【Jリーグ】京都、サポーター獲得へ努力 サポーター全員にサッカーボールをプレゼント・ピッチ脇に食事ができる特設ルームを設置の構想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://sports.yahoo.co.jp/news/20081001-00000508-sanspo-socc.html

 J1京都が、サポーター獲得へ努力を重ねている。

 「向こうはすごいんですよ。ハーフタイムショーなんて大がかりで、うちのなんて子供みた
いなもの。すごく勉強になりましたよ」と営業担当者。9月の上旬から10日間、米国へ研修
におもむき、大リーグやメジャーリーグサッカーを視察。スポーツ大国たる“極意”を探って
きた。マイナーリーグでさえ超満員になる球場、グッズショップの規格外の大きさ…。ファン
の心をつかむ工夫があふれていた。

 「いろいろイメージはありますよ。来季に向けて構想を練っているところです」。勉強の成
果をさっそく反映させようと、構想は膨らんでいる。現段階での“試作品”はこんな感じだ。

 1つ目はスタジアム来場時の限定グッズ。例えば、サポーター全員にサッカーボールをプレ
ゼントする。費用はかかるが、スポンサーのための“広告媒体”として利用すれば問題はない。
米・マイナーリーグでも同じような試みが大好評だそうな。

 2つ目はスタジアムに砂かぶりの設置。西京極には陸上トラックがあるため、観客席とピッ
チとの距離が遠い。そこでピッチサイドぎりぎりに観客席を増設する。選手との距離が近くな
り、大興奮間違いなしだ。

 3つ目はピッチ脇に食事ができる特設ルームを設置。ソファなんかに腰かけて、至極の料理
を食べながら試合を見る。楽しさも倍増するハズだ。

 「今年J1に残ってくれて、もっと強くなってくれればね」。何はともあれ、強ければサポー
ターはついてきてくれるもの。毎試合、毎試合、最高のパフォーマンスを披露する。それがサ
ポーターをスタジアムへ向かわせる最大の“イベント”に違いない。(惠濃大輔)
2名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:13:02 ID:IQt04xHr0
>>2なら京都降格
3名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:13:12 ID:wIkO/OfBO
サッカーは飯をもしゃもしゃ食いながら見るには向いてない
4名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:13:34 ID:KAFlgBIw0
まあ何であれ色々やってみるのはいいことだよ。金はそこそこあるんだし
5名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:13:44 ID:OCxRXuHo0
京都は降格
6名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:14:18 ID:HxzLBCgV0
とりあえず専スタから始めましょう
7名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:14:22 ID:uLyuHVnZ0
7なら京都優勝
8名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:14:51 ID:JdAs8Ck9O
>>1
見習うならザルツブルクのスタジアムとかの方がいいと思うぞ
アメスポはまた別
9名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:14:54 ID:PymS6qHN0
金があるなら西日本最下位評価のスタジアムどうにかしろ
10名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:15:15 ID:vejVp4EKO
サッカーボール配って、いい大人が街で蹴るのか?バカだろ
11名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:15:58 ID:XF51Ucsk0
無い知恵絞ってアレコレやるより
有る金使ってスタ建てろ
12名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:16:02 ID:J71JOtmY0
他サポだが、専スタ作れ
せっかくいいチームなんだから
13名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:16:18 ID:OvTCaWlqO
来場者全員じゃなくてサポーター全員ってことはファンクラブ会員限定か?
14名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:16:58 ID:w/X/MP6g0
京都ファンなんだけどサポーターなんかになるつもりないな
15BOINC@livenhk:2008/10/01(水) 19:17:18 ID:3PcN2zCI0 BE:249345735-2BP(556)
アメリカの鈴木が所属してるチームはスタジアムの雰囲気がすごいよかったな
16名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:17:31 ID:XnoHdkPk0
悪いがピッチで飯を食いたいとは思わないわw
17名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:17:43 ID:qaS1QTlmO
>>9
京都市がな・・・

18名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:18:01 ID:XDSXXL/K0
稲盛と山内が本気出せば日本最大規模のクラブになれるのに・・・
19名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:18:14 ID:7KPKr05l0
向こうはすごいんですよ、って、今まで知らんかったんかぃ。何年やってんだよ
20名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:19:11 ID:KAFlgBIw0
>>18
本気出したくても色んなしがらみで出せない感じがする
21名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:20:29 ID:HxWWw6Rd0
至極の料理>京懐石だったら笑う
22名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:20:58 ID:RsT6R/i8O
任天堂キャラを出すのは禁止なのかね。
23名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:21:37 ID:LPQ7qoEH0
横大路にできるとかできんとかいってたのはどうなったんだ
24名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:21:38 ID:c5F0jp2H0
入場者全員DSプレゼントなら埋まる
25名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:21:45 ID:hmZUX4im0
いっそシアトルマリナーズ観戦ツアープレゼントとかやれよ
26名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:23:44 ID:CEGuKAgp0
たしかに向こうのはスゲエんだけど
サッカーや野球とは何も関係ない過剰サービスやってるからな。
とにかく客さえ入れば何でもいいみたいな
27名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:28:32 ID:6PXqZoGj0
残念ながら京都ではマジでサンガの人気はない
日本でJリーグ一番人気ないんじゃね?
28名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:31:31 ID:CYkNqMPr0
サッカーNHKとか民法とかBSでやってる物ぐらいしか見ないが
実は任天堂好きなので京都を密に応援してる///
29名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:37:31 ID:HxzLBCgV0
ガンバもセレッソも全く放送のない関西にあって
サンガをほぼ毎週放送してくれるKBS京都はネ申
30名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:39:06 ID:jPN2jaER0
ハーフタイムに舞妓さんに茶でも点ててもらうとか?
応援に有名な寺の鐘を持ち出すとか?

何もあっちの真似をしなくてもいいじゃんか

31名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:39:07 ID:nhbueO7P0
( ゚ Д゚)y-  ガンプラ配ればOK
32名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:39:47 ID:Hvgk/GhCO
あっちのイベントはワクワクするよな
選手のパフォーマンスとかも楽しいし
33名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:40:12 ID:kHBDYA7u0
観客席でドット絵マリオとかを描いた任天堂スタジアム作ったら世界中で話題になると思う
34名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:42:09 ID:fj9S1Thm0
サンガは一度専用スタを自費で建てるから
土地を売れって言った爺さんが居たんだけど
どこかが文句いって流れたんだよな?
35名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:42:39 ID:mHX3GZ8i0
>>31
川崎乙
36名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:45:44 ID:bb9UmMLa0
空いてるトラックは村田セイサク君をずっと走らせとけばいいんじゃね?
37名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:45:49 ID:qXThSEju0
>>9
稲盛は自分の金でスタジアム建ててもいいって言ってるけど、京都市が反対してんじゃなかったっけ?
38名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:48:42 ID:Uab7jt/h0
座りながら飯食えるのはいいかもな。
39名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:48:52 ID:fBedu+ioO
木屋町のピンサロ優待券配ればいいと思う
40名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:50:28 ID:TwI7qkC30
京都のピークは天皇杯優勝の時だろうな。
鹿島に逆転勝利したあの試合は感動的だった。
あの時、若手育成中心でチームを作っていくような話を
稲盛さん話してたけど、現実は甘くなかったな。
41名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:52:13 ID:bb9UmMLa0
京○ニもスポンサーで地域貢献しろよ
アニヲタであっという間に埋まるよ
試合後観戦チケット番号の抽選で某アニメの版権画集が当たるとか
任天○のwi○が当たるとか色々客集めれるよ
浦和に負けないぐらいのサポーターを集めれるよ
まぁ専用スタが1番サポーター集めれるよ・・
42名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:52:23 ID:lIUaac2tO
稲盛さんがポケットマネーで新しいスタジアム造ってくれるって話は進展してないの?
43名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:52:27 ID:Ef7dlGKwO
土地が無いんだよ
専スタ計画はもう何年も前からあるし署名もたくさん集まったし金もあるのに潰された

稲盛氏と地元の政治が対立してるみたいな話はよく聞くが真偽は分からん。
44名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:52:33 ID:PJS+OqLf0
野球の場合は毎日のように開催できるから球場の権利?を球団が持てて、そのおかげで色々と催し物ができるって
知り合いのマリンの人が言ってた。
45名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:52:33 ID:gFXZPJI30
NINTENDOスタジアムを
46名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:54:41 ID:lIUaac2tO
>>43
神か?
物凄い早い返答にびっくりした
47名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:57:54 ID:wIkO/OfBO
来場者全員にDSプレゼント
ただしチケット代は16800円します
48名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:59:45 ID:aZshOqda0

あきらめろ。人気無いんだから。
49名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:59:49 ID:1gQY/S/B0
新スタ建設が一番の近道だ
50名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:00:10 ID:OG1+joql0
まずスタジアム作れよ
キリンビールの跡地に土地あったのに
51名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:05:33 ID:Hpg1KXzn0
京都ですが正直サッカーどうでもいい。
52名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:08:24 ID:wIkO/OfBO
なら書き込むな
53名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:09:19 ID:KAFlgBIw0
ここはクラブそのものよりも土地柄がややこしいからなあ・・・
54名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:11:44 ID:1qSOWIr70
日本のサッカーはちんたら球回してるだけだから
飯食いながらのんびり見るのもいいかもね
55名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:16:20 ID:GpVWBcllO
>>54
スポーツやコンサートなんかでも、
皆と同じ事を要求するのってキモいよねw
56名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:19:47 ID:akawOIsE0
西京極ってのがネックなんだよな
テレビ放映は頻繁にするからそっちでいいやって思っちゃう
57名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:20:36 ID:Ef7dlGKwO
京都人は熱くなりにくいからな・・・
サンガは今年かなり客入ってるし、人材もあるが。

大体専スタ作っても応援仕切ってるのがかなりしょぼいからなw
NDだっけ?
しょぼいというか人がいないんだよな。
専スタできたら京都らしい外観と応援方式を作って欲しいな。
58名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:21:37 ID:a7wGqY9x0
今見てるけど今年の京都は見てて楽しいね
ディフェンスはザル気味だけど柳沢とか田原とかダイゴウとか
攻撃は楽しい
59名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:21:42 ID:ZBJdPeba0
京セラ社員とマニアの巣窟
60名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:22:04 ID:KAFlgBIw0
>専スタできたら京都らしい外観と

屋根は和風建築にして、入り口ゲートに金剛力士像みたいなの置くとか?
61名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:22:13 ID:2RPl5HmwO
京都市内に住んでるけど甲子園には月1で行くなあ
西京極は年に1回行くか行かないかだなあ。あ、西京極ってもちろん阪神戦ね
62名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:23:21 ID:FaclmrXlO
試みはいいかもしれんがアメリカとは消費意識に差があるんじゃ
63名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:23:45 ID:o4NBf6Q10
水族館なんかいらんから専スタつくれや!
64名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:23:51 ID:u2/xHTCp0
川崎の企画を真似すればいいんだよ
65名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:25:12 ID:JdAs8Ck9O
柳沢やっぱうめーわ
66名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:25:20 ID:HhO7zD5qO
メディア対策はどうなのか??
67名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:25:30 ID:OG1+joql0
>>59
大日本スクリーンもわすれんなよ
68名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:26:27 ID:OG1+joql0
>>63
いや水族館はいるだろ
俺が楽しみにしてるから

>>66
まあ地元のKBSがやってるな
69名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:26:57 ID:Ef7dlGKwO
>>60
そうだな、金剛力士とパーサがボールを蹴ってるオブジェとかいいな。
陰陽師みたいにスタを結界で覆うとか。
キックオフは法螺貝で。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:27:36 ID:HnWywYZB0
逆に海外でレストランで飯食いながら試合見れるとこなんてあるの?
71名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:27:57 ID:eMG30mEW0
【レス抽出】
対象スレ: 【Jリーグ】京都、サポーター獲得へ努力 サポーター全員にサッカーボールをプレゼント・ピッチ脇に食事ができる特設ルームを設置の構想
キーワード: スタ
抽出レス数:19
72名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:28:20 ID:Ef7dlGKwO
>>61
生まれも育ちも京都だが、甲子園は子供の頃行ってあまりの退屈さに二度と行ってないな。
大体空からオッサンの涎が降ってくるのが耐えられん。
73名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:29:56 ID:KHShc7ytO
京都のじわじわキテる感が好印象。
J1でおなじみのタレントも揃ってるしね。
74名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:30:27 ID:VGS8CX5qO
京セラと任天堂がその気になれば何でも出来るだろ
75名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:31:43 ID:KHShc7ytO
>>70
南米には結構あるな。
ホテル(マンション?)がくっついてて観戦できたり。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:31:50 ID:dCEWuzLEO
サポーターになってほしけりゃとっとと横大路に移転しろ
77名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:32:11 ID:vBGl4vCh0
サッカーも野球もそうだけど試合見るだけでそれ以外は糞だよね。
もう少し客を楽しませる工夫してくれないと見にいく気しないわ。
78名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:32:23 ID:JdAs8Ck9O
>>70
ザルツブルクがそんなだった
79名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:33:58 ID:4cwiF4cI0
80名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:34:32 ID:3Q0vGIiz0
写真撮影禁止の仏像を撮影させてくれるなら
サポーターになってやる
81名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:35:04 ID:2RPl5HmwO
>>72
何年前だよ、今の甲子園は客層かなり若いぞ
つうか甲子園行きだしてからは西京極で満足できんようになったなあ
82名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:35:31 ID:ivKm2+E80
チアのおねーちゃんを指名できて、隣で一緒に観戦してくれるなら行く
83名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:36:42 ID:Ef7dlGKwO
場所は今の所が最高だと思うんだよなぁ・・・
ホームで鹿島を撃破して祇園祭に繰り出すとか最高だったw

あの糞スタであの興奮なんだからナクスタ、トヨスタみたいなの出来たらどうなることやら。
84名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:36:53 ID:COlzc5GuO
>>82
デリヘルで誰か呼んだらおK
85名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:37:57 ID:ixTa630YO
場所がわりーよ
四条河原町交差点でやれば勝手に人集まるだろ
86名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:38:37 ID:Ef7dlGKwO
>>81
10何年くらい前かな?オマリーとか居た頃。
というか甲子園以前に野球自体見るに耐えん。
87名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:39:20 ID:2UHzQtXDO
未だに電光掲示板だかんな。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:39:58 ID:7GGl78ql0
専スタも残ってる土地が僻地ばかりでそれはそれで不便なんだがな
89名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:41:21 ID:Ef7dlGKwO
場所悪いか・・・?
アウェイサポはよく、試合終わってすぐタクシーで京都駅向かってもぎりぎり終電の新幹線に間に合わないみたいな事言ってるみたいだけど、
繁華街から阪急で15分は魅力だと思うんだけどなぁ。
梅田とも繋がってるから大阪からも来やすいし。
90名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:42:13 ID:KHShc7ytO
>>86
やきブタはほっとこうよ。
甲子園で阪神をを見るのが楽しみなんだから。

地元クラブの動向に楽しみを感じるJファンとは根本的に考え方が違う。
91名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:42:30 ID:0pSUTOhn0
落ち着いて幕の内弁当食いながら見たい
92名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:43:19 ID:bEOumLR10
マリオスタジアムとかいう名前のスタたてろよ
93名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:44:15 ID:JdAs8Ck9O
>>82
全クラブそれなら俺は神戸サポになる
94名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:45:32 ID:ly1v+/teO
任天堂がたくさん金を出せばいい
95名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:46:02 ID:7GGl78ql0
>>92
任天堂ブロスだな
96名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:46:54 ID:Ef7dlGKwO
>>90
ですよなぁ。
兵庫県のチームを応援スる気になれませんわ。

サンガは若干鹿児島かぶれというご愛嬌もあるけど地元のチームって感じがするw
やっぱ京都新聞とKBS様々ですな。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:47:00 ID:VvLqt6dR0
一試合3000人位しかは入らなかった頃と比べて健闘してるだろ
エレベータークラブなのにこれだけファンがいるのは貴重だ
98名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:51:04 ID:Ef7dlGKwO
今サンガが試合やってて公式から経過が送られてくるが凄い展開だなw
早く帰って録画見たいorz
99名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:52:25 ID:OIpPDSr+0
浦和に相手によくやった
100名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:54:21 ID:fLZvB0sw0
>サポーター全員にサッカーボールをプレゼントする。

なんで?
サポーターの数が少ないから可能かw
でも費用対効果は無いな
101名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:04:38 ID:BBXIbTNSO
>>93 ヴィッセルガールのことかーーー!!!
102名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:04:52 ID:9kOgAcAo0
>>10
こういうバカが現実に存在していることが信じられないんだけど
103名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:08:44 ID:hpag3XVK0
DSを持ってくれば限定ポケモンプレゼントとか
104名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:09:41 ID:FDtTCrfD0
てか稲盛会長は小沢民のパトロンやってしいねぇ・・・
韓国人の秘書を小沢に紹介したのも会長。

※稲盛会長のヨメはんは元韓国人です。詳しくはwikiとかで簡単に判る※
105名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:29:02 ID:s34ZYKFr0
特に京都サポではない京都在住のサッカーファンだけど年1回行くか行かないか。
せめてスタジアムがもう少しマシなら時々行きたいんだけど・・・
106名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:30:49 ID:11FifF/t0
レカロのバケットシートのクラブがあんのに京都のベンチの椅子なんなの?パイプ椅子みたいなやつw
107名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:31:55 ID:0VMz+GBa0
実は甲子園みたいに外壁に蔦がからまっている西京極競技場。

確か名前が凄く長い。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:33:06 ID:9jFJ9wl70
>>27
今シーズンほぼスタジアム埋まってるやん
109名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:34:50 ID:yFdTkKboO
そんなのはいいからスタジアム作れよ
110名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:36:49 ID:FDtTCrfD0
>>108
それでも超満員札止め期待してたガンバ戦は
大雨にたたられ14000どまり。やっぱ屋根がない陸スタはダメなのよ。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:37:28 ID:X5qld7jq0
最近は1万人以上入ってるぞ
バカにするな
112名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:37:34 ID:ZBJdPeba0
>>109
また自治体の税金食う気?
サカ豚脳ってほんとどうかしてるよ…
113名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:40:11 ID:cLIGKlZ+O
あのダサい応援どうにかしろ
京都サンガ、で何故かスローダウンする応援を
114名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:40:22 ID:eJlUiwKt0
>>112
野球バカにするなよw
115名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:41:03 ID:k37P9uYs0
京セラさんに遠慮してあんまり選手やスタジアムについて物が言いにくい、って
スポンサーのうちの一つに勤めている人に聞いた。
116名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:41:31 ID:SQWhBUC30
京都サポだが方向性が間違っていると思う。
3つとも実現するのが難しすぎる。
その前にやれることがあるだろう。
まずはスタ飯なんとかしろ。
そしてハーフタイムの女子大生チアを復活させろ。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:41:43 ID:XfALFNz20
京セラのきちがいじじいが社員を月400時間働かせて過労死させまくりつつ
趣味のサッカーに40億か50億か会社の金使ってるの京都市民は知ってるからな
サンガサポになって犯罪に加担したくないんだろ
118名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:43:03 ID:YyodZI0M0
京都サポに「パープルサンガ」というと烈火の如く怒る
「うちはサンガどすえ!パープルやなんて付けんといておくれやす!!」
119名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:44:19 ID:o+HD4jIEO
おや?専スタ建設宣言か?
是非実現してくれ
120名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:45:01 ID:YRvUZH3rO
ボール配んなくていいから、専スタ作れ。
121名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:45:12 ID:JdAs8Ck9O
>>117は京都の利権ゴロ
122名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:45:57 ID:KHShc7ytO
>>117
凄いな・・・


オマエの被害妄想(笑)
123名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:47:57 ID:73jVcD9n0
ユース問題から愛想尽きてるので、もう城陽サンガでいいです
124名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:51:33 ID:uIcvVlLw0
>>15
野球場だな
125名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:51:48 ID:W83qtmy1O
専スタの構想じゃないのかよ
126名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:01:13 ID:k3EvD7wh0
>至極の料理を食べながら

究極なのか至高なのかはっきりしろ
127名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:06:45 ID:yAwWWCSt0
>ピッチ脇に食事ができる特設ルームを設置。ソファなんかに腰かけて、至極の料理を食べながら試合を見る。

他二つは面白そうでぜひ実現してほしいが、これは目障りだと思うなー
グラウンドと同じ高さで別のことはやらない方がいいと思う
128名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:09:18 ID:2RPl5HmwO
KBSがあんだけ無理に中継してあの立地なんだし週に1回くらいなら頑張ったら客入るでしょ
関西六大学野球の京都ダービーから盗めるもん盗んだら?
129名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:11:36 ID:hYXnxUxB0
サッカーボールと野球ボールじゃ値段違いすぎね?
130名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:18:09 ID:qldJsBuU0
京都御所潰してサカ専スタ建てれば観客倍増
131名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:19:39 ID:HxWWw6Rd0
>>130
注)京都の人は天皇がいつか帰って来ると思ってます
132名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:27:59 ID:O4ySCyVnO
ボールより西京極をなんとかしろよw
133名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:32:15 ID:4j5nCyZ50
テスト
134名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:32:36 ID:x5kGj5uS0
http://www.justin.tv/live24sports/popout

FIFAフットサルワールドカップ   スペイン×イラン 生放送

135名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:33:28 ID:CMXrmonm0
サッカーボールプレゼントは違うと思う
136名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:33:30 ID:4j5nCyZ50
スタジアムのコンコースでサッカーするの危ないからやめてほしい。
137名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:37:34 ID:6Hr+zOpn0
正直、俺はこの手のスポーツ観戦の企画力の無さが理解できない。
1に書いてある程度の企画は、100個くらいだして、そのうち1〜2個が生き残るかな?
なんてなもんじゃないのか? 
朝飯前に思いつくような企画を
アメリカまで視察にいってやっと参考になりました、ってどれだけ馬鹿なんだ???

って、いろいろやっても結局、まともなサッカーやってなきゃ身も蓋も無いけどね。
この業界ってぬるいんだなぁ・・潜り込むのはコネか、逆に左遷しかなさそうだけど。
138名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:42:20 ID:SQWhBUC30
>>137
京都のフロントは馬鹿だからね。
サポが本当に求めてることが何なのか全然分かってない。
139名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:57:32 ID:EosjoEWY0
西京極は、いつもガラガラ。
と、言われていた頃に比べれば、
今は1万人越えているから、
まだ、ましだと思う。。。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:00:02 ID:OFe5/Jcm0
清原を獲得すればいいんじゃないかな(´・ω・`)シ
141名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:01:10 ID:BgpwazXO0
やっぱスタジアムだよ、ビジャレアルみたいな小さな町でも
良いスタジアムがあればCLに出れるチームが作れんだぜ
142名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:07:01 ID:uIcvVlLw0
>>141
カステリョン県の人口は50万人
143名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:07:16 ID:Nxef4qc40
京都はいいサッカーしてると思うよ。
攻撃の選手が揃ってて見てて楽しい。
でもやっぱり京都のスポーツといえば阪神なんだよなー
常時観客が満員(2万人?)くらいになる地盤はあると思うし頑張って欲しい。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:09:27 ID:6YjheCIW0
四条〜北大路と東大路〜千本で囲んだエリアくらいに
スタあればいいのにね

どうせ少子化なんだし中学校とか一個ぶっつぶせば
土地は確保できるんじゃね
145名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:42:35 ID:9NDEmEVG0
>>144
そういう経済感覚のないサカつく脳が「フットボール(笑)を語る」から
周囲の人間が引いていく…
維新後の国鉄ですら四条近辺の国鉄幹線駅建設を用地買収の困難から断念したというのに
税金依存の「フットボールクラブ(笑)」が何をできるというのかw
146名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:43:01 ID:znPOMG+N0
任天堂と京セラの力でスタジアム作れないのかな(・∀・ )っ/凵⌒☆
147名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:49:36 ID:qu56L4AR0
↑にもあるけど稲盛会長と京都市(市会自民党議連)の間には
政治的な軋轢があるからな・・・
自民系の前職ハゲ市長は一度も西京極に来なかった。

京都市内ではまず不可能でしょ。
148名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:50:27 ID:sjhItyxoO
お寺風の外観のスタジアムをつくれ
149名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:54:49 ID:l5dNwwTRO
スタがスタだけにな…
150名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:56:21 ID:dHiCnwgm0
銀閣寺と金閣寺をゴール裏に置けばいいよ
151名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:58:27 ID:4l2JuCmO0
J2-J1をいったりきたりしないことがサポーター獲得の第一要素
152名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:58:37 ID:+HdvhIJsO
京都駅で買った柴漬けはマジでうまかった
153名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:59:51 ID:gtuQ2yKV0
スタを新設とかよりも現実的かもな
会長が金出すつってるのにどうにかしろよと
154名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:09:41 ID:/pqRCoe50
○○主催の競争原理の働いてない糞スタメシを何とかしろ
オレにやらせてくれるなら脱サラしても良い

オーロラビジョン作れ、なんだあのドット欠けしまくりの電光掲示板は
液晶だったら返品レベル

DJ、髭熊(草薙京の中の人)に戻せ、今の奴はサッカー知らん奴や
155名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:17:44 ID:K3sTY0qC0
公園法?消防法?のせいで火が使える場所が少ないスタジアムが多いんだよね
156名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:18:30 ID:+YU7ErY80
下地はあるよ。今年は昨年に比べて観客倍以上だし
KBSで長年中継してるし、今の西京極の雰囲気はいい。

ただ>>154のいう通り新スタ以前に同和利権の糞飯
じゃなく他クラブがやってるまともなフードパークと
J1で唯一ないオーロラビジョンをまずつけろ。

あの糞スタジアムにあれだけ集めてる事が奇跡。
西京極はJ2のスタジアム以下。
157名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:23:31 ID:fxW3GfGT0
>>155
別に火は使えなくても、煮物の美味しいのは作れる
棒鱈とかカブとか、ニシンとかさ、わざわざサッカー見に京都に来てくれはったアウェーの客に
ちょっとした料理ぐらい出したれよ、出せるやろ、ってこった

固い牛串、下ごしらえしてへんスジ煮込み、冷めてカチカチの揚げたこ焼き、冷めてカチカチの芋ケンピ
シナシナのフライドポテト、泡が半分のビールetc

あほか、死ね
158名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:41:33 ID:uVGNvQzB0
>>わざわざサッカー見に京都に来てくれはったアウェーの客に ちょっとした料理ぐらい出したれよ

これって大事だよな
鹿島あたりのチームは相手を罵ることしか頭にないみたいだけど、
まともな知能ある者同士、こういうおもてなしの心で、サッカーを楽しみたいもんだ。
159名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:50:23 ID:fxW3GfGT0
鹿島は一部サポーターがアホなだけやろ
あいつら追い出せば良いのに
160名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:51:53 ID:kv6l/8pI0
食事しながらサッカー観戦なんて無理だわ
得点シーンで絶対ぶちまける
161名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:53:33 ID:47gm/gSoO
あえて書こう任天堂はお付き合いでスポンサーをしてくれていることだからあまりお金を出してない。
162名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:54:48 ID:mHxayPXK0
まずサンガドリンクを何とかしろw
それとサンガバナナでデザートをもっと作れw
163名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:58:02 ID:/KNtWQe/O
スタメシは情けないよな
京都まで来てくれた他サポにあんなのを食わせるのはプライドが許さんわ
164名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:01:52 ID:mHxayPXK0
>>163
スパサカで各スタのグルメ紹介でサンガバナナが出た時は泣きそうになったわorz
165名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:03:07 ID:PlctCp1qO
この前四条のKAMOで外人がサンガのユニ買ってたぞ
166名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:04:24 ID:Lgs6ybPy0
>サッカーボールプレゼント

これは敵アホーターと選手が危険
サカ豚に凶器を与えないで><
167名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:09:44 ID:/KNtWQe/O
>>166
西京極のピッチから観客席までの遠さをなめんなよ
168名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:10:31 ID:7HTRBZn8O
>>126
わろた
169名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:11:04 ID:uVGNvQzB0
>>159
その一部をいつまでも追い出せずに、
クラブもその他のサポータもなぁなぁでやってんだから性質が悪い
もう確信犯だろ。
あそこは鹿島一帯、腐ってる。
170名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:13:50 ID:6Qhke4G2O
>>160
食べながら見ようとすると全然食べれないうえに
試合終わる頃にはみんな冷めちゃう…
171名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:14:45 ID:e6hOAV5bO
ニートだけど一日サンガサポになるわ
172名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:14:59 ID:Tcgzfuh00
今の京都サッカー最高に楽しいよ
柳沢がいる間だけだろうけど
173名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:17:35 ID:X0ZMZGY80
今日は良かった
でもカトQは出身地宮城のけさいの監督にでもなってしまえばいいと思う
174名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:17:50 ID:e+MXKdvF0
>>160
平塚競技場で鮭弁ぶちまけたことを思い出した
175名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:22:22 ID:+YU7ErY80
>>165
西京極には外人も多い
176名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:25:22 ID:StheGNoQ0
任天堂が金出すだけで関わってないはなんでなん?

スタジアム内をもっとエンターテイメント空間にできる企業はここしかないだろ
177名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:31:05 ID:Mn3P0TotO
ショーなんていいからスタジアムをなんとかしろよ
てか飯食いながら見るならテレビで充分
178名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 06:33:39 ID:oVLGvuscO
>>176
その金もたかがしれてるシブチンもいいとこ<任天堂
179名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 06:46:45 ID:BQlkvNCiO
で今師匠は試合でれてんの?
180名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 06:49:35 ID:r6peuNeTO
サンガのユニカッコいいしな
181名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 06:50:38 ID:o82ThbGh0
任天堂ロゴの入ったサッカーボールがもらえるの?
182名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 06:50:51 ID:nroXQgVIO
さらし者席で食事中に球が飛んでくるwww
西京極じゃ無理だろ
183名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 06:54:55 ID:r/mzEgAU0
まあがんばれ
184名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 06:55:06 ID:MGk9+9U/0
そんなことより役所を説得して稲盛スタを作った方が早い
185名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 06:55:24 ID:0+gK4hU50
>>160
昔、大宮サッカー場で3色そぼろ弁当がボールの直撃を受け、
一瞬にして破壊されました。。。。
186名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 06:57:48 ID:B6o2Tvvx0
マスコットのシールを配って
ハーフタイムにそこに印刷されている番号を元に抽選して
当たった人に縫いぐるみとかサイン入りTシャツとかその程度で良いんだよ。
大盤振る舞いなら下一桁の当選でキーホルダーとか。
あんなでっかいボールをもらっても困るだけ。
187名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 07:00:07 ID:WaN7zXnJ0
あの糞スタジアムに一回行けば
大半の奴らはTV観戦を選択する
188名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 07:20:10 ID:7aSChrRx0
メジャーみたいなまったっりした客層で満員にして欲しいな
暴力沙汰だけは勘弁
189名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 07:22:31 ID:uf5PR3gr0
803 名前:J1第27節終了[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 22:38:31 ID:rt6L7EEP0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  46,695  46,667...   +28 △ ↓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  34,016  38,276  -4,260 ▼ −
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  F東京.. 24,143  25,290  -1,147 ▼ −
04  横 浜  23,291  24,039   -748 ▼ −
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  鹿 島  18,803  16,239  +2,564 △ ↓
06  大 分  18,400  19,759  -1,359 ▼ −
07  川 崎  17,162  17,338   -176 ▼ −
08  清 水  16,022  15,952...   +70 △ −
09  G大阪  15,764  17,439  -1,675 ▼ ↓
10  名古屋 15,491  15,585...   -94 ▼ −
11  東京V  15,363.   7,327  +8,036 △ −
12  磐 田  15,052  16,359  -1,307 ▼ −
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13  千 葉  13,256  14,149   -893 ▼ −
14  京 都  13,221.   6,629  +6,592 △ −
15  札 幌  13,132  12,112  +1,020 △ −
16   柏    12,666  12,967   -301 ▼ −
17  神 戸  12,185  12,460   -275 ▼ −
18  大 宮  10,310  11,741  -1,431 ▼ −
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


随分増えてるな。でも3番目に増えてるのが鹿島ってなんなの?
190名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 07:30:52 ID:AMaxLpUdO
>サポーター全員にサッカーボールをプレ
ゼントする。

サポーターになるとQBKも体験出来ると(´・ω・`)
191名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 07:31:32 ID:DOu76UL+0
税金だろ?
192名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 07:39:36 ID:jf93N2X5O
>>188
一番最悪

勘弁してくれ
193名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 07:54:35 ID:3aTZaUqe0
サンガバナナうまそうε-(´∀`*)
194名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 08:14:03 ID:O1xRYlQV0
>>191
稲盛マネーなめんな
195名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 08:52:44 ID:jcwjQ3Jb0
なんだかなぁ
196名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 08:57:53 ID:Xoi3lAL5O
京都サポだけど物覚えついたときから行ってるスタジアムが西京極。
だから西京極が基準になるのでアウェー行くとどこも神スタジアムです。
埼スタとか豊田とか涙出るわ
197名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 09:08:44 ID:nYUCJhPaO
>>190
よう!カス
198名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 09:28:09 ID:35nl9UB/O
と、サンスポのとばし記事に躍らされております。
199名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 09:32:42 ID:fVspbUds0
昨日の柳沢のゴールは凄かったな。
そこまでの柳沢の動きを含めて

どんだけフリーラン上手いいんだよw
DFにしてみたら悪夢だアレは。

パス回しも綺麗だった、どこのブラジルのクラブだよ京都はって感じ。
200名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 09:40:41 ID:o8jzxc6e0
QBKのチームだっけ?
201名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 09:48:54 ID:B2+NGOTRO
急にボールをくれても…
202名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 09:50:01 ID:+YU7ErY80
京都ってスポンサーが大きいからそこからの金額が
大きいように感じるけど他と比べたら全然そんなことない。

日産マリノスやトヨタグランパスがまず筆頭。
それに続くのが日立レイソルとNTTアルディージャ。
これらは20億近い資金を毎年何もせずに貰ってる。
203名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:00:49 ID:Lja1kGuNO
陸上競技場から脱却しろ

京セラ、任天堂、ワコールなら出来る
204名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:35:34 ID:vchxiFYI0
「専スタさえあれば嫌でも客は来る」
205名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 10:37:17 ID:si+NyIxQ0
一見さんお断りだからな
206名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:06:16 ID:P9JUt3XV0
砂被り代表の試合でもやればええのに
日産スタとか国立でやる時
207名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:07:08 ID:3aTZaUqe0
サンガバナナ
208名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:47:26 ID:gQ5R1f9l0
京セラドームでも、作ってもらえよw
もちろん、オーロラビジョンつきで!
任天堂には、
ハーフタイムにポケモンショーをやってもらえばいい。
209名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:53:08 ID:GLwBzDfuO
>>208
> 任天堂には、ハーフタイムにポケモンショーをやってもらえばいい。


京都のマスコットをポケモンに出してもらうとかなw
210名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:29:29 ID:YDeYPDQK0
稲盛さんが亡くなってもサンガは大丈夫なの?
211名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:30:54 ID:huUlWohz0
>>209
天才!それだ!!
212名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:36:04 ID:ccARA6oaO
(株)ポケモンは(株)任天堂とはすでに別法人なのだが。
だから任天堂の都合でポケモンをどうのこうのは出来ん。
213名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:38:41 ID:lpJI4Ly8O
>>209
天才発見
214名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:39:44 ID:vBQkrKEe0
ポケモンにサッカーさせろよ
215名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:39:53 ID:V2fH3XcY0
ずっと西京極しか行ったことなくて
神戸のホムスタ行った時はマジで感動したわ
216名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:41:43 ID:HPNf9yQ4O
大阪府・橋下知事、ガンバ大阪新スタジアム建設問題に「積極的に調整役を果たしたい」
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000810020001
217名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:43:03 ID:yXGfrUGc0
ガキの任豚は漢字読めないし任天堂って書いてるだけじゃお布施しないから
スーパーマリオサッカーに改名すればチケット売れるぞ
218名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:43:13 ID:IbOvWy45O
来場者DS持参で京都のマスコットポケモンを通信でプレゼント
219名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:44:43 ID:VvyUzz9hO
入場者にクジを渡して当たりはDS、ハズレはたまごっち配りまくればイイ(゚∀゚)!!

220名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:45:08 ID:YDeYPDQK0
>>70
バーミンガムはレストランが5つある
エミレーツも食事ができるような設計だよ
221名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:47:17 ID:tPpgmAWL0
豊スタの絶壁スタンドからの眺めは、自分が鳥になったように感激した
西京極のSバックは前席に人居るとピッチ手前が見えなくなる
222名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:48:17 ID:dSuSbQL+0
毎試合抽選でサポーターを選手として試合に出してやればいいじゃん
223名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:48:57 ID:zUHczNuUO
>>219
たまごっちはバンダイだろ
スポンサー考えれ
224名無しさん@9倍満:2008/10/02(木) 14:49:20 ID:G4MbeWTY0

サンガジュース飲み放題とかやれば?
225名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:49:28 ID:maYQgDx+0
>>1
そんな小手先のサービス いらねーんだよ
サッカー専用新スタジアム建ててくれればいいんだよ
226名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:51:12 ID:msJWhx1qO
味の素スタジアムは、椅子に寝転がって観戦できるぜ
227名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:51:33 ID:zUHczNuUO
>>224
徳重に会いにこいや
228名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:51:37 ID:skZGiryD0
>>189
うわー減ってんなあ
229名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:52:26 ID:Yp3cbwAJ0
>>22
ポケモンの着ぐるみとかがうろうろしてたらちびっ子に人気でそうたよな
230名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:53:41 ID:+aqAookN0
サンガ関係者の皆様へ

滋賀県はどうでしょうか?スタジアム立地だけなら協力しますよ!
建築費を出すのは知事がバ嘉田なんで無理かもしれませんが栗東市なら
231名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:53:43 ID:7HTRBZn8O
>>221
専スタなら試合が見にくくても、
選手が間近で見れるから満足できるんだよな。
試合を堪能したい人と選手が見たい人で住み分けができる。
232名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:53:57 ID:zUHczNuUO
キャラクターもほどほどにしないと試合中にぐだぐだになるぞ
233名無しさん@9倍満:2008/10/02(木) 14:55:11 ID:G4MbeWTY0
>>227

サンガはウチと西京極で試合する際は関西ダービーとやらで煽って
観客動員に繋げていたっけ。

私の部屋にも入場の際にもらったタオルマフラー等のサンガクッズがあるよ。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:56:12 ID:5QKsDcggO
まずあのポンコツスタジアムをなんとかしろ
235名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:56:24 ID:skZGiryD0
あれ?もう終戦したのになんで倍満生きてんの?
236名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:56:27 ID:V2fH3XcY0
>>230
下手すりゃありそうで怖いわ
せめて長岡京くらいに作って欲しいが
237名無しさん@9倍満:2008/10/02(木) 14:57:46 ID:G4MbeWTY0
>>235

終戦してないよ。
全然してないよ。
238名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:58:47 ID:lpJI4Ly8O
>>233
倍満の一人称私なんだ
239名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:59:35 ID:zUHczNuUO
>>233
うp
240名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:00:11 ID:skZGiryD0
セレッソはしばらくJ2でいいけどな
柿谷が復活して移籍するまで
241名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:02:20 ID:saCZjr8T0
京都は金持ちだな
242名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:03:05 ID:8DxXpsIi0
砂かぶりは要らないって
マリノスがやっていたけど伏兵が看板の裏に隠れているみたいでなんか違和感があった
やるならトラック上一杯に無制限に入れて隙間をなくすか(警備的に実現性低いけど)、専用スタジアムを作った方が良い
243名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:04:47 ID:LiMmxKyPO
補強選手ばっかだから人気出ないんじゃないかねぇ。
ミスターサンガ的な人っていたのかな。
244名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:05:15 ID:skZGiryD0
>>243
田原がいるじゃないかw
245名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:07:06 ID:kFgJJBvg0
>>243
野口裕司。
誰だよwwwwって感じだよな。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:07:55 ID:V2fH3XcY0
大剛がミスターサンガになるよ!
247名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:07:58 ID:vgJeLCxw0
トラックなくさないと話にならない
河野死ね
248名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:09:30 ID:XEzBmwybO
食事しなが見る奴はサポーターじゃなくてお客様だろ
チームがサポーターって言うのはおかしいと思うが
249名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:09:51 ID:rfNcCQKPO
>>243
ヘナギでいいじゃん
もうすっかり馴染んでるし
250名無しさん@9倍満:2008/10/02(木) 15:10:38 ID:G4MbeWTY0

とりあえずアウェイ側のゴール裏をなんとかしてください。
あの変なガーデニング、潰しちゃってください。
251名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:11:04 ID:VYBx/YwV0
>>248
この記事でチームがサポーターと言ってる表現はでてこないね
252名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:11:54 ID:gG08i9+O0
任天堂はサンガのスポンサーなんかしたくないんだよ
地元だから仕方なく金出してるだけ
マリナーズだってそう
マイクロソフト、ボーイングがやらないから、仕方なく任天堂がオーナーになってる
山内さんはサッカーにも野球にも興味無いし
253名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:12:49 ID:zUHczNuUO
>>250
でもセレッソとの試合あんの?
254名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:13:11 ID:VYBx/YwV0
>>252
仕方なくやってくれるってすごいな。
255名無しさん@9倍満:2008/10/02(木) 15:14:16 ID:G4MbeWTY0
>>253

来シーズン、京都が降格しなければ対戦する事になりますよ。
256名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:15:41 ID:7HTRBZn8O
倍満は上原さくら似の美人だったよ。
257名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:17:16 ID:zUHczNuUO
>>255
まじで関西4チーム揃えばいいな

倍満はゴル裏住人じゃないんだな
258名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:17:18 ID:gG08i9+O0
倍満さんは長谷川京子似です
259名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:21:48 ID:tswqC6IXO
選手とやれる特設ルーム設置と読んでしまった
260名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:23:17 ID:VYBx/YwV0
電光掲示板のかわりにDS配置しようぜ
261名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:27:13 ID:v++1fNBm0
>>44
鹿島なんかも、スタの管理指定受けてるぞ。
Jにおけるそういうのの真似したのが最近のプロ野球。楽天やロッテね。
262名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:29:36 ID:7HTRBZn8O
ハーフタイムに控え選手同士のJウイイレ対決すれば面白いよ。

マンウの選手とマドリーの選手のサッカーゲーム対決に、
マンウサポとマドリーサポが熱狂してるCMを思い出した。
263名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:33:42 ID:PAKu+4550
スタジアムのご飯は試合中じゃなくて試合前に食べてもらえるような工夫したほうがイイヨ
なんか名物みたいのあれば 1時間くらい早く行ってそれ食べながらウォーミングアップ見たり
友達としゃべったりして過ごせるから
264名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:36:26 ID:WcraEWN40
京都パープルサンガは、間違いなく多きな可能性を秘めているクラブだと思う。

 今の京都のサッカーも悪くない!若い選手もいる!スポンサーなどのバックアップ
体制も、かなりの意気込みが有ると思う。

 後は、素晴らしいサッカー専用スタジアム!と、サポーター増員への全ての関係者の
努力!が不可欠です。

 京都のみなさんがんばってください。成功期待しています!
265名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:43:24 ID:ms0i4sTd0
専スタ作らないと話にならんな。
水族館と合体させようぜ。
266名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:43:54 ID:8Ni7yCXb0
スタジアムが酷過ぎる。市内にこだわらなくてもいいのでは?
ガンバだって吹田だし。
267名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:02:38 ID:gprtqMc80
サッカーボール貰いに初めて西京極行きそうだw
268名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:04:50 ID:pFq+t1QK0
スタジアム建設費用は出すから土地を貸せと言っても、
野球脳市会議員が反対するんだよなw
やきう場だったらすぐ建ってるだろw
269名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:04:55 ID:/GATt1o10
全員に八つ橋配ればいい
270名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:05:23 ID:GBmSRx8FO
客席に屋根を付ければ増えるよ
271名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:08:17 ID:5hCVOomA0
京セラの会長におねだりしろよ
272名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:10:22 ID:CXQMb38z0
試合中のピッチでバーベキューやらせろ
273名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:11:25 ID:sL/VcJ1H0
パープルは地味臭い
274名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:15:00 ID:Ea98Zl6c0
去年昇格したとき、京都すごく強くなるとか逝ってた京都の人いたけど
全然ダメじゃん
275名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:16:31 ID:fovVd0FhO
>>245
君は覚えているか? バウタザールを
276名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:19:47 ID:V2fH3XcY0
>>274
今9位だよ!浦和にも引き分けたし強いよ!
277名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:20:57 ID:Qmq8rltQO
専スタ作ってくれ
西京極はピッチとの距離が遠すぎて選手がどんなプレーしてるのかわからん
278名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:24:39 ID:BMYfpBXB0
京都サンガという地味なチームのスレだと、純粋なサッカーファンしか居ないね。
(つまり煽りにくる野球ファンとかは居ないね。いいことだ。)
ちょっと覗いたら面白そうな内容だったのでレス。
そんな俺は在米15年の大昔からの野球ファン+アメリカに住んでからのアメフトファン。
まあそれだけでなくスポーツが大好き。
MLBとMLSは・・正直無料チケット(もしくは1jチケットというのがある)が大量に配られるので
その集客力は怪しいものがある。
とくにMLSは・・(調べれば簡単に出てくると思うけど)問題視されるくらいばら撒かれてる。
日本も同じなのかどうかは知らないけど。
だから、アメリカで見習うのは何と言っても、NFLでしょう。
まあNFLの人気は突き抜けてるので、これから営業努力で集客を図りたいなら、逆に何の参考にもならないかもしれないが。
でも多分一つだけ。
NFLを代表するファンの文化としては、試合前にスタジアムの周りで繰り広げられるファン達の
「テールゲートパーティー」と呼ばれるものがある。
まあ仲間同士で行うバーベキューですね。
だけど最近ではこれがもっともっと盛大なものになってきて、いろんなスポンサーも入り、
数箇所で企業主催のイベントが行われるようになってきた。
これは駐車場で行われてるので、チケットの有無とか関係ないので、試合を見ない他の数万人も朝から何時間もただ集まって騒ぐ。
また試合が始まってからもそこに居る。大型テレビもあるし、パーティーも続行されてるので。
どうでしょうか?
これはなかなか参考になる集客方法だと思わない?
ファン獲得=チケットを持って観戦する以外の人達もスタジアムの周りに呼ぶ。
279名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:26:52 ID:Gq4opmC/O
ドット絵最高!
280名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:30:36 ID:doEDAzowO
専スタ出来たら見に行きたい
281名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:40:04 ID:7HTRBZn8O
>>262の動画。
ルーニー対イグアインのサッカーゲーム対決に熱狂する両クラブサポーター。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4777342

282名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:45:27 ID:gritQqp10
稲森さんが元気なうちに専用スタたてろよ
妨害活動が激しいのは百も承知だけどさ
283名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:49:37 ID:Cpw5AzhT0
なんで日本のスタって照明が暗く感じるんだろうか
あともうちょっと客席の角度高くしてもいいような・・・
日本の建築基準かなんかでこれ以上はダメとかあんのかな
284名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:55:41 ID:d+PJ1esV0
京都は夏はクソ暑いし冬はクソ寒いし、外でスポーツ観るような
習慣が根付かないよ
285名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:56:37 ID:JZBoukZP0
>>202
2006年、2007年と明らかになったJリーグクラブの収支において、広告費依存が非常に大きいことが明らかになり、
現状ではスポンサー各社に支えられて高給選手を維持できている状態である
(2006年は全収入の63%を広告費でまかなっており、川崎と並んでJリーグの中で突出している。
また、1観客数あたりの広告費は川崎をも大きく超えてしまっている)。


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AC#.E3.83.9B.E3.83.BC.E3.83.A0.E3.82.B9.E3.82.BF.E3.82.B8.E3.82.A2.E3.83.A0
286名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:56:53 ID:/NA+DHDN0
>>284
京都の人は一年中引きこもらないと生活できないんだな
287名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:01:57 ID:Iqo0jKzKO
京都は寒暖の差が激しいから、四季が美しいのです
288名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:03:45 ID:I0UBxzM50
京都人だけどガンバの方がよっぽど魅力的。
289名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:04:09 ID:7HTRBZn8O
築66年ってすげーな。
間違いなくJクラブのホームスタジアム最古だろ。
290名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:07:53 ID:zUHczNuUO
アウェイの特産品とかも売ってくれたらいいのに
県人会とかにテント出してもらったりゆるキャラ呼んで観光ブースやってもらったり
291名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:11:11 ID:qfL8W1Re0
バンダイがスポンサーしてたフリューゲルスがアニメグッズを配ったとき、
普段スタジアムに来ないような人が大挙して押し寄せたことがあったな。
292名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:12:41 ID:U5RHH6kG0
>>282
土地がないんだよ、だから
293名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:13:20 ID:rUUH1sI5O
専スタじゃなくてもいいから西京極のままでいいよ。アクセスいいし。
294名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:13:59 ID:/NA+DHDN0
>>291
エヴァポスターな
あんなことやってるから潰れる
295名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:14:25 ID:qSBx4L0a0
まずはサッカー内容を改善しろ!!
296名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:16:45 ID:TIws2Vf9O
野球のマネすんなよサカ豚www

普段馬鹿にしてるせになんなの??
297名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:17:46 ID:Bzg+y0AEO
京都=金持ち 京都の人は金持ちの印象しかない
298名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:36:58 ID:+YU7ErY80
京都新聞社説 サンガ健闘  球技場の論議も進めたい
http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20080924_2.html
299名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:40:39 ID:+YU7ErY80
>>274
今でも充分よくやってるよ。


300名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:08:54 ID:TjjKVBNf0
サッカー自体が根本的に欠陥競技だから。
別に京都のせいじゃない。
301名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:13:07 ID:e+MXKdvF0
焼豚の発狂ぶりを見ると、相当焦ってるみたいだなw
302名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:17:16 ID:fovVd0FhO
>>301
京都のスレでそういうの止めてくれ
煽りに煽り返すな。
303名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:37:23 ID:UEzIA9e7O
金持ちクラブは凄いね。
やっぱり陸上競技場は専スタには劣るから、それを補う努力が必要やね。
ただ、全員にサッカーボールは違う気がする…。
中学生以下ぐらいで良いんじゃないか?
304285:2008/10/02(木) 18:47:43 ID:JZBoukZP0
305名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:56:04 ID:k7RiPU4zO
>>250
来期からあっちがホーム側になる
306名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:08:54 ID:TTEGPJhCO
ピカチュウのぬいぐるみくれんなら行くって彼女言ってた
307名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:09:59 ID:QtMrYzuOO
ここまでぼっさんなし
308名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:12:25 ID:BiZTCknXO
京都って今やってる国体で男女とも決勝進出してないか?なんでそんなに強いんだ?
309名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:16:38 ID:G/lwvZCd0
金に任せてDSとか携帯配れよもう
310名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:17:34 ID:W16ISc/xO
破産フラグが立ったと聞いて(ry

これは「京都サンガから皆でサッカーボールをもらうOFF」をするしかw
311名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:27:34 ID:BiZTCknXO
サンガのアウェーのユニフォームカッコイイよな
312名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:30:32 ID:fovVd0FhO
>>310
氏んでくんない?
313名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:56:28 ID:BiZTCknXO
柳沢、佐藤、増島のイケメントリオに定期的にトークショーをやらせて新たな女性サポを獲得

もちろんこんな当たり前の事フロントはやってるよね?やってなかったら…
314名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:01:33 ID:Hkwa5CCZ0
柳沢にボールが渡るたびに飯噴出しちゃうじゃん
315名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:02:27 ID:Jl3Cr+GAO
人気もないくせに金持ちがバックについてるからって金満補強をするクラブには吐き気がする


…まあ100%妬みなんだがw
316名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:18:36 ID:ZagiNtfP0
>>308
京都成年男子は佐川印刷+教員勢が主力だから。
まがりなりにもJFLだし印刷は。
317名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:47:54 ID:Uhw72/d90
>>311
禿げ上がるほど同意
でもホームユニはなんか毒々しい
318名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:55:09 ID:yBni3Fr10
西京極駅から歩いて2分だからなあ。ここは。
運動公園でいろんな屋台が出てるけど、もっと充実して欲しい。
319名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:59:23 ID:/gQYdXCtO
バカサポの欲望は底無しだから、過度なファンサービスは気を付けろ
320名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:04:24 ID:v6QFfHB3O
>>313
なるほど京都の選手補強にはそんな方針が…。
イケメン傭兵部隊をつくろうとしてるわけですな。
321名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:20:46 ID:TLOwDyGl0
>>320
傭兵は3人目だけだ。前2人はすっかりうちの子。
322名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:21:38 ID:A9gVQfd60
とりあえず、ラモスが悪い
323名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:24:58 ID:9iCvzLbs0
何をやっても無駄

ピッチに観客席を置くのは鞠の真似
324名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:26:36 ID:YxjwL3/rO
現金くれたら行く
325名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:29:04 ID:A9gVQfd60
ホームを大阪にしたらいいんじゃないの?

大阪サンガ(ちっちゃく京都)
326名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:32:11 ID:UXpEi/e40
御所をサッカー場に。
327名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:39:36 ID:K0iUUyZP0
>>246 大剛は2年後くらいはレッズのユニフォーム着てるよw
328名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:40:28 ID:7HTRBZn8O
>>298
素晴らしい社説だ
329名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:44:24 ID:PAKu+4550
>>278のいうように
サッカーは試合前を最大限生かしたほうがイイとおもうんだよね
バーベキューとかは日本だとなかなかむずいけど
(地方のでかい駐車場あるとことかなら大丈夫かな?)
330名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:25:06 ID:TcN5/ptrO
柳沢が好きなので、今季から京都を応援してるけど、グッズの少なさに驚いた。
Tシャツとユニ、いつ行っても、大きなサイズが僅かにあるだけで、「入荷は未定」と言われる。
鹿島の時は、スタジアムにカタログ置いたり、結構充実してたから良かったけど。
等身大ポスターより、Tシャツやユニを大量生産してほしい。
331名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:25:36 ID:D+Yo5uE00
クレープ+フライドポテトとかにすれば
女の子とかも来るんじゃね?
332名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:48:20 ID:PlctCp1qO
>>327残念大剛は海外移籍です。
333名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:53:06 ID:Tcgzfuh00
>>330
禿胴
柳沢のグッズだけいつも売り切れなんだよ
334名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:38:24 ID:90fCKXKiO
>>313
新ユニお披露目会ならサポと一緒にやったぞ
335!:2008/10/03(金) 00:50:06 ID:vvn1VSh8O
祭りの時みたいに今日は楽しいことやってるんだなっていう雰囲気が出せるようになればいいんじゃないかな
ていうかもう祭りにすればいいんじゃ
336名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:52:09 ID:vvn1VSh8O
>>313
そういう薄っぺらいことやってるうちは客足は安定しないよ
337名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:52:24 ID:1cS3Wg1J0
>>335
降格という恐怖の要素があるから、お祭りにはなりにくい
NFLと異なるところ
338名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:47:34 ID:ruIDeP4e0
>336
そういう薄っぺらいところをおろそかにするとだめだけどな
339名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:50:01 ID:eijJTRe1O
糞スタを何とかした方が。
340名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:56:41 ID:90fCKXKiO
去年市役所に昇格祝賀会行った人いる?
急に決まったのに広場埋め尽くしたよね。
ああいう地道な活動は続けていって欲しい。

しかし、あの時挨拶したメンバーが今は大剛くらいしか試合に出てないのが泣ける
341風来のシレソ:2008/10/03(金) 05:06:12 ID:lknI9EJd0
>>295
ワラタ(藁
342名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:06:17 ID:Y8+Ae99fO
Wiiプレゼントだろ
343名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:13:02 ID:90fCKXKiO
てかお客さんの数は今でも平均13000くらいだからもう充分なんだよね。欲を言えば15000くらい欲しいけど。
確かMax21000とか書いてあったけどそんな入らないよ。
18000入れば超満員、自由席立ち見は身動き出来ない。

だから今のまま改善するとしたら屋根をなんとかして欲しいのと、トイレを綺麗にして欲しいのと
体育祭の本部テントみたいなグッズショップとしょぼすぎる屋台。
サンガドリンクはありw
試合の見にくさは西京極な限りどうしようもないし。
あとは補強だな。生え抜きも大切に。
これだけしてくれたらサッカーボールとか配る必要無いと思うよ。
344名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:24:02 ID:tEA/5UoUO
取りあえず残留
で、柳沢勇人増島宮吉渡邊あたりのイケメンでギャルサポ、ママさんサポを釣ろう
345名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:28:51 ID:90fCKXKiO
キャバ嬢みたいな集団がプレーに関係ない所でも博貴〜!(中山)って叫んでたのを思い出した

なぜかサンガゴル裏はケバい子多いんだよな。
346名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:58:53 ID:f03lJgI00
まずは西京極なんとかしろよw
話はそれからだろ
しょんべん臭いんだよw
347名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:40:32 ID:82l+gqL+0
>>308
佐川印刷は国体に命かけてるから。
今年もサッカーは総合優勝で国体の順位に
サッカーは大いに貢献。体協に大きな顔出来る。
348名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 08:43:13 ID:82l+gqL+0
>>330
柳沢グッズの予想外の売れ行きにスタッフが
全然対応できていない。基本的に無能
349名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 01:03:57 ID:r9pVU7MGO
ボールいらんから選手は気合い見せてくれ
350名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:45:11 ID:wuXee46D0
アメリカ見学も良いが国内の専用スタなどは当然視察済みなんだろうな?
昨日神戸に初めて行ってきた。専スタだけあって臨場感は素晴らしかったが
何から何まで最高!って訳でも無かったぞ。ゴル裏は傾斜が緩くてCKのキッカー見えないし
電光掲示板は対角に2面あってアウェイ側にも配慮がされてたが、画面が小さくて
1文字当たりのドット数が少ないから文字が読みにくくて参ったわ。
スタ内のメシも意外とたいしたことなかった。
どんなイベントや仕掛けが受けるかなんてアメ人と日本人じゃ違うんだから
そういう意見も取り入れて日本人受けする企画を期待するよ。
351清水:2008/10/05(日) 10:49:26 ID:oHG0CsjsO
ウチに学べ
352名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:50:17 ID:0V4VvOKn0
あんな糞見にくい陸上競技場に足を運んでるサポにむしろ感謝すべき
353名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 10:59:49 ID:q7O+akbN0
メインスタンドは鳥の糞だらけ
コンクリートがひび割れしててその中からゴキブリが出てくる悪環境
車いす席の導線が狭すぎしかも前が同じ高さで通路。
トイレがどこかの中学校のトイレみたいな感じ。
あと隣の野球場の痛み方も半端ない。


354名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 11:15:15 ID:J2QorqcK0
>>68 中途なのは要らんよ
海遊館でええやん

脚が新スタ建てたら恥を忍んで借りたら?
それくらい西京極は酷い。金払ってみるスタじゃない
355名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 23:13:37 ID:NrzJyleu0
>>353
G、時々見るよな、カサカサ動いてんの。
隣りの野球場も老朽化が進んでるせいか、
プロ野球やらなくなったとも聞いたな。
356名無しさん@恐縮です
次の鹿島戦まで10日ちょっとあるから、いろいろ意見交換するのはいいね
今、京都スレで話してるのをフロントやサポ連が見てくれたらいいのに