【芸能】乳がん再発を告白した川村カオリが「ピンクリボンフェスティバル」に出席「体調を見ながら歌い続けたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@恐縮です
再発しても発見が早ければ治るものなの?
102名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:57:28 ID:0gz+oGVeO
骨と肺とリンパかぁ、辛いね。手術出来ないとかって、もう余命を告げられてるんだろうなぁ。
娘さんもまだ幼いし辛すぎるね。1日も長く、少しでも元気でいられることを祈ります。
103名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:57:57 ID:2WMdBbkf0
親が癌なら癌化する前に切除しなきゃ
アメリカでは予防のため切除するよ
104名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:58:31 ID:jdxrfTvMO
>>97
川村の場合は母系の体質遺伝、母ちゃんも乳癌で亡くなってる。

943 名無しさん@恐縮です age 2008/10/02(木) 12:00:25 ID:tjjR8c/I0
カッコつけて刺青入れて、そこから感染して癌発症して、乳癌手術して、全身転移← 今ココ

馬鹿の癖に刺青なんか入れるからだよ。刺青入れる馬鹿ははやくしね


↑ゆとりパワーの破壊力は凄まじいな
105名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:58:39 ID:adFY07Kz0
>「切ったら完治だと思っていたので、再発には驚きました」
バカ杉る。>>33のいうようにその後の検診受けてなかったからここまでなった。
まあよくあるケースだけどね、自業自得です。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:02:55 ID:BHrUUv25O
>>105
>>1
107名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:03:02 ID:Sd1M7llp0
飯が食えるくらいなら丸山ワクチンかな
108名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:04:32 ID:/bMEjqHz0
テレビで見る限り元気そうだった。今年1月から抗がん剤治療と
いうことで、有効に効いているみたいだ。
109名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:07:04 ID:bV/76S6j0
もう遅いか早いかの段階だな。
子供がいるなら一日でも一緒に過ごしてやれよ。
110名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:07:51 ID:PyiNfdQnO
発見が遅れたのは、誤診のせい?
111名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:07:54 ID:kWCwMsSQO
>>21
うん

なんか切ない
112名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:08:41 ID:mBOCRt1E0
彼女のバックアップ体制がどうなっているかも気にかかるんですが
医療的な諸々な精神的・経済的問題も含め
病院にいると、様々な死に直面するけど
それこそ、千差万別、それぞれの生と死があるわけで
本院の希望通りな生き方を全うできるのが一番、最高なんだけど
それが出来ないのが、悲しいかな大半の人間なんだよな

臨終って、それこそ、人生ドラマの結び的な状態らしい

最期まで孤独を選ぶ人かもしれないし
最期まで生をを渇望する人かもしれないし

その辺のメンタル的な部分は、凄い難しいのですが
この人の場合は、あくまでも僅かな未来でも信じるのが生きる指針な人みたいなので
しっかりと、乗り切って、人生を全うすると思います
それが、長かろうが短いだろうか・・・

彼女の周りにいる人しか
彼女の心の笑顔をバックアップできないんだよな

それは、子供さんなのだろうかな
113名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:09:55 ID:Npp1VjZKO
次の厄は42歳ね

そこがあぶないな
男も女も悪い時は悪い
114名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:11:46 ID:C1ilXNZk0
昔テレビで見てた頃は、こんな風になるとは思わなかったもんなぁ…
複雑で寂しい気分になる。
115名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:12:21 ID:WncguNTyO
今朝めざニューで久しぶりに見たけど夏木マリとそっくりだったじゃねーか
116名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:12:43 ID:gsi/yYiY0
癌で苦しんでる人に対して自業自得!言ってる人すごいね。
そこまで偉そうには出来ないわ。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:14:19 ID:HRbhyjLQ0
>>33
>>105
担当医が『関節痛』って誤診してたから、転移しちゃったんだよ
本人は検査を望んでいたのにね。気の毒で仕方が無い・・・
118名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:15:13 ID:+PMqOcMg0
だれ? なに歌ってたひと?
119名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:15:26 ID:4IHNal/i0
それほんとなら担当医やばくね?
120名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:15:29 ID:zPmuBbxZ0
幼い子どもをおいていく気持ちなんてどんなんだろう。
悲しすぎる。
121名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:15:51 ID:x1tBZxeI0
ANNやったり、Zoo歌った最初の人だよな・・・
また元気になれよ・・・
122名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:16:59 ID:2a4WRAOZ0
「私たちの川村かおりさんを返してください」
123名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:18:34 ID:ef/c4EnI0
大韓航空機撃墜の時、ロシア人のハーフってことだけで
学校で非難されてケンカになって顔ボコボコに腫らしてたって
昔言ってたなぁ
うちのかあちゃんも乳ガン克服して5年です
治るといいな
124名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:18:47 ID:rdDKyMVoO
ご冥福をお祈りします(ノ_・。)
125名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:20:52 ID:g8iud7dW0
126名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:22:39 ID:OSEM747E0
127名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:25:01 ID:y9GgM0ar0
2時っチャオで初めて転移の件知りました_| ̄|○
へルタースケルター持ってます。片切除後の写真や母親のガンのことなども載ってます。
子育てしつつ以後マイペースで仕事されてるのだとばかり思ってました。
偶然にも昨日アルバム「Weed」(ポニーキャニオンからのラスト盤)聞いてました。
「僕を撃て」「脳内テンションダダダーン」(パナソニックのカセットかウォークマンのCMソングだった)、
「みんな僕のせいさ」など収録。今にして思えば意味深と思うのは考えすぎか。

この前触診でOKもらったけど念のためマンモも受けてみようと思います。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:26:08 ID:mBOCRt1E0
>>120
ほんとにそうなんだよ
その辺をうまくバックアップするのが
周りの人の役目なんだよね

病人の最愛なる近親者が発するがこそな勇気を与える言葉ってあるんだよね
「心配しなくても、あんたが居なくなっても、この子は、しっかりと育つから、しっかりと、今は自分のことだけ考えなさい!」
「そんなこと心配しなくてもその前に、あなたはしっかりと
親として頑張っているのだから、何も心配は要らない」
「お前が居なくとも、お前の産んだ子供なのだから、元気に生きていくんだよ!」
「子供もお前のこと、心配しているけど、元気に毎日、幸せに走り回っているよ!」
「だから、早く、好くならないとな!」
「今は俺に任せろ!」
そういう、何気ない言葉で、人は元気になるし、生と闘う力も沸いてくる

孤独はさみしいものだ
129名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:26:46 ID:4ttnV+0nO
モトアキと別れてたんだ…。
昔ソバット観にいった時見掛けたけど、眩しいくらい美人でビックリした思い出が。
子を持つ親としては不憫でならない…。前向きな姿勢は素晴らしい。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:27:35 ID:PyiNfdQnO
子供はまだ小1だと
131名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:30:00 ID:pA7k5Ywt0
このスレを見て医者を過信してる奴らが多いことに驚いた。
医者がなんでも見付けてくれるわけ無いじゃん。

だからこその自衛。
生活改善をして癌検診を定期的に受ける
違和感を感じたら積極的に精査を希望する。

まあ、最後に回ってくるからツケなんだがな
132名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:37:03 ID:mBOCRt1E0
この、元旦那に対しても、やはり、自分が愛した男な訳で
大事な娘さんのお父さんであることは間違いないわけで
遠くで、後悔やら色々とあるだろうけど
彼女が今、違う男性と愛が芽生えているならば
自分の出る幕は無いだろうけど
もし、彼女は一人で頑張っているならば
元旦那、しっかりと、離婚したにせよ、最期まで
娘の父として、彼女を守ってあげて欲しいと願うな
それが最期の彼女への労いかもしれんし
強い絆かも試練

最期に彼女が愛した男性ならば
それぐらい、やって欲しいと切に願う
133名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:38:17 ID:eInH8u5G0
残される子供がかわいそうだな
シングルマザーもこういう場合つらいだろ
134名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:39:29 ID:wN8fbyHz0
>>1
>リンパ節、骨、肺

どれをとってもやばい。
現代医学じゃ、骨転移なんか絶対に治らないし。
135名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:39:46 ID:U2VFwASO0
>>97
三笠宮寛仁親王かな?
最近では自力で声が出せなくなったという
136名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:40:38 ID:jdxrfTvMO
祖母→母となると、ルチアへの体質遺伝も心配だな
137名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:45:10 ID:mBOCRt1E0
>>131
万能ではない医学を過信しているのと同時に
自分の身体を過信しちゃうと
痛い目に遭うこともあるね

と言いつつも、結果、医療に荷担して信じて生きていくしかないのがねぇ・・・
病気ってそんなものですよね
経済的にも、労働的にも
大きな負担があるんだよね

病院って、ゆとりのある安泰な人たちの温床でもあるよ
外来患者の検診なんて、ホントうんざりするw




138名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:45:55 ID:PyiNfdQnO
ガンは遺伝率が高いっていうからな
俺のヒイじいさん、じいさん、おじさん、おばさん、皆ガンで死んでる
なんかヤバイ流れなのは確か
139名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:56:29 ID:THCnEpsIO
焼肉が主食な自分は脳梗塞の家系で初めてのガン(大腸)になりそうな予感
140名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:57:14 ID:CMhmoFDvO
骨転移は痛いし肺とか内蔵に転移は
あからさまに命にかかわってくるし
子供小さいのに大変だ頑張ってほしい
141名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:59:25 ID:2jM76xEcO
ご冥福をお祈りします。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:01:20 ID:Fvugd6x20
ナットウキナーゼは血栓を溶かします。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:03:18 ID:3J7XkOOz0
ああ、でも初期以降の乳癌で手術受けた人って離婚する割合高いよね。
あくまでも外来の印象だけど

原因までは突っ込めんで聞けないけど
病気で妻の心もひねくれてしまうからか
罹患年齢が低いので夫が他の女に乗り換えてしまうためかは知らないが
144名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:05:06 ID:YWnYvMFMO
141


お前


一年後の10月11日



交差点で左折車に
巻き込まれて




死亡
145名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:05:44 ID:zPmuBbxZ0
>>143
乳房切除っていうことが、旦那の心理に影響あたえるってことはある?
つまり女として見れなくなったとか。
146名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:11:05 ID:KtIxMvclO
土屋アンナとかぶる。
147名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:11:44 ID:3UrieD0l0
>>145
そりゃ、前と同じ目では見られなくなるだろう。
大抵の夫は「それでも愛してる」ってなるだろうが
妻にしてみたら”それでも”が付いちゃうこと事態つらいことだろうし。
148名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:13:08 ID:g8iud7dW0
>>146
アンナちゃん片手でステーキ焼く
肝っ玉母さんだもんな
149名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:13:27 ID:HRYVW0LF0
>>145
基本的に旦那は外来に来ないことが多いんで(特に離婚するようなケースでは)わかんないけど
初期乳癌以外はデフォで科学放射線療両方追加だから髪も抜けるし、やせる。
おっぱいも片方無くなってるわけだし、そう考えてもおかしくはないと思うよ

んで離婚した妻はたいがい再建手術を唯一の生き甲斐とするのか
めちゃくちゃ整容的要求が強くなって、辟易する。
あと乳癌患者の会とかはいってやたら覚えた知識をまくし立ててくるし
シリコン使おうが自家組織使おうが完全に左右対称になんてなりませんて…

ついでにいうと、子供がいる人はほとんど離婚しない。
離婚するのは40代前半ぐらいの子供無し症例がほとんど
150名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:15:56 ID:ofAdYPJX0
科学放射線療両方 → 化学放射線療法
すまん。
151名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:17:16 ID:ZVbkuD3SO
進んでいるようで進んでいないのがガン治療。
152名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:21:27 ID:YWnYvMFMO
>>151

> 進んでいるようで進んでいないのがガン治療。


素人が偉そうにww
153名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:23:22 ID:dtMwe1/80
歌は下手糞だよな。
154名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:25:40 ID:Ur4AwfHx0
>>15
テレビドキュメンタリーでも放送された「余命一ヶ月の花嫁」の子もひどかったな。
母親が乳ガンで亡くなってるのに、自分の胸にしこりができたときも
ガンのはずはないって、怖いのもあったんだろうけど病院行かずに放置。
やっと病院行った時は「なんでここまでほっといたの!」と怒られるまでに悪化。

手術後は「切ったんだからもう大丈夫」と妙な過信があってろくに定期検査を受けず、
せきがひどくなってからやっと病院にいって肺への転移が判明。
しかしこいつのオヤジは「本人に言えない」という超ヘタレで告知できず。
かわいそうに、本人はついに告知されないまま苦しんで亡くなった。

なんか、父子ともども現実と向き合わないタイプなんだなと思ってイライラした。
気にしすぎるのも良くないだろうけど、あそこまで向き合わないんじゃ死んでも仕方ない。
155名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:27:10 ID:kkR8e5Fq0
うちは離婚してないよ。(40代前半子無し)
でもニュース見て軽く凹んだ・・・
156名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:27:33 ID:zPmuBbxZ0
乳房切除した女房に、まさか旦那も、もうおまえに女を感じないとはいえないし、
これまで通りに愛していることを伝えるのだろうけど、
しかし女はまた男心を敏感に察して、
結局自分から別れる理由を旦那にあたえてやるってこともあるのかもな・・・

独身童貞のおれが嘆いても仕様もない話だが・・・
157名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:27:53 ID:Ur4AwfHx0
>>59
うはー・・・母親もそうなのか。
余命一ヶ月の花嫁と同じパターンじゃねえか。
158名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:28:01 ID:mBOCRt1E0
>>143
印象的にはそう写るけど
外視的原因だけでもないでしょ
女性側も、精神的、肉体的にも、ひどくバランス崩れるから
日常会話させもが崩れてくるんだろうな
女房といえども、心身ともに不安どん底な女性を旨くエスコートするのも
めちゃめちゃと大変だ
「あなたには、私のことは100%解らない!」
みたいな状態になると男は八方塞がりでどうしようもない

病気になると、人は我が儘になる
というより、我が儘にならざる終えない
病気って過酷だから、どうしても自己治癒に躍起になるからね

そういうときの旦那の力量なんだな
女性は、その辺、よく、冷静に観察している生き物だ






159名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:29:14 ID:Ur4AwfHx0
>>87
ひでーな、さっさと医者変えるべきだったんじゃ・・・
160名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:30:13 ID:Ur4AwfHx0
>>99
×せざる終えない(せざるおえない)

○せ-ざる を 得ない
161名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:32:01 ID:WuLOHFnlO
取り敢えず歌は下手だな
162名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:33:56 ID:AiEWnZlk0
厳しいね
運命ってこんなもんなのかな
163名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:34:13 ID:gsi/yYiY0
>>149の書き込みに引くわ。
164名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:34:42 ID:AYvg947+O
オーラの泉に出て欲しい。
江原三輪は何て言うのかな
165名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:35:14 ID:vPbQ3Uli0
いまだに誰かわからん
166名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:37:11 ID:mBOCRt1E0
>>154
人間って、不思議で愚かな生き物で
実際、しっかりと癌告知されても
死を具現化して自己に降りかかった天命と受け止めない生き物だよ

普段、内科医で生を謳歌している医者でさえ
自分に病が降りかかるとそれこそ、狼狽して耐えられなくなる

自殺願望者であったりじゃない限り
死の瞬間まで、人は生を当然の営みだと考える生き物ですよ

踏み出すか、踏み出さないか
その辺のシーソーは無いよ
ましてや、幸せであればあるこそ・・・

167名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:38:39 ID:yMFRf/Ls0
今日テレビ見たら、低い声できちんと喋ってるの聴いてびっくりした。
ANNでは、腕白小学生みたいな、元気一杯の高い声しか聴いた事なかったから。
168名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:40:02 ID:+l9NJhoYO
ピンクリボン軍の総裁って誰?
169名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:43:02 ID:AYvg947+O
テレビ見たら、
アナウンサーが遺体にインタビューしてるみたいな雰囲気だったけど

助からないの?
助かって欲しい。
170名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:44:05 ID:jdxrfTvMO
>>156
> 20年前、オールナイトニッポン聴いてたんだよ・・・・

童貞マジっすか
171名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:44:18 ID:WwkYu7Qu0
土屋アンナみるといつも川村カオリと勘違いする
172名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:46:57 ID:pBHvLHWh0
>>168
塩沢とき
173名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:47:15 ID:zPmuBbxZ0
>>167
おれと同じく、20年もまえのANNを聴いていたひとがいっぱいいることにおどろいている。
だれも聴いていないだろうし、聴いていても覚えていないとおもっていた。
かくいうおれも、だれだこの人っておもいながら聴いていただけだし。
しかししっかりとあの声が記憶に残っていることからすれば、
彼女の個性が強烈だったんだなってあらためておもう。
なんか危うさっていうか、放っておけない感じがして、聴いてやらなきゃっておもっていた。
174名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:48:32 ID:zPmuBbxZ0
>>170
素人童貞って理解して。
175名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:50:08 ID:ROZWVQGGO
>>142
つアスピリン
176名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:54:05 ID:wTL8GSZJ0
>>174
黒沢さん、商売女は抜きですよ。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:59:32 ID:mBOCRt1E0
しかし
切ないな
20年前の彼女を知らないけど
人は老いていく生き物なんだろうな

彼女の若い頃のPVを視ると
切ない顔をした美しい妖精だね

たかが、20年で容姿も精神も
変わる人は変わるし
変わらない人は変わらない

夏木マリみたいな容姿の人に
変化した人なんだね

まぁ、あとは自分持ちだ!
178名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:59:56 ID:jdxrfTvMO
>>174
そうか…
179名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:04:01 ID:Z9HjuvsI0
大昔にオールナイトニッポンやってた人だよね?
ロシアと日本のハーフだっけ?
土屋アンナを見たとき、この人を思い出した
180名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:11:29 ID:dcJXVbP/0
なんかブログの写真使いが不吉過ぎるんですけど。
もっと明るい写真を使っとけば良かったのにっておも。

娘がまだ小さいんだからまだまだ生きなきゃ駄目だ!

181名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:15:07 ID:J4sKiqsN0
焼肉ってガンに良くないの?
182名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:46:00 ID:lgtmDZGp0
愛をください
183名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:46:10 ID:3XMgjai6O
ANN時代のファンのみなさま
あの当時のかおりはすでに死亡しております
184名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:47:59 ID:NtH6fhVF0
まあ、夫婦に災難が降りかかっても子供がいる事で離婚に至らない
ケースは多いだろうな。そういう意味ではこの夫婦は珍しいパターン
か。逆に旦那が癌になってというパターンではどうだろうね・・・
185名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:52:57 ID:+PumjXVL0
TVで「神の手」があっても治療は無理って言ってた

元だんなは今も 涙目 なの?
186名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:53:52 ID:A8no0ore0
ヤブ医者多すぎなんだよ
患者は医者の言うことを信じるしかないのに
187名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:56:49 ID:i/6NDMdr0
>>186
良性と悪性腫瘍の違いをデモンストレーション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4804716
188名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:56:53 ID:A8no0ore0
>>145
もしそうだとしたら、愛情がなさすぎ
身体だけが好きで結婚したのかよって感じ
なんで支えてやろうって気にならないんだよ
189名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:07:39 ID:NtH6fhVF0
愛情が無いのも事実だろうけど、それ以上に怖いんだと思うよ。
転移や再発の危険性はずーっとついてまわるからね。

人によっては目に見える所に再発があったりして、そうなると本人は
当然だけど周りの人間も恐怖だと思うよ。その恐怖から逃れたくて
離婚を選択するんだろうねえ、離婚したら旦那は他人だからな。

親子なんかだと勘当とかいってもそうはいかない法的な部分あるけど。
190名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:10:34 ID:3XMgjai6O
>>189
その解釈はウンコマンにはあてはまらんだろ
191名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:12:46 ID:7AfIDgFR0
モトアキかっけーよ
人間性とかは知らんが
ステージでギター弾いてる姿は好きだお
SOBUTでもShaverzでもSORROWでも
192名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:17:32 ID:rsy+Abe2O
乳房のない嫁なんて無職の旦那みたいなもんだろ。愛想つかれても仕方ない。
逆パターンはよくあるんだし。
193名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:20:33 ID:CzDvz0A5O
ヒロユキとかいう元旦那は最低な奴だな
194名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:23:31 ID:XD8QXNyY0
>>192 お前人間として最低だな
195名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:25:02 ID:3XMgjai6O
>>192
たとえがわるい
男なら片金がもげた状態

…なんか股間が痛い
196名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:26:15 ID:Wf2HEoYl0
だからピンクリボンって何?
ヤフーのTOPとかウザイんだけど
197名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:26:29 ID:TYUJiz2R0
>>47 つまんねえよカス。てめえ死ね
198名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:30:00 ID:qd38jPSw0
>>192
無職の旦那を妻が捨てたとか言ったら
怒り狂うくせに。
199名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:34:35 ID:noMymRBHO
>>192自分や家族がいつ病気になるかわからないのに不謹慎なこと言うんじゃないよ。
200名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:35:04 ID:6tg23Wm00
再発癌の5年生存率はほんの僅かだけど、
100年したらみんな死ぬんだ。あまり気にするなw