【野球】王監督が清原に花束 「生まれ変わったら必ず同じチームでやろう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
清原の現役最後の試合の相手となったのは、王監督が率いるソフトバンク。1985年の
ドラフト会議で、巨人入りを熱望していた清原を指名せず、桑田を指名した当時の
巨人指揮官が王監督だった。

試合前、その王監督から花束を贈られ、握手を交わした清原の目には涙。「運命的なものを感じた。
『生まれ変わったら必ず同じチームでやろう』と言葉をもらった。プロ生活は涙で始まり、
涙で終わったが、その涙の意味は全く違う」と感慨深げに話した。

SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news/081002/bsk0810020028002-n1.htm
試合結果スレ:
【野球】「4番指名打者・清原」1安打1打点!ローズ40号でオリックス勝利・75勝68敗1分で全日程終了 ソフトB杉内13三振敗れるBs4-1H[10/1]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222861240/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:28:49 ID:B7QZRA4E0
da
3名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:29:19 ID:qO8Nno870
死期近し
4名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:29:49 ID:Te6ZKxe80
松田聖子かよ
5名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:29:52 ID:KuZpai/m0
王さんに言われたら 嬉しいだろうな。
6名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:30:03 ID:EgV79ys10
どっちがファースト守るの?清原DH?
7名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:30:15 ID:lSSKNd+50
郷ひろみ松田聖子禁止
8名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:30:40 ID:r92QoffG0
聖子  王
ひろみ 清原
9名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:31:07 ID:GIBBlGj/0
マスターズリーグがあるじゃない
10名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:31:25 ID:UR+RihJG0
>>9 お前って奴はw
11名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:31:29 ID:+V1UOZ/F0
葬式かよwww
12名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:31:36 ID:r92xPai+0
そろそろ清原への寄生がうざい
13名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:31:40 ID:LcOkRQ5G0
お疲れ様でした
14名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:31:48 ID:1YAQetOl0
「僕、もうダメそうだから、お前も早く死のうね」
15名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:31:59 ID:16SI/aoV0
じゃあ俺はピッチャーやるわ
16名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:32:16 ID:a3w4TjMI0
「プロ生活は涙で始まった」の部分を解説できる人はいる?
彼に何かあったの?
17名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:32:38 ID:+CSAsFkw0
馬鹿はs(ry
18名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:32:40 ID:hzHrCQD/0
松田聖子思い出した
19名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:32:51 ID:aYSBZDWW0
生まれ変わっても桑田を選ぶ王であった
20名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:32:51 ID:HP4TeYsH0
>>16
相思相愛と思われた巨人が、清原ではなく桑田を指名した
21名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:33:15 ID:axPNpb220
ホモじゃないんだからwww
22名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:33:48 ID:CChu+1/h0
「生まれ変わったら、今度こそ一位指名するから」
の方が気持ち悪さ半減w
23名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:33:59 ID:rsy+Abe2O
ドラフトと日シリの清原の涙を思いだすなぁ。
王監督はピッチャー鹿取だったのに。
24名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:33:59 ID:p32Xop2g0
もしも生まれかわっても
またリハビリストに生まれたい
25名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:33:55 ID:B1MtPRoEO
郷ひろみと松田聖子みたい
26名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:34:11 ID:5XzanNBz0
これはさすがに偽善者
27名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:34:22 ID:PV+VQfl/0
最近の王さんは死期を悟ってるような雰囲気があるんだが
28名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:34:45 ID:CChu+1/h0
セゲオには何て言うのかな?w
29名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:34:49 ID:1+gqKVBD0
結果的には桑田を選んで正解だったな
30名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:34:56 ID:ad4wtGIZ0
生きてるうちは一緒にはやらない、という趣旨だな
31名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:35:00 ID:0gEGHT9SO
21:10/02(木) 11:33 axPNpb220
ホモじゃないんだからwww

アタマ悪いなお前
32名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:35:15 ID:wr3fQbDP0
>>16
清原が「巨人に入りたい」、巨人も「清原ほしい」
ドラフトふたを開けたら、巨人は1位指名に早稲田進学希望表明の桑田
清原は他球団の競合指名、クジで西武入り
巨人に入れなかった涙
33名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:35:19 ID:D8nEYowCO
まぁ桑田取るだろうな
34名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:35:22 ID:gSKeYFaa0
ややせつねぇ
35名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:35:35 ID:tc0DwHyDO
俺もそう思う↑。
36名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:35:40 ID:EKthZ2FM0
王さん死ぬのか?
37名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:35:45 ID:IXRDi+kX0
生きてる内はもう関わらないでくれってことか
38名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:35:51 ID:X7rSapeH0
そして別れ際振り向いてあっかんべーをする清原であった
39名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:36:03 ID:IQD8ahMZ0
その前に自分の子供をまともな人間に育てられるようになれよ
40名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:36:07 ID:+r4AP8/40
サンデーモーニングのご意見番席が用意してあります
41名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:36:08 ID:7Gu1aCB40
>>27
公にされてないだけで死期が迫っているのかもしれないな。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:36:24 ID:HMSR/NSj0
生まれ変わりなどない
43名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:36:31 ID:rJM29rII0
>>29
桑田が開花したのはしばらくたってからだし・・
数年くらいは「清原を採らなかったのは王最大の大失策」扱いだった
44名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:36:37 ID:2GCogkpB0
清原の来世は女のような気がする
45名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:37:33 ID:LGJ1GG/d0
でも桑田ほどの投手が競合無しで獲れるなんて
すごいラッキーだったよな
46名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:37:38 ID:rsy+Abe2O
>>38
かっとばせキヨハラくんかよw
47名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:38:23 ID:z5sCxb7a0
清原が巨人入りしてなかったら、というより
ちゃんと働いてたらこれ以上無いくらい感動的なんだけど
巨人入り以降の印象悪すぎて…。
48名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:38:33 ID:kmlkV5S40
俺は変わってるんだと思うが
あんま王好きじゃないんだよな
どちらかというと王さんも1001に近い気がするんだよね

俺は王より落合、イチロー、ノムさん
とかのが好きかな

あまり媚び売らないで自己流と言うか
いつでも自分の素をだしてる感じが
49名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:39:13 ID:nX1fXMmi0
清原の真実

【 仰木さんの 】
1)葬式:サボリ
2)追悼試合:サボリ
3)墓参り:サボリ
4)遺族への連絡:サボリ
5)死去後最初の誕生日の試合:サボリ
6)神戸GSのレリーフ式典:サボリ
7) 初盆の法要:サボリ

2007
a)吉本新喜劇:喜んで出席
b)スマスマの収録:喜んで出席
c) ダウンタウンDX:喜んで出席
d)2006-2007年末年始の特番:喜んで大量に出席
e) 2006契約更改前:やっと記者を連れて涙の墓前参りパフォーマンス
f) 2007キャンプインで仰木さんの残した古酒を膝に塗りつけるパフォーマンス
結果 打率0.000、打点0、本塁打0 年棒2億
50名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:39:17 ID:RXAx4sLIO
昨日すぽると見てたが、
「生まれ変わったら同じ時代でHRを争おう」だった気が
51名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:39:49 ID:2/ABXXH50
清原ってそんな偉大な選手なのか?

昔、因縁話とともに一回だけ売れて、
その財産だけでずっと食ってきた演歌歌手のイメージがあるのだが。
52名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:40:29 ID:rJM29rII0
>>45
早稲田大進学をちらつかせてたからねえ・・・

当時は
清原=巨人志望
桑田=早稲田進学と言うコンセンサスがあった

おかげでPL→早稲田ルートが消滅したという副産物が生まれたわけだが
53名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:40:41 ID:Vou7Hv730
王さん死ぬん?
54名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:41:13 ID:OdIPlOhk0
桑田は王が選んだワケじゃないだろ?
55名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:42:05 ID:PV+VQfl/0
いい人性だったとか生まれ変わったらとか、王さんが死を受け入れてる気がしてならない
56名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:43:33 ID:jxmR0rSe0
清原の来世は黒糖カリントウ
57名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:43:37 ID:+WG3Obqj0
生まれ変わった清原はただのDQNであった

やがてチーマーへ

そしてそこのリーダーは生まれ変わった王だった
58名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:45:43 ID:AfJHMwjB0
>>52
横浜ベイスターズなんざ
大洋時代の荒川事件以降、
早大→大洋・横浜ベイスターズルートが消滅したまま

これ豆知識な
59名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:46:16 ID:woOfbIaM0
チーマーってまだいるの?
60名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:46:51 ID:oGkTegRs0
桑田は、早稲田に行くと言ってたんだから早稲田に行くべきだったんだよ。
巨人に指名されたから進路変更はないだろ。
だから、清原は泣いたんだ。
王さんの責任ではない。桑田は後で言い訳がましい事いっても
桑田に対する信頼はない。どうしてもぬぐい去れない。
61名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:46:57 ID:KwvwRrSL0
この人たちはプロなんだよ。一挙一動ゼニの為なんだという事も覚えておいてね。
お涙頂戴してるのはカモなんだよ。
62名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:47:15 ID:8Lhseq4z0
王さん死兆星が見えてるのじゃないか。
63名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:47:16 ID:KCEGd63XO
>>51
凄かった。
というか高校時代にもう完成されていた。

たぶん、才能があるとかじゃなく
あれはもう完成されてたと思うんだ。

あの打撃センスにさらにパワーを加え
無敵の打者なんてものを夢見たコーチ陣も悪い気がする
64名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:47:48 ID:lods6D+q0
王さんの、この言葉・・・なんか恐いなー。
仰木監督も、監督やめて数ヶ月で天に召されてしまってるし。


王さん、長生きして下さいね。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:48:07 ID:l8J0Fieu0
王さん死亡フラグはやめてくれ
66名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:48:38 ID:kJKfUIpqO
何か遺言状に見えてしまう。
67名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:48:38 ID:DRmM3I8X0

「生まれ変わることなんて、ないけどな」とか内心思ってたら・・・ガクブル
68名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:49:14 ID:ad4wtGIZ0
>>48
王は現役時代が凄すぎたせいで
現役引退後はミコシに乗せられちゃってるんだろう 仕方ない
69名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:49:34 ID:rJM29rII0
87年の日シリの清原の号泣を笑うやつはいなかったなあ・・

「おおっ!清原!すでに泣いています!!」

当時2ちゃんがあったら「王ざまああ!」なカキコの嵐だった
70名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:49:54 ID:3bWl9wEMO
二人の来世に猛虎魂を感じるで!
71名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:50:44 ID:ustv7GtI0
>>46
>>38は1986年のオールスターの試合前に本当にあった話だよ
72名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:51:18 ID:Mq9RgbGBO
>>48
おまえ野球見たことないだろ。
おまえのそれは、タレントに対する好き嫌いだよ。
バラエティ見てバカタレントでも評価してろ。
73名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:51:30 ID:xVRVZcHi0
王は何べん生まれ変わっても桑田獲ると思うw
74名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:51:38 ID:mNjv+/7J0
清原はさんざんに言われるが、
解説やらせると、すごく頭がよさそうで、人格者に見えてくるから不思議
75名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:51:45 ID:7Gu1aCB40
来世は王、長嶋、清原、桑田が同じチームでプレーするとか、まるでジャイアンツだなw
76名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:54:10 ID:rJM29rII0
>>72
星野に島野という参謀がいたのと同様
王も巨人時代なら牧野、ホークス時代なら黒江や尾花がいたころは
采配がマシだった

つーか「懲罰登板」なんて言葉を王で始めて知ったわ
吉武とか岡本克あたりは気の毒だった
77名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:54:18 ID:5xf8JXVYO
>>62
死兆星は目を凝らせば見えるよ。
かなり等級の低い星だけど。

>>69
でもちとフライングだったから「まだ早い!」って思ってたよ。
78名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:56:31 ID:c+QPbGwj0
生まれ変わりを信じているのは、女とイスラム原理主義だけかと思った
79名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:57:55 ID:Mq9RgbGBO
>>76
王が好きじゃない、ということ自体への感想じゃないよ。
>>48のカキコミ全体に対する感想。
80名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:58:07 ID:wVuejorY0
生まれ変わったらとか王さん死んじゃうの?
81名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:58:32 ID:1sY5emRm0
王はなんだかんだ人間が大きいな
82名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:58:53 ID:5shPzZgGO
王さんは自分の余命を聞かされているんだと思う。
83名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:59:24 ID:TwfzoGeHO
2人とも欽ちゃん軍団で頑張れ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:00:01 ID:yC208HXS0
>>1 俺も言われた事あるよ。「生まれ変わったら一緒になろうね。」
ってさ、若かったな・・
85名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:00:44 ID:oASwPUrn0
キヨハラは生まれ変わったら半島人なので無理です
86名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:00:44 ID:/1UYh1mJ0
なんかもう逝きそうな勢いだな王さん
清原、もらった花大事に生けときゃ見舞いに持って行けるんじゃない?
87名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:00:57 ID:QU8bA3PPO
これなんて松田聖子&郷ひろみ?
88名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:01:12 ID:u7QrfGyZ0
>>51
チャンスで回ってきて確実に点を取った。
特に短期決戦でここだというとこの活躍は王・長嶋に次ぐ印象。
近代野球の4番はまさしく清原が典型。
89名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:01:41 ID:BfWV85990
生きてる限りお断りって事か
90名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:02:54 ID:vmM6EiLDO
王「僕は左のスラッガーが好きなのよ。清原は右だもんな。だから松井とか松中がかわいいてかわいいてしゃーないのよ。でも、バースとローズは大嫌い。」
91名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:03:37 ID:6dDo1m300
悪いけど
人間は生まれ変わったりはしない。
死んだら火葬場で灰になって墓に埋められておしまい。
92名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:03:38 ID:EULqsA47O
>>1
これだからやきう脳はw
王や清原が死んで生まれ変わる(笑)頃には
やきうというスポーツ自体がなくなってるのに…
93名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:04:03 ID:uwe7qLzjO
>>84
YES!高須クリニック乙
94名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:04:26 ID:+r4AP8/40
王「涅槃で待つ」
95名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:05:09 ID:mBWpUM0K0
つまり、生きてるうちは一緒のチームでやりたくないという皮肉だろ
96名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:06:19 ID:DhvcJDPR0
王さんに言われると真実味があるから怖いよ
生真面目を絵に描いたようなイメージあるからさw
97名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:08:37 ID:ZxAmK93s0
巨人が清原より桑田をドラフト使命したときの監督って王なの?
98名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:09:16 ID:ustv7GtI0
>>76
牧野コーチは王監督の下で参謀を務めたことはないよ。
それは藤田監督の時。
王監督の時は柴田w(1年でやめた)

99名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:09:31 ID:rJM29rII0
>>97
YES
100名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:09:40 ID:7Gu1aCB40
>>74
清原の2006年の日本シリーズのゲスト解説聴いていたが違和感なかった。清原も打撃理論持ってるんだなと感心したw
101名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:09:48 ID:VCxw2yMxO
王さんの余命はあと8ヶ月
102名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:10:36 ID:hE+HTXHdO
>>92
これだからヘディング脳はwww
先になくなるのは不人気税リーグだろ^^
お前はみたいな生きる価値のないデブは自殺でもしてろww
103名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:10:44 ID:8jYjQ45zO
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   グリーニー珈琲飲み過ぎや 
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
104名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:10:45 ID:wZKAmxVr0
「うるせー!このラーメン屋!」ってキヨが言った。
105名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:11:20 ID:6H5xiUJwO
もし巨人が清原を指名してても、どうせクジで外れてたよ
2巡目なら桑田を他球団も強行指名する可能性があった
それを恐れて1巡目桑田で行った巨人が正解
106名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:11:51 ID:OHNzwygAO
バースとローズとカブレラも入れてあげて
107名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:12:38 ID:vmM6EiLDO
ナベツネ「うちには原がいるじゃないか。4番は2人もいらん。ピッチャーは何人いても困らん。桑田にしろ。」
王「そらそうよ。」
108名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:12:44 ID:p5a+hMwYO
社交辞令に盛り上がりすぎwww
109名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:13:49 ID:azCddlGU0
名球会の試合で一緒にやろうと思えばできるんじゃね?
110名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:14:48 ID:r5LhSPFZO
まぁ人間生まれ変わったりしないわな
111名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:15:11 ID:rJM29rII0
>>107
当時の読売の実質上のボスは務台
112名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:15:41 ID:tv+VQ0CZO
俺も結婚反対された元カノと生まれ変わったら一緒になろうって約束した
元カノは自殺したけどな。。
113名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:15:42 ID:60U6X3b2O
テメーで落としといて生まれ変わったらとかwww王は人として駄目だなwwwまじ幻滅www
114名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:16:12 ID:EAerfCADO
二人とも欽ちゃん球団に来ればいんだよ
115名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:16:23 ID:azMHxdco0
トラヲタとして、藤川に対する暴言は一生忘れることはないが、
「お疲れ様」と言いたいね。
116名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:16:48 ID:EULqsA47O
糞→>>102←糞
117名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:16:50 ID:jSkk887J0
長嶋とは嫌だったんだね
118名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:16:52 ID:fB5Gn8QS0
王が本当に言いたかったその後の一言

「生まれ変わりなんてねえよwww真に受けてんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
119名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:17:05 ID:KwvwRrSL0
悪いけれども、野球で泣いてる奴らが羨ましいわ。
120名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:17:43 ID:hYH+nfn80
アンタが言うと洒落になってないw
121名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:18:03 ID:qU6TDZag0
巨人が清原取っても、ポジションなかったし
全試合エースぶつけられる当時の巨人では目がでなかったかもしれない

西武に行けたのは清原にとっては幸運だったと思う
122名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:18:50 ID:TJlxpL+MO
清の来生は、ウガンダとか、名前のよくしられてないアフリカあたりだとおもうが
123名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:19:51 ID:5vexi4Rm0
アッー!
124名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:21:53 ID:s3thv/K/O
鬼だわ王監督あんたわ鬼w
125名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:22:00 ID:qVbXQVZm0
清原がグレたのは王のせい
126名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:22:22 ID:qd+OKEjR0
ピッチャーとバッターだったらそりゃピッチャーとるよな
127名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:22:28 ID:tbsLGmzHO
FA入団の時に長嶋が言った
「僕の胸に飛び込んで来て欲しい」に匹敵するキモゼリフだな。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:22:55 ID:3qgsWaQ40
死亡フラグ
12951:2008/10/02(木) 12:22:56 ID:2/ABXXH50
>>63
>>88
レスつくとは思わなかった。ありがとう。
野球は全く関心がないので、勉強になったわ。

ある人にとっては神な人なんだな。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:23:08 ID:WqLvSKFfO
同じチームでやらないか
131名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:23:54 ID:/7qajVz/O
「生まれ変わったら〜云々」はフった方が引け目を感じ、苦し紛れに言う台詞
132名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:23:58 ID:pXkajVRn0
生まれ変わりと言っても色々だしな。
ヘルメットとかボールになってるかも。
133名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:24:16 ID:GOqWOOy30
きよ派らとかクワタとか
だから巨人が滅びた!
134名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:24:19 ID:TJlxpL+MO
一緒にヤキウやりたいから、俺が死んだら三年いないにおまえも来いよってことか?
135名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:24:26 ID:VzOu5cNTO
久々の完全オフ
開店と同時にドコモショップに駆け込みMNPする王監督
136名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:24:51 ID:FqfoQUvR0
松田聖子と郷ひろみwwwwwwwwwwwwwww
137名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:25:15 ID:eu4gB1NBO
聖子ちゃんみたいだなw
138名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:26:05 ID:gamZWo9n0
>>12
少なくとも王さんは寄生されこそすれ、
わざわざ清原ごときに寄生する立場にないだろ
139名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:26:18 ID:8EqhooHe0
清原って天才というより早熟だったんじゃないの?
15歳から29歳まで凄い活躍をしてきたけれど、30代以降はもう全然仕事できなかったでしょ。
普通の人と10歳くらいズレてたんじゃないかなと。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:27:23 ID:ZxAmK93s0
清原は王と一緒に野球したかった訳じゃなく単に巨人に入りたかっただけだと思うけど。
ソフトバンクスの王に言われてもね。
141名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:27:24 ID:TmPic0pzO
>>112

> 元カノは自殺したけどな。。


重たすぎる…。昼飯時にこれは重たすぎる…。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:28:06 ID:anAbK62GO
O「うまれかわったらやらないか」
143名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:28:28 ID:TJlxpL+MO
『後生大事』という言葉がある。
辞書をみればわかるが、あまり良い意味ではない、
マメ(ry
144名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:28:48 ID:hmIwOXU00
>>130
ウホ
145名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:29:22 ID:xZV64YaI0
そういえば桑田は今なにしてるの?
まだ現役?
146名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:29:39 ID:Oenk66Km0
清原の23年前の涙を知らない世代にはこの言葉の深さは理解できないだろう
147名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:30:13 ID:aNd233DKO
ええ話や…
148名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:30:38 ID:M5Zj3gf4O
生まれ変わったら必ずホモ達になろう!王監督より清原へ^^
149名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:32:09 ID:/gQYdXCtO
>>139
てことは、光ゲンジは超早熟だな
150名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:32:51 ID:WSFrXTUw0
>>100
だから、監督やコーチとしても活躍してくれそうだと思うんだよなおれ
151名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:33:21 ID:P/zHA+sJO
>>146
そういうことか!
感動的な言葉だ
152名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:33:30 ID:XR+ue5pcO
子供の頃巨人ファンだったけど
日本シリーズで西武にボコボコにされてたのは衝撃だった
普段パリーグなんて見ないし知らない選手ばっかりだったから尚更
あの頃人気のセ実力のパって言われてたよなあ
153名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:33:57 ID:TkBcwANe0
生まれ変わった頃には
野球がなくなってたりして
154名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:34:43 ID:TJlxpL+MO
>>139
するどいな。

高校ルーキーの最多本塁打くらいが、もってる記録で
本塁打王も打点王もないもんな。


『才能はあったのにもったいない』とかの感想は清原を理解してない奴の発言かもしれない
155名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:35:06 ID:XZCINb810
まったく、王さんは日本の宝だな。
156名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:35:43 ID:zDq4Nv2o0
清原も長渕もダイッキライだが、
王さんのこの一言は泣ける。
157名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:37:26 ID:xJKcJCPt0
ところで巨人の選手はきてたの?
158名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:37:47 ID:xscgNl5H0
王さんは今シーズンで自分の身体に自信はなくしてると思う。。。
っつーか、もとが頑丈すぎだっただけなんだが。

大食漢で胃を取られたら身体もきついし、頭にも栄養が回らなくなる。糞采配炸裂はそれ。
それを観ていた選手だってあの監督が。。。って思うとそら萎縮する。

元気になることが鷹の選手のためでもある。球界のためでもある。
元気に長生きしてね。。。
159名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:38:01 ID:hmIwOXU00
王さんにしたら
心残りだったんだろうな
160名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:38:51 ID:2Hc1x4lnO
>>152
人気のセ、実力のパは巨人V9の頃から言われてるけどな
161名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:39:48 ID:SzA7SQfCO
20XX年ー
渋谷の路上に凄い奴らが現れた
その名もダンスバトルチーム「O.K」
162名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:39:51 ID:P/zHA+sJO
>>154
若くなくなってからは、不摂生が祟っとは言えないの?
163名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:40:20 ID:ZAW/YLYw0
死ね、ってことですねわかります。
164名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:41:41 ID:Cm4ler/YO
王さんは清原が小さい頃から本当に憧れていた人。
でも、あの日以来憎しみの対象になった。
だから試合前なのに涙が止まらなかった。
165名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:41:55 ID:+o9ZeRuk0
王さんは輪廻転生を信じていないんですね。分かります。
166名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:43:04 ID:ftvGMcCU0
泣いた!

王さんマヂ良い人 人間の鑑だ
167名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:44:07 ID:h+AJb4oH0
ホモか
168名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:44:40 ID:SK/t7muI0
♪今日は倒れた旅人たちも
 生まれ変わって歩き出すよ
169名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:45:33 ID:YF8KDLJQ0
しかしまぁ引退試合の対戦監督が王さんってのも何かすごい因縁を
感じるなぁ〜。
中盤〜晩年の清原見てると、プロ入りした頃に散々チヤホヤされたつけが来てる
なぁと感じてたんだが、まぁちりあえずはおつかれさん!
170名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:46:07 ID:SlC4t7KS0
なんだかんだ言ってキヨの引退は泣けた

ttp://6111.teacup.com/namikare/img/bbs/0014825.jpg
171名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:46:29 ID:i/6NDMdrO
その前の言葉は無視か?そっちの方がメチャメチャ感動したのに…
172名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:46:44 ID:hZGg+1eCO
昨年引退した古田が正座してひとこと

http://homepage2.nifty.com/rits_genba_repo/
173名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:47:50 ID:LzZdq2El0
人気でも王は長嶋に勝利したな
174名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:48:04 ID:VQm7jNPGO
>>54
イエス。
監督、コーチじゃなく首脳陣。
何年か前にそれを知った清原は王さんと和解してる。
和解というか当時の王監督の気持ちがわかったと言ってる。
175名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:48:17 ID:u43ZU3J80
・・・もしかして王さん転移してて余命幾ばくも無いとか・・・?
176名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:48:27 ID:OJZ2aThE0
>>60
そうか?
桑田の選択は間違えてなかったと思うよ。

巨人が清原に思わせぶりな態度でいたのが悪い。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:48:50 ID:uawLFC1A0
王がいつの間にか人格者扱いされてるのが笑える
自分の年間本塁打をぬかされるのがいやで
バースとローズに敬遠しまくって
バース敬遠の時なんか江川に謀反を起こされたダメ監督なのになwwww
178名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:48:50 ID:0+UC8qw30
>>154
ノムさんが言ってたじゃん。
清原は森とオーナーに甘やかされすぎたのがダメだったって。
179名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:49:10 ID:RnEDs+hL0
こんな子がAV女優だなんて

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader801985.jpg
180名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:50:12 ID:7Gu1aCB40
王さんは野球人として一人の人間として尊敬できる。清原も大暴落して紙切れ状態だった株をよくここまで上げたなw
181名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:50:26 ID:XMGThZkq0
江川が食堂かなんかに来た時に「嫌な奴がきたぞ」と嫌味言ったのも王だよね。
182名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:50:28 ID:ftvGMcCU0
ちょっとニュアンスが違うな


「生まれ変わったら同じチームでホームラン競争をやろう」じゃ?
183名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:50:56 ID:OJZ2aThE0
>>166
ただのマッチポンプじゃんw
184名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:51:01 ID:Bzm45ORn0
気持ちワリーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:51:34 ID:7XQyc2tuO
王さんも死期が近いのか…
186名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:52:10 ID:Bon7x7BF0
王さんが、あんなだらしないユニフォームの着方しちゃ嫌だ。
187名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:52:16 ID:6icPapaH0
王さん体調大丈夫かよ・・
癌が転移してるんじゃないだろな・・
188名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:52:23 ID:Sl7DA+BQO
浪花節でWBCか……
189名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:52:27 ID:TkBcwANe0
現役の法政でAV女優っていたよね
190名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:52:30 ID:QgNkJzmP0
キヨは
あまり好きではなかったが
すぽると見て
不覚にも 泣いたよ。

ちなみに
巨人ファンへの感謝の言葉はあったが
巨人球団への感謝は、
無かったな。 
191名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:53:48 ID:wr3fQbDP0
>>186
痩せたんじゃないかなぁ…(´・ω・`)
192名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:54:51 ID:i/6NDMdrO
>>182
そうだよな。憧れの世界の王に世代を超えたライバルって
認められれたから感動して涙したんだよな、清原は。
193名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:55:45 ID:TXns9AQOO
清原が豚に見えた。全身筋肉で無駄のない体のはずなのに。
やっぱり日本人とは体つきが違うね。
194名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:56:00 ID:IdsOgeuq0
>>180
投げるサブプライムローンと言われた桑田も、米国でメジャー挑戦したことですごい高感度UPしたもんな。
195名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:57:51 ID:7Cht6iA/0
俺もおうぎ監督の追悼試合前日に三宮のクラブで飲みまくって試合を休んだ清原を忘れはしないよ。
196名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:59:51 ID:3fV4VXCMO
清原の奥さんめっちゃ美人でびびった

格が上がるな清原も

微妙な男はブサ嫁連れてるの多くて滑稽
197名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:01:55 ID:3KYPrTiC0
>>178
スイングの遅さが「プロで大成しない」と田渕さんに思わせた理由だよね

オールスターでいきなりホームランデビューとか華はあったけどね
198名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:02:23 ID:brE6Bx950
王ほどの偽善者は見たことが無い
199名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:03:03 ID:kgVKG6E8O
これ聞いてものすごく感動したんだが
松田聖子の記者会見思い出しちゃって何か嫌な気分になった
200名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:03:23 ID:p7JJVZHh0
そういえば王さんが監督の時、巨人は桑田を指名したんだったな・・・・
201名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:03:43 ID:ZAW/YLYw0
>>193
朝鮮人だからな。松坂もだけどチョンはやたら肥える。
202名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:04:11 ID:KAaaKGkzO
>>66凄い意味深でなんかフラグたった感じだな。
203名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:05:21 ID:ZxAmK93s0
>>201
じゃあ野茂も伊良部もチョンですね。きちがい乙
204名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:05:27 ID:8PfKoecaO
>>196
谷さんに謝れ
205名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:05:58 ID:zEf8mkWVO
割とひっそりだった桑田と比べて華々しく引退できた清原を見て、昔の二人の会見を思い出した
あのドラフトはこういう皮肉な結果を生んだんだなー…ってさ


そういや同じように巨人に入れなかった星野はアンチ巨人の代名詞みたいになってたけど、清原は違うんだね
やっぱり途中でも入れたのが良かったのかな
206名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:05:59 ID:hcPTubxG0
>>193
ちょっとだけ高級な黒豚だ。
207名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:07:07 ID:/fsc6BvEO
>>201
礒貝も朝鮮ですね
208名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:08:08 ID:x1tBZxeI0
王巨人が清原じゃなくて、桑田指名したのに・・・
209名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:08:28 ID:hfwrN9p90
巨人が桑田をそそのかして掟破りの結果
プロとアマが戦争に突入したのを知らないの?
210名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:09:02 ID:oKpA5o+00
落合曰く、清原はプロ1年目が一番良かった、らしい

高卒プロ1年目で3割30本打って、オールスターで本塁打打って、
日本シリーズで4番努めて本塁打打つ選手は
今後二度と現れないだろうな・・・

もし性格さえ歪まなければ、20世紀最高の選手になっていただろうに
211名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:09:31 ID:hcPTubxG0
仰木監督もホッとして
やっと成仏ができる。
つい口をすべらして
オリックスへ多大な迷惑をかけ
心労で亡くなられた
212名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:10:32 ID:DDZ2ueK3O
王は勝手なこと言ってんなよ
213名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:10:34 ID:39NOXhcq0
>>205
千は虚塵の監督狙ってるんだろ?
214名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:11:37 ID:0+UC8qw30
>>209
巨人と早稲田の関係が微妙になっただけで
他は何も変わってないが。
215名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:11:38 ID:/fsc6BvEO
>>209
味噌工作員乙
216名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:12:08 ID:Omi133z/0
清原が先輩で後輩の王に無茶をさせるんですね
217名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:12:27 ID:Kogpb+MOO
王さんの発言はもう死を意識しているな
218名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:12:44 ID:ZxAmK93s0
素直にあのときの事は悪かった。23年間お疲れ様と言った方が良かったのでは?
まるで清原が王を慕って巨人を希望してたみたいじゃん。
単に巨人に憧れてただけなのに、王は自意識過剰でしょ。
今も王が巨人ならまだしもソフトバンクの王にいわれても、しらねーーよ、って感じのはず。
219名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:13:50 ID:E8r7G8bl0
>>210
清原は若い頃は良かった。晩年はもう見ていられなかった。
220名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:14:41 ID:IgcQYpqd0
王貞治の生まれ変わりのボールのアザがある9人の選手。
監督は清原。
221名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:15:22 ID:dKdhNitd0
ドラフト時
編成「清原と桑田・・うーん」
王「投手でよろ」
編成「じゃ、桑田で」

>>209
プロアマ問題は中日が原因
222名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:15:22 ID:ytk2bemw0
清原 『いやじゃ』
223名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:15:38 ID:ZxAmK93s0
桑田の引退式が欽ちゃん球団だったの考えると清原がいかにお客を呼べた選手だったかわかる。
224名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:16:39 ID:sp+pqtv4O
長嶋が間に入ってプロ・アマは一旦は握手したじゃないか。本音は本音、建前は建前で、互いに譲歩しなきゃ。
225名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:16:51 ID:39NOXhcq0
>>220
清原指令の号令で、ボールに乗ってソロモンに突撃する王二等兵。(;´Д`)
226名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:17:18 ID:NfhbG03t0
長生きして、見るぞ
同じチームの二人
227名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:18:11 ID:oEU8zSj9O
涅槃で待つ…
228名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:19:56 ID:DluXWSt/0
同じチームって
どっちもファーストのポジションなのにw
229名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:20:10 ID:JoISP6QL0
桑田が読売に入団した頃や不動産で失敗したときに2chがあったら
ここ数年の清原とは比べものにならないぐらい叩かれてただろうな
230名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:20:23 ID:sIJy0Mm70
>>223
桑田が目立たないように清原の式に行ったのは、その過去を掘り返されるのを避けるため。
今日日が変わったくらいの時刻に、桑田がブログで一瞬だけうpしてすぐ消していたw
231名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:20:52 ID:tbsLGmzHO
>>178
そういう意味では、いきなり巨人に入ってたらダメだったかも。
王監督時代の巨人は、藤田時代に甘やかされた選手たちの奢りが蔓延していて
王はチームを引き締めようとする余り、選手とはギクシャクしていたからな。
232名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:20:57 ID:VIvw6LO7O
王さん、なんというリップサービス。
233名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:21:03 ID:7Gu1aCB40
>>190
当時相思相愛と思われた巨人にはドラフトでは指名されず、夢を追いかけてFAで巨人に移籍して
引退するまでずっと巨人でプレーしたかった清原に突きつけられた戦力外通告。球団フロントへの恨みはないはずがない
234名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:21:13 ID:iOvtU3HmO
世界の王にホームラン競争を挑まれた人間が何人いるのか?
清原には最高の勲章になっただろうね。
235名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:21:59 ID:VOCDOAM00
「生まれ変わったらまた一緒になろうね」
by 聖子
236名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:22:05 ID:eFiBxxrL0
>>226
( ;∀;) イイハナシダナー
しかし王さん心配だね。
237名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:23:02 ID:lzSoA3b00
>>223
野茂も桑田もメジャーで終わったから正式な引退試合がなかっただけ
238名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:23:08 ID:ZxAmK93s0
>>231
藤田は山本五十六タイプだよ。甘やかしてはいないけど何か?
事実藤田時代は優勝したのに王でだめになった。
王が無能だっただけwww
239名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:24:01 ID:IDrDOWNR0
>>182
昨日見たスポルトではそうだったね。
清原は指導・練習次第でもっとHRを打てたはずだと
王は思っているんだろうなとそれ見ながら思った。
240名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:24:59 ID:Ar36uhls0
ソースを開くと、この画像(http://sankei2img.durasite.net/images/sanspo/2157/21570929emotent_728x180.gif
が出るんだけど、茶色く輝く石鹸が、一瞬清原に見える。
241名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:25:22 ID:aBRdmx9VO
清原って、在日の広告塔にしか思えんが。
俺だけか?
242名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:26:16 ID:QCZ6NUUQ0
>>218
お前は本当に何も分かっていないな。
清原にとって王がいまでも特別な存在なのは
パウエル二重契約問題のやり取りをみていればわかるだろうが。
243名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:26:26 ID:ZxAmK93s0
>>237
野茂はメジャー時代のが長いからともかく桑田は殆ど巨人だった。
なのに欽ちゃん球団w
244名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:27:44 ID:ZxAmK93s0
清原は巨人に行きたかっただけw
王は自意識過剰wwww
清原にとっては王のいるソフバンより王のいない巨人のが価値が上なんだよw
245名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:27:54 ID:ZAW/YLYw0
日本の球場狭いしな・・・。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:27:56 ID:4vNOUN2GO
なにはともあれ…男の涙っていいね。
247名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:28:02 ID:McrkDNso0
>>238が馬鹿なのは良く分かった
248名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:28:02 ID:ABRvnSYg0
清原は素行に問題あるから指名しなかったの???
249名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:28:46 ID:fRe1DIwi0
>>238
藤田が江川ら投手陣を使いつぶしたのもいえる
二回目もおなじことしてるし
250名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:28:55 ID:JT4MO2eBO
>>228
ワロタwww
251名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:29:04 ID:wJaWhI8K0
巨人の引退試合でまともだったのは長嶋と原のときぐらいでしょ。
王の時も誰かと一緒くたにまとめて引退試合やらされてたし
川相は引退試合の後に引退撤回してグダグダだし
斎藤、槙原、村田なんて、長嶋監督辞任とセットにされるわ
西本はシーズン終了後に多摩川グラウンドで質素な引退試合だし
252名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:29:07 ID:Vneg1rJE0
王さん清原の事がずっと心に引っかかってたんだろうな・・・

事あるごとに、清原あの時のドラフトのこと上げてたし、
巨人という球団として桑田を選んだのに、
巨人じゃなく王さんの事恨んでたみたいだし。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:30:38 ID:QCZ6NUUQ0
西本の引退試合に桑田は参加していたからな。
きんちゃん球団はおんなじようなもんだろ。
254名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:32:03 ID:5UO6ci5R0
フラグ立てちゃ駄目ですよ王監督
255名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:32:15 ID:BdLiskp60
シーズン終了後 ジャンクスポーツでヘラヘラ
バカ話を披露するんだろうな 見たくもないが
256名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:32:22 ID:dEC7FHw60
>>231
王の時はOBの臨時コーチ制度があって
若手選手のフォームを弄り回して、使い物に成らなくしたのが低迷の原因だろ。
257名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:32:49 ID:ZAW/YLYw0
>>241
朝鮮人だし。
258名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:34:09 ID:ZxAmK93s0
>>247
反論できないなら死ねば?無職ヒステリー乙

>>249
あの時代は系統なんてシステマティックな事がされてないし、
江川にかぎらずどこの球団もエースはそうだけど何か?
259名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:34:42 ID:WdC/B+o20
この台詞泣けるわ
260名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:34:55 ID:gp39UvNi0
江川の引退試合なんか試合前に掛布が打席に立ち
たった1球投げるだけだもんなwwww
261名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:34:56 ID:ZxAmK93s0


藤田>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>王


王の無能ぶりは異常。
262名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:35:40 ID:JuHSllSo0
>>46
よもやここでそのタイトルを見るとは
263名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:35:47 ID:UZkozSGX0

リップサービスです、キヨさん
真に受けないでね
264名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:36:47 ID:McrkDNso0
ZxAmK93s0
265名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:38:34 ID:dEC7FHw60
>>261
それじゃあ、王に日本シリーズでボコられた凍将はどうなるw
266名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:39:03 ID:8CmKZLsJ0
王の引退試合はもうギャグだったよ。
堀内が王と勝負して空気読まずに三振にとり
今度は王が投手で堀内が打者で勝負
堀内が空気読まずにかっとばして結果はホームラン

堀内のワンマンショーでしたwww
267名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:39:54 ID:QGH9q62Z0
>>265
伊良部の起用法といい、全てがクソだった
268名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:40:19 ID:uvies08t0
>>261
藤田ってw
いい歳したオッサンが昼間から2chかよw
269名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:40:36 ID:G7bDHk+C0
王の記録に挑める才能を持った最後の日本人だったな。

どこで狂ったのか、野村にすらとどかなかったが
それでも稀代の大打者であることに変わりはないか・・・・
270名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:41:31 ID:F1CDCqse0
残念ですが野球自体が消滅してるので無理です
271名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:41:37 ID:nwtfFCco0
>江川の引退試合なんか試合前に掛布が打席に立ち
>たった1球投げるだけだもんなwwww
寂しいな 俺は江川ファンだったから
あれでいっそうアンチになったよ
272名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:42:08 ID:dEC7FHw60
>>268
けっこう若いと思うよ。

97 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/02(木) 12:08:37 ID:ZxAmK93s0
巨人が清原より桑田をドラフト使命したときの監督って王なの?
273名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:42:44 ID:McrkDNso0
藤田は選手をとことん甘やかし采配もへったくれも無い
エセ名将
評価が高いのは異常すぎるw

王と同列で考えるほどの価値も無いヘボ監督
274名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:42:57 ID:uCgBPN540
巨人時代の王とダイエー行ってからの王はかなり違うよ
中畑からワン公とか陰口たたかれるのもしょうがないくらい周りが見えてなかった
巨人のままだったらここまで尊敬されなかったろう
275名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:43:49 ID:rAmev6dx0
>『生まれ変わったら必ず同じチームでやろう』

あら、死んでる!?
276名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:44:34 ID:c+W9LlbV0
生きてる間は無関係って言いたいのかな。
277名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:45:18 ID:ZxAmK93s0
>>273
優勝させた監督とうんこ王を比較するのは藤田に失礼だよ?w

王はこないだの引退会見で結果が全ての世界だと言ってたけど何か?w
278名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:45:21 ID:/VWfp7H70
長嶋だって第一次政権のときは気性が荒くて
仙一並の鉄拳制裁をやってたしな。
279名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:45:31 ID:sZYwvH980
桑田1位指名の真相が未だにわからんのだが
280名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:45:49 ID:7e79yhxt0
>>238
藤田が人格者として評価されたのは、第二次政権でのことだろ。
第一次政権時の藤田は、長嶋の後任ということもあって人心掌握に腐心していたはず。

81年の日本一の後は、チームのタガが緩み出したのは間違いない。
練習も「選手の自主性に任せる」と放任していた。
そして原を始め、選手たちにはCM出演依頼が殺到し、野球に対する姿勢はおろそかになり始めた。

川上も「去年は運が良くて勝っただけだ。もっと練習しなきゃいかん」と危惧していたし。
当時の西武監督・広岡は「あんなユルフンチームに負けるわけがない」と確信していた。

ソースは海老沢泰久・著「みんなジャイアンツを愛していた」
281名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:46:03 ID:Pi1v6H6e0
>>220
アストロ球団かようwwwwww
んじゃ最後は皆でアフリカだ〜。
282名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:48:32 ID:0u5OFOLI0
こいつチョンだから今でも王さんを恨んでそうだけど
283名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:50:55 ID:/VWfp7H70
藤田元司は人格者扱いだが
高校時代はケンカ屋だぞw
284名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:51:58 ID:ZxAmK93s0
>>288

>>277

冷静に客観的に物事をみる努力をしないとバカになるよ。
285名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:53:01 ID:832PtMU/O
>>275
ばか?
286名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:53:30 ID:rQTsAeMb0
藤田元司

現役時代から『紳士』のイメージが強かった。
しかし、実際を知る人の間では、自他共に認める極めて短気な性格で
『瞬間湯沸し器』の異名で有名だった。
江川も当時を振り返って「自分が打ち込まれたとき、
ベンチからマウンドに歩いてくるときの藤田監督は、
鬼の形相で顔を真っ赤にして、本当に恐ろしかった」と語っている。
旧制中学・新制高校時代はケンカにも強く、
番長格で高下駄を鳴らして闊歩したり、
喧嘩相手を何日も待ち伏せしたりするなど、
後のイメージとは正反対のバンカラだった。
高校を転校した理由の一つに、イメージからは信じられないような
逸話を披露している。

287名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:53:44 ID:GOHdhewb0
最近巨人で引退試合とかセレモニーとかやった選手っているの?
小笠原、谷あたりなんて衰えたらすぐにポイされそうだな
288名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:54:39 ID:832PtMU/O
>>284
おまえが冷静になれよw
289名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:55:25 ID:IgcQYpqd0
>>284
>>288
時空を超えてる。
290名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:56:06 ID:dEC7FHw60
>>279
当時のオーナーがKKコンビのW獲得を厳命する
フロントは、そんなの事は不可能なのでどちらを指名するか検討に入る

そんな結果、桑田のプロ志望が高い事と、西武が清原指名後に桑田を二位で強行指名することが判明
巨人のフロントは、確実にKKコンビのどちらかを獲得するために、桑田の一位指名を決定

大体こんな感じだったはず。
291名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:56:46 ID:7011+1gG0
>>284
おお、エスパー発見!

>>288
バカ発見w
292名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:57:40 ID:vrHxfaAGO
>>282
清原は日本人
293名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:00:44 ID:832PtMU/O
>>300
おまえもな
294名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:03:35 ID:7e79yhxt0
>>290
巨人の桑田指名の瞬間、ドラフト会場内はどよめいたが
根本だけは「ほう、なかなかやるな」みたいな表情だったと言われているからな。
295名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:04:06 ID:VH9yLU2J0
>>228
清原はサード守れる
296名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:05:41 ID:Oenk66Km0
>>294
桑田も絶対早稲田進学と言っておきながら、指名を受けた後も迷惑です、とか言っておきながら
結局巨人に入団したんじゃなかったっけ?
297名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:08:00 ID:pozWNzqr0
王さん縮んだなー・・・ T T
キヨマーもお疲れ
298名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:10:46 ID:AeLz31m70
ドラフトの前に「阪神か巨人しか考えていません」って言ってる映像見たけど、
二択の時点でそこまで巨人にこだわりないよな。
299名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:10:56 ID:eFhnPg6P0
>>290
そんな感じだよね

いかなきゃ西武が桑田2位指名いってたのは確実
あのころの読売は西武にやられぱなし
300名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:12:31 ID:Ea4TX9SWO
>>290
王と清原の話を総合すると
清原には巨人のスカウトから1位で指名するとドラフト前日に連絡があった。
王もドラフト当日まで清原を指名するもんだと思ってた。
ところがドラフト当日に他球団の情報を仕入れた巨人上層部が確実に獲得出来る桑田指名に急遽変更した
301名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:12:37 ID:pozWNzqr0
しかしオマエラ歳くってんなー
オレモナー
302名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:12:43 ID:TOXI/A5H0
王「張本、金田の国民栄誉賞を辞退しろという気持ちは分かるが、不人気福田内閣に迷惑をかける訳にはいかない
父、王仕福(中華人民共和国本土生れ)から習った生き方だ」

中華民国(台湾)が唯一の中国だったときに王家は中華民国籍に、
成績が急上昇した王貞治に目を付けた蒋介石が何度も王貞治を呼び、「王貞治棒球場」と付けた球場を作ろうとした
巨人側が拒否して、現在は「蒋介石棒球場」となっている
303名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:16:44 ID:hvlGk1Xd0
・ドラフト時の事を良く覚えている
・聖子かよ!というツッコミ

同世代の巣窟ですな。
304名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:16:58 ID:7e79yhxt0
>>298
清原はパリーグの指名ならば、社会人の日本生命に行くという話もあった。
これは当時のやくみつるの4コマでも、「桑田ばかり叩かれてるけど・・・」という内容でネタにされていた。
305名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:20:32 ID:AeGdgVtA0
306名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:25:25 ID:2k97OKE/0
引退試合泣いた
やはり清原には華がある
おまいらが何と言おうが長嶋、王以来の大選手だわ
307名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:26:39 ID:ySgn7K8P0
ここにいる奴らって
無職(46)ぐらいの年齢の人?
308名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:27:53 ID:i2ssjVlS0
>>49
だめだめだなこの人・・・
309名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:29:20 ID:XZkeI1l30
KKドラフトの悪いイメージを払拭しようと必死な王さん。
310名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:33:13 ID:l6Lanxjc0
仮に巨人が清原を指名していたとしても
クジで引ける確率は1/7しかない。
出し抜いて桑田を取る方が企業として正着
311名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:35:50 ID:9clNFwqZ0
死んでまうん?
312名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:36:22 ID:ZfeW1HsL0
313名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:36:51 ID:SK/t7muI0
こんな……いっぱいの花束……誰がもらえると思いますか??
314名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:37:44 ID:WoGc/Ncq0
松田聖子ネタがわからん(´・ω・`)ショボーン
315名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:39:20 ID:pozWNzqr0
>>314
ヒロミゴーと別れた時のことを思い出せ
「生まれてない」とかはなし
316名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:40:14 ID:bXxDCOkI0
松田聖子ネタは30代以上しか分からんだろw
317名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:40:20 ID:mXeZT76QO
>>312
必死だな。
318名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:40:33 ID:rZLGuG6eO
王さんの遺言か…
319名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:41:11 ID:diRcjrZr0
>>310
あのときの巨人は投手がほしかったからな。
槙原斉藤はまだまだ、江川西本は力が落ち始めていたし。
320名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:41:46 ID:7gwQSFa0O
中牧って奴が昔、桑田の暴露本出したじゃん。
アレには桑田は自分が巨人から1位指名されるの知ってた!
みたいな事書いてあったけどガセネタだったの?
321名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:43:36 ID:MqV+onMQO
亀田

「こんど犯ろうや!」


322名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:43:58 ID:dR8EvC+TO
>>313
う゛ぇ……………………ぅう゛ぇ……………………

え"んどうく〜ん!!!!!!!!
323名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:44:20 ID:brE6Bx95O
王も今年で引退だし運命を感じるな
324名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:47:26 ID:iwlwQNR40
>>43
2年目には沢村賞を取ってセリーグを代表する投手の一人になってる。

>>45
西武が2位で指名するという噂があって巨人が急遽1位指名にしたという話もある。
325名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:53:52 ID:ia5lSjdNO
生まれ変わったころには地球上からやきうが消えていた
326名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:54:52 ID:7NocykTC0
でも巨人に行ってたら4番を任されていなかっただろうし開幕一軍もどうだったか
327名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:55:28 ID:AGNF8foT0
弔辞?
328名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:58:21 ID:7e79yhxt0
当時の巨人は、広島入りした長富を獲りに行くという話もあった。
だから投手が、できれば即戦力欲しかったのが本音だろう。
清原があれだけ競合したのなら、無理せず投手を獲りに行くのは自然の流れ。

桑田の件にしても、西武が強行指名に行くという話を聞いてなければ指名しなかったろう。
だから桑田は少なくとも、巨人が1位指名されることを事前に知っていたという可能性は低い。
ただ、好きなチームに入れることになったから、非難されることを覚悟で希望を通したんだと思う。
江川問題であれだけ叩かれた巨人なのだから
当時の江川に比べればまだ未知数の投手の桑田を、密約までして獲りに行ったとは考えにくい。
329名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:58:35 ID:3bWl9wEMO
人類の来世に猛虎魂を感じるで!
330名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:59:15 ID:tFZLl1vYO
真っ先に浮かんだのが>>235だった…
331名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:01:18 ID:TNYPDPay0
王って八方美人だな
本心ではそんなこと思ってないだろうに・・・
332名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:06:03 ID:UMnnW9ir0
一緒に生まれ変わって靖国の桜に…
333名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:15:37 ID:lkaMlJuG0
>>6
「同じチーム」の認識に吹いたw
334名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:15:45 ID:e7SHzQKI0
『生まれ変わったら必ず同じチームでやろう』
といいつつ、またも指名したのは生まれ変わった桑田。
335名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:20:02 ID:kEdk8z1v0
そういえば王さん、マスターズリーグでやんないのかねぇ
336名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:21:27 ID:RH3tn9GwO
桑田を指名した張本人がなにいってるのw
337名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:21:37 ID:rFdHuKyH0
あーこの言葉、俺も妹に言われたことあるわ
338名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:21:38 ID:bUPgXDSCO
馬で勝ったら必ず同じチ……

いややめてこ(´・ω・`)
339名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:22:18 ID:kmlkV5S40
>>331
俺もそう思う
人格者というより
最近は疲れたせいか落ち着いてて
本心を語らない人ってことだろう
340名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:30:33 ID:PELAfPnj0
まぁ結果的には桑田を指名して正解だったな
341名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:31:12 ID:T8pgGUTl0
清原が王と和解するときが来るなんて
プロ入り当時は王の写真を床に置いて腕立て伏せやっていたっていう話だし
それ以降もほとんど話したことないはず
342名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:36:25 ID:kyAHFa7F0
でも嬉しいやね。こんな事を言ってもらえるのは日本の野球選手として一番。
イチローの「だって王さんが電話をくれたんですよ?有り得ないでしょ?」といい、
今更ながらに王さんのカリスマ性を感じる。
343名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:38:51 ID:xP6hIHJ7O
40本以上打てなかったのは痛いな
344名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:45:45 ID:z5sCxb7aO
>>341

2年くらい前にTBSの番組で和解してたよ
345名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:53:19 ID:7Gu1aCB40
通算2000本安打、500本塁打、1500打点を達成したプロ野球選手は王貞治、野村克也、門田博光、張本勲、落合博満、清原和博のわずか6人
打率、本塁打、打点の三冠のタイトルこそ獲得できなかったが球史に残る名選手には違いない
346名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:56:38 ID:PzRoe0Dq0
一夜たった 今やっぱり 清原の引退は寂しい。
晩年は強面で近寄りがたい雰囲気だしてたけど
やっぱり一流選手だったよね。

今後彼は野球界に残るんだろうか。それが気がかり。
俺としては解説が向いていると思うんだが。
347名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:57:50 ID:4LUXAD7o0
自分でフラグ立ててんのかw
348名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:01:33 ID:dUW7hMe/0
【アッー!】多田野が清原に花束 「生まれ変わったら必ず同じチームでやろう」
349名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:01:48 ID:+eR2sYHyO
何がすごいんだかわからん

三振と死球はあれだけどホームラン2桁はたいした事無いだろ

10本打ちゃいいんだし

おかわりとか村田が記録塗り替えるよ
350名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:02:57 ID:PzRoe0Dq0
エース左腕が8敗目を喫し、残り3試合で全勝しなければ王ホークス1000勝に届かない。
それでも清原の笑顔と杉内の表情に曇りはなかった。
こんな日もあっていい。試合後、杉内に届けられたものがあった。
第4打席の後、東球審が清原に手渡したはずの記念球。

〈杉内へ 最高の球をありがとう 清原和博〉。
白球にはそう書いてあった・゚・(つД`)・゚・
351名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:04:27 ID:lkaMlJuG0
清原失速の原因はやっぱりケビン式トレーニングなんだろうか。。。
352名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:04:37 ID:+TXaA75Z0
>『生まれ変わったら必ず同じチームでやろう』

おいおい王、癌が転移でもしてんのかよ。
353名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:04:47 ID:nWdBS7zuO
いつまでも生きてたら生まれ変われない
354名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:05:09 ID:dR8EvC+TO
球児への「チ●コついとんのか」発言とか
マイケルへの発言とか
なんかああいうの言わなけりゃ
もっとすきになれたな
355名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:05:47 ID:uuhVCc4z0
『生まれ変わったら必ず同じ高校でやろう』
OKコンビキター
356名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:05:53 ID:E7B3fdRI0
ちょっとまった、王さん死期近いのかwwwwww
なんていう意味深な発言してるんwww
357名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:06:07 ID:T8pgGUTl0
こんなに勝負所で強い選手はいなかったな
358名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:07:35 ID:yC208HXS0
>>334 >>340
本当に生まれ変わった(ケガの克服、メジャーへの挑戦、借金返済)のは
桑田の方だものな、それも何度も。こいつは”生まれ変わりますよ詐欺”
何年タダ飯食らったと思ってるんだ?不人気チームだから広告塔だった、
それだけの給料ドロボウ、と同チームの若手は思ってるだろう。
359名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:09:56 ID:LGJ1GG/d0
桑田とってなかったら藤田巨人の圧倒的な強さは無かったろうな
野手の変わりは結局いくらでもいるんだよ
特に守備力が重要視されないポジションなら
手軽な外国人補強も成功しやすかった時代だしね
360名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:11:17 ID:PELAfPnj0
>>354
自軍の金子にも文句言ってるぞ。紅白戦で変化球投げた事に対して。

取り合えず、清原の脳内に変化球という文字はないらしい。
361名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:12:08 ID:T8pgGUTl0
>>351
記録を見ると
あの時から出場試合数とか打席数が減っている
362名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:12:53 ID:PELAfPnj0
>>359
野球センスはどう考えても、桑田>>>清原だからな。

青田さんが生前、「桑田をショートにコンバートすれば日本一のショートになる!」って言い続けてたな。
363名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:13:12 ID:PzRoe0Dq0
>>351
シアトルにトレーニングにいった時期から

おかしくなってるからな。 何で山崎なんかに

管理させたんだよ・゚・(つД`)・゚・
364名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:14:07 ID:O7neYYUj0
両雄ならび立ったの?
365名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:14:50 ID:7Gu1aCB40
>>351
ケビンのジムで肉体改造してから故障→リハビリ→復帰→故障のループでリハビリストに転身できたw
366名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:17:27 ID:CtPSzFQZO
>>350
杉内君へって君づけだったんでしょ実際は?
367名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:19:43 ID:PzRoe0Dq0
>>366
そうらしいね。
368名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:19:57 ID:lkaMlJuG0
>361
>363
>365

やぱそうなのか。。。
一時期巨人内でも元木とか感化されて
筋トレ励んでたしなぁ。
369名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:19:58 ID:7e79yhxt0
>>354
いわゆるブラッシュボールへの対応に、恫喝ばかり繰り返していたのは確かにイメージダウンだな。

もちろん黙って耐えるのが一番印象はいいんだけど、そんな選手ばかりではなかった。
落合は持ち前の打撃技術でピッチャー返しで返礼したし、張本は空振りしたバットを投手に向かって放り投げて威嚇した。
バット投げは若き日の桑田も、中日の郭源治に対してやったことがある。
370名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:21:37 ID:yDuQUOs/0
王死ぬな
371名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:24:48 ID:nQKI6aRb0
■■■通算三振記録■■■

1 清原 和博 1955
2 秋山 幸二 1712
3 衣笠 祥雄 1587
4 ローズ   1581
5 広澤 克実 1529
372名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:30:06 ID:Rb7zVWapO
20年後に清原兄弟と
王理恵の息子がクリーンナップ組んでる姿を妄想しました
373名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:30:13 ID:cuEB4CA70
生まれ変わりとかないから
いい大人が何言ってんの
374名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:34:07 ID:nAKkFepCO
>>365
陸上の高野にコーチ依頼した時は期待したんだけどなぁ


てか清原って3割到達2回、打点100以上1回だけなんだな。後者は意外だった
375名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:38:03 ID:LiP7Ch74O
生まれかわったらとは言ってないんじゃね?
たしか「来世で一緒に」って。
微妙に意味合いが違う。

なんか、王さんは覚悟決めたみたいで悲しすぎる。
会見でも「幸せな人生でした」とか。
キヨと並んでると、半分くらいに小さくなっちゃったし。
376名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:40:17 ID:H7iv+5Ic0
セックスレスなウチ
妻に『生まれ変わってもお前を抱きたいんだ!』って言ったら
蹴られ、殴られ、『気持ちわるいんだよ!』って言われた

もう、風俗に行っても良いよね?
377名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:41:06 ID:0+UC8qw30
>>351
トレーニングはしてもよかったんだけど節制をしなかったのがまずかった。
鳥のささ身ばかりで食事がつまらなかったと言ってるのに
試合後にボトル何本も空けてちゃダメでしょ。
378名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:42:13 ID:5zbcmy0m0
「残りの人生でお前と野球をすることは無い」・・・か。
379名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:43:33 ID:SLdhSyz3O
もう死ぬの?
380名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:44:57 ID:kwsozxeY0
王さん再発か?
381名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:47:27 ID:7Gu1aCB40
>>368
格闘技選手を多く指導し野球について無知なケビン山崎にトレーニング依頼した清原が最終的には悪い。
上半身の筋肉を鍛えたのはかえって下半身の負担を大きくし故障しやすくなった。あれからリハビリ(ry
阪神の金本や下柳のように無名でも有能なトレーナーを選ばないと選手生命を縮めてしまうんだね。
382名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:50:00 ID:H7iv+5Ic0
山崎って他にも誰か壊してたよね
383名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:51:28 ID:kwsozxeY0
王「あの世で長嶋さんと待ってる」
384名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:52:49 ID:Fr+KnhKQ0
翻訳し甲斐のある言葉だな。・
385名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:52:54 ID:E7B3fdRI0
>>383
チョーさんはまだ死んでねぇw
386名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:53:36 ID:04iJ80la0
筋肉モリモリ→強い
この単純な思考はまずいわな
387名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:53:49 ID:wFndsyQ+0
>>383 こらこら
388名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:54:33 ID:ADqwAdoK0
清原は生まれ変わって外見が木佐貫になる。これ本当。
389名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:55:43 ID:4QQ1vv8K0
工房の頃の修学旅行で、現地(上海)中学生との交流会にて。
俺「王さんて凄いよね。」
現地人「何の王さんですか?」
俺「野球のホームラン記録のだよ。有名でしょ?」
現地人「??????ホームランて何?野球ってどんなスポーツですか?」



修学旅行が終わって速攻で野球部に退部届を出した。
390名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:57:19 ID:5VYHDL5eO
とりあえずケビン山崎は無能
391名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:02:04 ID:QixZjdcFO
>>389
悪いがそれはおまいが無知であっただけだろ。






それともネタ?
392名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:04:08 ID:nd8qPttV0
>>376

( ;д;)イインダヨー
393名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:04:49 ID:WVIzcNUO0
「生まれ変わったら一緒に・・・」ってお前らは松田聖子か!
394名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:07:10 ID:Pi1v6H6e0
「タマニワボクノコトモオモイダシテクダサイ」
って呂・明賜が言ってました。
これは極秘情報だからな・・・
皆に言うなよ。絶対だぞ。
395名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:07:35 ID:cakpBUBg0
韓国に2回も負けたり。
プロが外野フライを落球したり。
星野監督が判定に不満で審判に詰め寄ったり。
強いはずが負け越したり。
メダルをもって帰ると豪語しながら手ぶらで帰ってきたり。
396名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:11:09 ID:ksjv+Puq0
85年ってファースト中畑・サード原がいたし
活躍できなかったが近鉄から1塁の加藤英二も取ってた
江川・西本のエース陣に衰えが見えてきたから
清原より桑田を獲ったのはまあ仕方ないのかなと思ってたが
397名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:12:20 ID:7Gu1aCB40
>>374
2005年当時の堀内監督が掲げるスピード野球に適用しようと高野進氏に下半身強化のトレーニング依頼したのはよかったが
ケビン山崎と同時にトレーニング見てもらうのは無理があったな。
398名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:15:34 ID:LiP7Ch74O
今になって努力しても遅いよ。
若い時の不摂生が、故障の原因だ。

巨人来てからまともに練習してなかったぞ。
キャンプ見に行ったが、元木や入来とふざけてるだけだった。
399名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:19:36 ID:EbhB/sOqO
これって同世代が同時期に死なないと成立しないんじゃないのか?

つまり清原の寿命は後・・・
400名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:20:40 ID:JXCbG79e0

おっとそこまでだ>>399は連行する
401名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:21:53 ID:lkaMlJuG0
>>395
ラジバンダリ?
402名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:22:15 ID:WVoXyX1yO
何この死亡フラグ。
403名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:30:20 ID:QkV32NDJ0
南北朝時代や戦国時代にありそうな話
404名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:30:26 ID:NkUvWwchO
>>396
清原は6〜7球団が競って捕るのが難しいから、
桑田を囲って確実に指名した印象がある
405名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:32:58 ID:SK/t7muI0
そういや、中国かどこかのニュースで、
父親が「来世で会おうぞ」と言いながら息子を殺した事件なかったっけ?
三国志の世界観かよww みたいな感じで盛り上がった記憶があるんだが
406名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:35:22 ID:hd5jPOh/O
聖子ちゃんを思い出したのは俺だけではないようだ
407名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:36:05 ID:JXCbG79e0
横山三国志で
劉備の孫だかが蜀失陥時に一家心中してたっけ
408名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:37:31 ID:tcvrjCVc0
「生きてるうちはイヤ」
409名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:40:57 ID:gEeqcMD70
なぜヌル山がいたんだ?
410名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:42:28 ID:7mNEWklPO
これは


王さんが生まれ変わって清原監督(笑)のチームでプレイするフラグ
411名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:43:43 ID:VY2qix4b0
いっしょのチームになったら浣腸されるのに。
412名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:44:22 ID:heK4GRos0
マグワイアが70本打った時にランディジョンソン?とどっちがほしいか
王さんに聞いたらそれはもちろんランディって即答してたな
413名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:48:04 ID:pMjFAR2N0
金本と地蔵って仲いいの?
414名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:54:03 ID:Pnl4AYb4O
映画化決定
415名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:59:45 ID:tt7T25k7O
でも、また来世でも王は別の人を選ぶんだよな。
恐らく前世でも両者は同じような関係だったに違いない。
416名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:03:19 ID:KQY5UpY/O
来世は野球が無くなってる可能性もあるから…
417名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:05:28 ID:P9JUt3XV0
王「今生ではもう俺に関わらないでくれ」
418名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:06:43 ID:kbABA/qH0
  「清原君、生まれ変わったら必ず結婚しよう」
419名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:08:11 ID:noN6xVzw0
>>58
だから二死獲ったのか
二死のフロント入り確実だな。
420名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:14:17 ID:fVGTWFVEO
まわるまわるよ時代はまわる
別れと出会いを繰り返し
今日は別れた恋人たちも
生まれ変わってめぐりあうだろう
421名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:15:09 ID:v++1fNBm0
清原は生まれ変わっても、二度と人間には生まれ変われません、と、火の鳥が言ってました。
422名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:15:40 ID:LgKwPHe+0
フラグ?
423名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:31:55 ID:tC/EcsFg0
王さん死ぬの?長嶋より先に死なないでくれ
424名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:34:55 ID:ldeoeto7O
どうせなら引退は西武か巨人の時にした方がパッとしたよ清原がオリックスで 
試合に出てるのまともに観た事無いしオリックスってイメージも湧かないww
425名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:38:00 ID:npkQS9yR0
王さんは昔の事をずっと気にしてたんだな
清原が並のいい選手で終わった事も自分のせいだと思いこんでるかもな
桑田を取った事は正解だったし何も気にする事は無いよ王さん!
426名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:41:37 ID:X0Y5Usr90
弔辞かよ
427名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:42:55 ID:B2dAtEqZ0
王「さっさと死ねよw給料泥棒www」
428名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:44:06 ID:Mtlivtzb0
清原が復帰したおかげで
2軍になった選手いたよな
あの選手今どうしてるんだろう
429名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:46:13 ID:6AJjz4aRO
生まれ変わったらって小学生かw
死んだら永遠の闇だよwww
430名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:48:14 ID:uUzEgWJH0
桑田と清原の評価って清原が巨人入りしたぐらいからみごとに逆転したよな。
431名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:51:01 ID:lNMsp8XCO
かつてのスター選手がボロボロになって糞みたいな状態で引退するのは個人的には最低なことだと思う

引き際、死に際を誤った人間ほどぶざまでみじめなものはない
432名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:55:42 ID:OyQsakkwO
ええ話やのう(T▽T)

生まれ変わる頃まで野球が存在してればいいんだが
433名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:58:25 ID:7e79yhxt0
清原の引退セレモニーの挨拶の言葉を聞くと
「巨人では辛い思いをさせられた」・「でも巨人ファンは温かかった」と言いたかったと受け取れたよな。
いかに巨人ファンが清原を甘やかしたとも言えるけどな。
434名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:03:24 ID:tH5bpUuw0
>>430
その頃も前あたりに2chがあったら間違いなく
「桑田氏ね」の文字が躍っていたと思うw
435名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:06:30 ID:t2slhgjZ0
巨人で引退しとけばここまで嫌われる事もなかったろう
436名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:06:49 ID:drR6X1BL0
あの頃学校にポケットラジオ持ってって授業中にこっそりドラフト聴いたよな
学校帰りに近所の電器屋のテレビで日本シリーズ観たりさ
今の方が環境としては快適な筈なんだけど昔の方が楽しかったな
437名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:08:18 ID:zm9uuz8GO
清原ってちんぴらヤクザにしか見えない
438名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:13:45 ID:7e79yhxt0
清原の引退セレモニーは、感動的だとも言えることは言えるが
長渕剛が出てきたところなんかを見たら、学生の卒業イベントみたいだったな。
(それはそれで、別に悪くはないけど)

ようつべで長嶋の引退の挨拶をフルで見ると、あれこそ大人の選手が堂々と引退したって感じがする。
時代が時代だけに古臭くは感じるが、余計な演出も一切なくてすがすがしかった。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:14:34 ID:LiP7Ch74O
スレタイが違うんだよ。
「来世で一緒に」。
生まれ変わったらとは言ってない。
微妙にニュアンスが違う。

440名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:20:25 ID:tNudWxU6O
清原は高卒初年度の成績がすごくてあんな選手はマジ50年に一度の人材だった
どんどん並の選手になっていったがね
遊びすぎだろ素質無駄遣いすぎ
441名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:22:04 ID:I031cRkzO
アッー
442名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:26:14 ID:+jSPhL740
山際淳司の「ルーキー」でも読み直してみるかな。山際さんは清原引退前に亡くなって幸せだったかもしれないな…
443名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:27:59 ID:I031cRkzO
巨人が清原を指名してたらな……
王はホントは清原が良かったんだけど球団の
方針で桑田になったんだよね。王が清原を
育てたらすごいことになっただろうな
444名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:28:29 ID:+jSPhL740
>>438
長嶋はバカっぽくても〆るところはきちんと〆る。
445名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:29:07 ID:44DQ3sM/0
郷ひろみと松田聖子みたい
446名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:29:19 ID:Ws9N58zV0
>>439
な、何が違うのだ?
447名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:32:12 ID:6E2z5VnM0
死にたい位憧れた 花の大巨人軍
嗚呼 幸せのとんぼよ何処へ
お前は何処へ飛んでゆく
448名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:32:37 ID:fBYYTyFdO
449名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:34:47 ID:qU6TDZag0
>>443
巨人は選手を育てるのには向いていない球団だから
外野が出来ればよかったんだけどねえ
450名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:37:16 ID:WC+ZMatZ0
>>233
巨人で引退したいなら巨人をクビになった時引退すればいい。
クビになりたくないなら年俸に見合うだけ打てばいい。
451名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:37:34 ID:I031cRkzO
>>449巨人ていうより王に厳しく育てて欲しかった
452名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:41:37 ID:Ws9N58zV0
>>443
謙虚に言うこと聞いたろうしね
東尾はいないし
453名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:43:13 ID:f2D6TeCV0
渾身のストレートと渾身のフルスイング。
今までの数々の名勝負はほんと楽しかったな・・・
そして清原と言えばホームランであり
ホームランと言えば清原だったな・・・今までありがとう
454名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:51:09 ID:SRQjTHr2O
あの時、あれだけ早稲田フラグ立てまくってたのなら桑田二位でも良かったんじゃないかとも思ったが、
結局桑田のプライドの問題になるんだろうな
一位清原も未確定だったし
清原西武で良かったのかな?内角のさばき方さえきちんと学んでおけば
455名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:53:47 ID:I031cRkzO
>>454ドラフト一位清原二位桑田とかww
さすがにやりすぎになるだろ
456名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:00:56 ID:coSBzMPs0
そういえば、日公に入った清原と同系統のルーキーどうしてる?
457名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:04:04 ID:Ws9N58zV0
どこが同系統ですか?
458名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:12:48 ID:T8pgGUTl0
>>454
それも検討したらしいが
どこかの球団がギャンブルで1位指名してくるとアウトだから
やめたらしいよ
459名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:19:07 ID:HfDhVcta0
>>458 巨人の狙いは>>455だった。それを察知した西武が桑田を一位で強行するとニセ
情報を流した。
460名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:22:23 ID:Ws9N58zV0
でもどっちにしてもクジだよね
461名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:30:37 ID:2WEyDk860
みんな王さんの悪口言うな(怒)
もうすぐ死んじゃうんだぞ・・・・
462名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:51:14 ID:T8pgGUTl0
>>459
すごい情報戦があったんだな
463名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:58:40 ID:7Gu1aCB40
>>450
9年在籍して目に見張る活躍できなかったので戦力外通告は仕方ないよ。
巨人を戦力外通告になったときに当時の球団フロント・監督からねぎらいの言葉がなかった。
それが清原と巨人という球団の関係を表している。
464名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:38:17 ID:z4DoX5rS0
ボクの地球を護ってを思い出した人はネ申w
465名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:39:39 ID:z4DoX5rS0
>>9 KKコンビ再結成や!!
466名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:40:35 ID:EJRLDiwg0
王監督、松田聖子のパクリかよwwwwwwwww
467名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:42:34 ID:z4DoX5rS0
>>389 台湾に池ばえかったのに・・・向こうじゃ王貞治は超〜有名人!!
468名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:44:54 ID:z4DoX5rS0
>>438 長渕は・・・来賓(イチロー&桑田)と選手全員と肩組んで歌うべきだった!!
469名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:45:17 ID:7NMDigXM0
夕やけニャンニャンに出てた、踊りながら破局記者会見をする松田聖子のものまねする女
を思い出した。
470名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:46:09 ID:z4DoX5rS0
>>394 かっ飛ばせキヨハラクンにも出てるし、忘れていないよ!!呂さーん!!
471名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:49:50 ID:qq0Ll6XR0
ジャニ界の田代まさしこと3P大麻王・大野(28)
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  <口内発射キンモチイーッ!
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ

♪You are my 草! 草!
いつもすぐ そばにある 譲れないよ
誰も邪魔できない
カラオケに 女集めて、ヤリまくれ
SA・N・P、SA・N・P Oh〜No〜

★大麻変態ヤリチングループの仕事★
隠し大麻の大砦 (松麻)
花より大麻 (松麻)
大麻王 (大麻)
24時間大麻 (麻)
大麻の絆 (二麻)
ヤッターマンコ (麻ラップ)
472名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:53:17 ID:knwEytX30
松田聖子?
473名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:53:42 ID:OpJAbhju0
生まれ変わったらw
474名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:56:53 ID:+bPyheypO
かなり死を意識してはるなあ
475名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:57:16 ID:tWSwobsnO
おいおい王監督死ぬ気満々じゃねーかw
早く生まれ変わってこないと野球消滅しちゃいますよ監督。
476名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:57:24 ID:vRVDCBmG0
涅槃で待ってるぜ。
477名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:57:24 ID:oD9j6IYY0
ホントのところが分からないんだけど、

清原って努力家なの、ただの遊び人なの?
478名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:02:11 ID:le+4doWe0
清原・掛布・江川・田淵・セゲヲ
・・・・現役時代騒がれてたけど記録的に見るべきものがない男達
479名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:10:58 ID:22sgwEBmO
おまいら松田聖子と郷ひろみかっ
480名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:35:47 ID:gHDdnoi90
田淵は大怪我したからな
清原はただの努力不足
481名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:52:37 ID:IbvSkgIY0
>>463
清原と巨人は不幸な関係だったよね。
清原ほどの人気・実力があればFAで取りに行くのは当然だし、清原も
昔ファンだったチームを袖にするほどすれてなかったということだろう。
いかんせん、ピークを迎えるのが早すぎた。
FAで移籍後も活躍する選手って金本・小笠原・稲葉を見ても遅咲きで
ピークにFAを迎える幸運な選手が多いからね。
清原は高校時代もデビューも派手だったが衰えるのも早かった。
それが妙な人気の理由の一つでもあるのだが。
482名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:53:34 ID:c0k5MmwY0
王貞治は偉大だ。
483名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:41:04 ID:27D7wO6E0
>>478
野球を生で見たことないんですか?
松井やイチローの方が数字はいいですが、
清原の打席はワクワクしたしカッコよかった。
484名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:46:45 ID:sjg4n7reO
王も二枚舌で何を今更言ってんだよ

王はドラフトの時背番号1をあげてもいい

と言って他球団から桑田を引かせドラフトでニヤニヤしてたんだからさ
485名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:50:55 ID:e6ktBo5P0
こんなのみているヤツは、バカか洗脳が解けないヤツなんだろうな

486名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:03:13 ID:pOJ8tNbh0
ついに清原が引退か
もう西武黄金時代の主力で現役やってるの工藤だけになったな・・・
487名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:17:06 ID:oia2L1K6O
マジで王さん言ったのか!
清原優しいな、うりだったらキレてる…

488名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:40:34 ID:xd2dne65O
第一回選択希望選手、讀賣・・・「桑田真澄 投手 PL学園」
489名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:53:16 ID:tEC8YXVH0
裏を返せば、
現世では決して同じチームでプレーすることはないってことだからなw
490名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:54:59 ID:8m2T2rD3O
オイ、嫌な奴が来たぞ
491名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:55:28 ID:weZhGydR0
>>489
そりゃ引退したんだから
492名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:00:49 ID:lFmLETJ7O
裏で桑田と組んでたくせに・・・ 本人はおろか他の球団も騙したんやろが!! ダルマタイシも、また騙されて泣いてる場合ちゃうぞ
493名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:02:37 ID:NmSMY63i0
もし生まれ変わってまた巡り会えるなら
そのときもきっと私を見つけ出して♪   って感じだな。
494名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:03:50 ID:rL/IMyY30
俺も似たような経験がある

昔、弄んだ女に殺されかけた
俺が車を運転しているときに、いきなり勝手にハンドルを切りやがった
命にかかわるほどの大怪我を負ったが、一応一命はとりとめた
だが、顔にはもう一生治らない傷を負って、顔が醜く歪んだ

それでも、俺はそのとき惚れていた女に電話をした
彼女は俺が事故で顔が歪んでいるのも知っていた
会ってくれるはずがないと思いつつ、電話をした
そしたらもちろん会うと言う
そして待ち合わせのレストランで彼女は俺にこう言った
「今度お互い猫に生まれ変わったらまた会おうね」
有頂天で浮かれた


495名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:04:44 ID:9fLOfq6QO
イデオン発動篇のラストで全裸の王監督と清原を想像してしまった…
496名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:04:51 ID:0qadPK6R0
王って単なる八方美人なんじゃないか。
選手監督としてすごいからバレてないだけで。
497名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:07:12 ID:xvLNcg5zO
>>489
そういうのを「揚げ足をとる」と言うんだ。

>>9
さすがだな。
498名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:07:54 ID:QIrjrixMO
王は今回で輪廻転生が終わって神の領域に、ポンコツは餓鬼道からだろ?
つまり、あと数世紀はテメーと野球やることなんてねーわ!っていうイヤミ
499名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:09:43 ID:N8n+cskF0
普通にリトル清原もスタンドで試合見てた
似すぎw
500名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:10:48 ID:4klsAoVnO
松田聖子みたいな事言うなよw
501名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:11:50 ID:YNJTHSJt0
>>488
パンチョさんですね。

わかります。
502名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:12:19 ID:nlIWOyMmO
>>499
落合の馬鹿息子みたいにならなきゃいいけど
503名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:13:14 ID:N5b68cBEO
キヨの元々の憧れは王さんなのか?
テレビでは王さんが憧れと言ってたが・・
504名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:18:31 ID:8PLdGdps0
KKコンビは四国アイランドリーグで復活だ。
505名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:20:29 ID:X6OpjzCE0
同じチームやったら清原補欠やんw
506名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:33:54 ID:vsw+3zcb0
王さんのトンボ清原への気配りの言葉。
それくらいわかってくれ!
507名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:45:29 ID:N8n+cskF0
>>502
子供じゃなくてモノマネの人ねww息子って意味のリトル清原じゃないからw
508名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:59:50 ID:ecsexZ1M0
>>505
現実に引き戻すなよw
509名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:45:02 ID:iWXGmcTa0
 生きてるうちは同じチームは嫌だって意味かな?
510名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:47:58 ID:weZhGydR0
>>503
清原が落合に憧れてるのは有名だが、その前は王さんだったのかねぇ?
511名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:53:25 ID:vHHCTdMhO
リップサービスだと分かってても、こんなこと王に言われたら野球選手なら誰でも感激するだろうな
512名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:55:11 ID:8YBZlXevO
>>510
その時によっていろいろ変わる
使いわけてる
513名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:55:33 ID:2SmUqfCJ0
清原の世代ならONは別格別次元の人になるからな
514名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:57:06 ID:IcQ+kg/r0
生まれ変わったら今度は巨人の清原監督が王をドラフトで指名せず王は西武入り
515名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:58:22 ID:570qtWtp0
高卒一年目に三割三十本だもん
こんな選手はもう二度と出てこないだろうな
516名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:58:49 ID:TY08lTkY0
星野は何らかの形でいやらしいアピールをしてたんだろうか
517名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:59:30 ID:pfq0WVTa0
便器とうんこの関係ですね
518名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:59:47 ID:HWrJ3ntp0
野球の無い国に生まれ変わったらどうすんだ
女に生まれるかもしれんし、野球の才能がないかもしれん
519名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:00:26 ID:weZhGydR0
>>515
高卒でいきなり3割打てるってだけでも物凄いことだよなw
520名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:04:09 ID:qy8S6Scj0
なんで清原はそんなに巨人に入りたかったの?
521名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:04:38 ID:YRvxCg+FO
ドラフト直後にこう言ってやったら面白かったのに
522名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:05:52 ID:8YBZlXevO
>>515
それから、長年高額で、
給料泥棒生活を続けてきた。
こんな選手は二度と現れないだろう。
523名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:08:14 ID:IzeYXObt0
生まれ変わりなんてない。
死んだら無
524名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:09:36 ID:qaTDOiOTO
なんかプロポーズみたいなセリフだな
525名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:16:42 ID:2SmUqfCJ0
>>520
当時球界の盟主で名門と思われていたし殆どの球児の夢や憧れだったから
526名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:16:55 ID:jWqPIkwSO
>>515
一年目でこれだけの成績残しながら結局ノンタイトル。
こんな選手はもう現れないよな。
527名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:19:17 ID:aAll/u4j0
結局巨人OBの圧力で清原は巨人だされたんだろ?
528名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:23:13 ID:bHm6VDN5O
王『生まれ変わったら必ず同じチームでやろう』
清原『(ゲッ、マジかよ。生まれ変わりたくねーな。)…………はい。』
529名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:24:34 ID:nzigCEmU0
生まれ変わらずとも、モルツのCMとかどうです?
530名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:24:38 ID:Yb0w4JLK0
当時の巨人は江川、西本以外ろくな投手がいなくて、フロント主導で桑田を獲ったらしいね
王はまだ(いつもかも)そんなに権限がなかったから、自分の後継として清原を獲りたかったけど獲れなかった事情が
あって、そんな経緯も含めて、後日清原に話したらしいね
だから、この二人に今は何のわだかまりもない
531名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:25:17 ID:1n02rPAZO
松田聖子とヒロミゴーの破局を思い出した。
532名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:33:10 ID:D7g8oBOZO
前世来世の思想を全否定してる俺には
王さんのこの発言には好きだっただけにショック
533名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:33:11 ID:q4SPA+WTO
王とかチャッチャと消えりゃーいいのに相変わらず馬鹿やってて爆笑した。

やっぱ野球は大衆演劇に過ぎないな。
534名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:35:03 ID:bHm6VDN5O
王『生まれ変わったら必ず同じチームでやろう。』
清原『あのー、ポジション一緒なんで…王さん、外野やっていただけますか?自分、ファーストしかできないんで…』
535名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:57:17 ID:kB6HXzlmO
同じチームで使ってやるよ、パシリしながらリハビリしてていいから
536名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:02:42 ID:KofUjUhaO
生まれ変わる頃には野球なんて不人気でなくなってるだろ
537名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:05:34 ID:8YBZlXevO
清原と並ぶと、世界の王さんが小さく見えた。
悲しかった。

吉本で例えると、オクレさんと島木譲二みたいな感じ。

538名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:17:24 ID:WROsacUdO
それでも この道を
耐え忍び 歩いて来たから
もう一度 生まれ変わったら
あなたの名を 呼んであげたい

夕暮れに しなだれて
必ず 明日が来るんだと
もう一度 生まれ変わったら
諦めないで 待ち続けたい



長渕剛にこれ歌ってもらえばよかったな
539王貞治伝説:2008/10/03(金) 05:43:29 ID:jiW2UVRt0
王ちゃんのチンコは球界NO1やった
ワシもこぶし2つはある巨根やが
ワンちゃんのはこぶし2にぎり半はあった
風呂で熱いお湯流したら後ろで体洗ってた
ワンちゃんが「あちちっ」ちゅうとったくらいやwww

b自慢やないがy金田
540名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:53:06 ID:gNiaM5SWO
因縁考えたら
541名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:53:24 ID:Y7QqWwxzO
「生まれ変わったら」と「来世で一緒に」はニュアンスが違うんじゃないかな?

王さん、清原の半分くらいに小さくなってて、見てて悲しかったなぁ。
542名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:04:47 ID:gNiaM5SWO
涅槃でまってるぜ
543名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:12:26 ID:VlIahBRs0
でも指名は桑田
544名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:26:26 ID:kB6HXzlmO
地蔵が生まれ変わるかよ
545名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:29:24 ID:nyGKvI7I0
ドラフトで清原より桑田を選んだくせによく言うよ
546名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:33:38 ID:8YBZlXevO
>>539
梅木か?
547名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:44:54 ID:r+hHcN22O
生まれ変わったら、
清原の3歳下の王さんが入団した途端に、清原から1塁のレギュラー強奪だろうな
548名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:51:37 ID:F2YCy7mvO BE:1210788094-2BP(0)
>>547
キヨは元々サード
549名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:56:56 ID:CbKABCeBO
>>545
あれは王の指示ではないんだがなあ
表面しか知らない奴らはそのほうが話題性もあって盛り上がるんだろうがな
550名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:01:28 ID:aPEvgkCj0
こんなこと王さんに言われたら号泣だろ
551名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:12:33 ID:ykX7BY1RO
俺なら勃起する
552名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:54:53 ID:1960NbjoO
自殺者を生み出す危険な台詞だな
553名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:58:18 ID:5AtMLg7sO
どこの郷ひろみと松田聖子だよ
554名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:12:14 ID:QsanZiL20
王・清原ついでに松井も
みんな生まれ変わって
阪神タイガースへ行きたいんか
555名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:14:27 ID:yH5d9T+qO
王死んじゃうみたいなこと言うなよ
556名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:17:13 ID:zB/7uxq8O
カリソマ性はあるよな
557名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:40:44 ID:5bd9aBsR0
キヨハラにカリスマ性なんてねーよ
タダ飯ぐらいの老害でしかない
558名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:48:35 ID:denIMFm+0
そういや城島の進学阻止したのも王さんだったなー
あれも早稲田だっけ?

でも王さん大好きだけど
559名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:51:45 ID:1M57Y4qd0
>>558 駒大。それによって河原をホークスは諦めた。
560名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:04:24 ID:BXdFH6Tr0
>>559
あれどうも根本が駒大の監督と組んだシナリオみたいだけどな
あの後駒大から本間とったのがバーターだとか
561名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:08:08 ID:1M57Y4qd0
>>560 それ観た事がある。駒大を納得させる為に王監督を別府大付属にいってもらった。
そんな事も書いてあった覚えがある。
562名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 20:26:04 ID:HLyJk5w50
入団4〜5年までの桑田のイメージの悪さは
当時の野球4コマ漫画での扱いがすべて

まるで土蜘蛛みたいな扱いだった
563名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 20:28:13 ID:AMlWIf8eO
(┬┬_┬┬)
564名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 20:32:17 ID:DY8ZixarO
生まれ変わっても王さんは桑田投手と同じチームになると思います
565名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 20:36:14 ID:tw3zb5/a0
ベイスターズが多田野に花束 「生まれ変わったら必ず同じチームでやろう」
566名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 20:36:53 ID:JsEkGqUo0
生まれ変わったら野球は無くなっているよ
567名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 21:07:33 ID:bhOhJCKb0
松田聖子を思い出した
568名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 21:10:21 ID:M+/5W9tSO
これは感動した。
王が後数年もつかどうかなくらいやつれてるのがまた…
569名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 21:11:26 ID:P4jKi4vmO
>>562
野球4コマファンならわかると思うが
中村龍平の描く桑田は怖かった。
570名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 21:18:10 ID:9dBpCglRO
>>562
「さらば巨人軍さらば桑田真澄」っていう野球道具屋の暴露本で大人社会のイメージも最悪だったよね
571名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 21:18:44 ID:SQMDMRjzO
松田聖子はあの時のことどう思ってるんだろう
572名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 21:21:47 ID:gD7b7wl5O
>>571
南の風に乗って走ってったよ
573名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 21:24:46 ID:5u7XXqgJ0
今、TBSでも清原、涙浮かべてしゃべってたな

俺は号泣だ
574名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 10:43:12 ID:ZtQ8NTMq0
ワン公といい清原といい、
早くいなくなれ
575名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 10:58:27 ID:pydX+Wv20
王は余命数ヶ月かもしれんぞ。
576名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 11:01:41 ID:pydX+Wv20
王が亡くなれば天皇みたいに一日中全チャンネル王特集になるだろ。
577名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 11:08:27 ID:Z1AJotyUO
残念ながら来世の頃にはやきうはありません。
578名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 11:17:49 ID:OiNMHxB60
ちょ、王はまだ生きるだろ
579名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 11:31:32 ID:PqA7ZLiVO
子育てがヘタな王さんは選手育てもヘタ
580名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 12:26:45 ID:V+93mDKHO
>>577
ワロタw
581名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 13:33:39 ID:uh1unI6N0
さんざんがいしゅつだろうが…

王は現世の清原とはかかわりたくないんだろうな
582名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:23:14 ID:dH5XbVi10
今、王さんはいろんな人とのつながりを本当に大切にしてるよ。
583名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:41:07 ID:qA30s+ZH0
聖子ちゃん「生まれ変わったら一緒になろうね」と言われました
郷「言ってません」
584:2008/10/04(土) 23:43:14 ID:M4/1GVDb0
清原が大活躍する年はろくなことが起きない

1985年 PL優勝  日航空機事故(史上最悪)

1986年 プロデビュー 岡田由希子自殺 チェルノブイリ事故

1987年 巨人を倒し西武日本一 バブル経済のはじまり。土地高騰。

1997年 FAで巨人入り 神戸連続児童殺傷事件 

2004年 2000安打達成 スマトラ島大震災 プロ野球ストライキ

2005年 500本塁打達成 尼崎JR西日本事故

2008年 華やかな引退式 秋葉原無差別殺傷事件 大阪ビデオ店放火

585名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:44:09 ID:5o49fK1O0
尊敬できない選手だったけどHR500本以上は凄いと思うよ。
586名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:46:28 ID:5L13j51H0
郷ひろみと松田聖子を想像してしまったw
587名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:51:30 ID:mWykVBNqO
>>584
ろくでもないことは毎年起きてるけどな
588名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:54:16 ID:01tl49Qh0
清原は巨人によって人生狂わされた男だな。
ほんと気の毒だ。
特に巨人なんかに入らなきゃ、こんな叩かれることも無かっただろうに。
589名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:58:34 ID:tRiX1ovU0
もっとお尻を突き出してごらん
590名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:59:25 ID:YVjzMiDR0
やきゅつくかよ
591名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:12:15 ID:b9mfsQ5X0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   キヨ
  .しi   r、_) |     生まれ変わったらワシと一緒や
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
592名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 00:13:42 ID:YNkfDuNGO
もしも生まれ変わっても また私に生まれたい
593名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 05:28:18 ID:NaRx7GFN0
王さん、憎いね
巨人が桑田をとったのは聖子が神田に乗り換えた半年後の85年の秋だろ
そこまで計算して言ってる王さんは不死身
594名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:02:03 ID:RCxXzfGd0
桑田に早稲田進学を表明させて
清原指名するって言って
不意打ちで桑田を指名

そこまでして桑田が欲しかったのか
巨人の評価は桑田>清原だったんだな
595名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:05:12 ID:OwrDhcV30
過ぎた時間に「もしも」は意味がないんだけど、
もしも清原が最初から巨人軍にいたらどうなってただろうか、とは時々考える
596名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:08:51 ID:iWH/lyXlO
死んだら靖国であおう!
と言ってしんでいった我々の先祖に少しは報いたら?
反日やってるウンコどもは。
597名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:09:27 ID:VGNn7hg80
清原「生まれ変わったら30歳でプロレスに転向します!」
598名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:13:30 ID:umICDWLMO
王が監督辞める宣言の時もだが、焼き豚の馴れ合いってほんとキモいわ
599名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:19:11 ID:zZSTAZn9O
キヨは江川役な
600名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:20:08 ID:bvxoDzevO
ドラフトの映像が真実を全て語ってる

王のドラフト桑田一位発表の時

思っいきり笑みを浮かべて

どうだ!してやったりの顔してたもんな


その前に清原に背番号1番を譲ってもいい

なんて言ってたんだから

王は酷いよ
601名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 06:23:24 ID:i9D9y3sX0
さんざんがいしゅつだろうが…

その頃には野球が無くなっている。
602名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 09:15:39 ID:gk2eqVTyO
大沢も張本もアッパレをやらなかったのには驚いた。
相当嫌われてるね。
603名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 20:36:50 ID:7OV0tu2cO
最初、同じチームでやろうってのは虫が良すぎるだろっ
と感じたが、ホームラン競争しようって事は同じ世代でやろうと言うことだから感動した

あのドラフト事件の真相はナベツネが永眠したら誰か暴露してくれないかな
604名無しさん@恐縮です
>>603
あの時代はまだナベツネが巨人に関わってなかったような気が……