611名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:45:44 ID:0V4VvOKn0
5番様w
誰が見てもレッドだがな
612名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:45:46 ID:jrSJteAk0
ドゥー インザーギ.
613名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:45:51 ID:aRbGTEqoO
「審判への抗議は許さない」
とかこんな規定設けてるからレベルが下がるんだよ

主審には常に「見られてる」意識をもって判定してもらわないといけないのに
「どうせ抗議されないから適当でいいだろ」といい加減な主審が増える

際どいオフサイドのリプレーでも、わかりやすい角度からリプレーするのを禁止したりな。
プレミアなんてこれでもかってくらいリプレーしまくるのに。

こんな過保護じゃあ主審の質は下がる一方だわ
614名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:46:08 ID:INtHIh5W0
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080420-350399.html
4月に京都の3選手と監督が退場した試合も佐藤主審が担当。
615名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:47:05 ID:2+HJjgUoO
>>596
アドバンテージとって赤紙なら、かなりの確率で1点入ってるかもな
616名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:47:06 ID:hSyinKgS0
>>613
試合中の囲み抗議はダメだろ
試合後の抗議とか検証とかはするべきだが
617名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:47:06 ID:kBCWXB5NO
普段から主審を取り囲んでも有利なジャッジばかり受けてるクラブもあるというのに
618名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:47:25 ID:8jda1XsG0
まーたイチャモンつけてと思ったらこれは酷いwww
Jの審判ってどうしてこうダメなやつばっかり有名なの?
協会は何がしたいの?ちゃんと教育してんの?
619名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:47:53 ID:lIvtXqjS0
どういう風に見ればこれがレッドにならないのか聞きたいよ審判に
620名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:47:57 ID:NHHgwgQv0
あれ?審判への抗議ってキャプテン以外できないんじゃないの?
主審を取り囲むときは 皆後ろ手に無言で眼力だけで囲むのん?

>>606
パンツ脱がしてたらレッドか?
621名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:48:28 ID:2+HJjgUoO
>>620
抗議じゃなくて質問ならOK
622名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:48:55 ID:I5Lu9PWZ0
>>613
審判への抗議は許さないというスタンスはおかしくない。
ほとんどの球技は審判の判定を持って最終とするわけで
試合中に抗議がおおっぴらに認められたら収拾がつかなくなる。

しかし、試合のジャッジを評価する第三者機関がないのはおかしい。
形だけでも作らないと。
623名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:49:11 ID:1oOQBnr10
>>606
これ、中澤覚悟でやってないか?
624名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:49:40 ID:f0un7NAa0
確かにアレは誤審だけど、主審も大変なんだよ、理解してやれ。
625名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:49:43 ID:2+HJjgUoO
>>618
某チームに有利になるように調教してんじゃね?
626名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:49:44 ID:UequZ1o/O
>>617
赤に赤はあかんでしょ。
627名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:50:38 ID:5ii+oQgf0
>しかしまあ内田が相手を倒しても目もくれず自陣に戻ろうとしたのを見て、ついに鹿の悪いところを学んでしまったかとガッカリした

意外と染まるの早かったw
小笠原の方が20の頃はもっとういういしかったかもしんない
628名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:51:00 ID:nXia25m5O
>>600
今晩のやべっちに期待しよう!
629名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:51:24 ID:2+HJjgUoO
>>624
選手にも勝利給とか次季年俸とかあってだな…
630名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:51:37 ID:45Ik0bkB0
混戦にすると最終節まで盛り上げられるということを協会が学んでしまったからな。
まあそういうことなんだろう。
631名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:51:40 ID:9W8SwXPs0
>>601
これは一旦流して、プレー途切れてからレッドかな
632名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:51:46 ID:53b4hhB3O
うぃーあー()笑寄りの判定ばっかしすぎなんだよ
633名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:52:15 ID:2+HJjgUoO
>>628
絶対やらないだろ、矢部じゃw
加藤は頑張った方だよ。
634名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:52:32 ID:CoF7fQ3CO
現地にいたガンバサポだが、
中澤がやっちゃった瞬間、「あ〜あ、赤だな」とオモタ
黄が出てどよめいたくらいw

でも、あれに赤が出てたからといってFKが入る訳でないし
時間も終了間際の出来事で勝敗に全く影響ない
誤審で負けたとか泣いた言ってる選手はアホやなぁと思う
次にあたるジュビロの選手が悔しがるなら分かるがw
635名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:52:38 ID:2lGhlkUz0
>>614
新潟-京都は京都の次節の相手を見ればおのずと納得がいく
当時、「京都にナビスコで勝てないからリーグ戦でやりやがった」的空気になった
636名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:53:14 ID:mMJrn47I0
>>628
昨日の試合だからダイジェストで軽くスルーだよ

審判のミスは極力なくすべきだが、良いジャッジした時は拍手して褒めないとフェアじゃないなー
637名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:53:26 ID:GaWMdEVqO
これは酷かったな
佐藤っていうと新潟京都戦の3人退場劇もだろ
638名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:53:45 ID:2sA2CjIW0
ダイビングや時間稼ぎをマリーシアなんて言って正当化してたのはどこのチームだっけ?
審判団もとうとう我慢の限界に来て、鹿島への笛が厳しくなっただけだろ。
自業自得。
639名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:53:56 ID:nXia25m5O
>>633
だから「期待」なんだってば…
そこしかないんだから
640名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:53:59 ID:jrSJteAk0
矢部は、これ見てへらへら笑いそう。
641名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:54:18 ID:45Ik0bkB0
佐藤主審の金銭の出納記録を洗うべき
642名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:54:37 ID:cZvTX3HI0
「これ囲みだ」のどこだ恫喝なんだ?
上本といい、選手もアホが多すぎる。
抗議はみてるほうも見苦しいからやめて欲しいけどな。
643名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:54:43 ID:mMJrn47I0
そういえばアフターゲームショーでは何か言ってなかったわけ?
644名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:55:22 ID:ra8Jx6ml0
中沢「えっ?イエロー?ラッキーwwwww」
645名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:55:57 ID:nXia25m5O
>>638
つまり自業自得だから誤審が許されると

バカはさいたまにでも引越せ
646名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:56:04 ID:mV+wzXLV0
なんというか、「笑顔で注意」これが出来るかどうかが審判の評判分けてるような気がするな
647名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:56:12 ID:QSdHMal40
鹿島が審判からの目が厳しいのって
本山筆頭にころころ転げ回ってるからだろ
648名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:56:14 ID:INtHIh5W0
東京新聞朝刊より
中澤「(レッドカード覚悟?)はい・・・あ、いやノーコメント」と言葉を濁す
649名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:56:25 ID:yOmpMvnU0
>>273
【サッカー/Jリーグ】阪南大・DF野田紘史が浦和入り!C大阪からオファーも「レベルアップできるところを選びたい」と決断
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223157771/

倍満だとレベルアップ出来ないとさ
650名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:56:47 ID:2+HJjgUoO
>>634
あそこは赤→FKじゃなくて、プレーが切れてから(シュート撃ってから)赤になるべきシーン。
勝敗には大きく関係するよ。
651名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:57:30 ID:rMGIirvP0
テメエのチームがこれやられたら死ぬ程叩くくせに、
鹿島だからしょうがないとか朝鮮人並みの思考ですね
652名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:57:51 ID:C38z3TLmO
>>1
なんでたかが選手ごときに判定されんといけんのじゃ。
主審がカレー券だと判定してんだから覆えられんよ。
誤審なんて頭に乗るのも大概にしろよ。


とは思えない感じだったな。
653名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:58:09 ID:2sA2CjIW0
>>645
バカはおまえだろ。
個人技で抜く前にダイビングしてりゃ伸びねーわな。
だからアジアでダメなんだよ鹿島は。
Jリーグの恥だから、ACL出場はこれからずっと辞退しろよ。
わかったな?
654名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 10:58:16 ID:lEOcCNrv0
普段からラフプレーが多すぎるし、選手・サポが審判に食らいつきすぎるから印象悪いからだろ
655名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:58:50 ID:/SBJcguXO
ヒント:罰金が主審の収入
656名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:59:40 ID:2+HJjgUoO
>>654
いつまで単発やってんだよw
657名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:00:35 ID:ln8oyrei0
別にPKでもないし、終了直前だしで
カードが何色だろうと大して関係ねえだろ。

悪質というよりは体勢が悪かったから転がった感じにみえた
658名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:01:17 ID:PPacjmlrO
ミスジャッジに関する審判への罰則がない状態で審判を守るルールなんかつくるからこんなことになるんだろ。
検証をする第三者機関はマジで必要。
でも、そこに某チームの関係者がいたら一緒だけど。
659名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:01:31 ID:hkMaMINi0
これはどう見てもキムチだよなー
俺の嫌いなまんうでも劣頭でもやられたらキムチというわ
660名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:01:49 ID:LGH413L10
>>645
そりゃ審判だって人間だもの。
同じファウルしたとしても印象でだいぶ変わるだろ。
661名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:02:00 ID:NHHgwgQv0
>>621
そうなのか! しかしまた境界がむずかしいな。
顔真っ赤に声荒げても、語尾が疑問形の質問口調なら皆で詰め寄れちゃうのか
662名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:02:19 ID:45Ik0bkB0
A: 同じ審判が試合を決定付ける誤審を繰り返す
B: 協会は審判に対して処分を与えるどころか審判を保護する規定を新設

結論: 協会は一部の審判に試合を決定付ける誤審をしてもらわないと困る
663名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:02:47 ID:iR7TDMNkO
これはひどい
664名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:03:28 ID:9W8SwXPs0
動画見たがこりゃシミュだな
665名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:03:34 ID:VFS54Thb0
>>321
鹿島の選手もガンバの選手にアタックかましてんじゃねーの?
イーブンだと思うが。
666名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:03:59 ID:8jda1XsG0
流してたらキーパーと2対1だし
流れ止めてイエローってのは文句言われても仕方ないだろうな
それにしても主審が31って若すぎじゃね?選手より若いじゃん
もっときちんと管理しろよ
667名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:04:08 ID:/qbyIWUW0
劣頭の為の税リーグですからー
馬鹿島に勝ってもらっては困るのですねwwwwwww
668名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:04:09 ID:LGH413L10
>>661
表情とか声量だけでも違いそうだな
669名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:04:13 ID:0V4VvOKn0
一番許される言い訳は「ガンバがホームだからああいうジャッジになるのは仕方ない」かな
670名無しさん@恐縮です :2008/10/05(日) 11:04:19 ID:V/KqnfWK0
ここまで露骨にひどいと、新聞はどこも逃げずに書いてる。まだ良心的。
鹿島に優勝されて困るのはいったい誰なんだ?
ここも過去の騒動やサポーター事件と一緒にしてごまかすなよ。
確か去年の試合放棄したワシントンへの判定もこの時期だった。

大相撲の八百長と同じニオイを感じるよ。試合が好ゲームだっただけに、
こんな判定でブチこわしてほしくない。ガンバがもし逆転優勝しても
今日の判定で優勝にケチがつく。中澤も退場覚悟のトライだったのに。

本当のサッカーファンはどこが優勝してもいいんだよ、ガチ勝負なら。
671名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:04:19 ID:SmhVKIhtO
また勝てないのを審判のせいにしたんだ
一番レフェリー騙してるのは鹿島の癖に
好きになれる要素がないよ鹿島って
672名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:04:26 ID:cZvTX3HI0
てか、コロコロ転がるから日本は世界レベルじゃないんだとか言うくせに、
笛吹かないとブーブーブーブー言うのがアホーター
673名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:04:33 ID:bkzEO2Z50
選手、ファン、審判、全部DQNwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
674名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:04:52 ID:CFroiMoY0
>>佐藤隆治主審(31)

サッカーが下手で選手にもなれなかったクズが、審判になって選手よりも偉くなったつもりなんだ。
こういう人間のクズをサッカーから永久追放する方法はないのか?
675名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:05:38 ID:6dFRy8LYO
抗議鶴翼の陣
佐々木      丸木
アライバ       内田
 中後  〇  本山
   野沢 岩政
    ダニーロ
676名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:06:12 ID:2lGhlkUz0
囲むってのはこういうのを言うんだ、鹿島はまだ甘ちゃん

ttp://show-cha.up.seesaa.net/image/20080517.jpg
677名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:06:18 ID:2+HJjgUoO
>>661
「ざけんな!赤紙だろ!金もらってんだろ!」→NG
「今のレッドじゃないんですか?何でですか?」→OK

上手い審判はこういう質問にちゃんと答えてくれるよ。
そういう2wayのコミュニケーションで選手は判断基準を認識する。
日本にはコミュニケーション下手の審判が多すぎる。
口より先にカードが出たりとか。
678名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:06:24 ID:LPDYjNLH0
あれだけわかりやすいファールをした場合
流してイエローなんて滅多にないよ
そんなご都合主義なw
679名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:06:32 ID:LkjoN5qw0
なんでも主審を叩いとけばいいと思ってる奴って、
とりあえず朝青龍を叩いとけばいいやと思ってるやくやマスゴミに通じるものがあるよね。
680名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:07:03 ID:2sA2CjIW0
>>670
だから柏戦で勝ち点減点されなかっただけラッキーと思えよ。
自分らだけ被害者ぶるな。
誤審は他のチームだって喰らってる。
鹿島を優勝させたくない勢力って具体的にどこよ?
すぐ陰謀論に走るな、田舎者が。
681名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:07:58 ID:wOb9UwY80
> 今季、数え切れないほどの誤審

ここまでソースがでていない件
682名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:08:07 ID:rMGIirvP0
>>680
J2あがりは黙ってろ
683名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:08:30 ID:LGH413L10
>>670
この前の旗当ても他クラブからの刺客だったんですね。
684名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:08:40 ID:f4T0SIqN0
>>639
アフターゲームショーの野々村は判定のことによく触れるけど
昨日は何か言ってたのかな
685名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:09:07 ID:2+HJjgUoO
>>676
さすがの囲みだw
686名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:09:09 ID:AHSSIMLa0
>>681
お前が探して来い
687中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/10/05(日) 11:09:12 ID:7ZXOZWGK0
>>660
人間だからって理由で主観的感情的なジャッジが許されるスポーツなんですか?
688名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:09:29 ID:CoF7fQ3CO
>650
あれで流してたら、更に引っ張って倒してたよw
立ち上がる時までユニ掴んでたしww

その時は確実に赤だろうが、結局FKの位置は変わらないので無問題
689名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:09:33 ID:UxcBFALR0
アドバンテージ見て、得点が入ったなら黄でも良かったな。
審判も馬鹿島だけに対してこうなら問題ないが、他のクラブに対しても同じならどうにかしないとな。
690名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:09:34 ID:45Ik0bkB0
八百長なら八百長でいいけどさー
相撲と違って観客の半分は負けるほうを応援しに金払って来てるんだよ
観客に失礼だろ普通に考えて
691名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:10:19 ID:tg142YFWO
レッドは吉田だ
692名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:10:47 ID:UxcBFALR0
>>676
その上の部分のマンガはなに?
693名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:10:53 ID:DVJ25Us2O
こういう糞ジャッジがまかり通るのがJ
素人過ぎる
694名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:11:15 ID:XlRKFgfX0
荒れてきたなぁ。とりあえず落ち着けよ。
鹿島が普段汚いって意見多いみたいだが、その改善求めるなら試合外でチームに注意するべきであって
試合で不当な判決でバランスとるべきではないだろ?


>>681
新聞が勝手に書いてるだけだしな。コメントで数え切れない誤審があったってコメントしてる人もいないみたいだし。
695名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:11:16 ID:2sA2CjIW0
数え切れないほどの誤審って言うなら、なんでACLで何回も繰り返し失敗するんですかね?
むしろJリーグじゃ審判に守られてきたからこそ、アジアで通用しないとは考えられないか?
鍛え方が足りないんじゃねーの?
696名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:11:34 ID:LPDYjNLH0
だからw
あれで流すなんてありえねーよw
どんだけ馬鹿なんだよwww
697名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:11:43 ID:nXia25m5O
>>681
勝敗左右する誤審は去年のほうが多かった
釣男のハンドとか釣男のハンドとか新井場の退場とか新井場の退場とか新井場の退場とか
698名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:12:00 ID:mQKZKrfo0
記者が鹿島は誤審に邪魔をされることが多いをいう印象を持つのは
いちいち文句をつけることが多いから
そういうチームがマスコミに擁護されるのはなんだかなー

自チームに不利な誤審なんてほかのチームでもいくらでもあるが
鹿島含む一部のチームをを除けば、しょうがないと思って文句もほどほどにやってるよ
699名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:12:51 ID:jTP1GZ+S0
どう見ても帳尻イエローならぬ差し引きイエローだな
700名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:13:10 ID:2+HJjgUoO
>>697
本山のミドルは全部釣り男が前足で弾いてたなw
701名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:13:13 ID:DVJ25Us2O
>>650
だよなぁ
それが一番スッキリ
702名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:13:16 ID:TfohrrIh0
中澤はレッドが妥当だったし、旗で相手チームの選手を突く馬鹿なチームの勝ち点は
10点くらい剥奪されるのが普通
703名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:13:41 ID:LGH413L10
>>687
機械じゃなくて人間だからしょうがないんじゃない?
個人的な好き嫌いが出ちゃう審判もいるでしょうし。
そこらへんを審査する制度でもあればもっと少なくなるかもしれないけど。
704名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:14:04 ID:Y2weFpNP0
佐藤って前も問題になってたな
705名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:14:06 ID:UequZ1o/O
たから釣男のはハンドじゃなくて前足だと何度言えば…
706名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:14:22 ID:l85dUpA40
とりあえず悪い割合は
鹿島:ガンバ:佐藤=3:0:7
ってことで
707名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:14:33 ID:LkjoN5qw0
>>694
数え切れないくらい「誤審だ」ってJに抗議してるからじゃね?
708名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:14:33 ID:2sA2CjIW0
誤審云々声高に主張する鹿島がACLで全くダメな件。
浦和や脚、川崎はこれからも見込みあるが、審判のせいにして成長が止まったチームは、
これからもダメだろうな。
709名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:14:58 ID:zH4PjC210
レッドが妥当だろうが

> 「これ、囲み(抗議で罰金)だ」
これは恫喝じゃないだろ
>>1は死ね
710名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:15:03 ID:4aaGJ7f/O
完璧ではない審判に囲んだら罰金って
711名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:15:24 ID:fJfBJwyPO
また磯か
712名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:16:03 ID:nXia25m5O
>>648
なんて正直なw
713名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:16:05 ID:wuvhLZbxO
またかよw
714名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:16:27 ID:VVM5SM2m0
ラグビータックルwwて
715名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:16:32 ID:zVYYKSyD0
馬鹿島と劣頭はいい加減にしろよ

馬鹿島と劣頭の選手が一言でも審判に文句言ったら退場にしろw
716名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:16:32 ID:1+EkNdEz0
審判囲むなんて鹿島はいつもやってるのか
717名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:17:31 ID:kuNYKw5m0
>>710
審判が完璧じゃないって選手の主観で囲み放題だったら無法地帯じゃん。
アゴハタがスパイク代えて紐結んで露骨な時間稼ぎして
ロスタイムが長かったら、それも文句言うようなクラブなんだぞ。
718名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:17:47 ID:3J9hQf3o0
鹿島も鹿島だけど、Jの審判レベル改善についてはもう期待しちゃダメなんだろうな
719名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:18:01 ID:2+HJjgUoO
鹿島は勝っても抗議書出すのが偉いと思う。
醜く転がるのも最近は本山くらいじゃね?
720名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:18:07 ID:hYdGQl3W0
誤審よりも
説明せずに恫喝したことが問題じゃね
721名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:18:32 ID:INtHIh5W0
水入りペットボトルを投げても相手サポを軟禁しても旗で小突いても
大事にはならないJリーグ\(^o^)/オワタ
722名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:18:38 ID:cEBKCAyz0
Jリーガーは貧乏だから罰金もはらえないんですね、わかります。
723名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:18:50 ID:nXia25m5O
>>698
普段鹿島はサッカーメディアからも2ちゃん同様叩かれまくってるぞ
擁護派は武智と茨城新聞くらいしかない
724名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:18:58 ID:q1z0sBY90
そりゃ、殺気立った選手数人に取り囲まれたら怖いだろw
725名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:19:18 ID:2sA2CjIW0
まるで自分らは判定に助けられたことが無いような言い草だな>鹿島
そんなに判定が気に入らないなら、Jリーグ退会して別リーグでも立ち上げろよ。
磯もいなくなってせいせいする。
726名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:19:32 ID:XpOtGzS90
× 「審判に恫喝された」

○ 「審判を恫喝された」

727名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:19:38 ID:VVM5SM2m0
なんで馬鹿目線なんだ糞新聞死ね
728名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:19:40 ID:btx6G8OBO
またかよ。審判のジャッジを認めなきゃスポーツとして成立しないよ。
729名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:19:41 ID:/ibHzf5XO
マルキ「まさか…誤審した審判全てが栃木出身…?」

金田一「そのまさかです」
730名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:19:45 ID:KfpnPOuUO
ファールとってプレー止めなくてもよかったんじゃね
引っ張られてもドリブルできてたし、もう一人フォローもきてたし
731名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:20:06 ID:2+HJjgUoO
2sA2CjIW0
732名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:20:16 ID:zz9lJvlm0
動画見たがあれは完璧レッドだな
733名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:21:03 ID:wuvhLZbxO
馬鹿島なら仕方ない
734名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:21:25 ID:SV1rEdii0
審判外国からもっと呼ぶべき、むしろ雇うべきと最近思う
735名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:21:39 ID:J6wFelozO
jの主審をいい職業はない
もうやりたいほうだい
736名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:21:43 ID:2sA2CjIW0
どうせ鹿島が優勝してもACLで毎度敗退するだけだろ。
そんなに判定が気に入らないなら、Jリーグ辞めて、かっぺリーグでも造ってくださいな。
737名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:21:47 ID:YJq6VJR00
まあ、これは完全に赤だろ
というかこの佐藤
前半、鹿島が倒れるたびファウルとってたんだが
後半はなかなかファウル取らなくなってたなw
738名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:22:01 ID:DVJ25Us2O
しかし笑えるファールだなw
レッドは当然だがそれ以上に恥ずかし過ぎるプレー。
739名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:22:49 ID:QXAzSHJHO
数え切れない誤審に救われてることもあるだろ
740名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:23:03 ID:KfpnPOuUO
2sA2CjIW0
741名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:23:05 ID:kuNYKw5m0
>>720
どこが恫喝なんだ?馬鹿島。
742名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:23:31 ID:i+/9SFBU0
審判を囲む会
743名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:23:47 ID:XrgJvM3F0
>>648
濁してないw
744名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:23:55 ID:9yuXGW44O
>>697
新井場そんなに退場したっけ?w
745名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:24:22 ID:4w3/7zgTO
鹿島。鹿島しか喋れない劣頭www
746名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:24:34 ID:kFO/2LtG0
>>321
ここまで分かりやすいレッドも少ない
747名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:24:39 ID:2sA2CjIW0
Jリーグの審判に邪魔されてると言いながら、じゃあなんでACLじゃ勝てないんだよ。
ACLでも鹿島を優勝させたくない特定の勢力が存在するんですかねw
748名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:24:41 ID:kuNYKw5m0
>>734
外国から来た審判には文句言わなかったのか?今まで。
749名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:24:41 ID:2+HJjgUoO
>>744
主審が鍋島のときはほとんど退場らしいw
750名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:24:47 ID:Pv/jTn9VO
あれは誰が見てもレッド
民度の低い関西人のバカには分からないかも知れないが
751名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:24:53 ID:nYy5A63O0
馬鹿島め
と言いたい所だが
この佐藤って奴も
かなり癖のある主審だ

ということでいつものJの試合です
熱くなった方が負け
752名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:25:07 ID:VVM5SM2m0
取り囲みとかちょんか死ねよ
753名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:26:22 ID:2sA2CjIW0
とりあえずACLで優勝してからほざけ。
世界で通用しない癖に文句だけは一人前だな。
754名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:26:55 ID:3J9hQf3o0
>>734
選手同様に特定アジア審判枠ができるだけじゃね?
755名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:28:14 ID:dB5baarU0
>>734みたいな奴に限って、モットラムの笛は厳格すぎるとか言ってたと見る。
756名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:29:44 ID:rxCRQPXS0
全体的に審判の質は低いので改善は必要だが、
「抗議ではなく説明を求めたが恫喝された」とか言うのは何かちがくね?

良い審判は給料上げて、地道に審判人口も増やしつつ悪い審判は干して、改善してほしい。

757名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:30:09 ID:LPDYjNLH0
俺的にはアナザーくらいがいい
でもアナザーでもこのプレーなら流さず止めると思う
758名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:30:14 ID:92ID8Qn/0
どう見ても誤審の場面じゃん
成長株のいい主審だと思ったのにとんだ糞だな
759名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:30:35 ID:VVM5SM2m0
アホーターのせいだろ
760名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:30:45 ID:HEoSPZCs0
西部劇の縄でくくられて馬に引きずられるやつみたいだ
761名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:31:22 ID:HkvhWt5z0
>>321
ワロタ
こりゃレッドだわw
762名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:31:23 ID:x/SWc5gl0
一つのミスでそれまでの良いジャッジすべて否定される
審判業はストレスが溜まって溜まって、仕方ないだろうな
もしや、こんなリスクを背負う審判たちはドMなんじゃないだろうか?
763名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:31:36 ID:DVJ25Us2O
>>321
これ見てイエロー妥当とか思ってる馬鹿っているのか?
764名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:32:17 ID:2+HJjgUoO
>>763
つ佐藤隆治
765名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:32:29 ID:jtzzgSwe0
また佐藤か・・・

しかしまぁ出てくる審判出てくる審判、糞ばっかりだな
つかもう的確なジャッジするのがむつかしいんなら人数ふやすなりカメラ導入するなり
なんかしろよ
766名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:33:13 ID:TfohrrIh0
数え切れない誤審に邪魔されたって…
例を出せよ。
767名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:33:39 ID:VVM5SM2m0
大阪人茶吹いたww
768名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:33:51 ID:4kumhUgN0
目の前で見たけどガンバファンが笑ってた。
769名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:34:22 ID:wuvhLZbxO
あれイエモッツスレかと
770名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:35:34 ID:8sppVxokO
数えきれない問題起こしてる磯に言われる覚えはないがな
771名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:36:25 ID:2lGhlkUz0
数え切れる誤審
ttp://tv2ch.be-to.com/s/tv2ch.net_15_1249.gif

何故かこの後ゴールキックでスタート
772名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:36:25 ID:92ID8Qn/0
>>770
お前は「磯」の意味を調べなおして来い馬鹿
773名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:36:35 ID:87Dg95EbO
協会も鹿島は邪魔なんだよ、さぽを恨めや
774名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:36:58 ID:xoKt6IUb0
ひとつ疑問なんだけど、
「審判が判定について選手に説明する」って有り得ることなの?
そんな義務はないんでしょ?
それともその辺は個人の自由に任せてる?
775名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:37:05 ID:lAs1LlSI0
あれはキムチだろうが、磯に言われてもねえw
まあそういうこった
776名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:37:45 ID:MlEonelk0
誤審じゃないよ。確審だよ
777名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:38:15 ID:KfpnPOuUO
>>766札幌戦エリア内一対一をキーパーに倒されるも黄色
赤戦のハゲリオ
神戸戦のエリア内での小笠原、後ろからど突かれノーファール
川崎戦小笠原、ジュニーニョにど突かれるもスルー
778名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:38:21 ID:VVM5SM2m0
子供から失笑される馬鹿w
779名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:39:11 ID:dB5baarU0
>>771
CKと思ったらGKとか、それこそ数え切れないほどある。
各チームに満遍なくな。
顎の異様に長いGKの時間稼ぎでロスタイム7分、しかもそれに対して文句つけるとかはめったにないけど。
780名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:39:21 ID:2+HJjgUoO
>>774
松村さんよく説明してるよ。
笑顔でジェスチャー加えて説明して、
選手がなるほどって納得してるシーンよく見る。
781名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:39:39 ID:SQ2/Yy7UO
この佐藤って奴、最近出てきた若い奴だと思うけど、前にも問題起こしたよな
782名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:39:48 ID:q5bPx4wD0
もっと公平なシステムを作るべきだと思うんだが。
783名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:40:00 ID:mIj1t9f60
あれ?馬鹿島ってもう2部降格したんじゃないの?
784名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:40:16 ID:LPDYjNLH0
>>777
満男は守備の時のタックルが激しいから報復喰らってるだけだと思われる
785名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:40:29 ID:nbDVDtzPO
>>777
わざわざメモってる磯さん乙w
こういうとこが本気で気持ち悪いw
786名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:40:43 ID:TfohrrIh0
>>777
スマン、一応片手で数えられるよ?
787名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:41:25 ID:mIj1t9f60
>>782
公平なシステムと同時に勝ち点剥奪と無観客試合の導入も進めるべきだな
788名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:41:47 ID:2u33P2/Y0
サッカーは不公平だから面白いんだよ
789名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:42:22 ID:JBtr/bK10
誤審じゃないよ、審判絡んだ八百長だよ
790名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:43:11 ID:mIj1t9f60
>>777
だからピッチ乱入や旗でどついたりしても愛鹿無罪だから許されると言いたいわけですね
791名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:43:28 ID:dB5baarU0
>>782
公平なシステムって何?
選手が誤審だと思ったら誤審とかか?
だったら、審判イラネーんだが。
792名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:44:00 ID:4T/cAo/aP
順当に勝ち点剥奪していったら優勝は名古屋
馬鹿は降格、劣は消滅
793名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:44:28 ID:mGXk8P5mO
本山の数え切れないほどの演技に悩まされてきた審判がどうしたって?
794名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:44:36 ID:77JXWYjlO
浦和の買収だろ
795名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:45:10 ID:RSlg2NeZO
審判が糞だとサッカー見る気失せる
796名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:45:48 ID:LPDYjNLH0
本山もあんまり転がりすぎてファールもらえなくなってきたな
ほんとのファールもあるのにw
797名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:45:58 ID:l+O2TEy+0
>>638
審判の心理を利用するのもマリーシアのうちだよな。
798名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:46:09 ID:KfpnPOuUO
>>790それとこれとは全く別の話しでしょ
ピッチ内と外と
799名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:46:22 ID:VVM5SM2m0
中澤も頭悪すぎだな 背を向けるな馬鹿が
800名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:46:27 ID:BJ3rQOQW0
>>321
イエローでいいじゃねえか
危険なプレー以外はおれはイエローでいいと思うわ。
801名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:46:28 ID:HzwTduPk0
「これ、囲み(抗議で罰金)だ」 

括弧が勝手に補われてるwwww
802名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:46:34 ID:ug/zzqUM0
まあこの判定はひどい。
集団抗議の変なルール作る前に審判も間違えたら謝罪しろよ。
803名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:46:41 ID:i6q27Haq0
あれは赤紙だろ。

スーパーサッカーでは小倉が「決定的チャンスじゃなかったから(イエロー)」と
説明していたが、明らかに偽ボンバー抜いていればGKと1対1だった。
804名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:47:00 ID:Yc4uqcIM0
いい加減に試合中の見苦しい抗議はやめなよ
審判に詰め寄ったって判定は覆らないんだから
試合後にフロントを通して意見書だすしかない

それにしても>>321これは酷いw
805名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:47:04 ID:dYSgfVdV0
大阪民国の暴力サッカーか
806名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:47:25 ID:92ID8Qn/0
1対1どころじゃないぞ
佐々木・マルキで2対1だ
横パス流してあっさり終わるレベル
807名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:48:01 ID:kr5pogmE0
これは浦和の買収のせい
808名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:48:21 ID:HJ9KoWnb0
抜いてから大分距離があるからシュート打つころには 追いつかれるんじゃないのか
809名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:48:30 ID:FtNL/k0S0
>>321
なんだよこれwwww
これで黄色ならDF一人につき一点は確実に阻止できるなwwww
810名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:49:26 ID:lm2/aWbB0
鹿島の嫌われ具合にワロタ
811名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:49:39 ID:1YOKgpE3O
>>606見たが完全赤紙だな、こりゃ。
後ろにDFいないし、もろGKと1対1の決定的場面。
相手は・・・

あ、馬鹿島か・・・んじゃ黄紙だな
812名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:49:42 ID:wuvhLZbxO
これは加古美だからと娘の写真を見せたんだよ
813名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:50:28 ID:3HqrVBnG0
これまでどうだったかしらんけど、あれはレッドだろ
草サッカーレベルのボール処理だよ

あと、囲みは囲みでイエローだ
814名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:51:15 ID:x/SWc5gl0
黄色を出すから悪いって言ってる奴ばかりで、アドバンテージ取らないのが悪いって言ってる奴少なすぎるだろ
あそこで例え赤でもFKじゃ意味ねーっての
815名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:51:20 ID:HzwTduPk0
レッドだろうけどレッドだったからって鹿島は点取れなかっただろう。
そんな簡単じゃない。
816名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:52:05 ID:l85dUpA40
佐藤「レッド出されなかった気分はどう?(ニヤニヤ」
817名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:52:49 ID:mIj1t9f60
おまえら浦和−ガンバ戦の誤審の時は「選手が気を抜いてたのが悪い」とか岡田全面擁護してたくせにw
818名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:52:54 ID:xKE/7HLG0
とりあえず中澤は叩かれるべきではないよね?
自分を犠牲にして守ろうとしたわけだ。
これを叩くやつはどうかしてる。
叩かれるべきは主審

これでおk?
819名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:53:20 ID:LPDYjNLH0
>>814
だから中澤が意地でも止めてんだろうが
あれでアドバンテージ取るなら、無理矢理引き倒したりしない
ラグビールールじゃないんだからw
820名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:53:41 ID:BJ3rQOQW0
レッドすぐ出したら
つまんなくなるって絶対。
821名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:54:14 ID:B9NyafL2O
棒で相手選手の頭を叩くチームだから黄色なんだよ

他チームなら赤色
822名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:54:56 ID:VVM5SM2m0
レイソルじゃよくあったこと
823名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:55:13 ID:ijv0TS9H0
これで黄紙てw
審判レベル低っw
824名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:55:14 ID:2lGhlkUz0
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20081005-4643454-1-L.jpg

「セコムしてますか?セコムしてないんですか!?ってうるせーんだよ!黄色!」

って火病ちゃったんじゃね?
825名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:55:36 ID:l85dUpA40
>>820
プロレス化は勘弁してくれ
826名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:55:42 ID:kBCWXB5NO
佐藤はこの判定以外はマトモなジャッジしてたから
若いし、今後成長していけばと思えなくもないが
200試合近く裁いてるにも関わらず
未だに糞なジョージをどうにかして欲しい
827名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:56:13 ID:87Dg95EbO
完全に赤だよ、しかし黄色だった


何故黄色なのか考えれば分かるだろ、これ以上鹿島なんかに優勝させたくないんだよ
828名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:56:14 ID:eiD++NIm0
あのなぁ鹿島だって過去に数え切れないほど有利な笛吹いてもらって
優勝何度もしてるだろ、その影で泣いてる沢山のチームもあんだよ
たかだか今年だけ多いぐらいで文句言うな。
829名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:56:19 ID:ohVC0zFXO
恫喝にどう勝つか
830名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:56:39 ID:mIj1t9f60
普通に考えてレッド出したって鹿が得点できる可能性はイエロー出すのと変わりないんだから
中澤にレッド出したほうが浦和に有利になるに決まってるじゃんw
あの時間で相手10人になってどれだけ有利になるっていうんだよ
831名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:57:34 ID:FtNL/k0S0
棒叩きするサポーター見とけよw
おまえらにはこういう不利なジャッジしてやるぞwwww(黄色)

こうですか?わかりません!!
832名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:57:39 ID:SojWTdR2O
選手なんて休みたい(特に後半)ばっかなんだから、判定が難しい反則は大型スクリーンに反則映像を流すとかすればいいじゃない。その間選手は休めるし、酷い反則を犯した選手を辱めれるし、サポーターの暴走にも繋がるしいいことばっかじゃないか。
833名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:58:15 ID:87Dg95EbO
何故赤色か


鹿島だから、サポを恨め
834名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:58:24 ID:lm4CJP9eO
どうかつという字はどう書つのでしょうね。
835名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:58:31 ID:nvdeQKjMO
>>830

ゆとり乙
836名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:58:36 ID:r2ZeY8l7O
>>666
日本も若い審判出てこないと

明らか選手についていけてないのにキテレツな判定出すから荒れるんだよ
837名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:59:07 ID:FtNL/k0S0
>>832
リプレイくらいスタで流れるぞw
838名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:59:44 ID:YJq6VJR00
鹿が一番の被害者だが
中澤も被害者だよなw
これからずっと言い続けられそうだ
839名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:59:51 ID:wuvhLZbxO
磯の呪いだな
840名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:59:57 ID:VVM5SM2m0
珍プレー大賞
841名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:00:35 ID:Mmo9h0wO0
いまだにJリーグ笑 見てるやつがいることにおどろき
842名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:00:40 ID:x/SWc5gl0
>>819
引き倒したらアドバンテージは取らないって何のこっちゃ
843名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:00:47 ID:OoPjG3NN0
あれはレッドだと思うよな
それにしても中澤の粘りは笑ったwww
844名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:00:53 ID:87Dg95EbO
鹿サポ、お前らが悪いんだよ
845名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:00:53 ID:Bb3dpKf6O
>>829
審判が狡猾
846名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:01:32 ID:HEoSPZCs0
>>837
ゴールシーンや惜しいシーンならともかく
判定にかかわるプレイは流されないと思うけど
847名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:02:36 ID:Mmo9h0wO0
たかが日本の球蹴りモドキにアツく討論してるお前らw
むかーし見てたけど、Jリーグのファールの多さ異常すぎるだろ。
848名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:03:04 ID:4T/cAo/aP
前例が出来たから今後この守り方は流行る
その内パンツ掴んで今回より大事になるだろう
849名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:04:22 ID:mIj1t9f60
>>835
「ゆとり乙」しか言えないの?反論できないの?

ガンバ−浦和戦が誤審のせいでガンバ勝ち、ガンバ−鹿島が誤審のせいでガンバ勝ちなら
ガンバが買収してるって考えるのが普通だろ?

どうしても買収があると思い込みたいのなら、だがな
850名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:04:39 ID:HEoSPZCs0
851名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:04:42 ID:h6cJDT6HO
>>841
まだそんな事言ってるやつに驚き(^O^)/
852名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:04:55 ID:YJq6VJR00
>>848
そして、退場して恫喝するわけですね
わかります。
853名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:05:01 ID:h69H5wCdO
馬鹿島アホーターが目を付けました
854名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:05:12 ID:mm00BAOs0
動画を出せよクズ共
855名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:05:53 ID:uaX9mZQJ0
確かにあれは赤だと思うが鹿島は審判への抗議が多すぎる
856名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:06:34 ID:LPDYjNLH0
>>842
つーかおまーはルールじたいを勘違いしてる
857名無しさん@恐縮です :2008/10/05(日) 12:07:20 ID:V/KqnfWK0
テニスのように試合中に何回か制限設けて、選手・監督が申請、
リプレイ放映→再審議ってことにするように、協会も方法を考えろ。
今のままでは審判買収、八百長を疑われても仕方がない。
858名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:07:44 ID:87Dg95EbO
Jが本当に好きだから言わせてもらうわ


鹿島はこれ以上優勝するな
859名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:07:53 ID:x/SWc5gl0
>>856
なら教えてくれ、具体的に指摘してくれ
860名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:08:29 ID:unajHdzz0
ろくな審判がいねーな
ハイライト見たけど完全にレッドだ
…しかし鹿なので同情はしない
861名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:09:26 ID:VVM5SM2m0
大阪なんか優遇されるわけないだろ
862名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:09:39 ID:92ID8Qn/0
>>858
優勝してほしくないなら他チームががんばればいいだけのことだろ
主審使って優勝を阻止するって八百長推進派ですか?
とんだJ好きですね
863名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:10:09 ID:LPDYjNLH0
>>859
まず、ファールは普通止める
審判が流すべきと判断しない限りは止める
攻撃側が有利だから必ず流すというルールなんかない
864名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:10:57 ID:lm2/aWbB0
>>857
オフサイドにチャレンジシステム導入ktkr
865名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:12:12 ID:l85dUpA40
大阪が優遇されてるなら
セレッソが2回も逃すはずがない
866名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:12:26 ID:i8lx+F9OO
サポーター使って、相手チームを威嚇するくせに、被害者面ですか(笑)
さっさと氏ね。
867名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:14:14 ID:5hsawJcrO
>>863
アドバンテージを取るのはどんな場合なん?
今回のは取らないでいいとは思ったけど
868名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:14:28 ID:l6G9C9Pm0
>>606
改めてみるとひどいなこれw
869名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:14:41 ID:9kFmiC4p0
確かにこれはレッドじゃなければおかしい
だが鹿島は一方的な被害者顔できるような立場ではない
今年のゼロックスの時から振り返っただけでもな
870名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:14:42 ID:87Dg95EbO
>>862

とんだJ好きだよ、優勝という新規ファン獲得チャンスをこれ以上鹿島にとられるのはよくない
871名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:15:19 ID:nvdeQKjMO
鹿島に勝ち点のばされると犬飼にとって都合が悪いんだろ
872名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:16:51 ID:7K6oznw+0
鹿島のラフプレーや汚いプレーも多いから自業自得のような気もするが
873名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:17:02 ID:wsGT9L9R0
あまりにも評判の悪い審判の懲罰も考えないとダメだね
シーズン終了後に全選手にアンケートとって
874名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:18:41 ID:XlRKFgfX0
>>863
サッカー競技規則第5条 主審
職権と任務
 
●反則をされたチームがアドバンテージによって利益を受けそうなときは、
プレーを続けさせる。しかし、予期したアドバンテージがそのときに実
現しなかった場合は、そのもととなった反則を罰する。
875名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:18:43 ID:92ID8Qn/0
ID抽出して吹いた
876名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:19:34 ID:VVM5SM2m0
田舎のせいでつまらん
877名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:19:45 ID:LPDYjNLH0
>>867
基本的には攻撃側に有利な場合だけど
必ずしも有利になるとは限らないので
審判の主観で決まってるのが現状

で、流した直後に攻撃側の有利に運ばなかった場合
ファールした場所にさかのぼってFKが与えられる

今回はこーろきが転がってるので有利とは言えんでしょ
止めるよ、普通は
878名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:19:47 ID:4T/cAo/aP
馬鹿と劣頭が解散すれば
Jの問題の9割は消えるのに
879名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:20:16 ID:4YKl9xp40
こういうプレーは流した上で、後でカード出せばいい。
ゴール前でアドバンテージ取らないと、ダイバーがのさばるし、
シャツ引っ張りもなくならない。
880名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:20:57 ID:i8lx+F9OO
>>873
あまりに評判が悪いチームは、制裁を加えるべきですよね。
881名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:20:57 ID:VVM5SM2m0
田舎なんか糞弱くていい
882名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:21:20 ID:x/SWc5gl0
>>863
あそこはアドバンテージ取って、ゴールする・しないに関わらずレッド
が良いと思ってたが、だってマルキが拾える位置だろう?
ガンバDFも速攻戻って阻止しようとしたろうが
でもこれは個人の判断だよな
883名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:24:11 ID:G9xME8og0
酷いなこれw
884名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:25:12 ID:LPDYjNLH0
>>882
いやー、けっこー離れてるからどうだろ?
885名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:25:43 ID:77XXNyopO
馬鹿島死ね
886名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:26:34 ID:ug/zzqUM0
>>880
チームはその都度制裁受けてるじゃん。
887名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:27:03 ID:1lxBWo4r0
>>873
わざわざそんなアンケートとらなくてもいいように
Jは全試合にマッチコミッショナーを配備してるんだけどね。
審判のジャッジを監視する審判インスペクターを置く時もあるみたいだし。
ま、それでもこんだけ審判批判が起きるって事はそれらが何も機能してないんだろうがw
888名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:27:30 ID:6Ijn2ERs0
主審は抗議してきた選手に鉄拳制裁できるようにすべきだな
889名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:27:30 ID:ylzkW33D0
これは赤でいいけど。

しかしシーズントータルで見れば大体五分五分に近い判定にはなってるはず。
それを自分たち不利の判定ばかり騒ぐのはイーブンじゃないね。
だったら自分たち有利になってた判定に対しても
あの判定はおかしかったっていわなきゃね。
890名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:27:37 ID:Kbv+nVXs0
審判酷かったのは認める。
いつものことではあるがw
891名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:30:28 ID:92ID8Qn/0
>>889
鹿島は自分たちが有利な判定だった時も主審に対する不満のコメントを比較的残すチーム
自分たちが有利な時はまったく言及しないのが浦和
892名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:30:41 ID:5+wVCN2D0
あれはレッドだと思う

でも鹿は糞
893名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:31:52 ID:tLkgPKqBO
すべては犬飼の陰謀
894名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:32:29 ID:r1jNntkA0
佐藤隆治か。
京都サポもやられたぜ。
あの試合がなければ今頃残留は確定してたろうに。
895名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:33:38 ID:hx3EYOnc0
誤審に泣かされているのはほぼ全チーム
自分達だけだと思っている鹿に失笑
896名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:33:49 ID:TVU30xq90
【大阪】7〜8人の少年がタクシーを襲いガラスを割るなどして逃走…周辺では別のタクシーも被害、強盗グループか-大東

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223177021/
897名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:33:53 ID:92rwO14Q0
「パナソニック新社名のお祝いで負けさせないように」ってお達しでもあったか?
898名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:36:07 ID:z28TuEvS0
>>606
確かにこりゃ酷い
899名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:36:29 ID:92ID8Qn/0
>>895
記事のどの辺りを読んだら「自分達だけだと思っている」なんてのが読み取れたんでしょう
エスパーですか?
あ、妄想か
900名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:36:45 ID:ZaOgM8S70
Jの審判は糞
奴らがリーグをつまらなくしている
901名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:37:39 ID:umEU5tA60
おれもそう思った
何だあれ倒れてもシャツつかんで離さないようなファウル
あの局面なら当然レッドだろ
902名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:37:46 ID:nXia25m5O
>>846
むかしヴェルディがさんざんやらかしたのでリプレイなくなった
最初のナビスコも初めのうちは流してたんだよ
武田のハンドが国立の大画面に大写しとかw
903名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:38:59 ID:ylzkW33D0
やっぱりトータルじゃ五分五分じゃね。
泣かされてることがあったら相手側にはラッキーっていうことがあるわけだから。
逆も同じく。

ただし攻めてる回数が多いチームに有利に働くのは当たり前ってことになるかな。
904名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:39:15 ID:hVHzSra+0
905名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:41:05 ID:Mj7VoHM0O
>>606
よくイエローで済んだなこれwww
906名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:42:17 ID:A2QPYsg30
選手やクラブにポンポンペナルティ課すくせに
審判は悠々としすぎなんだよ。氏ねや
907名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:44:59 ID:OsP1ejj1O
サッカーなんて日本じゃマイナーだからどうでもいい
908名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:44:59 ID:UWHGks2yO
審判はもしかして、Bや在日がやってんじゃね?
「文句があるならかかってこい!俺のバックには〜」的な。
909名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:45:55 ID:W1ULGaTN0
レッズの有利なジャッジがされている
ってデータがあったよね 被イエロー率とか相手の退場率、出場停止率とか
色んなものが最小だったり最高だったり


誰かデータうpしてよ
910名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:45:59 ID:OuY3UiEw0
>>606
先に鹿島の選手が手で中沢の頭を殴っているようにも見えるな。
911名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:46:28 ID:lAs1LlSI0
残り3分だろ?
普通にレッドだしときゃいいのに。
結局そのままドローの可能性が圧倒的に高いわけで
912名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:50:40 ID:VVM5SM2m0
あほーたーよりまし
913名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:50:54 ID:wuvhLZbxO
審判のレベルも低い
914名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:51:01 ID:xXmmhg+K0
買収クラブが相手とは鹿も運がなかった。
915名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:51:03 ID:nXia25m5O
>>911
ログ読むべきだが
シジクレイの件でびびったらしい
916名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:51:04 ID:Kbv+nVXs0
今回決定的な動画もあるし、この判定が酷いと言うことには誰も反対しないだろ。
トータル云々の前に、もうちょっと審判の質の向上は急務だと思うが。
917名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:51:38 ID:LGH413L10
>>911
これで残り時間有利に戦えたわけだから実質勝ち点剥奪だ!
と言うやつがいるんだろうな
918名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:52:15 ID:Rtrp8P4Z0
赤だと思うが、こういうのは審判の裁量だからなぁ
これがサッカーの未熟なところであり、面白いところでもあるしな
919名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:53:14 ID:g2FPFWFTP
プレミアだともっともっと微妙なのが大誤審として批判されるのに
920名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:53:55 ID:LGH413L10
>>919
スペインは結構ひどい審判多いぞ
921名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:54:05 ID:HIXcmUq+0
馬鹿島こういう時だけ正義ヅラかよ。身から出た錆ってやつだ。ざまあみろ。逝ってよし。
Jリーグも、こういう糞チームには、もっと糞審判当てるべきだ。
922名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:54:09 ID:VVM5SM2m0
Jりーぐごときで発狂してんなよあほかw
923名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:54:47 ID:HIXcmUq+0
チーム罰金のついでに磯も解散させろ。
924名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:55:55 ID:waAqYu+rO
最初にルールやら体裁ありき、でちゃんとその場のケースの現実を見て判断していく、という姿勢がないからだ。
品位だなんだと、むしろ些末なクソレベルなことに拘泥するバカさかげんをどうにかしない限り、こういう無惨な恨み辛みは、ますますうまれていくとおもうな
925名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:56:03 ID:i8lx+F9OO
マラドーナの神の手だって、誤審だよな。
審判も、選手も、ミスがなかったら、サッカーは永遠に0対0だよ。
いちいち、騒ぐから、バカシマだって話。
926名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:56:54 ID:nvdeQKjMO
>>925
ゆとり乙
927名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:57:06 ID:HIXcmUq+0
Jリーグはスパイクの裏さえ見せなければ、相手の膝を折っても黄紙止まりだろ。
928名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:59:03 ID:HIXcmUq+0
あと、馬鹿島の選手も男鹿鰆いねぇと何も出来ないくせにデカイ顔すんじゃねぇよ。
929名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:59:14 ID:DVJ25Us2O
>>601
止めずに流して良かったな
その後レッド。
イエローで止めるとかw
930名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:59:35 ID:D0cq1vDlO
お義兄ちゃんは悪くない…
931名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:01:31 ID:XiA9I7Bw0
wwwwwwwww
小笠原を無理矢理代表記事にしろ
放置に馬鹿島信者の記者がいるってのはよくわかったわw
お前らが被害者ヅラすんなカス島が
932名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:03:15 ID:qIFbjmvV0
と、フクアリで柵をブッ壊してる最中の劣頭サポが喚いておりますw
933名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:03:42 ID:6jlsFzetO
日頃の行いが悪いからだ馬鹿島
934名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:04:21 ID:i8lx+F9OO
935名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:05:17 ID:XiA9I7Bw0
GK潰しのお礼だと思って受け取れよ馬鹿島ヲタw
936名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:06:19 ID:qIFbjmvV0
>>935
スカパーで川勝が「藤ヶ谷はイエロー貰ってもおかしくないプレイでした」って言ってたけど?
937名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:06:56 ID:CXHaN2gbO
ますますJが寂れていくのは間違いない
あと10年後は完全にダメになってる
938名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:08:33 ID:3x7DudwY0
>>606
これ、流してても普通に一点だったんじゃ・・・
939名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:08:42 ID:XiA9I7Bw0
>>936
天然かお前
940名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:19:00 ID:HwHcKOdi0
まぁ赤だが馬鹿島だしおk
941名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:21:06 ID:nPGMmjuC0
見苦しい抗議には罰金って制度は今の所見事に逆効果になってるな。
942名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:22:28 ID:2ncoyAKb0
これはレッドだ
943名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:22:32 ID:NrzJyleu0
この佐藤隆治という審判は以前もやらかしてたよ。
944名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:23:36 ID:huKoIgb1O
今季、数えきれないほどの磯に助けられた鹿島
945名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:24:08 ID:DmvTzCr00
旗動かすからだよ
946名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:25:24 ID:VVM5SM2m0
こいつと家元は異常
わざとやってる
947名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:25:40 ID:FANwZEth0
日本の審判は異常
次から次へキチガイ審判が産まれてくる

多分瞬間の判断力とか民族的にサッカーに向いていないのかも
948名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:25:55 ID:2ncoyAKb0
動画見た ひでえww

ttp://jp.youtube.com/watch?v=sNACsbKl_Vc
949名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:26:42 ID:4Me8RCDD0
あれこそレッドだよな。今までの他の試合のプレイで出されたレッドのほとんどがイエローレベルだったと確信できる。
950名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:27:34 ID:VVM5SM2m0
抜け出して肩触れただけでレッド出す審判もいるからな
951名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:28:19 ID:7EOaUcTu0
最初のチャンピオンシップで鹿島が同じプレーでカズ倒して一発レッド貰ったの覚えてる奴いる?
952名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:30:21 ID:s+8N+3BBO
サポーターが選手に危害加えるようなチームじゃあな
953名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:30:34 ID:CXHaN2gbO
>>948
いきなりガンバは〜とぬかす加藤きめえ
954名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:31:32 ID:VVM5SM2m0
鹿島はどうでもいいが審判の異常性は攻めれる
 
955名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:31:47 ID:cNEhi/HPO
他サポで鹿はむしろ嫌いな部類だがこれはキムチwww
956名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:33:24 ID:nPGMmjuC0
脅しかどうか個人の裁量で判断されるのなら、これほど穴だらけの制度はないな。
人材不足とはいえ、審判を無駄に優遇しすぎだろ。バランス考えろ。
957名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:34:30 ID:VVM5SM2m0
審判が脅かしてんなら抗議してもいい
958名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:35:05 ID:Y5gWkfpT0 BE:646726638-PLT(20000)
レッドだと思うけど倒された後アピールしないから黄色なんだよ
オルテガ見て研究しろ
959名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:35:25 ID:2/7CQnva0
あともう少しゴールに近ければレッドだったんじゃないか
960名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:35:28 ID:3AVcJ1wOO
昨日のは審判が無能
ああいうカスはもう審判やめてほしい
961名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:36:40 ID:VVM5SM2m0
ガンバの他の選手がこの馬鹿のせいで汚く見られるのは痛い
962名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:36:42 ID:ijoGSLW+O
なんだか最近Jがおかしいぞ
963名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:37:53 ID:nXia25m5O
>>961
鹿だがそれはないから安心しる
964名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:38:01 ID:Nt7G8sVgO
これは笑った。誰がどう見てもレッドだろ
965名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:38:09 ID:5+wVCN2D0
サポの民度がリーグ1低い鹿は
文句をいえる立場じゃないお
966名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:39:09 ID:DK2hPE66O
>>962
審判が糞なのは開幕当初からですが
というより前よりはこれでも随分良くなったよ
967名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:39:42 ID:nXia25m5O
>>941
犬飼の狙い通りだろ
968名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:40:27 ID:i8lx+F9OO
>>965
鹿島のアホーターは、アジア1です。
969名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:41:19 ID:uEmN8G8hO
>>20
亀だがおまえらは永遠にJ2だろがwww
970名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:41:38 ID:nXia25m5O
>>965
ログ読まずに繰り返すバカは磯と変わらねえよ
971名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:42:40 ID:DVJ25Us2O
佐々木(^_^;)「レスリングですね。チューブトレを10倍やらないと」

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081005-415930.html
972名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:43:22 ID:Zf/+e+GK0
犬飼「高原の招集は待て」
犬飼「浦和なら赤、それ以外は黄」
973名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:45:14 ID:Tf+GK4++0
いい加減にビデオ判定導入すればいいのにね
オフサイド問題も減るだろうし
974名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:47:28 ID:VVM5SM2m0
ガンバにしては最低だと思う
評価下げられた
975名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:49:02 ID:JLkZRgpM0
よく読んでないがラグビーを侮辱してるな。こんなラグビーのタックルは
サッカーのような生やさしいタックルじゃないんだぜ
サカ豚が食らったら半身不随になるだろうな
976名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:52:39 ID:SmhVKIhtO
鹿島イメージ悪いなぁ
サッカーに興味ない地元の人も迷惑だろうね
977名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:56:57 ID:nms3EdUM0
録画してたの見たが明らかにレッドだ!
G大阪DFもボール奪われると思ってなかったから歩いてたが
ボール奪った瞬間に中央のマルキが反応してたから
完全に決定的だったのにな。
978名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:01:09 ID:pahhjwkL0
動画見たけどヒドイわ、これ。確かに記事になるレベル。
ガンバのイメージもくそ悪くなるわ。
979名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:01:56 ID:heSQQoFR0
佐々木って内田と同い年じゃん
ひ弱な内田に比べて体しっかりしてるじゃないか
なぜ五輪に呼ばれなかったんだ
980名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:03:47 ID:VVM5SM2m0
大阪じゃ罵倒されるレベル
981名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:05:19 ID:cU7A6T120
馬鹿島は審判に助けられてる方が多いのにな。
982名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:05:33 ID:kFO/2LtG0
>>979
ポジションとか一切無視かよ
983名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:08:04 ID:P9FDW/780
あれはふつうは誰がどう見ても赤い色だけど
脚スレでも擁護一切なかったし

でも、あのタイミングで退場者が出ても、時間的に点取るのは難しかったと思うけどな



しかし、磯の馬鹿の出停はもう解けたの?
984名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:12:28 ID:mVi87z4+0
数え切れないって…
どれくらいか知らないけど、多くても三桁でしょ?
この人はその程度も数えられない池沼なの?
985名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:21:09 ID:SmhVKIhtO
>>975
サッカーは弱虫のスポーツなんだからそれぐらい許してやれよ
986名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:22:17 ID:4iG8KwRH0
あれは酷かったな
完全に掴んで引っ張ってたな

987名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:22:33 ID:wuvhLZbxO
アホが単発で煽っても無視されまくりでワロスw
988名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:23:38 ID:WrUtW5bP0
中澤は下手だけど上手かった
989名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:24:46 ID:tQ0h4Fnu0
>>971
良い皮肉だw
990名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:29:11 ID:xbYfpx8R0
八百屋の長兵衛Jリーグ
991名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:32:01 ID:O8QqQ8VN0
ぽっ
992名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:33:09 ID:DK0KJFLm0
鹿島はイメージ悪いからなぁ
993名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:33:36 ID:VKT0ZsOH0
http://ja.justin.tv/atmark
浦和vs千葉  見れない人専用  生中継スカパー


994名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:35:26 ID:kk0U7XLMO
いえーい
995名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:36:19 ID:q06ujmxF0
キャプテン翼の小学生編で、日向が後ろから翼の足を引っかけて決定機を防いだシーンを思い出した。
確かあれもイエローだったな。
996名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:38:54 ID:ll09n05g0
てかどう見てもイエローだろ。
これがレッドだって言ってる奴はサッカー見る資格無い。

中澤がボールの処理をミスしたから体を入れて相手をブロックしようとした。
それを佐々木がお互いに競り合いながら抜け出した所を引っ張っただけだからな。
997名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:45:31 ID:zGBJyTWz0
レッドとイエローの中間のオレンジカードを作れば解決するな
998名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:46:43 ID:6jlsFzetO
恫喝にどう勝つ?
999名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:47:08 ID:4tNmJtwE0
>>631
これイエローだったんじゃなかった?
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:48:22 ID:WqVaj6QX0
1000なら佐藤はベトナム研修
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |