【野球】「杉内へ 最高の球をありがとう 清原和博」 清原がプロ最後の打席で空振り三振になったボールを杉内投手にプレゼント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
打席対戦し、すべて直球勝負で挑んだ杉内に、清原本人から粋なプレゼントが届いた。
最後の打席で空振り三振に倒れた清原は、球審から記念のボールを受け取った。
清原はこのボールに「杉内へ 最高の球をありがとう 清原和博」とのメッセージを添えて、
惜しげもなくソフトバンクのベンチに届けていた。
杉内は「もらったよ。最高だった」と感激した様子だった。

http://www.sanspo.com/baseball/news/081002/bsl0810020504000-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:14:38 ID:Cq6lxZXyO
(((^_^;)
3名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:15:04 ID:LQyJzsLQ0
これは遠まわしな嫌味
4名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:15:17 ID:XmD5VFyh0
キャッチャーからボール交換を要求されて、ボールを交換した球審が、
清原にボールを渡したのは、良かった。

球審GJ!
5名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:15:22 ID:LNlitcZpO
いらねえよ
6名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:15:32 ID:fZVXfIi00
全球ストレート
杉内も10勝してるから勝敗度外視か
7名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:15:48 ID:rrtnb6nqP
なんでわざわざ空気読んだんだよと思ったけど、
なんかプロ初被弾が清原らしいね。
8名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:16:05 ID:Vt4+e8N10
ヤフオク検索してくる
9名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:16:07 ID:sl4IlpPt0
何の記念になるんだよ、それ。
10名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:17:21 ID:1C+Ab2NZ0
高目の釣り球おいしいです
11名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:17:21 ID:bdOhfYqd0
杉内は罰ゲームご苦労様
12名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:17:28 ID:8MYAtDV/0
そりゃあんなストレートも打てないようじゃ引退して当たり前だね。
13名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:17:33 ID:LU0EI5+fO
高めのストレート打てないのわかって投げてた節がある
14名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:18:00 ID:9NIR2NITO
まぁ記念になるよな
15名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:18:15 ID:Guhgx8UD0
ファーク投げたら「チンポついてるんか!」と言われるしw
16名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:18:16 ID:a1fhv2St0
サインはすぐに捨てた、のコピペが使える
17名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:18:18 ID:En+OC9K70
俺からも礼を言う!
18名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:18:26 ID:ci1b587oO
最高の球・・・確かに首辺りの高いストレートだったな。
それを全部振って三振。
野球辞めろよ。あ、昨日
19名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:18:28 ID:+r4AP8/40
田中へ 最高の玉をありがとう 太田光
20名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:18:30 ID:GHJDWH0OO
あんな軽いまっすぐを空振りしているのをみて痛々しかった
まぁそれが引退試合なんだろうが
21名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:18:39 ID:Guhgx8UD0
>>15
フォークの間違い
22名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:18:40 ID:DeNrThBJ0
嫌味な男だな
23名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:18:44 ID:XFYOVa2KO
杉内はすぐ無くすだろうな
24名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:19:33 ID:1+gqKVBD0
あれは普通振らないよなw
25名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:19:33 ID:o6lgOaaX0
ヤフオクに流れそうだな
26名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:19:46 ID:2GCogkpB0
杉内「犬のおもちゃにぴったりです」
27名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:20:12 ID:q2rK7+yLO
どうせなら長淵とかイチローにあげたほうが話題になったな
28名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:20:23 ID:fa6N/83vO
杉内『鑑定団呼んで
29名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:20:28 ID:Lh4HqOPf0
初めから変化球はナンタラカンラ予防線張ってんじゃねーよ糞キヨ
後酷いのは栗山!「キヨには直球を投げたくなるんです」ってw
30名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:20:39 ID:fRe1DIwi0
アンチって狂ってるのか
杉内のストレートをなんだと思ってるんだw
ま坂豚か
31名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:20:47 ID:R1HzCdTx0
プロなら全力投球とガチ勝負したいと思わんのかね。全力ならヒットでも
空振り三振でもプロとしての自分に誇りをもてるじゃん。
こんな茶番劇でありがとうと言えるなんて、普段どんなプロ意識でやってきたか
容易に想像できるな
32名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:20:58 ID:B0e9aihJ0
捨ててしまえ杉内w
33名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:21:13 ID:HWbIil7f0
>>23
次の無料出品期間にヤフオク
34名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:21:43 ID:uUHWmmikO
杉内は北京でもがんばってたしな
好きな選手になったお
35名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:21:51 ID:j0kusAVT0
杉内も清原組の一員や
36名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:22:03 ID:rsy+Abe2O
杉内の最高の玉ってカーブじゃないの?
37名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:22:12 ID:IY92wErK0
38名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:22:53 ID:sPQILxFFO
地蔵にはがっかりした…

三振なら俺でもできんぞ
39名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:23:17 ID:HfDhVcta0
童顔だが負けん気の強さはホークスPで一番。体感スピード左腕No.1の杉内が最後の
対戦相手で良かったね清原さん。
40名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:23:18 ID:YABn89Y4O
杉内可愛すぎるよ杉内
41名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:23:29 ID:ijPseYRV0
全部真中のストレートw
42名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:24:26 ID:ustv7GtI0
>>4
実は球審がいつもの習慣で三振ボールを即ポケットに入れてしまい
「あ、他のと混ぜちまったよorz。ま、いいかどうせバレねえし」と適当にシャッフルして清原に手渡し。
43名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:24:27 ID:0+gK4hU50
こういう話はいいなぁ、かっこいい。
44名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:25:53 ID:WVI8Xq/LO
杉内「いや、いらないッス」
45名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:27:37 ID:Ll8108RW0
>>37確かに笑える
筋肉バカふたりw
46名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:27:48 ID:n1G3u1nV0
ストレート勝負はいいとして
スピードも手頃な押さえ気味だったよな。
まぁいいんだけど
47名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:27:54 ID:GIBBlGj/0
ふつう清原は貰う側だと思うんだが・・・・・
48名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:27:56 ID:A1JClBFyO
いっこくどうがヤヲってくれたお礼か
49名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:28:36 ID:AN+G4Pq20
感極まって、また左手骨折しないように
50名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:28:41 ID:rzxRQXTd0
>>37
おまい笑いすぎ
51名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:28:44 ID:jV7QUGr10
ヒット打った時 外野手わざと捕らなかったな
52名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:29:08 ID:9yfUbsGe0
清と長渕は杯をかわしてますよね?
53名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:29:53 ID:k+V2g7Ol0
「を」が余計。
なければ五・七・五で綺麗にまとまったのに。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:32:09 ID:aC2HDp9q0
最後が酷かったとは言え、清原から貰える記念ボールは羨ましい
55名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:32:13 ID:Vou7Hv730
>>51
分かってないな
あれが粋なんだよ
56名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:33:05 ID:J1eiUe9W0
元巨人・趙成民の元妻が死亡…自宅で自殺か?

http://www.sanspo.com/geino/images/081002/gnd1002001-p1.jpg

韓国の国民的スターでタレント、崔真実(チエ・ジンシル)さん(39)が2日午前6時15分ごろ、
ソウル市瑞草区の自宅で死亡しているのを崔さんの母親(60)が発見した。韓国の聯合ニュースが伝えた。

警察関係者は「崔さんが自殺したという通報を受けて、午前7時38分ごろ、
現場にかけつけて死亡を確認した」としたうえで、「状況から見て、自殺である可能性が高いが、
遺書はまだ発見されていない」と明らかにした。他の警察関係者は
「崔さんがこの日朝、浴室で首をつって亡くなっているのを家族が通報してきた」と話した。

崔さんは、日本のプロ野球の巨人軍で投手として活躍した趙成民(チョ・ソンミン)氏(35)と結婚し、その後離婚した
57名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:33:45 ID:KWqH4zZ90
素朴なんだが、オリックスだったらクライマックスシリーズあるんちゃうの
それに清原は出ないんか?
58名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:34:02 ID:61CUwEFQ0
最後三振で清原も喜んだだろ。




通算三振の日本記録更新できてw
59名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:35:27 ID:zpV7AXn3O
清原「変化球はやめろ!ブルガリア!ブルガリア!」
60名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:35:48 ID:U5SIBxGBO
あまりにも当たらないから少し高め投げてやってたしな
61名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:35:51 ID:ypaEZaZ3O
杉内よ、ヤフオクに出せば数十万で売れるぞ
62名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:36:05 ID:31bG1Yt10

なぜ野球が斜陽産業かってのが良く解る。
63名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:37:12 ID:RsbHx0x20
高めの釣り玉連発せこいと思った
清原も情けでストレートが来るのが分かっているから
釣り玉は本当にせこいw

こうなったらど真ん中投げろや!!と思った。
64名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:38:24 ID:lnM7g8AG0
最後の打席は藪か藤川のほうが良かったんじゃない?
65名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:39:11 ID:oGSLcgIGO
復帰後ホームラン打ったっけ?
66名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:39:11 ID:FmBVfbdb0
杉内は「もらったよ。最高だった。ボールはすぐ捨てた。」
67名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:39:11 ID:nieCdNQc0
多田野ばりのスローボールを投げたら
杉内は今頃この世にはいなかったんだろうか。
68名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:39:21 ID:cIYM5sQcO
ガチンコのクライマックスシリーズにボロボロの引退選手が出る訳ないだろ お前脳味噌あんのか?
69名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:39:34 ID:ybkLbaDTO
>>61
熱の冷めきらない今なら100万は越えるだろ
70名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:39:55 ID:FgXYttxdO
>>57
戦力にならん…
71名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:40:20 ID:RsbHx0x20
>>55
中継プレーも自粛してたよね
普通にやったら2塁でアウト

清原見て育った世代だからかな?ちょと感動したわ!
72名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:40:41 ID:KWqH4zZ90
そうなのか。いや、新庄もクライマックスなんちゃらに出てたからさ
清原ってそんな使えんかったのか
73名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:41:12 ID:yqR/rspAO
最後は死球かフォーク空振りが
清原らしい終わり方だったのに
74名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:41:13 ID:FEqYROeZO
プロならホームラン打ちやすいとこに投げろ アホ!

何回も投げたのかな?
75名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:41:17 ID:RsbHx0x20
>>68
圧勝直前の場合、思い出打席ぐらいあってもいいと思うが・・・
プライドかな?
76名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:41:55 ID:cjjQQ7nsO
右で最高のストレート投げれば良かったのに…そしたらホームランかな?
77名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:42:02 ID:a00FE0c+0
>>53
その発想はなかった。
78名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:42:18 ID:jfD05BdGO
しょうもない感動映画見せられたような気分だわ
79名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:42:22 ID:yTcuMhDfO
>>72
新庄出てないし
80名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:43:26 ID:yTcuMhDfO
>>75
広澤だけで十分。

結果はホームランだったけどww
81名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:43:34 ID:nieCdNQc0
>>72
もう痛み止めの注射も座薬入れても効かないらしい。
今日の新聞に書いてた。
82名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:44:13 ID:zpcRpdQmO
清原の引退で馬鹿なお涙頂戴や直球勝負が是正されればいいがな
万人がヤオで感動した昔ほど野球そのものに力がなくなってる
83名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:44:58 ID:z+0BQRRe0
ヤフオクで1円
84名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:45:25 ID:/0JBqYo+O
杉内「もらったよ。(オークションに出したら50万で売れて)最高だった」
85名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:45:51 ID:1ylr1u7Q0
現役最後の相手は藪が良かったな。
空気読まずにとことんインコース攻めた後デッドボールで締めて欲しかった。
86名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:45:51 ID:5nQmMEi9O
ホークスバッテリーは空気読めてなかったよ。
ベンチもなんで注意しなかったんだろ?

あれじゃあ杉内引退投球といわれても納得できちゃうよ。
87名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:46:21 ID:p5a+hMwYO
ホークスファンの俺が通るよwww

アンパンマン杉内はストレート投手じゃねぇよwww
カーブが持ち味だっての。
でもストレートで楽に三振取れるから全球ストレートだったんでしょ。
まぁ打たれた球は御祝儀球でしょ。
ちなみに昨夜の杉内の奪三振数の約1/4はロートル清原様でした。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:46:33 ID:KWqH4zZ90
新庄出てなかったっけ
ま、いいや
野球それほど興味なくて、小学生のときにコロコロ読んでた俺としては、やっぱあの西武のユニフォーム着てる清原が一番印象に残ってるな
お疲れさんでした
89名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:46:45 ID:NkUvWwchO
最高の球というかだいぶ手加減してたけどな杉内
90名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:47:05 ID:j0kusAVT0
公式戦でもお祭り気分
無駄な試合数こなす暇でもっと国際的なスポーツにできんのか
91名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:48:15 ID:fRe1DIwi0
杉内の最大の持ち味がカーブって
高校時代かよw
92名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:48:24 ID:0aIYtPamO
>>37
そっくりさんだよな?www
93名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:48:51 ID:9Dfzvwkd0
杉内の子供が早速外に出て塀にぶつけて
遊んでるんだろうな。
94名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:48:53 ID:dA6HePNa0
体ボロボロなのによく頑張ったよ、間違いなく日本球界史上もっとも記憶に残る男
これからは監督や解説者としての活躍を期待してる
95名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:49:09 ID:/0JBqYo+O
同じ40代で同じくらい腹ブヨブヨで一年ブランクあったローズが40本ホームラン打ってるのに清原ときたら
96名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:49:21 ID:PBgAcMqr0
緩いストレートを要求するのは1打席だけにしとけよ。
ホークスは最下位になるかどうかの瀬戸際なのに、何で4打席も棒玉を投げなきゃいけないんだ。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:49:36 ID:T8pgGUTl0
あの球審がボールを清原に渡す姿はかっこよかった
GJなのは球審
98名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:49:48 ID:WutKpecq0
捨てるもならず、飾るもならず。迷惑な話だ。
99名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:49:53 ID:E8QTyUxx0
最後三振した後キャッチャーの「あ、振っちゃった…」的な空気がおもしろかった。
100名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:49:58 ID:/0JBqYo+O
今の杉内はカーブよりスライダーの方がキレてる気がするわ
101名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:50:17 ID:+r4AP8/40
>>37
ゲイカップルにしか見えない
102名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:50:28 ID:XxT0EZ8t0
>>42
その場面見てないし、野球もシロウトなんだけど、普通は交換したボールは
ボールボーイに投げない?
だから、むしろ区別して保管する意味でポケットに入れたんでは?
103名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:50:35 ID:dA6HePNa0
>>92
語尾の「w」が気に食わんな
煽りたいならアンチ板で煽れよまじで場違いしね
104名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:50:53 ID:FNhIhgiUO
>>90
消化試合は野球に限ったことじゃないだろw
105名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:51:11 ID:dA6HePNa0
>>101
はいはいチラ裏チラ裏wwwwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:51:36 ID:/hU6n3zBO
107名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:51:43 ID:fRe1DIwi0
どうでもいいが
焦るなよサカブタ
なんで引退試合くらいで焦るんだよw
おまえらほんとに生身の人間かよw
108名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:52:36 ID:p5a+hMwYO
>>51
ちげ〜よ、
外野手から見て

ありゃ〜三津間JAPANがホームランボール投げおったwww

清原打ちおったwww

いくらなんでも入るわなwww
↓力なく失速
ちょwwwwww、届かないやん

やべ、間に合わない
109名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:52:37 ID:BJhRHRYy0
杉内のセリフの改変がおもろいw
110名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:53:18 ID:PBgAcMqr0
>>104
引退試合なら消化試合になってから出るべき。
CS出場が確定する前から「代打で1打席だけ」を繰り返してたじゃん。
打てない、走れない選手を使わされる監督も大変やで。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:53:25 ID:dA6HePNa0
>>106はグロ絶対見るな
112名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:53:37 ID:j0kusAVT0
全てが古臭いんだよ
113名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:53:56 ID:1b6oz7V/O
清原感動した!杉内も最後までストレートで勝負するとこが良かった!イチロー、桑田かっこよすぎ!
114名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:54:31 ID:p5a+hMwYO
>>75
ヒント 出場選手枠数に限りがある。
115名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:54:52 ID:4nRtPDpE0

清原引退記念

貴重!限定品

http://spottoday.blog32.fc2.com/blog-entry-124.html
116名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:54:53 ID:bzOW4WZ5O
>>55
このスレを見てると、日本人が粋でなくなったと言うか、器が小さい男がいかに増えてるかが良く判る。w
117名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:55:38 ID:/hU6n3zBO
>>111
うるせぇ清原馬鹿にすんな
118名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:56:02 ID:iigQQT14O
才能を努力で更に昇華させたのがイチロー
遊んで才能だけで生きてきたのが清原
好きだったんだけどな
一年目は本当にすごかったのにな
練習してれば王・長嶋なんかめじゃなかったろうに

才能に溺れた野球人生お疲れ様
119名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:56:08 ID:EOEC44uE0
はっきり言って迷惑だろうこんなもん・・・
杉内が大人でよかったな
120名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:56:14 ID:fRe1DIwi0
>>112
サカブタ的にはどんな演出が良かったの?w
121名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:56:28 ID:OcDDyR0O0
122名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:56:57 ID:qO5wYtZn0
乱闘がないのは寂しかったな。
123名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:57:43 ID:1TDlHbhR0
>>71
あーいう引退する人への餞別的なのはありだと思うけど
やはりそれでも、やりすぎwwwっていうのも時々あるよな。
片岡の引退試合の外野フライの立浪の追いかけ方は吹いたなw
普通に追いかければ余裕でとれるww
124名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:58:17 ID:XxT0EZ8t0
過去にいろいろな名選手がいるけど、誘惑に耐えて、欲望を抑えて仕事に
集中し続ける能力も才能のひとつ
王選手などはその才能も備えていたために世界記録を作れた

清原選手は、体格的にはその可能性もあったけど、性格的にはその域の選手では
なかったので球界の歴史でもっとも惜しい選手だったのかも
125名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:58:29 ID:dA6HePNa0
>>117
清原ファンなら引退に水を差すようなことするなよな
さっさと画像削除して来い
126名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:59:43 ID:9J5mPC/90
>>106
ちょッw
清原さん何してはるんすかwww
127名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:00:27 ID:tDCfkCyY0
去りゆく筋肉バッターへ送る句

ゲッツーを 打たせりゃ日本 一の腕  
128名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:01:30 ID:p5a+hMwYO
>>122
そりゃ遠慮して変化球はおろかストレートも真ん中しか投げなかったもんな。
清原苦手の内角を投げない優しさwww
129名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:02:07 ID:xhhqPFTG0
>>128
見てないのなら書き込まなきゃいいのに
130名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:02:25 ID:z5sCxb7aO
王「生まれ変わっても桑田を指名するよ」
清原「涙」
131名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:04:09 ID:GNdOs3WB0
杉内は渾身のストレートだったよ。
132名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:04:16 ID:sMRQ+XFLO
杉内の最後の投球、あだち充なら目は帽子で隠れてたな。
133名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:05:19 ID:z5sCxb7aO
>>131

ボール玉だったけどね…
まさか高めの釣り玉じゃないよな?
134名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:05:43 ID:KRpUTHKxO
しかし全部真ん中高めの棒球ストレート

どの社会でもこういう気遣いは必要なんですねw
135名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:05:57 ID:tDCfkCyY0
首位打者 ゼロ
打点王 ゼロ
ホームラン王 ゼロ

が、清原には、前人未踏の2000三振という大記録がある
136名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:06:31 ID:KodId+LKO
ま、選手には憧れられる人だったのは間違いない
137名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:07:27 ID:p5a+hMwYO
そういえば
ここ5年の清原の年俸から計算した
1打席当たりのコスト
1球当たりのコスト
の一覧表ってだれか持ってない?
138名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:08:20 ID:Xv0+LSkS0
>>120
大きな風船が登場して、風船が割れると中からスーツを着た清原がでてきて往年のトシちゃんみたいなポーズを取るってのが良いんじゃないかな?
139名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:08:37 ID:KrsHnXEWO
清原って今年一球も変化球投げられてないんじゃない?
140名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:09:21 ID:BJhRHRYy0
こないだ投げられたって怒ってなかった?
141名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:09:21 ID:nCfRLL12O
>>132
wwwww
142名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:10:17 ID:zrUHzwyA0
もう長い間野球なんて見てなかったんだけど、
清原の引退セレモニー見てたら子供の頃好きだった事思い出して淋しくなった。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:10:42 ID:fLgR1MLjO
まあ、松坂世代なら清原は憧れヒーローだからな。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:11:13 ID:4/Kod95+0
俺が見たかったのは
最後は藪に投げさせて頭部直撃のデッドボールで大乱闘で退場して引退
145名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:11:34 ID:P8RvbFWx0
>>37
>>106
おまいら面白杉w
146名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:11:57 ID:3UrieD0l0
清原は本来もっと以前に引退すべきだよ。巨人入団の際、当時4番の落合(現中日監督)
をなかば追放する形で入ってきたのに、けがで出場停止やチャンスでダブルプレーなど
落合以上の活躍は無かったように思う。当時監督だった長島さんもガッカリしたのでは
ないか。こ数年グランドに出ることもなく、数億円の年俸をもらっているなど異常な選
手だと思う。引退試合で何回も涙涙だか何故あんなに泣く必用があるのだろう。本人は
大スターの引退とおもっているのか、一部のファンと本人だけが盛り上がっているだけ
で、大部分の野球ファンは白けているのではないか。
147名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:12:10 ID:SlqaH6VG0
>>135
死球も1位じゃなかったか?
148名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:12:28 ID:iwYi/gNY0
>>118
体格にしても恵まれすぎる体

桑田なんて望んでも・・
清原の野球に対する姿勢はプロじゃないんだよな
149名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:13:18 ID:tSGjmLkhO
>>106
ワラタ
150名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:14:51 ID:fLgR1MLjO
杉内には悪かったが一流投手が相手で良かったんじゃね。
下手な投手じゃあの雰囲気で緊張してぶつけたりしたら大変だしな。
全てストレートを真ん中に投げる杉内が一流だってのが良くわかった。
151名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:15:20 ID:wdPNzj6p0
>>87
カーブはもう見せ球程度であまり使ってない。チェンジアップとスライダー
三振は13個のうち2個だから6分の1以下
152名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:15:56 ID:iwYi/gNY0
>>132
水島新司なら
153名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:16:08 ID:hZGg+1eCO
ここで昨年引退の古田が座ってひとこと

http://homepage2.nifty.com/rits_genba_repo/
154名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:17:25 ID:zrUHzwyA0
>>146
最後のオリックス移籍はいらなかったかもな。
サッカーのカズみたいにスターがボロボロになるまでやるって言うのも美学だと思うけど
オリックスでの清原は余りにもボロボロ過ぎた。
代打でも何でもいいからせめてベンチには安定して入ってられるくらいの体じゃないと。
155名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:18:02 ID:t8oSifLC0
>>122
お得意の分野だからな。
来年は総合格闘技でしょ?
156名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:18:05 ID:uUHWmmikO
才能だけでこれだけやれる選手はもう出ないかな…
宇部商ヲタで甲子園で決勝みてたけど清原、桑田が打席に入ったときはまるでスーパースターが登場したみたいな感じだったよ
157名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:18:58 ID:/nxJ3kIg0
杉内は「もらったよ。最高だった。これいくらで売れるかな?」と感激した様子だった。
158名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:19:48 ID:1H71aZy80
肉体改造で大失敗したな
西武時代しか活躍みていない

まあまさに無冠の帝王だな
159名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:20:28 ID:qO8Nno870
>>73
琴の若の現役最後の取り組みを知ってる?
160名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:21:11 ID:ogAAzblU0
>>71
川藤のオールスターのように、右中間まっぷたつ、しかし2塁アウトのほうがネタになったんでは?
161名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:21:44 ID:XBIOn6kT0
>>155
地蔵の番長キャラなんか、完全な後付だぞ。
外人どころか、日本人投手にさえまともに向かって行った事は無い
162名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:21:51 ID:hLC6D78IO
いいはなしだなー
163名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:21:52 ID:9VKLwV2A0
杉内もかわいそう
こんな茶番に付き合わされて
164名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:22:09 ID:MvmXZHjm0
あえて変化球投げて欲しかったなあ
んで、「これが僕の”真剣勝負”です」って言えば神だったのに
165名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:22:22 ID:2hF21DpvO
華試合で登板いわれるピッチャーも大変だな
166名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:23:03 ID:XBIOn6kT0
猪木の闘魂ビンタにマジで痛がって、ずっと文句言ってたのもこいつくらいだ
167名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:23:08 ID:qO8Nno870
最高の球をありがとう。ブルガリア!ブルガリア!
168名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:23:14 ID:KCEGd63XO
どんなに才能あってもっていういい例だな

有望な若手には
清原の一年目を見せれば
いい教訓だと思うよ
169名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:23:40 ID:Oj2Ibujk0
まあ、これもプロとしての仕事だから。

杉内だって、いずれは引退試合をやるときが来るわけで
170名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:24:19 ID:SlqaH6VG0
>>158
あれで体でかくなって、みんなから番長番長呼ばれて和田アキ子みたいに
恐れられて、人間的にもおかしくなっちゃったな。
それまでは常勝西武を引っぱる好青年キャラだったのに。
171名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:25:31 ID:qO8Nno870
>>170
長渕との癒着で終わった。
172名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:25:37 ID:VCxw2yMxO
>>87
杉内ったら今年はカーブあんま投げてないんだけど
173名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:25:41 ID:Rjhltu/MO
>>135
1960くらいじゃなかった?
2000三振は秋山かと
174名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:25:59 ID:tlMGG0Z5O
桑田の引退試合は菌チャソだったな…照りー伊東のチームと(・_・、)
175名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:26:37 ID:WnNK0dEW0
杉内貧乏くじ引いて可哀想に
176名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:28:00 ID:e8+Wjxc10
野球をプロレス化した男がやっと去ったか。
5年遅かったな。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:28:01 ID:YAr5G14i0
>>156
宇部商ナツカシス
PLとの決勝戦小学校のプールでラジオ聞いた思い出が
178名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:28:13 ID:fYfamsrlO
>>150
それも本来はスローカーブで勝負する変化球投手なのにな。
誰が投球しても全球速球ってのはわかっていたにしろ、
変な球投げられないというプレッシャーはやっぱり相当だっただろうし、
そんななかなか経験できないマウンドを四打席やりきったのは素晴らしいと思う。

まぁ今年の鷹でそれだけの投球ができる、
また名前的にも超とまで行かなくとも一流と呼べる投手自体が、杉内か和田しかいなかったのもあるんだろうけどね。

本当は最終戦が鷹でなくて、ロッテの小宮山か、西武の西口との対決が見たかったな。
179名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:28:29 ID:qO8Nno870
>>174
衰えた野獣はひっそりと死に場所を選ぶのが掟だろう。
野茂なんかのがプロ選手として一番ふさわしい終わり方だと思う。
180名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:29:02 ID:ZAbgjf2XO
オリックスには何の貢献もしてないのに盛大なセレモニーだったな
181名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:29:02 ID:nX1fXMmi0
番長・清原の伝説

* 少年野球教室でも『内角に投げれば大丈夫』と野次が飛ぶほど内角球が打てない
それを克服する努力を怠り内角を突くピッチャーを恫喝する事で何とか生き延びるがそれが数々のヘタレ伝説を生むことに
* 広島デイビーに喧嘩を売るもデイビーが応じると蒼ざめチームメートの到着を待つヘタレ振り
さらに後日、自分から和解を求めて謝罪するデイビーには『彼まだやってるの?』と挑発され続けるが沈黙
* 阪神ハンセルにぶつけられメンチ切るもハンセルに半笑いで手招きされるとヘタれる
仲間に囲まれてやっと元気に吠え出す強きに巻かれ弱きを叩くスネヲイズム体現
* 藪の物怖じしない内角攻めに三連続死球。指三本を立てながら凄むも、
『俺これでも三億もうてんねんぞ』と自慢されてるのかと思いましたと藪にカマされる
また『よけない人に当てても、なんとも思わない』と痛い所を突かれる  ちなみに対戦成績51打数8安打0本塁打
* 横浜東(当時新人)の二打席連続死球に恫喝(ただしまったく避けていない)
その後タイムリーに『ボケーッ!ボケッ、見たかァ!!』と大興奮、全国ネットで恥を晒す
* 甲子園の大乱闘、いきがって吼えるも敵将星野に襟元つかまれ借りてきた猫の様におとなしくなる
* PLの後輩、立浪に2000本安打を先に達成され、その花束を贈呈するという屈辱を味わう
* 直球(自分の打てる球)しか真っ向勝負じゃないという脳内設定を披露
「スライダーで勝負する阿波野は嫌いだがストレートで勝負する西崎は好き」と言い放つ
* 500号HRのかかった試合、2アウト満塁で阪神藤川に変化球で三振させられると藤川を「チ○ポコついとんのか」等と中傷
その後の中日戦にて連夜の直球勝負に全く打てず
* 日ハム・武田久に「シュートは卑怯者が投げる球」と因縁を付けるが、要求通り投げさせた外角ストレートに遭えなく三振
その後一転して、「日本一の投手」と媚びを売る
182名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:29:49 ID:Iuc1UFzRO
>>139
変化球投げたマイケルのこと愚痴ってたような
183名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:30:37 ID:u96bWuoo0
最後の打席も死球を期待してたのに
184名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:31:26 ID:IqC+8iniO
>>106
シャケおにぎりふいたw
185名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:31:41 ID:PLgf1pMM0

ボールはすぐ捨てた
186名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:31:53 ID:nX1fXMmi0
>>182

09/26

清原「今のオレに変化球投げるなんて、辞めていく人間に後ろから切りつけるようなもん。がっかり」

9回の代打で空振り三振に倒れた清原は何度も首を傾げた。
「12球団のクローザーの中で5点差ありながら、(左ひざもよくない)今のオレに勝負球に変化球を投げてくるのは彼ぐらいじゃないか?」。

1死1塁の場面で投手はマイケル。
真っすぐを2球続けてカウント1-1となった後、カットボール連投で連続の空振りを奪われた。

「あと数打席で辞めていく人間に後ろから切りつけるようなもん。こっちはセコイヒットを打とうなんて思ってない。がっかりです」と無念の表情。
187名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:32:08 ID:HfDhVcta0
>>178 杉内が変化球Pだなんて・・バリバリの本格派Pだよ。
188名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:32:31 ID:+r4AP8/40
清原「俺のプ〜」
杉内「ありがとうございます」
189名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:32:33 ID:iOvtU3HmO
>>180
清原でどんだけ儲けたと思ってんだw
190名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:32:55 ID:z5sCxb7aO
>>180

宣伝広告としては偉大なる貢献
191名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:33:00 ID:qO8Nno870
>>186
うはw
192名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:33:34 ID:wFndsyQ+0
長淵のコンサートのスレはここですか
193名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:33:56 ID:GtLG5qvl0
いい話じゃねーか
だが最終戦の長渕はいらね
194名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:34:40 ID:0JfAjJsvO
あえて変化球を投げるやつに杉内は期待していたんだが

地蔵のこういった試合で変化球投げれる先発ってダルくらいか
195名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:35:30 ID:BJhRHRYy0
もっとひどい杉内のセリフくれ
196名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:38:07 ID:/nxJ3kIg0
>>186
お前と違ってハムはロッテとCS賭けて真剣勝負してる時期なんだっつうにな。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:38:09 ID:9VKLwV2A0
>>186
クズだな
198名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:38:28 ID:K8UOBpdc0
>>186

783 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/10/02(木) 10:29:08 ID:R1I1USBc0
原の引退試合の感動に比べたらダサイ歌謡ショーみたいな終わり方だったな。
原みたいにホームランが出なかったのも自業自得。
野球の神様はちゃんと見てるんだよ。
自分勝手な欲だけで「変化球投げるな」「大差の試合なので勝負しろ」
「危険球が来たらマウンドに行きそいつを倒す」
こんな奴なんか最後の試合でもホームランなんか絶対出ないと思ったよw
199名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:39:09 ID:ZhpT6XCJ0
叩いてる奴何なの・・・

確かに晩年の清原の成績も態度も良いとはいえないけど
清原が残した記録はすごいもんだよ
良くも悪くも野球人気に一役買ってるだろ
その功績は讃えられるべき。
一様に非難しかできない卑屈な奴は散れよ。
200名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:39:19 ID:gjhbiHNu0
清原、星野が消えて少しは球界が浄化されるかな
あとはナベツネか
201名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:39:50 ID:ZAbgjf2XO
長渕さんいらねー
まあお疲れ
202名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:41:11 ID:DbjJAEFtO
ところでなんで杉内タメ口なんだ?
203名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:42:20 ID:av1uF/zvO
>>199
だからこそ叩かれても仕方ない選手でしょ
204名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:43:39 ID:p5a+hMwYO
>>199
>記録
釣り針でかいなwww
205名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:44:37 ID:D+pYkPdF0
記録より記憶に残る男
206名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:45:15 ID:K8UOBpdc0
>>199
まず「 卑 屈 」の意味を辞書で引け

207名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:46:08 ID:nX1fXMmi0
>>199
清原.    試   席   数   得   安   二   三   本   塁   点   盗   犠   飛   四   死   振   併   率
  位
2004(巨)  40  120   101   18    23 .   2    0   12   61   27    0 .   0 .   0   15 .   4   41    4   .228 ランク外

2005(巨)  96  375   321   42    68 .   6    0   22 . 140   52    0 .   0 .   3   41   10   111 .  6   .212 ランク外

2006(檻)  67  241   203   21    45 .   7    0   11   85   36    0 .   0 .   1   36 .   1   83    6   .222 ランク外

2007(檻)  0    0    0 .   0 .   0 .   0    0 .   0 .   0 .   0    0 .   0 .   0 .   0 .   0 .   0    0   .000 問題外

2008(檻)  10   10    7 .   0 .   2 .   1    0 .   0 .   3 .   0    0 .   0 .   0 .   3 .   0 .   3    0   .286 ランク外(8/23現在)

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
合計(5). 213  746   632   81  138   16    0   45   289 . 115    0 .   0 .   4   95   15 . 238 .  16    .218 14億1000万円
208名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:46:45 ID:SlqaH6VG0
ただ、王とか野村、落合に連なる「最後の大打者」が引退しちゃった寂しさはあるな。
松井はメジャー行っちゃったし、松中は何か足りない。
209名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:47:04 ID:hH71SrptO
杉内はこのボールをヤフオクへ…
210名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:47:17 ID:7Zdn0a+JO
日本人て節度や礼儀が欠落してるな。

あれだけ日本球界に貢献してこれだもんな…
211名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:47:33 ID:9VKLwV2A0
>>199
俺も西武時代は好きだったんだよ
でも近年は汚れすぎいろんな意味で。
だからこそさっさと辞めてほしかった。
212名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:47:44 ID:c/IIdY7nO
>>186
こんなやつをありがたがって見にくる馬鹿がいるんだから驚きだ
213名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:47:53 ID:/QJDE+zsO
>>202
記者の年齢とか親しさによるものじゃないの?
214名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:48:09 ID:Uz0AjB0t0
調べてみたら規定打席到達で3割超えたのが2回シーズン最多本塁打が37本、100打点以上は1回だけ
無冠の帝王と言われるけど無冠で当然な成績しか残して無いんだな
215名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:48:11 ID:IfmntrYEO
今ようつべで見たけど
かつては伝統の一戦でともにたたかったって金本の紹介大嘘じゃん
時期がかぶってないねに
216名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:48:56 ID:AjZnTg5GO
そしてヤフオクへ
217名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:49:06 ID:HWbIil7f0
>>106
こ、これは・・・・・www
218名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:49:31 ID:nX1fXMmi0

金本・・・頭に当てられたのに笑顔で
「また思い切り投げてこいよ。気にするなよ、大丈夫だから」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20080508-357471.html

清原・・・当てられたのは手
「もし次に当てられたら、命を賭けてマウンドに突っ走ってそいつを倒したい」
http://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/buffaloes/p-ob-tp0-20060422-22101.html
219名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:50:33 ID:/QJDE+zsO
>>194
打者の引退試合って直球勝負が暗黙の了解らしいよ。清原に限らず
220名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:50:36 ID:a0Rs79r5O
もう清原レベルの選手が日本のプロ野球で全うすることはないだろうな。みんなメジャー目指すし。
これは日本プロ野球最後の引退試合だよ
221名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:50:43 ID:SlqaH6VG0
>>218
金本はチョンだけど漢だな
222名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:50:50 ID:WdXN+9Ng0
杉内はバッティングピッチャーなの?

八百長かっこわるい
223名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:53:18 ID:qSBx4L0a0
最後は死球で締めてほしかったよな
224名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:54:39 ID:ua0BUVyMi
高めの釣り球でセコいとか言ってる奴は四打席全部見ろ!
225名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:55:52 ID:C9iGp29T0
最後にスローカーブとか投げて欲しかった。
杉内が球種として持ってるかしらんけど。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:59:18 ID:Ll8108RW0
こいつは給料泥棒の何者でもない
227名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:59:50 ID:zrUHzwyA0
>>208
それもあるな。
なんて言うかプロ野球選手がまだほとんどの子供の憧れだった頃の大打者って言うか
確かに松井もそんな空気があった。

今はもうみんな野球ばっか見てる訳じゃないからそう言う選手は出てこないだろうな。
228名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:00:43 ID:rbAh9p720
最後の打席は全球キャッチャー半腰で、三振狙いだったように見えた
229名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:03:08 ID:tDCfkCyY0
清原の女房をテレビで見たけど、この男にしてこの妻ありだった
台所で料理をしてたんだが、爪は真っ赤で左腕には金ピカのロレックス
それで、料理の腕は素晴らしいと糞レポーターがヨイショしてた

昨日のキヨファンと糞レポーターは同じ人種なんだろな
230名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:04:17 ID:AMtvUHxfO
>>226
何を言う、しっかり客引きパンダとしてがんばってたじゃないか。
231名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:04:41 ID:4lnXzkVgO
〉もらったよ、最高だった。
これでボールがヤフオクに出てたら笑うなw
232名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:04:50 ID:W7Un5Pmi0
「清原さんへ わざとあなたの言うとおりにど真ん中にストレート投げてあげたのに何でホームラン打てないんですか? 杉内俊哉」
233名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:05:07 ID:94scAnpY0
どさくさにまぎれて65歳くらいまでやればよかったのに
234名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:07:00 ID:dVLRjbJvO
その数時間後、ヤフオクを覗いてみると……
235名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:07:59 ID:04ComiPT0
全球打ちごろのストレートを投げ続けた杉内の心境やいかに
236名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:08:20 ID:XUKCFi3jO
変化球投げると怒られるからなwww
237名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:10:13 ID:sZYwvH980
つーか長渕ってなんで急にマッチョを目指し始めたんだろ
昔のままでいいじゃん
238名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:10:37 ID:8XqAEoiI0
清原ワロタ

こんなコメントしておけば、ピッチャーは直球しかなげられねーだろw




清原「今のオレに変化球投げるなんて、辞めていく人間に後ろから切りつけるようなもん。がっかり」

9回の代打で空振り三振に倒れた清原は何度も首を傾げた。
「12球団のクローザーの中で5点差ありながら、(左ひざもよくない)今のオレに勝負球に変化球を投げてくるのは彼ぐらいじゃないか?」。

1死1塁の場面で投手はマイケル。
真っすぐを2球続けてカウント1-1となった後、カットボール連投で連続の空振りを奪われた。

「あと数打席で辞めていく人間に後ろから切りつけるようなもん。こっちはセコイヒットを打とうなんて思ってない。がっかりです」と無念の表情。



239名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:11:54 ID:VzOu5cNTO
もはや体格のいい小野ヤスシ
240名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:15:46 ID:iigQQT14O
>>148
そうそう。
体格も良かったしもったいなくてさぁ。


世の中にifはないけど、真摯に努力していた場合の彼を見てみたかった。
241名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:16:07 ID:cx9wpbRCO
美化されてるな
西武以外はよくない話ばかりのイメージなのに

ただ間違いなくスター選手だったんだなあとは思うわ

あと数年でプロ野球は廃れるような気ガス
242名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:17:13 ID:gEGY24SbO
>>233
それはハマのおぢさんの役目w
243名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:17:37 ID:iLIF1v3N0
なんだかんだで華のある男だったな。
つくづく不摂生だったのが惜しい。
244名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:19:41 ID:OHNzwygAO
高めに構えたキャッチャーは打たせたくなかったのかな?
245六本木兄貴:2008/10/02(木) 12:21:19 ID:QxJqyi6O0
ほんと日本人はつくづく馬鹿国民だと思うんだなぁ
清原みたいな奴を褒め称えるのかなぁ ただのちんぴら上がりの
おっさんやないかぁ 今シーズンの始まりのあいつの姿見てびっくり
こいたわ!!なんか膝が駄目なんで悲壮な覚悟を持ってシーズンを
戦う様な話と聞いていたのに。。グランドに顔出した姿見てびっくり
日焼けサロンで焼いてるわ〜審美歯科で歯を綺麗に並べ変えとるわ
ホワイトニングで歯は真っ白け、ええ歳こいたおっさんのくせして
お前はホストか!身体はぶよぶよ何のトレーニングもしとらんし
オフの間なにしとってん!ボケ!ほんま給料泥棒とはこいつの事や
オリックスの社員さんがほんま可哀想やわ〜、こんな奴を持ち上げる
マスコミ連中の気がしれんわ〜巨人軍関係者は俺と同じ考え持ってる
やろけどな、原監督とか代表とか。とにかくこいつは厄介ものやから
マスコミ、特にTV関係の方々お使いになるときはマル暴関係に注意!
246名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:21:43 ID:GP3SVIxN0
ピッチャーに直球だけを要求する神経が分からん。
ピッチャーは、色んな球種を、緩急織り交ぜながら、
総合力で戦って何ぼの商売でしょ。
それに対して、「俺が打ちやすい球だけ投げろや!」って言っているのって、
ただ単に、わがままなアホでしょ。
数学の試験でさ、「先生よ、俺ソロバンやってて暗算は得意だからさ、
桁数多くてもいいから整数の加減乗除だけ問題出してくれよ。
分数とか出しやがったら、睨み付けてやるからな!」って言っているようなもんだろ。
247名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:22:36 ID:+++MqJex0
もう引退したんだからそこまで責めるのはいいんじゃね?
晩年は寂しいし、言動は身勝手だけど西武時代の清原はやっぱ凄かった

清原の魅力は豪快な本塁打というよりも右中間への打球だよなあ
落合を越えるものがあった

練習嫌いが影響とかいわれるけど直接の原因は怪我だろうな
それで筋肉がちがちに固めて体の柔らかさである程度捌けてた内角がテンで駄目になったし

248六本木兄貴:2008/10/02(木) 12:22:59 ID:QxJqyi6O0
ほんと日本人はつくづく馬鹿国民だと思うんだなぁ
清原みたいな奴を褒め称えるのかなぁ ただのちんぴら上がりの
おっさんやないかぁ 今シーズンの始まりのあいつの姿見てびっくり
こいたわ!!なんか膝が駄目なんで悲壮な覚悟を持ってシーズンを
戦う様な話と聞いていたのに。。グランドに顔出した姿見てびっくり
日焼けサロンで焼いてるわ〜審美歯科で歯を綺麗に並べ変えとるわ
ホワイトニングで歯は真っ白け、ええ歳こいたおっさんのくせして
お前はホストか!身体はぶよぶよ何のトレーニングもしとらんし
オフの間なにしとってん!ボケ!ほんま給料泥棒とはこいつの事や
オリックスの社員さんがほんま可哀想やわ〜、こんな奴を持ち上げる
マスコミ連中の気がしれんわ〜巨人軍関係者は俺と同じ考え持ってる
やろけどな、原監督とか代表とか。とにかくこいつは厄介ものやから
マスコミ、特にTV関係の方々お使いになるときはマル暴関係に注意!
249名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:23:15 ID:WV/yZx69O
ついでにWBC監督やっちゃいなよ。
イチローはついてくるだろうし。
桑田と金本をコーチにして。
250名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:23:16 ID:wTv0mdoC0
オールスター以外の真剣勝負でストレートだけを要求する悪しき慣例を作った清原
最後まで本当にバカみたい。
ウエイクフィールドにもストレートを要求しそうだ。


それにしてもマスゴミが大騒ぎするほど世間はどーでもいいと思っているこの温度差が
笑える
251名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:23:29 ID:ccGGxo+m0
最高の球っていうか、映像見たけど明らかに「打ってください」ってボールだったじゃねえか。
252名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:23:43 ID:bBphNEA00
あの人は今こうしている 清原の元カノだった長田清子さん

1 名前:ターサケφ ★:04/07/23 21:12 ID:???
19年目にしてようやく2000本安打を達成したと思ったら、左手骨折で今季絶望――。巨人の清原という男、
よくもまぁ、次から次へと話題を提供してくれる。きょう登場の長田清子さんは、そんな清原の元カノ。
琴奏者としてすでに斯界では知られた存在だったが、97年に“認知騒動”で世間を騒がせ、01年の参院選に
出馬したことでも注目された。今どうしているんだろう。

清原の女性スキャンダルといえば、有名女優やタレントの卵、水商売のお姉ちゃんまで手当たり次第だっただけに、
長田さんと言っても、ピンとこない読者が多いに違いない。簡単におさらいすると、長田さんが注目されたのは、
清原が巨人に移った直後の97年の“認知騒動”。当時、妊娠中だった長田さんは週刊誌などで「A子さん」と表現され、
夫と名乗る男性が巨人軍に内容証明を突きつけ、清原も「心当たりがある」と言っていた騒動だ。
「こんなこと言うのは初めてですけど、実はあの週刊誌の告白、ほとんど当時の主人がやったことなんです。
ワタシは和博さんに迷惑を掛けたくなかったから、ずいぶん抗議して、週刊誌にも記事を書き直してもらった。
主人? 1年で別れました」

都内のホテルで会った長田さん、まずはこう言った。長田さんによると、清原との交際が始まったのは94年のこと。

「互いの家を行き来する交際をしていました。年齢差もあって、ワタシはもともと結婚する気はなかったので、
和博さんの巨人行きをきっかけに別れ話を切り出した。その直後に妊娠していたことが分かり、
生まれてくる子供の父親が欲しかったため、結婚したんです」

で、その結婚相手が内容証明を送りつけたというワケだ。当時の巨人広報はタジタジ。結末はどうなったのか?

「98年4月15日に女の子が生まれました。和博さんは“認知する”と言ってくださいましたが、
ワタシ自身はもともと認知を迫る気がなかったので、お断りしている。おカネも1円ももらってません。ただそれだけです」

結局、元亭主が騒いでいただけ、ということなのか。

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20040723150000/15208.html

253名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:24:09 ID:VA+gst6n0
こういうのは泣ける
254名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:24:37 ID:bBphNEA00
清原の元カノで、清原の隠し子がいるお店のサイト

長田清子(オサダキヨコ)サイト
http://www.hougakutheworld.co.jp/

清子のお店

名古屋・伏見(白川公園近く)
ヴィア白川ホテル地下・嵯峨小路へどうぞ!
●鉄板焼き&しゃぶしゃぶ嵯峨
●サロン嵯峨(カラオケ)
●麻雀「Office SAGA」

名古屋市中区栄2−7−13
ヴィア白川B1



http://h13-san-in-sen.tripod.com/osada_kiyoko.jpg
選挙まで出たことがある



255名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:24:58 ID:YVoqAP040
@ 変化球は出来るだけ投げないで下さい。
どうしてもと言う場合は私が指定したサインでお願いします。
落ちる系は絶対に投げないで下さい。(打てずに1年以上三振してる球種があるので)

A 投球の詳細は必ず書いてください。
球種は勿論ですが、速度、コース、リリースポイントなどもお願いします。

B 直ぐに打たれてしまうような球は絶対に避けて下さい。
出来たら投げる前に聞いてくれれば、私がカウントを指定します。

C バッテリーは24時間オレを監視してください。
私が「いまや!」と言ったタイミングで投球お願いします。(見逃した事が何度かあるので)

贅沢な要求かも知れませんが、
皆さんで素晴らしい引退式にする為にも是非お願いしますm(_ _)m
256名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:25:44 ID:OUY2Rmb7O
>>246
お前がアホ。
オリもソフトバンクも順位は決まってる。
対清原は、デモンストレーションみたいなもん。
257名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:25:45 ID:IxWmmlZYO
>>246
変化球は所詮小細工なんだよ
258名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:26:07 ID:JQn3i01X0
高校3年生をピークに、後は落ち続けるだけだった野球センス。
よくここまでもったな。さすが詐欺リハビラー
259名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:26:16 ID:KjB+FvC80
杉内おもっきりいいストレート投げてたな。良かった。
260名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:27:08 ID:hvpAgu6IO
ヤフオク出品まだー?
261名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:27:20 ID:xcy6EO/h0
ゲーム脳って>>257 みたいなこと言い出す人のことなのか
262名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:27:58 ID:wlhpmeL0O
何故こんなのにイチローが関わっているのか分からん
263名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:28:14 ID:mmd/wPv30
相手投手には直球勝負を半ば強要するのに
清原自身がレフトスタンド目掛けてのフルスイングというより
得意とするのが右打ちというのがなんとも皮肉な
264名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:28:25 ID:1yCbQB3M0
プロ選手は良く黒い人達とのお付き合いが多いと
言われるが、こいつは一緒にゴルフに行っていたなー
そらー番長と言われる後ろ盾もしっかりしてまんがな。
プロ野球は大好きだが、どうしてもこいつは好きになれんわ。
265名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:29:10 ID:2WMdBbkf0
変化球なんて邪道なんだよw
ストレート、HRこそ野球の華
266名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:29:55 ID:YWtQGea/O
一般社会では単なる給料泥棒。
267名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:30:53 ID:h5eCaIvX0
試合の決まってる9回の代打ぐらい直球勝負でいいと思うけどね
逆にピッチャーにもそれでも打たせないぐらいの気持ちは欲しいよな
論理的じゃないのは分かってるけどさ
268名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:32:00 ID:4CVv7c0wO
杉内のストレートよかったなぁ
269名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:32:14 ID:zsIfydPfO
直後、豪快にボールをスタンドに投げ入れる杉内
270名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:32:18 ID:GFf6amcDO
>>261
その人はプロのシニカリストです。
271名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:32:52 ID:/nxJ3kIg0
ストレートとHRへの過剰な信仰ってどうにかならないものか
2ちゃんですらこれじゃ一般層なんて推して知るべしだしなあ
272名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:33:05 ID:wdPNzj6p0
>>256
決まってない、パリーグは最下位決戦中w
273名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:34:06 ID:N2aZKNzYO
TDNへ 最高の玉(弾)をありがとう 谷岡
274名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:36:28 ID:rAlkyeeH0
>>265
ダルもオールスターでストレート勝負に徹したらボコボコ打たれただろ
来る球がわかってたらある程度の選手は打てるよ。
275名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:36:30 ID:GnGfs0LN0
>262
在日に目をつけられないように。
それと売名。
276名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:36:56 ID:mUlK1kH70
清原引退会見

―仰木元監督に報告するなら? 
「誘ってくれなければ、ボクの野球人生は恨みしか残らなかった。
『大阪へ来て良かったやろ、キヨ』と言ってくれると思います」

―阪神・金本が駆けつけてくれた。
「シーズンの一番大事な時なのに来てくれた。
足が痛いと言えば、治療院を紹介してくれたり
(遠征先の)宿舎で治療器を持って待っていてくれた。
そういう金本選手に、ボクもほれました」

―長渕剛さんは「とんぼ」を熱唱してくれた。
「いつも心が折れそうになる僕を励ましてくれた。
『とんぼ』はボクの野球人生を表しているような曲。
ボクの魂を鎮める『とんぼ』を心の底から歌っていただいて、
僕の野球人生が終わった」

−桑田投手という存在は

アメリカという遠く離れたところにいても
ジャイアンツにいたときより心は近く感じた。
桑田が今年引退して、自分の心がそこまで桑田に依存していたのかと知らされた。
3日間休みましたもの。それだけぽっかり心に穴があいた。
同じ年にやめることにも、運命を感じます。
今日もぼくの前には来なかったけれど、球場に来てくれて、
自分の最後の姿を見てもらうことができた。

277名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:37:22 ID:VmINFqwY0
引退の打席でフォークを投げられて「血も涙もないんか」と憤慨してたのは金村だっけ。
278名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:38:03 ID:+++MqJex0
>>271
ある意味それの一番の被害者が清原だと思うんだよなあ
適正的にはレフトスタンドへの豪快な一発よりも
ちょこんと当ててライト真っ二つというスタイルのほうが合ってた

最多二塁打とかの記録って評価されないもんねえ
279名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:38:17 ID:xMVZ7LHC0
わいの打てる外郭高め直球以外認めん
280名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:38:36 ID:vXJPR88gO
皮肉ですね。わかります。
281名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:38:43 ID:5npGNgUp0
>>1
血文字で書いてあったんだろ?

282名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:41:43 ID:vXJPR88gO
血文字で「K.Y」
283名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:42:47 ID:KjB+FvC80
清原だってまともなストレート投げれないピッチャーにストレートなんて要求してないと思うんだけど
284名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:42:51 ID:aBRdmx9VO
高めの糞ボールの気がしたが。
285名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:46:35 ID:GwfJ9Y0M0
杉内のストレートを右中間に持っていけるリハビリ中の40代って
日本で清原くらいだろ。
286名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:47:02 ID:uDKE04uuO
しかし長渕は酷かった…
あれじゃあジャイアンのリサイタルを無理矢理聞かされているのび太だ
287名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:47:17 ID:7XQyc2tuO
>>266
グッズ収入や集客力を考えると、取引先のアホ息子を雇ってる感じじゃね?
288名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:48:49 ID:xo1KUGV70
すこし感動
289名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:49:31 ID:gEGY24SbO
>>286
のび太と違って、清原は感激して泣いてんだからいーじゃん
290名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:49:54 ID:/nxJ3kIg0
>>283
もし「その投手の最もいい球と勝負」というのならマイコーなら変態スライダーでおkだろ
前回の対戦で何投げたかは知らないけどさ
291名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:50:18 ID:SxyZjk+QO
ノーコンの俺なら空気読まずに最終打席は
デッドボールで終わっただろうな…

杉内GJ!
292名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:50:35 ID:/IUIaL7d0
八百長じゃねーか
なにがプレゼントだ
焼豚ってマジカスだな
293名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:51:23 ID:e8+Wjxc10
杉内「ボールはすぐ捨てた」
294名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:51:25 ID:DDlEe1rL0
295名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:51:28 ID:xgLFetcB0
全球ストレート

武士の情けってやつか。
296名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:51:35 ID:HfDhVcta0
あと2ベースはライトがわざと追わなかったとか言ってるヤツ、なめるなよ中西はあれがデフォだ。
297名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:52:35 ID:EAxa/ir20
芝居がかっててきもかったです
298名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:52:52 ID:ky1h8lrq0
叩かれまくってるけどさ、清原って西武にいた10年はほんっっとに凄かったんだよ
当時は秋山とデストラーデと清原で盛り上がってたんだ
晩年はあんなんだったけど
299名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:52:55 ID:MlQinLL30
>>286
別にお前のために歌ったわけじゃないしな
300名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:54:24 ID:hqpaWQPmO
>>293

スタンドへ投げたろ。
301名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:54:48 ID:wTPVOZCu0
野球選手とか例え記念でもボールとか
もらっても嬉しくないんだろうな
302名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:55:34 ID:BDekAw2eO
西武時代は好きだったんだけど、巨人でマッチョになったぐらいから、DQN度が加速して、寂しかったな。
303名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:56:14 ID:/V76vBhq0
全部ストレート勝負だったんだってな
いい演出じゃないのさ
304名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:56:15 ID:Is01K0JJO
練習用ボールにするからいいんじゃない?
305名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:56:25 ID:76zcpZxhO
>>298
当時小学生だった自分は「かっとばせ!キヨハラくん」って漫画が好きでした
306名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:00:02 ID:VFxizuwHO
>>303
そりゃあ引退試合で4番DHなのに、ピッチャーが変化球主体で内角のキビシイスライダーとか投げられたらエグいだろ
307名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:00:07 ID:MqJQB40yO
>>298
うん
最強だったね
特にデストラーデはスゴかった
308名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:00:43 ID:wmg3jF9XO
ケガがちになってから体の作り方を考え直したんだろうな。
キチンとスタッフはいたんだろうけど、結果的に負荷だけかけた。って印象は拭えないわな。

309名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:01:12 ID:UZkozSGX0
杉内って安部なつみの妹に似てるよな
310名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:02:28 ID:E8r7G8bl0
清原も、野村監督(野村再生工場)のところに行けば再生できたんじゃないか?

311名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:03:34 ID:8YLBwSJ20
杉内を褒めてやれよ
全てストライクコースにストレートを投げなきゃっていうプレッシャーは大変だぜ
312名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:04:01 ID:jhET1Plw0
清原から見たら、杉内はチ○ポコついた投手なんだろうな
313名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:04:27 ID:RuOXVdyAO
金村「ワシの引退試合から考えたら清原は甘やかされすぎや。フォークやぞフォーク。」
314名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:05:09 ID:jfmubVA1O
清原は上半身鍛えすぎてまともに走れないから無理
せめて肉体改造前だったらコーチしだいだったらどうにかなったかもしれないが
315名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:05:12 ID:fRe1DIwi0
杉内もローテ崩してまで登板だぜ
本来は一昨日の最下位決定戦だったのに
316名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:05:55 ID:5AzWNt5u0
こういうのツマランな。
これを喜ぶ、感動するのがいわゆるB層ってヤツか。
長嶋が南海杉浦の引退試合でヒットを放ったという話の方が
よほど感動する。
317名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:07:06 ID:XVJYMEwL0
京セラドーム音響悪すぎw
長渕も歌い辛かっただろうな。
318名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:09:41 ID:yAfQTCAt0
>>317
お前世間しらなすぎwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:10:43 ID:2PYiag2uO
杉内は清原にホームランを打たれたかったんじゃないかな?
まぁそこまでじゃないにしても、ストレートのみの選択は杉内が決めたことだろうし
杉内はストレートしか投げたくなかったんだと思う
320名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:10:45 ID:8jYjQ45zO
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   グリーニー珈琲飲み過ぎや 
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
321名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:10:55 ID:8YLBwSJ20
>>316
それで感動する理由もわからん
さすが長島空気が読めんってだけの話だが
322名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:11:31 ID:4QRlL4+E0
佐々岡の引退試合で村田がホームラン打った話は良かった
323名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:12:19 ID:fRe1DIwi0
杉内はなげたきゃなきゃ投げないだろう
324名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:14:34 ID:k3c6Gbde0
ストレートしか投げないならもう少しヒット打てよ
325名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:14:39 ID:rAlkyeeH0
元々才能はあったけど、チヤホヤされて天狗になって落ちぶれた男になぜここまでサービスするのかワカラン。
326名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:15:01 ID:6wN63JrW0
>>322
北京五輪の失態を見ると
ハマスタ専用ラビッターの村田ごときにと思う気持ちもあるがな。
327名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:16:32 ID:/nxJ3kIg0
>>321
花を持たせるって事こそ上から目線で相手を馬鹿にしてるわけで、失礼だと思わんものかねえ?
たとえもう力の差が有ったとしても偉大な先輩に対して敬意を表して自分の最大限の力をぶつけて
プロとプロ、男と男として真剣勝負で斬って捨てるのが最大の礼儀なんじゃないのか?
328名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:16:34 ID:J0EJtDOk0
>>243
俺は東尾が憎い
329名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:17:24 ID:S7KDDxYW0
杉内は高めを投げてたというより、
力が入りすぎて上ずってるように見えた。
330名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:18:06 ID:lcqCBAwKO
新垣が投げて暴投して乱闘すれば記念になったのに

最後に清原のヒップアタック見たかったよ
331名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:18:38 ID:RCXJtWtMO
デッドボールとか流石に空気読みすぎか
332名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:19:01 ID:YqUC8/wO0
松坂もかつて清原だけにはストレートに拘ったよな
杉内にも松坂世代の意地を見せてもらった
でも清原には、オフに松坂と勝負して、本当の意味での引退をしてほしい
欽ちゃん頼んだ
333名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:19:27 ID:bo31FpI60
直球とはいえ、高めのボール気味の球が多くて怒ってるのかと思ったw
334名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:19:32 ID:BdLiskp60
全球変化球でクルクル三振させてやればよかったのに
335名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:20:30 ID:oUHjueGOO
東尾はカス
336名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:20:45 ID:/EAZ6tdqO
清原が望み、杉内が応えた
それだけのこと
337名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:21:47 ID:J0EJtDOk0
>>277
それ佐々木だっけ?
佐々木にしたら一番良い球なんだけどなwww
338名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:21:55 ID:SEcgP1L80
>>332
そして菌に違約金払わせるわけですね。わかります。
339名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:22:03 ID:YvQXqkhgO
杉内が変化球で三振をとってたら神だった
340名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:24:23 ID:TL4TwFe90
杉内おいしいだろ。
この三振シーンって今後ずっとTVで使われまくるぞ。
341名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:25:31 ID:C9iGp29T0
西武時代に巨人との日本シリーズで優勝まであと1アウトになった時に
涙を堪えきれずに泣いていたシーンを見て感動した。

でも今は・・・・・・。
342名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:26:21 ID:BdLiskp60
>>199
馬鹿発見
343名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:27:02 ID:WlXShJVI0
>>186
ネタじゃなかったんだな。驚いた
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_054008.jpg
問題の打席
http://jp.youtube.com/watch?v=MJ9CPu3PC3s
344名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:28:08 ID:Oc2wVrEvO
杉内「イラネ」
345名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:28:20 ID:CivdBm3xO
>>262
仰木さんの最後の願いが、キヨのオリックス入りだったから

オリックス入りを決意したのが亡くなった後になってしまったという事で、
清原も辛かったろうし
イチローもキヨを仰木さんの忘れ形見みたく思ってるのかも
346名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:29:07 ID:MY+mqxnn0
ストレートしか来ないのに三振wwwwwwwwwwwww
347名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:31:03 ID:J0EJtDOk0
>>341
素直な人間なんだろうね。
悪く言うと精神面でもろそう。
348名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:31:54 ID:sl4IlpPt0
>>37
真っ正面から撮りすぎで笑えるんだな、この写真。
記念写真じゃないんだから。
349名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:32:36 ID:8iFVDr9yO
サッカーで言えばゴールエリアの外から蹴ってこい
将棋で言えば王手飛車取りなんかするな
ボクシングで言えばガードなんて下げろ
と言ってる様なもの、プロじゃないよね
自らのレベルの低さを公言してる様なもんだな
350名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:32:43 ID:NkUvWwchO
変化球=卑怯者、という発想は頭おかしいし甘えすぎだろ
変化球で飯喰ってる投手はどうすりゃいいんだ
351名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:32:58 ID:TWKPTtRb0
352名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:33:15 ID:mrMh9AYcO
俺ヲタ男なんだけど
杉内可愛いお…
おちんちんなめたいお(≧ω≦)
353名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:33:24 ID:dfExgmeY0
>>37


始めて見たwww




まじで吹いたじゃないかwwwwwww




おまえふざけんな仕事中だぞ、暇だけど。。。。
354名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:34:09 ID:Zigb6W1H0
そんな速球でもなかったのにw
ストレートさえ打てない恥さらしでしたね
355名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:36:17 ID:PzRoe0Dq0
杉内すげぇ 良い奴だな。

そして 清原の引退試合で彼に対して
ストレート勝負した投手として後世
語り継がれるだろうな

うん 良い引退試合だったよ。泣いちゃったし。
356名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:40:08 ID:W8UDx2nW0
本人が要求してるストレート投げて三振させてやるのが成仏になるんだよ
投手が引退の場合は決め球をホームランだな
こういうのも分からんくらい2chって駄目になったの?
357名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:40:39 ID:Mm1+/e750
清原も長渕も人はいいと思う
あまりにも影響されやすい人間同士気が合うのかな?
その影響されやすさはブルースリーの映画を見て
ヌンチャクやあのジャージを購入する中学生並みの感性だとおもう。
358名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:42:12 ID:F63vXO64O
元チームメイトの松井さんのコメントないの?
359名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:44:45 ID:1tdlwNPoO
もらったボールはすぐ捨てた
360名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:46:15 ID:P9JUt3XV0
「夢は現役復帰」って未練たらたらじゃねーか
361名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:47:38 ID:NZvii+np0
ヤフオクに流れてたら神
362名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:47:53 ID:WHqpPxob0
今日だけなら「引退試合なら仕方ないな」なんだが
>>186の件とか諸々あるからちょっと印象悪い
363名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:48:19 ID:1mF3IvDlO
杉内のストレートは球速はそんな出てないけどノビはかなりあるんだぞ?
前なんかの番組でストレートの回転数検証してて、松坂、藤川、杉内の回転数が異常に多かったよ
対戦後に杉内のストレートはクルーンのストレートより速く感じるって言った選手もいるらしい
364名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:48:38 ID:n9WcQRIj0
清原、何でこんなに落ちぶれたん?
365名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:49:08 ID:fsGbsd3m0
今の鷹にこんな余裕があったなんてね
この試合のせいで最下位になったり
366名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:49:34 ID:p7JJVZHh0
500本塁打打った人から貰えてよかったね
367名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:50:18 ID:kxSwxMuAO
藤川は清原のキン〇タマ発言で覚醒した
368名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:50:36 ID:rFdHuKyH0
杉内、27歳、秋。
優勝と個人タイトルに限界を感じ悩みに悩み抜いた結果、彼がたどり着いた結果は、感謝であった。

自分を育ててくれた清原への限りなく大きな恩。自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが、

全球、感謝のストレート!!
気を整え、拝み、祈り、構えて、投げる。
(中略)

4打席中2回、杉内のストレートは、
清原のバットを置き去りにした。

か…観音様が………!!
怪物が誕生した。つい昨日のことである。
369名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:50:50 ID:7zmL7QbZ0
タメとして言いたい ただ醜い 
ネラーニートな俺の方が社会に迷惑かけてへん
370名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:51:21 ID:qXn6igVc0
>>364
六本木での毎日の不摂生かなぁ・・・
371名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:52:05 ID:aoqVHK0ki
スルーされている大石監督かわいそす
372名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:52:22 ID:zTunk7Ms0
まっすぐ投げなかったら後でしつこく言われそうだからなw
373名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:53:04 ID:08vQR+IE0
清原和博
    本塁打  打率
86年  31  .304
87年  29  .259
88年  31  .286
89年  35  .283
90年  37  .307 
91年  23  .270
92年  36  .289
93年  25  .268 
94年  26  .279 
95年  25  .245
96年  31  .257 
97年  32  .249
98年   23  .268(規定打席達していない)
99年  13  .236(規定打席達していない)
00年  16  .296(規定打席達していない)
01年  29  .298
02年  12  .318(規定打席達していない)
03年  26  .290(規定打席達していない)
04年  12  .228(規定打席達していない)
05年  22  .212(規定打席達していない)
06年  11  .222(規定打席達していない)
07年  一軍出場なし

タイトル
•新人王(1986年)
•最高出塁率:2回(1990年、1992年)
•最多勝利打点:1回(1988年)
•ベストナイン:3回(1988年、1990年、1992年)



374名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:53:19 ID:09GigSu3O
>>368
また、ジャンプ連載始まるんだよな?
375名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:53:34 ID:08vQR+IE0
松中信彦
    本塁打  打率
97年  00  .209
98年   03  .268
99年  23  .268
00年  33  .312
01年  36  .334
02年  28  .260
03年  30  .324
04年  44  .358
05年  46  .315
06年  19  .324
07年  15  .266
08年  24  .300(現在)

タイトル
パ・リーグMVP:2回(2000年、2004年)
三冠王:1回(2004年)
首位打者:2回(2004年、2006年)
本塁打王:2回(2004年、2005年)
打点王:3回(2003年 - 2005年)
最多安打:1回(2004年)
最高出塁率:3回(2004年 - 2006年)
ベストナイン 5回(2000年、2003年 - 2006年)
376名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:53:42 ID:sl4IlpPt0
>>367
正解がわかりません。教えて下さい。
377名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:53:59 ID:08vQR+IE0
小笠原道大
    本塁打  打率
97年  00  .223
98年   01  .302
99年  25  .285
00年  31  .329
01年  32  .339
02年  32  .340
03年  31  .360
04年  18  .345
05年  37  .282
06年  32  .313
07年  31  .313
08年  31  .312(現在)

タイトル
MVP:2回(2006年・2007年)  両リーグでのMVP獲得は江夏豊以来2人目
首位打者:2回(2002年・2003年)
本塁打王:1回 (2006年)
打点王:1回(2006年)
最多安打:2回(2000年・2001年)
最高出塁率:1回(2003年)
ベストナイン:6回(一塁手部門:1999年・2001年・2006年 三塁手部門:2003年・2004年・2007年)
378名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:54:14 ID:GwfJ9Y0M0
落合「本人が辞めるって言って辞めるんだから、お疲れさんしか言う事ないだろ?」
379名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:54:29 ID:/nxJ3kIg0
>>363
その並びに山本昌もちゃんと入れておいてくれよ
380名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:55:00 ID:bn2FPAPN0
最高の球って…杉様はワザと打ちやすいように力押さえた真っ直ぐに投げてないのにw
381名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:55:15 ID:08vQR+IE0
松井秀喜
    本塁打  打率
93年  11  .223
94年  20  .294
95年  22  .283
96年  38  .314
97年  37  .298
98年   34  .292
99年  42  .304
00年  42  .316
01年  36  .333
02年  50  .334
03年  16  .287 MAJOR
04年  31  .298 MAJOR
05年  23  .305 MAJOR
06年  08  .302 MAJOR
07年  25  .285 MAJOR
08年  09  .293(現在)MAJOR

タイトル(日本)
•MVP:3回(1996年、2000年、2002年)
•首位打者:1回(2001年)
•本塁打王:3回(1998年、2000年、2002年)
•打点王:3回(1998年、2000年、2002年)
•最高出塁率:3回(1998年、2000年、2002年)
•ベストナイン:8回(1995年 - 2002年)
•日本シリーズMVP:1回(2000年)
•正力松太郎賞:1回(2000年)


382名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:55:27 ID:pRtUj1q10
あいつはチンポコついとったで
383名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:55:35 ID:ZYVO3maW0
多田野の超スローボールが最後の一球、が見たかった。
384名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:56:33 ID:08vQR+IE0

西武時代

清原和博
    本塁打  打率
86年  31  .304
87年  29  .259
88年  31  .286
89年  35  .283
90年  37  .307 
91年  23  .270
92年  36  .289
93年  25  .268 

秋山幸二
    本塁打  打率
86年  41  .268
87年  43  .262
88年  38  .292
89年  31  .301
90年  35  .256 
91年  35  .297
92年  31  .296
93年  30  .247 

385名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:58:10 ID:+r4AP8/40
数年後の清原JAPAN
星野→清原
田淵→金本
山本→伊良部
386名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:00:34 ID:xB0tNcSfO
ドームで見てたが、二塁手は空気読んだね。
清原は足が悪いし、スライディングができないから、
あの二塁打は普通ならアウト。
でもライトからの中継を受け取っても、構えだけで二塁には投げなかった。
387名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:01:12 ID:GwfJ9Y0M0
>>380
逆にそれで伸びが出た。
13奪三振。
ローズに打たれたのはスライダー。
388名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:02:04 ID:yqsWScb50
最終打席はバッティングマシーンに投げさせればよかったんじゃね?
389名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:02:28 ID:sl4IlpPt0
>>380
力抜いた方がいい結果出ることあるよね。
どんなスポーツでも。
390名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:03:48 ID:fRe1DIwi0
つうか杉内はどれだけ力抜くかにかけている投手
391名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:05:34 ID:Oc2wVrEvO
最後の最後まで情けない男だったなw
392名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:07:39 ID:PyiNfdQnO
杉内の本心「いらねぇ・・」
393名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:08:07 ID:mO1g0Y5q0
清原を嫌いな訳でもないが、みんな騒ぎすぎだと思うんだが・・・。
記録より記憶に残る選手かもしれないが、西武退団後は怪我と清原節でしか注目集められてないよな〜−y( ´Д`)。oO○
394名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:08:09 ID:mj2ifrErO
どうでもいい女から「今日、私の誕生日なんだ」
と手編みのマフラー渡されるくらいのレベルの迷惑
395名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:09:49 ID:DWrBsGIvO
本塁打歴代5位で情けないってどんだけゆとりw
396名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:11:22 ID:PyiNfdQnO
あのライト方向のあたり、外野手わざと追い付かなかったんだろ、空気読んで
397名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:11:55 ID:nQKI6aRb0

また強制全球ストレートかよwww

リトルリーグ以下だなwww
398名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:12:37 ID:qKPefS6xO
>>394
ただ杉内の場合は捨てられない
ドラクエのそれを捨てるなんてとんでもない系アイテム
399名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:13:12 ID:795b6L700
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   こんな球イラネ
     |        |/ ⊃  ノ |   |ポイッ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ○
400名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:13:57 ID:mcJTRsxx0
いらないものは棄てていいぞ杉内
401名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:14:22 ID:JXCbG79e0
>>393
西武にずっといれば成績はもっと良かったろうけど
マスゴミ露出はさっぱりなかったろうねぇ…

どっちがよかったのやらw
品性売り飛ばして金もらえただけマシかな
402名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:14:47 ID:RH3tn9GwO
巨人時代はファンからもマスコミからも総スカンだった清原がなんでこんな扱いされてるの?
ファンが応援やめたこともあったぐらいのヘボバッターやないけ
403名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:14:56 ID:AGZ7Bg8E0
杉内はやさしいよねえ
でも、140キロぐらいのストレートしか投げない打てないんだもんなあw
404名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:15:06 ID:pozWNzqr0
>>393
そこがいいだろ この人は
405名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:15:48 ID:PzRoe0Dq0
清原はこれから どういう方向にいくの?

指導者? 永田町に雇われる? 解説者? PL学園の監督?
406名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:16:21 ID:sl4IlpPt0
オリックスは昨日勝っても負けても2位。
ソフトバンクにわざと負ける余裕はなかったはず。
407名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:16:22 ID:mSYj5kk5O
こいつを好きか嫌いかで住人の年齢を推定できるよね。
408名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:16:25 ID:WYNMTUihO
最後の打席がデッドだったらなんかざんないよな
409名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:17:28 ID:mcJTRsxx0
>>402
>清原がなんでこんな扱いされてるの?

清原っていうのは、たった一人で「昭和のプロ野球」を体現してる奴だと思う。
いろんな意味で後ろしか見ない奴等が、清原大好きなんだと思うよ。
410名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:18:28 ID:IagrhXTj0
いい迷惑だな。テレビ局は10年後あのボールって番組つくるぞ
411名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:20:06 ID:qKPefS6xO
>>402
あの時は巨人ファンの陰湿さにひいた
412名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:20:34 ID:yqsWScb50
WBCのコーチなんて記事出てたけどベンチの雰囲気が悪くなるから止めて。見るほうも深いだしさ。
413名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:21:07 ID:PzRoe0Dq0
>>402
読売ファンほど 冷めてる人種はいない
414名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:21:53 ID:RH3tn9GwO
>>409
ありがと
つまりオッサン連中が持ち上げてるわけか
415名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:22:00 ID:lpJI4Ly8O
これで七割型国内野球は終わったな
イチローは向こうで引退するだろうし
松井はわからんが戻ってきてもそこまで起爆材にはならんだろ
ピッチャーは毎日出るわけじゃないし
416名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:23:21 ID:PzRoe0Dq0
>>415
NPBも終わりだな
417名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:25:49 ID:JXCbG79e0
>>409
昭和のプロ野球でも変化球は投げたと思うがw
418名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:25:52 ID:/Eluefi30
>>402
頭狂の人間の陰湿さにひいた
419名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:27:48 ID:frJVkaAAO
杉内へ 最高の球を ありがとう

和博 心の俳句
季語無し
420名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:28:04 ID:Jv5Y1S/uO
空振り三振ばっかりやん
421名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:29:05 ID:S+WmzBTc0
>>414
少なくとも今の野球よりは面白いけどな昔の野球は。
新しいものが面白いとは限らないだろうに
422名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:29:46 ID:mwwsB4HTO
かっとばせキヨハラくんは出っ歯
423名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:30:57 ID:ef/c4EnI0
変な肉体改造やり始めてからおかしくなっちゃったな この人も
424名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:31:12 ID:e8+Wjxc10
プロ野球最大のスターが引退したな。
もうこんな選手出てこないだろうしこれで日本のプロ野球も
空洞化するだろうな。
プレー以外でも魅せられる存在感のある最後の選手だった。
これからはサラリーマンプレーヤーばかりになるだろうな。
425名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:33:05 ID:G5SgjusuO
清原にボール貰う。
↓←今ココ
日テレの宮崎アナと付き合う。

思い出にボール渡す。

別れる。

宮崎アナゴミの日にボール捨てる。


こうですね!わかります。
426名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:33:30 ID:7Gu1aCB40
>>415
桑田・清原引退に、王監督も勇退でONもKKも終焉にともない野球という昭和を体現したスポーツがオワタw
427名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:33:36 ID:dSuSbQL+0
>>406
つか消化試合だから
428名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:34:21 ID:ThZ0OVhOO
>>402
誰が新庄の阪神時代の話をしろっていったんだw
429名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:35:02 ID:5KYf7uM60
釣りなのか盲目的なファンなのか分からん書き込みが多いな
430名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:36:30 ID:RH3tn9GwO
たしかナベツネからも色々言われたのに
ナベツネ以上の大物が清原持ち上げてるのかな
431名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:37:41 ID:pozWNzqr0
KKの甲子園をwktkして見てた当時小学生くらいの年代が
一番多いんじゃないか?
432名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:37:54 ID:T7rYgTaJO
もう少し低かったら彼の好きな内野フライ
だったけどなww全球(命令の)ストレート勝負は
投手としたら清原が相手だし怖いだろうなぁ
433名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:38:11 ID:EzJHiCyjO
あんな高めの吊り玉が?www
434名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:38:30 ID:mcJTRsxx0
176 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/10/02(木) 11:28:00 ID:e8+Wjxc10
野球をプロレス化した男がやっと去ったか。
5年遅かったな。

293 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/10/02(木) 12:51:23 ID:e8+Wjxc10
杉内「ボールはすぐ捨てた」

424 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/02(木) 14:31:12 ID:e8+Wjxc10
プロ野球最大のスターが引退したな。
もうこんな選手出てこないだろうしこれで日本のプロ野球も
空洞化するだろうな。
プレー以外でも魅せられる存在感のある最後の選手だった。
これからはサラリーマンプレーヤーばかりになるだろうな。

------------------
424嫌味すぎw
435名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:39:45 ID:Pi1v6H6e0
杉内「清原さん、ちゃんと打ってください・・・」
436名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:39:49 ID:tLLo2Jzf0
>>380
キレで抑えるタイプなので・・・・・

っていうか真ん中に来ても打ちにくいタイプだよ
437名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:40:32 ID:fRe1DIwi0
>>436
さかぶたと狂ったアンチの相手するな
438名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:41:46 ID:ONsNbORTO
きよすく
439名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:41:57 ID:eJU+PkP00
2001年の清原は勝負強くてかっこよかったな。
ぺタジーニが好調で打点王取れそうだったけどさらわれた年だった。

シーズン通してだとそれが最期の輝きだったな・・・
440名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:42:34 ID:diN+psH/0
清原はストレートを思いっきり空振りして
燃え尽きた感を出したかったんだよ。
441名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:43:56 ID:rKQiw72g0
やっと辞めたかというのが正直な感想
大魔人の引退試合のとき、引退する本人よりも号泣してて
どっちが引退するのか分からないほどだった
ほんと、あのとき辞めておけばまだ老害被害は少なかったはず
プロ野球は実力の世界であるべき
人気があればいつまでも現役とかなんだかな
442名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:46:02 ID:xJLr3I91O
いい話だなぁ
443名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:53:13 ID:Nk23SdNx0
ストレート一本勝負って、ある意味なめられてるとしか思えない俺はゆとり
444名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:56:13 ID:RH3tn9GwO
プロとしての実力がないおっさんのくせして役者きどっていっちょ前に嘘泣きしてんじゃねーよ
お前が巨人から出ていったとたん選手たちがノビノビプレーしてる感じがする
オリックスだって引退決まったとたん絶好調
おまえの存在はマイナスにしかならねーんだよ
引退ありがとう
445名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:57:27 ID:+Ue1vatrO
ストレート投げないとキレるからな清原は
446名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:59:38 ID:RH3tn9GwO
清原さん巨人の取材とかやめてよね
せっかく原さんを中心にいい雰囲気でチーム一丸となって野球に取り組んでいるんだからね
若手とかちゃかしにこないでね
お願いします
447名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:00:28 ID:kKxzPQifO
これって八百長だろ
馬鹿馬鹿しい
448名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:04:15 ID:qNLC4IKZ0
清原もったいないなぁ
真面目にやれば王さんのホームラン記録塗り替える
くらい簡単だったと思う。才能だけで全く努力しない
やつだったな。嫌いではないし凄いバッターだったと
思うがこいつのピークはPL時代だってのがつくづく
もったいないと思うよ。
449名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:06:14 ID:BhGyG2UC0
清原を好きな人ってどんな人かな
450名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:07:37 ID:kKxzPQifO
>>449
プロレス好きの団塊くらいしか思い浮かばない
451名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:08:54 ID:+PMqOcMg0
(゚听)イラネ  って
観客席に投げ込めばよかったのに
452名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:09:12 ID:X4OziCv20
部活の顧問が言うには清原の高校時代は中田翔や坂口より上だったらしい。
どんだけスゴかったんだ!清原
453名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:10:30 ID:/TF/0Zdb0
>>452
比較にならん
454名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:12:43 ID:gFnb2sb7O
毎年ベンチで何億も貰ってるからあまり感動は無い
455名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:14:08 ID:RH3tn9GwO
>>452
例えば高校生が中学生相手に野球やったら高校生が圧勝するだろ?
つまり他の学校のレベルが中学生波に低かっただけだろwww
今の選手はメジャー相手に活躍できるぐらいレベルがあがってる
456名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:14:51 ID:qsecaBWoO
そしてベンチ裏でどつかれる杉内
457名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:16:36 ID:lods6D+q0
中田翔を比べたいなら、
元木とか松井とかにして。

清原はマジで別格だから。
好き嫌いは別にしても。
458名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:16:53 ID:+r4AP8/40
>>452
関西圏から視野を広げろよw
459名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:16:56 ID:FM69X/Py0
>今日もぼくの前には来なかったけれど、球場に来てくれて

仲悪いの?
460名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:17:37 ID:S/FD/Ya+0
杉内「清原乙」
461名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:17:49 ID:FM69X/Py0
>>459にこれ追加して→桑田と清原って
462名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:18:14 ID:c881DF+IO
最高の球=130km後半のど真ん中高めの棒球
最低の球=150km後半インハイのストレート、140kmの高速フォーク
   140kmのスライダー、わいが打てない球全て


こうですか(><)?
463名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:19:18 ID:Mb/L2PRzO
そしてそれをスタンドに投げ入れる杉内
464名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:19:51 ID:7KEtJqx80
悪いのは清原にケビン山崎を紹介した糞八百長王・前田日明。
ガチ童貞が真剣勝負のアスリートにちょっかい出すな!!!
465名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:20:12 ID:uVGNvQzB0
清原はね、巨人に移籍がきまったときもう既に引退してたの
466名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:20:29 ID:GnXsKMstO
引退試合の時打者なら力抜いて真ん中目掛けて投げる投手ならワザと三振が暗黙のルールみたいになってるけどそれの何処に感動があるの?
せっかくの引退試合がそんな事されると本当に冷める
結果がポップフライとか炎上でもよっぽど真剣勝負した方が感動するしかっこいい
467名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:20:59 ID:6pdjQhfzO
中田ってあんなに騒がれてるけど実際は西武の大島以下だろ。

斎藤には手も足も出なかったし。


大島は松坂とか新垣から長打打ってるし、斎藤は松坂よりもレベル下がるし。


468名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:21:11 ID:tqyHAp0bO
いらねー
469名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:23:23 ID:KS4Vk3AQO
杉内可愛いよ杉内
470名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:35:03 ID:K2WqVXbi0
杉内はいらんだろそんなボール
471名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:38:01 ID:LbjnT7wj0

もらっても困るものってあるよねw
472名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:38:37 ID:RLKuUs0wO
ま、まさか杉内‥‥

加減して投げたのではなく、本気で投げてあの球速しかでなかったと
心配するのは俺だけでいい
473名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:38:53 ID:kKxzPQifO
ノックで使われてたら笑える
474名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:39:59 ID:YQ3o/DohO
オークションだそうぜ杉内
475名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:40:30 ID:HfDhVcta0
>>472 杉内は145とか出てる時のほうが危ない力んでるから。140前後の時の方が空振りとれる。
476名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:40:55 ID:55oTJA1kO
杉内「ベンチのかわりに殴らせてもらいますね」
477名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:43:49 ID:SeiLpjtR0
清原ってのは置いといて、現役最後の打席のボールを相手にプレゼントってのはちょっとかっこいい
478名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:44:41 ID:zDB86uBuO
正直いらないだろうな
杉内みたいな熱い男にゃ清原なんざ霞んでみえるだろ
479名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:45:55 ID:4CVv7c0wO
清原なんかどうでもよくて、杉内好きになったわ俺
480名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:46:30 ID:N5Tr17tf0
「変化球はやめろブルガリア!ブルガリア!」
481名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:48:17 ID:T60m87r0O
手加減しなかった杉内は漢だな。
あそこで手加減されたら引退してもしきれないわ
482名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:48:23 ID:+RKk/dmLO
オークションへ
483名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:50:34 ID:qCAxcmy7O
(・ω・)<ボール?もらったよ


すぎうちかわいいよすぎうち
484名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:51:00 ID:7OX3NIXt0
新垣だったらスピードも暴投もあってより面白かったのに
485名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:52:10 ID:nX1fXMmi0
杉内は俺の夫
486名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:57:40 ID:gkuCLRObO
「杉内」……どうすれば…
487名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:57:53 ID:WcJzqDvp0
ムカついて壁殴って骨折するような奴なんだから清原タイプの人間だろ
488名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:59:42 ID:lOvqDorHO
最期は頭部への危険球がJKだろ
489名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:01:35 ID:eC+CGUUtO
おすぎも困っちゃうだろ
490名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:02:05 ID:RVcV+3jp0
491名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:02:24 ID:iAv721nPO
>>487

×壁
○ベンチ
492名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:03:39 ID:cuEB4CA70
>>482
もれもそうする
493名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:03:45 ID:9VKLwV2A0
>>481
全部直球な地点で手加減だろw
494名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:04:41 ID:PTSG/Z1N0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      |::::::::::/ 10億円着服ヽヽ
     .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
      |::::::::/     )  (.  .||     俺は自由党の政党助成金で自分のマンションを買っていた
     i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|
     |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |      俺は日銀の総裁人事でさんざんゴネて財務省の武藤を拒否した
     ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
      |.    / ___    .|      もし次の選挙で民主が勝ったなら財務省の報復が始まるだろう
       ヽ    ノエェェエ>   |
        ヽ    ー--‐   /|:\    マンションの話が新聞に出ればマスコミは手のひらを返して俺を叩くだろう
        / \  ___/ /:::::::::::::
      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  民主党超短期政権マンセー!w

495名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:05:21 ID:BTrQrurFO
杉内「そんなもん別にいらんし」
496名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:05:44 ID:dt5bYau3O
いっつも思うんだが
直球勝負=堂々・漢
っておかしくね。オリックスにいた星野とかどうすりゃいいんだよ。
497名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:05:58 ID:Njn0N05AO
杉内、シーズンオフにはなんでも鑑定団に出品して
ちょっとした小遣い銭にはなるな。
498名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:06:24 ID:5hCVOomA0
中田のサッカーボールとどっちが価値があるんだろう?
499名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:06:52 ID:NLLYLxBOO
杉肉って書いてないか?
中居を中井と書いた前例があるでな
500名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:07:02 ID:gy6Kky/fO
杉内 カワユスwwww
501名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:08:20 ID:R/NCXWRfO
オークションへっておもしろいか?
お前らならともかく杉内の年俸などからしてリアリティも捻りもなさすぎ
502名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:09:25 ID:wDl+jYkmO
ギターを持つ長渕がマシンガンを構えるメイトリクスに見えた件
503名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:12:09 ID:yeYJuIarO
今回の三振については直球ばっかだったから言い訳出来ないね。
清原の野球人生晩年は言い訳の連続で、次はどんな無茶な言い訳をしてくるか楽しみだった。

長年お疲れ様でした。
504名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:13:04 ID:dAQ0g3eJ0
(動画)完全版清原引退セレモニー@長渕剛とんぼ

http://2007blog2007.blog108.fc2.com/blog-entry-595.html
505名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:14:34 ID:cuEB4CA70
>>502
眼科か脳外科へ逝け
506名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:15:57 ID:nX2a88zi0
杉内「まいったなあ、こんなオッサンに付き合ってらんないよ。
  ちょっと変化球なげたら文句いわれるし・・・
  しゃーないなー、軽く直球で花を持たせるか。
  ハイハイっと。あ、あれ? こんなんも打てないんスかww」
507名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:16:02 ID:ZaO1RZGt0
最後の球なんか完全に振り遅れてたな
そりゃ引退だわ
508名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:23:22 ID:+wPdw80RO
俺が小学生の頃、毎年大仁で自主トレの際、少年野球教室やってくれたっけなぁ。凄い楽しかった思い出がある。もう15年くらい前だけど。
509名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:30:11 ID:Pi1v6H6e0
>>484
だなwwww
最後は頭部にデッドボール受けて悶絶www
タンカで運ばれながら球場を一周・・・・
そして感動のフィナーレでおk

510名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:31:12 ID:YABn89Y4O
188 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2008/08/30(土) 08:18:35 ID:8hLzbLCn0
斉藤が選ぶ愛妻家(子煩悩)な選手1位杉内
斉藤「ほんまコイツ気持ち悪いわw」

斉藤が選ぶ付き合い悪いなと思う選手1位杉内
斉藤「試合が終わるとさっさと帰るんすよ。飲み会、お疲れ会にいつもいない」
杉内「だって早く帰らないと(家に奥さんと子供が)待ってますからw」

その他
「家を出るときは、「サク、おとーさん行ってくるよ〜」と言って出かけます」
「子供には絶対野球させますね。ホークスで一緒にプレーします」
「背番号は息子にしかあげません」


杉内可愛いよ杉内
511名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:33:42 ID:odSPsPV/0
直球に振り遅れての三振が目立ったし、清原も完全に吹っ切れただろう。
「ああ、俺の力はもう、完全にプロではない」と。

良くも悪くも、ONなきあとのプロ野球の顔だったし、
お疲れ様と言いたい。
512名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:34:47 ID:v8j6e2PNO
俳句かよ(・∀・)
513名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:37:15 ID:7m/4cbyEO
清原は後二年はやれる器と能力がある
514名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:37:45 ID:v3TnfwyPO
王も監督辞めるし、一つの時代が終わったな
てかプロ野球終了のお知らせだな
よかったよかった
515名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:38:57 ID:kwsozxeY0
プロ野球終焉祭り。
516名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:46:53 ID:XZPVOstl0
数年後清原は
『男の直球ベースボール』
という新球技の創始者となることをまだ誰も知らない
517名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:46:55 ID:NymS4YmV0
杉内はチャリティオークションにでも出品したらいいと思う
福祉施設なりに寄付すればさすがの清原氏も文句言えないだろw
ちなみに桑田氏みたいに清原氏にしてみた…変な違和感あるなw
518名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:48:00 ID:66yMTCm20
やっべ失投だったけど家ねーw
519名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:48:39 ID:sJUBuR+XO
ドカベンの清原はいい奴だよな。
520名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:48:51 ID:9o69sNCr0
誰?
521名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:49:11 ID:4QQ1vv8K0
大リーグ、悩みは黒人選手の減少
http://www.sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071206/mlb0712062255002-n1.htm

「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
522名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:49:14 ID:sQJUEHiV0
ヤフオク見てみろw
523名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:49:31 ID:toF32E/b0
524名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:50:09 ID:o5MzcsM30
杉内は別に空気読んでない
本当に打たす気があるなら、低めに投げる
525名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:56:43 ID:qn0mFDNgO
デッドボール投げたらヒーローだったのに
526名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:58:58 ID:XtzVKD/T0
引退試合でもない双方にとってガチな試合で
相手が変化球を一球でも投げようものなら
「俺に変化球を投げるのは、後ろから斬りつけるのと同じ卑怯者」っていう
毎日が引退試合気分の人だからなあw
527名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:00:04 ID:kwsozxeY0
>>523
トンボ鉛筆からも清原引退記念モデル出して欲しいよな。
528名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:01:13 ID:+r4AP8/40
出品者: sugiuchi47
529名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:12:53 ID:yceCQtpv0
最後の打席でデッドボールに倒れた清原は、球審から記念のボールを受け取った。
清原はこのボールに「杉内へ 最高の弾をありがとう 清原和博」とのメッセージを添えて、
惜しげもなくソフトバンクのベンチに届けていた。

↑こういう終わり方なら面白かったのに・・・
530名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:15:18 ID:JXCbG79e0
>>510
おまwww工藤からもらったくせにwww
531名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:20:02 ID:jY6Bt8ieO
勝手にサインボール渡したの?
本人どうでもいいのかもしれないのに。
532名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:24:17 ID:9G421zd1O
杉内も腹話術師みたいって言われなくなったな
533名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:26:46 ID:6xxOa2yo0
普通にいらないだろう
「これは清原さんが持って置くべき物だと思います」と
社交辞令を言って、返しておけ
534名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:29:20 ID:yAfQTCAt0
>>37
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

久しぶりに笑った
535名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:30:47 ID:sY6DQQFV0
記念厨と化してるな、地蔵
もう何でもかんでも記念にしそうだ、選手として最後に使ったトイレとか記念物として所有者に申請しそうだ
536名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:37:01 ID:JXCbG79e0
>>535
おっと星野さんの商標への文句はそこまでだ
537名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:41:44 ID:VY2qix4b0
思い切り投げやがってと実はムッとしてる。
538名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:42:52 ID:GTVNHUhf0
すぐ捨てた
539名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:45:11 ID:cZf2z7Nz0
情熱大陸

プロリハビリラー 清原
540名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:49:00 ID:kbABA/qH0
せっかく杉内が真ん中高めのホームランボールを連投してるのに三振!!
気まずい杉内w(内心では、「マジで?バットに当てろよw」)
541名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:51:00 ID:cDwNvsaQO
話しがかわるがリアルタイムでYOSHIKI様の問題の映像

YOSHIKI様は不運だ
確実な映像だから訴えられたら終わり。

相撲の人がだいぶ悪い。
清原和博さんはすがすがしい。
542名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:54:41 ID:UNGeW1LkO
杉内「いい迷惑だお(^ω^;)」
543名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:55:14 ID:9CVXjnt90
いらねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:56:34 ID:zUwlte3xO
プロの投手は自分のあらゆる持ち球を駆使して相手を打ち取る。打者は自分の技と力でそれを打ち返す。
コレが本当の真っ向勝負なのに、キモハラのせいで変化球で打ち取る=玉無しの卑怯者になっちゃったね…
545名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:57:13 ID:R/UnIbmSO
げんの悪い物贈んな
546名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:58:30 ID:If1SEtBGO
>>544
杉内からしたら自分の最高の投球は速球とカーブのコンビネーションだしな。
547名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:03:30 ID:kbABA/qH0
NHKスポーツ大陸

「筋肉痛との闘い 清原和博」
548名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:03:45 ID:BJhRHRYy0
2軍の練習用に使っちゃえ
549名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:05:49 ID:Pnl4AYb4O
たぶん高目のやつは三振狙ったストレートだと思う。
バッテリーは、清原が高目のストレートを打てない事に気付いてたはず。
550名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:08:34 ID:CXEavDqV0
死球が見たかったのに
551名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:09:26 ID:Hvv7xaPo0
これで清原叩いてる奴はおかしい
552名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:12:46 ID:VIslpBhM0
変化球はやめろブルガリア!ブルガリア!
553名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:16:30 ID:RTduBZd80
杉内も災難だよなw

死球出したら報復されるし、変化球投げたら文句言われるし
敬遠なんてしたら球場中敵に回すし。

「おぢいちゃんでも打てる球」投げるしかないじゃん。
554名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:18:55 ID:p5a+hMwYO
>>553
投げたらプロリハビラーはボールを打たず空気を打ったwww
555名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:19:42 ID:dHa1rMoSO
最後の投手が杉内とか…
556名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:20:32 ID:BJhRHRYy0
リハビラーってどうやったらなれるんだ
557名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:21:42 ID:K/D6SNJJ0
全球ストレートなのに・・・
手加減してくれてるのが判らないのかな?
この馬鹿は
558名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:24:05 ID:ldeoeto7O
杉内の本音は手加減して投げたんですけどって思ってるはず!        
ストレートも明らかに遅め唯一早く投げたのは明らかな高めw
559名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:24:28 ID:kbABA/qH0
「杉内へ なめたらアカンで  清原和博」

だったら笑えたのに
560名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:25:37 ID:tC/EcsFg0
今の清原なら俺のストレートでも打ち取れそう
561名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:26:54 ID:XtzVKD/T0
まあ、引退宣言してからは毎日が引退試合気分で
CS進出を賭けたシーズン終盤のガチ試合で
消化試合では絶対にない試合で
相手のクローザーが変化球を一球でもなげようものなら
「後ろから斬りつける卑怯者」なんてマジで言っちゃう人だからなw
引退試合で変化球投げようものなら…
562名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:27:31 ID:D7t2t7Rt0
直球勝負だけどラストの見逃せばボールのストレートはエグいな。
あの球、昔から清原手を出すけどうてねーものw
最後にカーブとか投げたら伝説だったろうな。
563名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:28:03 ID:66VVrQBoO
ピエロだな、キヨよ
564名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:30:13 ID:gyI/VCsL0
清原は低めのストレートしかもうタイミングが合わないんだよ。
下半身が使えないから、ちょうど手が伸びた場所にしかバットは当たらない。
565名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:31:43 ID:2JnLQ8SFO
デブようやく消えるか
566名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:32:23 ID:3Gs0YbMk0
イラネーだろ
567名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:34:12 ID:ZY3ueeaf0
いらねーけど いなくなったら さみしいな
568名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:34:54 ID:TWD5xYV70
西武時代の清原はかっこよかったけどなぁ
生涯打率二割七分超えててでホームラン歴代5位ということは
巨人に行ってからの後半がいかにひどかったか分かるな・・・
打率2割ちょっとでスタメンはずされて
「俺にもプライドがある」とか言ってたもんなw
569名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:36:59 ID:tFZLl1vYO
>>561

金村のフォークの話知ってる?
570名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:37:56 ID:p5a+hMwYO
>>568
取った数字タイトルはデッドボール数ぐらいだけだろwww

あ、あと年俸に占める1打席のコスト高ぐらいか?
571名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:38:26 ID:6enUemTIO
薬ぐけだったから
節制しないと早死にするだろうな
572名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:38:43 ID:k61J5qU1O
その後杉内はヤフオクに出品した
573名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:38:47 ID:FM69X/Py0
>>37
これってコラなの?
574名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:39:08 ID:GpsG3ahO0
>>568
清原は23年もやる必要なかった。15年くらいで引退してればよかった。
575名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:39:14 ID:Wtu2iCBp0
今の清原は好きじゃないけど、87年の日本シリーズでの涙のシーンは今見てもくる
576名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:39:35 ID:p5a+hMwYO
>>568
取った数字タイトルはデッドボール数ぐらいだけだろwww

あ、あと年俸に占める1打席のコスト高ぐらいか?
577名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:40:05 ID:AiEWnZlk0
>>571

薬抜いたら、貴乃花親方みたいになっちゃうのかな?
578名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:40:28 ID:CHgrphSW0
こいつのファンって大丈夫なの?
579名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:40:34 ID:T7rYgTaJO
>>570
あと三振だお ( ^ω^)
(二位の)アキさんと200個位差が有るお (; ^ω^)
580名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:41:35 ID:GpsG3ahO0
末期のキモハラしか知らない世代と、高校野球の時から知ってる世代だと
印象が思いっきり違うだろうな。
581名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:43:26 ID:FM69X/Py0
清原は巨人から裏切られてもそれをバネに頑張ったから好感持てる。
元木は駄々こねて巨人入ったくせに根性無しですぐ辞めたから嫌い。
582名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:46:28 ID:kbABA/qH0
清原和博。巨人で成績不振、マスゴミに叩かれ、30歳でヤンキーデビューか。
今となっては、なつかしい。じゃなくて恥ずかしい
583名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:47:53 ID:TWD5xYV70
>>578
西武時代からのファンの心理は理解できる
入団時の悔しさを乗り越えて西武黄金時代を支え続けた
まさに球団のスターだった
巨人に入ってからファンになったような人たちはちょっと怖いねw
584名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:48:17 ID:p5a+hMwYO
プロリハビラーであり
相手投手に球種指定するプロクレーマー打者
585名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:51:36 ID:idyI5k91O
>>580
中田翔とかと比較してる奴いたけど
高校時代の清原はまさに化け物だった。
比較の対象にはならない。
中田なんか目糞鼻糞に感じるくらい
清原は別格だった。
586名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:53:06 ID:T7rYgTaJO
俺は引退までボロボロになるまでやれ派なんだが
キヨの人間性とかは置いといて昨日なんか涙
すら出なかったもんなwwあこまでやれば皆納得の引退だろう
あと唯一褒められるのが礼に入り礼に終わる律儀な姿だろう
PL中村監督に厳しく教えられたのだろうが
試合前、試合後ベンチやグラウンドに出入りする時は
必ず帽子を取り一礼をしていた
多分一試合も欠かさなかったんじゃないかな
587名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:53:57 ID:I4cGP0S5O
杉内が投げて良かった
588名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:58:11 ID:p5a+hMwYO
ホークスファンの俺にしてみれば
ホークスのバッティングピッチャー並の中継ぎ陣だったらどうなってたんやろか?
589名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:01:13 ID:AB6YPEiZ0
しかし、日本野球界最高レベルの才能だったのにな。
590名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:07:19 ID:jN5NoC6cO
悔いの残らない最後のフルスイングに感動した。三振ってのが清原ぽくて良かった。
591名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:07:29 ID:T7CtgWlS0
本音
今のわいにストレート投げるなんてとんでない。
予告チェンジアップで花持たせるのが男ってもんだろうが。
592名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:08:03 ID:TWD5xYV70
>>591
ちんぽつい・・・
593名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:10:05 ID:G1DxUhLe0
さすがPL学園だ!
清原桑田すばらしいよ
人として尊敬できる
594名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:11:58 ID:9crV7ykk0
西武は黄金期、スパイに裏金やりたい放題・・・

実質三流以下のチーム。

秋山。ですとらーでに囲まれて、相手ピッチャーは直球勝負にスパイの恩恵であの程度の成績だから

落合、こうじ、長嶋と同レベルで語るなんて俺はゆるさねえ。
595名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:12:03 ID:T0SJCZXNO
清原はなぜ40本打てなかったのか
596名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:12:17 ID:PkiX/Qq3O
>>588
ピッチャーが誰とかじゃなく
試合や順位が決まってたら打たせてもらえたんじゃない?
597名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:13:14 ID:YcxvwzeIO
300本まで3年で100ペースだったよね
何が悪かったのかなあ?
598名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:14:36 ID:TWD5xYV70
>>594
それでもすごいよ。
清原嫌いな俺でさえ西武時代の清原は凄かったと思う
認めるところは認めてやろうぜ!
ピアスとか金髪とかちんぽとか他に叩くとこ沢山あるんだからw
599名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:14:52 ID:sb0gae3s0
>>597
根性
600名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:15:56 ID:bGFSsUh4O
そんなゴミを渡されても…
601名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:19:36 ID:SA1UqBSMO
最後のピッチャーはもう長渕でよかったのに。 んでマッチョ二人が激しく抱き合いBGMにとんぼ。二人で熱唱。観客どん引き。
602名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:20:20 ID:irGV4ZCIO
>>582
それを思えば原は大したもんだったな。
603名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:21:10 ID:E7s8vUxWO
今日Yahoo!オークションで見たよ
604名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:22:07 ID:T0SJCZXNO
典型的なホームランバッターではあったな
打率の悪さが

落合や王は三割は普通だったが

タイプ的に野村か?
605名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:23:14 ID:PmgvjHiEO
何で偉そうに呼び捨てなの?
606名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:23:21 ID:c99Fyu0pO
おまえら雑魚共は、叩くことしか知らねーのか?
607名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:24:31 ID:B/MQRrNK0
芸スポですから・・・
608名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:26:30 ID:areuWAFt0
あんだけホームランボールを投げてもらってるのに
スタンドに叩き込めなかったんだもんなぁ

大阪ドームは広いな〜
609名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:27:37 ID:PtOB/DHbO
直球だけが真剣勝負と思ってる清原は、間違っている
そんな発言ばかりする、この数年の言動にはがっかりです
ただし、杉内は漢
610名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:29:46 ID:p5a+hMwYO
>>601

>106 を参照www
611名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:31:11 ID:TWD5xYV70
西武時代・・・スーパースター
巨人時代・・・給料泥棒
オリックス時代・・・野球詐欺
これだけ転げ落ちるように評価を落とした選手もめずらしい
612名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:31:22 ID:F5HQljt80
いらねーよ
613名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:32:19 ID:T0SJCZXNO
なぜ清原は三割が普通に打てなかったのか
614名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:34:24 ID:TWD5xYV70
>>613
清原さん曰く
「ヒットやったら何本でも打てるわ」
ということなのでホームラン意外は潔しとしなかったのでしょう
615名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:35:22 ID:0guyhqaJO
高めの打ちごろのボールばっかりに見えたがなあ…
ああ、こんなのも打てないほど衰えたのか、としみじみした
616名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:37:21 ID:xNQ4Zxsk0
キヨのリハビリ期間は

ギネス記録
617名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:37:58 ID:8Hz6GAVtO
肉体改造してからいいことなしだろ
618名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:38:34 ID:uPvvwYx/O
>>604
三割到達六回首位打者一回の野村と似てる?
619名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:42:46 ID:irGV4ZCIO
>>526
>>544
87年の巨人と対戦した日本シリーズ。清原は第3戦で江川の前にカーブで三振を喫するなど、変化球に翻弄されノーヒットで終わり、試合後「おちょくられた気分や」みたいなコメントを残した。(試合は西武が勝った)

日本シリーズの舞台だろうが、球界の大先輩だろうが相手投手にストレートオンリーを求める清原の姿に若さを覚えたが、結局引退するまで変わらなかったということか…。

蛇足だが、この年引退する江川が、かつての剛球への思いを断ち、精一杯の投球術で西武打線を打ち取っていく姿は感動した。(ソロ2発喰らったけどw)

620名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:42:58 ID:y9aV541d0
   N O  T H A N K  Y O U !

        ∋oノノノハヽヽヽo∈ 
         -"´         \ 
        /   _ノ    ヽ、_ ヽ.
         /    _     _  ヽ
       |   /::忌」 __ i::忌ヘ  | そんな球はおことわりします
       l     ̄  Y::::::Y  ̄ ̄  l
       ` 、 〃//  V^V  //〃 /
         `ー .、_.   ̄     /
            /`''ー n:n┬''´ nn
               nf|||    | | |^!n
               f|.| | ∩  ∩|..| |.|
               |: ::  ! }  {! ::: :|
               ヽ  ,イ   ヽ  :イ
621名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:43:37 ID:kAlwlEheO
あれ、空気読めや阿呆って言わんのか
622名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:45:20 ID:T0SJCZXNO
野村そんなに打ってたのかよ打率も
通産打率が三割切ってたイメージでしか知らなかったわ
じゃあ違うな 宇野勝 大島のパワーアップ版か
623名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:47:19 ID:pOhv+Kf6Q
不細工な女に「お礼にキスしてあげる」と言ってもらってもな
624名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:48:57 ID:Ijf70F9m0
藤川に「真ん中のストレートやろ!タフィも呆れとったわ」と怒ったが
真ん中ストレートを打てず、今回も真ん中ストレートを思いっきり空振り。

さようなら清原、空振り人生。
625名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:49:02 ID:cq5AblOGO
ごめん。長渕と清原の写真もう1回くれない?

至急。。。キャバのネタにしたいです。。。
626名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:50:40 ID:TKLiLgS60
NHKから追っ払われ、アンチNHKにも見放され
家族にも見放され親類からも絶縁され
裁判所にも(敗訴確定)相手にされなかった

 基 地 外   立 花 孝 志

停職一ヶ月の懲戒処分を2回も受けて、1年間鬱病休職したような輩を
まともに受け入れてくれるような社会は無いぞ 立花孝志。

こんどは基地害  藪 内 明 先生の出番だ。

NHK内部告発者「 立花孝志 」 32 否不偏不党
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1222698839/
627名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:51:15 ID:p5a+hMwYO
>>625

>>106 参照
628名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:51:19 ID:/0JBqYo+O
高卒ルーキーで3割30本て清原以外誰がいる?
629名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:53:04 ID:DlX6RWvO0
イラネって言えばよかったのに

すぐにヤフオクに出品だろうな
630名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:53:46 ID:SsyGwfSE0
杉内にとっては何の価値もないだろ
631名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:53:51 ID:T0SJCZXNO
つまり一年目が全盛期
632名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:54:34 ID:/uvJcDmMO
いや、好きだなこういうの
633名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:54:48 ID:cq5AblOGO
>>627
超ありがとう!
ほんとありがとう。あなたに感謝します。
634名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:55:38 ID:3u9hxeiFO
>>625
お断りだ
635名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:58:52 ID:/BLO1OrnO
清原アンチは西武時代を知らないゆとり
636名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:00:11 ID:+jSPhL740
>>630
お子さんとのキャッチボールにでもお役立て下さいってことだろ。
637名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:02:20 ID:mK9IJE4h0
>>635
同意
638名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:05:13 ID:K1R1+Yw20

普通にヤフオク行きだな
ヤフジャパやってるのソフバンだしw
639名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:05:23 ID:n1vdjZjQ0
老化すると一番ついて行けなるのが速い球だからな。わかってないんだよ。
640名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:05:27 ID:DlX6RWvO0
変化球投げるなと言いながら
ストレートど真ん中も打てなかったな
641名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:06:12 ID:h3R20LCMO
人が嫌がる事はするなよ
迷惑だろ
642名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:07:05 ID:uPvvwYx/O
>>635
知ってるだけに現状が痛ましい。

過去の功績で今が全面肯定される訳じゃないでしょ
643名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:07:49 ID:cq5AblOGO
>>634
見れたよ〜。ちょ金かかってたからさぁ、許して。。
まぁ一瞬の笑いはあったぜ!ノシ
644名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:08:00 ID:oTNxWxCo0
>>1
こういう場だから一応、「最高の球」って言ったけど、
本当に最高なのはもっと遅い直球ど真ん中ですから。
645名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:15:27 ID:p5a+hMwYO
>>635
アホかwww

俺は巨人との日本シリーズで最終回の守備で清原が泣きの涙で守備をしていて名手辻が慰めに行き、マウンド上の工藤が清原に渇を入れてたのをリアルタイムで見てた世代だ。
だからこそ晩節の傲慢さが引き立ってるんで叩いてるんだよ。
646名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:18:07 ID:lmocjc+WO
>>631
いや、最盛期は6年目だろう
647名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:19:33 ID:GpsG3ahO0
>>645
いったい何歳なんです叔父様?
648名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:23:56 ID:whaRUU2rO
高卒ルーキーで3割30本は凄いけど、あの年のパは3割打者が20人いてホームランも50本超えの超打高投低だったからな。
それに当時のパはストレート至上主義。

あの時代に松井が新人なら、清原以上の成績を残したと思うし
中田でも清原並の成績は残せたんじゃないか?

逆に清原が、松井の立場なら二軍暮らしだったと思うよ。

清原は遊んで駄目になったとか言うけど、清原なんて練習熱心の好青年だったし。
まぁ、一流の打者には間違いないけど過大評価しすぎ。
649名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:25:01 ID:p5a+hMwYO
>>647
30代全般だwww

ロスジェネ世代万歳 _ト ̄Ю
650名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:26:33 ID:Ws9N58zV0
30代前半って書きたかったのか
アンチ清原=頭が悪い
651名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:28:14 ID:idyI5k91O
>>648
おまえニワカやろw
652名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:33:00 ID:HFOJxO7aO
>すべて直球勝負で挑んだ杉内
杉内は今の地蔵なら直球だけで抑える事が出来ると思ったんだろなw
653名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:35:54 ID:rHwM+YJS0
>>649
そういうお前は小学校の頃コロコロで、
「かっとばせ!キヨハラくん」を見てた世代。
654名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:36:24 ID:pS570ZH20
清原が引退したこの年に、何人のプロ野球選手が彼のように祝福されることなくひっそりと引退していったのか、
このことをもっと私たちは考えなければなりませんね。
655名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:37:36 ID:nZoIgz5p0
清原にアンチっているのか?
あんなに見てて面白い選手もいないだろw

かっこいいとは思わんがw
656名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:38:40 ID:YQ3o/DohO
杉内相手の球じゃ要らないってのが本音ね
657名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:39:26 ID:RUUhebCk0
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/b/5/b5eec0d3.jpg

↑このシーンで俺は泣いたww
658名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:39:46 ID:QShGTS+J0
王監督辞任、KKコンビ引退、野茂英雄引退、
広島球場引退
659名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:42:37 ID:Yt32aGMpO
>>648
元々PLからDQNだろ。さらに東尾が遊びを教えた

23の俺にはがきのときのヒーローだったがな
660名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:45:44 ID:jMGD2i1HO
お涙頂戴の寒い引退セレモニーも低脳キモハラ信者には夢のような一時だっただろう (笑
杉内のジャイロボールならぬワイロボールすら空振りするキモハラの素晴らしいバットコントロールも堪能できたしな(笑

それにしても、こんな役立たずでもファンは一応形式的に声援を送ってくれたんだから有難いよな。

これでキモハラ信者のうざったい布教活動もお終いだな。教祖様が引退したんじゃ活動するスレが無い。

キモハラ信者よ、そろそろ人生の削除申請を出しとけよ(笑
その恥ずかしい過去をキモハラと一緒に葬れ。
661名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:45:58 ID:rHwM+YJS0
>>658
忘れとる

星野WBC監督辞退(喜)
662名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:46:48 ID:hcR4A/euO
清原もそうだが、スターと言われた選手は、こういう臭いことをサラッと出来る。逆に言えばそれがスターの証明かも知れない。
663名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:49:00 ID:Q6oRh8Y+O
>>654
何を考えるんだ。
プロでやってるんだから、実力の無い奴は消えて行くのが当たり前。
664名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:49:42 ID:26+wHGX50
>>662
アフォ
何を要求されてるか分かってるだけだ
所詮商売。
665名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:52:36 ID:hcR4A/euO
>>664

そのレスこそアフォだろ。スターじゃない奴がそんなことしたって絵にならん。それを要求されること自体がスターであることの証明だろうが。
666名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:52:59 ID:J28YtcTjO
番長と言われて、その気になり調子こいた野郎が
清原和博。巨人時代を懐かしく思う。
667名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:53:23 ID:YQ3o/DohO
>>660
君のその文章は何処の板で見覚えあるんだが(^^)
668名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:53:34 ID:D96SCO6M0
野球よくわからんのだけど
直球ばっかり要求するのってどうよ
669名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:54:33 ID:xG1Z6B28O
あっ、このボールドームのゴミ箱に入ってたよ
670名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:55:14 ID:QGOWg9d50
>>662
というスター選手は
そんなにいないもんな
清原は高校からスター選手だったな
671名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:58:32 ID:WoSKJpHY0
1球目 外角高目 ストレート 135` ストライク
2球目 外角低め ストレート 136` ボール
3球目 外角高め ストレート 134` ファール
4球目 内角高め 胸元へ ストレート 143` ボール 清原仰け反る
5球目 外角低め カーブ 115` ストライク 見逃し三振
672名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:59:05 ID:nZoIgz5p0
>>668
何で例えて欲しい?
673名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:01:31 ID:4tySBe/70
清原巨人ドラフト1位
桑田早稲田進学後、巨人ドラフト1位

これだったらどうなってたかな
674名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:03:42 ID:ZWeaKRua0
>>37
再うp
675名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:06:20 ID:Yq85tHaTO
ヤフオクに転売ですね。わかります。
676名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:10:42 ID:ORvDNLpo0
正直こんなセレモニーするほどの選手じゃないから違和感ありまくりwまあとりあえずお疲れ
677名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:18:27 ID:aK92+cz80
>>668
いつからどれだけ直球を要求してたかは知らないが
名投手と名勝負をしてきた清原には歯痒かったんだろうね。
youtubeで上がってた「清原和博が語る野茂英雄 好敵手への尽きぬ想い」
ってのを見たら少しは理解出来るかも。
まっ俺が子供の頃の野球は今より爽快で楽しかったんだぜ・・・
678名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:24:56 ID:RrRPiUAQ0
このボールを杉内が貰っても困るだろ
清原にとっての記念のボールなのであって、他の人にはそれほど・・・
679名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:26:05 ID:+++MqJex0
>>673
確かに王さんが直接目をつけてたらそんなに悪さは出来んかったかもしれんなあ

680名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:27:00 ID:TOXI/A5H0
サウスパークの「The Losing Edge」と言う回
野球に興味があって、子供も野球を好きだと思いこんでる大人と
ゲームも、他の遊びもしたい、野球に殆ど興味の無い子供
上手いことからんで良い作品になっとります。
681名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:37:37 ID:f1yr7kMp0
682名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:38:15 ID:egFeGdh90
数日後、ヤフーオークションで発見
683名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:54:06 ID:EKfvoGU20
最後の打席で空振り三振に倒れた清原は、球審から記念のボールを受け取った。
清原はこのボールに「杉内へ 最高の球をありがとう 清原和博」とのメッセージを添えて、
惜しげもなくソフトバンクのベンチに届け、最終戦セレモニーに参加することなく人目知れず球場を立ち去った。

そしてその後、清原の姿を見た者はいない。

http://www.sanspo.com/baseball/news/081002/bsl0810020504000-n1.htm
684名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:02:33 ID:Ye7ojbyU0
あれだけブンブン振り回したら1回くらいは当たるだろ
685名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:03:35 ID:vrfpq8Bd0
清原の今後どうなるんだろう
日シリの解説ゲストやったときは本当に面白かったけど
686名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:04:56 ID:WV/mqt1d0
セレモニーが寒すぎて泣けた・・
687名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:05:57 ID:IbvSkgIY0
川柳みたいになってるな。
688名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:10:58 ID:qIcDDTEI0
変化球投げたら怒るし、やりにくかったろうな
接待みたいなもんだ
689名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:22:55 ID:YqU1P0f60
豪速球で売ってるタイプならともかく杉内で真っ直ぐ勝負とかなめられてるだけだろ
690名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:41:35 ID:EYdncY3Z0
昨日の試合は、老人介護みたいなもんだろ
691名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:43:20 ID:Yyo8nSKn0
くだらん
692名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:47:27 ID:J/gp9pV40
初芝の引退セレモニー偶然見にいったことあるけど
けっこう感動した
693名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:48:31 ID:Jm2FtCGNO
茶番
694名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:49:47 ID:qVbXQVZm0
杉内「手抜いたのに・・・・」
695名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:56:08 ID:ypQvf9kl0
全部ストレートで丁度いいくらいだったなもう力が残ってない
殆ど全部高目のホームランボールだった
当たりも空気読んだ追い方だったし、2塁も投げれば余裕でアウトだったがアレは投げられんだろ
696名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:59:44 ID:HBq7eZ130
やっとクソ以下のゲロ野郎が消えるのか

,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)
697名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:06:12 ID:2N3VG5bxO
ひねくれ隊のお通りだい
698名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:14:14 ID:GOqWOOy3O
イラネーよ ゴミ野郎
by杉内
699名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:18:24 ID:xWNzzjmx0
ストレートって変化球なんだよ
700名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:20:18 ID:fbZFKeNOO
清原って岩鬼以下に成り下がったな
701名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:21:04 ID:gYyyV33o0

 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( 建前 )
__________________
 ( 本音 )
 ( 。A。)
  ∨ ̄∨
__∧_____________
702名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:22:13 ID:tlMGG0Z5O
今朝、ごみ箱から捨てられたボールを発見したとかあったのはそのボールか…
703名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:22:16 ID:95aSRfOVO
いえ、結構です
704名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:22:30 ID:TBOQN5RyO
貰ったほうも処分にこまるだろ(笑)
705名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:34:36 ID:S8gBW/yz0
ベンチに1個だけボールが置いてあったな
706名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:35:17 ID:F5IQ4yPd0
野球やってるとすげえかっこ悪いな。


707名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:55:44 ID:PvJ3DTed0
ソフトバンクは最下位争いの真っ最中なのに
八百長させられて気の毒だよ

相手に迷惑をかけるの分かってるのに
全打席出る清原もどうかしてるな
708名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:05:58 ID:FYYre9W/0
八百長かよ
709名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:09:47 ID:j+DyrrwaO
杉内可愛い(´∀`)
710名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:11:22 ID:jjir6Kuo0
最高の球をありがとう

杉内(手抜いたつもりなんだけど・・・)
711名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:21:58 ID:3Z4TeP2S0
杉内も試合前に、こんな感じで恐喝されて全球ストレート投げたんだろ。可哀想に
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/08/25/KFullNormal20080825099_p.html
712名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:22:54 ID:Dfxiik0w0
ふじいあきらって急にテレビで見なくなったけど、
なんかあったの?
713名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:26:08 ID:Jd3hJ0vY0
>>695
高目&内角=ホームランボールという妄信がいい加減いつまでたってもなくならないが
清原はローボール&外角に強いバッターなんだけどな。

草野球レベルでも、内角と高目の方がまともに打てない打者が多いよ。
コーナーギリの完璧な球は四隅どこでもなかなか打てないのは同じとして、
甘目の玉だと外角寄りで低め寄りの方が腕が丁度良く伸びるから打ちやすいんだよ。
草野球だと胸元えぐるような球投げられる投手なんていないし、
当たっても軟球だからびびらずに踏み込めるのも要因だと思う。

内角に投げてきたら威嚇&よけずに死球で、相手投手の内角攻めを封じた上で
思い切って踏み込んで外角を打つ晩年の清原のバッティングは上記の草野球の構図と良く似てる気がする。

内角は腕を畳みつつ(そうしないと芯に当てられない)
身体を開き過ぎないように残しながら(そうしないとファールになる)
きっちり腰を回さないといけない(そうしないとまともな当たりにならない)から
難しいんだぜ?
714名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:36:35 ID:CQyNfP0+0
道頓堀川に捨ててあった
715名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:37:49 ID:4hv5x37R0
ストライク投げろよボール球振るなよ
716名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:42:38 ID:tZHLKYRw0
>>712
営業が超儲かる
717名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:42:59 ID:BS067/MK0
ヤフオクに出品
718名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:45:48 ID:ncXS9g8JO
長渕の歌よりイチロー、野茂、桑田に投げたりして欲しかった
面白いのに
719名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:52:29 ID:mIGFtYP90
いらねぇw
720名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:53:20 ID:OGJh8Nr/O
これ程醜い引き際の選手も珍しいな
何年も仕事もしないで何億も稼がせて貰ってよかったねポンコツ清原さん
球団はいい迷惑だったな
コレからの貴方の人生で出会う人全てがストレートを投げてくれればいいですが
強要はいけませんよヤーコみたいな風体や性格は世間では通用しませんからね
世の中は貴方の思い通りにはいきませんよ
ホイホイ、キャーキャー言ってくれるのは今だけですから
貴方の世間ずれした自己チューを他人は笑ってますよ
社会勉強もしっかりやって常識のある大人になって下さい
父っつぁん坊やの清原和博さん
721名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:00:39 ID:2Pin9Rzb0
4打席も立ったのか
消化試合とはいえ公式戦を何だと思ってんだ
とは思うが、客も喜ぶんだろうからいっか
722名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:02:59 ID:A7ZNC6/Z0
PLオールスターvs巨人オールスターで
桑田&清原合同引退試合をやってほしい
723名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:08:32 ID:9qLeH5Sc0
384 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/07/04(水) 19:20:33 ID:a1xUYnkt

たとえば私の不倫相手の一人ですが 結構有名なアナウンサーの○○さんです
やっぱり犯罪になるので匿名にしますが、7月10日までに答えを書き込みます
さあ職員のみなさん推理して下さい。

486 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/07/10(火) 00:34:17 ID:863WZJ21
>> 384
の○○の中に入る言葉は「おく」です。
つまりこの板にもスレッドがたっている有名男性アナウンサーの奥さんです。
ちなみに奥さんもNHK職員です。

501 :名無しさんといっしょ :2007/07/10(火) 21:55:19 ID:0SrNzFSu
麿 登坂淳一アナの奥さん?

606 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/07/15(日) 16:40:16 ID:dQq1ke2v
>>501

154 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/07/16(月) 11:07:55 ID:mC4UTCw5
妻が高卒のキチガイとファックしまくっていたと知ったら白髪も増えるよな
724名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:21:19 ID:iF0B+A8Q0
いまヤフオク出せば100万くらいいくよ






































イタズラ入札だけどな
725名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:38:40 ID:XivFB16YO
こいつとYOSHIKIは何がいいのか分からん。
726名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:38:26 ID:BkE6ZDDv0
>>668
八百長、チンポコ発言の時は現役、OB問わず非難ごうごうだった。

>>700
岩鬼はボール球投げろなんて言った事ないだろ。
727名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:51:35 ID:KjKQMoK10
ストレートしか投げられないように恫喝して
やっとヒットか・・・。
かっこいいね清原wwww
728名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:34:28 ID:InGtAjQh0
最後までピンボケ野郎だったなw

CSは若手に譲るって、ペナントレースを譲ってCSや日シリで
経験と力を発揮するのがベテランのあるべき姿じゃないのか?
往年の足立投手とか、日本シリーズで投げるのが仕事だった・・・

まぁ、リハビリ経験とヘタレな心臓じゃ役に立たないだろうけど
729名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:47:11 ID:2sfcYxgJO
>>718
井川の方がwww
730名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:51:07 ID:2sfcYxgJO
>>727
しかも外野手はゆっくりとボールを追い、ゆっくり送球www
731名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:52:06 ID:mWUr31So0
野手が投げても三振しただろうな。
732名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:55:44 ID:2sfcYxgJO
733名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:58:42 ID:GyTNLsW20
内角えぐってやればよかったのに
この球界の汚物、頼むから球界そのものから出て行ってくれ
734名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:15:22 ID:v7RqDvKgO
恫喝したような態度で真っ直ぐばっかり投げさせてw
かっこわるう
わかっていながら空振りだらけだしなあ
美談になるのが不愉快だまったく
735名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:22:18 ID:EjZoc557O
今や完全に人気・実力共に
杉内>>>>>>和田(笑)
736名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:24:01 ID:gt5NsAQj0
変化球投げてたらボロクソ言ったのかなあw
737名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:55:32 ID:OH1vIHoH0
打ちごろのストレートを空振りしてるようじゃだめだろ
バットに当てろよ

数年前からこんな調子だからな
引退が遅すぎ

客寄せパンダとしては貢献してたのかもしれないが
やっぱりスポーツ選手は活躍しないとな。
738名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:59:09 ID:AeHxVnyk0
互いの心使いに涙が出るね
やっぱり野球はパリーグが良いよ
739名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:03:16 ID:KjKQMoK10
どうせストレートしか投げないヤヲピッチなら、
最終打席は王が投げれば良かったのにwww
740名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:04:35 ID:XgYJNG5Z0
引退試合に全部ストレート・・・。チンポコついとるんやな!
741名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:04:42 ID:BJ/R2zafO
杉内の武器って甲子園で三振取りまくったカーブじゃなかったっけ?
手を抜いて本気で勝負しなかったってことか
742名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:17:43 ID:2JlNgkqoO
杉内「あ、ありがとうございます(こんなのいらねえ…)」
743名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:19:31 ID:awYkEl3rO
全球スローカーブってのを見たかったな。
744名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:23:00 ID:pzZ6T1Sy0
あれが最高のタマに見えるんだったら引退して正解だわな
745名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:25:26 ID:lUgk73InO
>>741
今の杉内にとってカーブは見せ球。
基本はストレートとスライダーで、右打者にはチェンジアップ。
杉内のストレートは格別速くはないが、初速と終速の差が無い、いわゆるキレる球。山崎武にとっては魔球らしい。
奪三振率は先発Pの中では両リーグ通じてトップ。スピードだけでは通用しない良い例だと思う。
とはいえ、ストレートしか来ないという状況だと高校生でも打てる。清原はもうブロのレベルではなかったな。
746名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:29:17 ID:IHiZrKwI0
杉内「清原サン、チョリ〜ッス!
    ていうか、打てないんスか?
    チャレェッスよ!超チャレェ!!ww」
747名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:31:44 ID:L6oDQhb/0
杉内、清原の時だけ、ホームもゆっくりして、ストレートの打ち
やすい球投げてたね。空気読みまくり。次のローズには即変化球
投げてやんの。
748名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:36:01 ID:fUl3Y9bi0
全然欲しくないと思うのだが。
749名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:56:56 ID:uCzehafu0
>>528
クソワロタ
750名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:14:57 ID:6YL1KhaVO
>>744
いや、そういう意味じゃねーと思うよ。
751名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:25:14 ID:aSnUe8Lx0
もう捨てたって
752名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:31:57 ID:B+17KUBVO
杉内「ありがとうございます(ちょwwwなにコイツwwww)」
753名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:57:01 ID:BFyZxrsIO
俺もリトルの時に、先輩達との最後の紅白試合で全直球勝負をした事を思い出したよ
最後は涙を流しながら投げた11歳の秋…
754名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:58:50 ID:YdfIUK6C0
いつごろヤフオクに出品されるかな
755名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:43:05 ID:2fWlC1pq0
歴代ナンバーワンの名リハビリストもついに引退か…
756名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:46:08 ID:o0PSA/naO
でもさ、イチローがわざわざ帰国して参加、長渕も参加、王監督から花束、
って豪華な引退式だったよな。
桑田だって、巨人からこのくらいしてもらったっていいのに。
読売の冷たさは異常。
757名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:18:22 ID:bMxEB/DG0
>>756
ミスターのついでに引退試合させられた三本柱の斎藤雅と槙原に
わけのわからんゴタゴタで巨人から追い出された川相を見てれば
巨人がいかに外様以上に生え抜きへの対応が悪いことは明白。

今思えば原は最後冷遇されていたとはいえ引退試合をきちんと
させてもらったという点では幸せものだった。
758名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:26:26 ID:1M57Y4qd0
>>757 王監督なんて引退試合は秋のオープン戦熊本藤崎台球場阪神戦だよ。酷すぎる。
759名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:26:44 ID:L/fcz7vZ0
杉内に何かとってもいいことがありますようにと祈らずにはいられない
760名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:40:50 ID:bMxEB/DG0
>>758
ついでに王さんの引退試合って全く空気の読めない堀内が本気で抑えて
高校時代ピッチャーやってたから王さんがPで投げたら容赦なく堀内が
ホームラン打ったアレですか。
761名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:47:09 ID:1M57Y4qd0
>>760 それはファン感謝祭のようなイベントで後楽園であったよ。ちなみに藤崎台ではHR
打ったんだ。
762名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:50:46 ID:Fwg1pRQz0
2008/10/03 21:00〜22:48 TBS
緊急特番!独占生放送 清原和博41歳引退SP

10月1日の引退試合を以て23年間の現役生活にピリオドを打つオリックスの清原和博
選手が生出演。秘蔵映像と初公開の密着映像で清原選手と家族の軌跡を紹介する。

巨人移籍以来、不振に喘ぐ清原和博選手が2000年に妻・亜希さんと結婚してからカ
メラが密着。復活を賭けて臨んだ2000年。怪我に悩まされる巨人での生活。2005年
に巨人から言い渡された戦力外通告。そしてオリックス入団後、選手生命を奪われる
ほどの大怪我から奇跡を信じて臨む大手術。その後のリハビリ、一軍復活までの過
程を綴る初公開の密着映像。清原選手と妻・亜希さん、そしてお子さんたちの真実の
姿を紹介していきます。
763名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:51:48 ID:bMxEB/DG0
>>761
dくす。記憶違いだったようだ。
さすがホームラン王なだけあって引退試合でホームラン打てたのか・・・。
やっぱりすごい人だな。
764名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 16:04:26 ID:NaOmdBrHO
>>763原さんも引退試合でホームラン打ってるぜ
765名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 16:06:49 ID:o0PSA/naO
>>758
王さんの引退試合がオープン戦の熊本って、舐めすぎだよな読売。
766名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 17:12:04 ID:XyeNX9cF0
>>198
>自分勝手な欲だけで「変化球投げるな」「大差の試合なので勝負しろ」

上島竜兵理論じゃないの?
767名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 17:14:34 ID:XYaS2R1L0
すてちまえ
768名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 17:19:47 ID:TDlgRzBBO
処分に困る記念品ってあるよなあ
769名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 17:26:07 ID:OGJh8Nr/O
ストレート懇願打者
770名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 17:28:06 ID:TIAsf6DXO
清原、涙の引退セレモニー
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib057730.jpg

771名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 17:41:01 ID:Te5Bl0HcO
ヤフオクに出せ
772名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 17:45:18 ID:5kNpRudP0
>>762
TBSのスポーツドキュメンタリーに出るヤツは大成しない法則
773名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 17:46:36 ID:hja0oEUX0
何様だと思ってるんだという言葉を久しぶりに思い出した
774名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 18:20:11 ID:/ha3IkSx0
今日コンビニで週刊誌立ち読みしてたら大石批判してて呆れた
頭おかしいよコイツ
775名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 18:34:56 ID:Y042gJamO
「藤川へ 最高のタマをありがとう 清原和博」
776名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 18:49:10 ID:lNBRqFW40
「杉内へ  球、速すぎやろ!  清原和博」
777名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 18:50:45 ID:g4B1vLQQO
杉内故障したら恨むぞ、腐れ地蔵が
778名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 18:53:18 ID:loJcOwXH0
別に清原も杉内も良かったけどイチローのハリウッドかぶれの拍手の仕方が気になった
779名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 18:57:25 ID:lNBRqFW40
福留もかぶれてきたな
アメリカかぶれ=気取る。お高くとまる。
780名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 18:57:59 ID:PPiJL5vT0
>>764
広澤なんて 引退試合最終打席でホームラン
しかも日本シリーズw
781名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 18:58:45 ID:/zjzTAJd0
王さんが記録作ったときにした朝のうんこのほうが価値あるだろ
782名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 19:01:18 ID:F79CBJ0q0
長渕が歌のリハに3時間掛けたって聞いて吹いたw
783名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 19:08:43 ID:IeDMt1qzO
>>775
意味が違うw
784名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 19:10:56 ID:vxeljswC0
キンタマあげちゃったんだ
785名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 19:11:00 ID:q9G68m7JO
>>778
お前しょうもない人間だな
786名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 19:16:58 ID:Cf+YpP/hO
杉内は自分の不甲斐なさにベンチを殴って骨折する野球バカ

清原はフォークを投げた投手を罵倒するバカ
787名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 19:25:52 ID:j0GlzpxV0
ピーク時の人気から比較すると
ほんとに最後人気なくなっちゃったなぁ
788名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 19:26:24 ID:jcpC8MWx0
杉内は琴欧州の次にヨーグルトがすき
789名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 19:30:23 ID:Dz+ZJ5Cn0
杉内へ
 最高の球
  ありがとう

 和博 心の俳句
790名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 10:41:42 ID:MKSfe8z0O
清原は不摂生でメジャー挑戦ならなかっただけだよ。
別に日本プロ野球界を全うしたわけじゃない。
途中からは、マスコミ(や○ざ?)に人気者にプロデュースされてただけじゃん…
791名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 10:44:52 ID:ch3BmIQh0
なんか番町だのなんだのでTVに無理やり持ち上げられた感が凄いな
長嶋のような引退ではなく茶番な感じだったわ
792名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 11:15:24 ID:CYgjf7qu0
本当ここにいるヤツは野球を知らねーアホばかりだなw 野球
人だった俺にはわかるけど、杉内は全力で投げただろーが!!
登り調子でいるからこそ高めにホップするほどの投球をあの
場面で放れるんだ!お前らならバット振ることもできねーよw
793名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 12:05:54 ID:SdK1nD8SO
杉内可愛いよ杉内
794名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 12:08:44 ID:KRH0EuG10
アッー?
795名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 12:11:37 ID:p3WMme5c0
最高の球ではなかったよな
796名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 12:20:03 ID:Su/4X3/7O
>>792
清原乙。
797名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 13:30:35 ID:1m66Ynzk0
プロ野球は公式戦でも私情はさみまくりだと証明されました。

結局はプロレス並みの興行ってことだよねw

あ、そうか、清原引退興行だもんな、ブックもしゃあないのかw
798名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 13:37:55 ID:AZxTWC/w0
意図的に美談をたくさん残そうとしてるのがウザイ
799名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 13:40:25 ID:QaDbySU20
清原ってたいした成績残してないし、ただ長くやっただけでしょ。
800名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 13:42:11 ID:acM28DmrO
>>799
目が腐ってるんじゃなく脳が腐ってるよ君は
801名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 13:43:44 ID:LDPAfcXRO
去り際を間違えなければここまでアンチも増えなかっただろうに
802名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 13:43:57 ID:rwQJgswn0
新人王以外何取った?
803名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 13:46:25 ID:W7EJZfOCO
死球日本一なんだから思いきりこめかみにぶつけて、記録更新したらよかったのに。。。。
杉内はky
804名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 13:47:06 ID:4+mrngBM0
で、そろそろ落札者出たのか?
805名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 13:49:09 ID:AZxTWC/w0
コ・イルミョンやケビンに出会わなければ
今のように気持ち悪い奴にならなかったかもしれない。
そして朝鮮系がバックの今の嫁がいなければ
ヌルとも繋がりはなかっただろう。

朝鮮系に翻弄された野球人生だったな。
806名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 13:49:26 ID:nnQwI8cmO
清原の最終試合で投げたいやつ一杯いるんだし、
ここは投手かえてくべきだったろ。
杉内なんで一人いいおもいしてんだ
807名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 13:50:52 ID:f7tVRVuBO
>>802
死球王
808名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 13:51:54 ID:aEG9BE8O0
>>800

おまえは両方腐ってるwww

22年のロングキャリアの中で3割2回 本塁打40本以上0回 100打点以上1回、主要タイトル数0回

タイトルは・・・えっ?

新人王(1986年)
最高出塁率:2回(1990年、1992年)
最多勝利打点:1回(1988年)
ベストナイン:3回(1988年、1990年、1992年)
ゴールデングラブ賞:5回(1988年、1990年、1992年 - 1994年)

http://uproda.2ch-library.com/src/lib058088.gif
809名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 14:07:34 ID:JYaeSoxBO
>>808
通算成績は立派だけどな
810名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 14:11:04 ID:KD9vj0Xe0
>>791
それかなり深刻な問題にまで発展してるね
スター不足のせいか
マスコミや世間がスターを意図的に生産して生贄にする時代になってるねえ
これが芸能人だったらそんな流れに上手く乗れるかどうか波乗り手腕が重要だけど
野球界やサッカーなど他でもそうだけど本業が別にある場合は防衛策をとるのも選択肢だと思うね
そろそろ球界他代理人制度なりマネジャーの充実なり選手を芸能人としていかすのか本業で戦うのか
うまくマネジメントする体制を整えてやら無いと清原のように翻弄される人が後を絶たないと思うなあ
811名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 14:41:47 ID:qPyB+Asp0
直球が伸びて来るピッチャーの高めは清原にはまず打てない
パワーヒッターとして致命的
812名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 14:42:36 ID:HjvmAc1F0
いらねーwって思ってそう。
813名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 14:48:58 ID:qPyB+Asp0
斉藤和己vs小久保、漢の直球勝負→清原に初球スローカーブってのを思い出すw
あれは最高に笑った。
814名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 14:55:16 ID:lVew8QSL0
清原も他の選手の引退登板の時はかならず空気を読んで三振してたんだから良いんじゃね
815名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:11:57 ID:289ySa3Z0
↑打てなかっただけだろ
816名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:17:36 ID:jo5/By0kO
↑打たなかっただけだよ
817名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:18:42 ID:IOvylwfE0
>>811
致命的もくそも辞めたじゃない
818名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 21:21:51 ID:Zty1pVPG0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】「杉内へ 最高の球をありがとう 清原和博」 清原がプロ最後の打席で空振り三振になったボールを杉内投手にプレゼント
キーワード: ブルガリア

抽出レス数:4
819名無しさん@恐縮です:2008/10/04(土) 23:38:46 ID:b+VDwokv0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   酒の飲み過ぎやろ
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
820名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:51:33 ID:leSYf+8C0
俺がホークスにいた頃、どうしても村松選手の三振ボールが欲しくて、大阪ドームのマウンドでグラブとボールを持って、
村松の打席入りを待っていたた。村松が出てきて俺は「三振してください」と叫んだがササッとセンターにヒットを打った。

がっくりしてると、カズが俺に「僕の三振ボールでもいいかな?」とニッコリしながら声をかけてくれた。俺はびっくりしたが「もちろんです、お願いします!」
と言うとスラスラと三振してくれた。その後「杉内へ 最高の球をありがとう 清原和博」と声をかけてくれた。

あのカズの笑顔は、今でも忘れられない。

ボールはすぐ捨てた。
821名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 08:53:27 ID:D3fBV81bO
杉内(いらねえ…)
822名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:36:03 ID:6rZrpG2R0
全球ストレートだったことがこいつにとっての「最高の球」だったのかwwwwwwwwwwww
書き添えしてまでその気持ちを伝えるってことはやっぱよっぽどだったんだなwwwww
そんなに変化球嫌いかwwww 打てようと打てなかろうとプロが好き嫌いのレベルで語るんじゃねぇよみっともねぇwwwwwwwwwwww

ま、杉内なりのコイツに対する最後の手向けってとこかね
823名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:43:57 ID:S6geyIFfO
スイング遅かったね
素人かと思ったわw
824名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:05:18 ID:R5OCB5ym0
杉内も芸人としてまだまだだな。初めの三打席はストレートで「清原さん、手向けはばっちりしますよ」って気持ちを見せておいて、最後はミスったフリをして思いっきりぶつけてやるべきだったろw
なんたって死球王なんだからな。思い切りぶつけてやれば、引退後もそれで食えたのに。
825名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:17:04 ID:5kzlAGiG0
どうせ演出やるなら桑田か野茂か伊良部連れてきて特別対決させた方が
盛り上がったのに。
826名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:27:27 ID:8ePTvbWsO
漢ならまっすぐ!
キヨも杉内も最高や!
827名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:31:13 ID:bj7PHMDdO
こんな奴でも人気があるとゆう現実はなぁ

我々大衆は馬鹿なんだよな
828名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:39:40 ID:oYfKenpNO
清原に関するエピソードのすべてが鬱陶しい。
清原の記録のすべては晩年の見苦しさから帳消しにすべき。
829名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:42:36 ID:y0QRMwrE0
清原番長引退セレモニーに骨川スネ夫氏熱唱(秋)
http://jp.youtube.com/watch?v=O-WqXj-z7tE
830名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:45:48 ID:r6+MxMo60
@ 変化球は出来るだけ投げないで下さい。
どうしてもと言う場合は私が指定したサインでお願いします。
落ちる系は絶対に投げないで下さい。(打てずに1年以上三振してる球種があるので)

A 投球の詳細は必ず書いてください。
球種は勿論ですが、速度、コース、リリースポイントなどもお願いします。

B 直ぐに打たれてしまうような球は絶対に避けて下さい。
出来たら投げる前に聞いてくれれば、私がカウントを指定します。

C バッテリーは24時間オレを監視してください。
私が「いまや!」と言ったタイミングで投球お願いします。(見逃した事が何度かあるので)

贅沢な要求かも知れませんが、
皆さんで素晴らしい引退式にする為にも是非お願いしますm(_ _)m
831名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:49:30 ID:wmY03tCtO
ストレート=最高の球なんだなこの木偶はいつまでにたっても。
素直に言えよ。変化球打てませんからって。

桑田にしても真っ向勝負がオールストレートってのは絶対に違う。
特にこいつの場合打たれまくるから余計カッコ悪い
832名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:51:15 ID:Sl3Ice2hO
プレゼントされても嬉しくないだろうけど価値があるとでも思ってんだろうか
833名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:53:01 ID:fBu9keEYO
女々しいやつに限って男気を主張するよな
834名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 13:54:15 ID:3nRrJn5K0
いっとくけど

山本浩二 > 清原和博 > 落合博満


だからな
835名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:06:13 ID:Y0+vECzZ0
ついでにいうと

高橋慶彦>イチロー、福留、岩村

だからな
836名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:06:56 ID:/81A+4RW0

「いらねー」 
837名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:23:01 ID:YXTSsV6ZO
清原は好きじゃないけど
杉内の悪口はよせ。
王監督の勝ち星と清原の引退試合のハザマで大変だったんだから。
838名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:36:07 ID:4lmmUYtqO
>>823 ワロタよなwwwww
base通ってから振りに行ってるんだもん二年前からwwwww
839名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:38:47 ID:DZ9xUo1B0
引退した桑田の球さえヒットにできなかった男がプロで通用するわけないわな
840名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:42:12 ID:in8qwAuK0
そして1週間後、このボールがオクに出品されていた。
841名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:44:55 ID:Ph2F+8pv0
>>840
残念。
もう落札されたよ。。。。
842名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 14:50:43 ID:EWfNtxdX0
あそこまでの振り遅れは正直見たくなかった。
843名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:03:07 ID:Xym/zMXz0
>>811>>822>>842
最後の試合で1本はホームラン打ちたかっだろうけど、
変化球も混ぜてもらった方がチャンスはあったんじゃない?
外に抜けた変化球が来たら右にホームラン打てた可能性もあっただろうけど
あのスイングに杉内のストレートでは、どこへ来てもスタンドインは無理っぽかった。
844名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 15:37:22 ID:XDQ9kbxaO
駄目バッターのサインボールは駄目ピッチャーにあってるからさ

これ、やるよ













新垣
845名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 21:14:01 ID:nhJnKT130
新垣「イラネ」
846名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 22:17:09 ID:Sm0mLNJB0
以前ナベツネに同情を引く手紙を送ったこともあるから鼻白む。
キヨからの手紙、だからキヨフミかよW
847名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:38:14 ID:+pEOg4vK0
スマップ仲居涙目wwww
848名無しさん@恐縮です
「新垣へ 最高のARAKAKIをありがとう 高谷裕亮」