【野球】秋山幸二チーフコーチがソフトバンクホークス新監督へ[10/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@鮭おにぎりφ ★
 福岡ソフトバンクの次期監督として、秋山幸二チーフコーチ(46)が内部昇格することが、1日までに確実となった。
ホークスを14年率いた王貞治監督(68)が先月23日に勇退を表明。球団は秋山チーフの内部昇格を軸に選考作業
を進めてきたが、「秋山監督」で最終調整の段階に入った。熊本県出身の秋山チーフは現役時代はもちろん、指導者
としても王監督の下で4年間薫陶を受けており、「王道野球」の継承者として最適の人材。新監督を含めた新体制は
全日程終了後に正式発表される。

■「代理」で指揮も

 福岡を14年間熱狂させた王ホークスは、王監督の薫陶を十分に受けた人材が継承することになりそうだ。9月23日
に勇退を発表した王監督の後任として、秋山チーフコーチの内部昇格がこの日までに確実となった。球団幹部は
「ノーコメント」としたが、すでに最終調整に入ったもようだ。

 王監督の勇退会見の席上、笠井和彦オーナー代行は「(辞任は)ここ数日の話であり、次期監督は全くの白紙」と
述べた。球団は秋山チーフの内部昇格を軸とする一方で、一部では孫正義オーナーと懇意とされる古田敦也ヤクルト
前監督らの名前も取りざたされていた。

 来季に関して、同25日に孫オーナーは「王監督に今後も力を貸していただきたい」と明言。来季以降も「終身GM」を
務める王監督は「これまで築いたホークスの野球を継承してくれる人」を次期監督に望んでいることもあり、これらの
観点からも人選が進められてきた。(つづく)
西日本スポーツ:http://sports.yahoo.co.jp/news/20081002-00000018-nishins-spo.html
2 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2008/10/02(木) 17:41:59 ID:???0
 王監督が築いた「王道野球」の継承者として、秋山チーフは最適な人材だ。1993年オフに西武からダイエーへ
「世紀のトレード」で入団。95年からの8シーズンは、王監督のもとで若いナインの精神的支柱として成長期のチーム
を支え、99年の日本一と2度のリーグ優勝に貢献した。

 現役引退後は2軍監督を05年から2シーズン務め、07年に1軍総合コーチ、今季はチーフコーチと肩書を変えて、
王監督を最も近い場所で支えてきた。秋山チーフは「(監督要請などは)まだ何も聞いていない」としているが、球団は
早くから後継者として期待。王監督が休養した8月14日のロッテ戦では、代理監督を務めた経緯もある。

■地元九州出身

 世代交代期を迎えたチームでも、秋山チーフの人望は高い。飾らない実直な人柄に加えて、きめ細かい打撃指導にも
定評がある。99年の日本シリーズでは史上初の2球団でのMVPを獲得するなど、大舞台での豊富な経験も大きな魅力だ。

 04年オフの球団買収後、ソフトバンクはホークスを「九州の球団」と掲げてきた。熊本出身ながら、地元九州だけで
なく、全国区の人気と知名度を誇る秋山チーフは新しい「球団の顔」としても適任といえる。

 球団は新体制の組閣も同時に発表する方針で、すでにコーチ陣の外部招聘も含めたリストを挙げているもよう。
全日程終了後の正式発表へ向けて、詰めの作業を急ぐことになりそうだ。

 ■93年オフ鷹入団
 ◆秋山幸二(あきやま・こうじ) 1962年4月6日、熊本県氷川町(旧宮原町)生まれの46歳。八代高から81年ドラフト外
で西武に入団。87年に43本塁打で初の本塁打王となり、90年に51盗塁で盗塁王。清原和博(現・オリックス)との「AK砲」
で西武の常勝時代を支えた。93年オフに福岡ダイエー(現・福岡ソフトバンク)へトレードで移籍。2000年8月には
通算2000安打を放ち、名球会入り。通算成績は2189試合に出場し、2157安打、437本塁打、1312打点、303盗塁。
ベストナイン8回、ゴールデングラブ賞11回。02年に現役を引退し、05年からソフトバンク2軍監督、07年は1軍総合コーチ、
今季はチーフコーチ。185センチ、90キロ。(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:42:31 ID:zD056dHH0
秋山さん、おめ!
4名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:42:36 ID:9m0HD5Ya0
3!
5名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:42:41 ID:6b64OMmH0
バック転する監督誕生
6名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:42:42 ID:TmR3lTwZO
ほぅ
7名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:42:58 ID:2XYV/cyc0
森脇監督を見てみたかった・・・
8名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:43:05 ID:DhC7DJ7R0
秋山って頭悪いので有名じゃなかったっけ。
9名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:43:08 ID:t3LvKbyPO
代打俺
10名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:43:22 ID:OXZmPWFFO
背番号はやはり1番?
11名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:43:41 ID:05A6Op6B0
妥当だな。
12名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:44:06 ID:p5a+hMwYO
2軍監督で結果を出せず、秋山がいなくなった今年、ホークスの2軍は優勝www


13名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:44:10 ID:9NIR2NITO
トレード相手の佐々木は今何してるんだろう
14名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:44:24 ID:ttfYxcHyO
初優勝あたりの秋山キャプテンにはしびれたぜ
引退間近なのに日シリ大活躍だもんなぁ
15名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:44:33 ID:L7wBw2ARO
王よりはマシだろ
誰がなってもさ
16名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:44:35 ID:6b64OMmH0
>>8
ナベQよりマシだろ
17名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:45:19 ID:ttfYxcHyO
>>10
たしか柴原が継いでなかったっけ
18名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:45:55 ID:2c7eO7TP0
やっと決まったか。
九州出身、西武→ダイエーで
地元の人気はあるだろうから
仮にフロントが能力を評価してなかったとしても
やらせないわけにはいかないだろう。
19名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:46:41 ID:MrBA6Ak/0
バック宙する監督は世界初
20名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:46:44 ID:e4xvKVcyO
大矢よりはましだろ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:47:13 ID:226HmQtZO
久信効果の西武のパクリか
22名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:47:35 ID:O42YrDsh0
もう何年も前から決まってたような人事だからな

>現役引退後は2軍監督を05年から2シーズン務め、07年に1軍総合コーチ、今季はチーフコーチと肩書を変えて
23名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:47:39 ID:NdrEEk6i0
「代打、俺」でもいいかも。なにせ今年のホークスは打線がゴミ過ぎた。
24名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:47:45 ID:o6lgOaaX0
若手の育ち次第だな
そろそろ小久保松中は覚悟しとけ
25名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:47:50 ID:ttfYxcHyO
ホークスファンの支持は高いだろうが、晩年の王さんみたいな神格化はやめてくれ
王さんのために優勝みたいになってたもんなぁ
26名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:48:29 ID:Lk8BwD7+O
会見するのは秋山仁
27名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:48:44 ID:NAGBZMioO
能力はまだ未知数だが応援したくはなるな
28名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:49:06 ID:HxEbsqsI0
秋山は好きだけど監督として優れているとは思えない
29名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:49:11 ID:ftvU5DxBO
妥当な人選だな
30名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:49:21 ID:GQ7+zkXI0
秋山って西武のイメージの方が強いんだがなぁ
31名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:49:38 ID:+r4AP8/40
まず鎮西の三バカトリオを獲れ
32名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:49:41 ID:HwSa8ncTO
地元九州ってきつくない?
例えば俺群馬だけど、栃木とか埼玉とか長野とか新潟に同郷意識なんて持ったことないし
33名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:50:03 ID:j2Jmv2btO
秋山さん好きだけど王監督と同系統のやり方だと結局変わらないんじゃないかとの不安もあるな…。思い切って外人監督でも秋山さんが監督する前に挟めて欲しかったな。でも応援するぜ!
34名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:50:07 ID:e4xvKVcyO
野球がヌル山とか言われそうだなwww
35名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:50:08 ID:NGE9AsNk0
数学者か
36名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:50:10 ID:aNHsrDw70
秋山監督

石毛ヘッドコーチ
デストラーデ打撃コーチ
杉本投手コーチ
37名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:50:13 ID:PnmAhVqRO
さて、優しすぎる性格面がどう転ぶか
38名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:50:36 ID:Gy1COb1o0
指揮するのが秋山仁
講演に行くのが秋山幸二
39名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:50:56 ID:ABRvnSYg0
AV男優並のいい男だな。
40名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:51:02 ID:05A6Op6B0
>>13
社会人野球のセガサミーで監督やっているんじゃなかったっけ?
41名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:52:26 ID:8B3oipD+O
秋山でいいと思うけど、誰か
オッサンのヘッドコーチ置いて欲しい。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:52:30 ID:Roby6WmU0
>>30
んなこと言い出したら王はどうなるw
43名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:52:36 ID:tH5bpUuw0
サッカーやってても一流だったと思える野球選手は秋山だけだな。
44名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:52:50 ID:o04H4VdTO
日本シリーズ勝ったらバク宙頼むぞ!
45名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:52:58 ID:ecJ+tmaI0
秋山は優秀だなぁ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:53:24 ID:AKcsrIMkO
気が利くな・・・ホットかよ!
47名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:53:35 ID:g7fVA4qA0
>>19
ヒルマン監督がやってる
48名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:53:52 ID:6uch/BfJ0
ブコビッチがヘッドコーチに
49名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:53:52 ID:8B3oipD+O
>>28
ナベQデーブだってそうは見えなかったろ
50名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:53:58 ID:B998Ji+C0
ヘッドコーチは清原
51名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:53:59 ID:05A6Op6B0
>>43
イチローなんかも凄そう。
ここ一番でチームを引っ張っていける、協調性のある中田ヒデになっていたかもw
52名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:54:18 ID:vHWbwGl/0
ヘッドを誰にするかが問題
53名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:54:38 ID:/mDA6spIO
花粉症は治ったのか?
54名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:55:27 ID:tH5bpUuw0
筋肉番付の話で恐縮だが、タル投げで圧倒的な差で優勝してたな。
しかも晩年で腰痛めてたはずなのにw
なんなの、この人の身体能力w
55名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:55:35 ID:irqtP2Oe0
秋山の顔のでかさは異常
56名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:56:13 ID:wHb1u7ypO
がんがってね。秋山監督。

と同窓生は応援します。
@八代高校 OB
57名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:56:22 ID:M37AMfk90
>>5>>19
日ハム時代にヒルマンがバク宙してたよ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:57:14 ID:6b64OMmH0
辻発彦って今、中日にいるんか...
知らなかった...
59名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:57:22 ID:QuRHJbbCO
なんだタブチじゃないのか…
60名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:57:40 ID:vH7F6vsH0
3番センター秋山きたああああああああ
61名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:57:57 ID:KP0PbNoe0
清原とは馬が合わなかったんだよな
62名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:58:06 ID:ZgpDL+7R0
岡田がバック宙したら面白いだろうな
63名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:58:10 ID:aB1hJVjdO
石毛に伊東に久信に秋山か
西武黄金時代の選手が続々と監督になっているな
64名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:58:18 ID:LiMmxKyPO
満を持して
なんだろうな、多分。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:58:20 ID:o3TMyVIX0
この前必死に秋山を否定して、古田に間違いないって言ってた馬鹿が一人いたけど
どこにいった?
66名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:58:21 ID:z1W7zS3q0
秋山の頭の悪さで監督務まるのかね
作戦なんか組み立てれないだろ
67名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:58:51 ID:POlR+sjzO
ヤバい、王さんの後なんて無理って思ったらいい人が来た!

王監督の後、色々大変でしょうが応援してます〜
68名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:59:10 ID:Pnl4AYb4O
来年は川崎が30本50盗塁を目指す
69名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:59:17 ID:RTduBZd80
オレでよくね?
70名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:59:35 ID:bSlavvqBO
チーフコーチとヘッドコーチってなんか違うのか
71名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:59:36 ID:JFnz1fIQO
デスとらーでがよかった
72名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:59:47 ID:4nZookI8O
生でバック転見たことあります
73名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:00:13 ID:TIyhMtwm0
田辺とか辻発がコーチ陣にリストアップされててワロタ
仲良し軍団じゃまいかと
74名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:00:18 ID:04iJ80la0
年齢的にはいい頃合いだな
75名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:00:27 ID:SYU0ZD/60
仁のほうがいけるかもしれんぞ
76名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:00:26 ID:aB1hJVjdO
秋山はよくチャンスにポップを打ち上げたり、
三振してたよな
77名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:00:30 ID:2+WHk9w4O
秋山キタ━━(゚∀゚)━━キタ━━(゚∀゚)━━
78名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:00:50 ID:9NIR2NITO
>>40
社会人の監督か〜
ありがとう!
79名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:00:53 ID:e4xvKVcyO
アッキーヤマがソフトバンクに移籍したのは、東尾が嫌いだったから?
80名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:01:10 ID:RuOXVdyAO
で、蓋を開けたら数学者の秋山先生が来る…と。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:01:26 ID:n7mVZ4Ld0
佐々木 秋山 イチロー

これが打って守って走れる最強の外野陣だ
82名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:01:37 ID:z1W7zS3q0
工藤も引退後はこっちにくるのかな
83名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:01:46 ID:v3morkUSO
TBSの秋山ヌケ顔さん?
84名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:02:01 ID:o3TMyVIX0
>>79
ほんの少しだけでいいから自分で調べれば
そんな馬鹿な考えはでてこないんだけど
85名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:02:28 ID:XCC6qSBk0
前の監督が無能だったのでハードルは低いわな
86名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:02:45 ID:CMhmoFDvO
古田じゃないの?
87名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:03:00 ID:b17tLzxqO
>>80
ないわwww
88名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:03:06 ID:2+WHk9w4O
今年の鷹の2軍先発Pは
パウエル
ガトームソン
新垣
大場
岩崎

こんなんならそりゃ優勝するわ。
89名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:03:12 ID:Hvv7xaPo0
秋山監督キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
90名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:03:12 ID:aB1hJVjdO
久信 落合 大石 原 秋山に岡田
俺が中学生の時の選手がなんだかんだ言って監督してるんだよなあ
91名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:03:47 ID:7Gu1aCB40
城島もいずれ指導者として帰ってきてほしいな
92名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:04:01 ID:FjVmeJQ70
森脇でいいのに
93名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:04:15 ID:R39rySpk0
鉄人リスト
94名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:04:45 ID:EtKqIktjO
秋山 清原 デストラーデキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
95名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:04:49 ID:2+WHk9w4O
秋山「とりあえず同じ九州の内川と吉村トレードで貰うわ。代わりに多村あげる」
96名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:04:57 ID:6oR4xyLs0
加藤鷹に似てるよね
97名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:05:04 ID:BVpzbv7r0
>>42
確かにそうだw

しかし秋山は体型変わらんし、代打オレできそう
ナベQとの対決楽しみだわ
98名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:05:15 ID:hvk9lsigO
まあ予想通りか
99名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:05:22 ID:uqTBzz21O
ヘッドコーチは伊東呼ぶだろう
後は変わらずかな
しかし、今期最下位になったら減棒だな小久保、松中は
いくら数年契約でも情けないよ
王監督に恥かかせて辞めさせてるからな
100名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:06:32 ID:QQ2roW300
コーチ誰だろな
どうやら、杉本大石は首っぽいから安心だが
森脇ノッカーは二軍監督でいいよ
101名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:06:50 ID:evYoxj160
よかったね古田じゃなくてあいつだけは勘弁してほしかったからGJ
102名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:07:30 ID:r9iuaUEH0
これはいいんじゃね。選手としての実績も知名度も高いし。
103名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:07:54 ID:bgqBirMa0
森脇…
104名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:07:54 ID:/h+krznS0
衰退産業の中間管理職とは、ご苦労様としか言いようがない。
105名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:08:51 ID:Oc2wVrEvO
ホットかよー!
106名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:09:22 ID:3X2HSJjUO
秋山いいね
清原とか伊藤も召集して。
107名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:10:05 ID:3KkAvPoVO
石毛、伊藤、渡辺に次ぐ西武黄金時代の監督か
108名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:10:09 ID:BVpzbv7r0
>>99
Pコーチの杉本は、傍から見ても仕事してないように見えたけど・・変わらんの?
尾花手放したのはもったいなかったと思うけど、鷹ファン的にはどうなの?
109名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:10:15 ID:2+WHk9w4O
監督 秋山幸二
打撃コーチ バークレオ
打撃コーチ補佐 デストラーデ
投手コーチ 郭泰源
投手コーチ補佐 松沼博久
走塁コーチ 辻発彦

2軍監督 工藤公康

こんなんでよろしく。
110名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:10:30 ID:tC/EcsFg0
秋山は暗黒だった雁ノ巣を2年で立て直した実績があるし
監督としては王より有能だと思う。意外と冷酷だから
劣化する一方の小久保や松中にも非情になれそうだし
111名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:10:41 ID:1nFuu2DxO
本名は秋幸二?
112名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:11:03 ID:f1yr7kMp0
秋山は2軍ではどうだったんだ?
113名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:11:06 ID:ZJ2XBp/EO
この人の名前を見ると、数学者の秋山を呼ぶべきところ、間違って依頼された講演会を思い出す。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:11:23 ID:BJhRHRYy0
森脇さんがちゃんとフォローしてくれるから大丈夫!
115名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:11:29 ID:fy1cUe6hO
へ〜よかったじゃん
何か紳士的な性格的とかは稲葉と被る
稲葉も引退後はハムの監督なりコーチになってくんないかな
116名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:11:43 ID:+4kSd8Xu0
西武 渡辺監督
SB 秋山監督
オリックス 清原監督

西武帝国が侵出しつつある。」
117名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:12:10 ID:Oc2wVrEvO
>>116
清原はないだろw
118名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:12:18 ID:3pCRttiO0
>>116
>オリックス 清原監督

これはないやろー?
119名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:12:20 ID:RuOXVdyAO
1(二)辻:→ヤクルト
2(右)平野(中日):→ロッテ
3(中)秋山:→ダイエー
4(一)清原:→読売(FA)→オリックス
5(指)デストラーデ:→アメリカ→西武
6(三)石毛:→ダイエー
7(左)安倍:
8(捕)伊東:
9(遊)田辺:→読売


こんなんだっけか?
120名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:13:00 ID:357xx9Ug0
一軍でコーチやってるの知らなかった
王監督のコピーじゃ意味ないだろ 今年最下位なんだし
121名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:13:02 ID:Q+bfG9ji0
秋山さんとは親しい伊原さんに参謀格で入閣してもらえ
122名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:13:12 ID:oHNqYeSqO
秋山ってもう46歳なんだ。
123名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:13:18 ID:/VEIWh/w0
やっぱりなぁ。
なんか色々騒いでたけど秋山しかいないだろ。
124名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:13:32 ID:3jj9VQFYO
オレ福岡だけど、
しゃべってるトコあんまり見た事ないw
何度か聞いた記憶はあっても、どんな話だったかサッパリ覚えてない。
それくらいトークは微妙な人って印象w
125名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:13:35 ID:ldeoeto7O
コイツじゃ球団は間違いなく低迷街道まっしぐらだな
126名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:13:41 ID:tcdXAv0d0
清原はオリックス監督かな
西武だらけだな
127名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:13:46 ID:tmNFE9RN0
始球式とかでナベQvs秋山やるかな?
キャッチャーはデーブでいい
128名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:14:10 ID:fZlRm5vAO
>>107
トンビを忘れないでくれ。
129名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:14:33 ID:BJhRHRYy0
オーナーはどう思ってるのカシラ
130名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:14:41 ID:0ajRh4ZbO
>>128
渡辺じゃないの?
131名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:14:50 ID:QQ2roW300
>>124
暗い、とは昔から言われてたなw
バッテリーコーチにおしゃべり馬鹿菜でも呼ぶか……
132名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:15:06 ID:ODNuFBnL0
バク宙投手交代が今から楽しみ
133名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:15:21 ID:o9FEeo7M0
何で秋山以外の名前が出たのか不思議
134名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:15:37 ID:Bwl51Oq1O
一勝ごとにバク転してくれよ
135名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:15:40 ID:HuYI1Vg/0
秋山って舌っ足らずのかな?
たまに何言ってるのかわからないときあった
136名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:15:57 ID:74E/ICNB0
この人っていい男じゃなかったっけ(*´ェ`*)
137名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:16:15 ID:QQ2roW300
>>133
古田を偶像化したい産経の飛ばし
138名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:16:23 ID:vpCtu7zW0
秋山ってチンコ大きそう
139名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:16:39 ID:z1W7zS3q0
バク転やりそこなって一人バックドロップ
んで欠場で古田新監督
140名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:16:40 ID:jlxNDzMx0
>>135
東尾よりマシ
141名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:16:45 ID:qFheelvdO
現役引退後も、秋山や大石監督は変わらず格好いいな。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:17:15 ID:+YJfiSdx0
秋山ってちんこでかそうな顔だよな。
実際はどうかしらないけど。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:18:25 ID:+r4AP8/40
野球界の鹿賀丈史
144名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:19:09 ID:ugDWE8n20
秋山の次の監督は
Gに丁稚奉公に行ってた小久保に決まっているんだっけ?
145名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:19:11 ID:e4xvKVcyO
>>143
しかがじょーじねw
146名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:19:15 ID:tC/EcsFg0
他のコーチの処遇はどうなるんだろ
新井と森脇は残して欲しい
杉本と大石は解雇で
147名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:19:17 ID:cNb77ajk0
西武時代からバカアホ言う奴多いけど
八代高校はバカには無理なレベルだぞ
名前だけ書いて受かったナベQとは格が違う
148名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:19:43 ID:uDcWkSrF0
森にダイエー行かされたことを未だに根にもってるから
粘っこい野球できるかもね。
149名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:19:50 ID:4DVbXcsk0
急いで監督の椅子に座らせる前に、もう少し指導者修行した方が良かったんじゃないか?
現役時代は結構好きだったから、ポレの二の舞だけは何とか避けて欲しいな。
150名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:20:26 ID:LghZZpja0
ナベQが結果出したからバカでも監督できるってことになりつつあるな
151名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:20:32 ID:Mod0BcTtO
コーチに山内孝徳と山本和範を…
152名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:20:52 ID:357xx9Ug0
松永って何処行った?
153名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:21:04 ID:hBEbNKlRO
>>116
近い将来12球団の監督全員が森か野村の教え子になるような気がする
154名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:21:37 ID:Pnl4AYb4O
吉永監督待望論
155名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:22:16 ID:0qnqFYzl0
門田監督のがいい
156名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:22:56 ID:v31t+RJ/0
>>41
黒江引き抜け出来ればなあ
157名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:23:19 ID:z1W7zS3q0
あぶさんが現実にいれば、とっくの昔にあぶさん監督(兼任選手)
158名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:23:47 ID:LqqmTBiAO
妥当な人選
159名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:23:57 ID:e4xvKVcyO
どうみてもヘッドはまつやんだろww
160名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:24:30 ID:Oc2wVrEvO
>>146
森脇はいらない
161名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:25:38 ID:Lk8BwD7+O
>>116 野村も元西武
162名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:25:58 ID:832PtMU/O
今年監督が変わりそうな球団

【交替決定】
ソフトバンク
【交替確実】
なし
【微妙】
広島
楽天
163名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:26:03 ID:eca057LQ0
秋山新監督就任内定オメ。でも、所沢で指揮を執る姿が見たかったなあ。

秋山 清原 バークレオ のクリーンアップトリオが1番好きだった。
164名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:26:14 ID:lmbrC2VsO
デストラーデの招聘を
165名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:26:40 ID:gFgxitN/0
今でもその辺の外野手より上手い気がする。
166名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:27:27 ID:Zf80+G7W0
>>150
お前のような真性馬鹿では無理だがなw
167名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:27:51 ID:9SXRjZ+P0
>>149
二軍監督に一軍総合コーチでもう何年だっけ、指導者暦4年くらい?
期間としては十分じゃないかなあ。
今回成功できなかったら修行云々じゃなく指導者自体向いてないってことだよ。
168名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:28:23 ID:O+MUsFFbO
投手コーチは若田部だろ
169名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:28:25 ID:PSCaNv450
>>119
7(左)安倍:→近鉄
170名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:28:28 ID:F/csMHz80
間違ってチャート式の著者が監督就任
171名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:29:15 ID:Ghc9ECboO
本人に聞いたんだけど、投手コーチは元西武の森山だって。
172名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:29:16 ID:DfhyPgJA0
>>162
ロッテも【微妙】だ
173名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:29:59 ID:1nm5XLfa0
これは規定路線だったんだろ
どうせなら西武で伊東が監督やっている間に実現すれば話題になっただろうにな
174名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:30:30 ID:uvies08t0
秋山って今で言う超高校級だったんだぞ。

当時指導していたという体育教師に聞いた話だが、
どんなスポーツでもオリンピックを狙えるくらいの身体能力だったらしいぜ。
175名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:30:42 ID:Z/nPBnZm0
清原バッティングコーチで
176名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:31:09 ID:aV2i5mGnO
まぁ妥当だな


全盛期にメジャー行ってたらパク井さんよりは活躍してたかな?
177名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:31:49 ID:inWtDghR0
・ホームラン40本越えの大砲
・盗塁王を獲得する俊足
・2000本安打の好打者
・GG賞の常連の守備
・バク宙ホームイン

これだけ派手な選手なのに、清原の影に隠れてたなあ。
178名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:32:14 ID:1Ceg0F32O
お…大道野球
179名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:33:33 ID:uvies08t0
>>176
ルーキーの時にキャンプに参加してるよ。
素質を見抜いたメジャーから獲得の打診があったが、西武が断ったはず。
180名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:33:38 ID:Hor2iY9j0
外野手出身の監督か。なんかピンと来ないけど、まあ秋山は2軍監督で経験積んでるし間違いないだろう。
181名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:34:12 ID:Q8klbTBCO
そりゃあそれしか納得しないだろうなファンも
182名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:34:50 ID:OJZ2aThE0
清原より秋山が好きだった自分としては複雑だなあ。
西武対ソフバンの時はどっちを応援するか・・・

やっぱり西武だけど複雑。
183名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:35:40 ID:VVyHBcOq0
何度も「バク転すんな」と森に説教されたのに懲りずにバク転してた秋山は真性
184名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:35:50 ID:SjtoHKS/0
ナベQデーブより事前の期待感は上だが、原、岡田同様
フロントが強奪含め強力にバックアップしてやらんと今の顔ぶれじゃヤバイ
185名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:35:53 ID:meCtlAqW0
妥当順当だな
俺は森脇でもいいと思うが
186名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:35:59 ID:N3ZrAP0vO
成績低迷で人気低迷も確定。
187名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:36:00 ID:KVmOXxyI0
古田に断られたんだなw
それそうだろ地方な上にパ・リーグじゃ監督やるメリットがねぇもん
188名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:36:12 ID:5X3VwVlc0
>>177
ニワカ乙
189名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:36:49 ID:Lk8BwD7+O
>>182 現役時代に応援してた方にしたらいいんじゃないか?
190名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:36:51 ID:VVyHBcOq0
>>184
誰が監督でもハゲは全力バックアップするだろさ
そこは大丈夫だが最近は外人で当たりが引けないね
191名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:36:56 ID:tOAIZ7g60
監督までチョンかよw
192名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:37:38 ID:Je+q+R240
もし成績不振または体調不良で欠場する時は

代理として吉田照美が指揮を執ります。
193名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:38:32 ID:2a4WRAOZ0
>>174
つーか一般的に子供の頃抜群に運動できた奴は中学から野球部に入る
オリンピック競技は野球部に入れなかった運動音痴がやるスポーツ
194名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:39:00 ID:832PtMU/O
【西武】渡辺(西武・ヤクルト)
【オリックス】大石(近鉄)
【日ハム】梨田(近鉄)
【ロッテ】バレンタイン
【ソフトバンク】秋山(西武・ダイエー)
【楽天】野村(南海・ロッテ・西武)


【巨人】原(巨人)
【阪神】岡田(阪神・オリックス)
【広島】ブラウン(広島)
【中日】落合(ロッテ・中日・巨人・日ハム)
【ヤクルト】高田(巨人)
【横浜】大矢(ヤクルト)
195名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:40:16 ID:51mWtBqW0
金森打撃コーチの復活か
196名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:40:34 ID:832PtMU/O
>>172
そうなの?
197名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:40:36 ID:hAU6RBPM0
ホームラン打ったら前宙で迎えるのか
198名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:41:46 ID:L/QjEzrtO
やっぱり
199名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:41:57 ID:aHrkA8jY0
>>194
パリーグは
近鉄と西武出身者ばっかりか

200名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:42:38 ID:832PtMU/O
>>188
なんで>>177がニワカだと思ったの?
201名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:42:56 ID:aHrkA8jY0
>>177
スター性がなかったな
202名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:45:32 ID:rF38VOoa0
古田監督説のデマに踊らされてた奴ワロスw
203名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:45:46 ID:OJZ2aThE0
>>182
人生どん底で何にもいいことがなかった時
西武が強いことだけが慰めだったんだよ。
やっぱり西武を応援する。

でもありがとう。
204名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:45:50 ID:tZGDQit2O
秋山ってこのまえまでいたやつ?
205名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:47:04 ID:SjtoHKS/0
秋山は人気はあったがマスゴミの扱いが地味だった
清原清原ばっかりで
206名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:47:27 ID:832PtMU/O
>>201
ルックス、才能、実績からみればスターになってもおかしくなかったんだけど
性格と滑舌がスター向きではなかったのかも。
207名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:47:51 ID:FSSJLTprO
東国原知事が一言↓
208名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:48:16 ID:VhGhEIhTO
お、頑張れー
209名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:48:55 ID:3lix0/mcP
大昔の週刊ポストに、風俗店だかホテヘルだかで自分の事を知らなかった嬢相手に

「俺は西武の秋山だ!」

って怒鳴ったって記事があったの思い出した
そして相当な早漏だったらしい
210名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:49:00 ID:0rEn0jF6O
>>177
日サロに行かなかったからだろ
211名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:49:00 ID:6UY/FI6b0
>>147
八代高校のホムペ見たけどホントだ 
212名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:49:19 ID:KEhMNxVyO
秋山がダイエーにきてくれたおかげで後々強くなれたんだ!
213名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:49:32 ID:fRe1DIwi0
マスコミはいきなり
ドラフト外が高卒5年目に40本打ってびびったんだろう
しかも新人王資格ないはで
取り上げかたがな
214名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:49:38 ID:832PtMU/O
【レス抽出】※Migemo検索
対象スレ:【野球】秋山幸二チーフコーチがソフトバンクホークス新監督へ[10/02]
キーワード:ヌルヌル
抽出レス数:0
215名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:49:49 ID:4RwGjftzO
>>5
ちょ、吹いたwww

2軍監督のとき欽球団にギリギリで勝ったよね?
216名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:50:56 ID:KEhMNxVyO
秋山とトレードされた佐々木ってどうなったん
217名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:51:38 ID:55oTJA1kO
今二軍から上がってきてる若手(長谷川除く)はみんな秋山指導だからちょっと期待してる
218名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:52:05 ID:3jj9VQFYO
西武時代も、しゃべるのは石毛や工藤・清原の役目だったし、
基本的には話しベタだよな。よく言えばひたすらダンディーでカッコいいw
トークでは伊東に近いか?
打撃理論とかは、現役時代考えてもあまり期待できんw
好調だとどんなボールも軽々と打てた一方、
調子悪いとワンバンでもまるで見えてなくて、
素振りしてるような三振だらけだったしなw
ただダイエー来てからは慕われてるトコ見ると、面倒見はいいのかもしれん。
裏表なさそうだし、朴訥としてるし、
人格的に「嫌われない人」って感じか。
常に内に秘めるタイプなのか、情熱・やる気や感情が外に表れないんで、
そこ辺を選手やファンがどう捉えるかに、一抹の不安はある。
219名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:52:52 ID:KEhMNxVyO
城島監督はまだか
220名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:52:52 ID:WVvZWCXF0
>>216
森監督と相性悪くて干されて阪神にトレードされてた
221名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:53:10 ID:bN/Ob5rQ0
ウォ〜ウォ〜秋山の鉄人リスト♪ ジェーットを積んだ打球が消える〜♪

戸谷真って今なにしてるんだろ。
222名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:53:23 ID:SRQjTHr2O
口下手なんだよな
その分行動で示すタイプだが、その行動の範囲が半端じゃないからな
松中はおろか若手より動けたりしてな
投手コーチ郭泰源だったら面白いのにな。台湾で監督経験あるし。
ヘッドは同郷の同じ年の伊東かな?
ただ、どっちもムードメーカーじゃないから誰か探してくればいいんだけど。
まあ、川崎がいるから大丈夫か
223177:2008/10/02(木) 18:53:37 ID:inWtDghR0
>>200
ありがとう。

秋山がファンの間で人気があったのはもちろん知っている。
俺も現役時代、秋山好きだったし。

つまり、>>177のようなド派手な実績なら、球界を代表するようなスーパースターになっても
おかしくなかったのに、マスコミの扱いが低く、本人も控えめだったので、人気先行の
清原の陰に隠れてた、つーこと。
224名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:53:46 ID:+r4AP8/40
>>177
GG賞に吹いた
225名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:53:56 ID:Lk8BwD7+O
>>177 高校時代の実績と知名度
226名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:54:01 ID:6H5xiUJwO
選手全員にバク転仕込んでくれ
227名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:54:06 ID:KEhMNxVyO
秋山ってダイエーよりやっぱ西武なイメージだよな
228名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:54:12 ID:Xy/OtBMQ0
>>216
今や社会人セガサミー監督で、都市対抗に出場よ。
229名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:55:15 ID:HfDhVcta0
>>218 二軍で育てた選手が外スラくるくるの現役時代の秋山そのまんまなのはご愛嬌です。
230名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:55:29 ID:SjtoHKS/0
>>216
今は社会人で監督してる
モットーはファインプレーより堅実さ、無意味なホームランより大事な場面でのタイムリー

>>220
相性悪くて出されたのは東尾の時
231名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:55:44 ID:Bl9oO4+60
>>224 いや、そっちのGGじゃねえよw
232名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:56:25 ID:+/l+zlfUO
馬のようなお顔立ちの方だと認識しております
233名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:56:48 ID:rsPbCYz70
1勝するたびにバック宙な
234名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:57:31 ID:5/TKZI28O
>>220
森とは関係は悪くなかったぞ。
佐々木を出したのは東尾だし。
235名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:57:45 ID:dtOOzFdoO
堤がキヨに入れ込んでたから浮かばれなかった。
それが面白くなくて工藤も秋山も西武を去った。
あの頃、メジャーのスカウトが一番狙ってたのは秋山。
236名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:57:51 ID:tH5bpUuw0
ロッテは初芝監督が是非みてみたい。
237名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:57:59 ID:3caIvMh10
>>113
それは実話?
いくら何でもありえないだろ。
238名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:58:11 ID:SRQjTHr2O
あのトレードで一番行方が分からないのは内山だろ?
239名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:58:13 ID:KEhMNxVyO
佐々木頑張ってるんだな
がやはり秋山の方が大物か
って当たり前か
240名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:59:03 ID:nA+c8cWb0
日米野球で秋山、野村、今中が絶賛された時代が懐かしい
241名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:59:32 ID:5kB7cdMR0
森脇はダメか…

242名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:59:45 ID:5/TKZI28O
>>237
プロ野球ヲタなら常識だぞ
243名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:59:49 ID:Lk8BwD7+O
鹿賀丈史とか吉田照美とか出てるが、松尾伴内と加藤鷹も少し混じってると思うんだ
244名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:00:57 ID:v3morkUS0
秋山監督ついに来るか!wktk
ヘッドに土井さんか黒江さんか。
245名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:01:24 ID:xOxAERA2O
>>237
本当だからスゴい
246名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:02:04 ID:EPhGr/Y+0
西武黄金時代の人材はほとんど他球団にいるな・・・
247名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:02:04 ID:KEhMNxVyO
清原に隠れてるったって西武全盛期の立役者としてこう語り継がれてるではないか
しかも王さんの後まで継いで
248名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:02:21 ID:3jj9VQFYO
>>237 実話実話w
当時かなり面白ネタで盛り上がったw
連絡する担当者が間違えたんだっけ?
行ってみてすぐに気づいたけど、実直に講演してみせた所が秋山らしいw
249名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:02:25 ID:zcCRONEwO
>>237
実話だよ
秋山幸二の人の良さがでてるハナシだよ
250名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:03:23 ID:Lk8BwD7+O
>>237 マジで知らないのか?
251名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:03:33 ID:v3morkUS0
>>237
中学校の講演会だったけど、むしろ生徒は大喜びしてた。
252名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:03:40 ID:y9puu4n7O
>>237
福岡の小学校かなんかでであった
福岡では秋山といえば野球だし
数学の秋山は「こんな偉大な選手と間違われるなんて嬉しい」とかなんとか言ってた
253名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:03:42 ID:ftvGMcCU0
ニチーフコーチ 

ロシア人かと思た
254名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:03:44 ID:LYDIg0rq0
【社会】リーマン破綻で業界再編、矢口真里さんと大林素子が合併【165cm】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1220339497/
255名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:04:07 ID:5X3VwVlc0
>>200
秋山がダイエーに移籍が決まったときのショックがどれだけだったか
はっきりいって西武の魅力は半減した
ぜんぜん影に隠れてなかったから
256名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:04:17 ID:ftvGMcCU0
>>254
いい加減にしないとアク禁にされっぞ
257名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:04:22 ID:SRQjTHr2O
>>237
「私でよければ」は名言
258名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:04:24 ID:uvFDd2kBO
秋山そのまま講演しちゃったんだよなw
259名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:04:52 ID:Ztanvk9D0
>>239
佐々木がダメとは全く思わんが相手が歴代最高レベルの選手だからなあ。
秋山クラスの選手ってイチロー位しか思いつかん。
260名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:04:59 ID:fRe1DIwi0
当時の百人にききましたで
巨人ファンが一番欲しい選手の一位が秋山だった
清原や落合がそれに続いたな
261名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:05:05 ID:3jj9VQFYO
ファミスタで野球を覚えた世代にとったら、
大スターじゃないかな?
262名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:05:07 ID:v3morkUS0
でも秋山と仁パパをどうやって間違えて
しかも当時の現場まで誰も気づかないんだろうな。
ある意味奇跡だわ。
263名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:05:57 ID:cGmKoQ3p0
秋山で30年くらいやろうぜ
264名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:06:48 ID:Lk8BwD7+O
>>259 バリバリの時の山本浩二とか蓑田浩二とか
265名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:06:57 ID:bbfoWJ3HO
>>238
内山って今沖縄かどっかで少年野球の監督してるって聞いた事あるが
266名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:07:29 ID:nA+c8cWb0
毎年30本以上打って神守備のセンターなんてそうはいない
横浜に一瞬だけいたけど死んだし
267名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:07:36 ID:SnlnwvN50
>>235
秋山は森監督に嫌われて放出されたんだが・・・
堤が清原を寵愛してたのは事実だが工藤にしてもそのことに不満を
抱いてFAしたわけではない
268名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:08:04 ID:v3morkUS0
秋山と同時トレードで来た渡辺富雄はどうしてるの?
269名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:08:04 ID:Lk8BwD7+O
>>238 村田の方が怪しい
270名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:08:37 ID:Ztanvk9D0
>>261
初めて守備力がついたファミスタのLとGの右中間の守備と肩のあまりの違いに
愕然としたものだ。そして秋山がどれほど偉大な選手なのか再認識した。
271名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:09:15 ID:y9puu4n7O
中学生のころ、引退した年に秋山に手紙書いたらサインカードの返事がきたことがある
しかも消印が4月1日で
272名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:09:25 ID:v3morkUS0
アキヤン キヨマー デストラ
273名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:09:27 ID:Cq6lxZXyO
マンチェスター・ユナイテッドの監督くらい長期政権をしようぜ。
274名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:10:02 ID:pzsEm/l60
あかやま
275名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:10:20 ID:KEhMNxVyO
あのトレードはこんなうちみたいな常負軍団にあの西武の秋山が飛ばされるなんてかわいそうにと思ったが
まさか勝つ気の攻めのトレードだったとはな…
276名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:11:04 ID:27UUFeUB0
良かった…
277名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:11:08 ID:v3morkUS0
>>275
根本の嗅覚と寝技はやっぱり半端無いと思った。
278名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:11:36 ID:A9HaQiwr0
便器の糞野球を継承したら来年も最下位になるわけだが
279名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:11:36 ID:npkQS9yR0
地味な人を監督にしたな
勝てるのならいいけど
負けるわ観客が減るわにならなければいいけどな
280名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:12:23 ID:SnlnwvN50
>>259
佐々木は大リーグからも評価された選手だったんだぞ
長打力は秋山より大幅に劣るが安打の確実性は秋山より高くそこが
森監督に評価された


あとサード時代の秋山の印象が残ってる人はいるかな?
281名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:12:49 ID:fRe1DIwi0
当時のファンの印象として、打撃は二流
守備は一流なんだよなw
282名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:12:54 ID:832PtMU/O
>>264
バリバリの時の蓑田<バリバリの時の佐々木<<<<<<バリバリの時の秋山

だと思うけど
283名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:13:30 ID:YHywo44Y0
鷲さんの助監督は誰なんだ?
284名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:13:29 ID:3jj9VQFYO
ジェットミサイルが飛ぶ〜よ〜♪
高〜き〜
空〜へ〜
光の速さで飛ば〜せ〜♪
ぶちかませ〜ホームラン〜♪
だったかな?
西武応援マーチでも、AKと伊東のテーマは覚えやすかった
285名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:13:42 ID:v3morkUS0
>>280
広岡政権の末期だっけ。
やっぱりセンターの異常な守備範囲が印象的かなぁ。
286名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:13:52 ID:832PtMU/O
>>269
超同意
287名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:14:07 ID:vwmf+ghm0
秋山曰く、ホームランの打ち損ないがヒットだからな


イチローどんだけ打ち損なってんだって話だよwwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:14:15 ID:fRe1DIwi0
15年前にWBCあったら
秋山佐々木が右中間で、左翼に申し訳なく前田やイチローのはず
289名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:14:37 ID:jtYWtRP70
いつか監督になるだろうと思ったけど、ついに秋山が監督になる時が着たのか。
俺も28歳。おっさんになったなぁ。

西武ライオンズ時代の秋山−清原が最高だったわ。
290名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:15:11 ID:wFndsyQ+0
秋山さんオメ!!!!!!!!!

これは納得
291名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:15:51 ID:Cq6lxZXyO
秋山が入団テストでプロ入りしたのは有名。
292名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:16:06 ID:fLgR1MLjO
まずはコーチ陣が秋山の思い通りに組めるのかだな。
王やソフトバンクのフロントの意向が入るようじゃ先が思いやられる。
293名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:16:22 ID:MCxeWi4q0
>>280
ノシ
背番号24だったよね
294名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:16:29 ID:7Xl7BmHpO
>>227
福岡ドームに移ってから30本いかなくなったからな
またラビット使って無かったのかな
295名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:17:54 ID:v3morkUS0
>>294
持病の腰痛が悪化したので、中距離砲に転向した。
ドームがでか過ぎたってのもあるけど。
296名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:18:04 ID:832PtMU/O
>>288
過去の選手の印象が高くなりがちなのはわかるけど、さすがにイチローのほうが上だろ。
その三人なら左から

佐々木 秋山 イチロー

じゃね?
297名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:18:13 ID:VVyHBcOq0
>>294
何より素振りのしすぎで腰が完全に悪くなってた
298名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:18:14 ID:Kqh0uu/y0
落合が認める天性のホームランバッターって
田淵と秋山だけなんだよな
どういう理屈なのか知らんけど
299名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:18:41 ID:3pRAyRJe0
日本シリーズでホームランを打ったときバック転してからホームインする秋山さん
300名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:19:23 ID:3caIvMh10
>>248
いくら名字が同じだからって
「プロ野球選手」と「数学者」を間違えるってありえねーwww
しかも秋山が実際に講演してるなんてさらにありえねーwww

どっかの五輪代表監督とかなら激怒して帰りそうなイメージだが
秋山って本当に人格者なんだなぁ。
301名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:19:29 ID:SnlnwvN50
>>285,>>293
サードのころの秋山もいい選手だったけどあのダイナミックな守備は外野に
行ってからさらに輝いたね
あの当時のパリーグはロッテの西村とかサード→外野の選手が飛躍するとか
言われてたよ
302名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:20:31 ID:Gy1COb1o0
藤崎台に県予選決勝の八代vs熊工見に行った
5、6歳の頃だったけど覚えてる
甲子園でてればドラフト外じゃなく他球団にいってたかも
303名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:20:58 ID:3jj9VQFYO
>>298 だって明らかに難しい事は考えず、
素質だけで打ってる二人だもんw
素人が見たってそう思えるわなw
304名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:20:59 ID:jRWKZ9mM0 BE:353833439-2BP(117)
イケメン森脇さんはー?
305名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:21:34 ID:F0jz1gOPO
>>217
森脇、新井、松中あたりが若手の成長に一役買ってるのは指導施された選手のコメントや媒体から伝わってくるけど、
秋山って強打系に施してた奇抜な練習ぐらいしか話が出てきてなくね。

江川を内野守らせて失敗したのは知ってる。
あと松田にサンドバック撃たせたり。
306名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:22:03 ID:SnlnwvN50
>>295
フェンスがあまりにも高いので打球をより高く上げようと打撃フォームを
改造したら腰を壊しちゃったんだよね
よくあそこから立ち直って二千本安打を達成したと思うよ
307名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:22:06 ID:eu4gB1NBO
>>288

15年前ならエースは今中だったかな。
308名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:22:52 ID:v3morkUS0
>>298
田淵はね、ホームランの弾道がすごく美しいんだって。
高く舞い上がったボールがゆっくりゆっくりとと
スタンドに吸い込まれていくんだ。
文字通りの「アーチスト」だったんだ。うちのばあちゃんが言ってた。
309名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:22:54 ID:8Hz6GAVtO
秋山が全盛期なら日本代表間違いなし。
長打力あるし、守備力抜群で盗塁もできる。

今、秋山タイプの選手がいない。
多村や栗原が近いかな
310名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:23:34 ID:inWtDghR0
秋山、老け顔だったけど、男前だったよなあ。今もだけど。
311名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:24:34 ID:SBf75hAL0
何年我慢できるかな
王さんに与えたほどの猶予はあるまい
312名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:24:50 ID:05A6Op6B0
秋山と池山のホームランは美しかった。
滞空時間が長くてしかも綺麗。
313名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:24:55 ID:VVyHBcOq0
>>309
一時期、広島の緒方がいい線を行きかけたんだけどねえ
314名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:25:17 ID:cx+f601z0
史上初の40本・40盗塁を目指して迎えた最終戦、
ここまで38盗塁の秋山は第一打席に四球で出塁すると初球に抜群のタイミングでスタートを切る。
しかし、ここで打者のブコビッチがホームラン。

ってなことがBBMの87年版レコードブックに書いてあったけど何かワロタ。
315名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:25:41 ID:fRe1DIwi0
タムラはあれとして、今秋山に一番近いのは吉村だろう
もろいとこもよく似てる
316名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:26:29 ID:WG7b4NUsO
>>300
本当だよね。
担当者が間違えを伝えて代わりに話してもらえますか?ってムチャクチャな振りをしたにも関わらず、怒らずに私なんかでよければと言えるなんて凄いよなあ‥
生徒達には嬉しいハプニングだったろうね。
317名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:26:41 ID:SRQjTHr2O
>>291
でもドラフト上位クラスの契約金だったのも有名
工藤も小久保(二位入団ながら史上最高契約)にしても評価に対する対価を示してプライドを傷つけないのは根本陸夫さんのやり方だったんだよな
318名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:27:06 ID:SnlnwvN50
>>315
見た目に反して脚も速いしね

ただ守備が・・・
319名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:27:24 ID:+2ITcQKk0
今のホークスには内からかき乱すものが必要だと思ってたけど
ホークスファン的にはよかったぽいね
長嶋監督から原監督にかわったときみたいにいけばそれでもいいんかなっと
320名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:28:27 ID:GjAivbLG0
暗黒時代第2章の幕開けだね。
321名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:28:56 ID:+6Z18XeeO
>>313
緒方って足ケガしてから打撃開眼したんじゃなかったっけ。
322名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:29:07 ID:FM69X/Py0
工藤も戻って来ないかな
323名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:29:27 ID:3jj9VQFYO
>>298 落合からしてみたら、
オレにその二人みたいな、超恵まれた体格があったら、
ホームラン通算1000本だって狙えてた、って言いたい所なんじゃね?w
今のメジャーのエロド同様、誰が見ても羨ましい身体能力だったからな。
裏返せば、技術そのものはそれくらい稚拙に見えた訳だがw
324名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:29:37 ID:e913yETy0
キーワード: 森脇 抽出レス数:11
325名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:31:38 ID:aPLg7zBr0
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
326名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:32:00 ID:drR6X1BL0
>308観て思い出したけど2005年に1年だけホークスに居た呉のは不思議だった
低い弾道でホヨーンとした遅い打球がスタンドまで伸びてくるような
西武ドームやマリンや浜スタでも観たけどそんな感じ
327名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:32:12 ID:VavNICjyO
>>323
野村も同じ事を言ってた。
てか定評だろ、それ。
328名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:32:42 ID:8Hz6GAVtO
3割30本30盗塁達成したよな
40本40盗塁もしそうだった。

吉村はひそかに期待している。
329名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:35:27 ID:aV/g06rv0
ぬるぬるしてない方の秋山はキヨの引退にコメントだしたの?
330名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:35:49 ID:3pK1aFEt0
>>298
弾いて飛ばすと言うか、叩いて飛ばすからでしょ。
小久保なんかもそう。
逆に巨人の原みたいな乗せて飛ばすタイプは
本来中距離バッターなわけで。
331名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:35:50 ID:fOBwRb7n0
ガソリンスタンドで黒塗りのヤクザみたいなベンツからヤクザみたいな格好をした
奴が降りてきたとき、それが秋山だった。笑うに笑えなかった。
332名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:35:57 ID:vfHwFmTR0
秋山さんもついに監督に…  ただ

監督業は棘の道
結果が出なければ現役時代の栄光が忘れ去られたかのようにボロクソ叩かれる。2ちゃんでは特に


西武ファンで秋山ファンの俺だが
一年後、賞賛された秋山監督がそこにいることを切に願う
333名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:36:38 ID:KEhMNxVyO
背番号1が似合うのは秋山だけ!
334名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:37:52 ID:832PtMU/O
>>333
王さん
335名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:38:18 ID:6jq5YjH9O
秋山監督で伊東ヘッドがいいと思う。
336名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:38:42 ID:HfDhVcta0
>>326 インパクトからフォローにかけてが独特な感じがした。ポイントも前の方にあった。
今の主流の引き付けて回転で打つタイプじゃなかったね。王監督も昔のバッティングみたいだ
って言っていたよ。
337名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:39:25 ID:4AxaCOZ/0
>>323
違うよ。
落合はそういう失礼な物言いはしないよ。
はっきりと、中距離打者、長距離打者を分けているんだよ。
両者ともヒットの延長ではなくて初めからホームランの打球なんだね。
秋山はリストが効いていて、そのまま乗せてスタンドにいく。
田淵もそうかな。生で見たのは引退前2年くらいだけど。
338名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:40:39 ID:aV/g06rv0
>>332
あたりまえだけどな
339名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:40:40 ID:6pdjQhfzO
>>334

伊東がいれば捕手が育つしな。

打てる捕手ではないけど
340名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:41:16 ID:vwmf+ghm0
秋山とか渡辺が監督だっていうのに工藤は・・・

工藤すごすぎだろwwww
341名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:42:01 ID:ibzQ137mO
ここだけの話、女グセの悪さもメジャー級
342名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:42:40 ID:aV/g06rv0
西武黄金時代のメンバーって、個人個人じゃすごくドライな印象がある
秋山が監督にってなったって、当時の同僚たちは手を上げないんじゃないか
343名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:42:58 ID:4AxaCOZ/0
伊東は良く打ったよ。
パワーもあったし
344名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:43:26 ID:XihxmWuY0
まあ順当な結果だな。順当すぎて面白みには欠けるけど
一度はやらせないとね。
345名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:44:46 ID:VVyHBcOq0
>>341
ポレも酷かったな
まあ森が最悪だったし
346名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:46:16 ID:4ZrNqTUO0
王後輩の石渡二軍昇格でよかったのに
347名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:46:49 ID:UZkozSGX0
王から秋山への譲渡はとっくのむかしから規定路線
外部招聘を示唆して注目度を上げたソフバンの戦力はなかなか
348名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:47:19 ID:aPLg7zBr0
石渡は残してほしいな。
349名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:48:16 ID:4AxaCOZ/0
秋山はスケールの大きいチーム作りそうだな。
広いドームには打ってつけの監督だろう。
350名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:48:22 ID:HPzE8AF20
間違いなく選手としては歴代屈指のオールラウンダー
でも指導者としては・・・・
351名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:48:57 ID:SnlnwvN50
>>344
むしろ孫懇意の古田が監督になった日にゃあw
秋山さんに決まって本当によかったよ
352名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:49:49 ID:0WOfFSHyO
>>284
人生〜苦も〜ありゃ〜楽〜もあ〜る〜♪
ゆけゆ〜けゴーゴーゴー♪
火の玉ホームラン〜♪

ていう、歌詞が全面的に適当すぎる
田辺の応援歌だけは、いつでも思い出せる。
353名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:49:56 ID:tH5bpUuw0
>>340
野間口じゃないけど、本当化石だよな、工藤はw
354名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:50:18 ID:thTFxfFEO
夜のホームラン王
355名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:51:15 ID:QtEoa9dT0
バットがぬるぬるする
356名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:52:11 ID:SjtoHKS/0
>>342
秋山と仲がいいのは郭ぐらいだったな
無口同士で

>>345
最初の奥さんとの間に生まれた男の子はもう大学生くらいかな
赤ちゃんの時の顔がモロ父親似で笑ったw
357名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:52:24 ID:j7cJ1S/7O
真っ当な人選だな
358名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:53:07 ID:MC9YTBGE0
>>19
ヒルマン
359名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:53:18 ID:ZsHz2rl50
黄金時代西武ファンの嘆きorz
360名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:53:47 ID:tr5c5l9yO
広岡「西武の黄金時代を築いたのは巨人OBの私と森
秋山も渡辺も中日にいる辻も巨人が育てたようなものだ」
361名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:54:09 ID:2WptfyD1O
秋山の娘まりんちゃんはプロゴルファーを目指してます
ジュニアのトーナメントなんかにも出場してる
362名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:56:01 ID:832PtMU/O
>>347
たいして注目度あがってない気がするけど。
むしろ王監督退任記者会見に秋山が同席させたほうが注目度は上がったと思う。
秋山は引退してから期間があいてるし、プレー以外の印象が地味だから
同席まではさせなくても、終了後に登場させて握手して禅譲のほうがよかった。
野球に対する注目や認識が薄い人たちに秋山の名前と顔を印象づける(思い出させる)ことにもなるし。
363名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:57:05 ID:RlP89CoAO
当時は走攻守の全てハイレベルだった秋山は本当に凄いと思ったけど、
多村、稲葉、高橋由、福留なんかが立て続けに登場したもんだから
最近ではかなり評価落ちたよな。
俺は決して秋山がこの4人には劣ってないと思うんだけどなぁ。
364名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:57:10 ID:NHaVhYpg0
秋山在日だったか
ソフトバンクの監督になるためには在日でナイトだめらしいからな
365名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:57:45 ID:cXOfVHaf0
↓ 生卵ぶつけた奴が一言
366名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:58:00 ID:SjtoHKS/0
>>359
黄金期ファンの大半はダイエー〜ソフトバンクやロッテ、Jリーグに鞍替えした気がするな…
367名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:00:19 ID:u7NTDO9X0
>>364
それはヌルヌルの方だろ
368名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:00:40 ID:832PtMU/O
>>363
秋山がその4人より劣ると思ってる人は少ないんじゃないかなw
369名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:01:12 ID:QQ2roW300
>>363
スペ:タヌラ、パンダ
内野失格:福留
晩成:稲葉

誰一人、秋山を上回ってないぞ
370名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:01:11 ID:2WptfyD1O
秋山、松中、馬原、吉本

ホークスは熊本出身が結構多いな
前は松本輝(現楽天)もいたし
371名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:02:10 ID:vHWbwGl/0
>>370
来季は開催増えるだろうな
372名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:02:16 ID:hHZBU+nZO
ナベQvs.秋山…(´д`;)ハァハァ
373名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:02:51 ID:0+UC8qw30
>>363
その4人だったら誰も秋山に勝ててないじゃん。
多村なんて実働3年だし。
374名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:03:09 ID:MHhnHb7YO
>>363
誰一人としてHR王or盗塁王の獲得経験者がいないんですけど
375名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:04:13 ID:tqyHAp0bO
>>363
秋山が劣ってるのは春先の花粉症だけじゃね
376名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:06:32 ID:RlP89CoAO
>>368
俺の周りだけかもしれん。
職場でホークス、西武、ロッテファンいないし。
377名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:07:41 ID:mLx31froO
コーチ陣、誰か予想して!
378名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:09:10 ID:KDxrrxFs0
秋山は走攻守顔の4拍子揃ってたのが凄いところ
スターには顔も重要だ
379名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:09:43 ID:0JfAjJsvO
秋山は引退してもスリムなままでかっこいいとは思う

プロ野球選手って引退したらみんな豚になるし
380名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:10:04 ID:XLWfvUUQ0
秋山は好きだったなー
381名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:10:22 ID:VVyHBcOq0
シリーズでもよく打ったしね
382名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:11:03 ID:QnFXBeno0
5月は20勝固いな
383名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:11:07 ID:jo+3ZjqQO
比べるなら田淵、門田じゃね?
384名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:11:25 ID:KEhMNxVyO
運動神経いいと年とっても太らないのか
385名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:11:33 ID:83Qq7qMYO
秋山監督 ヘッド伊原 守備森脇 打撃河村
投手杉本 バッテリー大石
386名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:12:26 ID:kv0ucCDzO
またバク宙ホームインが見られるな
387名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:12:57 ID:fyAG2MyM0
>>378
新庄を全体的にグレードアップさせて
パフォーマンスと口数を減らしたら秋山になれたな
388名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:13:07 ID:4HPAm4S0P
4番に打たなくても
劣化小久保や松中を据えるのは
格を重んじた王さんだから
秋山には柔軟に格をぶちやぶって4番に辻、中西、小斉、城所あたりを
据えて欲しいね
389名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:14:25 ID:832PtMU/O
>>386
監督がホームイン?
だったらバック宙投手交代とかバック宙代打とかみてみたい。
390名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:15:13 ID:i4hVz09TO
西武監督時代の伊東は大嫌いだったが解説になってから好きになったんだが、来ないかな。
391名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:15:45 ID:c881DF+IO
西武黄金期(1985〜1984)の主力の監督経験者
渡辺久、伊東、秋山、、辻(中日二軍)
工藤や清原や加われば
V9巨人の長嶋、王、高田、土井、森、堀内
に匹敵する人材の宝庫だな
392名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:15:48 ID:qFWZ+4b10
キーワード: 一本足

抽出レス数:0

キーワード: 片平晋作

抽出レス数:0
393名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:16:48 ID:QnFXBeno0
>>391
石毛が一番早いと思ったのになー
394名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:17:52 ID:c881DF+IO
ごめん、石毛書き忘れたw
395名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:19:15 ID:ULRHHdDGO
昨日花束持って出てきて欲しかったな〜
396名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:19:37 ID:6l7Vt16G0
まぁ既定路線ですな。いいんじゃないの。
ポレと同じ事になったらどうしようかと思ったが…。

いや、まだ可能性はあるのか…。
397名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:21:07 ID:2a72JfR70

孫 正義→日本国籍を持つ在日韓国人。

秋山幸二→日本国籍を持つ在日韓国人。

あの民族の法則発動wwwww
398名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:21:15 ID:gjif0wJm0
秋山幸 ニチーフコーチ に見えたのは藻れだけじゃないハズだ。
399名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:22:21 ID:0+UC8qw30
>>378
+身長な。
185ぐらいあるんだっけ?
400名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:22:47 ID:832PtMU/O
>>391
二軍監督も含めたらもっとV9選手いそうだけどね。
401名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:25:30 ID:nA+c8cWb0
秋山とデストラーデがぶりぶり振り回して間に挟まった清原が右打ちとかチームバッティングしてたイメージ
402名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:25:40 ID:2c+3XNmmO
>>388
城所はねーゆ
403名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:26:10 ID:qvHZBmy00
秋山は好きな選手だったなぁ
西武ファンからダイエーファンになったわ
現役引退してからなぜか日ハムファンになったがw
404名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:27:13 ID:juLae439O
秋山、渡辺久、落合、原、古田、大石…
オレが小学生で野球ファンになった頃のスター選手が次々と監督になっていくな
405名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:28:17 ID:oGSLcgIG0
秋山以外にいないよね
あのバク宙はくやしかったなぁ
406名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:28:31 ID:p7JJVZHh0
秋山・清原・デストラーデは至高のクリーンアップ
407名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:29:28 ID:AZ+7SzCl0
秋山→小久保→川崎
408名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:29:44 ID:4HPAm4S0P
去年雁ノ巣で秋山のフリーバッティング見たことあるけど
今でもかなりいけそうなぐらい筋肉モコモコだった
セルから「パワーを気にしすぎた変身」って
言われたトランクスぐらい
409名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:30:28 ID:APmw5oiz0
秋山いいとおもうけど
誰か1人挟んで形になってから就任した方が良かったんじゃね?
いきなり結果残せるとは思えない
410名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:31:14 ID:omG+Hfuk0
秋山政権になっても森脇は絶対に手放して他球団に上げてはいけないだろうな。
あと秋山って人気あったっけ?何か地味ってイメージなんだけどwww
411名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:31:45 ID:S2+biHt00
根本さん、見てるかな?
412名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:32:02 ID:6l/GEOFZ0
野手としての総合力で、
秋山以降で秋山以上の選手っていた?
413名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:32:38 ID:R4RZS+sl0
森監督って、野村監督全盛期によく叩かれたけど、こうやって、4人も西武の黄金時代の選
手が監督になるぐらいだから、これから、見直されるのかもしれないな。
414名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:32:41 ID:gNTechhOO
森脇はどうすんの?
415名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:33:20 ID:QnFXBeno0
>>410
オールスターではいつもトップ投票数だったと思う。セパ全選手でも。
416名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:33:40 ID:832PtMU/O
>>412
イチローをどう評価するかによる
417名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:33:42 ID:omG+Hfuk0
>>412
松井カズオ、イチロー、西岡、福留、高橋。
高橋は微妙かな?
多村は丈夫だったら・・・・・・・
418名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:33:57 ID:TEMWeE/bO
>>388
全員ポンコツじゃんw
419名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:34:02 ID:tC/EcsFg0
>>363
これがゆとりか
百歩譲って福留はわかるとしてあと3人は秋山と比べる
土俵にすら上げられんわ
420名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:34:52 ID:rUK35eW80
以前、福岡県の中学で、数学者の秋山仁を講演に呼んだら
秋山幸二が間違ってきたけど快く講演したことがある。
生徒達は大喜びだったそうだ。
421名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:35:06 ID:qp74zPv9O
>>412
ケガしない由伸とか?
422名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:35:35 ID:wCCWtf1JO
秋山にはもっと良い状態のホークスを率いて欲しかったなあ…
これから暗黒時代突入なのに、かませ犬にするのが秋山じゃあんまりだ…
423名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:35:39 ID:eW94eIv+0
ありえんネタで何だが、これでロッテ楽天の監督に伊東・新井の
両者が就任したらパ・リーグをまっぷたつに割った森・仰木の
代理対決になるんだがなw
424名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:36:00 ID:nryUic3HO
秋山と言えばパワプロでのチート能力だな
425名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:36:20 ID:APmw5oiz0
>>412
トリプル3狙えて守備も良い選手ってあまりいないよな
守備はやや荒いけど稼頭央くらいか?
426名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:36:22 ID:EtXZJj+j0
地元だけど、秋山が引退した時からずっとこの時を待っていたぜ!!
427名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:36:24 ID:0WOfFSHyO
秋山の連続出場記録が止まったのは、オールスター戦の怪我だったな。
デッドボールかと思ったら自打球で、球が顔に当たる瞬間を
検証のためか何度も何度もスローで再生したんだけど、その顔がえらく微妙で
何度も再生するもんだから、すごく心配してたのに思わず笑ってしまった…。
でもあの時は本当に心配したわ。
428名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:36:33 ID:Lu5u5Pr2O
秋山のテーマ曲今でも頭に残ってるな〜。
429名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:37:20 ID:I0Dx+9qFO
>>412
二年目のパンダ
430名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:37:50 ID:832PtMU/O
>>423
楽天に仰木の教え子って路線はなくはないと思うけど
人材が思いつかない。
431名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:38:02 ID:2+WHk9w4O
秋山は400本300盗塁やってるぞ。
 
そもそも守備だと秋山>高橋、稲葉、福留だ。

外野でなら秋山以降で走攻守揃った選手はイチロー以外多分いない。

打撃だけなら金本や福留の方が明らかに上だが。
432名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:38:18 ID:kNMcYiIa0
セックス強そう〜
433名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:38:47 ID:u0bw5JsMO
西日本スポーツって信用できるの?
434名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:39:32 ID:/22lWIlg0
435名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:39:33 ID:VVyHBcOq0
右の外野ならピーコ、秋山が抜けてる
436名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:39:37 ID:CfiRaxOvO
>>412
イチローぐらいじゃない?
437名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:39:44 ID:QnFXBeno0
>>431
秋山っていつも本気で守備してないって言われてなかった?
森に小言ばかり言われてた気がする。
438名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:39:46 ID:0+UC8qw30
ヤクルトの青木が今後どうなるかだな。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:41:13 ID:7NocykTC0
秋山は西武のイメージが強いな
ほんとは歴史の浅い球団として生え抜きを起用したかっただろう
城島が引退してたら城島だったろがな
440名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:41:20 ID:q9EUu/6RO
緒方孝市の全盛期は秋山に匹敵する。

松井稼頭夫の日本での全盛期は
遊撃手ということを考慮すれば秋山以上
秋山はイップスで内野から外野に
福留、田口も
441名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:41:31 ID:UZkozSGX0
>>413
森の横浜監督時代を知らんか
あれですべてを失った
442名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:41:39 ID:APmw5oiz0
>>438
確かに青木は楽しみだ。
でも40本打てて守備&走塁も良い選手なんて
出てこないかも知れんね
443名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:41:47 ID:lh3J1KFtO
やっぱり秋山さんか
おめでとう、頑張ってくれ
444名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:41:48 ID:3caIvMh10
秋山がその晩年もホークスの主力たりえたのは
過去の打撃成績よりも、その守備力があったからなんだろうな。

いつだったか日本シリーズであわやHRかという飛球を
フェンスを飛んで好捕したのが強烈に印象に残ってる。
445名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:43:11 ID:+NO6qg/50
高校時代 秋山を教えてた先生から
秋山は全然授業聞いてなくて
ひたすら寝ていたという話を聞いた
446名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:43:33 ID:Dp7eVi1K0
秋山・・・無名がいきなり40本打ったんだよな。
記録でしか知らんけど、イチローがいきなり打ち出した時、こんな感じなんだろうなぁ〜って思った。
447名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:44:05 ID:832PtMU/O
>>440
例えば何年の緒方?
448名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:44:13 ID:2+WHk9w4O
あ、青木いるじゃん。
イチロー、青木は秋山より上だ。
緒方は五分ぐらいというか、野球能力に関しては秋山より上だが、
如何せん怪我がちで、なんとも評価しづらい
449名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:44:14 ID:hCJ3wLG00
同じ熊本出身だし、ふれこみも秋山に似ている鎮西高の立岡はソフバンが指名するかもな。
450名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:47:11 ID:T8pgGUTl0
人望が無いって噂も聞いたけど どうなの?
451名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:47:57 ID:4AxaCOZ/0
>>431
秋山と勝負できるセンターは新庄かな。
イチローはおいといてだ
秋山は肩もコントロールもよかったしなあ。
当時、秋山と広島の前田は凄かったね。
そうそう、広島の前田も足を故障するまでは物凄い能力のセンターでしたよ。
452名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:48:13 ID:dujCPE58O
応援したい。
453名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:48:36 ID:Cq6lxZXyO
秋山は足が速かったな。
454名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:49:52 ID:IgdCqSkW0
秋山の応援ソングで思い出すのはやっぱり西武時代のだ
カーリビアンの風に〜♪
455名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:50:09 ID:nAKkFepC0
まあ適任というか秋山しかおらんだろ
王さんの後だしいろいろ難しいポジションだからな

来季への大改革というか、ますは戦犯の粛清から頼んますw
456名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:50:13 ID:QnFXBeno0
>>451
飯田はどうだろう?
457名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:50:15 ID:2+WHk9w4O
秋山はあんま人望ないだろうね。
何やってもスマートで素っ気ないからw

人間臭い所があまりない
458名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:50:37 ID:a35zAvAs0
女癖は直ったのか?
459名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:51:19 ID:Ba7IeUUhO
慰謝料と養育費払った?
460名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:51:27 ID:jo+3ZjqQO
>>391
ねぇ石毛は?
石毛戻ってこーい
461名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:52:08 ID:LXIbDnO80
人望はまるでないよ
462名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:52:09 ID:AtnaGabDO
秋山は本名は秋で韓国人だよ
463名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:52:11 ID:2+WHk9w4O
俺は
鉄人リストで狙〜え〜の歌しか知らん

ジェットミサイルが消え〜る〜の所は本物の歌詞なのかな?
464名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:52:48 ID:p7JJVZHh0
>>412
李チロー
465名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:53:24 ID:YqU1P0f60
既定路線の割りに報道が遅かったな
466名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:54:59 ID:aSq0DXyU0
>>278
そんな言葉使うような奴はもうホークス応援しなくていいよ。
467名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:55:26 ID:APmw5oiz0
>>391
東尾も入れてあげてください
468名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:55:42 ID:6BUzUyiL0
守備だけじゃないからな。肩も強いからな。
開幕戦のブルペンで郭の横で140km/h投げて遊んでたし
大久保とは仲良かったというか師弟関係に近いものがあって、
「一軍に上がりたかったらまず痩せろ」
と忠告してたんだよな。大久保はできなかったから結局森に干されたけど
ついでに今年ベンチで肉離れ起こしちゃうし
469名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:55:49 ID:BVpzbv7r0
>>444
フェンス直撃の打球を捕球できる振りしてスルー、
振り向きざま跳ね返ってきたボールを矢のような返球でランナー生還できず
・・っていうプレーも痺れたなあ、ダイエー時代だったか
このプレー最近も誰かやってたけど、秋山のヤツが一番印象に残ってる
470名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:55:50 ID:mLx31froO
秋山監督、森脇ヘッド、加藤伸一投手コーチ、坊西バッテリー、浜名千広守備走塁、若田部ブルペン、藤原満二軍監督…コーチを顏で選んでみましたw



打撃〜香川
471名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:56:05 ID:u7mPXFXW0
秋山で正解
オーナーとの関係で、いきなり古田とか来てたら選手もファンもどっちらけだよ
472名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:56:07 ID:0IweC2WbO
>>433
ホークス情報なら西スポ、というくらいだからな
473名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:56:37 ID:ZnhJEIGJ0
>>462
ヌルと一緒にすんじゃねえ!
474名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:58:16 ID:6BUzUyiL0
>>469
それ日本シリーズでやったんじゃなかったかな?
475名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:58:22 ID:/97RPYda0
熊本出身だったのか
476名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:59:47 ID:832PtMU/O
>>391
黒江が横浜の監督した気がする
477名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:00:55 ID:qB4nULhp0
>>13
社会人野球セガサミーの監督
セガサミー強いよ
478名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:01:37 ID:DC+dOhU9O
>>391

つられないぞ
479名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:03:23 ID:e4xvKVcyO
負けがこんでくると、采配がヌル山とか言い出すんだろ
480名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:03:39 ID:uViOi/x40
順当だな

というか監督券発行から就任まで長すぎだろ…何年待ってたんだ
481名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:03:43 ID:U5zGRZKrO
俺の親世代なら、背番号1といえば王なんだろうが、
俺は断然秋山だ。多分30前後の野球ファンは大抵そうなはず。

個人的には西武の1番は永久欠番にして欲しかった。
確か、後継はトレード相手の佐々木誠だったな。
それはまぁ仕方ないとしても、その後にワケワカラン外人に付けさせたのには、本気で憤慨したよ。
482名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:04:03 ID:sZYwvH980
ホークス低迷期再来の予感
483名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:04:28 ID:PCnt9kMZ0
打線が小粒になってきたからなんとかしてほしいな
484名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:05:01 ID:4AxaCOZ/0
飯田ねえ。
そうだね
秋山、前田、飯田の3人は良いセンターでしたね。
新庄は後ろは少し弱いような気がするな。
イチロー、秋山は頭抜けている外野だね。
秋山が凄いのは、強烈な当たりの飛球も下がりながらスーパーキャッチするんだよなあ。
それでホームランバッターで盗塁王だろ・・・
良い選手だったわ、まじで
485名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:05:03 ID:uqTBzz21O
若田部の入閣だけは勘弁して下さい
試合時間が長くなります
486名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:11:10 ID:uqTBzz21O
西武森監督評価してるバカいるけど
広岡監督が良かっただけで森はただ引き継いだだけ
森は巨人時代から仲間内から嫌われてた嫌味な奴だから
487名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:12:24 ID:e4OQ0gN00
>>38
それで秋山仁呼ぶつもりが秋山幸二呼んだ学校実際にあるよ。
488名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:12:57 ID:GWxLa0FhO
>>481
ブロッサー?
489名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:13:26 ID:LXIbDnO80
二代目田淵監督
490名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:13:32 ID:lBVlzVpI0
広岡が西武を去る際の捨て台詞

「だれが監督をしても優勝できるチームにしておきました」

ま、嫌われるわな、この人。
491名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:14:06 ID:APmw5oiz0
>>486
強いチーム率いても結果出せない監督もいる訳で…
森の監督時代の成績は立派だとおもうぞ
492名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:15:31 ID:q9EUu/6RO
ソリアーノは完全に秋山越えてる
493名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:16:39 ID:tr5c5l9yO
>>486
広岡さんこんな時間に何してるんですか?
西武では森よりあなたのほうが嫌われていましたよ
「玄米食べてるのにどうして痛風になるの?」
と移籍してきてまもない選手に言われたのをお忘れですか?
494名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:17:08 ID:uViOi/x40
>>490
言うだけの事はあるんだけどなー
どうしても周囲の理解が無いと行き詰まるタイプなんだよね
495名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:17:54 ID:abS23bac0
手腕はよくわからんけど、森脇じゃないんだ
496名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:18:53 ID:ORvDNLpoO
>>481
だな
池山も印象的だが、
秋山は消防時代のスターだもんな
497名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:19:32 ID:6l7Vt16G0
>>486>>490で森vs広岡のバトルを見れるとは…。

どっちも辛気臭いな。
498名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:19:36 ID:yboSff/n0
よっしゃー!
さっさと小久保松中を切ってください。
499名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:20:34 ID:ORvDNLpoO
>>391
石毛……。
500名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:20:47 ID:PoENKQ0d0
最下位決定・・・
501名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:20:49 ID:uViOi/x40
小久保は流石に限界だろうな、松中は今の打線だとまだいる
502名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:21:28 ID:wAVPtXag0
ホットかよ
503名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:21:40 ID:q9EUu/6RO
松中はまだ充分やれる
504名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:22:01 ID:a0Rs79r5O
ずっと王監督の傍で勉強してたからやることは変わらないと思う
505名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:23:12 ID:nfF0t8cq0
規定路線だろうがおめ
506名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:23:41 ID:LvUWadD80
秋山に松中を切れる勇気があるかな
507名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:23:49 ID:qvHZBmy00
高校時代は伊東の高校に負けて甲子園行けなかったんだっけか
身体能力の怪物だからメジャーでももしかしたら
508名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:23:57 ID:BVUyhmqOO
秋山がんがってくれ
509名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:24:24 ID:tr5c5l9yO
>>504
ということは、来年もまた優勝予想されながらBクラスになるのか
510名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:25:57 ID:3DxgKBDaO
俺が子供の頃、もうライオンズは埼玉に行っちゃったけどたまに平和台に試合に来てて、
試合中に外野から『秋山頑張れ!』って声かけたら、守備の体勢のまま、手を後ろにしてピースのサインで応えてくれた。

惚れた。
511名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:26:22 ID:uViOi/x40
外野手としての能力はイチローに勝るとも劣らないと思う
打つ方はブンブン丸だったがそれも豪快でよかった
512名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:28:46 ID:4jm+28H80
松中切ってくれたら秋山に一生着いていくわ
513名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:30:04 ID:2WptfyD1O
>>410
ホームラン打ってバック転しながらホームインする人を地味と言いますかw
オールスター18年連続でファン投票選出とか他球団ヲタにもファンは多かったし、人気実力ともには凄かったよ
パリーグの選手だったから凄い成績上げてもメディアがあまり取りあげてくれなかったから地味な印象があるのかな?
514名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:30:26 ID:wAVPtXag0
長打力
秋山>>>>>>>イチロー
盗塁
秋山>>イチロー
守備
互角
安打
イチロー>>>>秋山
515名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:32:02 ID:3caIvMh10
今のホークスは本当に純粋な力不足での最下位だからなぁ。

かつての黄金時代を支えた小久保や松中が衰え
チームの能力が毎年確実に下がって、今はもう瀕死の状態だ。
秋山がこのベテランを切ることができるかが見物だな。

ホークス復活にはもはや吉本世代の台頭無くしてありえない。
516名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:35:56 ID:4RwGjftzO
>>192
ラジかるはどうするんだってwww
517名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:36:07 ID:/qp51owT0
ネタだろうけど、古田とか野茂とかでてたので正直不愉快だった。
もし秋山じゃなかったら携帯のSB解約する勢いだ。
王さんが去る今、福岡の財界・長老をある程度納得させることができるのは
今は秋山以外いないだろうと思う。
王さんの辞任・キヨ引退で少ししんみりしてた俺だが、このニュース聞いて
わくわくしてきた。来年はもっとドーム行くぞ!
518名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:36:33 ID:nnRmmFTu0
とりあえず小久保に引導渡すのは当然としても、
松中はまだ必要だろ。今の面子じゃ仕方が無い。
松田や中西に4番打たせるとか、あえて茨の道を選ぶならアリだけど。
519名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:36:54 ID:IV/pemhaO
>>515
ちょ、吉本亮って…。
来年おるかわからんぞ。
520名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:38:46 ID:/qp51owT0
あと、確かこの人はファン投票で初めて100万票を取ったと記憶するが。
インターネット投票が始まる前に、イチローが出てくる前はこの人は12球団1票が多かった
521名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:41:53 ID:SvhQ9BuP0
背が低いよな小久保や松中見てるから他の若手連中は背が・・
180越えてるのいるか?若手で!そうゆう補強のつけでもある
小粒感がひと際目立つ!!!
522名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:42:43 ID:+++MqJex0
>>513
清原より露出が多くてもいい成績といいたかったんじゃない?
523名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:44:43 ID:WzgwZ/xm0
秋山…
モミーの人でしょ
524名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:45:19 ID:832PtMU/O
>>514
盗塁は互角かイチローのほうが上じゃね?
525名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:45:41 ID:rM/CiohWO
常勝ホークスを引き継ぐも下位に沈み1年で解任じゃ洒落にならんからな。
このタイミングはよかったんじゃね?
526名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:46:04 ID:SnlnwvN50
>>480
結局オリの一軍監督になれなかった福本さんよりは恵まれてるよ
上田さんはブルーウエーブの監督を引き受ける条件として「将来福本を
監督にしてやってくれ」って言ってたのに・・・
527名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:49:27 ID:PwLoWvoH0
>>32
遅レスだけど、九州は割と同郷意識高いと思うよ
僕と周りの人がそうってだけだけどさw
528名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:50:04 ID:xzQySYoEO
定岡は?
ずっと頑張ってたのにな

いつか秋山ソフトバンクと清原オリックスと工藤ライオンズのクライマックスシリーズが見たいわ
529名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:51:36 ID:S8gBW/yz0
秋山は良い監督になる
530名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:52:24 ID:db2wbBt10
アウトローに落ちていくスライダーに弱くて、よく同じ球を続けて空振りしていた。
わかっているはずなのに、どうして振っちゃうんだろうって思ったもんだけど、
きっと秋山自身のポリシーと言うか美学があって強振していたんだろうな。

現役時代の落合が、記者のスラッガーという言葉に反応して、「俺はスラッガー
じゃない」と即座に否定。じゃあ誰がスラッガーですか、と問われると、数秒考えて
から「秋山だろうね」と妙に真顔で言った。落合が何が言いたいのかよくわかった。

秋山のファンは打撃技術うんぬんよりも、腕っ節の強さやスイングの鋭さに
魅了されてたんだと思う。それに足の速さや肩の強さをあわせて、ベースボール
という競技が本来もつ素朴な魅力を体現していたと言うか…。ああ、でも
外野守備は本当にすごかったな。並の野手だとスライディングキャッチしなきゃ
間に合わない当たりをスタスタって走り抜けて捕球しちゃうんだもの。
531名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:53:44 ID:flk4ZbLC0
>>530
だって最初の守備位置が良いんだもん
どっちかっていうとその上手さに感心するケースの方が多かった
532名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:57:15 ID:I0Dx+9qFO
秋山二軍監督だったとき成績さっぱりなんだよなあ
変わった途端優勝してるし
533名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:57:28 ID:nnRmmFTu0
守備位置が良いと言うか、打った瞬間にもう5mぐらい動いてるイメージ。
とにかく反応が早く、落下地点へ最短距離で来てる。

足が速いんじゃなくて、カンというかセンスが良かったんだと思う。
534名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:57:55 ID:F6BtA8PW0
秋山が指揮を辞めたとたんに二軍が圧倒的大差で優勝してるからなあ
采配は苦手そうだ
535名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:59:16 ID:KlZcLJh90
秋山はへぼ監督だろ 石渡が名将
536名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:59:22 ID:R3qcUk950
秋山ってなんでいつもヘラヘラしてんの
バカなの?
しぬの?
537名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:59:41 ID:/EYorkwt0
>>522
秋山は以外と打率悪い
538名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:00:51 ID:R3qcUk950
西武時代、年下のキヨハラに命令されて焼そばパンを買いに山降りてったのは有名な話
539名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:00:54 ID:2+WHk9w4O
今年の2軍先発投手陣は
パウエル
新垣
岩崎
大場

こんなんだぞ そりゃ優勝出来るわw
540名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:01:04 ID:ZaYi68W+0
■◆KAT-TUN赤西仁とAKB48がヤリ部屋で大ゲンカ◆■
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/jr/1222612677/
541名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:02:23 ID:3caIvMh10
>>537
打率は低いが本塁打は多く、意外と足も速い。

現役の選手で言うなら、西武の中村みたいな感じ?
542名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:03:17 ID:RE/j6iA3O
あの身体能力は驚異
他のスポーツやってても一流になってただろうな
543名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:03:44 ID:R3qcUk950
やたらとホームラン打つとバック転したがる目立ちたがりや
新庄と同じタイプだが顔が・・
544名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:04:47 ID:R3qcUk950
元木や宮本と同類項
545名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:05:07 ID:tiaiPBqR0
1.辻
2.平野
3.秋山
4.清原
5.デストラーデ
6.石毛
7.安部
8.伊藤
9.田辺
546名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:05:10 ID:832PtMU/O
>>543
やたらとバック転したか?
547名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:05:32 ID:Ccc7RM8s0
>>545
伊藤て
548名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:06:03 ID:832PtMU/O
>>541
そこまで打率低くないし、もっと足が速い
549名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:06:21 ID:IbOvWy45O
>>541
全然ちげーw

俺は秋山が好きだからチームが弱くて秋山無能とか秋山辞めろとか言われたら悲しいな
550名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:06:53 ID:R3qcUk950
チャラチャラしてチームでも浮いてた
特に野球にストイックなキヨハラやデーブやナベQは思いきり嫌ってた
だからダイエーに放出された
551名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:07:16 ID:sA7Oed7u0
宮地がコーチで招聘されないかなあ
552名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:08:23 ID:RE/j6iA3O
それを象徴づけたのが今から9年前の中日との日本シリーズ
久慈のライトファール飛球にたいし、フェンスを恐れず大ジャンプ捕球
バスケット選手も真っ青の1メール近くは跳んだと言われる超ファインプレー
よくバック転がクローズアップされるが、俺は大ジャンプ捕球を推す
秋山の本当の凄さを垣間見た
553名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:08:27 ID:OVu5JmfpO
554名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:08:37 ID:FQvlRBtS0
秋山とトレードで西武に来た佐々木どうしてんだろ
555名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:08:42 ID:ZMIhzCF40
結局、そのまま秋山になったのね
556名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:08:43 ID:KgQJ1FNZ0
秋山、清原、デストラーデはいろんな意味で凶悪クリーンナップ
557名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:10:05 ID:Gn9bIe790
>>541
失礼だろ。
中村なんて飛ぶボールやめたら20本うてねーよ。
558名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:12:56 ID:+++MqJex0
なんというか比較対象が日本の選手よりメジャーの選手のほうが似合ってるよね

レジージャクソンとかソリアーノとか
559名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:13:40 ID:R3qcUk950
東尾派閥

キヨハラ 工藤 石毛 ナベQ デーブ 辻 平野


秋山派閥

伊東 田尾 
560名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:15:21 ID:dHt70VQl0
>>12
結果を出していい奴が1軍に行ったから2軍は勝てなかったんじゃなかろうか。
だから2軍が勝ててる今年1軍ホークスは低迷してるだろ。

昔の阪神も同じような感じだった。
561名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:16:05 ID:x+MktM/S0
秋山の通ってた八代高校って進学校じゃなかったっけ?
562名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:16:54 ID:EtXZJj+j0
秋山は九州出身だから、ホークスに馴染むのが早かったな
563名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:23:31 ID:DilPufcPP
>>558
「守備力の高いソリアーノ」だな
564名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:24:00 ID:5z5A6NKz0
ラジオ解説とかやってたけど
何をしゃべってるのか分からないことがよくあった
コーチに島田でも呼べ
565名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:24:12 ID:Xa61Gm40O
>>561 県立の普通高校みたいな感じ 打倒熊工で地元に入ったみたい伊東のいた熊工に県大会負けたんだっけかな
566名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:29:14 ID:zd/8rg/h0
たぶん今でもチーム強肩ベスト3には入るw
567名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:30:42 ID:vKfRTBEzO
逆に秋山以外が来てもらったら困る
568名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:31:33 ID:db2wbBt10
>>552
運動能力で言うなら、いつのシリーズだったか、センター後方への鋭いライナーを、
一直線に背走して捕球したプレーかな。記憶に間違いが無ければ、確かオフに正力賞
を受賞(これは秋山という選手に対する日本球界の本当に正当な評価だと思う)した年で、
まさに受賞を決定づけた最高のプレーだった。
569名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:31:55 ID:q/zzgaHk0
守備の名手や1,2番タイプは
二軍で若手を競わせたり育てる中で出てくるけど
長距離砲はやっぱりドラフトでいかに逸材を採るかに
かかってくるよなぁ・・・・・
まぁ、秋山自体が雑草育ちだし
また下から這い上がってくる大砲に期待したい。
570名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:32:26 ID:C+LPqSt00
セオタだが秋山っていつの間にダイエーに行ったんだ?
571名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:32:46 ID:9l0UerE/0
秋山はダメだよ
ここ数年の働きぶりは酷い
傲慢だし、来年も最下位
572名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:34:04 ID:9G421zd1O
森脇だっけ?
あの人代行の時に良かったからあの人にやらせりゃいいのに。
573 ◆FANTA/M8CU :2008/10/02(木) 22:34:32 ID:OUue83dFO
(*^_^*)
西武は清原が人気あったけど、実際に実力があったのは秋山だよな。
打撃も守備も走力も全て揃っていて、完璧に近い野球選手だったと思う。
574名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:36:37 ID:Lk8BwD7+O
>>573 年齢も求められてたものも違うと思うが
575名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:37:18 ID:RG5bxcSJ0
数学者の秋山を講演に呼ぼうとしたら、間違って野球の秋山を呼んだ学校があったな。
576名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:38:28 ID:OVu5JmfpO
>>572
全然よくなかっただろw
577名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:39:11 ID:zd/8rg/h0
他のスポーツをやらせてみたかったよな〜
バスケやってたら今ごろNBAの偉大な50人だな
578名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:39:10 ID:/RCn58/xO
森脇はヘッドか二軍監督かね ?
藤原や藤田学も重用頼む(^з^)-☆
579名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:39:24 ID:I0Dx+9qFO
>>558
日本に長打と盗塁を両立する選手ってあんまりいないしな
580季節はずれの彼岸花:2008/10/02(木) 22:39:43 ID:x7HKRxwR0
とりあえず古田の二の舞だけはカンベンな
最低3年はやらせてあげてくれ
581名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:39:57 ID:q/zzgaHk0
俺にとって、秋山に関して一番印象的なのは
左足首に自打球プロテクターをつけて打席に入る姿だ。
この頃から打者もプロテクター着け始めたかな。
582名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:40:38 ID:U5zGRZKrO
>>558
打撃だけならカンセコあたりか。
メジャー史上初の40-40プレイヤーだし。
守備力は見事に正反対だかなw
583名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:40:58 ID:yJUBszCBO
ドラフト外だった選手が監督。すげー
秋山カッコイイ
584名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:42:26 ID:seLYvKo9O
秋山が西武にいた頃は最強だったな
585名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:42:25 ID:1MHOEQJ5O
森脇は現役時代、球界一ハンサムと言われた男。
586名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:43:30 ID:rXKzmDd10
新井監督も見たかったが秋山ならいいや
587名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:44:08 ID:drR6X1BL0
ホークスは今年だって2番打者替えるだけでAクラスにはいたと思うんだけどな
やっぱチームで2番目に打数の多い打順に2割5分にも満たないヤツ置くの間違ってるよ
588名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:44:22 ID:/lN6MshU0
これで安心してこれからもホークスを応援できる。
589名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:45:25 ID:aa1cER7K0
選手として一流の人間が監督としてはバカで役に立たない現実を
日本野球界はどう考えているのか。
590名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:45:49 ID:TRYPutsKO
>>570
94〜95年の時点では既にホークスにいたと思う
591名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:46:20 ID:S7c33x65O
王さんが手術したとき臨時でやった人いたじゃん?
あの人はダメなんかな。
名前忘れたけど。
592名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:47:15 ID:kY/J9qUUO
バクテンしてた記憶しかない
593名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:49:00 ID:TuM6HMUn0
正式に決まったのか
594名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:49:27 ID:l7BXfktFO
ホットかよ!のCMはローカルなのかな?
595名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:50:28 ID:zd/8rg/h0
>>594
あのCMは衝撃的すぎた
596名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:52:25 ID:J/gp9pV40
監督秋山
チーフコーチ小久保
打撃コーチ松中
投手コーチ工藤
バッテリーコーチ城島
ホークス黄金時代の幕開けや
597名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:55:08 ID:06DdeUcsO
巨人にいたら、松井以上のONクラスの扱いだっただろうに
598名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:55:37 ID:IgdCqSkW0
すごい棒読みだったなー
うちの方じゃ見られなかったのでwebで見たときはびっくりした

オフにスポーツマンNo1選手権に出てて樽を高く飛ばしたのも
すごかった。運動神経のかたまりみたいなひと
599名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:56:16 ID:0YfH42cU0
>>585
南海にいた、加藤っていうピッチャーもそう言われてなかったっけ?

自分の印象は、
3番黒バット秋山、4番白バット清原。
5番デストラーデ、変なガッツポーズ。
9番辻、場外ホームラン 絶対無理。
600名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:56:34 ID:tr5c5l9yO
>>589

       /⌒⌒⌒⌒\
      /          ' ヽ  
      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ  |   
      |  \, ,/  ,.┴-|、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     [|  ヽ、  ,ノ    [l |  < 
      { ~゙ ''(・・(⌒    -r′  \  私にも可能性があると言いたいのですね!
      ヽ )三(    ノ ^ー 、   \ 
     ,ィ iヽ、___(⌒)ヽ_  ' 、  \_____________________
   /   ヽノYヽ/ ノ ~.レ-r┐ヽ、 ヽ ビシッ
  /|      。|   ノ__ .| | ト、 .|  |
 / /      。|( ̄  `-Lλ_レ' /  |
/ /       。|   ̄`ト---‐' /  /
601名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:02:00 ID:vwmf+ghm0
>>583
ノム(ry
602名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:02:50 ID:5Sinq8Lt0
ホークスファン的にはこの監督どうなんですか?
603名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:03:09 ID:7sheiSVh0
>>599
その頃のパリーグ各球団には男前のエースが揃ってたな。

西武 ナベQ
近鉄 阿波野
日公 西崎
南海 加藤
オリ 星野
ロッテ ?


604名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:04:12 ID:7Gu1aCB40
ドラフト外で2000本安打達成したのは秋山ぐらい。
605名無しさん@恐縮です :2008/10/02(木) 23:05:51 ID:vm1nclTU0
禅譲だから仕方ないか・・・
606名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:08:50 ID:9SXRjZ+P0
>>603
ロッテ 園川
607名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:09:15 ID:uj1pfdHt0
森脇、使わんのなら広島に戻ってきてほしいのだが
608名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:12:38 ID:dfHtY4gFO
無難な結果だとは思うが松中、小久保あたりに非情采配も辞さない覚悟があれば新しい血は流れる



と、他人事のように想像してみた。
609名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:14:26 ID:832PtMU/O
>>601
お(ry、ながし(ry
610名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:16:05 ID:5z5A6NKz0
引退した後に腰の手術をして
打撃練習でスタンドにバンバン放り込むほど調子いいらしいじゃねーか
つまり代打オレ
611名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:19:16 ID:KEhMNxVyO
>>596
しびれるで〜
612名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:19:47 ID:sniCq9r/0
江川はもうダメなのか?結構期待してたんだが
613名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:19:48 ID:ZZ8NneSL0
チーフコーチ責任とらないのかよ、最下位やぞ。
614名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:20:07 ID:CjyLoctDO
>>604
豚朗
615名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:20:20 ID:mEKv7uv+O
バクテン&三振
616名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:21:49 ID:dZtOWx71O
>>606
格というものがあ(ry
617名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:23:57 ID:YVPjWqMDO
西武常勝時代のメンバーてなんだかんだでいいポジションについてるな
618名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:24:25 ID:HR4TvfraO
>>587
ひちょり

つーかうち8月はしばらく.230でホームラン2本が四番だったんだぞwww
619名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:25:37 ID:jRWKZ9mM0 BE:196573853-2BP(117)
広島ファンとしては秋山くんのバク転には悪い印象しかない
620名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:26:02 ID:8v+nE2Is0
レオファンだが素直におめでとー。
でもなーチョン企業が看板なとこはなー
621名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:26:34 ID:7Gu1aCB40
>>614
横浜の石井 琢朗も達成してるのか。ドラフト外で2人目恐れ入りました。
622名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:26:54 ID:2+WHk9w4O
>>610
へー手術したんだ。
スイングしても腰痛くならなくなったのかな?
623名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:27:01 ID:NnsY4KqB0

野球のような世界でマイナーなスポーツで頑張ろう。
624名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:27:36 ID:iCHRY2wY0
点が入るたびにバク転してくれるかな
625名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:28:49 ID:uCgBPN540
オレも当時広島ファンだったからバク転の時達川足引っ掛けろって思ったわw
それはそうと大事なのはコーチだな
そのままだったらなんも変わらん
とりあえず杉本は即首にしろ
626名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:29:23 ID:iVzhtuHS0
>>604
月見草
627名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:30:20 ID:mkPHow+h0
よしこれでホークスの血は絶えないな
628名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:30:59 ID:832PtMU/O
ブロックサインの途中にバック宙や前宙を組み入れてほしい
629名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:31:24 ID:17O65Vug0
ガキの頃秋山見て、細いのにHRガンガン打って
おまけにバック転までするしああ、なんてカッコイイんだって思ったけど
喋りでモノスゴがっかりした記憶あるな
あの妙な訛りとアホっぽい間の空け方とかで
630名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:31:44 ID:832PtMU/O
>>626
ひまわり
631名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:32:57 ID:RE+VlI9Y0
西武出身者が監督コーチを埋める日も近いな
632名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:33:33 ID:mrfWdr9j0
今日のナイナイのオールナイトで
でてくるかもな。
ナイナイがまだやってればの話だが。
633名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:33:43 ID:2+WHk9w4O
冷遇されまくった大村は出て行くだろうし、
 
遊 川崎
二 本多
左 多村
一 松中
右 松田
三 小久保
D 秋山orミッチェル
中 柴原
捕 高谷

ベストメンバーでこれか…2、3人抜けたら洒落にならんぐらい弱い…

パワーのある外人頼むわ
マニーがFAだから孫さんアメリカでちょっと買って来てくれ。
634名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:34:28 ID:Doceb47y0
西武渡辺
ソフバン秋山
オリックス清原
横浜工藤

これが実現すればまさに西武黄金時代の監督が3分の1を占めるな
635名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:35:07 ID:mrfWdr9j0
>>607
福岡出身の高とコーチトレードしたいw
636名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:35:40 ID:+h4N9WbaO
秋山ってチョンらしいな
637名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:35:43 ID:R3qcUk950
工藤はFAしたらナベQが引き取る
638名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:36:06 ID:PIx7xl0n0
野球の監督って正直おかざりだよね

639名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:36:48 ID:RE+VlI9Y0
>>634
中日二軍監督やってる辻もそろそろ出てくるよな
あとは石毛(笑)、伊東が監督復帰してくれると半分以上が西武w
640名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:37:27 ID:R3qcUk950
森繁、平野も監督になるだろいずれ
641名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:37:51 ID:2+WHk9w4O
>>638
北京五輪見なかったのか?
監督が一番の敗因になる事もあるんだぜ
642名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:38:00 ID:uUHWmmikO
なべQに秋山、原、そのうちノムケンも監督になるんやろ?
子供のころのスーパースターが監督ってなんか切ないな
643名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:38:22 ID:R7Ke0dY8O
正直どうなのよ?
644名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:38:25 ID:NpQ+tygE0
一選手からリーダーになり、引退後は二軍監督→一軍コーチ。

監督として理想的な育成だと思う。
645名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:39:30 ID:nqmbMO9D0
おめでとう!

これで野球もう一度観る気になったよ。
引退したときに観るのやめた。
646名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:40:02 ID:tr5c5l9yO
>>634
中日辻もいるな
あとは読売で鹿取とかないかな
647名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:40:21 ID:K6VDJtNdO
まぁ秋山だろうな
てか古田とかどっから出て来た話だ?
648名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:41:14 ID:TCks/wG70
まだバク転できるの?
649名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:42:02 ID:R3qcUk950
金森、田淵もいずれやるだろ
650名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:43:10 ID:2+WHk9w4O
西武 なべQ
鷹  秋山
オリ 清原
日ハム 伊東
ヤクルト 辻
横浜 工藤
中日 郭
広島 羽生田
巨人 森
ロッテ 平野
楽天 松沼
阪神 ライナ
ALL LIONS
651名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:43:35 ID:vpOeNLaL0
【大人気!!!!巨人戦視聴率の推移】
          10%      15%      20%     25%      30%
______________________|__________________|_________________|_________________|_________________|_
1983年 27.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  
1984年 25.6% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      
1985年 22.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     
1986年 24.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1987年 25.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1988年 22.0% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989年 22.7% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 20.6% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991年 17.2% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  
1992年 19.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993年 21.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       
1994年 23.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 19.8% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      
1996年 21.4% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 20.8% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 19.7% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 20.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 18.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 15.1% ||||||||||||||||||||||||||||||         ← ココ
2002年 16.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 14.3% ||||||||||||||||||||||||||
2004年 12.1% |||||||||||||||
2005年 10.2% |||||
2006年 *9.6% ||
2007年 *9.8% |||
652名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:43:46 ID:cIp5kcrq0
>>641
単純に力負けだと思う
監督ももちろん敗因の一つだとは思うけど
653名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:44:32 ID:7SbeKHOcO
落ち着く所に落ち着いた。
654名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:44:40 ID:/RpAwOwN0
「私で良ければ」
655名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:45:12 ID:RE+VlI9Y0
>>649
その時代も出してくるともっと増えてしまうなw
山崎、太田、片平、立花、松沼兄弟・・・
656名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:45:58 ID:R3qcUk950
東尾
工藤
ナベQ
森繁
高橋直樹
西崎
鹿取

秋山
石毛
平野
田尾

デーブ
野村
清原

657名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:46:29 ID:urrpSgAD0
>>237
実話だよ
電話だけでのやり取りで行き違いがあった
658名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:47:17 ID:RE+VlI9Y0
>>656
そういやノムさんは西武だったwww
猫ファンなのに忘れてたw
659名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:48:00 ID:533uCl47O
あと郭もいるし、田淵もいるしノムさんもいる。
660名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:48:44 ID:j/gOjxwUO
名選手なのは絶対だけど
果たして名監督になれるのだろうか?
661名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:49:08 ID:ABy97gsYO
あれ?石毛は?
監督修業で留学とかしてたんじゃなかったっけ?
662名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:51:18 ID:533uCl47O
石毛はなぜ西武と切れたんだろ?
663名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:51:50 ID:R3qcUk950
ダイエーに根本、坂井が引き抜かれたから
664名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:52:12 ID:R3CTsVu00
地味すぐる
665名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:54:06 ID:mmTFtxdR0
野球なんて、所詮ドミニカ人のスポーツだ。

五輪から永久追放だ。野球は地球上から絶滅するよ

666名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:54:21 ID:nkX6+az90
高塚社長時代が懐かしい
667名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:54:41 ID:FTmYXKuL0
ホークス(・ー・) オワッタナ
668名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:54:53 ID:FNhIhgiUO
やってみなくちゃ分からないからな。

駄目ならクビにすれば良い。
669名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:54:58 ID:tr5c5l9yO
西武 渡辺久
SB 秋山
オリ 清原
日公 西崎
楽天 野村
千葉 山崎裕
読売 鹿取
阪神 田淵
ヤク 鈴木健
広島 河田
中日 辻
横浜 デニー
670名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:55:29 ID:DilPufcPP
>>657
で、後に秋山仁が大学で講演したときに最初のあいさつで
「こんにちは、秋山幸二です」ってジョークを言ったんだよなw
671名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:55:42 ID:R3qcUk950
ネモやんがダイエー監督してる時に一気に西武の愛弟子引き抜かれた
672名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:57:47 ID:R3qcUk950
今のヤクルト高田がハムから愛弟子引き抜き工作する感じの大型版
673名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:57:58 ID:tr5c5l9yO
>>662
何度監督就任要請しても断られた上に女性問題があったような
堤は自分が愛人囲ってるくせに女性問題には敏感だった
ミラクル顔面の人も一時期切られそうになったんじゃなかったっけ
674名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:58:04 ID:xmLDCryg0
鉄人リスト
675名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:58:16 ID:j0kusAVTO
>>32
こっちがお断りだ
676名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:58:46 ID:yneR8iG40
この時、来期のSBスタメンのうち5人が200三振超えるとはだれも気付かなかった…
677名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:58:57 ID:Ik41d7ogO
妥当だけど、しばらくは厳しいだろうな…
まぁ1〜2年は辛抱強く見てみるか。
678名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:59:27 ID:nkX6+az90
>>671
西武的にも下り坂で高年俸のベテランを追い出したかったからな
679名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:00:23 ID:Wv2APiPw0
根本がフロントに引っ込んでからじゃないか?
680名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:01:39 ID:832PtMU/O
>>673
つうか単に球団が引退→監督就任の要請をしたが
石毛は現役にこだわったため他球団でプレーすることに
ってだけじゃね?
681名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:01:45 ID:bzOW4WZ5O
>>649
田淵がホークスの監督やってたのは、知らない世代?
ホークスファンは、二度とやって欲しくないでしょ。w

ライオンズファンの俺としては、田淵や石毛の力量を試してくれた事は、ホークスに感謝してる。
もしライオンズの監督やってたら、もっと前に連続Aクラスが途切れてた。w
682名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:01:54 ID:RE+VlI9Y0
チャンスに弱いクリーンナップの完成
683名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:01:55 ID:nnRmmFTu0
>>676
それなんて量産型ブライアント
684名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:02:54 ID:CH3+PIw2O
>>662
石毛は監督就任要請を蹴ってダイエー移籍。
それで切れた。
685名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:03:02 ID:3JFIkYFM0
ヘッド格で誰を入れるかだな
686名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:04:22 ID:RE+VlI9Y0
>>685
デストラーデ
バークレオ
ブコビッチ

お好きな選手をどうぞ
687名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:04:39 ID:ezdHRYmG0
>>26
ちょwwwなつかしすwww
688名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:05:23 ID:W4+gbXLJ0
来年広島との日本シリーズで新球場でバク転してくれ
689名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:06:36 ID:73GeJdeR0
>>686
その面子ならVコビだな
バントでホームラン打てるし

あれ、キヨハラだっけ?
690名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:07:04 ID:mG3472Yv0
加藤鷹
691名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:09:40 ID:HbJkxuCG0
数学の秋山講師への講演依頼を小学校の先生が知り合いのTV局の人に頼んだらいつの間にか
秋山幸二が来ちゃった  って地元のラジオで言ってた。
692名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:15:06 ID:L3tW9ubx0
 世界198ヶ国(ワールドカップ)

 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |● <ナンダアノブタ・・・
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3  
 |      |     |      | ブッ  無理矢理集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <野球は世界一になったけど、サッカーは?w
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球
693名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:15:59 ID:YNJTHSJt0
王さんもGMで球団に残るんだし、いいんじゃない?

変にでしゃばる性格じゃないから選手もやりやすいと思う。

2軍監督だったし1軍コーチで下積みもしたし、順当だよ。

一番の利点は選手との信頼関係がもう出来てるってことだな。
694名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:17:41 ID:TQr6boIe0
>>19
ホルモン
695名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:21:32 ID:73GeJdeR0
アミダで打順決めない?
696名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:30:15 ID:bgL/cXOi0
>>695
ポレ乙
697名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:31:10 ID:EpPjeEZd0
秋山は小久保とか松中の更に兄貴分っしょ。 コーチ歴も長く気心も知れてる
王さんのような親父さは無いけど渡辺久みたいな感じで良いんじゃない?
698名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:37:19 ID:wv2zk40V0
2157安打、437本塁打、1312打点、303盗塁。
ベストナイン8回、ゴールデングラブ賞11回。

昨日清原も通算成績凄いと思ったけど秋山もやっぱすげーな。
まさに走攻守そろった選手だね。
699名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:42:00 ID:TTCDx6OcO
秋山は好き嫌いを表に出す人だから心配。
700名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:42:39 ID:MnyUEQXK0
確か2000試合目で2000本安打で、タイミングの良さに軽く驚いたことがある
701名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:46:51 ID:e9GAp817O
若菜復帰希望
>>635
森脇は残留だと思う。
秋山がトレードでホークスに来てハブられてる時、最初に親切にして仲良くなったのが森脇。
それに何故か王監督の信頼も厚い。
森脇がこんな出世すると予想出来た奴は居ないだろうな。
702名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:50:22 ID:Z5Kikwle0
英才教育したはずの石毛が大失敗だったから秋山もどうだろうか・・・
703名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:54:40 ID:6EcAu0mj0
>>701
でも今シーズンはMORIWAKIのせいで5試合ぐらい落としてるんだよなあ
壊れた信号機はいらないよ
いくら男前でノックの腕前がピカイチでもさ
704名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:00:35 ID:47yjhWyo0
ゴッドハンドだもんな〜
705名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:05:24 ID:X2iON4gB0
外角のスライダーが打てないんだっけ?
706名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:07:05 ID:qjaNJeYK0
とりあえずデーブを首にしてくれ。
707名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:07:34 ID:86MLzTpM0
>>156
クロエはいまフジに出てるよ
708名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:09:04 ID:fx8PgnqN0
杉本大石を処刑出来るなら何でもいいよ
709名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:13:28 ID:7zgfLh/E0
トラックスラー
秋山
ライマー

好きだったなぁ・・・
710名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:14:48 ID:86MLzTpM0
>>709
シグペン、ミッチェル、藤本、吉永、湯上谷、森脇、坊西、湯上谷、松永、ミツグ
711名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:23:33 ID:7zgfLh/E0
>>710
ミッチェル懐かしい。
試合後に横田で大暴れしてたな。
712名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:24:26 ID:QgoG6HcVO
>>710
いい時代でしたね
713名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:24:49 ID:rppHxBUw0
何でホークスは吉本世代の野手を使わないの?
ちょうどこの年代が年齢的にいちばん脂がのってるのに。

投手なら杉内とか和田とか使ってるんだから
野手でも積極的に吉本世代を出すべきだよな。
714名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:24:56 ID:zA7mZeaOO
秋山といえば、本塁打・打点・盗塁の「変形三冠王」を思い出す
715名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:26:31 ID:Ww/MOUHu0
ホームラン王と盗塁王のタイトル持ってる稀有な人だからなぁ
716名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:28:24 ID:7zgfLh/E0
現役生活最後の西武戦で応援歌が西武時代のやつだったよね。
717名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:30:13 ID:fW3TUJ/20
秋山監督は反対しないけど、コーチ陣の変更が気になるな
718名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:37:13 ID:FfzL/CN4O
>>713
え?釣り?
吉本世代(松坂世代)の野手はもう吉本しか残ってないんじゃないの?

瑞季→クビ
稲嶺→クビ
大野→クビ

松坂世代で残ってるのは和田、杉内、新垣、小椋の投手陣だけでしょ
719名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:37:16 ID:TMaHg6YD0
来季のドーム開幕戦の始球式は
椎田中学校の公演での秋山幸二とのブッキングミスや、
元駿台予備校福岡校校長やったりもしている、
福岡にゆかりの深い数学者の秋山仁氏に頼んで欲しい。
ついでに確率統計学の世界的権威である同氏には
セイバーメトリックスアドバイザーとして
高度な数学を駆使し、ホークスの勝利に貢献してほしい。
720名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:39:56 ID:tPhj9jwSO
清原と仲悪いの?
721名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:48:34 ID:gqCU3E/M0
>>692
ここは日本だから。
722名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:59:27 ID:8DBRgzFV0
清原オリックス
秋山ホークス
渡辺西武
723名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:59:48 ID:w3CmYktL0
ナベQ西武のように上手い事いくのかね。
松中・小久保の扱いが難しそうだが。
724名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:05:38 ID:dOp6FbliO
裏話をひとつ……
ドラ外だけどドラ前には7球団から挨拶あったんだよ。誰もが指名されると思ったけど結局決まってた大学振って西武に行っただよ。
725名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:07:19 ID:bSoEwZwX0
根本マジックか
伊東も確かそうだった気が
726名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:08:56 ID:bQqgZeCyO
>>722
平野ロッテ
辻ハム
石毛楽天
727名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:10:24 ID:QGddoATZO
秋山〜小久保〜城島と短期政権か
728名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:11:10 ID:r99LGRlEO
>>705
それは原
729名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:11:40 ID:ciC0+YWx0
秋山か、、
全員アホな練習させられるんだろな、
足袋履かされたりサンドバッグにスイングしたり蟹股踊りさせられたり
730名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:13:08 ID:I8xYf4IyO
あの水商売あがりの後妻さんとはまだ続いているの?

最初の結婚
ものほんお孃さまとのあいだにできた男の子たちは
もう大きいんだろうね
731名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:17:55 ID:mhAy8AqF0
ヘッドに鹿取呼べ
732名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:18:01 ID:D0jXLIxn0
守備固めで出ろ。
733名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:20:19 ID:30Msp4wZO
後妻は、東国原の一番目の嫁の姉だよね?  
734名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:25:13 ID:3kDz6yusP
SHINJOコーチは笑瓶できないのか?
結構暇そうだし
735名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:26:07 ID:0OCH5uZq0
なんか「秋山」って名前見るだけで、韓国系な気がする今日この頃w
736名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:27:13 ID:2wGPheNi0
秋山平野の右中間は神
737名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:28:47 ID:Y7QqWwxzO
まぁ、妥当だな。
鷹も若いのが増えたから、遠すぎる存在の王さんよりいいかも。

つか。
ナベQと秋山が監督で、デーブがコーチ・清原も引退して、まだまだヤル気満々の工藤って…。
738名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:31:14 ID:Tgp4GgQV0
工藤は秋山が監督になったら投手コーチを予約済だったはずだが
739名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:44:15 ID:ciC0+YWx0
松村雄基がヘッドコーチだな
740名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:47:39 ID:pP9SqT4L0
大塚光二ヘッド誕生おめでとうございます
741名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:58:43 ID:66KzSFu80
名参謀たる黒江ヘッドは絶対に鷹には渡さない
742名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:00:01 ID:RuYhU1wvO
>>740
ねーよww
守備走塁コーチでもねーよwww
743名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:02:44 ID:B23PznCzO
>>735
おまえは相当2ちゃんねるに頭を毒されてる
744名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:10:46 ID:frzTlrcK0
清原バッティングコーチくるうううううううううううううううううう
745名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:12:39 ID:Tgp4GgQV0
去年までならデーブ大久保バッティングコーチも大塚ヘッドと同等の反応だっただろうな
746名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:14:05 ID:dgnmepIh0
デストラーデも招聘しろ
747名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:17:07 ID:xU3S5y450
コーチとしては有能だったの?
最近は女遊び控えてるのかな
748名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:18:27 ID:66KzSFu80
工藤が引退したら鷹のコーチになりそうな予感。ただ、来年も現役やる気マンマンだから、
もう暫く後の話になるだろうけど。
749名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:19:50 ID:FfzL/CN4O
>>741
2003年に鷹が日本一になったのは黒江氏のおかげだと思ってる

しかしこの人本当に凄いね、行く所行く所全て優勝で
正に優勝請け負い人。森横浜時代は悲惨だったが
昔、福岡のマッサージ屋で一緒になった事があるけど、かなり愛想のいいオッサンだったよ。
川崎と同じ姶良出身である事を自慢してた。
750名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:20:32 ID:bUehDhJA0
なんか他にも探してるって話もあったけど
秋山に決まったんなら、良かったわ
1年か2年くらい失敗しても
許されるくらいには地元の人気は高い
751名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:25:44 ID:Y7QqWwxzO
工藤はこのまま、ベイでコーチじゃないの?
本人はともかく、そのつもりで置いてるような。
752名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:26:26 ID:4aLIqc9s0
背番号1は永久欠番になるのが確定してたのに、何をトチ狂ったか柴原が1番ほしいとか言い出したんだっけ
753ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :2008/10/03(金) 03:26:42 ID:sdfWxykZ0 BE:306474847-PLT(12122)
古田でも監督にしてろよ!
いい加減西武に秋山返して(´;ω;`)
754名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:31:17 ID:66KzSFu80
>>753
ウチの方から「イラネ」って放出しちゃったんだし、今じゃすっかり鷹に馴染んじゃってるんだから無理だろ。諦めれ。
755名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:33:31 ID:bUehDhJA0
>>753
ナベQとデブで確変してるからいいじゃん
絶対、2年は続かんと思うが
756名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:33:54 ID:2SmUqfCJ0
>>753
今帰ってこられたら困るのは西武の方だろ新体制で優勝したところなのに
757名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:34:49 ID:66KzSFu80
実は工藤の方こそ戻ってきて欲しいものだ。
あの度肝を抜くような自己管理能力は、億単位の報酬を払ってでも価値がある。
758名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:35:29 ID:jioGU+Gr0
かっとばせキヨハラくん世代もどんどん監督になってくな
759名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:35:45 ID:Tgp4GgQV0
折衷案で石毛を返すという事で
760名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:36:27 ID:jDnDz7Wc0
王さんの代打策だけは凄かった
761名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:38:17 ID:UStnVLIkO
コーチ次第だな。西武みたいに上手くいくとは到底思えんが、3年くらいかけてチームを再生してください。
あと多村は引き止めなくていいよ。せっかくの若返りのチャンスなんだから。
762名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:45:49 ID:D0jXLIxn0
あそこまでどっぷりと鷹に浸かった秋山に
非情な大改革ができるもんかね?

秋山自体に文句はないけど。
763名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:46:09 ID:zf3fHmvp0
>>742
ヘッドはさすがにどうかと思うが
意外にデーブみたいに確変するかもよ
糞解説で現役時代大した事ない成績なのになんか偉そうで
タレント的活動もしたりいう共通点が
764名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:46:57 ID:VH1Ftlz70
福岡んこく
765ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :2008/10/03(金) 03:52:12 ID:sdfWxykZ0 BE:689567279-PLT(12122)
デーブ⇔秋山
これでいいんじゃね?
766名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:57:26 ID:ldzou+P40
飾らない実直な性格と言うが
嫁さん捨てただろこいつ
767名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:01:33 ID:GhasmZ9lO
秋山は日本人なのか在日なのか
気になってしょうがない
768名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:02:30 ID:2SmUqfCJ0
>>765
両雄並び立たず秋山が好きなのかも知れんが、
せっかくうまくいってるナベQ体制の邪魔をしたいのですか
769名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:04:41 ID:9RvMoS5YO
ええいなんでもいい
王さんや秋山や小久保や城島や工藤が最下位球団ダイエーを優勝球団にしてくれたんだ!!
770名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:08:10 ID:TMaHg6YD0
前妻は新人の頃名が売れる前のときの嫁で、昼の世界、いわば素人の女性。
後妻は西武で名声を得た後の嫁は、夜の世界、いわばプロの女性。
華やかな一流のプロ選手となった秋山にとってどっちの嫁がバランス取れているかは明白。
前妻との子もちゃんと養育しつつその時の身の丈にあった嫁さん選び。
これを飾らない実直な性格と呼ばずして何と呼ぶべきか。
771名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:08:12 ID:H6YOdyqu0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2030.jpg

そんなことよりこれの詳細を教えてくれ
772名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:09:12 ID:uL0PkLK0O
う〜ん、どうでしょう。
773名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:14:34 ID:XsDkRNaf0
秋山以来走攻守揃った大砲外野手は出てきたのだろうか
 
774名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:16:33 ID:v1tGwXv60
今までの報道だとなんか内部昇格には相当躊躇したっぽいが、大丈夫なのかね
775名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:17:52 ID:sBPr/VTM0
>>767
もちろん在日。
776名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:23:22 ID:EhdtkntF0
秋山から小久保松中川崎、今は本多にも浸透してるのかな?
伝統鬼練習はそろそろやめたほうがいい
777名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:24:39 ID:80D3SECp0
何か鈍そうだなあ
778名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:27:23 ID:QK3+4zVX0
福岡のファンの大多数は賛成だろう
が、外野手出身の監督なので、結果は期待できないかな
それより使える外国人選手を連れてこないと来年も3位以内はキビシイ
779名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:34:17 ID:Y7QqWwxzO
尾花も帰ってきて欲しいけどね。
780名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:34:48 ID:2SmUqfCJ0
>>778
向こうで名が通ってる王さん直々見に行くつもり満々だから何か出物を探してくるよ
781名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:38:01 ID:8KVDbGK00
実は監督は秋山仁先生なんですね!わかります
782名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:46:09 ID:TMaHg6YD0
秋山(西武背番号24時代)は一時期サードも守っていた。
他の選手の守備適性の関係でセンター(たまにライト)を守ることになったけど。
打撃、外野守備もさることながら、
内野も守れて、走塁も一流、オールラウンドプレイヤーだったよ。
打順も4番→3番→1番とすべての役回りそつなくこなす。
今年檻を躍進させた大石も走塁が一流だった野手。
野手出身監督だからといってダメ監督とは限らない。
ちなみに当時の秋山の身体能力なら別に野球でなくとも
サッカーでも陸上でもバスケでもバレーでも一流の選手になれたと思う。
783名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:36:08 ID:jqoxjyYC0
鷹ヲタって西武への敵愾心を剥き出しにするくせに
西武の選手や首脳陣は欲しがる連中が多いから気色悪い
784名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:58:21 ID:FfzL/CN4O
>>783
敵愾心と言うか元々ライオンズは福岡のチームだったんだから
複雑な感情を抱いてるのは仕方ない事
ここまで鷹が強くなったのは西武のおかげだと思ってる人は多いよ
785名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:01:47 ID:2SmUqfCJ0
元々ライオンズは九州だから因縁は切れないんだろ
786名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:13:58 ID:t/js2ygGO
バク宙できない奴は二軍落ちですね。
787名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:16:37 ID:FGYVQXGM0
秋山がFWだったら滅茶苦茶ヘッド強そうだな。
イチローは左サイドバックって感じだな。
788名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:29:07 ID:n/W9Y0tEO
>>783
それだけ西武の力を認めてるってことだろう
>>784-785
その割には「西武はライオンズを奪った」みたいな言い方をする人が多いな
「黒い霧」の後ライオンズを見捨てて
米を買うのにも苦労するような状況に追い込んだのは
福岡の人間なんだけどねぇ・・・
789名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:34:13 ID:hwFyQIzGO
俺は秋山工藤がホークスに移って西武ファンから鷹ファンになったけどな。
秋山が監督になったからしばらくはまた鷹ファンだ。
もちろんセリーグは横浜の応援してる。
今の西武はナカジと涌井とおかわり君ぐらいしか知らん
790名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:36:07 ID:r+hHcN22O

監督:秋山
ヘッド:清原
打撃:バークレオ
投手:石井(丈)
守備:羽生田

広報:金森
791名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:38:00 ID:hwFyQIzGO
守備コーチ 平野
走塁コーチ 辻
肩コーチ 羽生田
792名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:45:05 ID:/ha3IkSx0
>783
だって俺は歩いて西武ドーム行けるとこに住み 友の会にも入ってた鷹ファンだから
優勝した時は泣かなかったけど西武に勝ち越した時は泣いたぜ
793名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:01:15 ID:N3Fw9BbqO
>>788
正確に言えば、ライオンズの「歴史を」奪った西武が嫌い、ね。
あと移転した後数回福岡で試合するといって結局反故にされたのは怨んでると思う。
実は今でもライオンズを応援している福岡人は多いよ。
だからなおさら二度と悲劇を繰り返さないために盲目的にホークスを応援してるんだ
794名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:25:43 ID:bhOhJCKb0
ソフトバンクは松中を放出しなければ来年もBクラスだ。あいつはホークスの
がんだ。福岡人は馬鹿ばかっしで本質が見えてない。
795名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:31:13 ID:gwdlgnoUO
長期政権の監督も良いよなあ
12球団全部なら困るけど、いくつかはあって良い
796名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:50:35 ID:RW5C0E0c0
>>793
今年の企画を見る限り、西鉄時代を封殺してたのは堤の影響としか思えないな。
ただ、お前らが見捨てて廃れた八百長チームのくせに歴史だけは保護しろとかキチガイ染みてるな。
797名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:13:58 ID:vhdHJ+780
監督は秋山で文句なし。
問題はコーチ陣だよ。
コーチ陣を一新してくれ。
798名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:16:23 ID:U2K9v7jc0
秋山幸二を在日とか言ってるやつは何なの?w
秋山姓でもほとんどのやつが日本人
確かに朝鮮系も多い名前だけどね
799名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:33:36 ID:BatGU6jV0
AV男優の加藤鷹にそっくり
800名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:33:38 ID:4zMKhfER0
プロ野球
「秋山ホークス」誕生へ 鹿取、松永氏ら入閣へ

ソフトバンクは、今季限りで勇退する王貞治監督の後任に、秋
山幸二チーフコーチを昇格させることを2日までに内定した。
全日程終了後にも正式に発表する。コーチも一部入れ替えられ
る見通しで、石渡茂二軍監督がヘッドコーチに昇格、新井宏昌
打撃コーチが二軍監督に転任するほか、鹿取義隆元巨人コーチ、
OBの松永浩美氏の招聘にむけて調整が進められている。
(8:00)
801名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:37:19 ID:gPacr20b0
柔道のヌルヌル秋山成勲と混同してんだろ
802名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:38:07 ID:vhdHJ+780
>>800
松永か。

檻時代から知っているけど、
3割20本くらいはいつも打っていた好打者。
この人はコーチとしては有能なの?
803名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:39:52 ID:yT+ni/W1O
昔は球界のジャニーズ
804名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:41:31 ID:XZDLAIeR0
ホームベースでバクテンする人でしょ。リアルでみてたわ。
805名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:41:44 ID:n/W9Y0tEO
>>800
鹿取は悪くないね
読売とWBC日本代表で投手コーチやってる
806名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:42:53 ID:/ha3IkSx0
>802
引退後に苦労したみたいだから上手く行くと良いね
リトルリーグのコーチとかやって食い繋いでたとか
807名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:47:11 ID:zT5aB4uFO
幸二って名前がショボくてBK臭いんだよw
808名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:49:45 ID:zT5aB4uFO
走塁と守備と三塁ベースコーチは監督兼任でやった方がいいんじゃないか?
809名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:06:17 ID:LArhiRW80
川上哲治、後藤次男、古葉竹識、江藤愼一、伊東勤に続き、
熊本県出身者としては6人目の1軍監督誕生か。
810名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:08:33 ID:yH5d9T+qO
松永ってメジャー行ったよな?
811名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:09:56 ID:g68/OEtzO
>>810
メジャーにはあがってないよ
812名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:10:03 ID:DF2rGHwaO
大昔に握手してもらった
813名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:11:56 ID:Bn5rZRCnO
たまには代打で出てくれよ
814名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:14:11 ID:9456X2AlO
(´・ω・`)秋山さん西武には戻らないの?
815名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:15:37 ID:iL5XZnXG0
>>814
デーブで我慢しとけよ
816名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:17:10 ID:PrS4iNvGO
秋山って顔ぶつぶつで普通は不細工の典型的な状態なのに何故かかっこよくみえるんだよなぁ
なんでだろ
817名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:18:52 ID:wuKxm03GO
DVで離婚したんだっけ
818名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:21:46 ID:2x9p7xGc0
とりあえず監督変わっただけでも良しという所
819名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:24:44 ID:rdfLr6qIO
>>798
ヌルヌルみたいなカスと比べないでほしいよね。
秋山は野球に真面目でそれでいて華があった。反則して他人の勝ちにケチ付ける卑怯者とは人間としての器が違う。
820名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:25:37 ID:PrS4iNvGO
日本シリーズだかでフェンス直撃の打球をさも穫れるように装って二塁ランナーを三塁に足止めにしたプレーはビックリした
誰か持ってない?
821名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:31:59 ID:Q0EgNwIu0
>>806
あれ、それって松永だっけ?水上じゃなくて?
822名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:32:47 ID:1M57Y4qd0
>>820 今も柴原がよくやるプレーだね。それよりも’99年シリーズでライトポール際のフライ
をフェンスを三角跳びして捕ったプレーの方に驚きだった。
823名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:49:46 ID:Y6mLbvtiO
>>758
昭和は遠くなりけりですな…
824名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:59:43 ID:mI8XoEn7O
>>800
松永、鹿取ってコーチ経験あったっけ?
825名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:01:02 ID:jbtrR9PL0
西武黄金時代のナインはすげえな。
これで主力の殆どが監督やることになるぜ。

秋山(確定) 石毛、伊東、清原(予定) ナベQetc

他にも居る?
826名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:01:53 ID:PjtzCVMZ0
>>824
鹿取はある
827名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:09:44 ID:vSKuT9UR0
>>825
東尾w
828名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:10:14 ID:jb8ey92MO
>>825
一人忘れてますよ
829名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:11:04 ID:NtDBU38p0
全盛期の秋山が大リーグに行っていたら
という妄想が止められない
830名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:23:10 ID:Dbwr3pdzO
>>829


日本に来ていたバークレオが当時の実力だと2Aどまりだったと後日言っているけどね。
831名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:26:44 ID:3N4R1hQ1O
>>830
秋山って500本くらいホームラン打ってるの?
832名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:26:57 ID:Mn2lpC8LO
>>825 郭泰源@誠泰コブラズ
833名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:28:57 ID:fUl3Y9bi0
秋山か。
選手より監督が打席に立った方が良いんじゃないか?
834名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:35:03 ID:tS/wR7jY0
( ^ω^)西武黄金期を支えた一人がホークスの監督とは面白くなってきましたお
835名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:38:12 ID:JHpGnX31O
そういや浜名、柳田、鳥越、田上…とかは九州で解説とかしてるの?
秋山とこの辺が現役かぶるから入閣しそうじゃない?
836名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:42:37 ID:9h9jWqMjO
>>835
鳥越と田之上は2軍でコーチやってる。
837名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:43:46 ID:alDVo5Xz0
ヘッドは東尾でおねがい
838名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:45:22 ID:E1vrA7FEO
長島が原に引き継いだのと同じやり方
恐らく今年の采配は秋山がとっていたはず
839名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:48:45 ID:KjKQMoK10
秋山は連敗すると暗くなりそうなので、ムードメーカで鳥越を入れるべき。
840名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:48:55 ID:Jp8RKTx/O
>>835
柳田、浜名は解説してるよ
841名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:49:04 ID:/7S8FNaX0
>>798
山本を在日だってカキコしてるやつもいるしな。どれだけポピュラーな
苗字だと思ってるんだか。
842名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:50:04 ID:dExzGRAA0
まあ5月からは調子が上向きになるだろ
楽しみだ
843名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:52:15 ID:JHpGnX31O
>>836
もうやってるんだ、じゃあその辺は自動昇格じゃない?
あと強かった頃のソフバンだと若田部、永井、星野、あたりかな。
844名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:00:46 ID:BXdFH6Tr0
>>839
田口バッテリーコーチ入閣ですね。わかります
845名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:02:04 ID:BXdFH6Tr0
>>843
(´・ω・)若田部はないわ…
846名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:14:03 ID:0hPKBSZk0
ニューハーフコーチに見えた俺は・・・\(^o^)/
847名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:18:15 ID:d6H/0GrU0
黄金時代の西武メンバーをコーチに揃えようぜ
848名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:20:58 ID:NiGoXmXMO
楽しみすぎるw
ホークスはいい監督多すぎ
849名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:23:09 ID:Y5fmTb4DO
>>833
プレーオフや日本シリーズなどプレッシャーのかかる試合なら松中より活躍しそうだ
850名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:25:10 ID:2/NtM1LJO
秋山って現役時代凄かったよな。身体能力は清原より明らかに上
851優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/10/03(金) 11:26:39 ID:eiAetnV90
外部から招聘したほうがよかったんジャマイカ?(・ω・)
852名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:35:55 ID:yiYpTVQX0
鳥越コーチのノックは、ボールが前に飛ばない事で有名で、キャッチャーフライもうまく上げられず、
「はやく森脇(ノックうまい)を下げないと若手の守備練習にならない」と言われているという……
853名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:37:34 ID:Mn2lpC8LO
>>841 鈴木や佐藤だって多いんだから、ポピュラーかどうかは関係ない。秋山がどうかは知らんが
854名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:39:04 ID:tLS2SNJY0
当然だろ
寧ろ外部招聘なんてノイズで気を害したんじゃね
855名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:40:00 ID:X+2X1K/K0
歴史上のベスト外野陣を選ぶとしたら、確実にイチローと秋山は選ばれるだろうなw
856名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:41:57 ID:uCzehafu0
ゴエ大丈夫かいな…
857名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:44:02 ID:vr/ukdEAO
よかったよかった
これが自然だよ。
858名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:45:15 ID:1M57Y4qd0
>>852 今雁ノ巣からきた若手に守備の上手いヤツがいない一因なのかw。
859名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:45:59 ID:mI8XoEn7O
長年ホークスを支えた藤本か山本カズは入れてほしいな。
あと若手から人望がある池田を投手コーチに。
860名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:47:03 ID:X+2X1K/K0
>>859
藤本もカズも、何をしゃべってるのか分からんだろうがw
861名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:47:04 ID:FItOfGZl0
【野球登録選手数】
韓国  5,550人
日本  4,407,000人

【高校野球部数】
韓国 50
日本 4100

【プロの歴史】
韓国 20年
日本 80年

↑これだけ競技人口、本気度に差があるのに野球豚は
無様にチョンに惨敗しました

【結果】

野球→5ヶ国中4位
862名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:55:52 ID:5mWrXWbPO
長い冬がやって来そうで怖い
863名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:59:15 ID:NSLPskLwi
秋山は左翼手なら守備固めで十分出来るし、工藤も今のホークスならワンポイントでまだ行ける。

二人とも練習の鬼だから、揃って欲しいな!
864名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:13:49 ID:0QVVCVwA0
秋山が監督になるか・・・・
キャラ的には向いてるだろうけど
865名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:32:28 ID:ZUNxVzLu0
日本シリーズでタイムリー打った選手を
「どうして二塁を狙わなかった」って
執拗に責める秋山
866名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:22:24 ID:lqKHG0j30
秋山が現役当時俺が通ってた小学生では、
口オレンジの1/4の切り身をマウスピースみたいに口に含んで秋山の顔真似すんのが流行った。
給食のときオレンジが出たら教室がが総秋山化していた。
867名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:28:33 ID:D0jXLIxn0
>>850
当時の比較に関しては、
ファーストの清原とセンターの秋山とで
アピール度が違うからなんとも言えないけど、
少なくとも秋山には実力があったし、なにより華があった。
868名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:51:01 ID:hxT3azsGO
新井打撃コーチと森脇守備走塁コーチは残してほしいなあ
てか森脇さんとゴエを入れ替えてほしい・・・ベンチがお通夜すぎて見てらんないよ(´・ω・`)
869名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:01:12 ID:4BTg1BYN0
日刊に森脇ヘッド、立花が打撃コーチ就任になってたが
個人的には石渡ヘッドで新井打撃コーチそのままか、2軍監督がいいな
870名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:10:17 ID:X+2X1K/K0
森脇はノック専門&中高年女性ファン用として置いておいたほうがいい
871名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:11:11 ID:BXdFH6Tr0
新井は秋山の下じゃ無理だろw

仰木、王とやってきたんだし
872名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:13:35 ID:hE1XLVD/0
鳥越と田口と宮地を昇格させたら明るいチームになれそう
873名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:17:37 ID:dpVhyoZAO
秋山は西武の監督やって欲しかった(泣)
874名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:30:45 ID:BXdFH6Tr0
根本がホークス来ちゃって、秋山ひっこぬいたからなぁw

でも西武ファソにとっても特別な選手だったんだなー秋山
875名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:33:51 ID:+wa+VqdH0
これまで築いたホークスの野球を継承してくれる
人って言ってるけど、これまでのホークスの野球
を継承してもらったら困るんだけどね。
876名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:37:16 ID:9RvMoS5YO
ぶっちゃげ秋山はダイエーより西武なイメージ
にしても王さんも秋山もすばらしいな
今の横浜が優勝球団になるようなもんだぞ
877名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:39:49 ID:XMpDh2/h0
>>875
王監督のいう「ホークスの野球」の実質は西鉄まで連なる「ライオンズの野球」なんだよね。
大阪ホークスの野球でないのは確か。
878名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:43:09 ID:oSm6I3ikO
代走秋山に期待してもいいかな?
楽天や巨人も応援してるから全体的なファンだけど特にこれはファンクラブ入りたくなる
それほどまでに俺にとって秋山の存在は大きい
879名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:46:50 ID:4BTg1BYN0
>>877
いわば福岡の野球、って所か
880名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:48:58 ID:nTegEr6a0
>>607 >>635
高はプロ入り後広島一筋で、今や福岡より広島の方が在住年数長くなったぐらい。
一方森脇は広島からの移籍組とはいえ南海時代からずっとホークスだし、福岡移転後
チームにずっと在籍し続けてる数少ない存在(あともう一人山村コーチだけ)。
今更交換しても双方に違和感残るだけ。

>>108 >>779
尾花はずっと単身赴任で、息子の教育問題で東京に帰ることを希望。
それで王が巨人に口利いたという経緯。
ヤクルトに未練も縁もないのかもしれんが、今更また単身赴任は無理だろうな。
881名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:51:36 ID:+wa+VqdH0
少なくとも王ホークスのイメージといえば、大金はたいて
希望枠で有望な選手を毎年獲ってたわりには、二度しか
日本一しかなれず、プレーオフとか短期決戦で特に弱い
大味な野球のイメージしかないけど。これを継承して欲しく
ないんだよね。
882名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:55:43 ID:Mn2lpC8LO
>>874 西武がFAの先手打って放出した印象がある
883名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:55:55 ID:nTegEr6a0
>>881
中内が南海を買い取って福岡に移転し
とりあえず金だけ掛けたけど弱いままで
根本が来て人脈整備から始めて強化し
王を就任させ5年目でようやく日本一に。
でも根本はその年に心臓発作で他界。
後任の高塚が根本の資産を喰い尽くし
どうにか遺産で食い繋ぐ状態が数年。
その後高塚はセクハラ逮捕され辞任、
球団もダイエーからソフバンに売却、
まだ根本時代回復には至っていない。

縦読みじゃないよ
884名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:58:29 ID:BGH8o8Jr0
ヌル山
885名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:58:49 ID:BXdFH6Tr0
>>883
つっても根本さんの遺産は新垣までだろ

野手の空洞化は深刻

スカウティングも一番いい選手取りに行くのはいってるけどピッチャーばっかじゃなぁ
886名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:00:45 ID:1M57Y4qd0
>>883 裏方さんのコストカットとリストラが弱体化の原因の一つだよね。
SBに売却される時、王さんが孫さんにまず頼んだ事が裏方さんの待遇改善だったらしい。
887名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:01:18 ID:YLriphneO
九州出身を全員ホークスに入れろ。
888名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:01:25 ID:nTegEr6a0
>>874
86年の広島との日本シリーズで1分3敗まで追い詰められて、そこから
工藤のサヨナラヒットだったり秋山のバク転HRだったりで逆転日本一。
あのイメージがある年代だとより思い入れは強そう。
889名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:04:56 ID:nTegEr6a0
>>886
根本さんは全国に二万人の野球関係者のつてがあったともいう。
電話一本で全国の知り合いから情報がもらえたという。
今ほど情報化社会じゃなかったわけで、この差はとんでもなく大きかったはず。

で、当然ながらスカウトとかスコアラーとかいたんだが、高塚が必要どころを冷遇して
テメーの女遊びに使ってたからこの体たらく。
もっとも城島がメジャー行った上に後任がレベル落ち杉なのが最大の戦力ダウンだろうけど。
890名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:06:02 ID:vv9diYxT0
>>800
ネタじゃないならソースくれ

こっちの内容と全然違うな
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081003-415208.html
891名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:08:01 ID:Zn1TkXYx0
>>731
し、鹿取?
892名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:09:39 ID:X+2X1K/K0
すべては高塚のせいだ
今年弱かったのも
王さんがガンになったのも
893名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:13:30 ID:1M57Y4qd0
>>889 なんとか選手の力とやりくりで誤魔化してきたけど、今の若手や力が落ちてきたベテラン
じゃスコアラー等の裏方充実してないと勝てないもんな。
894名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:23:25 ID:D0jXLIxn0
選手から(道球団のコーチに昇格して)そのまま
監督になったチームが成功した記憶がない。
監督交代の時こそ、
現政権の膿を出す絶好の機会なのに、
なぁなぁの温情采配になるから、結局、失敗。

秋山は2〜3年、外に出るべきだったんじゃないかね。
本人のためにも、鷹のためにも。
895名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:27:01 ID:UdhUYeUE0
まぁ初年度はプレーオフに出られればいい
896名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:29:36 ID:1M57Y4qd0
>>895 それは難しいかも・・・3年は我慢する覚悟で観るつもりでいるけど俺は。
897名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:33:15 ID:nTegEr6a0
>>894
一応解説者してた時期もあったが。
898名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:33:35 ID:Bo28FetP0
>894
一度球団の外に出てるよ。解説者で。

>895
外人・FAは秋山の意向をくんで動いてたみたいだから、若手中心にもう一度チームを作り直すつもりじゃないかな。
今シーズンの結果がこれだし来季の目標はそんなもんだろうね。
899名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:35:23 ID:1+BozZCk0
今最下位だからこれ以上落ちないと思って秋山か
落ちないから評価は下がらないが
優勝も出来ない気がするな

とりあえず古田あたりにやらせてチームが優勝狙えるようになってから
秋山でもよかったんじゃないか
900名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:36:35 ID:69f+mNWG0
>>890
そっち記事の通りだったら、責任取ったの誰?
監督は体調面の不安での辞任だし
秋山森脇高山昇格井出そのまま、問題2人は元々続投が問題だったんだし
監督代えるだったらせめてスタートくらい新監督のやりたいように
王イズムでこけたんだし、新しい風を選手は望んでいないんだろうか
裏方さんの増員も去年あたりやりますって言ってたが
主任トレナーが交代してすぐやめた
鷹のスコアラーは優秀ですから量じゃなく質で行ってますなんて言うし
なんかヘン
901名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:40:29 ID:hE1XLVD/0
悲観してる奴多すぎ
怪我人だらけでベストメンバーで一度も戦えなかったのに
9月頭まで2位だったんだから来年もCSは当然として
優勝も普通に狙える戦力だと思うけどな
902名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:41:06 ID:nTegEr6a0
湯上谷とかはスカウトだっけ?あと福山龍太郎とか。
コーチにカズ山本とか呼んだら以前からのファン的にはいいだろうが、言ってることわからんからなw
903名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:43:11 ID:iL5XZnXG0
ってか西武フロントが黄金期の選手を雑に扱いすぎかと
904名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:43:39 ID:yd24so990
>>899
無能古田とかw何より選手が反発するだろーな
905名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 16:03:48 ID:GO0w33Lk0
脇のほうが重要、王も尾花黒江がいなくなったらだめになった。
その二人は戻ってこれないだろうから
WBCで王を支えてコーチで日本一経験がある鹿取が取れたら来季Aクラスに戻れるかもな
906名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 16:14:56 ID:lTKBauyW0
押し自身が一番秋山の指導力を買ってないみたいだな
結局だめそう
907名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 17:07:04 ID:QXt6+4xA0
大村マジFAするの?
908名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 17:08:03 ID:7XOpAKGP0
このスレだと秋山が地味だったっていうレスが多くて驚いた。
西武時代は確かにマスコミの扱いは清原の方が大きかったけど、ファンの間での人気は
打つだけの清原より打てて守れて走れる秋山の方が高かった印象があるんだけどな。
909名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 17:10:42 ID:6e5WvGUS0
秋山=ミスター
清原=大泉
910名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 17:11:57 ID:TS6BCVUI0
秋山監督。伊藤監督。古田監督。
俺も、年とるはずだわ。
911名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 17:12:26 ID:2WewU0SE0
西武の黄金期を作った秋山か
ホームベース前でパフォーマンスするのが印象的だった

912名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 17:15:02 ID:rdfLr6qIO
>>908
西武黄金期にチビッコだった自分は二人とも憧れのヒーローだったな。ただがんばれキヨハラくんの影響で、清原の方が目立ってた感はある。
野球を知らない女友達が清原は知ってても秋山は誰それ状態なのが悲しかった。
913名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 17:15:03 ID:hJYZeAjC0
東福岡出身なんだから村田くらいカネでハマから
取ってこいと言いたい。ファーストで小久保の代わりに
出せば問題ないだろうしさ。
914名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 17:16:00 ID:EC62hryyO
>>861
サッカーでは馬鹿に出来なくなったから野球で憂さ晴らしかチョン?w
915名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 17:25:44 ID:Bl7HXjK1O
あのガタイでバク宙やらバク転が出来るの見てスゲーってオモタ
オールスターとか楽しみだった
916名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 17:35:28 ID:mQwo8jZtO
現役の頃の秋山と多村はバッティングフォームだけでなく、顔も似てないかい
917焼肉ぷらす:2008/10/03(金) 17:40:02 ID:j96E2BDRO
落合がセに去った後、パの本塁打争いは本当に面白かった

秋山は手首故障で本塁打が打てなくなったとき、
本気で首位打者を狙って高打率叩いたのが印象的だったなあ
918名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 17:58:02 ID:QetbeTZV0
移籍した年くらいから、鷹ファンとして野球見始めたので、バリバリ
時代の「西武・秋山」を知らないんだよなあ。

デカくて体引き締まってて守備が良くてたまに長打を飛ばす、異常に
人気のあるオヤジというイメージしかない。悔しい…。
919名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 18:16:20 ID:/ha3IkSx0
秋山は生抜き中心のチーム作りを目指してるようで嬉しいね
弱い頃からのファンとしては余り勝ちは求めてない
6年に1回リーグ優勝するくらいで良いから生抜き重用でやって欲しい
そして俺の辻をクビにしないでくれ
920名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 18:50:36 ID:Fyd7gzgn0
球団としては強いチームを王から秋山に託すという青写真を描いていただろうが、
ファンは焦らずじっくりとチームの再編、育成を見守るよ。頑張ってくれ。
921名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 19:42:09 ID:l0+7Scw10
>>912
がんばれじゃなくてかっとばせじゃなかったっけ?
922名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 20:11:05 ID:w8UTCT6DO
ちなみにホークスOBで、地元福岡で一番人気あるのは、
たぶん山内孝w
もっとも野球の解説ってより、トークとキャラの話だけど。
923名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 20:24:48 ID:LzYWs1I/0
来年、ユニフォーム変わるかな?
自分としては秋山カラーを前面に出して欲しいんで
新しいユニもいいかと思うんだが。
924名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 20:30:20 ID:1I7gHfyV0
あのユニは…ないなwセンスの欠片もない…
925名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 20:33:53 ID:u/Sho5GsO
パワプロ作ってる奴は秋山好きだよな。

当時のライオンズファンだが
あれは無いと思った。
926名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 20:35:13 ID:+GvyccSP0
杉本彩のスレと被って秋山幸二セクシーコーチに見えたわ
927名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 20:49:01 ID:MmVGlSZX0
そして俺のグーリンを戻してくれ
928名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 21:04:44 ID:bhOhJCKb0
ソフトバンクは松中を放出しなければ来年もBクラスだ。あいつはホークスの
がんだ
929名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 21:08:39 ID:LQ9kSdrxO
数年は弱くていいからしっかり育ててほしい
930名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 21:19:29 ID:Ip2V06uT0
10年以上にわたってアマチュアの最高峰の選手を取り捲ったのにこの体たらくだもんな。
プロ野球ファンはみなあきれとる。
931名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 21:44:00 ID:O3+bpPWG0
西武全盛期、
日本シリーズvs巨人で
桑田からHR打って
ホームベースにバック転したの見て、
こいつはスポーツマン以前に、
人間としてなってないと思った
大リーグでこんなことやったら
次の打席、
マウンドにいる投手が誰であれ、
顔面狙って投げられよ
932名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 22:31:47 ID:45LnLt850
いやここ日本だからwww
933名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 22:50:30 ID:otzeGrC+0
>>919
同意。
最下位でもいいから、生え抜きを重用してほしいな。
あと九州出身の選手をもっと増やしてほしいわ。
辻は・・・いや、なんでもない。
934名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 22:56:44 ID:63IY7/F40
ナベQの成功が後押ししたんだな
935名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 23:15:50 ID:dXND1Sp50
秋山監督「代打オレ!」

  いや、マジで見たいんですけど
936名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 23:16:38 ID:xujfR9m3O
>>916
応援歌がそっくり。西武時代の曲と
937焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/10/03(金) 23:18:15 ID:YHt+8jh00
優勝したら胴上げバック宙3連発とか。
938名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 00:47:29 ID:nyBncLh10
秋山にはぜひともなんとかの法則を打ち破り
福岡ブリヂストンホークス誕生に尽力してほしい。
939名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 00:47:46 ID:2RDc3wto0
多村は秋山になれると思っていました
940名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 01:21:29 ID:Dui+NvhI0
伊原をヘッドコーチに招聘してホークスにチームの為に繋ぐ野球を徹底してほしいな
今のホークスは若手もベテランもランナーがいる時に進塁打も犠打も犠飛も打たずに自分勝手な
バッティングしてる選手があまりにも多すぎる
941名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 01:24:57 ID:MNClumx2O
そういや石毛はどこ行ったんだ?
942名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 01:25:07 ID:mQNMl8VsO
昨日のスポーツニュースで、楽天と最下位争いしてるのを知った。
てっきり西武にはペナント獲られたが、2位にはなってるとおもてたら。
いつの間にこんなに弱くなったんだ?
943名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 01:26:24 ID:O+xiuvS60
秋山が順当じゃないのか。むしろそれ以外が想像付かないんだが
944名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 01:31:46 ID:LcgSMvLTO
福岡のファンは本当にあたたかいな…ところで松中は来年7年契約の何年目になるの?
945名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 01:38:54 ID:Dui+NvhI0
>>944
4年目。成績次第では来オフに球団が契約を打ち切ることも可能
解除が懸かってるから松中は来年は頑張ると思うよ
この3年の成績は5億円の年俸とあまりにもかけ離れてるからね
946名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 01:40:20 ID:ZtQ8NTMq0
ワン公は悪くいえなくても、秋山は悪く言えるであろう
ホークスな件について
947名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 01:40:50 ID:nTNJ+a+G0
秋山以外でBクラスが続いたらたぶん耐えられない
948名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 01:41:56 ID:ZtQ8NTMq0
監督の能力だけならワン公は完全に首だった。
でも人柄が良かったから、王貞治だったから。
949名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 01:44:58 ID:vqu8ltm2O
秋山の出身高校のすぐそばに松中の実家がある。
豆知識な。
950名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 01:57:47 ID:0VYmAZ0X0
森山の出身高校のすぐそばに松中の邸宅がある。
豆知識な。

俺の出身高校でもあるのだがw
951名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 03:18:56 ID:Em5KOwgq0
>>950
大濠乙

秋山って西武時代にシリーズに勝つ度、ウチは強いなぁと他人事みたいに言ってたのが印象的だった
客観的に見てたのかもしれんが
952名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 07:57:37 ID:rj5GABNQ0
>>951
あの時は役者がそろってたからね。それぞれが自分の仕事をしていた。
これは決して仲が悪いという意味じゃなくて、ホントに大人の集団だったと思う。
馴れ合ってなかったし、かといってビール掛けでは子供みたいにはしゃいでいたし。
953名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 10:06:45 ID:F3SjDTG90
秋山は現役時代、チームの和を尊重せず、いつもひとりで先に帰ってたからな
西武時代も東尾や工藤の派閥に入らず家に直行。
だからチーム組閣も自分のコネは使えず、球団がみつくろった
適当人事になるとおもふ。

こんなしょっぱなからやる気のない政権が長続きするわけない
組閣に注目してみ
954名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 10:09:00 ID:F3SjDTG90
熱くなるとか魂をぶつけるとか、骨身を削るという言葉が
全く無縁のいかにも職業選手タイプ 
955名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 10:10:25 ID:F3SjDTG90
かといって頭がいいわけでもない
20年やってたが最後まで勉強せず
縦の変化球につられて振ってしまうボンクラ外人タイプ
956名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 10:11:46 ID:F3SjDTG90
つまり秋山でソフバンはとどめを刺されるというわけですね。
わかります。
957名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 10:18:45 ID:C+zvcfjY0
これでやっと本当に講演会に呼ばれそうだな
958名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 10:23:12 ID:rj5GABNQ0
>>954-956
安置の方ですか?
959名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 10:41:07 ID:L4ojteOn0
3年は我慢するよ 若手が育つ楽しみもあるし
兎に角 まともなチームにしてくれ!
960名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 13:58:56 ID:sz/SeLpE0
>>956
自問自答ですかww
961名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 14:15:59 ID:dEWmoFGzO
森脇はフロントに残って津田を入団させる為の重要なキーマンになってくれればいいや
津田が使い物になるかどうかは知らんが
962名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 14:44:19 ID:2Ax30lnv0
二チーフコーチ
963あきかわ:2008/10/04(土) 15:38:15 ID:aLQWjDlv0
ファミスタ史上最高の選手だった。

打順の入れ替えができるようになってから、必ず1番にしてた。
964名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 15:44:33 ID:u2X06YmY0
秋山がフライを捕りに大きなストライドで外野を駆けていくわけよ。
もうそれだけで「スゲー!!」と子供心に思ったよ。
他の外野手と較べると、なんか別の生き物みたいだった。
965名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 15:47:44 ID:SbYNt4ZaO
>>938 佐賀に移転だな
966名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 15:53:29 ID:qPyB+Asp0
しばらく冬の時代だってのは分かってるわけよ
でも秋山だから耐えられる
967名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:21:43 ID:dol4kWYSO
秋山と伊東ってやっぱり仲悪いの?
968名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:46:28 ID:SKAFYp8D0
>>965
ブリヂストンは久留米だろ。
969名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:52:09 ID:s4uYz3wD0
楽天も監督を交代した方がイイな
970名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:53:43 ID:SbYNt4ZaO
>>968 鳥栖のイメージの方が強い
971名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:55:07 ID:PZ7RlB8UO
秋山新監督頑張れ!
972名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:58:44 ID:d4l0rBXIO
来年は城島帰ってくるし、あとは小久保の替わりだな
973名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 16:59:24 ID:30dBxxdpO
>>970
どう考えてもそりゃ君だけだ。

久留米行ったらブリヂストンだらけ。
974名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 17:22:52 ID:SKAFYp8D0
>>970
それはサガン鳥栖のユニフォームスポンサーだからだろ。
975名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 18:16:45 ID:8jZxHQQH0
監督交代でチームカラーがガラっとかわるけどホークスはどうなるかな。
976名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:45:43 ID:Cp0UfxIc0
秋山監督
石渡ヘッド
森脇2軍監督
で良くない?

石渡は期待できるし、森脇は下手にクビ切ると他球団に持ってかれてデータごっそりって感じだし
高山・杉本・大石・山村・高山はいらね
977名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:48:20 ID:/jc5ghnCO
ジェットミサイルが消えるー スタンドー 越えてー
978名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:50:30 ID:6gv370e80
全く人望無いのに誰をコーチに据えるのか興味ある
979名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:54:33 ID:pQ+ICR6uO
小久保って過大評価だよな
980名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:59:27 ID:RgNWCG1+O
秋山の運動能力は、生粋の日本人としては最高レベルだろうな。
室伏に匹敵する。
981名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:47:10 ID:1Kzm0SbW0
>>976
その人事でいいと思う。二軍の戦力を把握しているから誰を上げるべきかわかっているだろうし。
982名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:00:56 ID:eHeiKOUg0
秋山の采配が全く予想できないんだが
983名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 12:54:24 ID:11uTjCY40
ノムに打診したら断られたってさ
ビールの売り子が言ってた
984名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:43:29 ID:Vylqz4qs0
ハム 辻 監督
オリ 清原監督
楽天 伊東監督
西武 渡辺監督
ロテ 工藤監督
SB  秋山監督
985名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:07:37 ID:bd/+LwgHO
俺アンチ読売だからパはほとんど見ないんだけどSBは良い選手揃ってるし資金も豊富なのに
最下位争いしてるのがほんと不思議
怪我人が多かったのかな?

先発は充実してら
あとは抑えかな
先発、杉内、和田、大隣は最強のサウスポーだと思います
986名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:31:28 ID:1K/JVgMHO
松中は
投手が二段モーションを規制してから
まったく打てなくなった
987名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:33:01 ID:OSFydmxEO
秋山監督頼むぞ
988名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:36:18 ID:qjivHJzSO
王監督のバランスだよ

病気した後、人間は弱くなる、
先頭を指揮する人が弱いと、チームも弱くなる、監督は40、50代のいわゆる動ける監督がいいんだよ
989名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:37:27 ID:cMKKKpj/0
                           /三三ミシ⌒`ミミ、        〃f((ミヾミミ)三ルヽ, fi
                          /⌒/三ミ}:{三ミミヽ、\.      (fル)彡ミyfi三ミミミハヘミ})ヾ
           /´;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.        /:::::/三ミシ^`´`ヾヽ}:;ヘ::\ヽ   {ヘ三≧ヾ、三三ヘ≫》ヘヾレノ))
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\     lシ/{:;:;:;ソ     `}::|;:;:\ミミ}i  《彡三三三≡≦:;:;:;:;:;::;;;;;》}レノノ)
         |;;;;;;;ニ= ̄ ̄ヽ;;;;;;;;ヽ    |:;:;;|::;;f゙  .. ..... ..:|:l|::ト、:}ミミf ノフ彡三三三彡))))))ヾシヘ))ヘ))
         {f~´   ==_`‐l;;;;;;}    {:;:;;|:::リ _,ェェ、,  .._ェェヘ)ヽヾ〉::| `ソリ三三三シ='゙ノソシハ))))ヘ\;:リ
         !|=__ィ‐= / ̄》r‐‐、   |:彡ソ -=・=ヽ ::‐・=- ヽ;;;::{:  7^{;;\'゙´ __ 、,,     ヾ:;:;;{!゙
  i^i i^i   ‐{⌒__ノ^ー‐‐'   | i^i   /::;;;;;| .:: `~ _:  _ `~  `};;:::ト  {ハ`|;;|`ヽ、fャァ、ヾ)_== `|;;;ソ
  | :|__|_:|   {  ̄(。-=‐'^ヽ、ィ  |__|__|、. ノノ::::ャ .::.. /'‐、_,‐' ヽ..... };;:::{  }\' リ   `ー-_ノ { ッ‐、~フ
  /二\ :}   丶 _ィェェェエアノ r'_,‐‐、 \∨ハヘ ::.〈 '‐-=-=‐-<` /::::|  };;;;;;/       /  :l`ー‐ソ´
 {ー‐、(二ヽ   \ `~_,,ィ  (_ィ‐、   | ::∨{;;、 .:::. 、ー‐‐‐ .:: /;::::l  〈/シ      _  ゚ー`'ゝ :/
 {   /  }    ヽ  __ ィ:::{_ _   | \} 、 :::...............::: /《、リ : -‐       ^'==-ァ /
 ヽ     /    /^;;|:::::::   `''|   |  :ヽ ` 、 ____ ィ  {_        、     `ー' ノ
  |    |人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人、_,, ィ'
          A K I B A ☆ 目 立 ち た い ん ジ ャ ー 参 上!
      Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
990名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:45:53 ID:dZPUvlD10
今年は外国人野手が居なかったな
ズレータに復帰してもらいたいほどだ
991名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 19:53:17 ID:WYmhGzQnO
>>984
ちょw
992名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 20:16:56 ID:C38z3TLmO
>>1
バク転で有名な秋山さんかー
993名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:33:20 ID:HFRYdAhx0
>>980
室伏ママンはルーマニア人ですぜ
994名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:58:46 ID:oZ1iZn7h0
1000
995名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 01:59:46 ID:E+6+SWUBO
1000ならWBCも星野JAPAN
996名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 02:00:41 ID:4TACByY1O
(・c_・`)ソッカー
997名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 02:04:52 ID:Kzjl2PBOO
1000ならWBCは日本一監督
998名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 02:04:52 ID:sOd/7Bv4O
1000なら来年もエラー続出
999名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 02:06:26 ID:sOd/7Bv4O
1000なら来年優勝
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 02:06:34 ID:4TACByY1O
よーしーなーさいって(^ω^)ノ☆
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |