【野球】最下位転落にノムさんこと楽天・野村克也監督「倒れそうだよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
ノムさん「倒れそうだよ」…最下位転落

楽天は久保から2安打で1点を奪うのが精いっぱい。このカード5連敗(1分けを挟む)
となり、再びソフトバンクと入れ替わって最下位に転落した。

野村監督は無安打に終わった中軸に嘆きの矛先を向け「(久保の)術中にはまっちゃう
んだよな。カウントを取りにくる球を見逃している。倒れそうだよ」と肩を落とした。

引用元
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081002110.html

東北楽天ゴールデンイーグルス・オフィシャルサイト
http://www.rakuteneagles.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:05:56 ID:tSGjmLkhO
マジか・・・ご冥福をお祈りします
3名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:06:03 ID:JBlEyU4u0
楽天ファンはすでに卒倒してます
4名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:06:33 ID:MRD4kIBBO
万年最下位だろ!死ねばいいのに
5名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:06:41 ID:z86ymdXh0
ON「アンタだけは倒れそうにない」
6名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:06:43 ID:EKfvoGU20
カツノリ監督ですか
7名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:07:42 ID:PxVNnedY0
王さん最後の年で最下位じゃあれだから空気を読んでいるんだよ。
8名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:08:05 ID:mHHXYJUQ0
青山はそこそこ好投したのになあ
9名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:08:07 ID:CXUw5e1A0
大矢監督が一言
10名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:09:01 ID:gsi/yYiY0
まだまだ
最後までわからんよ
11名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:09:03 ID:SEQtIKND0

ノムさんのコメントはマジで面白い
見た瞬間吹いたぜw
12名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:09:42 ID:Z13C09CT0
なんでコイツがクビにならないの?
13名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:10:22 ID:OpJAbhju0
解任しろよ
14名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:10:29 ID:0xcLmxm4P
今年は優勝するぞといってた東北の人たち哀れ・・・
15名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:11:22 ID:qoF2eMXx0
>>1
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  ご冥福をお祈りしますwwwwwwwwwwww
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
16名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:11:50 ID:UuMFvM4iO

楽天戦飲食物持ち込み規制強化に不満の声6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1222672190/
17名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:13:05 ID:lkqgidjr0
>>12
楽天は知名度さえあれば歓迎します
18名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:14:10 ID:IE8NX0ng0
倒れてから言えよじじい
19名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:14:46 ID:QFQwBiuv0
最下位になって王に倒れろと言いたいんだな
20名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:15:13 ID:gsi/yYiY0
>>14
優勝はまだまだ無理だよ
十分な資金と人材があって少なくとも後5年はかかるだろ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:16:23 ID:X4hwdFDc0
5位と6位の監督を日本の歴代1位2位の打者がしてるとは豪華な
22名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:18:36 ID:HBooG3qI0
もう監督が悪いんじゃないかと思えてきた
23名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:24:30 ID:gsi/yYiY0
>>22
監督も選手もスタッフもフロントもみんな悪い
24名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:24:48 ID:DcVqwvbe0
            __ -───-、,.._
           i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::ヽ
          /:::::|  -──‐-   |::::::::ヽ / 時 .あ ま ヽ
           j;;;;;j,. --一 Ll ―、_ヾ;;;;;;;| |  間 .わ だ  |
          {;;;/ T辷iフi   f'辷jァ !i;;;;;|| じ て    |
         ;(((    / \     ))) .|  ゃ る     |
           ヽi  ヽ ノ(、__,ノヽ  )/i_/ |  な よ     |
            i  <、_,.ー-、_',. >ノ /  ヽ い う    /
            \   `二´    r'r-、_  \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
25名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:25:42 ID:LGJ1GG/d0
シーズン前評判が高かっただけに失望してる人も多いんだろうが
今日も負け田尾の頃は勝率3割切ってたんだし
実は大進歩してるよな
26名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:26:52 ID:LRUQyGUn0
長期戦には向かない
27名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:27:20 ID:LN47/Q200
>「倒れそうだよ」

もうじきお迎えがきますよ
28名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:29:45 ID:v7990upUO
王が言ったらシャレにならんけど、野村が言うと完璧にシャレ
29名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:30:50 ID:byENrGFLO
もういっそうの事ハルウララ目指せば。
30名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:31:55 ID:pPjmh0xX0
野村みたいな小太りの奴って結構危ないよ
元気そうでもいきなりポックリってことも珍しくない
31名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:33:33 ID:NNCsXwbh0
>>25
合併のごたごたで寄せ集めの1年目、
コーチ経験すら無い人間を監督に据えた田尾と比べないと擁護出来ないとか信者も大変だな
そりゃその1年目の他に更に3年やってんだからこの程度の進歩はしてて当然だろw
32名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:33:58 ID:fXIVHC7V0
=======================================
質問1 「昭和53年野村が監督を辞めた後南海は順位を落とした。なぜだろう?」

ノムシン「南海は前年ノムさんを解任したから弱くなった。さすが名将ノムさん」
=======================================
質問2  「阪神が野村監督が辞めた後強くなった。その理由は?」

ノムシン「2003年以降の阪神の2度の優勝は前監督のノムさんの基礎作りのお陰」
=======================================
質問3  「野村が監督でも楽天最下位だな・・・・得失点差もほとんどないのに」

ノムシン「ノムさんが監督じゃなければ100敗はしていた!さすが名将のノムさん!!」
=======================================
質問4「2001年若松のヤクルトが優勝した。どう思う。」

ノムシン「2001年ヤクルト優勝は(若松ではなく)前任者のノムさんのお陰。ノムさんの教えが利いた。」
=======================================
質問5 「野村監督が辞めて2001年以外ヤクルトは優勝していない。これについてどう思う?」

ノムシン「2001年以外ヤクルトが優勝を逃したのは若松、古田のせい」
=======================================
質問6 「野村監督はカツノリを一軍で使っていたね。どう思う?」

ノムシン「カツノリはリードがいいから」
=======================================
質問7「北京五輪でキューバは決勝に進出したね」

ノムシン「キューバの監督はノムさんに教えを受けたから決勝にいけた!」
=======================================
質問8 「北京五輪で韓国が優勝したね」

ノムシン「柴田猛=元南海が韓国のスコアラーだった。韓国優勝=ノムさんの野球の勝利だ!!」
33名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:37:45 ID:NNCsXwbh0
さすがに信者でもカツノリに関しちゃただの親ばかだと認めてる奴が多いようだけどな
34名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:39:36 ID:h/9usW9qO
>>12 他に監督やってくれる人がいないんじゃないの?横浜も?
35名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:44:09 ID:w8/bHWbQ0
ノムさん「出る杭は打ち、出ない杭は埋めてしまえ」
36名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:45:02 ID:55UZnznQ0
野村は嫌いです
37名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:45:27 ID:XtX+Pb4hO
誰が監督やろうが球団創設して数年で優勝とか、
どんな贅沢なんだか…。

しかも、一度も日本一にならずに歴史を終えたチームの遺伝子引き継いでるのによw
38名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:46:28 ID:oSLnpAOH0
楽天は変な流出騒動があったな
39名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:47:18 ID:RauTXWMU0
田尾がやっても結局同じだったw
40名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:49:33 ID:yd/6og0UO
田尾は無いw
41名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:55:04 ID:Xht0w8xX0
2009年10月1日最終戦

田中「監督!やりました日本一です!」
野村「ああ……」
岩隈「監督!?どうしたんですか!?」
野村「幸せだ…こんないい日は無い…」
山崎「監督!!!」
野村「……」
一場「早くドクターを呼んでこい!」
医者「……亡くなってます。それも…1時間前に」
嶋「1時間前!?そんなはずない!」
青山「9回、守備に入る前にもゲキをくれたんですよ!」
医者「しかし…間違いない…」
永井「どういうことだ…」
ドミンゴ「くれたのさ。野球の神様が。そう、人生の延長戦をね」
42名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:55:18 ID:l5ufmIJZ0
おお、もう…
43名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:56:36 ID:yd/6og0UO
ドミンゴしねww
44名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:57:58 ID:+SMTTqFO0
天楽
45反・権謀術数:2008/10/02(木) 23:06:13 ID:8XwkrpN50
言ったよ。シーズン開始時に。
あの監督では勝てないって。
46名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:19:42 ID:flk4ZbLC0
>>41
まさかのドミンゴ残留www
47名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:23:06 ID:mGeemww00
ところでダルを育てた佐藤だっけ?
ピッチングコーチは楽天来るの?
この人は有能っぽいから期待できるんじゃないの
48名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:23:42 ID:p7JJVZHh0
野村辞めてくれよー!!!
49名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:27:50 ID:NtniwiJ90
次は闘将星野に頼めよ。すぐ優勝できるぞ。
50名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:28:08 ID:YQ3o/DohO
野村の野球理論は進化してない
51名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:28:19 ID:ODNuFBnL0
2009年10月1日最終戦

田中「監督!やりました日本一です!」
野村「ああ……」
岩隈「一場!?どうした!?」
一場「幸せだ…こんないい日は無い…」
山崎「一場!!!」
一場「……」
野村「早くドクターを呼んでこい!」
医者「……解雇されてます。それも…1年前に」
嶋「1年前!?そんなはずない!」
青山「今季はイースタンで8勝したんですよ!」
医者「しかし…間違いない…」
永井「どういうことだ…」
ドミンゴ「いない方がプラスってことじゃね?」
52名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:28:49 ID:eC0NrlMUO
>>41 涙
53名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:29:32 ID:/kWTlbc10

サッカーは野球と違って世界がでかいからな
54名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:32:34 ID:tYAuCeEQ0
>>47
一場がどうにかなってくれるかね?
55名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:38:48 ID:n1WloRpI0
田中の台詞を増やして
56名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:42:47 ID:Btf0Cvn20
多分、原に任せたら、普通に優勝争いするでしょ、
今の戦力拮抗戦国時代のパリーグじゃあ

のむさんは、ヤクルト時代で燃え尽きて、阪神、楽天時代と結果出せず。
本業の解説者としてなら優秀なんだから、早く野村スコープに戻れ。
57名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:42:49 ID:7HQe+9DR0
>>55
2009年10月1日最終戦

田中「監督!やりました日本一です!」
野村「ああ……」
岩隈「監督!?どうしたんですか!?」
野村「幸せだ…こんないい日は無い…」
山崎「監督!!!」
野村「……」
一場「早くドクターを呼んでこい!」
田中「……亡くなってます。それも…1時間前に」
田中「1時間前!?そんなはずない!」
田中「9回、守備に入る前にもゲキをくれたんですよ!」
田中「しかし…間違いない…」
田中「どういうことだ…」
田中「くれたのさ。野球の神様が。そう、人生の延長戦をね」
58名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:44:26 ID:vpOeNLaL0
野球連続15分って読書3時間ぐらいの耐性いるけどな。

我慢強くなりたいなら訓練になるww
59名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:46:31 ID:FTmYXKuL0
勝率
.281→.356→.472→.459


んー・・・・。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:46:50 ID:KtQ0ZLjsO
山崎武は今年はダメだったの?
61名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:48:25 ID:J9yl+Wse0
>>60
.282 24本 75打点
62名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:20:14 ID:ZNpTJgWW0
>>61
普通のジャーマンに戻ったな。
63名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:43:56 ID:N/5PVT9QO
ノムさん楽天の調子がいい時にバレンタインの野球馬鹿にしてなかった?
巨人のルンバは言うまでもなく、結構いろんな所で毒吐いてるよね
ネタ提供としてもやってるんだろうし、見てる分には面白いけど、成績が伴わないとなんだかなあって感じ
でも楽天だからで許されるのかな
64名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:00:36 ID:3oANSzjx0
一場が頑張ってほしかったが、もうちょっとこの先大成しそうにないな
長谷川も、新人賞候補ぐらいの前評判だったから10勝ぐらいするかと思ってた
岩隈が20勝したし、マー君も9勝、シーズン前半はAクラスだったしで
まあ、楽天ファンはそこそこ楽しめたシーズンだったと思う
65名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:07:13 ID:P0eAB7oIO
打たれ出したら止まらない一場
66名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:18:55 ID:xBL/Ufug0
オリの大石みたいにちゃんとしたコーチが就任すれば、いきなり上位にいけそう
67名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:20:34 ID:xBL/Ufug0
ヤクルト時代は古田がいたからなあ 古田時代をのぞくとショボイ監督
キャラ立ち至上主義の国だから許されてる存在だな
68名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:25:19 ID:crmma60o0
そのまま逝ってよし
69名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:25:38 ID:gdw6pwkxO
ホントに倒れたらちっとは強くなるんじゃねいか?w
70名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:30:20 ID:2SmUqfCJ0
>>63
調子が良いとき言ってその後転落した
71名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:49:20 ID:Vj8dFwG+O
Aクラスの時はぼやきも楽しめたが最下位で何言っても愚痴でカッコ悪い
72名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:31:27 ID:/Sb1HhB40
来期ロッテの監督続投らしいけど
そうなると楽天のAクラスなくなったな
73名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:30:45 ID:StTVYdl60
>>63
話題作りで言ってるみたいだよ

以前それで長嶋との仲がこじれてしまったようだけど・・・
74名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 22:57:36 ID:DuPS77ne0
>>37
別に優勝なんて無理なこといわないから
得失点差+で最下位やそれに近いような順位という無能ぶりを見せ付けるのをやめてほしい
75名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:05:50 ID:o9bWwdor0
Aクラスになれなかったから約束どおりさっさと辞めてください
76名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:12:38 ID:DXUMHKa+0
>>73
80年代のどれかにオールスターでノムさんと茂雄がダブル解説というトンデモがあったけど、
結構意見が合ってて仲良さ気だったなあ。
77名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:24:18 ID:ZR4ST1vIO
田尾と変わらんかったって事か
78名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:01:01 ID:M/g+vZ2e0
ルンバ♪
79名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:22:17 ID:0IHIchNd0
>>73
野村信者って亀田信者と同レベルかよ
80名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:23:59 ID:VXHpVOoYO
楽天ファンは勘違いしすぎ
創設してちょっとのペーペー球団にビッグネームが監督してくれるってありがたい事だぜ
それこそ田尾がお似合いなのに
81名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 07:06:56 ID:kJM249Ud0
アンチ野村が多いな・・・

采配なんて二の次だよ
あの試合後インタビューでどんだけ球団の認知度上がったと思ってんだよ
観客動員だって2年連続で110万人だぜ
あんだけ金使ってしかも今年は強いオリと良い勝負。

そのへん理解しとけ、ってことよ


82名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:33:12 ID:zVU2wVvy0
ボケが。てめーが倒れていいのは死ぬ時だ。
そして死ぬまで監督やってろ。
83名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:04:17 ID:hOfKgf040
            _,,-‐、、
           //   〉〉
           l.l   /ノ
         ,,-‐t.t‐-‐‐-- 、
     ,, -‐'"´  ヽヽ     `丶、
    /         丶     、 `ヽ
   / /   /          、 ヽ、 `ヽ
  / / ,  l    l      l l ヽ  l  l
 l´/イ.l .l l/l イ l     ,  l l  l  l  ,l
 ! /l. l .l l.l /.l .l     l. l ll  l l  l.l
 !/.l. l .l ll ./ _l. l    ll l.l ll ll l l l
 ' .l. l l ll./'´ .ヽl、   ll l l .l.l ll .l /ll
   l l l l/ヽ  _入ト、 .l.l/ l l .l /l .l./.ll
   l l l`l  `''´  ` ヽ/l/ .l/ .lイ l .l' ll
   l l l‐丶、   ,,,,-‐‐‐-,,, しソレl ./  l
    l l l   入. (_     _),イ´  l l  '
     ' l.├´/  l``‐-,,,,-‐'´ノ ヽ 、l.l
   ,,‐'"ll .ム  >、 `><´ /  〉 .l/ヽ、
  ィ'、     `y´ l イ  入/`ヽ<  ' / `l
  .l ヽ    くr‐‐、_ l l ̄l ノ   >   l  l
  .l  ヽ ./``‐-┤l  y  /二二l   l
  .l   ヽ/ 0   ハ / /Y∞ l3l   l
  .l   ソ 0   /\ Yr '´ミ. l ┼彡l   l
  l r/´    /   ヽl  └└┘イ    l
      最下位になっちゃった
84名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:20:21 ID:v7LYNFsf0
>>81
たしかに良い勝負、日ハムに17対0で負ける前まで得失点差は互角
なのに順位はオリックスととんでもない差はつけられ−70点のソフトバンクと最下位争いする始末
そこには目をつぶり観客動員さえも去年は田中、今年は田中と一緒に岩隈の功績もでかいのに野村の1人の手柄にしてしまうのはすごい
まさに信者の鑑ですな
85名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:20:18 ID:VuYk0EE00
中軸埋まって岩隈復活で最下位は頂けない
86名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:25:05 ID:uDnNF71jO
>>82はツンデレ。
87名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:27:31 ID:qwJRZiTJ0
落転。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:28:03 ID:rAt3TLoeO
あと数年野村で基盤作って星野に交代にしおいしいところを持っていく
当時の阪神のように
89名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:28:48 ID:zVU2wVvy0
>>84
得失点差は楽天も結構大差で勝つ試合あったからなぁ。主にクマー。
夏から一気に楽天野球が始まった感があった。
90名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 16:36:56 ID:w6PciKifO
元気そうだな
91名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:38:32 ID:8uiQHWaJO
鉄平が悪い意味で小物臭い成績だったのが地味に痛い
92名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:40:21 ID:9kDTzo9GO
>>85
20勝投手が3人いてリーグ優勝できなかったヤクルトというチームがあってだな…
93名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:44:03 ID:JjAy5FgA0
今朝、大沢親分と張本さんが「みっともないからもう監督辞めなさい」って言ってたな
94名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:45:25 ID:P5UgdxLIO
結局こうなるわけね
95名無しさん@恐縮です :2008/10/05(日) 16:48:12 ID:wU0t4l9a0
負けようが最下位になろうが人ごとで選手やコーチに責任転嫁
ちょっとでも勝つと手柄は全部自分の采配
96名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 16:53:54 ID:JjAy5FgA0
野村は20勝した岩隈をボロカスに貶したから大嫌い
97名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:00:26 ID:USdn6Uzo0
種蒔こうと思ったら耕してなかった
98名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:01:14 ID:yNuA170l0
野村じゃ優勝できん。
99名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:03:21 ID:QGg+aWeT0
さすが最下位請負人

信者は目を覚ませ
100名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:04:23 ID:DvfmClJZ0
このまま最下位になったら
総得点>総失点で最下位だぞ
これって近藤以来じゃね?
101名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:04:28 ID:k57sSd/I0
最下位なのに擁護されるノムサンと
優勝争いしてるのに貶される 原/岡田の落差がひどすぎる

ノムサンは、もう賞味期限切れだろ
102名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 17:08:59 ID:0vnEilgiO
とりあえず一場はヤバイだろ
103名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:13:12 ID:4n/54/at0
張本は講演会でちんぽのこと暴露されたりしてるから
野村に恨み骨髄
104名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:14:59 ID:q9cwjfut0
大丈夫
横浜・大矢を見ろ
平然としてやがるぞ
105名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:58:47 ID:bFPePlnR0
岩隈21勝できそうな流れだな
106名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:09:56 ID:1fqx/j14O
>>101
阪神・巨人は優勝争いが当たり前の戦力だからでしょ。特に巨人は独走しても不思議じゃない選手層。
107名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:43:42 ID:FlPVuSZrO
弟子の古田が正座して一言

http://homepage2.nifty.com/rits_genba_repo/
108名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:26:05 ID:oxXW+I7JO
「もうだめだ」と繰り返す人にかぎって長生きするんだよな
109名無しさん@恐縮です
>>106
開幕前の下馬評の戦力と実際の戦力を履き違えてるな
去年まで3割30本だの防御率2点台だの言ったって今年そうでなければ意味がない
逆に去年悪くても今年良いんなら戦力あることになる
防御率、失点数トップの阪神と得点トップ失点数も2位の巨人が3位と9ゲーム差つけて優勝争いしてるんだから
この2チームは戦力どおりの順位になってる
得失点差大幅マイナスのソフトバンクやマイナスのロッテも今年の戦力どおりの順位
今年の楽天は21勝投手と首位打者がいてチーム防御率も打率も3位〜4位、得失点差も3位なんだから
戦力どおりなら順位も3位か4位になってもいいところ、楽天だけが戦力より遠く離れた順位になってる
1点差や2点差で負けまくってるためだけどこれはもう監督の采配が悪すぎるからと言うほかない
岩隈が復活したのは野村のおかげとかリックが首位打者取ったのは野村のおかげとかアホなこと言い出したらキリがないけど
少なくとも采配に関しては12球団最低
だから野村さんは叩かれなくてはおかしい