【野球】巨人・野口茂樹投手&姜建銘投手が来季の戦力構想外に…今季は共に一軍登板なく・野口はこのまま引退の可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
804名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:30:50 ID:+1ZReiBdO
小田の評価高すぎない?
中日何気に捕手不足?
巨人の失敗を煽りたいっていう気持ちもあるんだろうけど
忘れられてるけど、岡島とのトレードで実松と一緒に古城も来たよ
いいトレードだったと思うな
野口は顔と雰囲気からして苦手だわ
ほんとにお金の無駄遣い
でもお疲れ様でした
疲れるほど働いてないだろうけど
805名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:10:25 ID:8IEd7m+80
ブレークする前の坊主頭で正座って写真があまりにインパクトが強すぎて。
806名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 21:48:10 ID:OnNH5gFl0
星野は育てるが潰す
潰さないが育てられない落合
よって星野短期政権→落合政権→ループが最強
807名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:01:49 ID:669trHhU0
落合になってから毎年のように投手はでてきてるじゃん。
むろん、それは優秀な2軍のコーチのお陰でもあるんだろうが。
そういう辻とか燻し銀なコーチ陣そろえたのも落合だし。
野手なら、鬼ノックでモレノ育てたし。ノリさんのモチベーションも落合の下だから高い。
ウッズも打てないときに落合に、アドバイス求めたり、平田にも手取り足取りコーチしたりしてるし。
1001みたいな、野球を知らん飴と鞭だけのオッサンはもう結構。影武者の島野の逝った時点で終わった人だと思う。
808名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:08:40 ID:zWDJm8Fr0
俺んちで現役のパワプロ10での
野口のSスライダーは異常
809名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:43:09 ID:rIMHNHZN0
>>807
6年間監督してて出てきたのがモレノだけって異常だろw
異常は言い過ぎかもだが打撃指導について平均以下は間違いない
810名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:07:27 ID:JNtwUkL0O
一方、原監督は鈴木や内海や亀井、坂本、越智、山口などを育てた
811名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:10:15 ID:+YwH8EFPO
野間口かとおもた
812名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:15:47 ID:jNlR4a220
>>810
そいつらでいくつのタイトル獲ったの?
813名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:16:09 ID:y4/y2cQ90
巨人・辻内が恥ずかし〜い“追試”

第1クール最終日となった4日にブルペン入りし、原監督の見守る前で投球練習。
ラスト1球でファンによる“公開査定”の洗礼を受けた。

61球を投げ終わった時だ。「ラスト!」と声を発した辻内をよそに、原監督は、日曜日の観覧席を
埋めたファンに向かって「見てあげてください。
お客さんに拍手をもらったらやめる」と呼びかけ。これが、苦難の始まりを告げる合図だった…。

62球目が高く外れると、場は静まりかえった。「1つも(拍手が)ないな」。原監督の言葉にファンは
沸いたが、19歳左腕は笑えない。ボール気味の球や、力のないストライクにまばらな拍手が起きて
も「これじゃ納得いかないよな。甘やかしちゃいかん」「キャッチャーの(捕球の)音にごまかされちゃ
ダメだからね」。監督自らファンに助言したこともあり大きな拍手は起きなかった。

結局、本当の“ラスト”となったのは83球目。しかも、「拍手は来週に持ち越します」(原監督)とスト
ップがかかったためだった。辻内は「最後の1球?苦戦しましたね」としょんぼりだったが、原監督
は「階段をどんどん上がってほしいし、われわれも工夫しながらやっていきたい」と意図を明かした。
屈辱の22球。親心が伝われば、飛躍へ一層の弾みとなる。
814名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:17:44 ID:y4/y2cQ90
>>813の数日後
左ひじ痛の辻内は2軍で調整

初めて1軍キャンプでスタートした2年目の巨人・辻内が左ひじ痛のため、
2軍で調整することになった。

辻内は前日のブルペン入りを回避し、この日のフリー打撃登板も取りやめた。
尾花投手総合コーチは「炎症を治すのが先決」と話した。
815名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:19:35 ID:I7Trow5D0
>>809
打者を育てるのはセンスだからなぁ。
それに今の時代はどちらかと言えば打撃コーチのほうが重要とも言える。

過去、いわゆる「名監督」と呼ばれた人間で打者の育成に秀でていたのは
西本幸雄くらいしか思いつかない。あとは名監督ではないが別当薫とか。

野村なんかは「打者なんて育てようがない」って開き直ってるし、落合も「右の四番を作る」って言いながら
この状態なんだから、やっぱりそういった育成のスキルは無い。
816名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:21:01 ID:appkWLBkO
生姜いいピッチャーだったじゃねぇか。原が潰したんだろ
817名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:24:06 ID:Uhn8Gq7p0
>>775
巨人で円満引退できたのって川口ぐらいだろ。
ほかはゴミのように追い出されてるし。
818名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:50:22 ID:+CroPqzBO
野間口

二岡





イラネ
解雇
819名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:58:54 ID:El9h5JIm0
更に今期解雇

藤田、吉武、清水、小坂

トレード
二岡
820名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:19:24 ID:fRI/eAYbO
>>775
武田
821名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:45:07 ID:Y7QqWwxzO
豊田も門倉もポイでいい。

てか、野口なんか必要なかったのに。
要は、負けたくないから敵の武器を奪ってるだけなんだよな。
グラシン、ラミ、クルーン。
昔は川口や広沢、江藤。

あとは清原や工藤みたいな、客呼べるヤツ。
節操なく集めるから、無駄金になる。
822名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:49:53 ID:jP186uRf0
野口には卵ぶつけないと
823名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:50:51 ID:nRSX4+fB0
野口獲って
換わりに小田獲られて
大笑い
824名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:52:21 ID:5Ub6Ez6o0
豊田はまだ中継ぎで使える、セットアッパーは無理でも
負けてる試合の中継ぎでOK、藤田と同じ感じで使える
門倉は戦力外だうな
825名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:59:07 ID:ULKs/9ReO
野口も生姜もほんとがっかりさせてくれた

バイバーイ(笑)!
826名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:00:55 ID:C/6nYwKU0
元巨人という冠もらえただけ感謝しろや
827名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:01:38 ID:B/ns7SD3O
か、門倉…

完全に無意識の世界にその名を閉じ込めてた。
828名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:02:03 ID:kDbB0ZyXO
横浜から来たアゴと豊田も追加して欲しいな
829名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:03:17 ID:J/7u/x8h0
もし獲れても岩瀬は取るなよ。
きっと豊田の2の舞だと思う。
830名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:06:51 ID:49w+7PfRO
西村は今なにしてるの?
831名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:11:28 ID:WDj6ogEpO
ジャンは楽天がもらった
832名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:13:41 ID:4aLIqc9s0
楽天だったらまだやれる みたいな声もあると思うけど、巨人に来る前から今みたいな感じじゃなかったっけ
巨人も、再起させる的な意味で獲ったんじゃないのかな で、それがダメだったと。
833名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:25:42 ID:UZqdHmLjO
野間口じゃねぇーのか
834名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:26:21 ID:80D3SECp0
>>815
本人半レギュラーだったのにあれだけ飛ばせるバッティングを集団で作り上げた
デーブは凄いのかな?
835名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:33:44 ID:Y7QqWwxzO
ジャンは、指先がしびれてダメらしいよ。

野口に野間口をつけて楽天にあげよう。
一場と野間口が同僚なんて素晴らしい!
836名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:46:59 ID:GKpTTkHC0
>>833
タネを寝かせてます
837名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:03:53 ID:ZOeRbJPWO
クルーンも売り時だなソフトバンクに売ってやれ
838名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:05:30 ID:89eUHKkS0
押切もえに振られそうだなw
一緒にうどん屋やったら笑う
839名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:43:56 ID:Y7QqWwxzO
林も要らないんじゃない?

オビスポとかってのは、まだいるんだっけ?
840名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:49:59 ID:sgTfll3N0
>>839
必要かどうかはお前が心配する事じゃない。
お前キモいよ。
841名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:14:02 ID:GKpTTkHC0
>>840
條辺乙
842名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:15:02 ID:Je/NxVX2O
引退後はうどん屋がオススメ
843名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:25:12 ID:r+hHcN22O

引退後は元横浜の田代富雄さんに弟子入りして、ラーメン屋をやれば固いと思う
844名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:33:25 ID:PGIXeAkHO
>>839
今季イースタンのセーブ王
845名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:06:17 ID:EoL9kKNCO
姜って一年目に活躍したのに年俸アップを断った奴?
846名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:47:24 ID:W+rS75ubO
清水好きなんだが、解雇かな…
847名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:11:22 ID:1BFO+maJ0
在日の多い、日本プロ野球の同朋ファンwww
848名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:27:43 ID:NGBjjI960
巨人って補強に積極的すぎだから、その分、簡単にクビ切るし、見切られるのが他と比べて早いな
巨人しか嫌とか言ってるドラフト候補生見てると、やめとけばいいのに、といつも思う
数年に渡ってレギュラー張れるような選手なら、給料はいいから見返りもあるけど
849名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:30:50 ID:lLhf1sRN0
>>848
逆にそれなのに巨人に行きたいって事は巨人ファンで子供の頃からの夢を叶えたいって純粋な気持ちなんじゃね?
使い捨てにされてもいい、ボロボロにされて捨てられてもいい  

それでも巨人にいきたいの・・・  みたいなw  純愛だw
850名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:45:32 ID:by2zSumYO
巨人(笑)ファンの思考回路にドン引きだわ
851名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:46:20 ID:3GxXiWwdO
>>848
それは思い過ごしで、ぶっちゃけ他球団もあんまり変わらない。
高卒で入って2〜3年で速攻切ったり、トレード一年目で切ったりするケースは多々ある。
852名無しさん@恐縮です:2008/10/05(日) 02:14:57 ID:/WAoMJd40
>>851
その通り。
金の無い球団は結構シビア。

853名無しさん@恐縮です
>>851-852

引退後の人生を考えれば、見込みのない選手は早く斬ってやるってのは親切なんだけどな
シーズンオフの合同テストに既に30を過ぎた選手が必死に取組んでるのは見てるこっちのほうもつらい