【音楽】渡辺美里(42)、セルフカバーアルバム発表&元旦は「美里もうで」だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1母(3)φ ★
 渡辺美里がデビュー25周年に向けての企画アルバムとして、
セルフカバーベスト「Dear My Songs」を10月8日にリリースする。

 本作には「My Revolution」「10 years」「悲しいボーイフレンド」
「悲しいね」といった、美里が大事に歌い続けてきた人気のナン
バーを12曲収録。ゴンチチ、小松亮太、斎藤有太ら日本屈指の
ミュージシャンとのコラボや、ストリングスを多用したゴージャス
なサウンド、ビッグバンドによる豪快なアレンジなど、耳慣れた
名曲の数々を新鮮な感覚で楽しむことができる。

 また、年明け1月1日には渋谷C.C.Lemonホールにて2年連続と
なる元旦ライブ「お正月だよ!Dear My Tokyo」の開催が決定し
た。2010年のデビュー25周年へ向け大きな弾みをつける美里。
彼女の元気いっぱいのパフォーマンスで華やかな年始を迎えよう。

引用元:http://natalie.mu/news/show/id/9996
公式:http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/misato/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:15:04 ID:55kAaE6i0
1「
3名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:15:40 ID:+prguH450
過去の人
4名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:16:18 ID:ng0mPsL/0
D・A・T・E
5名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:17:18 ID:fwDdMKA+0
恋したって♪
6名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:17:50 ID:hzs+stVy0
びりーぶは神曲
7名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:19:46 ID:W43q5QBsO
岡村ちゃんに曲を書いてもらえよ
8名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:19:52 ID:zQEV9N5m0
美里マリって今何してるんだろう
9名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:20:34 ID:uKn6c/LrO
今も聴けるのはFLOWER BED だけだな
10名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:21:18 ID:0ypr2KWX0
この人なんで今頃再売出しされてんの?
アラサーとかアラフォーとかのスイーツ(笑)狙いなの?
11名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:21:59 ID:wtHrK4Ls0
歌唱印税
12名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:22:21 ID:r6Tjy8JG0
セルフカバーってなんだよ
ただの再発だろ
13名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:22:29 ID:F6Fi2Lkn0
おばちゃん、まだ頑張ってんのか。
14名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:22:58 ID:x6ZvTVZjO
ミスセブンティーン
15名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:23:57 ID:YRo/WgW70
中村あゆみとデュエットという企画はどうだろうか
16名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:24:54 ID:gBNorUcT0
MISATO(笑)
17名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:25:04 ID:ERQdbnvJ0
なんで人気なくなったんだろな
ユーミンみたく新しいファンが全然増えなかったのが
不思議のような分かるような・・・
18名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:25:06 ID:Zzwk6qTK0
もう一度小室と手を組むんだ
19名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:25:15 ID:EEHTtLJG0
お前らなんだよ、俺ファンなんだから
20名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:27:30 ID:gBNorUcT0
すげー横に長くなったよね。この人。
21名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:27:46 ID:yjL9iVymO
実力は小比類巻かほるのが上だったが人気取りの面ではこの人のが上。
例えて言うならジャイアント馬場とアントニオ猪木の関係
22名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:28:11 ID:dm5LVs7AO
俺の青春時代によく聴いた歌だな〜(笑)

個人的には大好き!
23名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:28:42 ID:NoVsDu6E0
スタイルいいんだよな。とくに胸が。
24名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:29:23 ID:FLlImaPr0
結婚してるの?
25名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:29:31 ID:yW0Ajla00
誰が買うんだよw 誰が行くんだよw
26名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:30:07 ID:yfUcIH73O
この人の歌って、どれもサビにいくまでが長いんだよな〜
27名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:30:16 ID:6knbD7pYO
>>7
比べるなら竹内まりやだろ。ユーミンは終わってるよ。
28名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:31:27 ID:e0r85LHv0
>>17
高音が年齢のせいもあって出なくなってきた頃から、
歌自体が単調になってるようにも思う。

小室の歌を唯一上手く歌える女性歌手だから、もう一回歌って欲しいなあ。

29名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:33:31 ID:MhToiRlLO
>>24
結婚してるよ
30名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:33:45 ID:GM/dWzQU0
お布施しろっつうことやなw
31名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:35:02 ID:+04gy2MwO
嫁にしたい
32名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:36:56 ID:ky0jWU6b0
セルフカバーって、人に提供した曲を自分が歌う事だと思ってたんだが、違うの?
33名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:37:38 ID:j6RmkO4RO
虹をみたかいを本気で歌ったらストレス発散になるぞ
34名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:38:49 ID:DQP7H1/t0
>>33
わかるwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:40:05 ID:BRX10saJ0
あーれから10年もー こーの先10年もー
36名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:41:55 ID:S1oLN/YD0
全盛期は、天下のNHKがビデオクリップ集を放映してたくらいなのにね・・・

あの電通が作った「悲しいね。」はカッコ良かった
37名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:43:17 ID:/u8pOGCv0
この人、生徒会長みたいだよね。
38名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:43:18 ID:q4w/F/yf0
「10years」は名曲
39名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:43:38 ID:UO9B6D97O
デビューから20年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!

ちなみにマイベスト
1.わかり始めたMy Revolution
2.センチメンタルカンガルー
3.BELEEVE
4.恋したっていいじゃない
5.サマータイムブルース(ちょっと渋すぎるかW)
40名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:43:53 ID:+XSomk/R0
結婚してねーよw
41名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:46:01 ID:zPAPo7oB0
この年齢になっても二十歳前後のレベルの恋愛話みたいな歌しか作れない
のが悲惨。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:46:40 ID:bQKMnoGdO
やっぱり「君の弱さ」だな。
ふしぎ発見のエンディングで流れてたな。つうか今、ふしぎ発見やってるわwww
43名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:48:33 ID:0b25pMSc0
北野誠に食われたのは人生の汚点
44名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:50:35 ID:wXWiM/0/0
>>41
今って自分で作ってるの?
45名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:51:18 ID:AyRH6Nz10
歌手としても外見ももう終わった人だのに本人が認めない。
この人頑固だから(・ω・)

46名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:52:08 ID:F6Fi2Lkn0
>>43 kwsk

47名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:52:32 ID:BT0Hokro0
小室の借金返済の為に頑張れ
48名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:55:27 ID:eWvvWzH00
>>45
松原・・・か・・ お前・・・
49名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:56:51 ID:BT0Hokro0
>>28
宮沢りえと沢口靖子は個性的で良かったと思うんだ
50名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:05:28 ID:g9LyqX9f0
すげーおっぱいでかいみたいだけどよのなかになんのこうけんもせずにそれがきえてゆく (´;ω;`)
51名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:09:21 ID:LEGRTfa2O
♪DATE 恋したっていいじゃなぁい

が一番よい。
52名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:11:18 ID:c9S7ises0
この前ラジオで歌ったけど最低のアレンジだったぞ
うんこ
53名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:11:43 ID:31dCT2NIO
岡村ちゃんはマジで美里に惚れていたのか?
54名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:11:51 ID:IGL8emNmO
>49
未来玲可を忘れないで。

My RevolutionをTRFがカヴァーしたり、DJTKwが今の音にアレンジしたり、ラジ
してるけど、完全な新曲聴いてみたいが、今は奥様に歌わせるから無理か…。

ここは敢えて大介が(ry
55名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:12:46 ID:SbQ1ct/i0
追いかけてレインボウは名曲だと思うんだけど、あの頃は歌がヘタ過ぎた。
56名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:14:14 ID:B1zQ3htp0
うんこアレンジイラネ。
オリジナルアレンジの新録オケに
今の声を乗せるほうがまだマシ。
57名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:14:37 ID:4o/8gn+W0
BESTを選んでみた
1、BELEEVE
2、悲しいね
3、10years
4、ティーンエイジウォーク
5、eyes
6、Lovin You
7、いつかきっと
8、サマータイムブルース
9、ボーイズクライド
10、シャララ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:14:40 ID:sD3sq2MS0
Lovin' you は名作だな
今もたまに聴いてる
59名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:15:47 ID:B1zQ3htp0
ファーストの頃の
細いけど必死に歌ってる声も好きだ。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:16:30 ID:c9S7ises0
ほんとこの間ラジオで歌ったんだけど

美里の歌は好きだけど、ほんとひどいアレンジだった
歌い方かえすぎ

聞くに耐えれなくてラジオ切ったもん
61名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:24:53 ID:4o/8gn+W0
>>59
体型と声が同時に野太くなっていったよな。
62名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:25:22 ID:8w7EaVbh0
悲しいね
63名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:25:58 ID:B1zQ3htp0
悲しいね悲しいね
64名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:30:02 ID:4o/8gn+W0
♪太りはじめた My Revolution・・・
65名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:33:48 ID:PncyPjkk0
オレのDRESSとお前のribbon交換しようぜ
66名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:35:16 ID:L3CW07Cg0
わかります、もう新曲作ってもられないんですね
67名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:36:16 ID:Wdpjtmnx0
毎年美里祭りお疲れさまです
68名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:37:34 ID:jVML8JbE0
>>65
両方持っているわw
レンタルで借りたLovin'you だけ手元にないなぁ。
どこかで探してくるか
69名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:37:52 ID:yEyxYO+I0
ユーミンとか竹内まりやとかと比べるな!
数少ないヒットだって他人の作った曲じゃねえか!
70名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:37:58 ID:AyRH6Nz10
か〜なしいね 太り〜すぎ いつの間に♪
71名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:39:04 ID:8KKsHmTP0
まだこいつ42歳なの?
72名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:41:10 ID:vCsnDEvT0





渡辺美里(笑)




73名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:41:24 ID:GQNPfKcBO
岡村靖幸が書いたのはいい曲が多いよな。
74名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:41:37 ID:8KKsHmTP0
西武球場で夏のコンサートするのが常連だったころ、古館が毎年のように
そのチケット貰っててすごい迷惑がってたなw

「だらか、どうしろっていうんだよ」ってw
75名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:42:46 ID:yfUcIH73O
カバーで原曲より良かった例など滅多にない。
良かったのは、桑田の洋楽のカバーくらいしか知らない
76名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:43:04 ID:vCsnDEvT0

外タレ気取り

勘違い

チョン?


77名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:46:21 ID:kiAv2yuW0
上手いとか下手とかじゃなく、なんとなくいいなーって歌を歌える貴重な人
サマータイムブルースとか好きだぞ
ラジオで聞いた「チェリーがみーっつなーらーばないー」ってのも好きだ
こういう人をないがしろにしているうちは日本の歌唱界は糞にすぎない
78名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:47:32 ID:YmLdQ6DdO
セルフカバーって普通提供曲を自分で歌うときに使うじゃん。
昔の歌を新録するのはカバーじゃなくて、ただの歌い直し。
79名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:49:43 ID:/RKASshn0
>>15
ブタ鍋美里とババ村あゆみwww
80名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:55:55 ID:wmqP9+Om0
悲しいボーイフレンドが超名曲って 思ってたの俺だけじゃなかったんだな。
ベスト盤にはいるとは。
ほんとに俺すごい昔からこの曲超いいと思ってたんだよね。誰にも言わなかったし誰も言わなかった
から。eyesにはいってます。大江千里作 こういう男って絶対多いし こんな詩後にも先にもみたことない
81名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:57:09 ID:pVnaSpyU0
この人って本当にレズビアンなの?
82名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:00:16 ID:oNVAs53s0
竹内まりやの場合はほとんどライトファン。
タイアップがなければふりむかれない程度の存在。
83名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:06:23 ID:1Vlej9/o0
俺この人のファンでさ。
高一の最初の自己紹介のときにあがっちゃって、
えっと、ぼ、僕は美里真里の大ファンなんですって言っちゃたんダヨ。
84名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:12:22 ID:1Vlej9/o0
美里真里のファンでもあったんだけどなw
85名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:16:02 ID:32YuJVeJO
マイレボリューション以外知らない
86名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:19:27 ID:KuRhgrQV0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 白井貴子に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
87名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:19:38 ID:jJslak9AO
嘘?まだ42歳?
もっと老けてるかと
88名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:22:11 ID:wf0QvZ4z0
夜明けにジョギングしながら聴くとノリノリになる
89名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:22:15 ID:YRo/WgW70
中村あゆみとごちゃごちゃになっているような気がww
90名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:24:52 ID:SbQ1ct/i0
渡辺美里
中村あゆみ
コヒルイマキカオル
白井貴子


浜田省吾
尾崎豊
佐野元春


ここらへんを一緒に聞いていた。
91名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:33:13 ID:moYD4eHVO
>>28
年齢のせいってか、喉の手術したあたりからじゃね?>高音出ない


個人的には19才の密やかな欲望←だっけ?岡村ちゃんの曲
あれが格好良くて好き
そばにいるよ、もいいね
92名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:33:47 ID:i130JcpL0
辺美里?
93名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:36:44 ID:+hpR+jJL0
過去の栄光にすがり続けていくのも勇気だ。
94名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:41:48 ID:JkOCCex50
>>86
wwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:47:05 ID:zTmSwwWQO
>>25俺が買うんだよ 俺が行くんだよヴォケ
96名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:50:07 ID:GU0D5X/E0
渡辺美里、岡村靖之、小室哲也てもうみんな過去の遺物やん。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:54:02 ID:YRo/WgW70
>>96
その世代が一番金を使うんだからしかたない
98名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:54:46 ID:qoFwGOlZ0
>>90
よう、オッサン
99名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:55:12 ID:421WhHzv0
>>53
逆じゃない?
美里が岡村ちゃんに惚れてた
100名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:57:28 ID:oNPaJS5T0
今日のミュージックフェアでみたけど
天童よしみのようだったな
101名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:58:45 ID:90IzK4oe0
人間的に大きくなったね。
102名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:59:13 ID:FnBb/IL00
岡村ちゃんが好きだったのは杏子だよ。
美里は誠に食われて汚れた。
103名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:59:13 ID:2CMX4geG0
ベストアルバム出して以降、ヒット曲ってあったっけ
104名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:59:27 ID:xaBV21gh0
>>96
過去って言っても20年以上存在してるのが凄いだろ。ほとんどが消えていくんだから。
105名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:00:45 ID:zgRPCr3LO
買います。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:01:01 ID:WtdgaoqQO
今年も夏ライブの放送はスカパーだな。
http://www.sukachan.com/music/
107名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:03:15 ID:7k+0lNHWO
て…天使にかまれるは?
天使にかまれるは入っているの?
108名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:04:40 ID:FnBb/IL00
>>107
大丈夫、イサキは大量だったよ。
109名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:05:38 ID:90IzK4oe0
一回り大きくなった。
110名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:07:04 ID:+pUJvp5h0
マイレボのキー下げはもうウンザリ
ボイトレしてないんだろうな

シングルはビリーブと夏が来たといつかきっとは好きだな
あと詩は薄っぺらだけど、バースデイのメロディが凄くいい。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:20:26 ID:OFQwZwqK0
晩年にはきっと唱歌とか歌うだろう。
112名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:34:52 ID:SMzi2SNy0
>>86
ラズベリーガンをトイレでキスキスキーッスて貴子っぽく歌ってたら
同級生の集団が入ってきた。沈黙があった。
113名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:19:09 ID:b/klgEKN0
初期アルバムの小室曲はどれもこれも神がかっていた。
俺が一番好きだったのは嵐が丘かな。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:23:12 ID:4rjLul90O
セルフカバーアルバムやるのはピークを越えた証でしかない。
ま、この人はかなり昔に越えたけど。
115名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:26:44 ID:Ga7xmjVDO
比較的最近の曲だが、Big Waveやって来たはいいぞ。
116名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:29:43 ID:L+js54jN0
>>115
あれ、デーモン閣下がコーラスやってるんだよな。

美里って作曲家陣も豪華だけど、
コーラス陣もかなり豪華だった。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:31:49 ID:b/klgEKN0
TMNもよくコーラスやってた。まだ売れる前。
118名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:34:58 ID:mH+g5ukH0
美里 痩せてくれ
119名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:49:40 ID:L+js54jN0
>>117
売れてからもちょくちょくやってたな。
TMのコーラスワークは結構評価が高いんだよ。
120名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:46:00 ID:QxQ3s7Ym0
この人も
昔の曲キー下げて歌ってるの?
残念だな
121名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:54:48 ID:SMzi2SNy0
>>120
キーサゲテウタウノガナニガワルイン?
ささきいさおが宇宙船間ヤマトをキーあげて昨今の女みたいに裏声使って
うたってるフニャフニャ男みたいに歌ったら気持ち悪いだろ?
時代は渋めに向かってる。むしろ、キー下げて歌うと深みがでる。

たとえばあの鐘をならすのはあなたをアイドル歌手が鼻にかかった
高音で歌うの聞いたら、ひっこめと。ゴッド姉ちゃんだせコラと。
そうなるだろ?

あー、いるいる。いるよぉ。カラオケでキー上げて歌ってる連中。
高い声だすのが上手いみたいな風潮?残念だな。どっしりいこうや。
122名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:56:04 ID:5q3Elu5R0
ムチムチしててよかった
歌はあまり印象にない
123名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 03:56:37 ID:Ao34tUbu0
>>121
美里ファンか?

今は酷いよ 歌も体型も
124名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:00:45 ID:P0ky1DuIO
>>110
あれのイントロってまんまデイドリームビリーバーだよなw
125名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:01:37 ID:btTLq1aY0
もうこれ以上何をやっても痛々しいのでやめておくれ。
肝心の声も魅力が全くない。
126名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:02:56 ID:QxQ3s7Ym0
たんに喉が劣化して
声域せまくなったのを正当化してる
だけにしか聞こえないよ〜
吉田美和とか同年代でも
キー変えずバリバリ歌えてるんだが
127名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:06:10 ID:+mUa99iN0
恋人のふりをして 今日だけは 歩いてね♪
高1の頃好きだったなあ
十年位聴いてないけど
128名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:16:03 ID:DYVXi2lF0
俺はコレ好きだったなー。
http://jp.youtube.com/watch?v=e6qiLFxlHDg&fmt=18
129名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:42:56 ID:GGwda5tNO
太陽は知っているが好き
130名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 04:58:29 ID:kYq1CSNzO
ムーンライトダンスと恋するパンクスは名曲

十数年前に西武球場のライブ見に行ったのだが
その時の内容が思い出せん…
131名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:08:18 ID:EOiHXLOG0
まだ42なんだなw
132名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:10:41 ID:sTBSTaY8O
近い世代の藤井フミヤはファンが子育て世代だから

年末年始のライブはしばらくはやらないそうだが
こちらは思いっきり無視なのな
133名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:40:49 ID:qMutv+Li0
GRWIN' UP が一番好きだな

>>130
俺も20年近く前の西武球場に行ったが、帰りの西武線が激混みで
浴衣姿のおにゃのこたちに揉みくちゃにされた記憶しかないw
134名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:49:05 ID:qMutv+Li0
連レススマソだが、美里は小室哲哉、岡村靖幸、大沢誉志幸、伊秩弘将が
作曲担当していた頃が全盛期だな。小室と伊秩は当時無名だったけどw
135名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:54:54 ID:CBQ3rM04O
>>134
大江も入れてやれ
136名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:05:13 ID:tY5OY0vxO
「美里もうだめだ」に見えた
137名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:06:27 ID:qMutv+Li0
>>135
おお、大江千里忘れてたw


ちなみに、GRWIN' UP とプルプリの 19 GROWING UP はBPMが同じなので
19 GROWING UPの前奏(間奏)をはさんで交互に繋げて演奏できるんだぜ?w 
138名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:08:57 ID:BHwRsDvh0
美里俺とケコーンしてえええええええええええええええええええええ
139名無しさん@9倍満:2008/10/05(日) 06:11:13 ID:ud2fk3am0

美里辛と書いてピリカラと読む韓国料理店が鶴橋の近くにありました。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:13:31 ID:UvyzcGW30
>>86
これは吹いたwwww
141名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:20:41 ID:+mUa99iN0
>>130>>133
行った行った
その時の団扇をまだ持ってるけど、今でも寿司飯作るときに使ってるw

アルバムはFlower bedが好きだった
142名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:22:55 ID:oCo27ZEK0
「美里もう(ええ)で」
143名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:30:21 ID:qMutv+Li0
でもキーを下げて歌うマイ レボリューションは聞きたくないなー
女性の声変わり(キャピキャピした女の子の声からガラガラのオバハン声に変わる)は
20代半ばだから、18歳の時よりもキーが下がるのはしょうがないといえばしょいがないけど
144名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:32:49 ID:OgxdtakuO
iPodに入れて聴いてる。最近の曲全く知らん。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:47:56 ID:WPJm33ZX0
小室は美里と出会わなければ才能開花しなかったかもね
詩は影響受けてると本人が言ってるぐらいだしね
146名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:53:46 ID:qMutv+Li0
>>145
>詩は影響受けてると本人が言ってるぐらいだしね

それは聞き捨てならんなw
あの陳腐な小室の詞の師匠が美里だとは思われたくない

85〜6年は美里はほとんど詞を採用されていない
そしてTMネットワークは87年の GET WILD のヒットでメジャーになっている
147名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:54:20 ID:noAtn/N10
昔は大好きでよく風呂場や自転車乗りながら歌ってたけど、
姐さん、ずいぶん劣化したなぁ。
ちょっと赤く染めて捲いた髪も、
濃い化粧も時代遅れだよ…。

曲後半のピアノとSAXのユニゾンも、アレンジしょぼいしなぁ。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=pVbN0jzUZCE&NR=1
148名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:03:01 ID:WPJm33ZX0
夏が来たらチューブの歌よりも
夏が来たやサマータイムブルースだったな

俺の好きな歌は
悲しいね
いつかきっと
卒業
10yearsはオッサンになった今は感慨深いというか・・・・
学生時代思い出してしまうよ

一度も聞いたことない人はブックオフ漁って聞いてもらいたいね
古臭いと一言で片付けられないく歌詞が多いよっと
149名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:05:41 ID:oEuwvffGO
35前後が集まるスレと聞いて
150名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:13:02 ID:qMutv+Li0
>>149
40前後ですが、何か?w
>>148のレス見て、ようつべで悲しいねのPV見てたら涙出てきた
151名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:13:19 ID:WPJm33ZX0
間違いないだろうw
10代で聴いてる人がいればコブクロの影響?
152名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:18:07 ID:Hrpc2l1U0
>150
45ですが何か?

西武球場に屋根ついたので終わった
153名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:21:23 ID:oEuwvffGO
>>150
自分は36だからあんま変わらないねW
当時TMも好きだったから小室木根曲が好きだったわ。
他にもいいのたくさんあったけど。ぱっと思い出したら、
TOKYO
JUMP
虹をみたかい
パワー
10YEARS
サマータイムブルース
ムーンライトダンス
悲しいね
桜の花の咲く頃に
夏がきた

きりがないW
アルバム見たらいろいろまだまだあるわ
154名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:21:32 ID:UxcBFALR0
かなり性格悪いらしいよね。
だから結婚できないみたい。
155名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:23:13 ID:qMutv+Li0
>>152
先輩!!!!w
今ようつべでセンチメンタルカンガルーを見つけてノリノリな40歳ですよw
あ、佐橋が映ったw
156名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:26:07 ID:WPJm33ZX0
らしいって言葉はオッサンには通用しないぞw
都合のいい言葉すぎる

レズだから結婚しないらしいと書いておくかw

曲がカラオケでかかると全部歌えるのは美里の物だけかな
男だから歌いにくいんだよな
美里並に美里の歌を歌えてたらって思ったことよくあった
キモチ良かっただろうな〜
157名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:29:22 ID:oEuwvffGO
>>156
キー変えたらいいだろW

話変わるが、初めてこの人のライブ(ビデオだが)見て、予想外に激しかって驚いた記憶ある。
158名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:30:57 ID:0dU95Rc7O
セルフカバー?

思い出は思い出のままのほうが綺麗ですよ
159名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:34:38 ID:qMutv+Li0
>>157
激しい曲ってこれ?
LAZY CRAZY BLUEBERRY PIE
http://jp.youtube.com/watch?v=9wEhPaq9GKk&feature=related
この曲も好きだったなー
160名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:39:17 ID:oEuwvffGO
>>159
うわああああ
ごめんせっかくだが今携帯だから見れん

なんかね、記憶だと雨ん中で歌ってた
161名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:40:16 ID:7viDJiQG0
>>158
俺もそう思う
162名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:40:57 ID:oEuwvffGO
>>159
あ、見れた。携帯でも見れるんかW
163名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:43:56 ID:WPJm33ZX0
>>157
それはあかんw
なりきりたかったからな

>>160
パイナップルロマンだったりして。
164名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:47:23 ID:qMutv+Li0
>>162
見れた?でも違う曲だったみたいねw

あまりにも可愛かったからもう1曲貼っておく。俺のようつべ実況スレになってるなw
きみに会えて
http://jp.youtube.com/watch?v=0ak3dvOwj8c&feature=related
歌は美里とは思えない超ど下手くそだがww
165名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:51:41 ID:jliy2yBLO
で結局大江千里とはどうなのよ
166名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:55:31 ID:oEuwvffGO
>>164
d
可愛いやん

ごめん小室歌ってたバージョン思い出したW
小室嫌いなんですよね?
167名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:00:50 ID:DYVXi2lF0
これ二十歳くらいで歌ってたんだから天才だろ
http://jp.youtube.com/watch?v=Tm67VN__Nys&fmt=18
168名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:03:20 ID:qMutv+Li0
>>148さん>>153さんあたりのちょい若いひとには耳慣れていないかもシリーズw

死んでるみたいに生きたくない
http://jp.youtube.com/watch?v=i5fsWeX0tew&feature=related
スラップ奏法(当時はチョッパー奏法と呼ばれてた)のベースラインが昭和って感じだね

>>166
小室バージョン知らんわw
169名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:13:10 ID:oEuwvffGO
>>168
やっぱ知らないかW
すまそW
小室のソロで小室ボーカルでやってた
あと、マイレボもあったような気が…忘れたW
170名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:13:46 ID:WPJm33ZX0
>>168
俺はどっちかというと後期の歌のが知らない人間なのよ
でも聴いたら思い出したって感じ
それみて思ったがこの後から天童よしみへと劣化していくんだよな
長澤まさみのデビュー当時とと今を較べると未来は今の美里見たいな容姿になるかもしれないなと思ったわw
顔が段々デカ・・・・・・・・

↓これとかは友達から聞いたぐらい
渡辺美里_YOU 〜新しい場所〜
http://jp.youtube.com/watch?v=lO04tPSYY5I
コレでも売れないかw
171名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:26:25 ID:btTLq1aY0
このスレの人達が30代後半以上なのは仕方ない
美里全盛期にちょうど青春時代を過ごした人達の集まりだから
俺が高校生の時に一気にレコードが廃れてCD時代になったが
最初に買ったのが美里の2枚組のアルバム「Lovin’you」だった
172名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:29:41 ID:mnbXRxe6O
岡村隆史の一番好きな曲
173名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:31:06 ID:4KF5ygKsO
サマータイムブルースを誰かカバーしてくんないかなぁ
174名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:31:19 ID:jY/Nyhq00
この人も過去の遺産で食いつなぐしか道は無くなったか…

合掌
175名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:36:37 ID:oEuwvffGO
美里のカバーは難しいんじゃない?
怒られるかも知れないけど、avex系の高い声の人達の歌はけっこう高い声な人達の間で歌い回しできそうだが…
美里は独特の低さや歌い方がある。
176名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:38:17 ID:oOOJP4/P0
しばらく見なかったけど主婦でもしてたのかな?
177名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:41:20 ID:tXL44oHu0
来週、会社のイベントにこの人来るんだ。
どれくらい劣化してるか見てこよう。無料だし。
178名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:43:52 ID:l2P22uD2O
「ドラえもんのうた」は本人的にもファン的にも黒歴史?
てか、アルバムには一切収録されてないよね。
179名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:44:41 ID:smBaIxweO
『スーパーポリス』主題歌「アイムフリー」は?、演出されるの嫌でTBSに出演拒否した件は?、顔デカイの指摘されてユーミンに逆ギレした件は?。
180名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:59:30 ID:bkR0R93l0
ユーミンとは犬猿の仲
181名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:06:00 ID:DYVXi2lF0
友近にカバーして貰うか。
182名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:10:10 ID:5lAFmTIFO
とうとう結婚出来なかったな…
183名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:18:07 ID:sveuq7ay0
もう終わった人なのに何?この持ち上げよう?
昨日もMフェアにでてたし
枕で仕事取ってるんですね?美里さん?
184名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:19:31 ID:c2+qKq/4O
上沼恵美子みたいになってるな
185名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:19:43 ID:dKtobIWnO
女のくせにボクって言葉を使って作詞する奴は
好きになれん。
186名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:24:38 ID:0t+NLWsnO
才能がある人は、
不幸な末路をたどるよな
岡村靖幸とか岡村靖幸とか
187名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:31:44 ID:+ZuwEkjcO
この人一発屋のイメージあるけど違うの?
188名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:34:17 ID:LKyLVuA90
歳を重ねると誰でもそんなものだろ。ライブ出来る環境があるのは積み重ねて来たからだろうし
バツ1になったとたん復帰して寒い活動をする人よりマシ
189名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:40:37 ID:jKvCGwm3O
>>178
コンサートのMCで語ってるくらいだから黒歴史じゃないと思う
190名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:43:38 ID:MchBZWGj0
>>181
森三中の黒沢も入れてくれ
191名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:44:11 ID:EhOyQdvg0
も、元旦・・・
192名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:46:03 ID:WPJm33ZX0
じゃ
友近
天童よしみ
黒澤
大島
夏川りみ
で行こう

193名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:46:54 ID:nms8/z8+0
>>57
>9、ボーイズクライド

センスいいね。
194名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:51:16 ID:B0ZchwqY0
この人のことじゃないけど
セルフカバーでベストって糞
俺の当時の思いを含めて踏み躙られる感じ
デジタルリマスターでベストアルバムとかならいいけど
195名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:53:56 ID:nms8/z8+0
>>194
まりやのシングルアゲインもみゆきのおかえりなさいも却下ですか、そうですか
196名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:55:03 ID:pahhjwkL0
美里とみてミリと読んでしまった。2ちゃん病だな
197名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:57:32 ID:k9OUKsuWO
こいつはいつもマイレボリューションに助けられてるよな。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:57:33 ID:B0ZchwqY0
>>195
まあそいつらの曲って聞いたことないし
どんな曲かも知らないから、どうでもいいや
199名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:58:38 ID:NFgdh3UAO
自分はHELLOLOVEっていうセルフカバーアルバムで彼女を好きになったよ、友達に言ったら引かれてしまう世代だったが。
200名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:59:37 ID:uG2cSnhA0
1. My Revoution
2. My Revoution~第二章
3. My Revoution~第三章
4. My Revoution~第四章
5. 届くことのない手紙~My Revoution第五章
6. 12月のワインディングMy Revoution~My Revoution第六章~
7. My Revoution~[7/13]第七章
8. My Revoution~第八章
9. My Revoution~第九章
10. My Revoution~第十章
11. My Revoution~第十一章
12. My Revoution~第十二章
13. My Revoution~第十三章
201名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:01:07 ID:4FXGXFa30
♪君と僕、ナイフ アンド フォーク
というメロディが長年こびり付いてる
202名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:07:29 ID:l1gtazqZ0
この人まだ42歳?もう50近いのかと思ってた・・・
203名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:11:26 ID:YhfoYe1U0
またライブバージョンを歌うわけですね
あ、ライブバージョンといっても、単に音程を低くしたクソ歌の方ね
204名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:15:03 ID:ic5ssrXN0
一番の勇気は何時の日も自分らしく素直に生きる事

渡辺美里聴くと中1の頃思い出すわ
205名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:17:12 ID:rdhsKfzo0
アルバムではribbon、flower bed、tokyoあたりの曲をよく聴いてたなあ。
206名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:19:04 ID:kHyeclCx0
>>4
・A・
この部分がかわいい
207名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:20:28 ID:2Y83GFFy0
>>200

タイトル:「三木道三スーパーベスト」
発売日:2008年7月23日(水)
品番:TOCT-40123/B
価格:[CD+DVD]¥3,800(税込)[CDのみ]¥3,150(税込)

01.Life Time Respect original mix
02.Life Time Respect 2008
03.Life Time Respect English ver.
04.Life Time Respect a cappella ver.
05.Life Time Respect Tokyo ver.
06.Life Time Respect Disco ver.
07.Life Time Respect T.K remix
08.Life Time Respect EURO MIX
09.Life Time Respect Korean ver.
10.Life Time Respect Spanish ver.
11.Life Time Respect HΛL'S MIX
12.Life Time Respect instrumental
初回限定ボーナストラック
13.Life Time Respect Orchestra Version
14.Life Time Respect Jazz Version

DVD
01.Life Time Respect
02.Life Time Respect 2001 Live version
03.Life Time Respect 2002 Live version
04.Life Time Respect 2003 Live version
05.Life Time Respect TV-CM
06.Making of「Life Time Respect」
208名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:27:43 ID:taWPHvADO
>>205
俺もその頃大好きでラジオまで聴いていた。
セルフカバーするって事はやっぱりその頃の歌が未だに人気があり、新曲はいまいちって事なんだろうな。
美里ファンに好きな歌ランキングとると、最近10年以内の曲はなかなか入らないと思う。
あんまり最近の歌は知らないが、ミュージックフェアによくでるよな
209名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:28:30 ID:WPJm33ZX0
>>204
悲しいねはマジいいね
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/239789/Y004483

このコンビがいいわ
210名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:34:28 ID:B0P+E8o1O
昨日のMフェアを見てると、どんどん横に
成長してるみたいだけど。

いつドラえもんになるんだろうかww
211名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:01:24 ID:/LdnYBAp0
知り合いのオカマさんがそっくりなんだよな
212名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:06:08 ID:C+3Rz/3/0
パ・イ・ナ・ツ・プ・ル・♪
213名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:15:55 ID:2j5HSAAs0
「ルージュの色よりもっと」とか「Half Moon」とか
「New Boyfriend」とか「君の弱さ」とか「夏のカーブ」とか、
アルバム未収録曲を集めた作品をそろそろ出して欲しいな・・・。
214名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:48:56 ID:uHHPTBgZ0
スタジアム伝説forever 1986-2005 Born Final(西武球場ライブ9枚組DVDBOX)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1470303
Misato V20 スタジアム伝説: 最終章: No Side(西武ドームライブファイナルV20のみ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1334620

2005年07月13日 M・Renaissance (20周年ベスト)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1067186
2000年07月19日 Sweet 15th Diamond (15周年ベスト)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=908051
1995年07月15日 She Loves You (10周年初ベスト)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=451639

@渡辺美里 オリコンアルバムチャート最高位(top10のみ)
*首位獲得数:9枚 「女性ソロボーカリスト歴代6位」

「eyes」          85.10.2 4位(年間23位)
「Lovin'you」       86.7.2  1位(年間7位)
「BREATH」       87.7.15  1位(年間9位)
「ribbon」         88.5.28  1位(年間3位)
「Flower bed」(3,100円)89.7.1  1位(年間11位)通常版との合算で(年間5位)
「tokyo」          90.7.7  1位(年間4位)
「Lucky」          91.7.6 1位(年間9位)
「HELLO LOVERS」   92.7.8 1位(年間22位)
「BIG WAVE」       93.7.21 1位(年間19位)
「Baby Faith」      94.9.7  2位(年間42位)
「She loves you」    95.7.15  1位(年間17位)
「Live Love Life」    95.11.13 2位
「Spirits」         96.7.12  5位
「ハダカノココロ」    98.7.1   8位
「Sweet 15th Diamond」00.7.19  4位
「Love Go Go!!」     00.7.19  9位
「M・Renaissance」   05.7.13  7位
215名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:51:02 ID:uHHPTBgZ0
@渡辺美里 おもなヒットシングル (オリコン最高位)

「My Revolution」1位
「虹をみたかい」1位
「BELEIVE」2位
「IT'S TOUGH」2位
「悲しいね」2位
「恋したっていいじゃない」2位
「ムーンライトダンス」2位
「サマータイムブルース」2位
「卒業」2位 「君の弱さ/10years」4位
「My Revolution 第2章」2位 「夏が来た!」8位
「いつかきっと」7位 「BIGWAVEやってきた」7位
「power」7位 「泣いちゃいそうだよ」5位 
「恋するパンクス」6位 「すき(シングルver.)」8位
「チェリーが3つ並ばない」10位 「Teenage walk」5位
「センチメンタルカンガルー」8位
216名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:58:35 ID:uHHPTBgZ0
━ ◎ ミュージックステーション ◎ ━
1991/04/19 卒業
1991/07/05 夏が来た!
1992/07/03 泣いちゃいそうだよ
1992/12/04 メリーゴーランド
1993/07/09 BIG WAVEやってきた
1993/08/06 ジャングルチャイルド
1994/04/01 My Revolution→いつか きっと
1994/05/20 真夏のサンタクロース
1994/06/24 真夏のサンタクロース
1994/07/29 チェリーが3つ並ばない
1994/08/19 ムーンライトピクニック
1994/09/09 あなたの全部
1995/02/17 シンシアリー
1995/06/16 世界で一番遠い場所
1995/07/14 My Revolution→夏が来た!→10years(メロディー)
1996/06/28 My Love Your Love
1997/05/30 一緒だね
1997/08/01 夏の歌
1998/03/06 素顔
217名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:59:34 ID:uHHPTBgZ0
━ ◎ザ・ベストテン◎ ━
1986/02/07 My Revolution
1986/06/26 My Revolution
1986/12/25 My Revolution 豪華版
1988/01/14 悲しいね
1988/01/21 悲しいね
1989/06/22 ムーンライトダンス

━ ◎トップテン◎ ━
1986/08/04 Long Night
1988/05/09 恋したっていいじゃない

━ ◎ヒットパレード’90◎ ━
1991/04/05 卒業
1991/08/02 夏が来た!

━ ◎ サウンドアリーナ ◎ ━
1992/04/22 My Revolution第2章
1992/06/24 泣いちゃいそうだよ
1992/07/08 サマータイムブルース-92年ver

━ ◎ 笑っていいとも(テレフォンショッキング) ◎ ━
1995/07/13  鈴木結女→○→吉川晃司
1996/11/01 有森裕子→○→織田裕二
2002/04/10 井ノ原快彦→○→コブクロ
2003/12/01 恵俊彰→○→大江千里
2005/06/14 槇原敬之→○→ラモス瑠偉
2007/03/02 谷村新司→○→熊川哲也
218名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:00:40 ID:uHHPTBgZ0
━ ◎ 夜のヒットスタジオ ◎ ━
1986/07/23 Long Night
1988/01/13 悲しいね
1988/04/27 恋したっていいじゃない
1988/10/26 君の弱さ
1988/12/28 NEWS、恋したっていいじゃない
1989/05/31 ムーンライトダンス
1989/06/21 ムーンライトダンス
1989/07/12 ムーンライトダンス
1989/11/01 虹をみたかい
1989/12/27 虹をみたかい、パイナップルロマンス
1990/06/27 My Revolution、恋するパンクス
1990/08/01 元気だしなよ

FAN、The M、ミュージックフェアその他多数出演あり
219名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:24:07 ID:eVs0fUQG0

  

      このスレの94%が関係者のレスで埋まっています。
220名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:48:27 ID:JE6jNWOV0
すき
素顔
一緒だね
サンキュ
虹をみたかい
LOVIN'YOU
サマータイムブルース
10years
BREATH
夏が来た!
やるじゃん女の子・・・、'91の西武球場に行ったのは若き日の懐かしいおもいで。

40歳♂、比較的最近まで聞いていたけれど、「夏灼きタマゴ」で挫折、
今世紀に入ってからシングルもアルバムも全く買っていない、借りる気もおきない。
俺の中ではKohhy同様、もう終わった人。
思い出の中の人ですな。
221名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:01:36 ID:eeYnNGZh0
Growin' Up
19才の秘かな欲望
Lovin' You

絞り込むと初期のこの3曲に「渡辺美里」が凝縮されている気がする
222名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:40:31 ID:xh3+yN2r0
もう秋田。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:41:57 ID:y+lx1wOS0
上手いんだろうけど
歌い方が一本調子でつまんないんだよね

歌のおばさんって感じ
224名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:41:59 ID:uVc1qii40
2ちゃんねらーの年齢層(28〜45歳)と完全に合致するのに
あまり伸びないですね。
225名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:20:50 ID:6TyGzoQ30
美里人気はバンドブーム、タイアップヒットの確立、ビーイング系人気と
時期が重なるからな。同年代の多数派はそっちに食いついてたと思う。
2262005年:2008/10/05(日) 23:48:41 ID:uHHPTBgZ0

ロック歌手、渡辺美里(39)が6日、埼玉・所沢市のインボイスSEIBUドームで、
20年間続けてきたスタジアム公演にピリオドを打った。「ひと夏、ひと夏、実感して
走ってきたら20年がたちました。みんな大好き!!」。延べ75万人を動員した
“夏の風物詩”と、美里は涙ながらに別れを告げた。

「ありがとうみんなー。素晴らしい声援と拍手をありがとう。まだまだ夏は終わらなーい!」
涙をさっとぬぐうと、鳴り止まない3万9000人の美里コールに見送られ、元気に
いっぱいにステージを去った。
走馬灯のように駆け巡る20年間を、3時間半、23曲に思いを込めた。美里はピンクのマントで
オープニングからド派手に登場すると、颯爽と気球に乗り込み「GROWIN,UP」を熱唱。
“空”から人文字で20と描かれたスタンドを1周し、「センチメンタル カンガルー」
「サマータイムブルース」…ベスト盤的構成でヒット曲を畳み掛けた。メドレーコーナーでは、
30分途切れることなく歌い続けた。

♪さよなら Sweet Pain 頬づえついていた夜は…。彼女をスターダムへと押し上げた
「My Revolution」は、総立ちのスタンドとともに大合唱。一緒に青春時代を
歩んできた“同志たち”と一体となった。「日本最高のファンに支えてもらったからこそ、
20年があったと思います」。

「私にはまだまだ歌いたい曲があるし、まだまだ夢は続いていくので、きょうは、まだ夢の途中と
思ってください」
アンコールの「10years」では、それまでこらえた涙があふれた。次なる20年へ、
第2章へ走り出すための、ケジメの涙でもあった。
2272006年:2008/10/05(日) 23:49:31 ID:uHHPTBgZ0
美里、新天地で夏祭り…富士山麓で8年ぶり野外 歌手の渡辺美里(40)が22日、山
梨・山中湖村の大型野外施設「山中湖シアターひびき」の“こけら落とし”公演「山中湖“
きらら”オープニング・フェスタ 美里祭り2006! in 山中湖〜初富士・美里・夏が来
た!〜」を行った。1986年の西武球場(現インボイスSEIBUドーム)から数えて“21回
目”の夏ライブ。「“夢の続き”のはじめの一歩へようこそ」と、富士山の頂も顔をのぞかせ
たステージで躍動した。

 夢の続き―。ドームに変わる西武球場で98年に行って以来、美里が8年ぶりに野外ス
テージに帰ってきた。赤いジャガーのオープンカーに乗って、真っ赤な浴衣姿で登場した
美里は、観客を見渡すように会場を一周。のぼりが何本も立ち並び、祭りムードのステー
ジで、新たな美里の“夏祭り”をスタートさせた。

 「いよいよ、始まりました。やっと、やっと、やっと夏が来ましたね」と、夏の到来を肌で感じ
「一瞬の夏じゃなく、永遠に残る夏になるように」と、なだらかな斜面に広がる9000人のファ
ンを前に笑顔を浮かべた。

 昨年8月、デビュー翌年の86年から続けてきた西武公演は、20回目の節目でピリオドを打
った。新しい夏を迎え、美里は「このステージであれば、スタジアムの神様も許してもらえるか
な」と、客席から日本一の山・富士山が一望できる山中湖畔を新天地に選んだ。

 
228名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:50:18 ID:uHHPTBgZ0
ステージでは、ヒット曲「My Revolution」「サマータイムブルース」など、大自然のパワーを
圧倒する、力みなぎる歌声で23曲を熱唱。約3時間の新しい夏を駆け抜けた。

 昨年のステージでは「夢のあいだ」と、言葉を残した。今回はその続き。6月に発売した新曲「お
ねがい太陽〜夏のキセキ〜」の歌詞にも「夢の続き」と、今夏への思いを込めていた。

 そして、その思いが奇跡を呼び込んだ。日も沈みかけたクライマックスに、厚い雲に覆われてい
た富士山の頂が、雲の切れ間から顔をのぞかせた。思いがけない“祝福”には、美里も「富士山に
胸を張ってありがとうと言いたい。こんなに劇的な夏をまたしても過ごせるなんて」と、涙を浮かべ
て喜んだ。

 2007年以降も夏のライブは続く。今年は山中湖だったが来年以降は未定。「やっぱり夏は一緒
にいたいよね!」場所は変われど、美里はいつまでも夏を走り続ける。
2292007年:2008/10/05(日) 23:51:25 ID:uHHPTBgZ0
歌手の渡辺美里(41)が29日、神奈川・みなとみらい新港埠頭で単独野外
ライブ「横浜美里祭り Cosmic Night 2007」を行った。

1986年の西武球場(現グッドウィルドーム)から数えて22回目の“夏祭り”。
今年は14年ぶりに2公演を開催する。
ステージでのパフォーマンス以外にも、5月に参加した環境プロジェクト・
ライブに引き続き、環境企画も続々と打ち出し、恒例の夏をスタートさせた。
美里の22回目の夏は、海を見渡す横浜の港に7発の爆音とともに打ち上がった
花火とともに始まった。

今年、夏のステージは今年で開港150周年を迎えた横浜湾を選んだ。横浜は
高校卒業後にデビューした1985年に開局前のFMヨコハマの試験放送で
初レギュラー番組を持ち、スタジオに通った場所でもある。

美里も初めて立つ海を望むステージがすっかり気に入ったようで「なじみの深い、
思いの深い場所。こんなステキな場所があったなんて」。
「ココロ銀河」の歌詞「キララ キララ 銀河」のように輝く夜景を背に、観客
からは大量のシャボン玉が吹き飛ばされ「どこよりもステキに輝いてると思う」。
海から流れ込む潮風を浴びて最新アルバム「ココロ銀河」収録曲や、おなじみの
「My Revolution」「サマータイムブルース」など24曲を熱唱した。

歌以外にも趣向を凝らし、今年ブームを巻き起こした「ビリーズ・ブートキャンプ」
にちなみ“美里軍曹”に変身して、1万人の観客とともに「ビリーズ・サマーキャンプ」。
05年に西武公演を“卒業”してからも毎年変わらず訪れる夏のひとときを楽しんだ。

さらに美里の夏はこの日だけでは終わらない。西宮スタジアムと西武球場で
行った93年以来、14年ぶりの2公演。8月18日、横浜から熊本へと
場所を移し、今年で築城400年を迎える熊本城の奉行丸特設ステージに立つ。

昨年は山梨・山中湖畔での1公演のみ。公演日が、夏本番を前の7月22日で
「夏が早く終わってしまった気がする」と、物足りなさも口にしていたが
「毎年新しい夏を刻んでいけたら」。

今年は2つの野外のステージで、たっぷりと2007年の夏を感じる。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070730-OHT1T00072.htm
2302008年:2008/10/05(日) 23:52:50 ID:uHHPTBgZ0
北京まで届け!美里から柔道の美里へ応援歌

歌手の渡辺美里(42)が9日、東京・有明の東京ビッグサイト西屋外展示場で夏恒例の
単独野外ライブ「美里祭り 東京ブギウギキッス」を行った。1986年の西武球場(現西
武ドーム)公演から23年目の夏に、初の地元での野外公演。8日の北京五輪開会式に
感動したという美里は、五輪戦士に届けとばかりに熱唱。「(2016年の開催を招致する)
東京五輪でまた会えるかも」と祭りの続きを約束した。

 1万2000人の客席から黄色のジェット風船が、東京の夜空に舞い上がった。アンコー
ルのラスト1曲。前日に開幕した五輪の興奮さながらに、美里の夏の祭典がクライマック
スを迎えた。

 「サンキュー、東京。大好きだ、みんな」京都に生まれ、すぐに移り住んだTOKYOの風
を浴びながら、パワフルで伸びのあるボーカルを響かせた。

 西武公演に20年で区切りをつけ「美里祭り」と称して今年で3年目の夏。本番前に北京
から刺激をもらった。前夜、宿泊先のテレビで五輪開会式を視聴し「何てすばらしい演
出。人が集まるパワーはすごいなって。入場行進だけで涙が出てくる」と胸が高鳴った
。この日、五輪中継よりも自分のライブを見に来てくれたファンに、代表曲「My Revol
ution」など23曲で北京と同じ熱狂を伝えた。

 五輪選手のような節制も実った。大好きなお酒を2か月、お菓子「じゃがりこ」を3か月
封印。「最も好きなものを断ったら、成功すると思って」願いは通じ「きょうはキリン氷結
(チューハイ)、いかしてもらいます」と最後に笑顔がはじけた。

 決戦直前の「美里」にもエールだ。10日の五輪柔道女子52キロ級には、中村美里
(19)が出場する。同じ東京育ちで、日本柔道界初の10代での金メダルを目指すヤワ
ラ2世に“お姉さん”が活となる歌声を届けた。

 9月13日には大阪城野外音楽堂のステージが待つ。前年の熊本城公演からの“城シ
リーズ”後も、美里は走り続ける。額の汗をぬぐいながら「すっぴんで勝負できる間は野
外でやりたい。次の次の東京五輪でも、また会えるかも」とメモリアルな再会を誓った。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080810-OHT1T00127.htm
231名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:53:37 ID:uHHPTBgZ0
@渡辺美里 オリコンアルバムチャート最高位(top10のみ)
*首位獲得数:9枚 「女性ソロボーカリスト歴代6位」

「eyes」          85.10.2 4位(年間23位)
「Lovin'you」       86.7.2  1位(年間7位)
「BREATH」       87.7.15  1位(年間9位)
「ribbon」         88.5.28  1位(年間3位)
「Flower bed」(3,100円)89.7.1  1位(年間11位)通常版との合算で(年間5位)
「tokyo」          90.7.7  1位(年間4位)
「Lucky」          91.7.6 1位(年間9位)
「HELLO LOVERS」   92.7.8 1位(年間22位)
「BIG WAVE」       93.7.21 1位(年間19位)
「Baby Faith」      94.9.7  2位(年間42位)
「She loves you」    95.7.15  1位(年間17位)
「Live Love Life」    95.11.13 2位
「Spirits」         96.7.12  5位
「ハダカノココロ」    98.7.1   8位
「Sweet 15th Diamond」00.7.19  4位
「Love Go Go!!」     00.7.19  9位
「M・Renaissance」   05.7.13  7位
232名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:54:46 ID:uHHPTBgZ0
@渡辺美里 おもなヒットシングル (オリコン最高位)
9年連続21作品トップ10入
「My Revolution」1位
「虹をみたかい」1位
「BELEIVE」2位
「IT'S TOUGH」2位
「悲しいね」2位
「恋したっていいじゃない」2位
「ムーンライトダンス」2位
「サマータイムブルース」2位
「卒業」2位 「君の弱さ/10years」4位
「My Revolution 第2章」2位 「夏が来た!」8位
「いつかきっと」7位 「BIGWAVEやってきた」7位
「power」7位 「泣いちゃいそうだよ」5位 
「恋するパンクス」6位 「すき(シングルver.)」8位
「チェリーが3つ並ばない」10位 「Teenage walk」5位
「センチメンタルカンガルー」8位
233名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 00:46:56 ID:e90/zUnL0
ここは思い切って幻のI’m freeをプッシュしたら面白いのに。個人的には嫌いじゃ
ないけどな。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:40:36 ID:tAjHWvoo0

 スタッフによる宣伝が激しくて
     気持ち が 悪い。



このスレの94.7%がスタッフによって埋められています。


235名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 02:03:09 ID:e90/zUnL0
>>234
♪悲しいね 1人きり いつだってー
236名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 04:03:40 ID:9cmEnZdu0
TVでMy Revolutionを歌ってるのを前に観たけど、なんだか寂しそうだったな。
TVでは歌いたくないって言うこだわりがあるんだろうね。
237名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 04:19:57 ID:fb8C+ZMJ0
「セルフカバー」という和製英語はヘンだと
238名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 04:31:05 ID:b03EKMjeO
なんだ?ネタ切れか?Luckyの頃はよく聞いていたが。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 04:36:39 ID:P/l8eqRhO
買おうかな?
240名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 04:59:18 ID:bpHq2Igw0
キーを下げたり、オーケストラバージョンとかいらないから、
アルバム「eyes」と「Lovin' You」のデジタルリマスター版を出してホスイ
241名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 07:00:44 ID:DA820STN0
この人の曲ってどれも垢抜けないっていうか恥垢臭い
242名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 07:04:10 ID:VBvH1yUsO
てか、こいつを一度いいから抱きたい。胸揉みまくりたい。
243名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 07:11:15 ID:8YfWq48WO
過去にしがみつきでしょ
このおばはん
244名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 07:55:41 ID:noj3CjuhO
美里も乳がん検診受けてるのかな?
245名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 07:58:20 ID:9cmEnZdu0
海辺をウォークマン(カセットの頃)聴きながら歩いたら軽くトリップしたな。
http://jp.youtube.com/watch?v=qjKkBAXj0cQ&fmt=18
246名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 08:06:15 ID:rO8ZGzoLO
女性シンガーは歳取ると声の音域変わっているので、昔の歌を今歌うと
悲惨なものを感じる。
247名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 08:54:04 ID:2OKW6YFZ0
My Revolution は 名曲だな
248名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:12:58 ID:o2q52xUT0
>>232
ロングナイトってシングル発売されてないの?
249名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:22:56 ID:HKYYhMp30
>>213
お、おまおれ。

「君の弱さ」だけ今思いだせんけど

「ルージュの色よりもっと」
「Half Moon」
「New Boyfriend」
「夏のカーブ」
生楽器だけで(打ち込みなしで)そのまま演奏したのだけでも聴いてみたい。
250名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:25:14 ID:YZvLUwRv0
My Revoutionと聞くと、今は「人間革命、頭がパーン」としか思わん
251名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:26:40 ID:Dlld0q4k0
>>4
♪恋したって いいじゃない
252名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:31:08 ID:XAvKwSLOO
お前ら、歳のことあれこれいってるが、まだまだ(笑)渡辺真知子や八神純子も頑張ってるぜ(笑)
253名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:32:33 ID:aeZNSByxP
歌がうまそうだけど、実はあまりうまくないよね。
254名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:35:16 ID:YLV7Es/Z0
冬の日のMy Revolution 2009
255名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:41:02 ID:jgffY7Nw0
>>248
ベスト10に入ってない(最高位11位)
256名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:44:03 ID:SKjoglwTO
未だにCDを売ることが出来るのは買う人がいるからだろうし、
まだ需要はあると言えるのだろうけど、買ってる人はもう“惰性”で買ってて、
音楽的な魅力で買う人は皆無だろう
257名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:47:21 ID:3DnT5h9N0
>>4>>251 以来
魂を無くしたように感じて聴けない
258名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 11:59:43 ID:mrTac+aw0
Long Nightはシングルバージョンだと編集で1分くらい短縮されてるからな。
アナログ盤だとフルコーラス収録できなかったからだろうけど。
259名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 14:53:56 ID:xBoyHh+d0
>>233 幻じゃないよ 3年前のベスト盤に収録されてるし。

アルバム未収録のオリジナルシングルは
「君の弱さ」「メリーゴーランド」「yes」だけ。
260名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 15:20:24 ID:VpNHlXwb0


 このスレの94.8%が
     スタッフによって埋められています。


261名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 15:25:34 ID:e90/zUnL0
>>243
じゃ徳永みたいに他人の曲適当に選んで歌うほうがいいか?
262名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 15:41:49 ID:VpNHlXwb0
実はね>>253
声の響きがよくて心地よく感じる人が歌わないと
他人のカバー曲を歌ってもヒットしない。

徳永、槇原、福山、小田。
「ルビーの指輪」は
寺尾さんが沢山の人がカバーをオファーしたが断り
福山くんの声ならと、やっとOKを出した逸話もあるじゃん。
263名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 16:49:37 ID:DA820STN0
売れてるときですらアルバム1枚通して聞くのがつらかった。表現力がなさすぎて
264名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 17:25:24 ID:PteqZbd30
flower bedはよく聴いたなあ
265名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 18:14:56 ID:ttvwD4xv0
活動初期、好きな曲の8割が岡村作曲のものだと気付く
自身がソロデビューしてるアーティストと知らず、なんとなく気に留める
偶然テレビであるPV見かけ「なにこいつ気持ち悪い」 → その『聖書』なる曲が岡村と知る orz

しばらく敬遠していたが、なんとなく岡村アルバムをレンタルしてみる
19才の秘かな欲望のリアレンジに感動し、気持ち悪さが快感になる

そんな中学生の頃を思い出した
以降も、美里+岡村の楽曲は自分的にヒットだらけで楽しみだったな
266名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 18:17:00 ID:74qUhaz1O
マイレボリューションは名曲だが、正直それ以外は全部同じに聴こえる
267名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 18:52:56 ID:BuG8bJKc0
年末に大阪の某ホテルでディナーショーやるんだけどそのチケットが
全然売れなくて上司が青ざめてます。
前日にやるピーターのディナーショーの方が売れてるんだよなぁ……
268名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 18:55:30 ID:VTsk9NIa0
>>258
7分程度だから十分収録は可能。Edit Versionを作りたかっただけさ。
元春のお家芸だったからねシングルエディットは。
269名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 21:01:46 ID:7IUZ0+NZ0
もう終わってる人ですね(^ω^)
あきらめて引退しなさい
270名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 23:53:52 ID:cVqLz4BC0
>>248 Long Nightはアルバムからのカットで11位止まり
@シングルオリコン最高位(20位まで)

「My Revolution」「虹をみたかい」:1位
「BELEIVE」「IT'S TOUGH」「悲しいね」「恋したっていいじゃない」
「ムーンライトダンス」「サマータイムブルース」「卒業」「My Revolution 第2章」:2位
「君の弱さ/10years」:4位
「Teenage walk」「泣いちゃいそうだよ」:5位
「恋するパンクス」:6位
「power〜明日の子供」」「いつかきっと」「BIGWAVEやってきた」:7位
「センチメンタルカンガルー」「すき(シングルver.)」「夏が来た!」:8位
「チェリーが3つ並ばない」:10位
「Long night」:11位
「クリスマスまで待てない」:12位
「My Love Your Love」:13位
「メリーゴーランド」「真夏のサンタクロース」:14位
「シンシアリー」:15位
「世界で一番遠い場所」:17位
「トマト/Noside」:19位
271名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 23:54:41 ID:cVqLz4BC0
@渡辺美里 オリコンアルバムチャート最高位(top10のみ)
*首位獲得数:9枚 「女性ソロボーカリスト歴代6位」

「eyes」          85.10.2 4位(年間23位)
「Lovin'you」       86.7.2  1位(年間7位)
「BREATH」       87.7.15  1位(年間9位)
「ribbon」         88.5.28  1位(年間3位)
「Flower bed」(3,100円)89.7.1  1位(年間11位)通常版との合算で(年間5位)
「tokyo」          90.7.7  1位(年間4位)
「Lucky」          91.7.6 1位(年間9位)
「HELLO LOVERS」   92.7.8 1位(年間22位)
「BIG WAVE」       93.7.21 1位(年間19位)
「Baby Faith」      94.9.7  2位(年間42位)
「She loves you」    95.7.15  1位(年間17位)
「Live Love Life」    95.11.13 2位
「Spirits」         96.7.12  5位
「ハダカノココロ」    98.7.1   8位
「Sweet 15th Diamond」00.7.19  4位
「Love Go Go!!」     00.7.19  9位
「M・Renaissance」   05.7.13  7位
272名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 23:57:28 ID:cVqLz4BC0
過去行ったおもな単独ライブ会場

西武球場(ドーム)、東京ドーム、大阪球場、ナゴヤ球場、西宮球場
横浜アリーナ、代々木競技場第一体育館、日本武道館、大阪城ホール
愛知県体育館、名古屋レインボーホール、真駒内アイスアリーナ、
盛岡市アイスアリーナ、松本市総合体育館、福岡国際センター、名古屋城深井丸広場
山中湖野外音楽堂、横浜みなとみらい特設会場、東京ビッグサイト屋外展示場 
その他アリーナ、野外、ホール、ライブハウスなど
273名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 04:29:59 ID:85Mkyac+0
My Revolutionって二章があるの?知らなかったwwww
274名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 04:39:05 ID:spXuTM2RO
たまにこの人のスレが立つと、ファンがどこからともなく湧いてくるよな。
音楽板で話せばいいのに、よほど嬉しいのだろうか。。。
275名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 04:55:03 ID:HLvay+Ln0
まだ42歳だったとは驚きだ。
音楽チャートの第一線を退いたのは何年前くらいからだ?
昔のアーティストって随分若いうちに力を使い果たしちゃうんだねえ。
若いうちにもてはやされても、年くったらあかんよになるんじゃ
若いうちは堅実に稼いで、ある程度年いってから好きなこと始めた方が
人生のトータルで見るといいかもな。
今の状況を見てると若けりゃいいってもんでもないし。
276名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 04:57:36 ID:8fe974g00
>275
42なわけねーだろ!46か7だよ。
277名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 04:58:09 ID:uG9Xmvzn0
なーんか、この時間帯のこのスレは、コンサートに行きそうもない、
あまり外出しない日常を送っている人種が多いようですねw
278名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 05:43:13 ID:8PPdAvEyO
>>21確かにね。だがしかし小比類巻も、もう声が…。残念過ぎた
279名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 10:30:41 ID:EvfTRMVy0
>>274
旬な人じゃないんだからファンの割合高いの当然だろ。何か問題なのか?
280名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:14:07 ID:m4ItUcMJ0

団塊Jr世代(1971〜1974年生まれ)をとりこんだものが、勝ち組になれる。


ゲーム&ウォッチ コロコロコミック コミックボンボン 機動戦士ガンダム ガンプラ 週刊少年ジャンプ 学研の「がくしゅう」と「かがく」 

「8時ダヨ!全員集合」(ドリフターズ)  「オレたち!ひょうきん族」(ビートたけし、明石家さんま)  「欽ドン」、「欽どこ」(萩本欽一)

ファミコン(高橋名人) MSXパソコン 「夕やけニャンニャン」(おニャン子クラブ、とんねるず) ダウンタウン 大学受験予備校(ヤっちゃん先生、荻野先生)

「ザ・ベストテン」「ザ・トップテン」「夜のヒットスタジオ」「レッツゴーヤング」(80年代アイドル) アイドル雑誌「平凡」「明星」「BOMB」「DUNK」

バンドブーム「渡辺美里」 「BOOWY」 「レベッカ」 「TMネットワーク」 「爆風スランプ」 「ジッタリンジン」 「ブルーハーツ」 「ユニコーン」 「ジュンスカ」 「バービーボーイズ」 「UP BEAT」



これ、豆知識な。
281名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 11:17:16 ID:s/DYoUQV0
>>280
「UP BEAT」
だれこれ?
282名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 16:47:35 ID:hvX1lCcN0
>>281
多分アルフィーが別名でやってたバンドじゃね?
283名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 16:50:48 ID:odu43K0O0
>>282
違うってw
それはターンエーみたいにAが引っくり返ってたバンド

ビジュアル系バンド
ワンスアゲイン〜夜が明けたら〜別れのキスを〜♪って歌ってたと思う


竹内マリアと何が違うのか・・・・
勝ってると思うんだがな
284名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 16:52:51 ID:flvJ3Yo7O
86年録音の透き通るような声のmyレボを知ってたら、ついついダメだししちまうよ。
285名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:30:22 ID:g9cNFw5i0
>>284
十代の頃の美里は、良かった。。。
286名無しさん@恐縮です:2008/10/08(水) 23:56:06 ID:h07DjzLz0
白井貴子のほうが好きだ
287名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:33:35 ID:x1DoSB9P0
>>280
第二次ベビーブーマーね。
選択肢の幅が広がり始めた頃、好みが多様化し始めた頃が青春期。

これ肉刺知識ね。


で、オリコンチャートや履歴をだらだら貼るのはスタッフ側。

これも肉刺知識ね。

渡辺美里は42歳。花の82年組デビューの頃と同世代。
丙午(ひのえうま)
288名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:34:52 ID:x1DoSB9P0
ついでに
この人が出ると
ほどなく番組が終わる事が多い。
ちょっとした傾向ね。
289名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:41:28 ID:QSf0BKqw0
ミサっちゃん、こんなスレ見てないと思うけれど・・・

先日のミュージックフェア見ました。ルックスはまだまだイケてますが、・・・

もう少しシェイプアップして下さい。それで魅力度UP!
290名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:42:05 ID:8DJe7TJS0
>>281
美形のボーカルがいたバンド
291名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 12:49:51 ID:f+rxOchkO
>>281
ボウイとカブって不遇だったな。
292名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:12:28 ID:cfApMwXI0
西武球場ソールドアウトにしてたころが(´・ω・`)ナツカシス
293名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:25:07 ID:9zksvzZ/O
尾崎豊が主役だった広島ピースコンサートでの 尾崎とのジョイントの映像が特典なら買う。
岡村と尾崎はTVで見たが凄かった!カッコいい!
294名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:27:28 ID:Of7zskei0
ウチの家族が、俗に言う美里どヲタなんだが
15年近く全国行脚でコンサート追い回して、昨年辺りにやっと目が覚めたらしい・・・

昔のファンを大切にしようとしない、金儲け主義になって来て、反吐が出ると。
295名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 13:36:17 ID:Of7zskei0
完全に、昭和の遺産って感じだよな。キレイ事の歌詞ズラズラ並べてさ。
この人の歌は、聴けるの高校生くらいまでだろ。
例えば、バイト始めたり、就職活動始めたりと、少なからず社会に接し始めると
正直、聴くに堪えなくなるタイプの歌しかない。
296名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 21:08:58 ID:FjUuMLYnO
ある意味、エピックの隆盛と没落を体現した象徴だな。
297名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 00:01:10 ID:bDvMdaS50
批判するなら1度全曲ちゃんと聞いたほうがいい。200曲くらいあるかも。
298名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 04:03:20 ID:55y/yN+u0
いまだにパイナップルなんとかや、恋い慕っていいじゃんみたいな曲歌ってんの?
てか、この人って誰に向かって何が言いたいのか分からない。
母親でも理想の恋人でもないし、自分でいい曲が書けるわけでもないのに
国語の朗読みたいな歌い方でひたすらつまらない
299名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 04:20:58 ID:SqljvFyF0
この人がでて終わるのか
終わりかけにでて起爆剤にならずに終わるのか

不思議だよね>番組

大江千里の番組とか
高校ラグビーの放送大幅縮小(MBSが主体のためTBS系列での放送枠)
日テレの音楽番組とか
300名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 04:25:44 ID:SqljvFyF0
で、「美里もうで」
で何かご利益はあるの?
301名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:58:23 ID:IY3W5uck0
>>300
ヲタが金をバンバン落として、美里サイドがその金を懐に入れる。
ご利益があるのは、お賽銭を手に入れた美里サイド。

302名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:58:04 ID:WKGSHyLw0
明日は美里のライブだぜ!!!
303名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:44:42 ID:2XST/r720
>302
青年会議所のかた?明日は相当盛り上がると思いますよ。
美里世代の人たちばかりなので。
304名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:06:58 ID:pY1u0/rc0
悲しいボーイフレンド、新しい男がいるのにズルズル会いつづける
あいまいな仲の二人、ってのはよくあるが、今の男と暮らしてるっぽいのを
トニックの残り香で表現するあの歌詞はなかなか思いつかない。
私に似た子を選べ、っていう女の嫌な奴っぷりも大人になって
しみじみとわかった。今ならaikoあたりがカバーすればうまくはまるかも。
305名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:57:09 ID:vd6YPTLx0
>>259
「12月の神様」は?
306名無しさん@恐縮です
>>259
「十の秘密」は?