【野球】オリックス・清原和博内野手のメモリアルグッズ、1日で約5000万円分売れた!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
清原グッズ、「1日で5000万円」=プロ野球・オリックス

1日に引退試合を行ったプロ野球オリックスの清原和博内野手のメモリアルグッズ
が、飛ぶように売れている。発売初日となった同日、試合が行われた京セラドーム
の特設店舗には、開店前から数百人が長蛇の列。この日だけで約5000万円分を
売り上げ、Tシャツやタオルなど11種類の商品が完売した。

球団関係者は「改めて清原選手の存在の大きさを感じた。何倍かは言えないが、
普段の売上額とはけた違い」とびっくり。推定年俸1億1000万円と高額ながら
今季は22試合の出場に留まったが、「球界のスター」は最後まで球団に貢献した。

引用元
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20081002-00000129-jij-spo.html

オリックス・バファローズ
http://www.buffaloes.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:44:53 ID:oxqnMq/o0
そりゃ最後だもん、売れるでしょ
3名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:45:24 ID:mbZ4SOR/0
年俸分差し引いてもオリックス得したね
4名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:46:48 ID:L7wBw2ARO
年俸一億ちょいだろ?
もっと試合に出せれば稼げたのにな
5名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:47:49 ID:wYJMeMZg0
6名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:50:38 ID:XaHbAMd+0
バカばっか
7名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:50:40 ID:f1yr7kMp0
5000円に見えた
8名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:52:09 ID:rF38VOoa0
引退利用して儲けた金額考えたら
一億の年俸も安いもんだな
9名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:52:58 ID:u3RnjW9R0
なんか違和感あるなー
PL出身だからその動員なのか、自分か知らん組織の世界が日本にあって怖い
10名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:53:23 ID:o12CDpHt0
タオル8000円wwwww
すげーボッタクリ商法wwwww
11名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:53:42 ID:wVuejorY0
年俸1億じゃ安すぎだなw
12名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:53:55 ID:ZAbgjf2XO
上の下って感じの選手だったな
最初は凄かったけど
13名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:54:45 ID:w6M4J9qB0
>>9
お前はオリックス以外はなんでも知ってるんだなwww
14名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:54:54 ID:+PMrFWFdO
どうせ監督就任だろ
15名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:54:57 ID:o12CDpHt0
清原年俸1億1000万なのかw
オリは昨日だけで元取れたんだろうな・・・
16名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:55:26 ID:ir+i2HxK0
全国放送でオリックスの清原選手と連呼してるんだから
これだけで3年飼ってた元以上にオリックスにとっちゃプラスだろ

近鉄が分裂したときゃ完全にオリックスは悪者で放送されてたが
清原入団でそのレッテルが遥かかなたに飛んでったし
17名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:55:51 ID:dhAIM4U50
さすが高利貸し商売上手やのう
18名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:56:02 ID:Du58BsuH0
グッズは荒利が大きい
19名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:56:27 ID:9KJy+j4f0
清原好きって懐古厨ってことだよな。それだけ若いヤツはプロ野球に興味ないってことか。
20名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:56:29 ID:95jzoqCZO
まあそりゃ売れるわな。俺でも試合見に行ったら多分記念に買っちゃうし
21名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:57:25 ID:ctlmbC9j0
        / ̄ ̄ ̄\                        / ̄ ̄ ̄\
        /        \                     / ─    ─ \
     /   ─   ─  ヽ                 /  (●)  (●) ヽ
      |   (●)  (●)  |                     |    (__人__)    |
     \   (__人__) __,/                      \   ` ⌒´  __,/
     /   ` ⌒´   \                      /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \             _(,,)            (,,)_
/  /_________ヽ..  \            /  |  【また大阪か】   |  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /    |_________|   \
22名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:59:13 ID:fRe1DIwi0
>>19
若い
シブタだって10年前のアニメ懐かしむだろうw
23名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:59:40 ID:v3morkUS0
親会社が金貸しだけあって、とにかく稼ぎ方がえげつない。
まぁ、親会社が新聞社でも鉄道でもえげつないけどね。
24名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:00:38 ID:wYJMeMZg0
25名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:01:08 ID:KzHL4dBK0
マー君グッズより売上わるいね
26名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:02:05 ID:K7QcoH2R0
「コストパフォーマンス」「費用対効果」を子供たちに教えるのに、清原は使えるよ。
いい生きた教材だw
27名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:02:22 ID:haPL0yrp0
財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/sun8.5.html

   1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
   58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万


これを見ても無駄がないという自民党と公明党の議員は死ね
28名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:05:54 ID:lmocjc+WO
>>19
タイトル獲得こそ無いけど、約80年のNPBでの歴代ホームラン数5位はダテじゃないよ。
29名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:06:50 ID:tPfsh1U00
F1弁当1万円もまっつおだな
30名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:06:52 ID:WVoXyX1yO
31名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:24:30 ID:bGRhpKpZ0
好評に付き 第2弾とか あるんじゃねーの
32名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:25:27 ID:QZzdqQQG0
テレビでやたらこの人の引退を報道しているからwikiって見たらこの人全然たいしたことないじゃん
タイトル一つも獲ってないし、唯一のタイトルといえるのが新人王。新人王だけって・・・
これってあれでしょ。記憶に残る名選手とかいうのでしょ
まさにスイーツ脳。メディアに乗せられちゃって応援してる恥ずかしい人たちの典型
33名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:29:59 ID:p92H6fYi0
>>32

たいしたことなかったら西武、巨人で4番まかせへんやろ
34名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:32:19 ID:QdIveHxqO
販管費と特損まみれの野球人生
35名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:34:19 ID:tDSwU3P70
>>32
ほんまの無冠の帝王だよな

オールスターのMVPとかサヨナラホームラン数とか見てみると
あらためて清原らしいなって思えてくる
36名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:36:21 ID:9mxlatk60
>>35
そのオールスターの本塁打だって「まっすぐ投げてこい」と
吠えまくって打ったインチキだからな
37名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:36:54 ID:QZzdqQQG0
>>33
西武巨人の四番>>>>>>>>タイトル???
ってことですか?それは勉強不足でした
38名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:42:07 ID:X6sha5qCO
結局こうやって金になるから中村ノリ(笑)みたいに解雇されないんだよな
39名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:42:38 ID:tDSwU3P70
>>36
だってすーぱーすたぁだからな
40名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:44:00 ID:Ws9N58zV0
>>38
ノリさんの成績知らないだろ
復帰後も日本シリーズのMVPだし
41名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:49:16 ID:8jYjQ45zO
清原さんのシーズンが始まるのはこれから!
42名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:51:44 ID:A1JClBFyO
朴井オデキよりも打点稼いだ年もあったし俺はそれなりに地蔵を評価しているよ
43名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:54:30 ID:toE6biog0
堤が甘やかさなければ歴史に残る打者になっていたかもしれないのに。
44名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:55:25 ID:5+1ewzRkO
ホームラン五位はたいしたもんだ
45名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:56:35 ID:2IPU7G550
世渡りのうまい野球選手でしたなあw
プロ野球をめちゃくちゃにしたバカ男清原。
46名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:01:42 ID:357xx9Ug0
とんぼもオリコン5位まで浮上
47名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:01:58 ID:YBooRXx40
清原は一人で客が呼べる最後のプロだろうな
本当のスターと言うのは
甲子園優勝して即新人王
マー君がいるがインパクトにかける
ハンカチ王子が来ればまだ話は別だが
今のプロには知名度のある奴はいない

48名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:03:32 ID:SK/t7muI0
俺なんてマー君とハンカチ王子の区別がついていない
49名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:04:22 ID:UZkozSGX0
昨日の一日の為にオリはコイツにただ飯喰わしていた!
宣伝費、グッズ費用で元は取れただろう
50名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:04:54 ID:xUmh5ySTO
人気と通産成績だけは超超一流だな
51名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:05:52 ID:8Pmg1sw80
清原は確かにプロだった
プロのタレント・芸人ってほうが近いかなぁ
でもプロのアスリートと言う感じじゃなかったね
ファンもそれを望んでないのがプロ野球

でも、清原の一挙手一投足に楽しませてもらった人は多いと思うよ
52名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:06:24 ID:Ws9N58zV0
ハンカチブームはマスコミ先導の無理やり感が漂ってるし
マー君のほうが素質は上ってはっきり言うプロが多いし、比較対象ではない
53名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:09:05 ID:cskmchDBO
何%清原に入るんだって?
54名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:11:22 ID:/8auFiXI0
また一つネタが消えるお
55名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:31:02 ID:ZOZPQxl30
>>50
「だけは」と言うより
その二つの要素で超一流か決まると思うが→通産成績、人気
56名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:32:20 ID:rdQq0GHrO
ぼろ儲けw
57名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:35:54 ID:m7/ZpXti0
58名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:41:21 ID:SckpPL5o0
>>37
一つ賢くなったな。
これからはよく勉強しとくように!
59名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:47:03 ID:SckpPL5o0
てか、何番打つか、球団にどれだけ貢献できるか(出来たか)によって年俸が決まる。
タイトルとっても翌年の+αはあまり期待できないしね。タイトル料はバーナス程度(出来高)
に入れてる球団多いから…

やっぱ看板の「4番」の方が契約が期待できる。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:48:22 ID:SckpPL5o0
×バーナス
○ボーナス
orz
61名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:51:09 ID:7XQyc2tuO
三冠タイトルはないにせよホームラン数歴代5位って凄いぞ。
上にいるのが王、野村、門田、山本。真下が三冠王三回の落合。記憶にも記録にも残る選手
62名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:53:21 ID:ir+i2HxK0
>>36
清原ってストレートよりカーブのが大好物なんだよ
63名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:56:12 ID:SckpPL5o0
わ!IDがPL5だ!
64名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:57:26 ID:mcJTRsxx0
奴の年俸の半分か
65名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:59:19 ID:Ws9N58zV0
>>59
最高出塁率のタイトルは取ってるみたい
チームへの貢献も十分だし
サヨナラ安打、サヨナラ本塁打で通産記録が一位
勝負強くもある
成績で見ると十分凄い選手なんだろ
66名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:00:26 ID:ecjD8ivV0
今年一年だけで計算しちゃダメだよ。

もう二年分オリに居座ってたんだから、その分含めたら、
まだまだ売らないと黒字にならないだろ。
67名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:00:51 ID:hZGg+1eCO
昨年引退した古田氏がかしこまってひとこと

http://homepage2.nifty.com/rits_genba_repo/
68名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:01:14 ID:vmM6EiLDO
清原「ワイの年俸なんか安いもんやろ。今後はテレビやCM出まくって稼ぎまくるでしかし」
69名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:36:17 ID:wqaMW3Hd0
>>66
3年間計で昨日の分も含めてグッスは8億円分売ってる。
マスコミへの露出を広告宣伝費に換算すると3年間で約40億だって。
普段は余りマスコミに取り上げられないオリックスに取っては
清原は良い商売だったんじゃないの。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:41:49 ID:IDJAmNUz0
>>37
――犠牲心という言葉が出ましたが、清原選手は打撃の主要タイトルは取っていません

 チームのために右打ちもしていましたし、強引に引っ張って打ち取られるよりは、後ろにつないだ方が得点を
取れると考えながら打席に入っていましたね。僕がプロに入った時、キヨにはプロの経験が4年間あったんで、
西武野球を植えつけられていた部分もあって、すでに確立された4番バッターでした。
 練習のフリーバッティングからただ単に引っ張って打っているわけじゃなかったですし、個人タイトルを狙っても
良かったんだけど、キヨはあくまでもチームの勝利のためだけに打席に入っていた、真の4番バッターだったと思います。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/text/200809250008-spnavi.html
71名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:44:47 ID:WazQ2rJE0
晩年が酷かったな。引退が2年遅いよ。
72名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:54:53 ID:qdsEVHQd0
ま ただ高卒一年目から七年で六回日本一なんてもう二度とないだろ
しかも相手チームの四番が 山本 落合 原 なんだから
個人セイセキ無視するだけの価値あるよ
松坂 イチローでも日本一一度だしな
73海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/10/03(金) 02:05:02 ID:BGd5ExuvO
とりあえず清原選手は人気 実力共に凄い選手だったということだな。

まあ、バリー・ボンズを目指してから、おかしくなった。

どんなに筋肉つけても骨格は日本人。

本来は、身長以外はイチローと変わらない骨格。

あれが あんな体型になれば怪我をする。

反面教師にする部分も多いな。

しかし、清原選手も桑田投手も野球選手としては幸せな最後を迎えられたね。

野球の神様に愛されていた、ということか。
74名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:06:21 ID:CQyNfP0+0
清原和博
    本塁打  打率
86年  31  .304
87年  29  .259
88年  31  .286
89年  35  .283
90年  37  .307 
91年  23  .270
92年  36  .289
93年  25  .268 
94年  26  .279 
95年  25  .245
96年  31  .257 
97年  32  .249
98年   23  .268(規定打席達していない)
99年  13  .236(規定打席達していない)
00年  16  .296(規定打席達していない)
01年  29  .298
02年  12  .318(規定打席達していない)
03年  26  .290(規定打席達していない)
04年  12  .228(規定打席達していない)
05年  22  .212(規定打席達していない)
06年  11  .222(規定打席達していない)
07年  一軍出場なし

タイトル
•新人王(1986年)
•最高出塁率:2回(1990年、1992年)
•最多勝利打点:1回(1988年)
•ベストナイン:3回(1988年、1990年、1992年)
75名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:07:42 ID:CQyNfP0+0
松中信彦
    本塁打  打率
97年  00  .209
98年   03  .268
99年  23  .268
00年  33  .312
01年  36  .334
02年  28  .260
03年  30  .324
04年  44  .358
05年  46  .315
06年  19  .324
07年  15  .266
08年  25  .291(現在)

タイトル
パ・リーグMVP:2回(2000年、2004年)
三冠王:1回(2004年)
首位打者:2回(2004年、2006年)
本塁打王:2回(2004年、2005年)
打点王:3回(2003年 - 2005年)
最多安打:1回(2004年)
最高出塁率:3回(2004年 - 2006年)
ベストナイン 5回(2000年、2003年 - 2006年)
76名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:09:06 ID:CQyNfP0+0
小笠原道大
    本塁打  打率
97年  00  .223
98年   01  .302
99年  25  .285
00年  31  .329
01年  32  .339
02年  32  .340
03年  31  .360
04年  18  .345
05年  37  .282
06年  32  .313
07年  31  .313
08年  34  .311(現在)

タイトル
MVP:2回(2006年・2007年)  両リーグでのMVP獲得は江夏豊以来2人目
首位打者:2回(2002年・2003年)
本塁打王:1回 (2006年)
打点王:1回(2006年)
最多安打:2回(2000年・2001年)
最高出塁率:1回(2003年)
ベストナイン:6回(一塁手部門:1999年・2001年・2006年 三塁手部門:2003年・2004年・2007年)
77名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:09:40 ID:CQyNfP0+0
松井秀喜
    本塁打  打率
93年  11  .223
94年  20  .294
95年  22  .283
96年  38  .314
97年  37  .298
98年   34  .292
99年  42  .304
00年  42  .316
01年  36  .333
02年  50  .334
03年  16  .287 MAJOR
04年  31  .298 MAJOR
05年  23  .305 MAJOR
06年  08  .302 MAJOR
07年  25  .285 MAJOR
08年  09  .293MAJOR

タイトル(日本)
•MVP:3回(1996年、2000年、2002年)
•首位打者:1回(2001年)
•本塁打王:3回(1998年、2000年、2002年)
•打点王:3回(1998年、2000年、2002年)
•最高出塁率:3回(1998年、2000年、2002年)
•ベストナイン:8回(1995年 - 2002年)
•日本シリーズMVP:1回(2000年)
•正力松太郎賞:1回(2000年)
78名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:10:07 ID:qyEOKjAf0
オリックス来年から更に閑古鳥だな
79名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:11:31 ID:CQyNfP0+0
西武時代

清原和博
    本塁打  打率
86年  31  .304
87年  29  .259
88年  31  .286
89年  35  .283
90年  37  .307 
91年  23  .270
92年  36  .289
93年  25  .268 

秋山幸二
    本塁打  打率
86年  41  .268
87年  43  .262
88年  38  .292
89年  31  .301
90年  35  .256 
91年  35  .297
92年  31  .296
93年  30  .247 

80名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:12:56 ID:CQyNfP0+0
巨人時代

清原和博
    本塁打  打率
97年  32  .249
98年   23  .268(規定打席達していない)
99年  13  .236(規定打席達していない)
00年  16  .296(規定打席達していない)
01年  29  .298
02年  12  .318(規定打席達していない)


松井秀喜
    本塁打  打率
97年  37  .298
98年   34  .292
99年  42  .304
00年  42  .316
01年  36  .333
02年  50  .334
81名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:18:25 ID:vE7DqzYjO
合併してから檻でも牛でもなくなっちまったからな
人情でもなんでも使えるもんは使っときたいだろうな
82名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:19:02 ID:bMYFwLQc0
>>80
なんで打点書かないの?w
83名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:20:25 ID:3uF5UJ7XO
来年も再来年も売ればいいんじゃね?
84海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/10/03(金) 02:21:02 ID:BGd5ExuvO
>>75
清原選手の場合は 確かに記録じゃないんだよ。

この前 アナウンサーが言っていたが、清原選手が育てた投手は多い。

野茂投手や松阪投手も 清原選手と互角の勝負をできたことで自信をつけてメジャーにいけてる。

不調の時も何かと話題になってしまう。

カリスマ性でいえば長嶋茂雄監督の次くらいかもしれんね。

そして落合選手ともに金銭による選手乱獲時代を作った選手でもある。

「関西人が、なんで巨人の4番に座ってるんだ?」
という声もあったし、その頃には松井秀喜選手もいたし、
関西人の清原選手が巨人にくる意味がわからんかったな。

北海道の小笠原選手やラミレス選手は違和感ないが、
清原選手は確かに違和感あった。
85名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:32:14 ID:CQyNfP0+0
【安打】  清原  イチロー    【安打】  清原  イチロー
1986年 : *123   ****      *1年目 : *123   **24
1987年 : *238   ****      *2年目 : *238   **36
1988年 : *367   ****      *3年目 : *367   *246
1989年 : *493   ****      *4年目 : *493   *425
1990年 : *627   ****      *5年目 : *627   *618

1991年 : *748   ****      *6年目 : *748   *803
1992年 : *882   **24      *7年目 : *882   *984
1993年 : 1002   **36      *8年目 : 1002   1125
1994年 : 1129   *246      *9年目 : 1129   1278
1995年 : 1228   *425      10年目 : 1228   1520

1996年 : 1353   *618      11年目 : 1353   1728
1997年 : 1468   *803      12年目 : 1468   1940
1998年 : 1571   *984      13年目 : 1571   2202
1999年 : 1633   1125      14年目 : 1633   2408
2000年 : 1697   1278      15年目 : 1697   2632

2001年 : 1836   1520      16年目 : 1836   2870
2002年 : 1883   1728      17年目 : 1883
2003年 : 1982   1940      18年目 : 1982
2004年 : 2005   2202      19年目 : 2005
2005年 : 2073   2408      20年目 : 2073
2006年 : 2118   2632      21年目 : 2118
2007年 : 2118   2870      22年目 : 2118

86名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:10:37 ID:AUJZJBZG0
清原グッズを買った奴=負け組
87名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:15:38 ID:m0d6mOROO
こんな時とか優勝しそうになってから来る奴ら糞。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:21:09 ID:8YBZlXevO
商売上手にだまされて
グッズなんか買ったらダメ
これは何もかも奴らの演出なんだから
89名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:33:36 ID:Zfe5fo/NO
プロ野球なんだし、こういうのも悪くないでしょ。
球団からすれば、ファンなんて金を落としてなんぼだろうし。
良い思い出だと受け入れられる奴こそが勝ち組。
90名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:43:06 ID:8YBZlXevO
グッズなんか買ってどうする?
すぐゴミになるのに
91名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:48:41 ID:mhAy8AqF0
来年は広告費がまるまる浮くのか
92名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:16:52 ID:1yZQWekBO
工藤のコメント泣けるなぁ

87年日本シリーズ
あと一人で日本一
タイムがかかった
ファーストで清原が泣いてた
キヨのとこにいかないように人生で一番力入れて投げた

ってか工藤すげぇよ、いつまでやんだよw
93海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/10/03(金) 08:10:28 ID:BGd5ExuvO
>>92
清原 工藤 秋山 在籍時の西武はマジ無敵だったからな。

監督も森監督で、ファンながら負ける気がしなかった。
94名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 19:24:14 ID:J4GoEKZq0
スポーツ新聞とかは清原にお世話になったんじゃね?
95名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 19:26:00 ID:2qcJmSeg0
なんだかんだですげー人気なんだな。
1日で5000万も売れるならそりゃ広告だけのために1億で残留させた
ってオリックスの考えもあながち理解できなくもない
96名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 19:27:02 ID:rghf/ehU0
ところで清原はどこのOBを名乗るんだ?
97名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 19:29:08 ID:4XTQDLGOO
良い意味でも悪い意味でも清原は人気あったし

名前で客呼べるのは清原ぐらいだったな
98名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 19:32:25 ID:Xufouosi0
俊足の平野が出て、辻と石毛でチャンスを広げて田尾、島谷、清原、秋山、片平、
デストラーデ、土井で大量点だったな。
99名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 19:34:53 ID:WrzYIhBC0
売れすぎだろ
100名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 19:36:47 ID:SzYoPzn10
>>96
良い質問だ。イメージではやはり西武なんだが、引退時のオリックスかな?
101名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 19:37:03 ID:nuFFnjqmO
>>96
天下の巨人様に決まっとるやろ
シバくぞ
102名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 19:37:34 ID:iIEIAboRO
汚リッ糞やるな
103名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 19:41:27 ID:Xufouosi0
ホームランと打点のタイトル獲ってない選手のわりに、先日の
引退試合は客が集まったらしいな。イチローや金本、長渕に歌
わせると焚き付けた成果だ。
104名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 19:51:34 ID:aIhmSzGF0
何年か前のシーズンオフのインタビューで、イチローが
>プロとは、試合に出てナンボの世界。
>試合に出場し続けてこそ、プロの選手と自称することができる。
という趣旨の発言をしていたように記憶しているのだが、
どウしてそのイチローが清原をヨイショしてばかりいるのだろうか?
105名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 20:01:21 ID:n/W9Y0tEO
第二回清原引退試合
第三回清原引退試合
第四回清原引退試合
第五回清原引退試合
106名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 20:02:53 ID:oy5q50nvO
二日なら一億円
107名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 20:04:47 ID:iZGwrdkJ0
売れすぎだろwww

>>105
タブチくんですか
108名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 20:05:21 ID:RLCfHSKW0
http://www.zakzak.co.jp/spo/200810/s2008100212_all.html

「清原入団の初年度(2006年)は主催68試合で139万余と上々の動員。グッズの
売り上げやマスコミの登場回数などで、年俸分(2億円)は十分回収できた。ところが、
2年目はケガでサッパリ。チームの不振もあるが、『清原がいないんじゃ』で、動員は前年
比18%減。グッズ関連もガタ減り。オフには本人が大減俸(1億円)を飲んだが、大赤字です」(球団幹部)
109名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 20:06:11 ID:YfODgbxHO
他人の私にしたら、巨人に入らなきゃ良かったのにと思うけど、彼の人生だもんね。
歳もずっと上だから、好きというより印象深い選手です。
110名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 20:07:49 ID:qs/VcrzIO
グッズの利益率はいくら?
2000万くらい儲けたのかなぁ
111名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 20:10:31 ID:B+na7Jru0
二年アホみたいな年俸払ったけど、オリックスとしても結局元は取れたのかもしれんね
112名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 20:11:40 ID:WS0ezIUy0
清原に払ってた給料は広告費みたいなもんか
113名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 20:12:04 ID:wyfZYxR1O
ここで引退撤回をするんですよ
このタイミングで。
114海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/10/03(金) 21:13:09 ID:BGd5ExuvO
今、NHK教育で 清原さん特集やってるぜ。
115名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 22:52:43 ID:4XTQDLGOO
オリックスが味をしめてCS全部引退試合
116名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 22:53:30 ID:ldyQscu80
広島の前田が引退するんだったら

10億円ぐらいのグッズが売れるって事?
117権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/10/04(土) 00:58:08 ID:811Xl+rC0
最後まで稼げましたな清原さん
118名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:01:59 ID:3s2l1Ehb0
>>113
そして来年もリハビリw
119名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:16:53 ID:STgiuorF0
野球なんてマスコミに洗脳されたアホがやるスポーツだろw
120名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:37:31 ID:XsMgzK8k0
で、次は嫁がクイズ番組に出まくり荒稼ぎと
121名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:42:53 ID:/036rulj0
肉体改造してかわっちまった
122名無しさん@恐縮です
昼間全然つながらなかったんだ

またアクセスしてみよう

グッズほしい