【プロ野球】横浜崩壊へ…石井のポイ捨てが引き金、誠意ないフロントに選手ドン引き(東スポ)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
横浜の崩壊が止まらない。2000本安打を放ち、チームの功労者だった石井琢朗
内野手(38)を"ポイ捨て"同然の戦力外通告、その後もドタバタ劇が続いていると
あって、ナインのフロントへの不信感が爆発しているのだ。

「チームを日本一に導いた功労者たちを、シーズン終了の一週間前にクビにする
球団がどこにある?あれをキッカケに選手のフロント不信は相当なものになって
いる。『チーム崩壊だ』と自虐的になってる選手もいるよ」。チーム関係者がそう嘆く
ほど、今の横浜はガタガタだ。

それもそのはず、石井琢に続き3日は鈴木尚外野手(36)、佐伯貴弘内野手(38)と
球団の話し合いが行われたが、ここでもフロントの不可解な対応が明らかになった。
「佐伯は現役続行になったが、鈴木尚は戦力外を通告されたんです。しかし石井の
扱いなど、あまりに不誠実な対応を鈴木が指摘すると『君の話は、もう一度話し合う
事にする』と持ち帰った」(別のチーム関係者)。

そもそも石井の戦力外通告も「最初に記事が出たのは3日だが、実は9月下旬の
段階で、大矢監督(明彦=60)から来期の構想には入っていない旨を伝えられた
ようだ」(前出の関係者)。それからというもの「大ベテランに面と向かって言えない
フロントが、大矢監督に"石井の首切り役"を続投条件にしてやらせたんじゃないか」
という噂がささやかれるようになり、フロントへの不信感が増幅していったという。

さらに「2日に会談した石井本人と佐々木球団社長(邦昭=61)、村上GM(忠則=59)
との間で『この件についてはシーズンが一段落するまで、一切口外しないようにしよう』
とかん口令が敷かれたようだ。それが翌日、フロント側のコメント付きで記事になって
いた。これに石井も球団幹部に『フロントから情報が漏れているのはどういうことか』と
抗議したが、球団幹部は『そんなことはない』と慌てるだけ。さすがの石井も悲しい
表情を浮かべていた」(球団関係者)ことで不信感はさらに膨らんだ。
(続きは>>2以下)

★1が立った時間 2008/10/04(土) 21:42:52
前スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223124172/
2ウインガーφ ★:2008/10/05(日) 02:12:16 ID:???0
4日からは金城龍彦外野手(32)を皮切りに、相川亮二捕手(32)、三浦大輔投手(34)
ら、FA組との話し合いが行われる予定だが「さすがに全員"ドン引き"しているよ。2、3
年後、自分も同じような末路をたどりかねないんだから。フロントが誠意を見せないと、
全員出て行っちゃうんじゃないか」(冒頭の関係者)。ちなみに金城は中日、相川は
ソフトバンク、三浦は阪神が狙っていると言われている。

球団の体質が変わらない限り、主力選手はチームを去り続ける。横浜は暗黒時代
への道をまっしぐらに突き進んでいる。

10月4日発行 東京スポーツ紙面より 一部略
※同紙には『「大矢早く死ね」スタンドから罵声』という記事もあり

関連記事:
横浜石井琢朗 引退報道を否定「人間不信になりそう」
http://news.ameba.jp/weblog/2008/10/18555.html
関連スレ:
【野球】横浜、鈴木尚と進退について話し合い 戦力外通達か、結論は先送り
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223043907/
【野球】“ハマの顔”横浜・石井琢朗内野手に戦力外通告…本人は現役続行を強く希望★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223013298/
3名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:14:06 ID:8ukQ1gfj0














(-_- )
(∩∩) どーでもいぃゃ…
4名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:14:54 ID:wSY0uKqKO
チームがなくなるの
5名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:15:47 ID:sNf1h4I90
オリンピックみて思ったが

球団を支持したい。
6名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:15:54 ID:6R6Tnd920
誠意ってなにかね
7名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:16:51 ID:a+u/z+sb0
TBS・・・いや、なんでもない
8名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:17:11 ID:UjBL6bF50



普通の会社でもそうだよ(´・ω・`)
会社の売り上げに14年ずっと貢献し続けてきて地域営業所長になり
関東圏のトップになったのに、ここ1〜2年の売り上げ不振のおかげで
無職になった俺が通りますよ。

9名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:17:26 ID:VLzNpkN80
次スレたったかw
うまくリニューアルできるかもな
10名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:17:44 ID:lkN0a2Jh0
朝鮮人野球チームだもの
11名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:18:11 ID:9N++qixW0
唯一留まって欲しい選手、三浦
それ以外のFA組はむしろFA宣言して移籍してもらった方がお金は入ってくるし、
枠から漏れた選手はもらえるしでお得
12名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:18:32 ID:FHQ3ulep0
>>8
車のディーラーですか?
13名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:20:29 ID:UjBL6bF50
>>12
(´;ω;`)なぜわかりました?
14名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:20:43 ID:XUujYGl20
確かに功労者だけど
このように突然、
戦力外通告を出されるのがプロの世界じゃないの?

チーム自体が完全に優勝争いから早々に脱落すれば
2年後、3年後を見越して若手のチームに切り替えるのは当然だと思うけど
15名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:20:48 ID:RBarIvK30
金城は中日に→中日ブランド投手GET

相川は福岡に→若手投手GET

三浦は阪神に→若手投手GET


ロッテから橋本GET

広島から東出GET

これなら俺は文句言わん
16名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:20:53 ID:RF9r13Qo0
この球団は急に首を切るのが好きだよね。
いらないならいらにで、なんでもっと早く言ってあげないんだろう。
17名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:20:54 ID:dQSTrq7z0
ぶっちゃけ、いらないものはすてるしかないよなぁ・・・・
18名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:21:08 ID:GBEEz7cM0
なぜか一番戦犯の大矢が残留するんだから
ファンとすれば他にいける選手は全部よそに行ってもらった方がありがたい
19名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:21:09 ID:fB89lytb0
>>8
せつねーなあ……
20名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:21:11 ID:2N/tXH4r0
横浜は勢いで日本一になっちまって、そのときの主力を引き止めるために大型契約連発したのが
世代交代を阻害して今の状態だからな。だが、生え抜きの2000本安打打った石井くらいは幹部
候補として中日の立浪みたいな待遇しないと誰も残らなくなる。
21名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:21:11 ID:H806rPGZO
チーム解散して、
新参でよろしく
22名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:22:00 ID:Ntis49Jv0
>>13
日産?
23名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:22:05 ID:gSZ1RKl20
クビ切られてもしょうがない球団成績だしな
大矢が残るのが一番分からんがw
24名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:23:44 ID:9N++qixW0
>>20
横浜もコーチのポストを用意してた
けど本人が給料下がるのは絶対いや、現役を続行したいっていったからしょうがなく解雇
25名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:24:17 ID:SoBd5hg+0
TBSがどれだけダメかってのは野球中継見れば誰でも分かる
スカパーのニュースバードとか超酷い
回またぎのコマーシャル長すぎてイニングの頭は必ず1ストライクか1ボール
酷いときには既に1アウト
なんのためにプロ野球セット入ってるのか意味わからん
全球見たいから契約してんだぞ馬鹿ニュースバード
26名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:24:31 ID:x3hF5oGZ0
いらないなら切るんじゃなくてトレードしたらいいのに
相手がいないのかもしれないけどさ
27名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:26:14 ID:XUujYGl20
石井琢朗はストライクゾーンが広すぎる
アイドルからNHKの女子アナまで・・・
28名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:26:25 ID:GBEEz7cM0
守備範囲も足も打撃も衰えたけどネバネバは横浜に一番足りないとこだからつらい
でも1億は払えない
29名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:26:31 ID:FHQ3ulep0
>>13
同業者が友達にいるので・・・
ここ最近の売れなささは異常らしい。

がんばって店長になる→いままでの得意先を部下に引継ぎさせる→でも販売成績あがらない→平に戻される→得意先なし→辞める

このコンボも聞いたことある。
30名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:26:35 ID:6ev7yjwp0
西武黄金時代を築き上げた監督でも横浜を再建した監督でもどうしようもないチームがあるということを学んだ
31名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:26:39 ID:xDOmUCxu0
>>11
枠外してる選手もらって嬉しいか
32名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:26:46 ID:fB89lytb0
じゃあ、どうしたらいいの?(´・ω・`)
33名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:26:50 ID:9N++qixW0
>>26
むしろトレードの方が失礼だろ
トレードの場合、金銭or選手な訳で若手とトレードされたりしたら目も当てられない
球団の功労者だからこそ、本人の現役続行の意思を尊重してあえて解雇なんでしょ
34名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:26:57 ID:8zoQ7b5v0
>>23
幾ら大矢が複数年の途中だからとはいえ、せっかく辞意を示した大矢を球団があっさり慰留してしまったのは笑えたなw
35名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:27:46 ID:2N/tXH4r0
>>24
ああ、そうなんだ。だけど最大の功労者を本人の意思で現役引退させる配慮がないとさ。
俺は西武ファンだが世代交代のためにトレードや戦力外をバシバシされて選手がいなく
なっていくのは本当に寂しかったぜ。その厳しさがあったからAクラスにいれたんだけど。
36名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:28:03 ID:GBEEz7cM0
>>29
国内を締めるだけ締めて輸出だけで利益出してたんだから売れないのは当たり前
37名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:28:10 ID:SgvFnG770
>>14
ですよねー
実力の世界で淘汰されるのは当然です
38名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:28:12 ID:g+3GBEL6O
正直2割5分前後の選手に何千万も年俸払いたくないよなぁ
39名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:28:23 ID:EfzOOfYD0
瀬能あずさをポイ捨てしたからな。
40名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:28:46 ID:9N++qixW0
>>31
うん。嬉しい。だって今の横浜レギュラーはどう考えても高給に胡座かいてるだけだもん
41名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:28:48 ID:8H5WSAJGP
頼むから解散してください
42名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:29:41 ID:IEYAtrS6O
例え今の実力がどうだろうが衰えてる奴を干して
将来のある若手を使うことは悪くない

でも大矢は責任とろうな
43名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:30:16 ID:aPesbTGa0
高年俸時代だからしゃーない
44名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:30:22 ID:FHQ3ulep0
石井琢朗ぐらいなら、解説者でもコーチでもゆくゆくは監督でもなれるじゃん。
現役続けるならコーチ兼任してる立浪を見習え。
45名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:30:28 ID:f9R3KUay0
ヤクルトはいいぞ。

少なくとも横浜よりは
46名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:31:59 ID:IJcDKxvp0
どうでもいいけど三浦は阪神に来い。
47名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:32:25 ID:WBdnkudN0
>>8

> 普通の会社でもそうだよ(´・ω・`)
> 会社の売り上げに14年ずっと貢献し続けてきて地域営業所長になり
> 関東圏のトップになったのに、


う〜ん、
ID:UjBL6bF50さんは優秀なのに勿体ない。
利益とはリストラでなく営業で叩きだすべきなのに。。。

こんなに優秀な営業マンをリストラするとは
何でバカな会社なんだ(´・ω・‘)
48名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:33:16 ID:zbFQkzLQ0
とりあえず、今シーズン弱すぎ
49名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:33:25 ID:hAKh473k0
とっくに崩壊してる
50名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:33:35 ID:VLzNpkN80
タクローの解説はなかなかよかったな、去年の日シリ
51名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:36:13 ID:g+3GBEL6O
来季は権藤がやればいい
52名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:36:13 ID:3vucntLc0
活躍したらゴネて、活躍できなくてもゴネて、解雇されたらゴネて
プロ野球選手ってどっちがシーズンなんだろう
53名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:36:37 ID:SEZsFVQFO
二死や工藤の件を考えると内部に裏切り者がいるとしか考えられない


クロエ、すぐに調べるんだ!ブキャナンには言うんじゃない!!
54名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:37:51 ID:T+5IlFy70
仕事の期待できないロートルに金出せないんだろ
公務員にでもなればよかったのに
野球選手になった自分を呪えよ
55名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:37:57 ID:UjBL6bF50
>>22
まだサイトに名前が出ているので勘弁を(´・ω・`)

>>29>>47
切られるのは上だけなんですよね。ただ営業に回ってもらっていた若い子たちも
つらそうですよ。そしてそれをまとめるその上の人たちもね。
あと自分が営業にまわっても今の世の中だとやっぱり売れなさそうです。
営業車を購入をしてもらってい、以前から親しくしてもらっている会社からも
しばらくは買い替えをしないって何軒も言われましたし。
56名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:38:29 ID:9/1B6w+jO
門倉の横浜だけはやめておけ、は今になって重みがあるな
57名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:38:50 ID:GBEEz7cM0
タクローのブログの内容では「引退」、「戦力外」ではなく移籍するための「自由契約」だって主張だしねぇ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:39:37 ID:qPCcw5KZ0
>>29
生命保険と同じで、身内や知り合いなど使えるだけ
使わせたらクビ切られるのかな。
59名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:40:03 ID:Bm5iuK5u0
高年棒だし、成績不振だからしょうがない。
38歳という年齢もある。
プロのスポーツ選手という自覚が選手にないんだろうなあ・・・・・
あんたらは公務員じゃないんだぜ・・・・・
実力無くなったら切られて当たり前。
60ahodennnenn:2008/10/05(日) 02:40:23 ID:ShIRvMTs0
騒ぐような事ではないよ。
プロなら当たり前。
明日はわが身という事。
61名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:41:01 ID:Uqv/JHgu0
それなりの花道は用意してもらえるだろうに
62名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:41:09 ID:KS16QhpU0
ファンが我慢強いせいだろ
もっと抗議しろカス
63名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:41:47 ID:gZ7HJk1f0
他球団なら、もっと早くポイだろ
64名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:41:54 ID:2jsu9RmW0
門倉の件で解ってました
いくら何でもあの発言は酷いです
65名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:42:03 ID:GBEEz7cM0
>>56
こちらとしても門倉だけがごめんだ
66名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:42:51 ID:nDl7QYeC0
バカは芸スポで無職じまん
67名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:43:20 ID:gZ7HJk1f0
門倉はイースター島に遺跡でいい
68名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:43:28 ID:GBEEz7cM0
巨人ファンが門倉をとったことをプラスに考えてるとは思いもよらなかった
69名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:43:31 ID:dnd9qW080
>>24
それは妄想ではなくソース出てる?
報道では、ポストは用意されてなかったとなっている。それでキレたのもあるんじゃねーの。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:44:10 ID:xtRXkvi30
他人の善意にすがる甘ちゃんどもめ
71名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:44:29 ID:LXifgNPWO
散々高い給料もらっておいて(笑)
72名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:44:40 ID:GBEEz7cM0
>>69
新聞によってはコーチの打診があったって話だけど
んなものどうでもいいよ
73名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:44:43 ID:2jsu9RmW0
>>68
思って無いしそれとは別の話
俺が言ってるのはFA後の横浜フロントの発言だよ
もう忘れた?
74名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:45:12 ID:MIxhn6GCO
まず工藤を切れよ
75名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:45:15 ID:iI2utOeV0
雨降って寒そうな浜スタのいかにも負けそうな雰囲気の巨人戦で応援していた何百人かのファンは
確実にドM
76名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:46:13 ID:GBEEz7cM0
>>73
なんか間違ったこと言ってた?
俺はまともな意見だったと思うけど
一人で勘違いしてた門倉を受け入れた巨人にはびっくりしたけどね
77名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:46:33 ID:VLzNpkN80
10勝10敗でうんたらかんたらだっけ? > フロント発言
78名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:47:38 ID:reEhvFHx0
親会社がTBSだからしょうがない
79名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:47:52 ID:GBEEz7cM0
>>77
それでも8000万って破格の待遇を用意してたよ
なぜか1億じゃないとダメってゴネたけどね
80名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:47:54 ID:ODbhfe790
さすがTBS
81名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:47:59 ID:sPBqvbFWO
門倉「横浜だけはやめとけよ」
82名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:48:40 ID:2jsu9RmW0
ハマのフロント援護してる奴ってどんな立位置の奴なんだ?w
83名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:49:16 ID:GBEEz7cM0
門倉擁護してる奴の論理がわからんw
84名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:49:21 ID:9N++qixW0
実際門倉はいらなかったじゃん
巨人来て全然活躍してないじゃん
85名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:49:58 ID:CXsRwNCgI
勝率3割のチームにとっちゃ貴重な戦力だよなw
勝率5割の投手w
86名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:50:17 ID:2jsu9RmW0
つか生え抜き名球界選手を解雇って初?
87名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:50:39 ID:RF9r13Qo0
2000本安打を打った98優勝の顔に対する態度ではないよな。

つかファンに人気の無い佐々木には異常な高待遇してたのに
普通に支持のある他選手には冷たいというのが、よくわからんというか
センスないという感じだね。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:51:05 ID:GBEEz7cM0
>>85
その頃は大矢に壊されて無いから
89名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:51:38 ID:2jsu9RmW0
議論のすり替えうんざりですw
もっと酷いたくろー解雇の意見聞きたいなw
90名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:51:51 ID:6wvwGXIGO
高木豊 屋鋪 山崎賢一などが解雇され、
進藤 琢朗 波留 鈴木尚 などの若手が育ちマシンガン打線が完成した。そして日本一!

万年下位チームは血の入れ換えが必要。
レギュラーにこだわるなら解雇もしかたない。
琢朗をレギュラーで使い続けることは、立浪や桧山をレギュラーで使い続けることと同じだ!
91名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:52:23 ID:GBEEz7cM0
やっぱ芸スポはにわかしかいないんだな
92名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:52:32 ID:D5G5Kd41O
女々しいコメント連発して当時のプロ野球板では乙女キャラの門倉のスレが立ちました。

「このままじゃ…野球が嫌いになっちゃう…」
93名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:52:59 ID:U/jSUKRZO
なんで鈴木は良くて石井はダメなんだよ…
94名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:53:23 ID:GBEEz7cM0
解雇じゃなくて移籍しやすいように自由契約にしたってのが何故わからんのか
95名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:53:29 ID:2jsu9RmW0
やっぱハマとヤク抜きの10チーム1リーグ制度だな
96名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:54:39 ID:dnd9qW080
>>94
まだシーズン中だのに自由契約発表
完全なフロントの、石井に対する嫌がらせだろw
97名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:54:57 ID:HTJemkVe0
2004年の二の舞
98名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:55:04 ID:F9uZ9RZO0
>ちなみに金城は中日、相川は
>ソフトバンク、三浦は阪神が狙っていると言われている。

これってタンパリングじゃないの?
99名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:55:08 ID:2jsu9RmW0
そいや土下座獲得の駒田も解雇だったなw
100名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:55:31 ID:GBEEz7cM0
>>96
じゃあお前は琢朗のブログをどう読んだんだよ
101名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:55:40 ID:2N/tXH4r0
>>86
もしかしたら初かもしれんな。名球会リスト見てたんだが、知ってる限り
生え抜きで解雇っていないわマジでw
清原とか落合(入会してないが記録上では十分)、松永なんかのFA組み
はあるけどな。
102名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:56:09 ID:GBEEz7cM0
>>99
ただの釣りかよクズが
103名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:56:11 ID:4tI0hX6v0
         ウェーハッハッハー
            Λ_Λ
          ◯< `∀´ >◯ 
           \    /
            |⌒I │
            (_) ノ
     ______ _..レ__    ___
    /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
         | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
         | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
         j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
         ̄ ̄    ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
104名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:56:21 ID:dnd9qW080
>>100
フロントがマスコミに売ったと、暗に書いてんじゃんw
105名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:56:33 ID:2jsu9RmW0
ハマフロント擁護してる奴が最後のハマファンかな
106名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:56:45 ID:ZopPC2d1O
FAで巨人に行った日本人投手は門倉だけじゃなくほとんど活躍してないじゃん
活躍したの誰かいる?
107名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:56:55 ID:eNUwk0VVO
>>95
広島が阪神に吸収
西武消滅で8チームでいいんでないか?
108名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:57:32 ID:GBEEz7cM0
>>104
すまん日本語苦手だったようだな
109名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:57:35 ID:FnMIhD7t0
110名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:58:20 ID:6ev7yjwp0
>>107
客捨ててでも強さを取るチームなめんなよ
111名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:58:48 ID:WfJ6jtEJ0
 そ ん な 現 在 進 行 形 で 
 ご た ご た の 横 浜 に 大 敗 す る カ ー プ 
112名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:58:55 ID:dnd9qW080
>>108
ああ、お前は日本語が苦手だったのか。
113名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:58:58 ID:2jsu9RmW0
>>106
話のすり変えは飽きたよw
114名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:59:36 ID:p9L88JS00
石井だってセフレや嫁に戦力外通告出してたじゃない
115名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:59:39 ID:IPtyJuvu0
サラリーマンならともかくコイツらアフォみたいな金額を球団に要求するからなぁ・・・。
116名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:59:49 ID:sPBqvbFWO
>>77
フロントから門倉さんへ「せいぜいあと2年の選手だし10勝しても
10敗する投手はいらない」
門倉さんから野球少年へ「みんなプロになりたいんだろ?でも横浜は
やめておけ」
117名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:00:26 ID:GBEEz7cM0
>>116
2年持たなかったな
118名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:00:42 ID:LksSDfzE0
もともと実力と人気で評価される世界だからねぇ。
功労者であろうともクビになっても全然おかしくないと思うけど
最低限、情報管理ぐらいちゃんとしてやれ
119名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:00:58 ID:kGlHJEM90
いままで2億も3億ももらってて誠意も糞もあるかい
120名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:01:12 ID:VLzNpkN80
大矢が続投なのはこういう汚れ仕事込みなんだろうね
コーチ陣も入れ替えだろうし、当人はやめたいだろうなぁ
121名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:01:30 ID:2jsu9RmW0
他チームの書き込み有るだけマシだよ
タクローに続きメカゴジラ、タコノリ、番長、カネシロ、相川退団なんて事成ったら
ホント煽りすらする気の無いチームに成る
122名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:01:48 ID:Y3+PvpnD0
横浜ファンだが、もうイラネー解団しろよ 恥知らず

ファンか゜どういう思いで今シーズン過ごしたと思っているんだ
123名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:01:54 ID:CXsRwNCgI
まぁ来年のベイがどんななるか見物だなw

124名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:02:09 ID:qDWXsMnR0
>>121
最初からネタまっしぐらの球団なのに何を
125名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:03:11 ID:GBEEz7cM0
>>122
大矢続投で最早来年もなくなったしなぁ('A`)
126名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:05:41 ID:D5G5Kd41O
天皇杯でも新設して横浜高校や四国リーグあたりにボコボコにされりゃいいんだ
127名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:06:26 ID:ZopPC2d1O
>113
だって事実だろ?
巨人に行く選手はみんな劣化するじゃん
128名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:07:42 ID:2jsu9RmW0
球団に興味の無い会社が持ってるってのが異常
オリですら一応オーナーは野球好きなのに
129名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:07:47 ID:RTTpYwSP0
>>121
そこで二岡さんですよ。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:07:54 ID:DfxVsRn10
巨人に行くから劣化するんじゃなくて
劣化した奴が巨人に行くだけの話しだ
131名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:08:30 ID:2jsu9RmW0
>>127
お前もうそのスタンスでいいよw
132名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:09:42 ID:+PgUeuWlO
誠意大将軍乙
133名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:11:20 ID:2jsu9RmW0
我が巨人軍の話だと清水がどうなるか心配
やっぱ引退なのかなぁ・・・
134名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:11:47 ID:ZopPC2d1O
まぁ、横浜なんてTBSが買収防止のために保有してるだけのクソ球団だからな
こんなチーム応援してるファンがアワレだよ
135名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:12:21 ID:IPtyJuvu0
球団が赤字経営でもメジャーなみの高額年俸要求する奴らに誠意とか言われたくねーだろw
136名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:13:03 ID:kLuQsOGx0
>>8,>>55
頑張ってくれよな!
営業で好成績収めたという誇りを失わないで!
137名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:13:17 ID:0vnEilgiO
まあもう年の選手はまとめて徹底的に入れ替えるくらいしなきゃはい上がれないからな

若手がいるならの話だが

それなら佐伯もいらん
138名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:14:27 ID:XUujYGl20
>>127
巨人に行って活躍しようと思う人がいる一方、
元巨人という肩書だけが欲しい人の両パターンがある。
後者は活躍しようなんて最初から考えてない

東国原だって、専修大学卒業してるのに早稲田入り直したし
つまり、学歴ロンダリングじゃないけど
球歴ロンダリングみたいな感じ

元日ハムから巨人に行った金石とか
元広島から巨人に行った川口とか
巨人という球団で引退する事によって再就職先が
全く違ってくる。
例えば、解説の仕事や講演などの営業などなど
139名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:15:41 ID:02AiD9uo0
石井の呪いですか
140名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:15:51 ID:2XBmofE20
141名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:16:15 ID:1FaJ8sxY0
ヤクルトも酷いがここもよほどだな。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:16:45 ID:2jsu9RmW0
>>138
川口は闘病中だった嫁のお父さんの願いだよ
143名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:18:13 ID:GBEEz7cM0
>>141
あんなタンパリング許してたら先はないよ
144名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:18:51 ID:bDnHpkbk0
横浜は身売りとか合併じゃなくて解散すべきだと思う。
もう何十年こんなことばかりやってるんだ。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:18:58 ID:yUs5fQTS0
横浜の親会社、TBSも赤字だしな。 いつ身売りか合併しても、おかしくないな。
146名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:19:23 ID:2jsu9RmW0
そもそもFAの投手で活躍した奴なんてダイエーの工藤位しかおらん
トレードとゴッチャにしないでね
147名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:19:36 ID:GBEEz7cM0
>>144
ここ数年の順位をみてから言えアホ
148名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:19:44 ID:DOCnT5qpO
経営者側が在チョンだらけだからな
149名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:21:08 ID:ZopPC2d1O
関係ないんだが学校の教師を辞め車の営業に転職した奴がいるんだが無謀だよな?
車売れない時代なのに会社が高級外車なんて・・・
150名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:21:25 ID:U8ipvkoGO
>>95オリンピックで惨敗の国内リーグは全部解散でいいよw
151名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:21:48 ID:yUs5fQTS0
ベイスターズファンは「覚悟」を持っているかな。
 「身売り」「合併」「解散」を。
 それとも反対運動をする熱意があるかな?
152名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:22:38 ID:GBEEz7cM0
>>151
アホみたいに合併なぞというがそれがどんな愚かなことかわかってんの?
153名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:23:05 ID:tGQEJZtd0
昔の功労者だからっていつまでもロートルが居座ってるほうが迷惑だろ
154名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:23:09 ID:GOxZmw8U0
身売りしろよ
155名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:23:31 ID:ZDkTDwqy0
実力の世界だから首切りもしょうがないだろ
ゴネるだけゴネて切られて泣き言は情けない
156名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:24:57 ID:2jsu9RmW0
ハマ的に言うと川崎に隠れて目立たないが
元ダイエーのローテだった若田部と言う凄い人が
157名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:25:13 ID:yUs5fQTS0
>>152
あのTBSなら、平気でやるよ。 ベイスターズを「お荷物扱い」しているからな。
 と言うかTBS自体も危ないw
158名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:25:26 ID:P3wgMOftO
清原桑田工藤みたいにスパッと切った方がいいこともある。
バリバリやれるって年齢でもないだろ。
159名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:25:35 ID:1lhPeirZ0
「若返り」と言い換えれば済む話なのに
160名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:26:12 ID:mxOoqyga0
ID:UjBL6bF50

マジで売上成績よかったんならウチで雇いたい・・・
161名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:26:55 ID:79c6q2Or0
まあ門倉の時もこういう態度だったからな
ますます選手獲得が難しくなる
162名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:27:27 ID:CSzXeVsl0
清原桑田って言うほどスパッとって程でも無かったと思うんだが
163名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:27:31 ID:2jsu9RmW0
あの真田で鶴岡くれるフロントだしなw
相川抜けたらほんとどうすんだろ
164名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:28:34 ID:BoP9QSfd0
>>152
ヤンキーズかレッドソックスと合併すれば戦力アップだろ。
165名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:30:56 ID:yffR5FYDO
売却ならともかく、合併なんて簡単なことじゃない。
オリックスと近鉄の騒動見なかったの?

つか、全部元はといえばホリエモンなんだよなー。
近鉄騒動もそうだけど、ヤツがニッポン放送なんかに手を出さなけりゃ、TBSに売られずに済んだ。

迷惑極まりないわ。
166名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:31:18 ID:TLMzbRhy0
まぁ阪神の暗黒時代が今は横浜に来てると思えば大した事ないだろ
5年後くらいには若手が育って、優勝争いしてると思うよ、多分
167名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:33:18 ID:RD5ufV5B0
変態大好きなT豚Sが親会社だから
ドSなことしたがるのかな?
168名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:34:52 ID:yUs5fQTS0
TBSではなく、tvkだったら良かったのにw
169名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:35:50 ID:2jsu9RmW0
>>165
騒動の元は近鉄だろうかw
ホリエモン再建に名乗りあげただけだ
ライブドアや楽天が手上げなかったパは5チームだったんだよ?
170名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:36:59 ID:1nT/323OO
佐伯を残す意味が解らんなあ。1番のガンだと思ってたんだけどなあ
171名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:37:34 ID:XUujYGl20
ぶっちゃけ、横浜が勝てないの理由は
結局投手陣なんだよな〜
セリーグ、パリーグの順位表見ても
ほとんどチーム防御率が上位のチーム順に
順位がそのまま並んでる。
オリックスだって若手の先発投手陣が育ってるし、
横浜も三浦以外にあと3枚、
先発投手の軸が出来れば
十分上位に食い込めるチャンスはある。
172名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:38:15 ID:2jsu9RmW0
もっともあの時パが5チーム成ってたら
1リーグ球界再編進んだんたろうけどねw
173名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:40:18 ID:GmmHsIf20
ホリエモンには感謝してるよ
1リーグなんて御免だし
横浜?どうでもいいです
174名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:44:19 ID:tYiCAA9M0
寺原を先発にしてたらもっと勝ち星があったろに
ここまで負けなかったと思う
175名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:44:30 ID:2jsu9RmW0
近鉄って武富士に売却しようとしたのを
NPBに拒否されて解散だよね
オリが言うなって話も有るけどw
176名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:45:00 ID:9vNq858V0
そんなもんだろ
177名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:46:09 ID:BEceeZ8UO
あの頃はlivedoorジャガースとか色々考えてたよな
178名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:46:15 ID:D86BXP7x0
横浜スレが2スレ目なんて!!!!すげーーー!!!!!嬉しい!
179名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:49:08 ID:rlLvKHSs0
採算一度チームを持ったら採算度外視にやるしかないんだよね
そういう覚悟をもたないのなら持たないべき
180名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:50:30 ID:NccFueiT0
>>175
武富士じゃなくてアコムだよ。
現・京セラドームに大きな小野真弓の看板あっただろ?
181名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:51:20 ID:ZP2Ydcjt0
プロなんだから結果出せなきゃクビだろ
そんなにやきうやりたきゃ河川敷でやってろ
182名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:51:28 ID:PP8CZbID0
どうなんだろうね。 功労者といえどプロなんて皆同じだし何億も貰ってたんだしね
183名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:52:03 ID:i+/9SFBU0
>>171
さらに使える外国人を連れてこないとね
上位チームは外国人選手の貢献度が高い
レフトを守れる選手と投手3人くらい必要
184名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:55:27 ID:9vNq858V0
いつ切られるかわからないから高年俸貰ってるのに、なにを腑抜けたことを。
185名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:56:13 ID:Txw9Rvvg0
>>142
なんつーか、どうしようもないなお前
186名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:57:52 ID:/Qs1Ybnx0
お前ら選手のせいでシーズン終盤なんか無いようなものなのに何言ってんの。
187名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:00:22 ID:UVmycVaV0
>>183
石井切って浮いた金で牛込氏を呼び戻すんですね
188名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:00:27 ID:LQfGx1q9O
以前「ここが変だよ日本人」である韓国人が「フロントの体質が
どうとか見る側からしたらそんなのどうでもいいスター選手が出てくればいい」
という事を言っててマーティがすかさず「上がしっかりしないとスターは
出てこないし育たない」と反論したのを思い出す

やはり横浜みたいに上(フロントや首脳陣)のやる気がなかったりしたら
選手やる気なくすし移籍したくなるわな
189名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:00:41 ID:foKrGDAd0
谷繁そろそろ限界だし
相川の1軍昇格よろしく
金城は1軍に来るにはまだ力不足
190名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:01:56 ID:tXL44oHu0
横浜は昔から屋敷とか、功労者をすっぱり切ってた気がする。
191名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:03:04 ID:2jsu9RmW0
>>180
アコムだったか、しったかすまん
取り合えずサラ金はどうのでNPB拒否だよねw
192名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:05:27 ID:2jsu9RmW0
セコムだったら良かったのに
193名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:05:35 ID:A+fuqr4wO
そっちの石井かよ
びっくりした
194名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:05:46 ID:PP8CZbID0
石井の年俸ていくらよ?
195名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:07:05 ID:86oxKzZNO
>>171
まあそれは言えるな
今シーズンの大矢のやってることは裏目にでてるが来期につながる可能性ないとは言えないしな
例えば前シーズン投手陣ボロボロだったヤクルトと似たような状況だよね
ヤクルトは前シーズン後ろがボロボロだったのに今シーズンは後ろだけ見たら上位クラスのリリーフ陣に変わった。
まあ打線の方が経験不足な選手が多くて上位にはいけなかったが
寺原の後ろは先発の駒さえ揃えば悪い選択とも言えない。
まあ今季に関しては完全に悪い選択だけど、来季先発復活組ふくめ2人位でてきて外国人一人当たれば寺原の後ろの経験がストッパーとして活きて他5球団クラスの抑え投手になるかもしれないからな。
来季に前シーズン犠牲にしたかいはあったというようになればいいね横浜は
まあがんばれ
196名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:08:05 ID:rLIfWr940
>>187
牛込じゃピッチャーはウッドレベルすら連れて来れないぞw
197名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:09:31 ID:RF9r13Qo0
横浜はボールが異常だから、打者が育ってるように見えるだけだろ。
村田とか福岡Dなら.250、15本の選手だし。

投手も素材はそんなに悪いわけじゃないんだろうけど、ポンポン打たれて
自信無くなるんだろうね。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:13:47 ID:XA4tzbgM0
大矢監督はなに?来季もやる気マンマンなんだ?
わろす
199名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:14:11 ID:s+8N+3BBO
横浜は先発と中継ぎと抑えが足りないだけ

騒ぎすぎ
200名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:14:18 ID:DQuhpPdg0
>>197
ハマスタはPF丁度1くらいであんまホームラン出る球場じゃなかったり。
ちなみに横浜投手陣はビジターの方が被弾率高い。

っていうツッコミは野暮かね?
201名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:16:32 ID:YAw17BGX0
敗戦処理エースの真田を取るために鶴岡を放出するなんてどうかしてるよw
202名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:17:11 ID:Zo+wPj680
まず大矢がクビだろ!!TBS
203名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:20:15 ID:lWstpCwsO

ハマの前監督の権藤さんて、今なにやってんの?
WBC監督候補とかになってもおかしくないんじゃないの?
204名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:24:08 ID:3uMO7jtd0
年俸が余りに高過ぎるからこうなる事は仕方が無いわ
鈴木とのバランスもあったかな・・
205名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:24:12 ID:RCxXzfGd0
>>1
>フロントが誠意を見せないと

将来を保障するか、もっと金出せってことだろ
誠意って言葉を使うところがいやらしい
206名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:26:05 ID:GgC67O1zO
↓グラッデンからも一言
207名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:26:44 ID:gO9Hd/7JO
>>202
こんなチームの監督を引き受ける人間が他にいません
208名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:26:53 ID:ncfRgE6S0
____________.. ‖〜〜〜〜〜
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖ ∧_∧  )
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖ ( `(・・)´) (   
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖〜〜〜〜〜 
\__┏━━━━━━━━━━━┓\_\_
\__┃  捏造の店.  TBS.   ┃\_\_\_
\__┗━━━━━━━━━━━┛\_\_\_\..   ||〜〜┐||〜〜┐||〜〜┐||〜〜┐||〜〜┐
|::|l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒.l⌒|..   ||  捏..|..||  や|..||  .事.|..||  逆|..||  ..セ|
|::||ねつ造|  |やらせ|. | 逆ギレ|  |隠ぺい|| :|     ||始造.|...||.始 ら.|..||.始故.|..||.始.ぎ|..||始 ク|
|::| ̄,彡.ミ,彡  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ | :|     ||め報.|...||.めせ.|..||め隠..|..||.め.れ|..||め.ハ|
|::| 彡ミ/ミ            ∧_∧    .| :|.   ||ま道 |...||.ま取.|. ||.ま蔽 |..|| ま.恫| .||ま .ラ|
|::|   |:;トミ __..       ( `(・・)´)   | :|.   ||し  | ||.し材. | ||.し   | .|| し.喝.| .||.し.司|
|::|   |;:|   |◎◎|      .( T豚S )/|[lllllll]|   ||た   | .||た   .| ||た   | .|| た  |...||た 会|
|::|   |:;|   |囲囲|    | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||   ||〜〜┘||〜〜┘||〜〜┘||〜〜┘||〜〜┘
|::| | ̄ ̄| |====|    |    |J-CASTお断り||   ||      ||      ||      ||      ||
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

209名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:27:13 ID:uCtigmUr0
>>203
権藤さんは203で書き込みしていますw
210名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:27:42 ID:GU/yEqRP0
球団のやりかたには問題があるけど選手会の役員ってこういうときのことぜんぜん考えてないんだよな。
石井も役員なんだから年俸アップもいいけどいかに選手として働けるかを考えてほしかったよ。
211名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:27:59 ID:IjlX8EtH0
というかこれ以上悪くなりようがあるのか?
212名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:28:27 ID:4rQkgava0
首にされたくないなら年俸1000万でも試合出ろよw
プロの世界なのにトシで衰えてるのに億単位の金で優遇しろったって無理だろ
どんだけ経営苦しいと思ってんだ
213名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:29:56 ID:1XWA1yYz0

親会社であるTBSの判断は〜?
プロ野球中継の魅力が半減していることは、テレビ局なんだから当然知ってるよね。

スポンサーが離れ始めてもTBSは保有し続けるの?

オリックスの宮内の発言を見れば分かるけど、
保有することの魅力であるメディア露出の情報量が減少しているのは明らかだよね。

田沢問題の一件と2011年地デジ開始をどう乗り切るか。
NPBは、ちゃんと対応できるの?
放映権料依存のビジネスモデルが大きく変わる転換点になるよ。
214名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:30:26 ID:9vNq858V0
スポーツマンは若いうちしか稼げないっていっても40歳ぐらいまでやれてるじゃねーか。野球は。
毎年億単位もらえるやつとかいるのに、切られたら誠意がないとか、どんだけだよ
215名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:32:00 ID:6JNu+YhmO
TBSが関わるとロクなことないな
216名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:34:58 ID:k+GJ/JIBO
どうせ贅沢三昧で年俸ダウンしたら来年の税金払えませんってことだろ。
217名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:36:09 ID:tJ6hfuSZ0
>>214
>>1を見る限りでは「切るな」ではなく「切り方がおかしい」って言いたいように思える
218名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:36:53 ID:eDjnu4LvO
ベイはよくいい外人連れてくるんだよな…

白ローズとかパチョレックとかウッズとかポンセとか
219名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:42:07 ID:sqrSDteT0
頑張ってもAクラスが難しい現状では金かけるだけ馬鹿らしいからな
テレビ局が野球に金使うなら、今はプロ野球より欽ちゃん球団のほうが見返りはあるんじゃない
220名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:43:51 ID:RlWvsajw0
昨日、バカ勝ちしてますが・・・
221名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:44:32 ID:3xGMhpEGO
>>214
おっと山本昌の悪口はそこまでだ。
222名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:47:47 ID:PP8CZbID0
>>221
マサが石井みたいに切られたら怒るよ?
223名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:48:49 ID:BoP9QSfd0
工藤は切らないのか。子沢山だから?
224名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:49:09 ID:9vNq858V0
マサが石井みたいに切られるわけないだろwww
ちゃんと200勝するまで使ってもらえてるじゃねえか。
225名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:49:29 ID:uP8pDbAl0

一方、その頃の韓国では・・・
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3831070&start_range=3831029&end_range=3831071

清原を在日認定していた(ポカーン
226名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:53:30 ID:tJ6hfuSZ0
切って年俸がういた分、ちゃんと補強をするかと言えば疑問だな
227名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:54:43 ID:bhj3Uwc20
早いうちに身の振り方を考えれて良くないか?

契約がこじれて、ギリギリで放出されるよりもよっぽど良いだろ

つうか、石井豚なんて38なんだから、
引退勧告なんだろうし、引退を決めれば、
引退試合もできるタイミングだから、見方によっては良心的だろ
228名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:55:20 ID:uP8pDbAl0
横浜のゴダゴダが続く日本
一方、その頃の韓国では・・・
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3831072&start_range=3831031&end_range=3831072
松井カズオすら在日認定を受けていた(ポカーン
229名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:58:28 ID:/zP2RDrp0
生え抜きはポイ捨て。
外様の工藤は来期も現役。

逆だろ、普通w
230名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:04:00 ID:7iXHNY/X0
女をポイ捨てしてきた奴が、球団にポイ捨てされるとは・・・これぞ、因果よのぅ( ´ー`)y―┛~~
231名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:05:53 ID:PP8CZbID0
>>224
中日の勝ち頭だよ?怒るよ?
232名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:05:59 ID:MTKgFm6d0
TBSって何の略なの??(´・ω・`)
233名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:07:08 ID:6v1fI3Cd0

石井は、バッティング&走塁コーチをやらしたら、
相当なものじゃないのか?
選手兼コーチでもいいじゃん。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:10:27 ID:t9h3mUIoO
ただでさえ人気がないのにチームの顔を切ってどうすんだよ
実績がある奴なんてほとんどいねえじゃねーか
235名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:12:52 ID:5qB9RT9rO
>>232
東京放送
236名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:14:03 ID:9vNq858V0
>>231
勝手に怒れやwwwww
237名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:14:32 ID:5qxkGwNp0
普段はカネカネ言ってる連中が浪花節みてぇな
蒼臭いこといってんじゃねぇよってこった
仕事しろ
238名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:16:19 ID:MTKgFm6d0
>235
ありがとう
…でも本当はもっと面白い答えを期待したよ(´・ω・`)
239名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:16:34 ID:XUujYGl20
石井は天罰だろ
変装までさせてた女をポイ捨てにした・・・
240名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:17:18 ID:9vNq858V0
>>238
お前のレスなんか膨らましようがないだろwwwww
241名無しさん@9倍満:2008/10/05(日) 05:17:44 ID:ud2fk3am0

ウチが今日の試合で横浜をおしおきしてあげますから、
みんなそれで少しは溜飲を下げると良い。
242名無しさん@恐縮です :2008/10/05(日) 05:18:17 ID:Ek+1Vt7s0
来年巨人から二岡もらえるんだから豚郎はいらんわな
243名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:24:45 ID:SmHtHXnDO
だってなぁ・・・
TBSでチョンだしこんなの当たり前な気が・・・
244名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:26:08 ID:YAw17BGX0
二岡、小坂、清水を譲り渡します
245名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:27:50 ID:tdyCsSHAO
俺は営業なんかやったことないし大変さは全くわからないけど、>>8さん頑張ってください
246名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:28:49 ID:s40JY86yO
まあ切った事自体に対して100%悪いとか言うのは、横浜の現状を知らないヤツだけだろうな
今の実力と年齢、年俸をシビアに考えればしょうがない話だ
石川が下手だとかいうのはまた別問題だし
247名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:30:24 ID:ZRsqUBZQ0
選手はFAでファンをポイ捨てにしてるんだから
こんなもん当たり前じゃねえのか?

阪神なんか広島の選手だらけになってんぞ


248名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:32:23 ID:G7OOD8EAO
石井が徒党を組んでいびり倒し追い出した人

権藤監督、森監督、谷繁
249名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:33:29 ID:2jsu9RmW0
>>222
他チームがタクローで怒るのに
マサさん解雇とかしたら所謂祭りだぜ!?
250名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:34:50 ID:CKAJ1Nbo0
>>232
T殿様
Bバッタの
S底力
251名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:37:36 ID:IKAXLw4l0
駒田をFAで獲得して、高木豊とか大量に切った時も凄い批難だったけど、
それが数年後の優勝に繋がった。

優勝以来の低迷は、優勝メンバーを大事にして、長期契約を結んだためという
のも大きい。仕方ない話だと思う。
252名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:38:32 ID:jd/Yn4RI0
阪神ファンだけど、、今の内に高額ベテラン組の改革をやらないと、いつかやることだしな。
ちょうど良い時期じゃないか。
253名無しさん@9倍満:2008/10/05(日) 05:39:28 ID:ud2fk3am0

ベテランの扱いは今後の選手の獲得の際に影響してくるから
色々大変だろうね。
254名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:39:39 ID:g2FPFWFT0
地元でも応援してる奴なんぞいないチームだし
近鉄みたいになくなっていいよ
255名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:41:53 ID:CKAJ1Nbo0
最下位で年俸高くチームの構想に入ってない。
功労選手なのでコーチの要請するも断られた。

横浜は十分対応してると思うけどね。
256名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:42:54 ID:Pu3r2PWfO
いしいがポイ捨てしたのはCoCoとウドーと元嫁だろ 荒瀬をクンニしてフォーム変えたら?
257名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:44:29 ID:2jsu9RmW0
>>252
それは言えるな
早急に貴方のチームで実践したどうだろうか
258名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:44:46 ID:XFD2eHsq0
             ,...,,,,
          ,. ' "  "ヽ
         , '  ;  ;  ";           ベイの戦力になれなかった事が
         ,' ; ,─--、___  ;     
         '; r" ;    '! ;      とても残念です
         i"! _ー- -- レ
         { j ` ゚` :.; "゚` |
          |;   ,_!.!、 ;ノ  
         人 _---, /  
        /| ヽ  ̄ /、_
    ,- ' "(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
 ,. -'    \_|   / _ ノ   \
/          \ ノ'"       ヽ
            .Y          |
259名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:45:19 ID:HlO5gOIz0
石井って東京の港区に住んでない?
よく会社の近所で見かけるんだけど。嫁も。
260名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:46:28 ID:FSoCP2WuO
功労者とか関係無いよ!使い物にならない奴を置いておく必要は全く無い!  
球団は金を払ってる訳だしビジネスなんだから!他の選手らも        
恩情なんかもいらねぇよ
261名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:51:22 ID:M6BB6a2UO
>>228
残念だがガムヲは在日だ
262名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:51:34 ID:aebLbxxIO
こういうのもメジャーと日本の違いだな。コーチ要請蹴られたらクビ切るしかないじゃん、当然
263名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:54:02 ID:umICDWLMO
調子にのってた石井ざまぁww
264名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:55:22 ID:SEZsFVQFO
>>218脱税男を潰したブラッグズの事もたまにでいあから思いだしてけださい
265名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:56:19 ID:YAw17BGX0
つくづく功労者に冷たい球団だな
昔も松原とか切り捨てたし
266名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:57:00 ID:iEae6fdq0
そもそも清原みたいな扱いの方がおかしいんだよ
267名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:00:18 ID:9WmGBATTO
番長→阪神
相川→鷹か燕
だろうな

もうこうなったら本気で100敗狙える
268名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:01:12 ID:1+hK3eND0
プロの奴って、年俸=実力って思ってるヤカラ多すぎ
プライドばっかで
横浜は話題性のある人間とってほしい
二岡とれ。言われなくても動いてるか
269名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:02:18 ID:0kKk8A8AO
>>259
それがどうした?
アンタのプチ情報なんか別に興味無いけどね
270名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:03:39 ID:1UbRamZvO
弱小チームの選手は黙って練習しとけ
271名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:04:25 ID:UBliiFU4O
>>260
成績第一のプロだからこそベテランには誠意を持って話すべきとおも
272名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:05:31 ID:yNKZ9EEB0
>>268
二岡の話題性ってのも寂しい気が。大洋時代みたいに野太いイメージが
欲しいな。
273名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:05:44 ID:cFFSamBo0
かつての高木豊や屋鋪たちの解雇と同じという見方もできるが、あの頃は
それこそ石井琢や鈴木尚など、後の日本一に貢献する選手たちがどんどん
育っている気配があった。
けど、今はどれだけそんな選手がいる?
石井や鈴木に相当するのが、藤田や石川か・・・。
274名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:08:33 ID:FwJHK7rA0
石井は港区・・・とφ(..)メモメモ
275名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:09:45 ID:WER0MyUIO
リセットするつもりならベテランだろうが優勝の功労者だろうが切った方が良い。五年後位には若手が育ってくるよ。本当は段階を踏んで何年か架けてやるのが理想なんだろうけどここまで堕ちたら一気にやった方が良い。
276名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:11:10 ID:M6BB6a2UO
成績しょぼい年寄りはどんどん解雇でいいよ
佐伯も鈴木も解雇しろ
277名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:12:46 ID:p7HLRc9U0
現役で実力がなくなったらプロじゃないしな。年俸下げた管理職とは別の話さ。
278名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:16:17 ID:AOJK0Hgj0
何甘えたこと言ってんのこいつら?これだから野球しか知らず社会に出たことも無い半ニート共は。
279名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:16:21 ID:VFeINrxQ0

☆日本の裏社会を暴露するまとめスレ☆




グーグル検索 →   亀田右翼の正体在日




280名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:17:49 ID:Aw/MdqAl0
琢朗派と佐伯派があるとかもうね
281名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:18:01 ID:uceoRoUw0
まぁこれがプロの厳しい世界ってか現実って事だろ・・・

日本の各プロの世界は温情人情とか少し違和感もあった。
役に立たなかったら切る..切ないが本来の姿だよな。
282名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:20:56 ID:wZzvzYmWO
何だか、今のベイスターズが崩壊してないみたいな言いぐさだな。
こいつが長年いるこのチームは今現在すでに崩壊してるわけで。
それを何とかするために首にしようとしてるんだろ?
功労者と言っても、もう10年も前の話。遙か彼方の過去。
283名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:21:34 ID:BVcFUjh70
首位打者(暫定)、ホームラン王(暫定)居るのに暗黒時代の阪神より弱い
チームがあると聞いて
284名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:26:19 ID:iahvEyb00
戦力外通告して当然だろw
コーチの打診もあったんじゃね。
現役にこだわるから当然の結果。
285名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:28:38 ID:c+uzcbmp0
職探しで戦力外通達を早く、というのは選手会の要望だったろ
286名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:32:01 ID:K1opeb19O
権藤さん追い出したのこいつと駒田なんだっけ?
287名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:32:25 ID:Aw/MdqAl0
2009年開幕戦

遊撃 石 川
二塁 野 中
左翼 内 川
三塁 村 田
一塁 清 原
右翼 吉 村
中堅 大 西
捕手 黒羽根
投手 野 茂

「5番ファースト清原、背番号5」
288名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:33:26 ID:yjPZlWCs0
さすがに、石井・鈴木のトライアウト密着はできないのかな
これやったらある意味TBSのことを尊敬する
289名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:33:58 ID:674TJNBm0
誠意がないって・・

あの程度しか打てない選手をここまで首に
しなかっただけでも立派なもんだ、ってか
そのために補強もままならなかったのなら
遅すぎる経営判断だと思うのだが。

290名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:35:18 ID:Aw/MdqAl0
「タクロー?オレがショートやったほうがマシだろ。あいつ投手時代も1勝しかしてないんだろ?実質10勝して実質新人王獲ったオレのほうが上。打つほうもオレのほうが上だろ。」
291名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:36:27 ID:Mj7VoHM0O
普通はこんなことはしない、させない



TBSならしょうがないというならそれまでだけど
292名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:38:29 ID:tLJGGARk0
ポイ捨てって
横浜今まで役に立たないベテランばっか優遇してたって
イメージがあるんだが
293名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:41:01 ID:HlO5gOIz0
>>289
遅すぎるから問題になるというか、騒ぐんでないのか。
佐々木にしろ石井にしろ絶頂期を過ぎたベテランに大金を払って飼い続けて
チームに変な雰囲気を作っちゃうからゴタゴタする。
294季節はずれの彼岸花:2008/10/05(日) 06:44:05 ID:5xGU7au10
この報道に対しての大矢の反応
1.
          関・係・ないから       γ⌒))⌒) ))  関係ないから
           ヾ  __(((⌒ヽ     / ⊃__ ゞ
             /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
   (⌒ミ(⌒ヽ∩/=⊂⊃=⊂⊃=|(⌒γ⌒)=⊂⊃=⊂⊃=\ ∩⌒)彡⌒)
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ    |r┬(    / / ))
    (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
        \ \ /                        / /

2.
  ┏━┓┏┓                ┏┓    ┏┓
  ┣━┫┃┃┏┓        ┏━┛┗┳━┛┃
  ┗━┛┃┣┛┗┳━━━╋━┓┏┻┓┏┛     ____
  ┏━━┛┣┓┣┻━━━┛  ┃┃  ┃┃     /      \
  ┗━━━┛┗┛            ┗┛  ┗┛    / ⌒   ⌒  \  
      ┏┓            ┏┓┏┳┓        / =⊂⊃=⊂⊃=  \
  ┏━┛┗┓      ┏━┛┃┃┃┃       |  ⌒(__人__)⌒    |
  ┗━┓┏╋━━━╋┓┏┛┃┃┃        \   ` ⌒´    _/
      ┃┃┗━━━┛┃┃  ┣╋┫         |           \
      ┗┛          ┗┛  ┗┻┛         | |         |  |

3.
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /
295名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:44:11 ID:zcQxSEnS0
某サッカーチームを応援しているが、世代交代を失敗すると
とんでもない事になりますよ
296名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:46:06 ID:tlwhQ4vk0
1 平野 二塁手
2 阿倍 遊撃手
3 高橋 右翼手
4 多村 中堅手
5 後藤 一塁手
6 小池 左翼手
7 斉藤 三塁手
8 浅井 捕手

ベンチ 小山 高橋 石川 高濱 円谷 佐藤 佐藤賢

先発 松坂 涌井 成瀬 山本 高橋 村中

中継ぎ 松井 川岸 矢野

抑え 横山
297名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:46:26 ID:fB89lytb0
>>295
磐田ですか? 磐田ですね? そうですね?

横浜はなあ……。まあ、冷たいかもしれんけど、じゃあ、どうしろと……。
でもなあ、若手からの突き上げあってる状態とも言い難いし……。
まあ、俺は2年前に「あと10年耐える」と宣言したから耐えるよ。
298名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:50:22 ID:kJM249Ud0
つかタクロウさんブログで逆ギレなんて見苦しすぎ。
見損なったよ・・・

チームの役に立たないどころか
足引っ張ってる自覚が全く無いんだな。
それが一番情けない
299名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:51:54 ID:kJM249Ud0
フロントもはっきり言えばいいんだよ

タクロウさんの給料没収して
内川とデブで山分けするから、って。
300名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:54:58 ID:Xsdjulbm0
雑魚ハマの空気の読めなさは異常
ベイは球団解散でおk
301名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:58:21 ID:SUsg4GAEO
雑魚球団で2000本安打しても、二年連続本塁打王になっても、三割八分打っても意味がねえから皆さんFAは使えるときに使いましょうね。
三浦さん待ってるでぇ〜
302名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:59:18 ID:fB89lytb0
>>301
ダンカンこのやろ!!
303名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:00:09 ID:UAtgxShiO
楽天戦飲食物持ち込み規制強化に不満の声6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1222672190/
304名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:07:20 ID:LF5A5dV2O
大洋末期の粛清を思い出す
高木屋敷辺りがクビになって
マシンガン達が台頭し始めたよな

都合のいい俺の記憶ではな
305名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:08:30 ID:lV+wL32o0
使えない佐々木に5億だか6億だか払って獲得したあたりから
完全に狂ってたと思う
306名無しさん@9倍満:2008/10/05(日) 07:09:14 ID:ud2fk3am0

錆付いたマシンガンで明日を撃ち抜くと良い。
307名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:10:11 ID:kJM249Ud0
とはいえ阪神から欲しい選手いないしなぁ(´・ω・`)

あ、ふじもんは欲しいな。ベイの二遊間ボロボロだし
三浦抜くときはふじもんのプロテクト外しといてね〜>ダンカン
308名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:13:11 ID:mZTJ6jaY0
鈴木の衰え方って相当酷かったんだな。
ここ数年殆ど目立った活躍してないんじゃないか。
309名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:13:40 ID:ye5JI18RO
どう考えてもTBSがガンです

マルハの頃はこんなに酷いフロントじゃなかったんだが
310名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:15:41 ID:kJM249Ud0
来年の投手陣は考えんことにしとるが
打線と守備を考えても目の前が真っ暗になる

7石川
4藤田
3内川
5村田
9吉村
2相川
8大西
6野中
1太志

こんな感じ?

そこのシーレックスだよorz
311名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:16:10 ID:bxW1ivA80
辞める気も、辞めさせる気も無かったのに、
監督のポカでいきなり引退になった、某氏よりマシ。
312名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:17:36 ID:u7vDjYqQO
また身売りだな
313名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:18:03 ID:0Y2/evu+0
選手を大切にしなかったらそりゃ弱くなるに決まってるわ
314名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:19:37 ID:5+i9TYkNO
本拠地を横浜から下関に戻せ
315名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:19:46 ID:kJM249Ud0
サントリーが買ってくれんかな

20年くらい前サントリーと佐川急便が
弱小阪神を買うみたいな話出てたし
316名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:20:19 ID:YMJMlrkU0
それがプロなんだよ

学芸会でもやってろよ野球しか出来ないバカども
317名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:20:28 ID:Aw/MdqAl0
>>305
ヒント:2年で13億
318名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:22:58 ID:kJM249Ud0
あとチームカラー的には日本郵政とか合ってそう
かつての国鉄スワローズみたいな。

日産はダメだよ。落ち目だし外需産業だし。
純粋内需の会社がふさわしいよ、プロ野球の親会社は。
319名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:23:17 ID:6gv370e80
お山の大将、石井豚朗イラネ
320名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:23:32 ID:r2ZeY8l7O
人間やる気次第でかなり結果変わるのに、やる気を削ぐ事しか出来ない
経営陣に明日はない
321名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:23:44 ID:X7/QlqwB0
横浜石井琢朗 引退報道を否定「人間不信になりそう」
2008/10/4 15:19
3日、横浜ベイスターズの石井琢朗内野手(38)が「戦力外通告」「引退勧告」を受け
たと新聞各紙が報じたが、同日に石井は自身のブログで「なんで!?」と題された
エントリーで引退を否定した。
322名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:25:19 ID:Pz+Hb8kh0
横浜は西武と、ヤクルトはロッテと合併すればいい
323名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:26:44 ID:kJM249Ud0
秋口は閑散としたハマスタに消化試合観に行くのが楽しみなのに
今年は行く気が起きんかった(´Д`;)

来年は1試合も観に行かんかもorz 観るとこ無いし
なんか手打てよ 糞TBS
324名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:27:51 ID:Lw63y6yt0
華のある選手いないしつまんねーんだよこの脳無し球団
325名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:29:15 ID:Z1wn043/0
>>287
>「5番ファースト清原、背番号5」

西濃運輸の4番とるのですね、分かります
326名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:32:00 ID:6Stxb/Ew0
鈴木を先にクビ宣告しろよ
ローズの変わりに4番に座らせてからずっと働いてないぞ
327名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:32:03 ID:kJM249Ud0
タクロウさんに1億出すくらいなら
清原監督に使うよ
328名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:32:40 ID:oQw05pXm0
まず国賊の村田を成敗しろよ糞フロント
329名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:33:43 ID:kevcoLeDO
おれはベイファンだけどコレは石井が悪いよ
330名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:36:28 ID:kJM249Ud0
鈴木は100%クビだろ 5500万だし
佐伯も1.1億じゃクビだろうな・・・

工藤にはいくら出すつもりだろ? 
今年1.1億も払ってるが3000万円くらいの価値だよな
331名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:37:04 ID:aDyU+aXc0
みのもんたが片手間監督に就任
332名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:38:36 ID:RyGvcIQm0
ブタローは元アイドルの最初の嫁を傷物にした報い
333名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:39:39 ID:C9RfWyd/0
>>330
工藤は後の横浜の監督だから
334名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:41:36 ID:aDyU+aXc0
正直、石井と鈴木と佐伯は引退すべきだろ。
こいつらを切った金でよそからだれかとれるかな?
335名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:42:54 ID:zmnUKIQT0
石井や佐伯は絶対、チームの雰囲気悪くしてる
働かないのに態度はでかいという。
そろそろ切って当然
336名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:44:32 ID:Cp0UfxIc0
多村残留で相川のFAソフトバンク入りは確定したしな
鶴岡放出しちゃったしフロントの無能ぶりに反吐がでるわ
337名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:45:25 ID:xf9FvhisO
999:948 :2008/10/05(日) 01:27:10 ID:62GOvuQB0
何だここは横浜ファンの巣窟か

那須野と上原を同レベルで見てるなんて

身内贔屓にも限度があるだろう


次スレたってこいつ涙目
338名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:46:40 ID:bhj3Uwc20
一昔前の選手は、これだけ所属したチームで、
いらないって言われたら、引退を選択してたけど、

最近の選手は清原みたいに、まだ出来ると思いがちだね

横浜も、功労選手だからギリギリまで我慢してたって、
はたから見ても思うのに、まだ出来るって何で思うんだろうな?

この記事に出てる選手なんて、
現役でいる事に、びっくりしたヤツも結構多いはずだよ
339名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:48:23 ID:OIJHOJYq0
ブログで「なんで!?」はないな。必要がないんだろ。今年の横浜の
成績を象徴してるな。
340名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:49:52 ID:+K1qTqrJ0
そりゃ チョンBSだもん。
341名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:50:05 ID:+HusEL010
>>338
今ショート守ってる石川よりは使えるんだよ。
342名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:51:01 ID:9ZYYaOmP0
石川は前に打球が飛ぶだけでワクワクできる貴重なファンタジスタ
343名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:51:15 ID:s+8N+3BB0
石川は守備が怖くて見てらんねーんだよ
344名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:52:35 ID:Jh0MAnWx0
つーか戦力外なのは9月ごろから言われてるみたいだし
問題なのは2日にしばらくは発表しないって話をまとめたのに翌日の3日にフロントが言い出したことなんじゃ
345名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:52:44 ID:q9cwjfut0
球団が建前で慰留するのを読みながら、自らの意志で引退するのがプロ。
シーズン中の実績が無くなってるのに高給で居座るのはプロ失格。
クビにされて当たり前。
346名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:54:28 ID:btTLq1aY0
プロなんだからすっぱり切ればいいよ。
まあ順番は鈴木タコが先だと思うがな。
347名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:54:52 ID:Jh0MAnWx0
>>1読まない脳筋だらけだけどこの板ってこんなもんだっけ
348名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:57:29 ID:I5FKQYI/0
5億の契約証書コピーしてマスコミに持ち込んだり横浜の球団内部に情報売るヤツがいるかならw

選手はシーズン中より大変だな

349名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:01:19 ID:Ve9Ipahh0
>>347
ブログで引退を否定してる。
350名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:01:43 ID:bhj3Uwc20
つうか、戦力外なのはフロントに言われるまでも無く、
記事の選手が置かれてる現状を考えれば、選手自身が分かるだろ

フロントが情報を漏らした云々は、憶測の域を出ないし、
張り付いてる記者なら、フロントが漏らさなくても、
選手の置かれてる立場や、会談後の選手の様子から、
どんな内容の話かは、分かるだろ

正直、自分の引退を自分で決められなかったベテランが、
今回のゴタゴタを引き起こしてるんだと思うなぁ
351名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:02:05 ID:C9RfWyd/0
石井も川藤を見習ったらいいのに、、、そこまで現役に拘るなら
352名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:02:38 ID:/bnAPx+I0
TVKに身売りした方がよくね?
353名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:03:33 ID:1kZ5g5+3O
ロッテも崩壊気味だろ
354名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:03:45 ID:C9RfWyd/0
>>352
使い道は?
355名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:04:01 ID:/LzFh4n30
女をポイ捨てしてきた罰が当たっただけ
356名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:05:31 ID:+5710LiP0
村田と内川から猛虎魂を感じる

いつでも移ってきていいんだよ
357名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:06:05 ID:/jc5ghnCO
中日は余裕があるから立浪を雇ってるけど、
横浜の場合はそんな余裕のあるチーム状況じゃないんだよ
358名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:06:39 ID:I5FKQYI/0
>>350
グダグタ言う前にブログ読んで察して来いよ
359名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:07:10 ID:Jh0MAnWx0
>>349
あれって別に引退否定してても戦力外を否定してはいないよね
別のユニフォーム着てでも現役やるとかも書いてたし
360名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:10:03 ID:x0FRxWB1O
横浜の、フロントから漏れてくる情報の多さはガチ
361名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:10:44 ID:AEpqOc33O
>>350
ゆとりですか?
362名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:10:57 ID:493UYJgb0
横浜は複数年にするともれなく駄目になるね
363名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:12:25 ID:f9R3KUay0
TBSからいつの間にかタマホームが親会社になってたりして
364名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:13:33 ID:Z1wn043/0
>>363
どっちにしろみのは付いて来るのか…
365名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:14:37 ID:XZ8CCkw90
佐藤藍子ではないが、あのころ横浜マンセーしてた浜っ子(笑)はどこにいった?
366名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:15:09 ID:eYzdARNs0
功労者だろうがなんだろうがFAとったら
勝手に出て行ったり、大金要求するようになるんだから
その辺はアメリカを真似てスパッと首切ったら
いいんじゃないの??
367名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:17:39 ID:C9RfWyd/0
浜っ子は地元の球団だから応援してるけど実際は巨人マンセーが多い
横浜が強ければ盛り上げるけど弱ければ巨人を応援する
368名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:18:14 ID:qw8JqRSJ0
横浜ファンから見たダメな部分

フロントと現場の乖離→現場の欲しがる要望をことごとく無視
マスコミにネタが漏れる→今回の件もそうだがドラフトは事前に他球団に漏れてるとしか思えない
親会社のチームへの関与→選手への金の使い方は下手だがまだ許せる範囲。球場への投資はよくやってる
スカウト→ドラフト時に評価を落としてる選手を獲りたがる傾向があって復活しない場合目も当てられない
2軍→1軍に「上げる選手がいない」とまで言われる始末
投手陣→遅くなるスピード、真ん中に集まる失投、試合の作れない先発、大崩壊の中継ぎ、いない守護神

間違いなく暗黒です。ホント(ry
369名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:18:29 ID:/bnAPx+I0
>>354
番組制作費浮かせる

>>363-364
タマホームもなぁ…福岡発祥だからということでダイエーの買収に名乗りを上げたこともあったが。
370名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:19:28 ID:kJM249Ud0
>>356

ダンカンまだいたのかよ! w
371名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:20:50 ID:oQw05pXm0
横浜ファンって氷のように冷たいなw
これだけチームに貢献してきて、今季だってそこまで成績悪くないのにこの言われよう
これじゃいい選手育ってもFAでどんどん出ていくだろうなw
372名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:21:40 ID:/LzFh4n30
メジャーだと年俸10億のスター選手が次の年には2千万でマイナー契約とかあるだろ
日本は恵まれすぎ
373名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:23:27 ID:EoiFp+GuO
>>55
イキロ(ToT)
374名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:27:24 ID:/bnAPx+I0
>>372
NFLの超有名プレーヤーが自宅で闘犬やって、違法ギャンブルと動物虐待でムショ暮らしってのもある。
まあちょいと違うが。
375名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:27:39 ID:zmnUKIQT0
横浜って町、人口も多いんだしもっと盛り上がってもよさ
そうなのにな。
それをいったら東京のヤクルトの盛り上がらなさは
奇跡的だけど
376名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:28:10 ID:MgKw4hIs0
親会社がTBS
星野仙一と同期の山中正竹が黒幕の球団
377名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:34:50 ID:zd5xlwVPO
>>376
山中は星野より1学年下。
378名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:35:07 ID:kJM249Ud0
>>375
今年のベイの何をどう盛り上がれと

ヤクルトファンつか神宮は雰囲気がいいよね
まるで野球に興味が無いかのようなお客さんが多い。
点が入った時以外すごく大人しいし。

試合に勝っても負けても何事もなかったように帰るののもいい
家に帰っても野球観てきたとかおくびにも出さなそう

ハマスタは負け試合だとスロープとか横断歩道のあたりで
殺気だってるからね。
みんな無言だからなおさら怖いw



379名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:39:56 ID:qqZNlx4d0
馬鹿みたいな高給給料泥棒やれば
そりゃあフロントも切れるだろ

選手はこういうときだけ 誠意 とかほざいて汚すぎる
380名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:40:21 ID:52ea0eA10
>>378
2003年ハマスタ見に行ったけど(7月ごろ)、シーズン中でも客いなさすぎじゃね
あと横浜なのに何故駅には西武のポスターの方が多かった
もともと応援しようって雰囲気ないしー
今はどうだか知らんけど
381名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:40:26 ID:OE+DC5jl0
>>376
山中は球団内抗争に負けてとっくに失脚してる
382名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:41:24 ID:WBdnkudN0
お前らが断トツ最下位だからだろ・・・
383名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:42:14 ID:rWwvDnR+0
   ∧_∧( ~)   ∧_∧(. ~)   ∧_∧(  )
  <丶`∀´>,/  <丶`∀´>,/   <丶`∀´>,/
  (っ   /   (っ   /    (っ   /
  ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )
 <__><__>  .<_><__>   .<__><__>
   ウリの    ウリによる  ウリのための

     ______ _____    ___
    /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
         | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
         | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
         j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
         ̄ ̄    ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
384名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:42:50 ID:Kr/If/yr0
誠意とか功労とかおかしいよな
そもそも球団の台所事情とか考慮すれば
自分から身を引く必要があるだろ
トヨタの期間工の方がよっぽど過酷なプロの社会で
生きてると思うぞ
385名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:43:49 ID:3kxK29zpO
石井なんかいらん。
386フロント:2008/10/05(日) 08:44:04 ID:oeWMccQCO
大矢監督は最後に切ります
387名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:45:04 ID:kJM249Ud0
タカノリ、たくろうさん、佐伯、工藤で3億円くらい浮く計算。

そんだけあったらT橋本健、T江草、M小野くらい獲れそうなもんだが
388名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:45:08 ID:tKvIBUPj0
万年最下位なんだから膿を出そうとするのは当然
この糞ベテランどもは何甘えたこと言ってんだか
プロスポーツ選手としての自覚が無さ過ぎる
389名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:45:37 ID:VA/z0mp5O
使えない選手を戦力外にして何がわるいの?
実力の世界でしょ
すぱっと引退したほうがかっこいいよ
390名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:46:54 ID:6gv370e80
ゴミは捨てるだけ

豚朗は周りにも悪影響を及ぼす核廃棄物

処理には注意を要する
391名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:47:50 ID:W91JeBA00
どっちかというと、横浜は広島の方向性に進んでるんだから
高額のロートルは切り捨てるのは間違いでもない気がする。
392名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:47:55 ID:kJM249Ud0
今のたくろうさんじゃ楽天でも一軍ベンチに入れないよ
それを現役続行とがどんだけ寝言だよ
393名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:47:59 ID:9MQfHC7U0
TBSを何とかして欲しい
あそこに球団経営は無理だろ〜

元巨人選手の養老院になっちまう・・・・
タクロー切って銭岡取ったら爆笑だなw

そんな事したら若手が育たなくなるし
ますますチームが地底へ沈むわ
394名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:51:47 ID:uVnBMUERO
横浜で昔あったじゃん
395名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:52:37 ID:kJM249Ud0
同じ1億円泥棒の立浪が続行だから対抗意識なんだろうけど
中日みたいな金持ち球団と一緒にすんな、って話

たくろうさんはそんなこともわからんのかね
396名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:53:38 ID:lCoTFGc+0
横浜の二軍には使い物になりそうな選手はいるのか。
397名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:53:41 ID:hKkjHRUC0
立浪の現役続行なんてフロントがトチ狂ってるだけだから、あれを物差しにされても困るよね
398名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:55:27 ID:yuQnZSgx0
豚朗がポイ捨てされるのは自業自得な訳だが、横浜の弱さはそれとは関係無いと思う。
フロントや親会社やスカウトに問題があるんじゃないかな?だって寺原取ります?
あんな使えねー奴取るか普通?Pはコントロールっしょw
399名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:57:18 ID:JLK5x4Sk0
成績主義というならフロントはまず監督をクビにしろ
じゃないと納得やかん
400名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:57:20 ID:Bs7clsmRO
たくろうさんはGLAYに加入すれば
影武者として
401名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:58:00 ID:doLlOm7l0
なんか明るい話題はありませんか?
402名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:01:38 ID:V2VRZ+Ap0
中日の谷沢はおとなしく引退したな・・・戻る事が出来なかったが。
403名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:01:56 ID:6X1vNz1g0
うまく辞めさすのもフロントのお仕事
そういう意味でも横浜のフロントは無能
404名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:03:23 ID:2Q5C5MZt0
>>401
山下大輔氏の頭
405名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:03:38 ID:OeL3KoFc0
大洋が終わったときを思い出すなぁ。
豊、屋敷、山ア・・・、あの時の日本プロ野球はもっとナイーブだったしなあ。
406名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:04:33 ID:btTLq1aY0
野球選手って自分がFAで出て行く時は球団のことなんか全く考えてないのに
自分が首切られそうになると人情に訴えようとするよね
407名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:04:47 ID:QJYt986T0
むしろここまでよく使ってやった方だろ
ふざけんな

408名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:07:13 ID:mCcb/E8e0
この成績でフロントの対応が温かかったら逆に笑うわ
409名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:07:12 ID:Nah0Ha+50
オウムにビデオを渡す企業の、口外しないという約束を信じちゃいけなかった
410名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:08:11 ID:sImGz8Ie0
横浜のフロントに不信?
毎年じゃないの?
411名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:08:49 ID:shHICIeU0
野球は降格制度がないから自浄作用が働かない
412名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:09:10 ID:kJM249Ud0
>>401

今年のデブのRC27は福留、イチロー、松井秀喜のキャリアハイに匹敵。
413名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:10:08 ID:AGw7iyNI0
立浪ってなんでクビきられないんだろうな?
落合に擦り寄ってへーこらしてるからか?

星野だったらとっくに「お前が監督だったら立浪選手を使うか?」と
言われてユニフォーム脱がされてるぞ
414名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:11:21 ID:Z1wn043/0
>>405
発足したばかりのJリーグにおされてた頃だしな
415名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:11:36 ID:V4TaP7LMO
高額年俸だけたんまりもらっといて仕事全くしてなかったポンコツ
いざ使えない烙印押されると恨み節
引退試合してもらえなかっただのフロント批判
ついさっき高津の特集BSでやってたけど自分勝手な事ばっかほざいてふざけるな!と思ったわ
416名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:13:10 ID:kJM249Ud0
>>407

だよな。
何べんも花道作ってあげたのに
花道でコケまくるたくろうさんって・・・
417名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:14:06 ID:XAyAXYVQ0
佐々木
418名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:14:26 ID:apaYWuh30
大矢切らない時点でこの球団は終わってるわ
419名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:14:46 ID:kJM249Ud0
>>415 
高津の特集観るyouもたいがいだなw
420名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:15:19 ID:qcvaawKfO
昔、屋敷とか高木豊もポイ捨てされなかった?
421名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:15:30 ID:uKzqUBlA0
しかし、不思議だよねー。球団経営に関わっているTBSとフジは野球放棄気味なのに、
関係ないNHKとテレ朝はニュース番組で大宣伝。別世界のテレ東も巨人戦買ってるし。
日テレは別格だけど内心は放棄したいんだろうなー
422名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:15:31 ID:qtE8NP+10
>>402
アキレス腱に爆弾抱えていたよね。独特のバッティングは好きだったなぁ。
423名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:16:13 ID:1lzfvDQi0
あのインチキ首位打者鈴木も引退か
424名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:16:36 ID:xorD2mrY0
昔の大洋時代は強かったのに
親会社がやる気ないと,こうなるんだな
425名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:16:43 ID:5Q7sHSd60
相川ってようやく芽が出てきた感じだったから若手だと思ってたけどもう32だったんだ。出来損ないだな
426名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:16:56 ID:gwcHAmFa0
もう、プロ野球なんて辞めちゃいなよ
誰も見てないし
427名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:17:37 ID:rq36W6JW0
>>413
監督候補だからでは??
428名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:18:19 ID:V2VRZ+Ap0
>>413
落合が立浪にへーこらしてるから延命できているともいえる。
429名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:18:25 ID:Z1wn043/0
>>420
高木は銭闘で毎年揉めてたから自業自得。
前年も帳尻3割で年俸1億要求でフロントと大喧嘩。
430名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:18:41 ID:jY/Nyhq00
昔、高木豊が切られた直後に「いらなくなったらまるでごみ箱に捨てるようにポイ・・」みたいなことを涙目でいってたのを思い出すwww
431名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:19:45 ID:kJM249Ud0
親会社が潰れたのに強かったダイエーホークスは偉大だよな
432名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:20:39 ID:hx+qnBKT0
>>424
最初はニッポン放送がマルハの株を買って買収する予定が、
フジサンケイグループが二球団はダメうんぬんのケチがナベツネから
ついて、なんとなくTBSにわまってきただけなんだよな。元からやるきないからな。
433名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:21:27 ID:xorD2mrY0
TBSは野球で儲けられると思ったらしいが横浜が不調になったら
今度はバレーやボクシングで儲けようとしたりして,次から次へと
放送や強化スタンス変えるからこうなるんだよ
目先のことばかり考えてるから,横浜がダメになったんだよ
434名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:21:36 ID:kJM249Ud0
たしかにショウアップナイターのベイ贔屓は
目に余るものがあったな
435名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:22:27 ID:8AX7FFVz0
>>431
球団買収直後の銭ばらまきっぷり&弱チームっぷりは忘却の彼方ですか。
436名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:22:30 ID:kJM249Ud0
そういや文化放送のライオンズナイターって
まだあんの?
ねぇかw
437名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:23:19 ID:XAyAXYVQ0
>>428
立浪

2006年 2億2500万円

2007年 1億円

で、代打で結果出したので1年延命できただけ。
ことし▼5000万くらいだろ。これ呑めなきゃ解雇。
 
438名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:23:52 ID:1+hK3eND0
プロではどこでもやってること。
野球に限らず、サッカーでも。
現役時代での功労者=引退後コーチではない。
向き不向きあるじゃん。
性格悪かったらイヤじゃん。
決定権のある人と合わなかったらイヤじゃん。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:24:07 ID:wZzvzYmWO
ダントツの最下位に落ちるチームの関係者なんてみんなクズなんだから、
片っ端から捨てなきゃどうにもならないじゃん。
これからも衰える一方の高給取りから手を付けるのは当然。
440名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:24:29 ID:Z1wn043/0
>>436
平日試合ある日はいつもやってるんだが…
441名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:24:45 ID:F+xvaMj10
>>431
ダイエーの名誉のためにっとくけど潰れてはないw
ソフバンがのっとるために
メディア集めて何を今更てきなことから何から
もうネガキャン貼られて強奪されただけ。
442名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:24:50 ID:Z2ydpK1lO
横浜終わりすぎてるなw
大矢監督続投が一番意味わからんw
443名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:25:01 ID:VmjOhdcd0
>>321
瀬能あづさも地方のホステスからの嫌がせの電話を受け続けて人間不信になったんじゃねーのw
444名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:25:37 ID:xorD2mrY0
ごく普通の監督なら,途中休養即退任するんだがな
監督は
445名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:25:53 ID:CZ0x578g0
ベテラン勢に対する功労の意味はわかるけど
こいつらはあれから10年たって、ベイに何らの良い伝統を残していない
広島なら猛練習、ヤクルトならIDっぽい緻密さとか、
ちゃんと受け継がれているものはあるのに
敬意は表するけど、さっさと辞めていいよ
選手続けたいなら、勝手に移籍しろ
446名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:26:07 ID:V2VRZ+Ap0
>>437
立浪引退ということはサヨナラ落合と同義なんだが・・・
そして来年立浪残留は決定している。
447名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:27:13 ID:cR/MiWUU0
監督がクビにならんのが不思議
448名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:27:40 ID:XAyAXYVQ0
>>446
マジで?





ああ、コーチか。
449名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:28:02 ID:cS4IPBaw0
石井は別に戦力外が云々〜言ってないだろ。
球団の姿勢言ってるだけで。

オマイラの脳内変換には呆れるよ。
450名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:29:15 ID:V2VRZ+Ap0
451名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:30:59 ID:+8u0SMc50
横浜の伝統だな
452名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:31:23 ID:kJM249Ud0
>>435
覚えてるよもちろん。
球史に残る醜態だったからねw
でも金遣ってる分TBSの1億倍マシ。

>>440
文化放送エライな。
ずいぶん長くやってるのにライオンズのファン層拡大に
全く貢献してないのもすごいけどw


>>441
再生機構入りだっけか。まぁ実質倒産だよなw
453名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:33:59 ID:XAyAXYVQ0
>>450
じゃあ年俸大幅減額呑んだんだな。3000万円くらいかな?
偉いな。それにくらべて石井は・・
454名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:35:03 ID:k6mlCww10
立浪は幹部候補?スキャンダル出てるのにある意味ドラも
優しいですね

浜とは大違い・・・
455名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:35:21 ID:vg4AAfyC0
ソフトバンクがネガキャンしなかろうがダイエーは手放すしかなかったろ
こういうのを信じる奴がまた2ちゃんで事実のように書いて広がってくんだろうなぁ
456名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:35:28 ID:1+hK3eND0
プロ続けらるよ。落合監督。
中村紀のような道。
プロ、続けてみよう。
457名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:38:15 ID:lCoTFGc+0
>>398
寺原よりも良い投手が横浜に何人いるか教えてくれ。
458名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:38:17 ID:FlcjryE+0
もともとポイ捨てされるような状況を作ったのは選手会じゃないか
459名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:40:07 ID:ciZHQymE0
とっとと身売りしろ
こう言うチーム見てるとサッカーのリーグ組織の方が優れてると思うよ
460名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:40:13 ID:HaKRxs7kO
活躍できない選手をクビにするのは当然
461名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:40:27 ID:m49xqt+g0
石井人気ないよ
462名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:40:47 ID:FvQmqO1d0
わざと巨人にだけ負けるような敗退行為を繰り返す、横浜とヤクルトはもういらんだろ
自前で観客も集められないような日本球界の癌だな
463名無しさん@恐縮です :2008/10/05(日) 09:41:44 ID:5u6Uk8Df0
ポイ捨てとか何とか言う前に今の横浜にプロリーグに参加する資格が
あるかどうかから論ずるべきだよな。
正直言って今のセリーグにとって横浜戦は邪魔、完全な休憩モード。
全体の緊張感を削ぐからリーグから撤退して欲しい。
464名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:43:48 ID:6fY/QnAU0
>>455
兆単位の借金抱えてネガキャンもクソも無いわな
政府だって「産業再生機構ホークスは無い!」って断言してたし
465名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:47:13 ID:bDnHpkbk0
>>147
順位なんて関係ない、金を払った客が声援を送るプロ選手たちを雇用する
組織として明らかに欠陥がある企業はもうこの世界に存在すべきでは無い。
466名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:48:09 ID:Akdl04Ql0
>>463
セとパにわけないで、サッカーみたいに1部と2部リーグにすればいいんじゃないかな
セとパのAクラスで1部、Bクラスで2部にして
1部の下位2チームと2部の上位2チームが毎年入れ替えで
467名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:49:05 ID:2Q5C5MZt0
>>466
1リーグ制?
468名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:49:37 ID:9MQfHC7U0
>>462
昨日の横浜対広島のデーゲームはほぼ満席だったわけだが・・・
東京ドームはレフト側内野席はガラガラだったりするわけだが・・・
ちみは本当に野球見てるのか?
469名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:50:10 ID:kJM249Ud0
>>464
あの時は孫さんとコロニー(ハゲタカ)がうまくやった、って印象が強かったから
ダイエーファンの憤りも心情的には理解できる

まぁでも孫さんのプロ球団経営哲学は超一流だから
結果的にはソフトバンクでよかったと思うよ
470名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:51:14 ID:n5Soi5/L0
三浦出ていくだろうなぁ。そのほうがいいけど。
471名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:51:45 ID:kJM249Ud0
つかベイスレなのになぜホークスの話が・・・

ベイの話なんかしたくねぇからだけど(´・ω・`)
472名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:52:22 ID:XAyAXYVQ0
>>466
それ間違いなく欠陥システムだから
欧州サッカーも近い将来なくなるよ。
てか、昇格降格なくさないとサッカーバブルが弾ける恐れがある
473名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:52:28 ID:UqNCyMLc0
サッカーみたいにJ2とか2部リーグに落とせば良いのに

横浜に勝っても巨人に勝っても同じ1勝ってのがリーグ戦の価値を下げてるわな
474名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:52:45 ID:u1pPerqD0
ヤクルトと合併してしまえば?
475名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:54:07 ID:QTUI5MSg0
朝鮮TBSだから仕方がない
476名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:54:38 ID:6fY/QnAU0
>>469
あれはあれでよかったと思うのは同意
下手してたらてロッテとくっついて1リーグ10球団になってたしな
それに比べれば幸いだ
477名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:54:42 ID:9MQfHC7U0
石井は中日の立浪みたいな存在だと思ってた

中日さんに聞きたいんだが、立浪って中日ファンから本当は
どう思われているの????

最近も○ンナにプライベートバラされたりしてるじゃん?
俺は選手としては好きだけど。(笑)
478名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:56:25 ID:Q7w1cAMk0
この球団を応援している○ジマの店舗が
続々と閉店している件について
479名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:57:01 ID:1WjHh+Tx0
みのが応援してるし。うざい。
480名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:57:19 ID:u1pPerqD0
4年前に1リーグ10球団になってた方が良かったような気もするが
経営改善が進んでただろうな
今はもっと事態が悪化している予感
481名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:57:43 ID:4ZmbHsfU0
確かにベイは功労者に冷たいイメージがあるね。

駒田の時も「さっさと2000本決めて退団しろ!」って感じだったし。
482名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:57:56 ID:kJM249Ud0
みのなんか朝ズバごと切っちまえよ糞TBS
483名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:57:57 ID:F6f26wAN0
>>8
つ【幸運を呼び寄せるパワーストーン】
484名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:59:05 ID:F6f26wAN0
>>477
試合中にもかかわらず
ベンチ裏で星野にビンタ喰らって泣きじゃくってた可愛いヤツ
485名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:59:31 ID:kJM249Ud0
たしかに再編で揉まれたパのクオリティは上がったよな
全ての面で

セも一度ドタバタしたほうが良いかも知れん(6球団維持は譲れないが)
486名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:59:48 ID:rfo+Y+ViO
横浜は連続最下位ではないんだけどな。
いかんせん、大ちゃん時代の暗黒とピッチャーデニーが
ネタ球団としての地位を確立してしまった
監督は黒江にやらせて欲しいんだが
487名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:59:54 ID:u1pPerqD0
>>477
他球団ファンから見ればレイプしか印象にないな…
488名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:59:58 ID:/H2yojm0O
>>478
コ○マの方もヤマダに押されてヤバいなwwwwwwwww
489名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:00:01 ID:lCoTFGc+0
ダイエー末期に高塚がフロントの人材切りまくったから、ソフトバンクになってから
かなり補充している。選手やめてもいろんな形でホークスに残っている人は多い。
宮地もやめた後1年地域リーグで選手やった後にホークスに育成担当という形で
呼び戻されているし。
490名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:01:02 ID:ciZHQymE0
>>472
欧州サッカーなくなるって、マジかよ
491名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:01:10 ID:Akdl04Ql0
>>477
ミスター中日としかいいようがない
高卒ルーキーで新人王取れる選手は今後出るかどうかわからん
それぐらい貴重なスターだよ、中日では
しかも、本人も昔から指導者になる気満々で、
選手達を手なずけてるというか慕われてるし
アンナとのスキャンダルは数年前から周知のことで
中日で指導者になりたきゃ別れろと球団に言われて
別れてから随分経つことも知ってるので、今更って感じ
492名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:01:15 ID:tLJGGARk0
>>481
でも途中で逃げ出したやつには
厚待遇
493名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:01:57 ID:4xdNQC81O
プロ選手なら結果出せよ。話はそれからだ
494名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:02:26 ID:kJM249Ud0
まあ万年お荷物だった広島は凄まじい忍耐力を発揮して
養殖場ビジネスモデルを築いたし

ヤクルトも古田改革→高田現実路線で
球団経営としては手堅いところに落ち着きそうな感じ

要するに
ベイがセリーグのガン、ってことよorz
495名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:02:52 ID:taWPHvADO
やる気と資金のある会社に身売りしろよ。
横浜のフロントが戦力外
496名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:03:11 ID:kNqNYvyq0
横浜からFA流出が始まるということですね
497名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:03:17 ID:8TaNgaNS0
生え抜きで名球界入りした遊撃をクビにした球団 って凄いなw大鉈

横浜にも非があるだろ 琢朗を説得できなかった と言う非が

年俸半額以下 若手に切り替えていく それで納得してベンチを盛り上げろ と説得できる関係が築けなかった
フロントも悪いよ 今まで我侭いっぱいを黙認してきたツケだろ これは
498名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:03:26 ID:sK19dl4g0
>>477
感情抜きで純粋に戦力として考えると不要なレベルに近い
代打専門だけど昨年のような勝負強さが無いし足も衰えまくり2塁打で息が上がってるし
歓声は大きいけど、凡退するのがお約束に近い形
でもやっぱり人気あるんだよ昔からのファンには

499名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:04:57 ID:8ER8yrnK0
石井のBlog見たけど
球団側がマスゴミに漏らして外堀埋めようとしたのか最低だな
糞球団め
500名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:05:09 ID:kJM249Ud0
いまさら言うまでもなく
今回の騒動「も」フロントが元凶というのは
コンセンサスなんだがw
501優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/10/05(日) 10:05:47 ID:gJVyBjyW0
内川が現役引退する10〜12年後、ちょうど琢朗が監督適齢期。
琢朗が大矢化し、内川が今の鈴木のような扱いをファンからされる(T−T)


…わかります。
502名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:05:48 ID:LkLhAGlM0
いつまで生え抜き云々の話してんだよ。
プロでそんなの通用しないから。
503名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:05:54 ID:nYa9uzlY0
別に酷い話でも無いだろ?高額年俸のベテラン切るのは。

億単位の金を稼いできてる人間はいつでもその可能性があるから
銭闘してきたくせに、都合の良い場合だけ人情話にするのは卑怯。

TBSは手を引くかミキティに買われてばらばらにされた方が良いのでは?
本音では巨人贔屓の癖に。
504名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:06:23 ID:kJM249Ud0
今の立浪は往年の川藤だよな
あんなんに1億払える中日って
どんだけ景気いいんだよ(´Д`;)
505名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:08:47 ID:pG6qXREX0
高収入低資産。
これがスポーツ選手の典型。
今の年収が一生続くはずだと無邪気に確信してるおバカさん。
スポーツ選手は中年以後厳しい人生になる。
特に格闘技。
506名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:09:25 ID:D+ByijRqO
豚郎にはカボチャでもくれてやれ
507名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:10:33 ID:Akdl04Ql0
>>504
実は中日は12球団の中でも指折りの甘い球団だから
球団設立からずっと中日がオーナーのチームだから
どうしても、オーナーが変わってるハマのようにドライになれない
ところもあるんじゃないかな
508名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:11:29 ID:o+zj2PyB0
もともとこの球団はポイ捨てがデフォルト
509名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:13:01 ID:rfo+Y+ViO
>>497
生え抜き意識があるなら琢朗は自らやめるでしょう
王、長嶋は選手時代自ら身をひいて監督時代はクビをくらってるんだ
琢朗が功労者とはいえ、この扱いは当然
510名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:13:03 ID:2Q5C5MZt0
年俸大幅ダウンで残留、という道はなかったのかな>琢朗
511名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:13:03 ID:8TaNgaNS0
>>477
個人的にはあまり好きじゃないな スキャンダルの塊だしw

ただ僕は子供のころ応援した近藤爺の野武士野球のメンバーが好きで
昔から星野が好きじゃなかった薄いファンだから 少し特殊

立浪が変な形で球団出されたら中日スポーツの不買運動が起きかねないぐらい 
異常な人気がある 選手間派閥も立浪天皇と言われるほど立浪派一択だし
512名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:13:14 ID:9MQfHC7U0
20億ぐらい稼いでるハズなので
必要最低限な生活をするなら一生困らないハズ

BMWは手放すとして・・・(維持費かかるから)
娘さん達が大学を卒業するまで頑張れ!!!タクロー
513名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:16:14 ID:z9a1yMJ+0
FA制度がなければもっと円満に引退できたんだろうけど
514名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:17:27 ID:qZxxA3nL0
>>510
くどいくらい言われてるけど、移籍前提で全て突っぱねた。

石井は現役続行>>>>>横浜残留だから。
515名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:17:45 ID:9MQfHC7U0
>>511 立浪天皇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwさすが中日www
516名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:21:03 ID:V2VRZ+Ap0
>>502
営業の話だろ。
ファンが憑く形式は必要。
517名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:25:15 ID:Akdl04Ql0
立浪は女性問題を除けば、ファンの目を意識したパフォーマンスが上手いのよ
年俸を激減された時もゴネずに格好いいこと言うし
石井は立ち回りが下手なんじゃ?
518名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:26:30 ID:kg1VLvuA0
しかし昔から横浜は生え抜きの最後に冷たいよな
横浜から名球界入り選手なんて今後いつ出るかわからないし
幹部候補生なんだしコーチ兼任でもいいから@2年位飼ってあげればいいのにヽ(`・ω・´)ノ

タクローのあの名応援歌が聞けなくなるのはさびしいな(´・ω・`)
519名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:26:58 ID:qZxxA3nL0
ファン云々言うんだったらさ、その功労者とやらが
横浜捨ててFAで出て行くことを示唆しながら自らの立場を守ろうとしてたことから目を逸らすなよ
520名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:28:27 ID:qIC4dQ3O0
ベテランに優しい球団ってそんなにないでしょ。たとえばどこ?
横浜、だけでなくて日ハムとかだって厳しいよ。
521名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:28:58 ID:LkLhAGlM0
>>516
ファンがこだわる必要なんかあるか?
若手育てて売る方針の球団も、大物を金で買う球団も
何がしたいかわからない球団も、全部ひっくるめてのファンなんじゃないの?
優勝至上主義のファンはどうかは知らんけど。
522名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:29:01 ID:ygUQxUfuO
むかしから厳しい球団だよな
523名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:30:29 ID:2DhPFuuE0
横浜は犯チョンのような在日マネーが無いからなぁ
524名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:30:44 ID:lpD3op3Y0
抽出レス

・もう崩壊してる
・ポイ捨てじゃない退団のほうが少ない
・弱いのは中心選手のせい
525名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:30:58 ID:Z1wn043/0
>>520
カープ?
FAとかで出なければ引退後も結構残ってるし。
526名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:31:59 ID:B0ZchwqY0
まあ佐伯、琢郎も
鈴木と同じ年に戦力外は納得行かないんだろ
527名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:34:49 ID:kJM249Ud0
厳しいってなら弱小期のロッテだって広島だってヤクルトだって
その球団なりに人を切ってきてるわけだから
プロ球団なら当たり前

立浪に甘い中日だって、甘いのは立浪(新聞サイドの政治力)と
山本マサ(落合監督の契約条項に「マサ200勝」が入ってるw)だけで
他の選手にはメチャメチャ厳しいと思うよ




528名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:34:51 ID:/bnAPx+I0
>>488
ヤマ●電機は層化だろ
529名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:34:57 ID:Zu5Xn9zI0
佐伯は減俸受け入れで残留決まってるがな。
530名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:35:56 ID:VLzNpkN80
>>520
中日
531名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:36:43 ID:V2VRZ+Ap0
>>521
現状の客のニーズを球団がどう考えるかということ。
客が永遠に同じ球団についていると勘違いしていないか?
生え抜き球団を望むか、優勝を望むか、気分で球団を変えるか自由だよ。
532名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:37:12 ID:k2Mu5IuFO
ここのフロントは経営ヘタだよな
まずフロント粛正が先じゃないですかねw
533名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:37:51 ID:8TaNgaNS0
>>520
公は報いを受けているじゃん 監督は外様か外国人
OBに拘る必要もないが さすがに少しはねw
534名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:38:09 ID:Zu5Xn9zI0
つか立浪だって今FA移籍しますよなんて言ったら普通に切られるよ
535名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:39:26 ID:kg1VLvuA0
石井は勝利投手経験者で2000本安打という川上以来の偉業達成者
536名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:39:34 ID:724A8vR90
>>534
取ってくれる人間いるわけないのにFAちらつかせるほどバカじゃないだろ
537名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:42:10 ID:8AX7FFVz0
山本昌は不振だった去年は登板機会が激減したし、
調子の良い今期はローテで使われているってだけだろ。
538名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:43:31 ID:EWfNtxdX0
プロ選手なんて個人事業主と一緒だろ。

普通のサラリーマンより給料は遥かに高いんだから、
必要なしならクビになったって仕方ないだろ。

フロントとして残ってほしいって言われないなら、
会社からして自分が適合者じゃないことじゃん。

539名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:43:50 ID:2LN5cCg60
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   最初から崩壊してたんだよ!!
  /      /   _,.-‐'〜/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /
540名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:44:35 ID:VLzNpkN80
>>537
シーズン終盤までローテで、ほとんどのファンが「もう出してくれるな」と
思っていたのに巨人戦に出て、しっかり負けて優勝逃しましたが何か?
ポストシーズンはさすがに先発から外れたけど。
541名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:44:37 ID:kJM249Ud0
去年のマサの起用はだいぶヌルかったと思うが
その辺中日ファン的にはどうよ
542名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:44:49 ID:qZxxA3nL0
>>536
そのバカをやったのが石井
543名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:45:12 ID:kJM249Ud0
>>540
だよな。
544名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:45:39 ID:2SS5xCBV0
終身雇用を保障されたかったら年俸上限を2000万くらいにしろよ。
545名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:48:46 ID:z28TuEvS0
大矢斉藤明夫残して生え抜きの功労者を切る
横浜始まったな
546名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:49:47 ID:kJM249Ud0
ヌルイかどうか、ってのは
その選手の活躍・貢献度に見合う待遇かどうか、って話。

だから去年のマサ(今年は見合ってる)、立浪、たくろうさん、
長嶋巨人時代のキヨ・江藤・広沢、今年の福留はヌル過ぎ。

イチローも俺的にはヌルイと思う。
チームの勝利に貢献してないんだから。




547名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:50:07 ID:d9L7lDZa0
出資者筆頭はTBSか
いやなんでもない
548名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:50:49 ID:Rfzb3CqW0
>>541
監督がベテラン重用を公言してる人なんで、もう慣れっこです。
来年の岩瀬が去年の昌と同じ感じになりそうな気がする。
549名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:53:19 ID:qZxxA3nL0
イチローが貢献してないって時点で見る目無い
550名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:53:39 ID:kJM249Ud0
>>548

かく言う俺も井上一樹御大には
40歳までがんばってほしいけどw
551名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:54:03 ID:LkLhAGlM0
>>531
それは同意なんだけど、広島ファンはいまだに広島ファンでいたりするからねえ。
横浜はどの魅力をウリにしてるのか見えないからアレだけど
ファンなんてそこまで風見鶏になれないのも事実だよ。
552名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:54:26 ID:zL3NcBmJO
糞よえーくせに主張だけは一人前なんだな。
ほんと横浜の選手はカスだわ。
553名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:54:41 ID:VLzNpkN80
CS争いのさなかに引退試合やってやる監督は珍しいだろうな
554名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:54:46 ID:6oKvTw820
おれは中日ファンなんだが
中日で言うと、石井をポイ捨ては、立浪ポイ捨てみたいなもんか?
大矢も続投だし、横浜はフロントがおかしいんじゃね?
横浜カワイソす・・・・
555名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:57:22 ID:OHuqEHCL0
長年阪神ファンやってきたけど
強い阪神はつまんねえw
来期からハマに鞍替えすっかな
556名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:58:25 ID:qZxxA3nL0
>>554
立浪が今まで使ってくれた球団の恩義も忘れて
今更移籍をチラつかせて年俸据え置き交渉してきて切られたとしたらどうする?

それでもフロントがおかしいと言えるか?
557名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:58:33 ID:Y5gWkfpT0
生え抜きすぎた川村の引退セレモニーがきょうあるよ
558名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:58:42 ID:kJM249Ud0
>>549

まぁ俺はイチローが嫌いな方だからな。
プロ野球選手じゃなくプロレスラーなら評価するけど。
晩年のキヨと一緒だから。
559名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:58:53 ID:/itsqWoxO
代打で居ればまだまだ怖い選手だったと思うんだがな。
本人が常時スタメン希望なら、切られるのも仕方がないとは思うが。
560名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:00:44 ID:V2x5gY/i0
>>559
ところが大矢の中の代打序列がタコ>佐伯>タクロー
アホなんだよ
561名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:01:56 ID:Akdl04Ql0
>>556
そんなこと立浪がしたらそりゃファンの支持はなくなるだろうね。
ま、立浪はクレバーでどういう行動がファンに支持されるか計算して
自己マネージメントしてる奴だから、そういうことはありえんけど。
562名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:02:00 ID:2SS5xCBV0
>>554
一年契約のプロやきう選手が普段は将来の保証がないから、って高額年俸ふんだくっておいて、
こういうときだけ都合よく「ポイ捨て」とかなんなんだよ。
563名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:02:04 ID:3F5yGywt0
イチローが年俸に見合わないのは当たり前
ジャパンマネーとオーナーの任天堂がイチローを引き止めたいが為の高額契約だから
能力的に20億の働きはイチローにはとても無理
564名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:03:43 ID:pGNqqY+/0
>>554
立浪は、年俸が半分以下になり、スタメンは当然剥奪ほぼ代打専任あつかい、
今年からはコーチ兼任、という状況になることを受け入れたからね。
565名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:03:49 ID:11UA2WjI0
はっきり言ってセ・リーグなんてリーグ戦やる意味無いもんなあ
上位3つと下位に絶望的な差がついてる
球団移譲金ロハにして、外資にも門戸開放すれば?
566名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:05:19 ID:6s2kZlan0
>562
確かにそう思う、都合のいい時はもっとゼニよこせってごねるくせに
首になりそうな時だけ情に訴えられても

ただ、工藤と野手ベテラン粛清の差はダブルスタンダードと言われてもしょうがない
工藤も首にすべき
567名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:05:22 ID:pGNqqY+/0
>>565
今季を見た上で語っている?
広島、ヤクルトと中日との壮絶な3位争いを見た上で語っている?
568名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:05:26 ID:sWr+yUsO0
内川と村田の年棒交渉のために、琢朗が犠牲になったわけか
569名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:05:37 ID:qZxxA3nL0
立浪と年俸もほぼ一緒、年齢もほぼ一緒、立場もほぼ一緒の佐伯は減俸受け入れて残留。

戦力外通告された鈴木も大幅減俸受け入れての残留を希望しており、自由契約に至らない可能性があり。

石井は控え起用も減俸も引退も拒否して移籍する気マンマンなので自由契約は確実。
570名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:06:07 ID:pnxJcd9E0
長年同じ球団に在籍し続けて選手生活の晩年の1〜2年を別の球団でってのは
よくあることじゃないの。
新しいところでは中日の川相も巨人に20年もいてから中日だよな。
阪神・岡田監督もあまり知られてないが晩年はオリックスで引退してんだよな。

指導者になるのなら選手の時に別の球団を知っておくこともいい経験になるもんだと。
横浜フロントも石井自身も将来は横浜で指導者ってのを考えてるなら前向きに
考えたらいいのでは?
571名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:06:47 ID:ngXXESW70
こんだけ最下位独走していたらフロントがなにしようと仕方ないだろ
横浜がせめてAクラス争いしてたらわかるがこれで文句言うファンが癌すぎるずっと最下位にいろよw
572名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:07:09 ID:VLzNpkN80
立浪とタクローの違いは言い尽くされているが、自己評価の的確さの違いだろうな
それでも今年の代打成績にも関わらず現役続行というのが若干あつかましいがw
573名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:08:06 ID:Zu5Xn9zI0
イチローは年俸には見合わないが、貢献はしてる。
表現のしかたの違いだな。
574名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:08:30 ID:pGNqqY+/0
>>562
年俸の下げ幅に限度があることがおかしいんだよな。
メジャーだと、1000万ドル以上稼いでいた選手が複数年契約が切れたと同時に、
100万ドル以下の契約しか提示されなくなることなんてザラ。
石井だって、年俸1000万円くらいなら、代打専任、内野手のバックアッププレーヤーとして、
利用価値はあるんだろうけど。
575名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:09:35 ID:yXutj1nF0
使い捨て!
貰ってる金額はその為にある。
メジャーなんてこんなもんじゃないw
576名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:10:39 ID:/60vv49t0
黒田と福富がパッとしてなくて、セリーグのレベルがハッキリした。

メジャーでもWBCでも、世界で通用するのはパの選手だけ。
セしか知らない星野がチームを作った結果はご覧の通り。
577名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:10:51 ID:+LH2ZWEt0
ベイフャンの俺だが石井の何処がポイ捨てなのか理解出来ない
本来なら数年目に年俸が半分以下か引退しててもおかしくないか
今の年俸なら引退してもらった方が良かったと思ってる
石井にはかなり甘かったのと時間の猶予を与えてたと思うんだけどな〜
578名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:12:14 ID:6s2kZlan0
石井も現役希望ならタダ同然でやる覚悟があるのか?と聞きたい

あと、選手起用を契約で縛ることは絶対ダメ、選手起用は現場監督の唯一無二の専権事項、選手はおろかフロントも介入しちゃいけない聖域なんだよ
その代わり、結果が出なければ監督は問答無用で首切る、これが責任の取り方

ベイは責任権限とその処理が滅茶苦茶
579名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:12:50 ID:qZxxA3nL0
>>570
川相はフロントのチョンボで出て行かれた
岡田も身から出た錆

どちらも石井のケースとは明らかに違う
580名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:14:36 ID:tk9iC/dn0
>チームを日本一に導いた功労者たちを
優勝したのは1998年で10年前の話なんですが…
10年前にトップの成績を取って、その後鳴かず飛ばずが
10年続いてリストラされたってサラリーマンなら
ありがちな話ではないかと
581名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:15:04 ID:oTgfOUj30
>>575
メジャーは使えないと分かったらすぐポイ捨てだもんね
情なんて一切無い

厳しいビジネスの場だ
求めてるものを得られないなら利用する価値が無い
582名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:16:06 ID:Cp0UfxIc0
仮に石井を放出して石井以上の成績を残せる若手がいるのかっていえばいないんだろうなぁ
結局、年俸大幅ダウンでの残留になるんじゃないの?
583名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:16:24 ID:PPacjmlrO
>>567
それは、ワシが育てたが岩瀬とケンシンをぶっ壊したからだろ。
584名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:18:13 ID:11UA2WjI0
>>567
だけど結局中日で決まったじゃん
前年度日本一になったチームが翌年不調になるのは良くある事
585名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:18:27 ID:pGNqqY+/0
>>581
ビジネスいうか、合理的なシステムだと思うけどね。
その時々の能力に見合った給料を貰っているわけだし。
周りがそんな感じだから、誰も冷たいとも思わずやっている感じがする。
586名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:21:24 ID:SrfulsSG0
イチローは年俸分の働きはしてると思うけどな
日本のニュース騒がせ捲くりだし、連続200安打、打率盗塁も鬼
ずっと安定したクオリティで守備も最高峰
イチローのチームでの状況やチームの勝利に関してはわからないけど
成績と広告塔の価値だけ見ればメジャーでもぶっ飛んでる
587名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:21:57 ID:pGNqqY+/0
>>582
今はいないのは当たり前。これからいろんな選手にチャンスを与えて育てるんだから。
そういった、世代交代およびチーム再建をもくろんでいるときに石井が居座っていると、
若手にチャンスを与えることすら、妨害しそうなんだよ。
588名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:22:02 ID:7yqhpwnv0
最終的にはメジャー挑戦だろうな
589名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:23:31 ID:Zu5Xn9zI0
>>586
まぁ、年俸の高さが段違いだからな。高すぎるとされるのも仕方ない。
590名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:23:31 ID:kJM249Ud0
>>573
なるほど。
イチローほどの選手にはワールドチャンピオンチームで
名実とも「世界最高の一番打者」になってほしい、ちゅー期待があるだよね
(WBCではなってるけど)

だからこないだの移籍のチャンスを袖にしたのが惜しくてよ・・・
イチローが現役中にSEAを引っ張りあげたら土下座して詫びるつもり。
まあ無理だろうけど

591名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:23:54 ID:VLzNpkN80
広島が前田、緒方をもっぱら代打で使ってるが、タコとタクローも同じ扱いで
いいと思うんだがな。あ、佐伯もいたか・・左ばっかりやん
592名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:24:13 ID:mm00BAOs0
>>金城龍彦外野手(32)を皮切りに、相川亮二捕手(32)、三浦大輔投手(34)


この3人いなくなったら横浜どうするの?
593名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:24:39 ID:/itsqWoxO
>>588
ああ、それはあるかもな。
嫁さんが確か元フジアナだったもんな。
英語出来るかどうかは知らんが…
594名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:25:21 ID:cr2kC/Z4O
まあ監督と工藤を切らずに生え抜き切れば反発はわくよな。ただやる大矢以外に横浜の監督引き受ける奴は居ないんだろうがw
595名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:26:21 ID:+iXDCpMh0
所詮東スポネタ
596名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:27:11 ID:iDgQHuYDO
ぶっちぎり最下位チームの老害を残す意味ないだろう。
若手の伸びしろに期待して使い続けたほうがいい。
レイズだって我慢して若手を使って今年花開いた。
597名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:27:34 ID:kJM249Ud0
>>586
観客動員・広告込みなら、という点には同意。
その点がまさに俺がイチローを嫌う最大の理由でもあるんだが・・・
598名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:27:37 ID:qZxxA3nL0
工藤も減俸受け入れが前提の残留だがな。

減俸受け入れずにゴネてるのは石井だけ。
599名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:27:44 ID:uImOX/mC0
三浦に猛虎魂をみた。

600名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:28:15 ID:Oz2TQ/k10
工藤は確かに大投手でコーチ的な意味もあるのだろうけど、
不満はでるわな。監督も辞任すべきでしょ。
601名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:28:27 ID:1Kzm0SbW0
>>594
工藤は来年駄目だったら引退するだろう。投手は年によって好不調の波が
野手よりも大きいから、今年駄目だったから即引退ってのは違うだろう。
602名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:29:18 ID:pGNqqY+/0
>>589
メジャーにおいては、高すぎる、という額でも無いよ。
イチローの今年の年俸は1700万ドルくらいだけど、
年俸1500万ドル以上の選手が20人以上いるのがメジャーだし。
あと、今回の契約時に言われていたのはジャパンマネーもあるけど、
・今後訪れるマイルストーンイベントの稼ぎ
・引退や、殿堂入り(マリナーズは未だ1人もいない)後に“マリナーズの”イチローとして
 儲けるための投資
この辺も含まれている、といわれていた。
603名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:29:35 ID:B+bQ87Sp0
>>1
>※同紙には『「大矢早く死ね」スタンドから罵声』という記事もあり

恐ろしい
604名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:30:50 ID:U/ZR+AUZ0
今の実力が石井>若手なんだよな
上から「お前おっさんだから、実力の劣ってるけど若い奴の方を優先するわ」って言われて
納得出来ないから交渉してたらいきなり新聞に解雇の文字が・・・
凄い球団フロントだと思うわホント
605名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:31:06 ID:2d5qGvBXO
石井の性格の問題で監督コーチは無理。
606名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:31:09 ID:0No+e1Wy0
>>8
日本の会社って本当にクズみたいな会社ばっかりですよね。

生き辛い国だよ、この国は。
いつからこんな糞みたいな国になっちまったんだろうな。
607名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:31:26 ID:pGNqqY+/0
>>597
では、松井秀とか福留とか、サッカーのカズ(カズのイタリア移籍時は相当やばかったらしい)も
大嫌いだろうね。
608名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:31:31 ID:BwRzb9yoO
何にせよ、めでたく来年も最下位になりそうですね(笑)
609名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:31:41 ID:+qKomko50
こんだけの体たらくの原因つくってるのはフロントだろうに。
610名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:31:58 ID:Jl6wdBU3O
名前に横浜って付けるなよカス球団。

使えない奴は切り捨てんの当たり前だろ。あと何年最下位でいたいの?

馬鹿じゃねーのここの選手
611名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:32:06 ID:Z1wn043/0
>>594
左腕投手陣の防御率見て来い
ありゃ工藤にすがるのも分かるぞ。

本人も大幅減俸飲むみたいだし
612名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:32:08 ID:P6YkDVIdO
糞大矢を責任問題に発展するからと切らないフロント
市民の声に耳を傾けないのに、市民球団と語るなよ
TBS球団が
613名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:34:03 ID:OgJXVYTU0
>>612
あの戦力じゃ誰がやっても似たような成績だって
614名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:34:06 ID:pGNqqY+/0
>>604
だからといって、世代交代とチーム再建をもくろむチームが、
今後衰える一方のベテラン選手を使い続ける意味はないよな。
それに来年には、若手>石井になっているんじゃないの?
615名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:34:53 ID:rWHTs7gQO
(注)東スポの憶測です
616名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:35:07 ID:/itsqWoxO
TBSの解説者の中で監督やれそうなのは居ないの?
今の状態でダメでも、あまり失うモノは無いと思うんだが。
617名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:35:32 ID:1ChvcRSmO
石井より佐伯タコが先だろ
618名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:36:04 ID:7f+AybVk0
年棒高騰のあおりじゃん
選手は自分たちで自分たちのクビをしめてるだけ
なに被害者ぶってるんかね?
619名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:36:43 ID:fykkvvf60
日産なんかに経営を任せるから。TBSの方がまだマシ。
620名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:37:09 ID:2d5qGvBXO
石井を同情する気は無いがなんか辛い世の中になったよな。

一方で仕事もしないで生活保護受けてギャンブルして負けてむしゃくしゃして放火して15人も殺しちゃう奴も居る訳だよね。

嫌になるよ。
621名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:37:11 ID:qZxxA3nL0
>>604>>617
少しはスレ読んでからレスしろ
622名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:37:28 ID:U/ZR+AUZ0
>>614
使い続けなくても良いんじゃない?
石井を上手いこと納得させて控えに回せないからすぐ解雇はアホの極み
それに石川は守備が藤田は打撃が1年でそんなに成長するかね
623名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:38:35 ID:oM5BwPtr0
大矢はさておき、
あの成績でクビにならない方がおかしい
624名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:40:03 ID:eHeiKOUg0
そりゃ年俸分の働きが出来ない奴を切るのは当然だろ
前にも同じケースで屋敷とか高木が首切られたけど
結果的には成功したんだから
問題はフロントが功労者に対してコーチなどの職を用意したかだよ
625名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:40:17 ID:Z1wn043/0
>>622
不平分子は扱い辛いと思うぜ。ベンチに置くだけで雰囲気が悪くなりそうだし。

過去に権藤や森批判やっているから尚更。
626名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:41:04 ID:7c4yeZWa0
大矢は近藤昭仁のように在庫一掃セールをしているんだよ
次の監督で横浜優勝だな
627名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:41:04 ID:Akdl04Ql0
>>616
大魔神佐々木ではいかんのかい?
いずれ監督にするつもりなら、来年からでもいいじゃない
628名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:41:37 ID:hGngSive0
歩きタバコポイ捨てだって2000円取られるんだからこれは仕方ないだろよwwww
629名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:42:35 ID:qZxxA3nL0
>>622
だから・・・
今年はそれでも全試合の半分はスタメンで出てた。
それでもなお出場機会の保障を要求していて、今以上の併用を拒否している。
さらに減俸は拒否、移籍をチラつかせてだ。

ハナから納得する気が無い。
630名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:42:45 ID:I5FKQYI/0


石井プロ格闘家転向!大みそかデビューへ! スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20081005-OHT1T00173.htm


631名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:43:06 ID:Gzjr6uPJO
入れ替え決定
横浜ベイスターズ←→女子ソフト五輪代表
632名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:43:22 ID:1K1mYH1t0
佐伯=市川
石井=高木豊
鈴木=屋敷
633名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:43:46 ID:7f+AybVk0
>>624
そういう時に過去の行いや人格とかが考えられるんだよ。
石井はコーチ向きの人間ではないんだろ。
634名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:44:06 ID:kJM249Ud0
>>607
福留は好き嫌いの対象じゃないなぁ(あまり興味がない)
ヴェルディ時代のカズは好きだった(ジェノバ以降は見てない)

松井サンは好きだよ 毎年優勝争いするチームの
主砲とはいえないけど副砲だもの。
一時は天下のNYYの4番打ったし。
大怪我以降はサッパリだけどね・・・
635名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:44:23 ID:Vq5zsSPX0
こういう人事をしてるから、幹部候補が育たないんだよ。
横浜は生え抜きの監督が少ない。大矢を続投させたのは他に誰もいないから。
横浜の監督なんかしたら経歴に傷が付く。誰も森の二の舞は踏みたくないんだろ。
やっぱ自前で育てないとよ。
636名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:45:49 ID:U/ZR+AUZ0
>>625
なるほどフロントは生え抜き名球界選手より大矢を取ったってことか

>>629
競争相手の若手がショボイんだから仕方ない
実力以外のとこでスタメンが決まるんだからそりゃ本人は納得できないわけで
637名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:46:17 ID:Nygh1Oc4O
本当に10年前の事が嘘みたいだな。
阪神も日本一になった10年後には地獄の底だったから今のベイスファンがどんな無念を味合わされてるか察しがつく。
その10年前の英雄達が次々と消えていくのだから。

親会社のTBSはやたら虚塵ベッタリだったり、鶴岡⇔真田のトレードなど意味不明な事が多すぎるな。
あれじゃ選手もファンも可哀相だ
638名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:48:31 ID:Z1wn043/0
>>636
平松(サボり癖)もそうだったが、名球会選手でもお扱いづらいとい出すのよ。
639名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:48:57 ID:qZxxA3nL0
>>636
だったら実力に見合わない年俸分をカットされるのに納得しろよって話
640名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:49:06 ID:eHeiKOUg0
>>633
立浪のように不倫というマイナスを補えるアドバイス力があればいいんだけど
石井はそれがないよな
ともかく今の横浜は若手が育っているほうなんだからベテランを切るのも当然
むしろ現役続行を希望するなら飼い殺しされる方が嫌だろ
641名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:52:47 ID:9ir5s+JTO
>>631
ファーストだけで良いよ
642名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:52:58 ID:Hob7aCVU0
実力競争の世界でポイ捨てとかいわれてもな
たんまり金もらったろ
643名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:53:39 ID:Bb3dpKf6O
石井にコーチは無理だろ
奴が若手に慕われてるとか聞いたこと無いぞ
女には慕われてるようだがw
644名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:54:42 ID:3PJ+amjF0
>>304
すでに「ベイスターズ」になってましたが何か>大量粛清時
645名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:54:44 ID:Zu5Xn9zI0
つーか競争相手がショボいから併用拒否、俺を使え、なんて理由にならんよ。

競争相手がショボいからこそ、うまく併用して使えるようにしないといけないんだから。
それが長期的にチームのためになる。
それでなくとも石井は来年39歳なんだから、後釜育成は急務だし。
646名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:55:42 ID:3PJ+amjF0
>>626
昭仁主導じゃなくて球団社長の大堀主導だったろ>あんとき
647名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:57:18 ID:m4y2orQT0
というか石井はとうの昔にスタメン外すべきだったな
走れない奴が1番なんてありえない
ヨコハマの足かせだったのは間違いない
648名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:57:33 ID:k16jrOlm0
>>645
39歳以下の若手が恥じるべきだな・・・
今の石井も別にたいしたことないのに
649名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:57:41 ID:nOyLsXg+0
戦力外通告ではなくて引退試合では無理だったのか?
650名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:58:12 ID:Z1wn043/0
琢朗が出て行くのを想定済みで、
今のところ斉藤秀光と北川残しているんだろ。
651名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:00:06 ID:kJM249Ud0
チーム最多盗塁が石川の10個かよ('A`) 
チームでも36個
福地1人に負けてるしorz
ヤクルトのチーム140個は走りすぎだが
観てるファンは楽しいやね
652名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:00:51 ID:/dhSCYHi0
来年は他球団で普通に代打の切り札やってそうだな
他のチームなら普通に実力で負けて控えだろうし
653名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:01:54 ID:6JNu+YhmO
デラロサ取る
654名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:02:09 ID:qZxxA3nL0
>>649
移籍前提で引退拒否
戦力外やむなし
655名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:02:50 ID:7oAhy6GO0
移籍先のあてはあるのか?
656名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:04:52 ID:GRrGZSt90
大矢が疎ましく思う理由もなんとなくわかってきた。
力があるときならともかく、力が衰えている今になっても、昔のような待遇を要求するような、
そんな面倒くさい奴いらないけどね。
657名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:05:14 ID:Zu5Xn9zI0
>>655
今以上にショートで出場機会のあるチームは無い
だからFAしたって連絡なし濃厚だし、自由契約で買い叩かれ、結局控えに甘んじるしかない
658名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:06:36 ID:m4y2orQT0
自分から若手に道譲って欲しかったんだろうな大矢としては
石井がまだ実力があると勘違いしちゃった
数年前から石井は既に最低の1番打者だし
659名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:07:18 ID:syRn0/v60
>>657
他球団には良い買い物になるな
こういうとこでもやっぱ横浜フロントは駄目だと思うわ
660名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:07:31 ID:GRrGZSt90
会社でいえば、昔は車バリバリ売っていた優秀なセールスマンだったが、
偉くなって部長に昇進し、給料は高いのにロクに仕事もできず、かといって若手を育てるわけでもない。

そんなところ?
661名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:09:13 ID:nOyLsXg+0
>>654
なら仕方ないね
>>1の記事のほうがおかしい
662名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:10:51 ID:DZ9xUo1B0
石井はともかく鈴木と佐伯は一昨年、去年に引退しているべきだろ
粛清というより引退しないベテランに大金を渡し続けるフロントの問題だと思うが
663名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:11:06 ID:qZxxA3nL0
>>659
むしろ移籍しやすくしてやったことが最大の配慮
引退はしたくない、併用は嫌だとゴネてるんだから
664名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:11:55 ID:1K1mYH1t0
リーグの活性化のために他球団はキム・ドンジュ獲得の邪魔をしないでやってくれ
665名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:12:12 ID:9ir5s+JTO
>>655
野村再生工場が引き取ります
666名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:12:43 ID:Mfq+1SHE0
>>660
口の軽いくせに対して業績も伸ばせない割に自分は責任を取らない社長も抜けてる
あとその会社はショボイ新入社員に裏金5億も渡してダメダメなのもあるな
667名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:16:40 ID:xoyt1n2wO
一つだけ言わせてくれ。

石井の気の悪さはガチ。

内川も育ったし、もう、なぁ。
668名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:16:43 ID:LwomXIL60
>>665
給料とプライドだけ高いゴミは引き取りません
669名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:16:51 ID:EoVjGH1M0
何億ももらってんだから贅沢言うなよ
670名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:17:11 ID:dzGmerBq0
石井のこの切られ方を見て三浦・金城・相川がどう思うかは確実に考えて無いよな
ここのフロント
671名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:18:27 ID:DxIUvA6d0
31 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/04(土) 06:33:24 ID:4QF/w7VF0
14日(日)● 4-8 横浜 vs. 中日
15日(月)● 4-6 横浜 vs. 巨人             _____
16日(火)● 1-14.横浜 vs. 巨人            /      \_
17日(水)● 2-6 横浜 vs. 巨人          /:::/:::::::::::\( ;:;:;)
19日(金)● 2-6 横浜 vs. ヤクルト       /( ;:;:;:;:;ノ:::=⊂⊃  \ 
20日(土)● 1-4 横浜 vs. ヤクルト      (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::)
21日(日) (中止).横浜 vs. ヤクルト      / ||    ` ⌒|||   ,/
22日(月)● 2-3 横浜 vs. 阪神       / / |\/ /  /l |  ̄
23日(火)− 1-1 横浜 vs. 阪神      ./ /__|  \/ / | |
24日(水)● 2-5 横浜 vs. 阪神      ヽ、//////) /  | |
25日(木)● 3-5 横浜 vs. 阪神       /  ̄ ̄ /   | |
27日(土)● 4-5 横浜 vs. 中日    ____,/  )--- ヽ   ヽ つ
30日(火)● 0-3 横浜 vs. 巨人
1日 (水).● 1-3 横浜 vs. 中日    まだシーズン終わらないのかお・・・
2日 (木).● 4-6 横浜 vs. 中日
3日 (金).● 2-7 横浜 vs. 中日
672名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:20:29 ID:myIEHnhs0
>>671
若手主体にしてからこうなったんだよな
ベテラン主体でも糞だが若手だと更に糞なのが横浜
ベテラン大量粛清も良いが監督も変えなきゃ意味無いぞ
673名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:20:34 ID:zLmpGXn/0
>>671
この期間の石川のクソ守備は目を覆いたくなるものがあったなw
それだけに石井放出に複雑な気持ちを持つものが多かろう。
674名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:20:35 ID:btTLq1aY0
>>634
イチローには年棒に見合ってないから嫌いと言いながら
松井大好きって何かのギャグですか?
675名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:20:48 ID:SE7gzSr80
<佐々木球団社長(邦昭=61)、村上GM(忠則=59)

典型的な無責任の団塊管理職
676名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:22:21 ID:9ow9YcUX0
>>606
どの国なら生きやすいですか?
677名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:23:36 ID:jwDPbO8DO
まだ崩壊してなかったのか、崩壊前にあれだけ負けるのって凄いな
678名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:23:36 ID:Z+zH9j15O
三浦も相川も金城もよく見ておきなさい。これが横浜だ。
679名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:25:42 ID:pW07tfsp0
>>59 >>568 >>618 >>674

小学校から日本語をやり直せ
680名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:26:37 ID:Z1wn043/0
>>678
クビ同然で追い出されたのに、
コーチとしてちゃっかり戻ってきた波留、井上、高橋の3人

さてどうなるか
681名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:27:29 ID:4YKl9xp40
石井をトレード要員にして、
他の球団がどのクラスの選手を交換要員に出すかは結構興味ある。
682名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:28:03 ID:eu7VQiGn0
>>8
おま… 休んで鋭気を養ってくれ。

ベテラン営業切ってどうすんだよと思う。


やきうの選手なら使えなくなって戦力外とか仕方無いだろ。
高給貰って来たんだし。
でも将来的に監督にするためのコーチ業とかの構想はあるんだろうか。
一応人気商売でもあるし、その辺フロントは判ってねーな。
683名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:28:32 ID:qZxxA3nL0
>>670
成績下降による減俸をFA移籍というカードを盾にして拒否し、
チームのために若手転換のための併用を飲んでくれという要請を拒否し、
功労者として引退してくれという要請を拒否し、
移籍して現役続けたいという奴に移籍させてやるって言ってるだけなんだがね。

勘違いしちゃいけないのは、
石井は”減俸を飲みつつ残留して現役続行”は希望してないってこと。
684名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:30:01 ID:VLzNpkN80
>>681
トレードだと年俸負担が重荷だからどこもうけないっしょ
685名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:31:22 ID:Z1wn043/0
>>684
あるとすれば大幅減俸飲んだ上で2軍選手と交換ってケースか。
仁志や谷と同じケース
686名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:33:12 ID:DaUd5VDS0
>>683
若手転換なんかしたらシーズン開始から>>671かましちゃうんじゃないか
選手ならそんなんやだろ
687名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:35:46 ID:Zu5Xn9zI0
三浦や相川、金城あたりがどう思うかは彼らが石井派閥についてどう思ってたかによるな。

>>686
しかし老い先短い39歳を使い続けるわけにもいかんわけで。
いつかは併用しつつ転換していかないといけない。
688名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:35:52 ID:qIC4dQ3O0
立浪は女癖と黒い付き合が噂されているけど、そんなに若手に慕われているなら
野球選手としてはお手本になるような点があったり、若手の練習を見てあげたり
プレー以外でチームに必要な人なのでは?(自分は知らんけど)

石井は生え抜きで指導者候補らしいけど、そういう面では評価すべき点はあるの?
689名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:36:31 ID:f4ZcdBZ50
日本一に導いた功労者って・・・・もう10年経ってるよな
鈴木、石井(琢)なんてラッキーな方だと思うけどね。
チームが極端に弱かったから契約出来たけど、あの成績じゃ普通ならとっくに切られてる
横浜のロッカールームってどれだけヌルいんだよ
負けて当然と思って試合に臨んでる奴、結構いるんだろうな。。
690名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:38:39 ID:kJM249Ud0
>>674
違うよ。
俺がイチローを嫌ってるのはチームの勝ち負け関係なく騒がれるから。
以上。

まぁ絡み君だろうけど。



691名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:38:39 ID:4PZJRxlS0
>>687
実力の落ちてる39歳の選手に納得出来るような話し合いも出来ないフロントと大矢とショボイ若手
やっぱり崩壊してると思うわ
若手は使えば絶対伸びるってもんでもないだろうし
692名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:39:25 ID:ly0cyemK0
まあ、球団を持っても未だに虚塵贔屓報道を続けるT豚Sが親会社だからな。
ある意味、当然と言えば当然。
693名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:41:29 ID:LDweeIA30
>>687
フロントに選手にたいする姿勢と石井派閥がどう絡むのかわからん
694名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:43:12 ID:R8mGz9Vz0
交渉中の内容を公言しないよって言ってマスコミにベラベラ喋るフロントを見て金城・三浦・相川がどう思うのか
695名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:43:31 ID:T3Rllyjb0
別に3人とも解雇されてもおかしくはない。
足も守備も衰え高給じゃね。
696名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:45:57 ID:VAD9eW9B0
功労者だろうが高卒生え抜きは冷遇されてるからねこの球団
697名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:46:04 ID:ffngBNe6O
石井は瀬能あづさをポイすて。
ベイは石井をポイすて。
698名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:46:26 ID:Zu5Xn9zI0
>>693
徒党を組んで監督解任のために暗躍するとか、
石井の王様気質に対して好感持ってなかったら、
まあそういう扱いされても仕方ないだろうな、とは思うだろ。
699名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:46:36 ID:Z1wn043/0
>>691
若手なんで誰が伸びるか分からん、一種の賭けだしな。
700名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:46:57 ID:6Ijn2ERs0
功労者だからって、使えないのにいつまでも高年俸で居座る方がよくないだろ

ここのフロントがクソなのは確かだけど
701名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:49:44 ID:JINM8JwdO
女ポイ捨てしてた罰でしょ
702名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:49:52 ID:qZxxA3nL0
>>691
頼むからレスする前にすこしスレ読んでくれ。
ループしすぎ。

石井が移籍希望、引退拒否、減俸拒否、併用拒否で納得する気が無い。

>>694
なぜフロントが喋ったと決められる?
石井の今までのブログでの発言見たら移籍前提で交渉しようとしてたのは誰にでもわかるし、
石井本人や、反フロントがリークしたとは考えないのかな?
703名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:50:41 ID:w3T10ILl0
ウッズには金が無いって言って那須野には5億出す球団
704名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:52:01 ID:aWAxkdqm0
球団からいらないと言われているのだから、
他球団に行けばいいだけの話しだよ。
705名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:52:34 ID:w3T10ILl0
>>702
記事嫁よ

2日に会談した石井本人と佐々木球団社長(邦昭=61)、村上GM(忠則=59)
との間で『この件についてはシーズンが一段落するまで、一切口外しないようにしよう』
とかん口令が敷かれたようだ。それが翌日、フロント側のコメント付きで記事になって
いた。これに石井も球団幹部に『フロントから情報が漏れているのはどういうことか』と
抗議した
706名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:53:13 ID:vBYVRoLp0
野球選手なんて所詮消耗品。それとも終身雇用にでもしろってか?
707名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:54:16 ID:io1x4s1I0
年寄り囲うより若手育てた方がいいだろw
ただし戦力外でも功労者ならコーチなり球団職員なりのポストは用意してないの?
708名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:54:29 ID:pkMDP8+x0
石井のポイ捨てベ〜スボ〜ル♪
709名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:55:12 ID:+C4Eip9iO
でも工藤は残留w
710名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:55:23 ID:L2QFn2mE0
石井が移籍希望って記事出せよ
どうせ横浜のアホ首脳陣が石井とヘボ若手の競争もさせないで一方的にお前控えにいけよ
て言ってそれに反発したらすぐ解雇って流れだろ
711名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:55:25 ID:7ra3UMB+0
石井がいなくなれば、権藤復帰もありえる。
712名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:56:28 ID:f4ZcdBZ50
>>704
早い話そういう事だよな。
オファーがあれば好きなだけ交渉すれば良いし、無かった場合でも現役続けたいのなら、
他球団のテストを受けて合格すれば良いだけ
どちらも駄目なら浪人すれば良いんだしな
713名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:57:17 ID:85BL2+t00
>>703
むしろあれで野球選手に大金積むのがバカらしくなったんじゃね?
5億出してやったのにアレだもん
714名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:59:02 ID:QJYt986T0
若手主体にするんだったら徹底的にやってくれよ
715名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:59:52 ID:YDmPZoF40
>>714
やってるじゃん>>671
716名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:00:04 ID:Z1wn043/0
>>710
こんなんでよろしいか?古い記事だけど

横浜・石井琢 FA宣言へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000017-dal-base
石井琢「横浜も変わらないと」FA移籍も
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20080930-414193.html
717名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:00:09 ID:rZdJI3Bk0
つか横浜フロントを叩きたいがために石井擁護してる奴はレスしなくていいよ。

横浜フロントがクズなのは周知の事実だから。
石井も自業自得で擁護する点が無いから石井も批判されてるだけだから。
718名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:00:23 ID:1xiNPtj00
>>707
お前が若手社員なら
長年頑張ってきたベテラン社員を次々無慈悲にポイ捨てする会社で
骨を埋める覚悟で頑張ってやっていこうって気がおきるか?
明日は我が身だぞ?
719名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:01:25 ID:FbaYroR00
金があるのに使い方が絶望的に下手だな
このセンスはオリックスを越えてる
720名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:02:10 ID:kJM249Ud0
>>718
プロ野球選手は会社員じゃないっつの
721名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:02:44 ID:c9rlns030
普段からコミュニケーションの機会を持ってなかったのが良く分かる典型的ケースだね
そもそも去年の更改時「来年は○○くらいの数字を出してくれないと契約は難しいよ」とか話すべきだし、
これくらいのベテランなら夏場くらいから水面下で事前交渉やっておくべきだった

選手がフロントを舐めてるのか、フロントが選手を腫れ物のように扱ってるのか、あるいはバカにしてるのか、
まあ全部なんだろうけど。

納期が迫っても誰も動こうとしないうちの会社みたいだorz
722名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:03:39 ID:gl0/tVQMO
フロントの考えがよくわからない
723名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:03:55 ID:HeNRR1HJ0
>>717
あと監督もクズなの忘れてるぞ
724名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:04:02 ID:kJM249Ud0
何も考えてないフロントだからな
725名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:04:56 ID:ClPhoS4O0
アメリカみたいにメジャー契約の人数を制限する仕組みにすべき。
そしたら過去の名前でずっと居続けるってことが無くなる。
実力で勝負せい。
726名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:04:58 ID:rZdJI3Bk0
>>718
営業成績が落ちたから減俸しますという会社の判断を今までの営業実績とを盾に不服として
なおかつ会社を飛び出そうとしてる社員を切ることに何の問題が?
727名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:05:10 ID:1xiNPtj00
>>720
理屈的には同じこったろ、球団が金出して雇ってるんだし
まぁ基本的に毎年契約更改やってるから契約社員みたいなもんだが
728名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:05:20 ID:5Q7sHSd60
>>723
ファンもクズだな
特に2ちゃんのベイファンは口が悪い
729名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:06:22 ID:P8hQgzOe0
長年頑張ってきたベテランっていうのは無能であることの言い訳にはならんよね。
むしろ老害と言われるべき存在なんじゃないか?

長年頑張ってきたベテランならではの貢献をしないと。
730名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:06:42 ID:5Q7sHSd60
>>725
実力で勝負だとたぶん石井が勝つぞ
それぐらいニ遊間に野手がいない
731名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:07:10 ID:/LD8l1530
門倉が少年野球やってる子供にしたアドバイスどんなんだっけ?
「君たちプロになりたいんだったら横浜だけは止めとけよ」みたいな
732名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:07:24 ID:/+CA5UUH0
ポンコツに億の金を払いつづけた球団に感謝しろよな
全部お金を使ってしまったのなら自分の責任だし
733名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:07:36 ID:kJM249Ud0
たしかに野中、藤田、石川の成績は凄まじくヘタレだよな
734名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:07:49 ID:f4ZcdBZ50
>>727
法外な報酬を得ている分リスクだって伴う
そりゃ一般の契約社員よりも理不尽なケースだってあるだろ
何甘い事言ってるんだか
735名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:08:30 ID:1xiNPtj00
>>726
その「切り方」に問題があるから揉めてるんだろ、>>1読めよ
736名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:08:54 ID:WEml8JzTO
大矢が娘を使って相川の引き留めに成功したというのはマジでつか?
737名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:09:09 ID:kJM249Ud0
L黒瀬、M塀内、H本間はお願いしたら譲ってくれそうだぞ
この3人獲ってヘタレ若手と競わせてみては
738名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:09:55 ID:QJYt986T0
>>715
いや、今回のオフで石井を含めていらないベテラン選手は全部放出してほしいってこと
ロクに動けないクセに文句たれても若い選手達には良い影響を与えるわけないだろうし
739名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:10:04 ID:lEb/70140
鈴木尚はしょうがない
今まで切られなかったのが不思議なくらい
740名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:10:41 ID:H3HI80tn0
>>718
プロ野球選手は個人事業主な上に石井はポンコツなのに億貰ってるんでー
741三浦理恵子:2008/10/05(日) 13:10:42 ID:V4ZNU7bw0
あなた意地悪〜
742名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:10:54 ID:5Q7sHSd60
>>738
今年はそんなに解雇しても良いこと無いぞ
ドラフトもすんげー不作の年だしさ
743名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:11:39 ID:/dqiQxxz0
最近は選手が潔く身を引かないことが問題。
レギュラー張ってた選手が若手にポジション奪われたら
その時点で引退を考えたもんだよ、昔は。
石井、鈴木、佐伯が自分から辞めようとしないなら引導渡すのもフロントの仕事。
入団2、3年の二軍選手が切られるよりずっとましだろ。
744名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:11:41 ID:P8hQgzOe0
どういうふうに切ったってどうせモメるんだから、いっそ残酷に切ったほうが
効果は高いと思うけどね。横浜の場合は特に。
745名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:12:01 ID:ClCGJkCu0
噂か
746名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:12:09 ID:1xiNPtj00
>>734
報酬が法外なことと理不尽な解雇はまるで関係ない
役にたたないから解雇するのはいいとして、雇い主のほうがあとほんの少し
気を遣った手順を踏んであげればいいだけのこと
747名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:12:15 ID:aRusI50w0
>>737
L黒瀬は無理だろw
748名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:12:59 ID:dbGP16jE0
>>718
そのしがみついてるポンコツベテラン社員のせいで若手の仕事する場所が奪われているんだから
とっとと引き際わきまえろって思うだろ
749名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:13:22 ID:P8hQgzOe0
どうせ切るんなら優しく切ってってほうが変態だと思うが。
シャケじゃないんだし。
750名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:13:36 ID:kJM249Ud0
いや、ベテラン切って予算捻出して
選手引っ張ってくるべき。
あわよくばFAで清水直行。
751名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:14:02 ID:311kBylf0
10勝しても10敗する投手はいらない発言はともかく
今年も140イニング以上投げたウッドを切ったし
横浜には「イニングイーター」という概念が存在しないのか
752名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:14:08 ID:CPd9XNrA0
>>746
我々は個人事業主だ!肖像権等の権利は我々にある!
と叫びながら、いざ解雇されようとすると義理人情に訴えるわけですよね
753名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:14:21 ID:rZdJI3Bk0
>>735
だからその切り方の問題をはっきりさせろよ。

雇い主の要請を全部突っぱねて、受け入れないなら移籍するとゴネるから切られただけだろ。
自由契約なら他球団もリスクなく獲得できるから逆に助かるだろ。
754名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:15:01 ID:9IYUSppO0
勘違いしてる奴が多いな
実力で石井>藤田・石川・野中だぞ
755名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:15:14 ID:kJM249Ud0
>>747
いや、俺も黒瀬使うくらいなら野中でいいや、と思ったけどw
緊張感をもたらす、という効果はあるかなと
756名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:16:42 ID:noLm+AjS0
大洋時代も屋敷や高木だして叩かれてたよな
757名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:16:44 ID:ClCGJkCu0
>>754
年俸が割に合ってないけどね>石井
758名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:17:03 ID:f4ZcdBZ50
>>746
首切りなんて基本ドライなもんだ
ああいう形になるって事は結局、双方良い関係じゃなかったって事なんだよ
759名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:17:05 ID:Zu5Xn9zI0
なんで石井サイドにある問題点だけ華麗にスルーしてるんだろう。
760名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:17:43 ID:btTLq1aY0
1回首切って安年棒で再契約という手段もあるぞ。坪井みたいに。
761名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:17:43 ID:VAD9eW9B0
高木・山崎賢・屋敷・宮里など大量解雇の時と違って
引退寸前のポンコツがゴネてるだけだろ
762名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:18:27 ID:CiJDj1D10
>>751
寺原に抑えをやらせるくらいだから。寺原は規定投球回数投げられるような投手なのに。
763名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:18:48 ID:sni92cWZO
仁志残すんだから
残してあげなよ
764名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:18:57 ID:/+CA5UUH0
ポンコツ石井を億の金で欲しい球団がある訳が無いし
1000万でもいらないだろうな
38歳だし実力も将来性も何もない
765名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:19:13 ID:x+6y79oc0
三浦、相川、金城、佐伯、石井・・・・
俺がハマファンやめた頃からバリバリ現役だったメンツばっかりだなぁ
今の横浜って新人は育ってるの?
766名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:19:22 ID:Zu5Xn9zI0
そもそも、石井が減俸・併用飲んでれば戦力外にはならんのだよ。
実力で勝ってるというなら、併用されないくらい好成績挙げて居座ればいい。
767名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:19:25 ID:P8hQgzOe0
>>756
逆に言うと昔っからのポリシーなんだろうな。
ロートルを追い出して若手中心でやる。ここ最近に考え方を変えたんじゃなく
昔っからのチームの方針なんだろ。
768名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:19:40 ID:Z1wn043/0
>>761
宮里は97年引退なので違う
769名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:19:40 ID:kJM249Ud0
坪井はまたクビ切られて
今度は育成枠で再雇用なんだろうか(´・ω・`)
770名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:20:01 ID:9IYUSppO0
>>764
1500万+控えなら喜んでいろんなとこが手上げると思うぜ
771名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:20:05 ID:dbGP16jE0
>>754
巨人の坂本が800万だっけか
そのくらいの年俸でいいなら横浜も石井を残すと思うよ
772名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:20:48 ID:kJM249Ud0
>>771
だよな。
2000万くらいなら出してもいいと思う。コーチ料込みで
773名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:20:51 ID:Z1wn043/0
>>769
ハムは育成枠を使わない方針らしい
774名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:23:57 ID:ClCGJkCu0
石井のわがままも原因じゃねーかw
775名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:24:00 ID:kJM249Ud0
>>773
そうなん? 使うとなんかデメリットあるのかな
776名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:24:20 ID:arhz11GA0
石井の長年の態度にも問題があったとしか思えない措置。
川村はきれいに引退させたのに。
777名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:26:06 ID:1+hK3eND0
潮時なのに…
まー、アドバイスしてくれる人間が近くにいれば…
この話題が残念。
育成枠でも難しいかも(わたしだけ〜)
778名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:28:57 ID:e1J5zPjz0
TBSって何億ぐらい赤字補てんしてるの?
779名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:29:05 ID:tzEHXOXFO
嫁さんのアイドルだったよな。別れたっけ?
780名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:32:42 ID:rH5JZB4u0
>>779
アイドルとは離婚して今のは女子アナだろ
781名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:33:24 ID:SJ23OwCs0
いっそのこと監督大魔神に
782名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:34:08 ID:7JLjomZ+0
じじい大好きな中日が拾うんじゃね?>タクロー
落合って横浜の臨時コーチみたいなことやってたよね?
783名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:34:20 ID:kJM249Ud0
>>778

08年年俸総額でベイは楽天より6億円多く
観客動員で10万人少ない。
楽天は去年チョイ黒字(ほぼトントン)だったから
ベイは最低でも8億円赤字。

ずさんな販促費やグッズ売上げ不振を考えると
10〜15億円くらい赤だと思う

784名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:34:45 ID:Z1wn043/0
>>775
全選手を活躍次第で1軍で使うチャンスを与えるという方針なので、
2軍オンリーの育成枠は方針に合わないらしい。

登録選手も多くないので支配下枠も余裕があるし。
785名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:36:29 ID:kJM249Ud0
>>784
ホオ。素晴らしいね。
低予算で最大の効果を発揮するシステムだね。
フロントが優秀なんだね(´・ω・`)
786名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:37:31 ID:t8ORI2WB0
>>785
その代わり首切りも早い
多分今回日ハムで戦力外になった選手は全員他球団ならもう1、2年は見たはず
787名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:38:16 ID:eu7VQiGn0
高給稼いでポイ捨てなんて羨ましいだろ普通。

今時は低賃金でポイ捨てがデフォなのに。
788名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:38:27 ID:kJM249Ud0
>>786
契約社員システムか(´Д`;)
お金無いとそうなるよね・・・
789名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:40:12 ID:Z1wn043/0
>>786
去年切られた鎌倉も育成枠あったら残してただろうし。
今年はリハビリ続けてトライアウト受けるとか聞いたが。
790名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:41:03 ID:WoouzBwK0
>>737
塀内だったら無償で引き取って欲しい。
打てないし、守備も大したことないけど、場所を変えればひょっとして化けるかも。


まあ無理だがw
791名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:43:34 ID:Mzw39nE3O
あのテレビ局のせいで横浜はこうなったんだろうな。
792名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:43:35 ID:Bls7VxuvO
>『チーム崩壊だ』と自虐的になってる選手もいるよ


誰?
793名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:44:47 ID:KDCaQpJjO
>>786
駒居は無いなw
794名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:44:56 ID:7gceR3jO0
>>792
三浦あたりじゃね
チームリーダーだろうし

>>791
大洋時代からここはこんな感じだよ
795名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:45:25 ID:kJM249Ud0
>>790
くださいな。
ホントはねも・・・いや何でもないorz
796名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:45:40 ID:gJ7lQQIK0
山田は地方では安いかも知れんけど 東京じゃやすくないよ
797名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:49:44 ID:MbXXJMUZO
功労者っておかしいよな
活躍した時は年俸アップを要求するくせに
活躍しなかったら首は当然だろ
好きだった瀬能あづさと離婚した時からコイツ嫌い
798名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:50:13 ID:t8ORI2WB0
>>790
塀内ってロッテファンに叩かれまくってるけどそんなに酷いの?
ネタキャラ?
799名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:50:48 ID:78zM+qJb0
選手寿命の差が大きいこと考えると、>>8の話と石井の話はかなり違うだろ。

少なくとも石井は、ここ3年間絶対必要な戦力ではないし、年齢面、年俸面を考えてもどう考えても必要のない選手。
コーチ打診しなかった球団も疑問だが、あの程度で現役続行を望まれても球団としては戦力外にするしかないだろう。
なにより、石井の性格を考えると面倒見がいいタイプではないのが大きな原因だと思う。
800名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:53:02 ID:QqsNHPTPO
ここ大洋時代からそうじゃん。屋敷とか高木豊とか。
801名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:53:37 ID:kJM249Ud0
つか怪我が治った青野なら
番長と交換してもいいくらい
802名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:54:36 ID:bYxoSiYZ0
石井がゴミのポイ捨てしたのかと思った
スレタイ紛らわしいわ
803名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:55:13 ID:Z1wn043/0
>>798
2005年 .211
2006年 .206
2007年 .187
2008年 .153

打てない守れないで何故かよく使われる選手
804名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:00:05 ID:Tod6vcHR0
ルーキーズのあの子らで球団つくればいいのに

人もよびよせられるし

3ヶ月そこらでめっちゃ強くなるんだしw

805名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:00:29 ID:kJM249Ud0
一度外人監督入れて
フロント含めて球団のシステム全部
ダイナミックに破壊してもらわんといかんな

広島も千葉も札幌もオリもそのあと
再建できたんだから

806名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:01:15 ID:Z9AkW8GBO
>>804
漫画の見すぎだ
807名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:03:40 ID:1+hK3eND0
プロ野球の人間って、億超える活躍してる人間どれだけいる?
石井の成績考えたら球団からしたら金返せって感じ。
もう十分だろ。
808名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:03:49 ID:7gceR3jO0
>>805
コリンズ呼ぼうぜ
809名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:04:56 ID:kJM249Ud0
コリンズ給料高すぎて呼べねーよ(´・ω・`)
810名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:05:22 ID:Zu5Xn9zI0
>>799
関連スレのソースはコーチ要請なしとあったが、別ソースでは引退ならコーチも検討とあった。
811名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:06:16 ID:kJM249Ud0
同じ激弱でも大ちゃん時代は楽しかった・・・(´;ω;`)ブワッ
812名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:07:30 ID:UXJjvg/7O
横浜は球団消滅でいいよ。ファン居そうもないしねww
813名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:09:02 ID:1+hK3eND0
二岡呼びます。
2008年が2億1000万だから
今年の活躍からして1億で呼べんじゃね〜
814名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:09:04 ID:taWPHvADO
ドン引きの使い方がちがってるよこの新聞。
815名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:09:38 ID:B+25xB2L0
実力が無い奴が切られていくのは当然だが、それと平行して功労者には
引き際は自分で選ばせる位の我慢も必要なんだよ。
(それがチーム成績に表向き何のプラスにならないとしてもだ)
二つは矛盾している話だがどっちか片方だけ徹底してもチームは瓦解する。
チーム運営は理屈だけではないから難しいの。
816名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:11:26 ID:kJM249Ud0
二岡は実働40試合なので3000万円が払える限界
817名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:14:12 ID:kJM249Ud0
選手のコスパ見る目が日本一の広島が見捨てた二岡なんて
絶対獲っちゃダメ
818愛する会 大東・四條畷支部:2008/10/05(日) 14:14:22 ID:QCOyCM5UO
>>812
ワシら大阪のベイスターズファンは、いつまでも応援してるんやで。
来シーズンは甲子園の1塁側でベイ応援するぜぃ。
819名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:16:34 ID:VkClM0Oj0
親のTBS、球団、監督
ここは全部がアホだよな
820名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:20:17 ID:3jm1GBoY0
横浜は浦和あたりに本拠地移転したら面白いかも

理由は特にないがなんとなく
821名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:21:08 ID:6s2kZlan0
結局去年おととしの段階で先にタコさんに戦力外をしとくべきだったんだよ
その挙句にブッチギリ最下位の年にタコ琢佐伯まとめて戦力外だろ
琢佐伯にとっては先にタコさんだろうという気持ちもあるだろ
822名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:22:15 ID:Kr/If/yr0
>>819
選手が抜けてるぞ
823名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:22:24 ID:IXOMq6Wp0
>>815
引退拒否だけならまだしも、併用拒否、減俸拒否と我侭満載、受け入れなければ移籍も視野という姿勢な訳だが。

まだ引きたくないからと減俸も受け入れ、控え起用も受け入れるとして残留した佐伯、
さらにこのチーム以外で現役続行は考えられないからやらせてほしいと頼んで再考してもらった鈴木とは立場が違う。
824名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:24:23 ID:kJM249Ud0
さいたまに移転したらベイスターズも改称だな
825名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:25:13 ID:kJM249Ud0
浦和マウントスターズ

す、すごく弱そうです・・・
826名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:26:34 ID:uskbMCrV0
三浦は陣内とも仲ええから阪神か
827名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:27:48 ID:Zu5Xn9zI0
>>821
でも>>823の言うとおり、佐伯も鈴木も大幅減俸を受け入れるから
このチームでやらせてくれって姿勢でいるからな。
石井だけがゴネてる。
828名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:29:26 ID:kJM249Ud0
たくろうさんも40歳までは、
て気持ちもあるのでは
829名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:43:33 ID:lA6JVJGAO
日本一監督権藤を石井豚朗が追い出してから横浜の暗黒が始まった事を忘れるな!
830名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:48:06 ID:Jce8ImxY0
石井ってところがまったく同情できないなw
831名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:49:25 ID:IAO0oSfA0
今年のベイのチーム成績じゃ、選手は何も云えないよな。
発言権無し。そんくらいひどい戦いっぷり。
832名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:50:35 ID:zLmpGXn/0
かと言ってフロントが大きいツラするのも納得できないなw
833名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:50:35 ID:kJM249Ud0
デブとウッチーなら
なんか言ってもいいんじゃなかろうか
834名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:50:50 ID:78zM+qJb0
>>823
限界をわかって、コーチ入りを決めた川村もいるしな。石井だけが我侭を言ってる状態。
石川、野中、藤田とポンコツレベルだが若手も台頭してきてる中で、
いくら実績があるからって石井程度が現役続行、年俸維持、先発確約を求めるってどう考えてもおかしいよね。
石井の件で球団が悪く言われるのはおかしい。
835名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:59:00 ID:kq8SNdQlO
年俸に見合う活躍がなけりゃ減俸は当たり前。フロントも選手も責任はあるんだから結果出せないフロントは刷新すりゃいいし、選手は減俸かクビ。プロスポーツの常識。
836名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:02:34 ID:TiyImMmY0
捨てられても仕方ないだろ
年齢からいってももう見込みないんだし
837名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:04:04 ID:QzKkaKxn0
>>834
石井と球団 →石井が悪い
球団とその他→球団が悪い
838名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:09:45 ID:kJM249Ud0
>>837
ちょと違う。
球団は悪い。これはデフォ

石井が悪い、●●が悪いはそれにプラスする話。
839名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:14:32 ID:VLzNpkN80
なんか知らんが、今日はタクローもタコさんも使ってるw
840名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:16:36 ID:MkXAQwcHO
次は夜の2000安打を目指せ!タクロー
841名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:17:01 ID:kJM249Ud0
東出の三球三振に泣いた(´;ω;`)ブワッ
842名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:17:20 ID:dbGP16jE0
>>840
生で中出し2000人斬りはすでに達成しています
今は2000人孕ませに挑戦中です
843名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:18:37 ID:k6mlCww10
石井今日は出てた(スタメン?)

横浜球場最終戦か?
844名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:26:37 ID:TWG+unu9O

アイドルを次から次へポイ捨てしてた罰が・・・
845名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:45:25 ID:pG7Kc96VO
おいおい
石井は怪我で二軍だろ
最終戦は10月10日の阪神戦だ
846名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:47:24 ID:DB8wnDzY0
まあTBSが親会社だからね
ドタバタ劇はうなずける
847名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:48:43 ID:qObdVWbs0
横浜がアストロズのマーク・ロレッタ内野手の獲得に乗り出していることが分かった。
ロレッタは内野のポジション全てを守ることが出来る37歳。長打力はないものの広角に打て、二塁打が多いのが特徴。ヒットエンドランの名手としても有名である。
メジャー通算成績は298・72本塁打。2004年には16本塁打を打った。
現在ロレッタの年俸は約2億7500万だが横浜側は4億出すものとみられる。

37歳の未知の外人には4億出すみたいだけどね
848名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:49:01 ID:kJM249Ud0
たくろうさん出てるよ
ここでのバッシングにふさわしい活躍だよorz
849名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:51:44 ID:PzQ8c8RY0
土下座して権藤に来てもらえ
850名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:52:40 ID://MZCCLE0
TZW獲得の裏金を用意しないとだから大変なんだろ
851名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:53:18 ID:kJM249Ud0
権藤来たってフロントがこれじゃ話にならんよ

同じ負けるなら大ちゃんカムバック
852名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:53:27 ID:F4GvW6ge0
なに文句言ってんだよ。
金貰ってんだろうが。
853名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:58:47 ID:OsP1ejj1O
>>846
TBSになる前もそんなに変わらなかっただろが。
お前は高木や屋鋪を知らないのか?
854名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:00:52 ID:vhCDaZd60
>847
ttp://mlb.mlb.com/stats/historical/individual_stats_player.jsp?c_id=mlb&playerID=117928&HS=True

こんなのに4億も出すの?
普通なら8000万くらいで獲るレベルの選手だと思うんだが
855名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:03:06 ID:PzQ8c8RY0
>>851
権藤のいた頃のフロントにも土下座して帰ってきてもらえば良い
856名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:03:27 ID:B+25xB2L0
那須野に5億も突っ込んでウッズ切る球団だから金の使い方をわかってないのは確か。
857名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:04:53 ID:Z1wn043/0
>>847
>>854
凄くコックス臭がするのですが…
858名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:06:14 ID:zLmpGXn/0
>>853
チームの名前が変わったのとマシンガン打線のおかげで、
そのへんが無かったことにように精算されちゃった節があるよねw
859名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:06:37 ID:BRBC4uy1O
ていうか、弱くても誰も困らない。
今の弱小チームの方が赤字も少なくて済むわな。
860名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:06:39 ID:kJM249Ud0
フロントはベイファンを減らしたいのか(´Д`;)
もうだめぽ
861名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:06:51 ID:ZuHDzyxdO
加勢大周wwwww
862名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:12:36 ID:vhCDaZd60
↓どうせならこんなのの獲得を狙えば良いのに
ttp://mlb.mlb.com/stats/historical/individual_stats_player.jsp?c_id=mlb&playerID=150396&HS=True
863名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:14:31 ID:zLmpGXn/0
今日も若手Pがとてつもなくクソだな。
正直タクローのことなんかどうでもよくなるわw
864名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:16:34 ID:BRBC4uy1O
選手がビジネスに徹してオフに金銭闘争するから
球団もビジネスに徹して使えなくなったら解雇しているだけにしか見えん。
どっちもどっちだろ。
865名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:18:15 ID:uMNcGORB0
球団がビジネスに徹してカネ払いをしぶるから
選手もビジネスに徹して手抜き仕事の末オフの銭闘してるだけにしか見えん。
どっちもどっちだろ。
866名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:18:18 ID:/nupYCpR0
石井といえば、アイドルの嫁さん捨ててどっかのアナに変装まで
させたのにまだ捨てて、別のアナとあっという間に結婚した
どうしようもない男のイメージ。
今の奥さんはまだ続いてるんですか?
867名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:18:36 ID:kJM249Ud0
投手陣問題をカムフラージューするための
たくろうさん騒動かも知れんな
868名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:22:44 ID:kJM249Ud0
たくろうさん、中継ぎ投手務まるなら
1億円払ってもいいよ(´;ω;`)ブワッ
869名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:26:39 ID:KvXtAcfz0
SMAP中居が自分の子を殺す。
今回は、疑惑では済まない。済ませない。
板違いと言われそうだが、見て欲しい。

中居語録
「胎児なんて唯の細胞だよ、手術だってたいした事無いし
大丈夫だよ。俺の友達も何人も堕ろしてるけどその日のうちに仕事だって できちゃうくらいだし」
「もし産んだらCMの違約金がいくら。番組がいくら。事務所は払ってくれない だろうし、払える自信もない。」
「産んでも認知もしないし養育費も払わない。生まれた子供に一生会うつもりもない」
手術後大量の出血と激痛に見舞われた女性が中居を呼び出すと冷たい口調で
「本番中だったんだよ。お前、友達とかいないわけ」
870名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:33:28 ID:e1J5zPjz0
>>783
どうもありがとう
871名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:38:20 ID:rSJ4j7EE0
●何度も話をループさせる焼豚撃退用Q&A集

1 なぜ巨人戦の視聴率 → テンプレ参照
2 地方球団が視聴率とってる → テンプレ参照
3 巨人人気=野球人気でない → 野球ファンの大多数は巨人ファン
4 今年は巨人が弱いから低迷 → 原巨人が優勝しても盛り返さなかった
5 W杯が終わればサカは滅亡する→02年当時ナベツネも同じ発言したが未だに人気継続中。
6 高校野球部員増加 → 高野連と高体連 ダブリ水増し登録、中学野球は5年連続減少だった
7 Jリグは5%未満 → 巨人以外のチームも5%未満
8 VRが信用できない → 日テレ操作事件以来審査が厳しくなった。また他の番組も条件一緒
9 全体的に視聴率下がってる → 巨人戦の下がり具合はその倍以上
10 10%は高い → 馬鹿。テンプレ参照
11 視聴率なんて関係ない→視聴率語るスレで関係ないと思うならこのスレに来なきゃいいだけ
12 野球は先進国のスポーツ  →WBC上位に残った国は最貧国がほとんど
13 野球はアメリカで大人気  →野球人気は4番目。WBC地上波中継なし
14 サッカーの国際大会なんてヤオだらけ→米国の試合で米国人が審判を勤めるいいかげんさ
15 韓国ごときがライバルのサッカーは情けない→30年遅れていた韓国に連敗、3度目でやっと勝つ
16 サカは税金を使ってる→野球も使っているし興行にあった公金導入は正常な事。
17 サッカー代表戦はサッカーではない→WBCやオリンピックの大会も野球でない?
18 スカパーへ移った → スカパーは全国の加入者400万人、関東圏は4000万人
19 ロボットはサカより野球の方が難しい→http://www.pinoworld.com/n/interview007.htm参照
20 野球関係者で視聴率気にする人はいない → 長嶋は監督時代気にしてたのは有名
872名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:43:37 ID:GdsFfazk0
ここから投手再転向して1勝あげたら
川上超えだな
873名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:44:57 ID:4TNTCy7Y0
肩消費してないし、意外と中継ぎでいけんじゃね??
874名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:50:34 ID:ClCGJkCu0
所詮野手の投げる球だからポンポン打たれるよ。
875名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:54:26 ID:Hwty7gur0
ベイは、鈴木、石井、金城、内川、石井(現西武)とか
天才的なバッターをたくさん輩出しているんだけど
なんかスポイルするよねえ。
育てるのが下手なんじゃなくて、扱いが下手なんだと思う。
876名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:55:18 ID:Hob7aCVU0
年棒は高いけど今引退するにはもったいないな
2000万くらいで再雇用してもらえ
877名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:59:38 ID:wUC2pj4W0
ダイエーの秋山はシーズン途中で引退発表して、1軍枠を一つ空けた。
引退後に腰の手術をした後に「また、現役に復帰しちゃおうかな」
と冗談言っていた。
878名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:00:25 ID:Y0p8NR7S0
俺、もう20数年ファンやってるけどゴタゴタには慣れてるつもり。
だが、また変な使えなさそうな駄外人を4億も出して連れてきてブッチギリの最下位だったら距離置こう。
4月終了時点でマジでなったらそうするわ…。
879名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:01:10 ID:xnmU99dN0
投手が足りないなんてのは、12球団すべてがかかえてる問題。
横浜は明らかに使い方おかしいし。
880名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:03:51 ID:q5pcmo/g0
タクローは仁志に対して嫉妬してるんだろ
ジェラシーって怖いね身を滅ぼすね
881名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:05:36 ID:mCyA02bAO
>>874

元々投手な訳だが
882名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:05:52 ID:kbkvmnVm0
でもこういう老害はどうやって切るのが正しいんだろうね?
高木屋敷切ったときも散々叩かれたけど
それで琢朗やタコとか育って日本一になった訳だし。
883名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:08:27 ID:0GLtwo0gO
二軍の用具係でもやってろ
884名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:10:03 ID:pG7Kc96VO
今日スタメンは引退試合なのか?
まだ出続けてるし
885名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:10:40 ID:1XWA1yYz0

TBSが横浜球団を保有し続けるメリットの1つは、楽天の牽制
しかし、楽天対策は達成されそうなので横浜球団の扱いがどうなるか。

TBSが認定放送持株会社に移行、楽天による買収は不可能に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33705220080911

TBS2社目認定放送持ち株会社移行
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200809120013.html
886名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:14:28 ID:i6QpA2J00
TBSがついている限り信用できない
重要なのは球団ファンではなくTVの視聴率
巨人が優勝した方が視聴率が良いなら
その為の工作をしかねないのがTV局だ
887名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:16:02 ID:qw8JqRSJ0
>>577
同意。何年か前の大不振の時に辞めさせられてもおかしくなかったが
複数年だったんだよな。そんとき年俸下げられなくて進藤が復活させて
今に至るって感じ。しかももう38歳だぜ!?もうキャリアの上積み無いよ
888名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:19:32 ID:QF64rCxs0
>『チーム崩壊だ』と自虐的になってる選手もいるよ

ずっと以前から崩壊してるが何か?
889名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:25:09 ID:qIC4dQ3O0
それなのに、権藤監督を追い出したの?ひどいね。
890名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:32:03 ID:vataaISqO
横浜ファンてドMの集団だろ?
891名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:33:15 ID:w6PciKif0
>>869
人命より金が大切だと言いたいのだな、奴は。
女も種を受ける際は人を見んとな。
892名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:35:39 ID:XUujYGl20
今日、ショートのスタメンでチャンス貰ったのに
4タコかよw

首決定だな
893名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:35:52 ID:PcKZhWLU0
屋敷や高木と比べれば十分厚遇だよな
894名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:39:22 ID:B+25xB2L0
バカだなあベイファンは。
衰えたベテランが使えないのなんて承知の上だろ。
あんたが引退したいと思ったときに引退してくれってスタンスで贔屓でいいんだよ。
ベテランでも功労者だったらチヤホヤしてもらえますよってポーズなんだから。
そういうのがなけりゃ選手流出なんて止まるわけがない。
それが嫌なら他球団への育成工場の立場で甘んじるしかない。
Aクラスの球団では「力の衰えたベテラン」を切るに切れず頭悩まされるのは普通の話。
895名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:42:47 ID:O+6kEANd0
なんだ嫁をポイ捨てする話じゃないのか
896名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:50:13 ID:6FQbdRE+0
チーム名が変わると優勝できるジンクスあるし
身売りして欲しいもんだw
897名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:51:35 ID:/4qu6WFd0
この成績で来年も大矢に監督をお願いする方も
お願いする方だし受ける方も受ける方だな
さすがマスコミ脳
898名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:53:33 ID:qj5QvWHs0


なんで選手が偉そうな口叩いてるんだよ〜w
「全員解雇」→「再契約」でヨロ。
899名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:54:57 ID:ClCGJkCu0
>>881
ちょっと練習したからって勘が取り戻せるほど楽な仕事じゃねーだろうに。
それとも日頃から投手として投球練習でもしてるのかね?
900名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:57:14 ID:5uTVl91f0
三浦に猛虎魂を感じる
901名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:57:37 ID:YYO2hmmR0
TBSはチームに対する愛情が無いんだよね…
読売もいろいろ言われてるし、好きではないけど巨人に
対する愛情とかこだわりはあるように思う
902名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:59:18 ID:SYor8yOx0
ドン引きなんかしてるわけないじゃん
むしろロクに成績も残せないのに一軍保証されてるから
若手の間では不満が起こってたよ
903名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 18:11:10 ID:bgr5Hj9a0
所詮弱い球団の論理ですな
904名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 18:13:24 ID:8TaNgaNS0
>>834
>石井の件で球団が悪く言われるのはおかしい

琢朗を説得できない球団も悪い
減俸もスタメン落ちも納得させられない監督やフロントも悪
905名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 18:23:08 ID:IXOMq6Wp0
>>904
そもそも石井に聞き入れて納得するつもりがない
906名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 18:55:21 ID:94ckm7K60
横浜もヤクルトもいらない。
907名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 18:58:03 ID:ERO9qYzl0
桑田みたいな球団の去り方もあるのにな。
908名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:40:24 ID:1+hK3eND0
球団は至ってまじめと思います。
909名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:46:01 ID:6gv370e80
長年横浜の精神的ガンだった豚朗を切るのは
至ってまともな誠意ある行動だと思うが
910名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:46:51 ID:ZPhQdJx00
人件費節約なら
派遣選手 雇えば
911名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:50:50 ID:r+KqW+frO
石井は現役続行にこだわってるからだろ?
石井の意思を汲み取ったから自由契約にしたんじゃないのさ
912名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:52:43 ID:gvaP6O/sO
石井なんかどーでもいいが仮にもだな名球界入りの選手だぜもう少し敬意と言うものを表さないか?中日見てみろ立浪や山本カズなんかとっくに解雇になってもおかしくないじゃないかそれなのに契約してるんだぜ
913名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:57:00 ID:Wsb0GTD4O
選手会がゴネてるだけともとれるが
914名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:57:46 ID:SgA9sb9HO
名球会(笑)
915名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:58:46 ID:J0lhttEC0
>912
山本カズ?
916名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:59:06 ID:9htF2d0qO
まあスポンサーがTBSだしな
917名無しさん@恐縮です :2008/10/05(日) 19:59:35 ID:eQ6ALTz+0
今の横浜に石井以上のショートはいない
918名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:59:41 ID:QdKvYqUi0
>>894
Aクラス記録持ってる西武はバッサバサ切ってるぜ
919名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:00:07 ID:Nah0Ha+50
TBSはベイスターズのことを、
楽天に買収されないようにするための手段にしか思ってないからな。
920名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:06:13 ID:311kBylf0
高木には退職金として、フジの解説権をつけただろ
921名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:07:16 ID:JT7eEh6NO
>>912
>>915

釣り1本!
922名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:10:35 ID:1QlCrK3m0
とっくに劣化してるんだからクビが普通。今まで切らなかったのが温情だろ。
日本一に貢献したのは事実だがプロなんだから一年ごとに結果出せよ。
老害だな。
現役やりたいなら500万でやれ
923名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:12:00 ID:w9ZxC3BR0

5億もらってた佐々木がオフの大リーグ移籍を見据えて、シーズン中に手術したあたりから
崩壊は始まっている。

924名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:13:24 ID:GAlHRBzj0
結果が残せなくなったプロなんてそんなもんだ。
高給とっておいて、最後まで面倒見ろとかもうね。
925名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:16:11 ID:TGIZCfbeO
>>920
え、アレは退職金だったの?
926名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:16:17 ID:Di8vBYOUO
高木豊が放り出されてから崩壊してる

今の主力が反旗を翻さないと懲りないだろうな
927名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:21:47 ID:kbkvmnVm0
>>8
かける言葉もないが…
それだけの営業実績あるなら、他の業種でもいけるんじゃないかな
どう考えても車を売るってのはこれから厳しいわけだし、
沈んでいく船からさっさと放り出されたことを良しとして
次探すのも考え方だと思う。

確かに無責任な言い方だし、あなたの生き方に責任なんか取れるわけないけど
928名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:25:04 ID:74OeIQXw0
ソフトバンクは橋本のようだから、
相川は中日で決まりだろう。
中日は金城と相川両取り。
三浦は阪神。
929名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:28:57 ID:FhhLfOeE0
>>926
高木がいなくなって一時的に派閥が解消されて風通しのいいチームになった訳だが
まあその頃の若手がベテランになりまた派閥を作るようになったが
930名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:29:56 ID:q0RDNCvAO
甘い考え方してるから今年の成績があるんだな
選手半分くらい入れ替えろよ
931広島市民:2008/10/05(日) 20:36:37 ID:mhhdz3AA0
広島やヤクルトより金満なのに

何だこの低堕落は・・・・恥を知れ。
932名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:39:36 ID:CW/xkZ7r0
この成績で首切られないと考えてる選手がどうかと思うが。
功労者だから・・・多分現役続行してなければもっとちゃんと待遇して貰えたろうにな。
それぐらいひどい状況だってこと自覚しろよ。
フロントがどうかできるレベルじゃないことに気がつけよな。
本当にプロなのか?

という
933名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:42:53 ID:Cp0UfxIc0
相川の人的保障でSBの森本欲しいな
934名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:02:28 ID:Z2PXSbVi0
弱小である大半の理由はこいつら選手にある癖に何を偉そうに
出ていきたいなら勝手に出ていけばいい、拾い手があるのかは知らんがなw
935名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:14:42 ID:+k8SbUmw0
なんか、最近のプロ野球って、選手を次々に取り替えていくのが嫌なんだよな。

調子が悪くなった選手がどうやって元の調子まで苦労して自分を取り戻して
復活していくかを見るのも、ファンのひとつの楽しみなのに、ちょっと調子が
悪くなるとポイ捨て。

こんなんだから、いつまで経ってもスター選手が成長して生まれて来るということがない 。
936名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:17:39 ID:LHfxhRyN0
>15
橋本と東出からは猛虎魂を感じる
937名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:57:29 ID:Zu5Xn9zI0
いい加減ポイ捨てとか言ってる奴はスレ読めよ
石井の自業自得だよ
938名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:46:27 ID:pQ+ICR6u0
選手:大した成績も残してないのに年俸をゴネる

フロント;大して引き留めもせずに放出する。
939名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:57:55 ID:VmjOhdcd0
リーグ優勝 2回
(1960年、1998年)
日本一 2回
(1960年、1998年)
Aクラス 15回
(1960年、1962年、1964年、1969年〜1971年、1979年、1983年、1990年、1997年〜2001年、2005年)※1
Bクラス 42回
(1950年〜1959年、1961年、1963年、1965年〜1968年、1972年〜1978年、1980年〜1982年、1984年〜1989年、1991年〜1996年、2002年〜2004年、2006年〜)
940名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:10:29 ID:i4/NKvLr0
石井琢朗内野手(38)
鈴木尚外野手(36)
佐伯貴弘内野手(38)

フツーに考えたら
戦力外だろ
941名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:16:18 ID:eLmGftcc0
巨人なら
実績を残した生え抜きには
易しいと言う事実
942名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:18:40 ID:9MQfHC7U0
ポイ捨てじゃないんだが・・・・。

球団はタクローに引退謹告をしたけど、タクローは現役続行を希望した。
球団は大矢監督の来期の構想に入っていない事を告げた。
事実上の戦力外通告

引退なら引退試合とコーチ就任を確約する話もあった様だが、
タクローがそれを拒否。

球団はタクローが他球団と交渉しやすいように自由契約にする予定。

要するに球団の温情。

ただ、タクローも年俸を下げないと拾われない可能性が高い。
自分から安く叩き売る覚悟が無いと辛い晩年になるだろうね

ファンは横浜で現役を終えて欲しいと思ってたんだが
本人がまだやる気マンマンだからしょうがないよ
943名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:34:11 ID:0U9DbJpv0
>>6
四国パン?
944名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:57:02 ID:3dCUZRmxO
>>935
俺はいつまでたっても過去の遺産で出続けて若い奴等にチャンスを与えない方が問題だと思うよ。
945名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:04:18 ID:bC6c1KuH0
横浜ファンではないから現状の石井の力は良くは分からない。ただ横浜ファンも今でも石井のほうが力は上だ
と言っているぐらいだから石井が納得しないのも分かる。相手ファンからすると先入観だが石井のほうが圧倒的に
嫌だ。
946前スレ999:2008/10/06(月) 00:25:01 ID:6dqJarOS0
>>337
まさかこんなくだらねぇスレで継続とは…涙目どころかもっと早く気づいていれば…

那須野とか佐々木とか、金の使い方がダメダメなんだよ、横浜のフロントは
それを、「ドラフトだからしょうがない」とか「どこもやってる」とか言ってる
ハマファンもバカじゃね?那須野ごときにどこも5億なんて出さないから、
だから横浜が5億で取ったんだろ?

実績のない新入社員が一番の高給取りで、入社数年後も良くて平均的な成績じゃあ
みんなやる気がなくなるよ。

タクローも引き際が肝心だよ、駄々こねんなよ





947名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:27:05 ID:QpoUD6cx0
「功労者」なんて言葉が出てる時点で、こっちがドン引きだよ。
一生なかよしクラブやってろ。
948><?/:2008/10/06(月) 00:36:40 ID:0ZvsUmUD0
横浜はなんかゴタゴタが絶えないね
949名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:37:20 ID:GrCtKRp00
日本球界で2500安打はもはや無理か
立浪は博満が干してるからダメ、石井は横浜の理不尽扱いでダメ
金本に期待だが、もういい歳だから延びシロないだろう
950名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:47:42 ID:d+PyKlEv0
というか功労者だからこそはやめに通知したんじゃん。

これ、シーズン終了後に通知したらしたで
ドラフトが終わったあとで、急に言われても、他球団への交渉ができない、
とだだをこねる。まぁどうでもいいけど。
951名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:54:57 ID:C4Ltc3zr0
内川・村田・吉村もFA取得したら出てくだろうなぁ
952名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 06:10:59 ID:hZGrvnYQ0
まあ、実力社会だからしょうがないんじゃない?
ファンが応援してあげればすむ事じゃん
終身雇用なんて甘いこと考えてんじゃねえよ
ラミのようにまだ実力あるのに切ろうとしたヤクルトみたいなカス球団はおかしいが
実力がなくなってんのに、現役に固執するヤツはイラネって考えもシビアでいいんじゃねえか?
甘い汁吸ってる無銘選手もビビってガンバレよな
コーチとしてなら残って欲しかっただろうよ
953名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 06:16:56 ID:2SGAsyknO
一般人よりは金貰って何年もシーズンはあっての解雇されて当然だと思う

毎年恩情契約で金もらって代打や二軍で調整では旅行感覚でちょっとジムで汗を流す様なシーズンでは困る
それより大矢がクビにならないからチームメイトも不信感になるんだよ

まず大矢が先頭きって辞めてそれから選手を申し訳ないって気持ちで解雇をすべき

順序が逆だね

954名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 06:17:14 ID:d/foVZQvO
あれだな。
TBS(韓国人主流の企業)によるプロ野球版日本解体なんだな。

日教組も創価も同じ穴のムジナなので要注意。
955名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 06:19:42 ID:Z7Lf7M7BO
琢朗はまだ3割打てるんじゃないの?
956名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 06:22:36 ID:G4G8ICZXO
実力と結果のみの世界なんだから過去の実績ですがるのは間違ってる
957名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 06:29:08 ID:hZGrvnYQ0
そうそう。一人で毎回最低1万人くらい集客できる人気がある訳でもなし
それまでのよかった成績の時、それなりに評価して金もらってるんだから、文句言うのは間違ってる
どのチームでも、自分の好きな事続けられるんだから贅沢言い過ぎ
それに、本人が文句言ってる訳でもない。外野が騒いでるだけだ、黙っとけってカンジだな
958名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 06:38:34 ID:mMxwJBO60
こいつらの年俸で20人新人が入団できる。
しばらく最下位は同じ
じゃ、新人育てろ
959名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 06:42:52 ID:foK5LNAvO
横浜フロントは間違ってない
プロの世界ではこんなの当然だろ
あんな引退セレモニーとか大々的にやった球界の不良債権を
さっさと首にしなかった檻フロントの方が糞だわ
日本より球団数が多い分、首になっても拾ってくれるチームは沢山あるけど
メジャーなんて殿堂クラスの選手や過去の功績、期間、関係無くサクサク首にするからな
それぐらいクールな世界だよ
960名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 06:56:18 ID:qI2lnjw60
そもそも石井って不倫のイメージしかないんだが
こんな奴フロントに残す意味ないだろ?
自業自得。
佐伯くらいだな。ハマのために努力してたのは。
961名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 07:09:15 ID:vzkaPkWl0
長渕は佐伯の引退試合にも来てくれんの?
962名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 07:18:08 ID:Cl34pQERO
TBSがウザいから負けて欲しい。
963名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 07:59:12 ID:sOLuxPpA0

     NHKからまったく相手にされず追っ払われ
     はったり言動でアンチNHKにも見放され
     家族にも見放され(離婚)親類からも絶縁され
     裁判所にも(高裁で敗訴確定)相手にされなかった

     立花孝志

     停職一ヶ月の懲戒処分を2回も受けて、1年間鬱病休職の輩を
     まともに受け入れてくれるような社会は無いぞ.。
     上司を恨んでも意味がない、自業自得だ。

.   810 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE 投稿日: 2008/05/31(土) 13:22:30 ID:CjTnNjAL

     NHKからは私の主張に対しての反論はありませんでした。
     単純に国会で予算が承認されているから受信料をはらって下さい。
     という内容でした。

   > 国 会 で 予 算 が 承 認 さ れ て い る か ら 受 信 料 を は ら っ て 下 さ い 。

     これが高等裁判所法廷での審理(笑) 

     これで判決確定とはお笑い物だ。確定判決は歴史に残るからな。

     NHK内部告発者「 立花孝志 」 32 否不偏不党
     http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1222698839/
964名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 08:56:10 ID:dt4O53LG0
>>946
那須野は日大時代にその年のナンバーワン左腕と言われ当時横浜は最大の勝ち組と言われたんだが
965名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 09:04:59 ID:ykfiKFT4O
>>959
ここはアメリカじゃないよ。
ただでさえ球団も人気選手も少ない日本で
メジャーと同じことやってたら
それこそ客が離れる。
966名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 09:47:04 ID:Bh6EqqGa0
檻の某選手はお金球団に少しは還元したからなー
967名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 10:01:56 ID:YFdyfWQo0
たぶん 石井は連絡なしだと思うよ
安い年俸ならとってもいいと考えるチームもあるだろうけど
代打とかいやなんだろ?ベテランだから使いにくいよ
968名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 10:03:55 ID:ctj3poqq0
FA制度がなければ幸せな選手生活を送れただろうに
969名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 10:14:07 ID:HeS3hXk20
>>14
同意
970名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:01:53 ID:i6FBMzZ90
>>964
外ればっか引いてるんじゃなくて育成が悪いんだよな、特にサーパスの
971名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:06:27 ID:s+TRZYvr0
>>944
いつまでもくだらない記録にこだわり続け
若手の出番を奪う金本のことですね
わかります
972名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:10:05 ID:fUPfOwa40
むしろ立浪を切れずに現役続行させる中日のほうが問題
973名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:37:10 ID:uDGdU1Ni0
>>970
それを言うならシーレックスでは
974名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:38:23 ID:vzkaPkWl0
サーパスって蹴鞠だっけか
全く気づかなかったorz
975名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:43:36 ID:uDGdU1Ni0
>>974
サーパスはオリックスの2軍だろ。
そんなんも分からずに育成語るなよw
976名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:47:59 ID:vzkaPkWl0
育成語ってるのは俺じゃないって(´Д`;)

まぁでも
独立採算とか鳴り物入りで発足した割りに全然だね ベイの二軍は
977名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:49:35 ID:91RzRXCjO
野球選手って金貰い過ぎだよな
おかしくね?バカなの?
978名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:49:50 ID:pgAlyMtmO
ベイスターズは、いっそ小さく死ねばいい
979名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:51:47 ID:i6FBMzZ90
素でミスった、恥ずかしい
980名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:54:44 ID:MUxSnVjn0
去り際にされなかったお荷物に
ポイ捨てなんていわれたないわな
981名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:55:50 ID:FIz8PBNa0
ここはフロントの金銭感覚がおかしいんだよ
昔、NHK特集でやった時はちゃんと契約更改もシビアにやってるみたいにしてたが
佐々木への無駄遣いや使えないドラフト1位への裏金とかバカだろ崩壊なんて今更だよ
982名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:55:56 ID:MUxSnVjn0
>>8
君はかわいそうだが
こいつらは稼いだ額が異常だからw
983名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:56:58 ID:MUxSnVjn0
>>14
突然じゃねーだろ
なんどもそろそろ…と言っても無視してきたんだろ
984名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 12:13:01 ID:1LTR6fC8O
まいどまいどペラペラしゃべるチーム関係者に不信感を感じる。
985名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 12:18:23 ID:JpeSMyIR0
だから、ナベツネはきらいだけど、1リーグ8球団でいいってさんざん言ってんだよ、おれは。
986名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 12:39:08 ID:j2tPy7TZ0
>>984
琢朗もブログでグチグチ言い過ぎだと思うぜ
987名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 12:52:55 ID:w248EMuAO
昨日ジェフ千葉の監督特集見たけど、野球であんな風に外国人監督が来て立て直す事はできないのかなあ。
988名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 12:55:28 ID:vzkaPkWl0
>>987
だから札幌、千葉、広島、オリはとっくにやってると
何度言えばw
989名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 13:10:03 ID:0dcxrvM90
>>939を見れば分かるけど、今が正常な状態なんだよ
990名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 13:34:26 ID:WLa7CSb/0
これは石井が悪いのは俺だけ?
12球団で石井にショートをやってほしいチームなんて無いと思うよ?
991名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 13:36:34 ID:ZF5vX1Zv0
守備固めならまだやれる
ただ年俸が高すぎるんだよ
992名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 13:55:27 ID:WLa7CSb/0
守備固めなら一億程度で我慢しないと
993名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 13:57:20 ID:MXRcIHlm0
TBSが関わるとろくな事がないな
994名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 13:58:05 ID:RqHzeyDg0
プロ野球選手ってこんなに甘え体質なの??
あたりまえにしか思えないのだが。
995名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 13:58:24 ID:UuB5V+Ni0
>>990
石井云々と言うか、情報すっぱ抜かれた球団の方が問題な気がする。
996名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 14:00:29 ID:4Nq41p5F0
要らないだろう!こんなスケベ。
997名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 14:01:17 ID:XJ83zZ9+O
なんだかんだと広島が一番世代交代が上手い件について。
998名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 14:01:28 ID:4jfjmTwX0
二億、三億をもらうのが、当たり前って思っている野球選手は死ね。

二千万円で十分だw
999名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 14:02:25 ID:XL+JKX8+O
>>990
日本語でおk
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 14:05:27 ID:XJ83zZ9+O
1000ゲット
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |