【野球】日本が世界ランク1位 国際野球連盟が初めて発表★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼356@巨乳ハンターDφ ★
野球の世界ランクで日本が1位となった。国際野球連盟(IBAF)が初の試みとして、公式サイトで発表した。

提携するサイト「BaseballdeWorld.com」が算定。バレーボールの世界ランクと同様に国際大会の
直近の成績を数値化して国・地域の順位を決める。

五輪、ワールドカップ(W杯)、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の優勝に100点、準優勝90点、
3位80点…。インターコンチネンタルカップ(IC杯)、世界大学選手権は半分で優勝50点、準優勝45点…
として計算。地域別の五輪予選などの点数も加算する。

北京五輪4位の日本だが、世界大学選手権準優勝、07年W杯3位、06年WBC優勝などで計245・5点
で最高。次いで米国の239・9点、以下、キューバ、韓国、台湾がトップ5を占めた。

スポニチ:
http://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/200809/30/spor215667.html

前スレ:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222775378/
★1が立った時刻 : 2008/09/30(火) 14:29:16
2名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:20:55 ID:XCf+LhcrO
2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:21:53 ID:54T2gs9zO
大学の大会に世界一決定戦の半分もポイント出すとか他競技じゃありえんな
4名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:22:55 ID:0QZ3ijVJO
まぁ点数ではっきり出てるなら仕方ないか。
5karon:2008/10/01(水) 05:27:05 ID:cVuGJRt00
こんなスレ何度も見せんな
日本は本番で負けたんだ。
も一度寝る。
6名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:32:26 ID:MFTFmABZO
なんで???
7名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:33:22 ID:F4qSISumO
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

こんなスレ昨日からあったんだ
気付かなかったのは止まってたのかな
8名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:35:03 ID:YQfTL0sh0
あひゃひゃひゃはややははやははややhywwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:35:08 ID:vBGbK+fA0
上位5ヶ国のどこを1位にしても何かすっきりしない気がするのは何故なんだろう。
10名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:36:53 ID:Qjd6dQ710
>>3
大学が一番身体的に
ピークな年齢でしょ
平均26歳でやめていくJ選手とかみたら
この年代を基準にしてもいいかな
11名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:36:55 ID:gFVbkR+n0
星野ZANPAIの総年俸は46億円

韓国の総年俸は星野ZANPAIの10分の1

米国は3A2A1Aのマイナーと大学生のやる気なしチーム

キューバは月給2千円の公務員チーム


やきうなんかまともにやってる国はたった数カ国で五輪から追放。

世界のやきう競技人口の半分以上が日本人。

日本ピロやきうの歴史、必死で70年。

韓国ピロやきうの歴史、たった25年。

こんな馬鹿競技なのに、こんな成績って・・・


韓国はWBCと北京五輪で15勝1敗

日本はWBCと北京五輪で 9勝8敗
12名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:38:09 ID:v08aUkXp0
メジャー含めたらドミニカやベネズエラ、プエルトリコなんかは相当上位に来るし、
アメリカ、カナダ、メキシコも本領発揮するから、真の1位とはいえないだろうけど、
大学なんかも含めたら、日本の野球に対する環境は、普通に上位で間違いないな。

メジャーリーガーが参加する大会をもっと増やさないと。手始めに、アジアシリーズを
CWCに格上げしてくれよ。
13名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:40:43 ID:Qjd6dQ710
>>11
物価が違うからw
あと日本人が優秀で
物の価値をよく理解してるから
14名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:46:39 ID:YQfTL0sh0
まあ代表リーグ作って130試合やったら
間違いなく
アメ>キュー>日本>>>>>>>>>チョン

だろなw
15名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:47:55 ID:gUx2Qxwf0
■ プロ VS 運転手おじさんの大一番
http://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html

オーストラリアを勝利へと導いた1点をたたき出したブレンダン・キングマンは、そこいらのおじさん(笑)。
シドニー郊外の店で働き、普段は店番兼運転手をしている。デリバリーを頼まれれば、
自ら運転手となって、大きな荷物を運んでいる。近所じゃ、力持ちのフツーのおじさん。
草野球チームに加わって、オーストラリアでは珍しい野球をしているので、
野球を知らない人が多いこの国では、「ちょっと変わり者のおじさん」だったりもする(^^;


■ 【ロッテ】豪州代表候補に大敗
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060213-0055.html

中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。


トラックの運ちゃんって‥
16名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:48:04 ID:cVfylm190
>>11
在日乙。
キムチ臭いぞ、早く祖国に帰れ。
17名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:49:15 ID:S69EoC3h0
視豚はしつこいなぁ…
18名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:49:43 ID:xT8CIc8S0

<今やメジャーのエースのも呼ぶべき活躍をしている豚>
http://graphics.boston.com/bonzai-fba/AP_Photo/2007/02/13/1171392256_4887.jpg


<ぴろやきうの精鋭たちを取り上げた新聞記事タイトル>

 体脂肪、主力選手の多くが20%を越えていた。

“伊良ブー”といわせない、徹底ダイエット作戦開始

 中年太りの川尻が減量誓う

 ヤクルトD6巡目・佐藤が減量作戦…体脂肪率27%

 吉川体脂肪率30%「肥満」レベル

 やせろ!松坂 体脂肪が成人女性並みの23%
19名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:50:06 ID:rRB5qsNp0
サカチョン大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:52:10 ID:rJHaqP+m0
<野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)>

・1999シドニー五輪アジア予選 ●日本 3-5 韓国○
・2000シドニー五輪予選リーグ ●日本 6-7 韓国○ 松坂炎上
・2000シドニー五輪3位決定戦 ●日本 1-3 韓国○ 松坂でメダル逃す
・2003アテネ五輪アジア予選  ○日本 2-0 韓国●
・2006第1回WBC1次リーグ ●日本 2-3 韓国○
・2006第1回WBC2次リーグ ●日本 1-2 韓国○
・2006第1回WBC準決勝   ○日本 6-0 韓国●
・2007北京五輪アジア予選   ○日本 4-3 韓国●
・2008北京五輪予選リーグ   ●日本 3-5 韓国○
・2008北京五輪準決勝     ●日本 2-6 韓国○

 日本 3勝−7勝 韓国

認めるものは認めよう、韓国のほうが上
21名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:52:28 ID:AkCktBij0
ちょw1位かよwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:54:18 ID:gUx2Qxwf0
やきうって国際試合なんてやらないじゃん

ま、競技人口のほとんどが日本人ならしょうがないけど
23名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:55:10 ID:G4Dh+giPO
あんな惨敗な後に一位とか・・・恥の上塗りだな。
24名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:55:39 ID:v08aUkXp0
>>20
直接対決で負けてても、他に勝ちゃあいいんだよ。
まぁ、奇跡がなければ普通に韓国以下の順位だっただろうけどな。
来年のWBCはどっちの国の人もホント楽しみだろう
25名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:56:46 ID:B0OjH03wO
まーた隣りの国で暴動が起きるぞー

つーかアメリカは本気でやってないのに2位の時点で最強だろw
26名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:57:39 ID:2l+RxyZxO
え、野球って全く普及してないのになんでサッカーみたいな事するの?
27名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 05:58:18 ID:V5qXolkAO
>>19
いや、失笑してると思うよ。恥晒しっていうかなんていうか。
28名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:00:12 ID:v08aUkXp0
>>26
ランキングなんて結構なスポーツが発表してるというのに、
これだからサッカーしか知らないやつは・・・・・
29名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:00:19 ID:ffV+y1yLO
>>18
>エースのも呼ぶべき

コピペ貼るのは結構だが正しい日本語に直せよw
30名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:00:41 ID:gFVbkR+n0
発祥国の国民ですら誰も知らない薬球世界一決定大会がどうかしましたか?


WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%

http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
31名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:01:31 ID:Q+U1D5SZ0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  だからワシが言ったやろ?
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
32名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:04:48 ID:HBH0YjGk0
メジャーリーガーが初めてちゃんと出た初代WBCで優勝したからな
五輪なんぞは参考記録だわな
まあそりゃ実際はアメリカのほうが上だとは思うがw
33名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:07:12 ID:emykZFKxO
さすがにこれはひどい
34名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:10:38 ID:k/zr+c06O
アマチュアや学生がプロ野球のケツを拭いてんのか

世界(笑)ランク(笑)1位(笑)
35名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:11:45 ID:UApm++Gg0
北京より、WBCが最近の出来事なら素直に受け入れられたけどな。
北京惨敗の後だけに、世界ランク一位は複雑だなあ。
36名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:12:28 ID:kONK1wN70
>>20
アジア大会で韓国プロ代表が日本のアマ代表に負けたのが入ってないぞ
37名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:14:39 ID:kgf8FYa6O
分かります

朴ロー
朴笠原
朴井
朴ビッシュ
朴隈
朴川
朴ィリアムス
朴ミレス
朴貞治
朴ース
朴ライアント
朴ーナー
朴ストラーデ

ですね、分かります
38名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:15:29 ID:7pWT9Ue8O
どちらにせよ、隣の国のヒトモドキが涙目でファビョるが見えます。
なんでも優劣つけたがるからな。一位にランキングされてたら朝鮮日報が「日本より上」とか言って記事にでもするんだろうけど。

確かにこのランキングは信じられんけどな…
39名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:17:06 ID:yuyP9NoK0

国際試合やろうにも、相手がいないやね。

競技人口のほとんどが日本人なんだから‥
40名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:21:38 ID:EbTkquB20
日本人しか野球をやらないから外国に帰化してその国の野球代表になればいいんだよ。
これで一応、国際戦ができる。
日本VSインド(100%帰化の日本人)みたいに対戦できるぞ
41名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:21:55 ID:uSGDgwakO
案の定、日本人らしいレスばっかだったw
42名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:23:58 ID:BN9EdX+l0
日本やアメリカは、ほとんどアマチュアが稼いだ点数
韓国のプロが日本のアマチュアに負けたのもこれに入ってるしw
43名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:24:54 ID:HBH0YjGk0
WBCって1位日本、2位キューバ、3位アメリカだっけ?
44名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:26:55 ID:8APubCRUO
アメリカは二次敗退、北京も三位

日本より酷い
45名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:32:41 ID:fRY7bvvf0
>12
>メジャーリーガーが参加する大会をもっと増やさないと
ド−ピングサイボ−グは出られません
46名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:35:31 ID:yuyP9NoK0
第一、日本とアメリカ以外で野球場って何個あるのよ?
ヨーロッパなんてゼロだろ。
47名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:36:01 ID:ffV+y1yLO
>>39
野球に限った話じゃないけれど
日本は部活強制加入で、幽霊部員でも運動部入ってたら競技人口に入るけど
韓国は「スターシステム」とか言って一定レベル以上じゃないと認めないって聞いたが
(パク・チャンホやチェ・ヒソプはこれを外れて直にメジャー行って成功したとか聞いたが)
どうなんだろう?
48名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:38:14 ID:NpF1a5MRO
>>46
FCバルセロナが一つ持ってるらしい
49名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:40:14 ID:h+Vb0uMw0
オランダやイタリアのプロはどこで野球やってんの?
50名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:43:40 ID:ya6ZX67h0
日本国内最強メンバーで大事言って五輪で韓国含む強豪にボロ負けしたのを見ると
とても1位で喜べる感じではないよな。
普通に考えて韓国・アメリカ・キューバには実力では負けてるだろ。
51名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:46:53 ID:j6UkF6mk0
ボロ負けじゃないよ。

監督の采配ミスがほとんど。点差も1点、2点の試合が多かった。

最後は糸が切れたけど。

オリックスを見るにつけ、監督の手腕が大きいのがわかる。
52名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:47:40 ID:4mXeg15f0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4680958
いや コレを見れば納得するぞ
53名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:47:46 ID:3lz7zrA00
>>20

・2006アジア大会 ○日本(アマ)8-7 韓国●

も追加しといて
54名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:48:29 ID:GizCqCy/0
【K-1】 「着物をあんなにしても日本人は平気か」〜K-1の韓服侮辱に韓国ネチズン怒る(写真)[09/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1222781975/
55名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:53:43 ID:qajpgsuSO
>>47
サッカーのパクチソンはたしかそんなシステムではねられたんだよな
それが韓国1の選手
56名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:53:48 ID:LfD6jQA50
>>11
成績より結果(儲け)だろアホ
57名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:58:10 ID:6ndvdFRw0
野球ってカバディより競技人口少ないはずだけどこういうランキング作る
必要ってあるの?
58名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:59:08 ID:h9AkmWE9O
ないよ
59名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 06:59:21 ID:igyPDsL+O
糞朝鮮人涙目wwwww
60名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:01:23 ID:v08aUkXp0
一応50ちょっとまでランキングあるらしいよ
61名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:02:37 ID:YymYPwtv0

   
自分が購入した衣装代を外部業者につけ回していたのがばれ、
スタパに左遷させられた有働由美子アナウンサー wwwwwwwwwwwwwww

NHK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が、
2chで 「 内部告発者立花孝志 」 というスレを立ててゲロるw



       916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE

       あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
       彼女は、自分で購入した衣装費を
       オフィスブラウ ( 外部ディレクター栗原可奈が経営 ) に付け回ししてました。
       オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
       衣装はもちろん有働アナの個人所有になっています。
       NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円。
       有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
       NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


       938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE

       衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
       有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
       税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。

       写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
       それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
       通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
       しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。
 
62名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:03:30 ID:aCu+/tdx0
野球ってつくづくスポーツの本道ではないことと、日本がいかに野球を
過大評価してぬるい国かってことは良く分かった
野球に金を払いたくないなあ
63名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:04:44 ID:qajpgsuSO
>>51
監督がダメでもキューバ以外は楽勝できるくらい実力差あると思ってたけど幻想なのね
点差ないっつっても全然点取れてないし、いい当たりも少なかったからな…
打撃に関しては采配以前の問題だと思う
64名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:05:24 ID:YCUI5mz4O
日本はせいぜい五位だな
65名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:06:30 ID:i+ZIQrVi0
プロが参加しても金0、それどころか今回メダルなし
ほぼ敗退決定してたのに、メキシコのお陰でお零れもらって
たまたま勝ったWBCで世界ランク1とかwww
野球ってレベル低すぎる
66名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:07:39 ID:ziznjFNhO
1位はねぇだろ。五輪を見れば。
67名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:08:35 ID:JxovxzHRO
ベネズエラとかプエルトリコ、パナマなんかは?
野球が荒いのかな?
オルティーズタイプしかいないのかな
短期戦は俊足巧打タイプが強いんだな
68名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:09:19 ID:BN9EdX+l0
>>63
あのメンバーではもともと無理
ケガ人だらけだった
星野がアジア予選のメンバーにこだわり過ぎたのがいけなかったし、選んだメンバーも微妙
69名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:09:50 ID:np/NAVFR0
北京五輪の後でこんなランキング出されてもなw
野球の国際大会だとどうしてもアマチュア主体になるからこうゆう評価なのかねえ
五輪はプロが出てから散々だしねw
70名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:09:57 ID:i+ZIQrVi0
ダルでも打たれて負けたのに誰ならよかったんだよw
いい加減認めろよ
71名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:12:26 ID:WYayp84MO
メンタル面がクソすぎるんだよ日本人は。
72名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:13:52 ID:qajpgsuSO
>>68
どんなスポーツでもホントに強い国は調子悪くても勝つからな…
やっぱ実力不足は否めないよ
73名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:15:58 ID:KPZ5LJmIO
>>20
チョンは本当に息をするように嘘を吐くな
74名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:16:01 ID:ya6ZX67h0
そもそもボールが公式球と比べて良く飛ぶ物使って
国際試合よりストライクゾーンを狭めてるプロリーグなんだから
そこで活躍しても国際大会で力負けするのも不思議ではないんだよな。
五輪では明らかに力負けしてた印象あるし、日本のレベルも強豪相手と比べても高いとは言えなかった。
75名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:16:37 ID:KlVoNX2H0
野球を新興よばわりってのはおかしかろ。

球蹴り自体は非常に歴史が古いが
オフサイドだの交代枠規制だののルール制定は
産業革命による余暇の出現を待たねばならなかったんだし、
プロ興行としては野球の方が僅かに早いくらいで
近代的な意味では甲乙付けがたい旧さだろ野球とサカーは。

頑迷さも同じくらいってことで。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:19:05 ID:WUnKbWHXO
サカ豚発狂中…
77名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:22:41 ID:mgN5921F0
またチョッパリの国技の捏造スミダ。
ウリナラが世界一なのは常識ニダ!!
78名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:22:53 ID:Gn0PizaP0
中国で一番人気のあるスポーツといえば、サッカーです。
中国中央テレビのスポーツチャンネルでは、国内リーグはもちろん、
世界中の試合が放送されていて、詳しい人が多いのには驚かされます。
インターネットでスポーツ専門サイトを見てみますと、大部分を占め
るのがサッカー。

続いて、上海出身の姚明(ヤオミン)選手がアメリカのNBAで活躍し
ているバスケットボール。
そして、バレーボール、卓球、バドミントン、水泳、F1、テニス、
ゴルフ……と続いていました。
野球の人気は、まだまだというのが正直なところ。
中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国で
の野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。
よくわかります。
http://www.ytv.co.jp/blog/ura_news/2006/11/post_106.html

中国で一番人気のサッカーは世界94位
中国でセパタクローレベルの人気の野球は世界10位

野球(笑)
79名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:23:26 ID:7QFlt0iU0
>>30
全米のワールドカップ(笑)の視聴率と世界バスケ(笑)の視聴率も出せ
80名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:24:15 ID:ktVYweJf0
WBCや五輪で上位のキューバや韓国の上を行く二位はどこよ?アメ?
81名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:27:03 ID:KlVoNX2H0
野球の人気が出たのが戦前か戦後か、って話はどう考えるべきだろう。

明治時代末期に「野球害悪論」という論陣を朝日新聞が張って
かの新渡戸稲造に「米人はアホだからあんな止まるスポーツをやる、欧人はやらん」
と書かせて載せたとかなんとか。しかしその後、朝日も高校野球に手を染めるくらいで
かなり熱狂的だった模様。
戦後の占領政策が無かったとは言わないが
サッカーやラグビーと同時期に日本に渡ってきてスタートダッシュで差が付いたのは
戦争とは別次元で考えるべきじゃねーの?

原則的に日本は
相撲や武道などの個人競技がなじみ深いってところから考えると
野球は団体とも個人ともつかない面があるのと、
新聞やラジオという19〜20世紀メディアに非常に親和性が高かったのはあると思う。

そんなワケでTV時代が進む20世紀後半〜21世紀では
メッキが剥がれて古いスポーツに分類されるとも言えるけど。
82名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:28:00 ID:2bcb9AgmO
WBC後なら、すんなり信じてもらえたんだろうが・・・
皆、北京見てるからなあ


まあ恥ずかしいとしか言い様がない
83名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:30:40 ID:qajpgsuSO
>>81
確かに新聞とは親和性高いわな
あの数字の羅列だけで大体の試合展開は理解できる
84名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:31:22 ID:KlVoNX2H0
>>82
トップだけを比べてるわけじゃなさそうだけどもねえ。

だってA代表クラスだけを比べても、母数が全然足りないでしょうから、
まあ大学生くらいまで比べちゃう的な。


しかも国際試合をやらないMLB、
大学スポーツとしては アメフト>バスケ>>>>>>(やってたの?)>>>野球
って国だからなあアメリカはよ。シンプルな比較が出来るわけねーよなあ
85名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:34:34 ID:KlVoNX2H0
>>83
江戸時代から日本人は「メディア大好き」だった
ってのはあるかもな。
識字率とか二次元スキームとか、もう庶民レベルでメディアリテラシーの底上げが。

もし江戸時代に藩対抗の野球なんてあったら
どれくらい瓦版が売れたことか。
(てか負けて割腹する選手だらけになるだろうか)
86名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:37:22 ID:BN9EdX+l0
>>82
このランキングはIBAFがやってるから、アマチュアの大会が多くなってる
プロとアマチュアを合わせた総合的なランキングと見ればいい
87名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:37:58 ID:vj9U3JQjO
チョンほいほい
88野球マニア:2008/10/01(水) 07:40:36 ID:gSdURcWMO

なんか恥ずかしいわ

調子こいて喜んでる奴はやめてくれ
89名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:41:20 ID:fGyv5BPHO
めっちゃ恥ずい
90名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:46:44 ID:utW07babO
てかいくら韓国がオリンピックで勝ったと言ってもNPBでのスンとビョンの成績みるとしらけるわ
投手は宣以来うんこしか来てないし
日本人も日本人で大勝負に弱すぎんだよ
91名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:49:59 ID:XQhyWEks0
>>1 の補足 ヨーロッパに甘いランキングだな〜

オランダ6位 スペイン11位 ドイツ13位 イギリス14位 イタリア15位

The Netherlands (150.47) are the highest ranking European squad at number sixth followed by
Canada (131.6), Mexico (96.5), Australia (77.31) and China (51.65) tounding out the top 10.

The following is the complete list of the top national baseball teams as of September 23, 2008.

11. Spain-51.5
12. Venezuela-47.2
13. Germany-47
14. Great Britain-45
15. Italy-40.3
92名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:51:39 ID:P2EASiFy0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  ワシのおかげやな
   ノ `ー―i
93名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:53:15 ID:dYex6Udj0
遊戯王世界大会>>>>>>>>>>豚双六世界大会(笑)

2007年
優勝 チリ
準優勝 イタリア
3位 アメリカ
4位 カナダ

2006年は
優勝 イタリア
準優勝 香港
3位 ポーランド
4位 ギリシャ

2005年は優勝ギリシャ人で準優勝はメキシコ人だって。
全大陸世界45ヶ国から1000万人が挑戦したと。
それにしてもヨーロッパやアフリカに見向きもされない豚双六哀れw
サッカーに対抗意識燃やす前にまず日本産のおもちゃの大会の参加国数を目標にしようw
94名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:56:10 ID:SnJjeBbP0
野球は頭使うゲームだからね 将棋とかポーカーみたいなもんでマッタリみながら
戦略を考えれる  
95名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:57:18 ID:xT8CIc8S0
>>54
そう、パク・チソンはそれで京都に拾われて
才能を育て、オランダ→プレミアへ羽ばたいた。
96名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:57:32 ID:KlVoNX2H0
>>93
「競技協会」が存在していないと
スポーツではないだろうな。

純粋なプロなら協会は要らないだろうけども。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 07:58:26 ID:KlVoNX2H0
>>94
でも戦術にしても技術にしても
TV映えはしねーわな。

技術は一瞬すぎるし、戦術は心理要素が比率高いしで。
98名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:03:43 ID:SnJjeBbP0
たしかに見てる人はよく理解してないと野球は楽しめないかもね
解説や実況の腕がないとだめだからな 
でもゲームとしては流れとか逆転への布石とかの勉強にはなるよ
ギャンブルをインテリ層がよくやるのと同じで人生には必要なことだし
99名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:26:22 ID:v08aUkXp0
>>93
北京五輪の予選に参加した国数なら、すでに45を上回ってるぞ
100名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:28:29 ID:a0Gjv0ZHP
マイナーや大学生に負けても世界ランク1位なんですね
101名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:29:15 ID:KlVoNX2H0
>>98
>ギャンブルをインテリ層がよくやる

うーむ、民衆だって賭け事自体は大好きでしょう。
ただ、宝くじやパチと
デイトレみたいなのの違いはあるだろうけどさ。

それにインテリ層どうこうって言ったら
アメリカならNFLとかが代表格でしょ。

欧州は上流階級はスポーツやるけど、インテリ層はやらんべ。
つーのは欧州スポーツのルールはは
インテリというか外部からの介入を拒絶する部分があるし。

だがアメスポはちょっと違う。インテリの介入がしやすいようなルール環境つーか
分業に対する抵抗がなさすぎるゆえつーか。
102名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:32:45 ID:1XxVoXOHO
>>98
言い訳が痛々しい
103名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:33:37 ID:R0SskkgB0
野球は国民性にあったんだろうね。
104名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:33:58 ID:XCnHttJK0
おいおい、アジアの盟主韓国が黙っていないぞ!
105名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:34:33 ID:Rhje2E2HO
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
スゲー!マジスゲーーーーーーー!日本もやっと世界を誇れるものができたか!
日本に生まれ良かった!世界一だよ!世界一ィィィィィィィィィィィ!
106名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:35:06 ID:R0SskkgB0
たぶん、これからも大幅に順位がダウンすることはないと思う。
107名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:36:12 ID:KlVoNX2H0
>>103
野球のフォームを歌舞伎の見得とかになぞらえる見方を挙げていた本があったような気がする

ホームラン後にぐるりと舞台を回ったりとかな。

だいたい、
名乗る(登場)→構える(停止)→振り抜く って、どんな鎌倉武士だよって感じ。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:39:51 ID:KlVoNX2H0
>>106
高校野球の人気が落ちないうちは安泰だろ。

あれは完全に半ば仏道的な修行ですよ。
日本人のマゾヒズムはあーいう形で発現するのかもしれない。

あるサッカークラブ経営者によると
「サッカークラブは苦痛を売る」ものらしいが、宗教性みたいなのがでるのかも。
109名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:40:58 ID:SnJjeBbP0
ポーカーやチェスは経営者は絶対やるよ
日本で言うと囲碁将棋だな  結局人生もゲームも流れとだましの読みあいだから
110名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:45:07 ID:KlVoNX2H0
>>109
まあ囲碁将棋もギャンブルとはそこそこ関係あるとは言えるか。
ハンディキャップってのもギャンブルと密接だしな。

しかし団体スポーツは本来は賭けとは疎遠だとは思うんだけどねー俺は。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:46:40 ID:TQHK3yg6O
今Jスポーツで世界大学野球のアメリカvs日本やってるね
チェコに野球場があるとは意外だ
しかし客が少ないな
日本人の声しか聞こえないし
112名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:46:40 ID:3RQ8SgZRO
>>105
これからはサッカーでいうブラジルみたいに、日本も世界中から同じ様な目で見られると思うし〜ほんとに誇らしいね☆
113名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:49:41 ID:eav8t+GV0
ホルホルですね
114名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:50:09 ID:KlVoNX2H0
つーかこういうランクはNPBの経営関係者に見せたいもんだがな
テメーらが金出して選手育てろって話じゃないの?

「衛星国の筆頭」たる日本のためのランキングって感じだしさ。
115名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:50:11 ID:SnJjeBbP0
アメスポはゲーム性が高いんじゃないかな
日本の野球も軍隊の流れだし両方とも戦争がすきなんだと思うよ
リーダーや経営者にもとめる像は両国とも軍人なんじゃないかな
 そういう意味でもギャンブルも両国とも好きなんだと思う
116名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:51:55 ID:eeE0YPlP0

野球の分野で日本が評価されると
「だから野球の世界で評価されても意味ない」的なアンチ野球カキコ
がものすごく増える。
韓国がオリンピックの野球で優勝した時はそんなカキコはほとんどなかった。

今回みたく韓国がほんとは評価されてないことがわかると、
手のひらかえすように野球まるごと否定するのに必死。

117名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:52:23 ID:XvTcqLru0
メジャーリーガーの出ていないオリンピックが全く価値がないとは
いわないが


WBC>>>>超えられない壁>>>>>>>オリンピック

三国人さんは残念だろうけど
118名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:53:18 ID:G4Dh+giPO
>>105
恥ずかしいからあまり言い回るなよ
119名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:53:31 ID:pzXTA2sR0


WBCってどのくらいの歴史があるの?今度何回目?
120名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:54:08 ID:Z5ssXvrY0

KlVoNX2H



必死だなw
121名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:56:45 ID:8fiuZ5ZQO
WBCで連覇できれば問題ない
ただし五輪みたいな監督の采配だとか怪我人がとかの言い訳は出来ないが
122名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:57:05 ID:SnJjeBbP0
ヨーロッパは戦乱が長すぎてそういうゲームは好きじゃないのかもね
日米って似てる面があるから野球が好きなんだと思うね
123名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:57:21 ID:eeE0YPlP0

250 ::2008/09/30(火) 21:25:35 ID:OOFwC4EG0
>>221
韓国は
世界大学野球選手権4位 (日本は2位)
ワールドカップ5位 (日本はアマだけで3位)
インターコンチネンタルカップ6位 (日本はアマだけで4位)
WBC3位タイ (日本は優勝)

五輪以外全部日本より下だからこうなるのは当然


486 ::2008/09/30(火) 22:01:37 ID:kw/COTFd0
他のスレでもカンコク人が食いついてて嫉妬しまくってたよ。
ものすごくショックだったみたいだ。
ファンウソク事件で、さんざん舞い上がった後
突き落とされた時のような感じ。
124名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 08:58:16 ID:XE4OelKb0
もっと国際試合しろよww
125名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:00:12 ID:3RQ8SgZRO
>>119
いつ設立されたかは知らないけど、かなりの歴史はあると思うよ
WBAと分かれてるけど、個人的にはフリーノックダウン制が採用されてるWBCの方が好きかな!?

126名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:00:52 ID:qZLmQq2L0
サカ豚悔しかったらトップ10くらいは入ってみれば〜?
127名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:01:36 ID:UEpZ3bCI0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  これはわしが育てた結果
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   WBCもわしが育てる
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
128名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:02:41 ID:KlVoNX2H0
>>124
アメリカに動機がないんだよ。

でもMLBもビジネス戦略的にそれはマズイってのはあるみたいで
推進派がなんとかWBCまでこぎ着けたという感じ。

国内向けには「MLBのオープン戦ってことで」
国外向けには「野球の本当のW杯だ(IBAFも巻き込んで)」
129名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:02:45 ID:eeE0YPlP0
韓国人が調子にのるとろくなことがない。かならずしっぺ返しくらう。

【IT】インターネット速度、日本が1位〜『インターネット強国』の韓国は5位★2[09/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221219463/l50

【国家ブランドランキング】1位英 2位独 3位仏・・・9位日本・・・・・・23位中国・・・・・・・・・・・・・・・・・32位韓国
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209038476/

【芸能】韓国映画「D−WAR」〜米国映画サイトで「2007最悪映画」選定の屈辱[01/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199711410/

【韓国】黄禹錫氏の「ヒト胚(はい)性幹細胞(ES細胞)」に関する特許申請、6カ国で却下[09/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1222310284/
130名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:03:10 ID:jTL/WZTh0
10位までしかないって・・・なんか恥ずかしいランキングだなw
こんなんならむしろ発表しないほうが恥さらさないで済んだんじゃw
野球脳老人の自己満足のためだけにこんな目にw
131名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:04:20 ID:Rhje2E2HO
>>112
親父に電話したらめっちゃ喜んでた!
132名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:10:46 ID:3RQ8SgZRO
>>131
俺も親父とかおじいちゃんに教えてあげたら紙コップの底をくりぬいて作ったメガホン持って喜んでたよ!
133名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:20:24 ID:BkzYMrja0

ペリーが浦賀に来航したときに、日本に野球普及させるのは決まってたこと

植民地政策に決まってんじゃん(笑)
134名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:21:19 ID:ct9brYW00

大阪人もビックリの暴挙!

石川県庁で松井秀への投票呼び掛け
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080616023.html

石川県民お願い!松井秀に球宴投票して
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/06/16/20.html
135名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:27:19 ID:OWu01Vwn0
良かったね、五輪4位の実績が評価されて
136名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:29:28 ID:BC3peWP/0
北京五輪上位3ヵ国に5戦全敗。勝てるのは年俸だけ。
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ
137名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:30:44 ID:vLY7rvu20
イチロー・・3割前後をウロウロ。完全に劣化か。地元紙ではしきりに放出論が展開される。リンチ計画などチーム内でも嫌われてる様子
松井(秀)・・完全にポンコツ。規定打席不足で打撃ランクから強制退場。最新調査ではNYYファンの半分が放出を熱望
福留・・化けの皮が剥がれた。打率2割5分台。現在は戦力外状態でチームも置き場所に困ってる様子。
城島・・完全にSEAの最大不良債権。規定打席到達すら出来ず。ESPN選出のAL年間最低選手を受賞。
岩村・・コストパフォーマンスを考えれば1番マシなのは意外にもこいつか。それでも打率270が限界
松井(稼)・・いつも通りのスペランカー。未だに規定打席到達経験無。今年も駄目だった
井口・・戦力外通告
田口・・空気
----------------------------------------------------------
松坂・・5イニング限定の詐欺投手。見せ掛けの数字を残しても意味が無いことはPSで三番手なのを見れば明らか
黒田・・黒星先行、二桁すら行かずフィニッシュ。ナリーグの投手天国ホームで防御率4点台直前。年齢的にももう期待できない。
斎藤・・日本投手陣最後の砦だったが壊れた。
薮田・・全く通用せずマイナーへ
福盛・・同上
岡島・・1年目の勢いはどこへ。地元紙からは袋叩き
小林・・6月以降崩れはじめ順調に福盛、藪田コースへ
井川・・沢村賞左腕がメジャーでは碌に出場機会すら掴めない日本野球の限界
野茂・・晩年は醜態を晒し続け引退。アジア人通算最多勝利は大韓民国の朴に抜かれるのは確実


いやぁ、今季の日本人メジャーリーガー、ボロボロでしたなぁ。
イヤッホウ、イヤッホウ、イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
138サッカーファンも注目!!:2008/10/01(水) 09:34:20 ID:ietPFtJA0
103 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/30(火) 21:00:03 ID:WfHDCeyZ
【野球】日本が世界ランク1位 国際野球連盟が初めて発表★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222775378/l50

プクク


130 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/30(火) 21:22:01 ID:xoWzHtU9
【野球】日本が世界ランク1位 国際野球連盟が初めて発表★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222775378/



397 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/01(水) 02:45:38 ID:3g5x1GfW

【野球】日本が世界ランク1位 国際野球連盟が初めて発表★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222775378/l50

なぜか焼き豚がボコボコにされてるな
139名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:35:08 ID:J7/HvNin0
>>11
釣り針が大きすぎます!
140名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:37:05 ID:5pQKGBKa0
>>129アイツらほんとにわらかしてくれる。
141名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:38:05 ID:kB9nDGBOO
何この恥ずかしいランキング(笑)
142名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:40:28 ID:yRBXXubM0
高校生の野球大会を全試合テレビ中継するのは
世界広しといえども日本くらいのものだろう。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:42:13 ID:5pQKGBKa0
世界ランク1位なんだから恥ずかしくてもいいや。サッカーだって実際にイタリア、ドイツ、ブラジルの持ち回りなんだろ。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:42:31 ID:Bju//eaX0
>>133

【中韓】中国紙「韓国の牛肉デモ、本当の独立ができなかった歴史的焦燥感と自己恥辱感が原因」[06/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213276407/

308 :大清国属高麗国旗:2008/08/27(水) 00:07:44 ID:DrEf7BVnm
>>304
なんかいつもどっかの属国になって、いつも宗主国の足ひっぱってる。

勝ち           負け

イスラム帝国    vs 唐 +高句麗人の総大将  (タラス河畔の戦い)
日本        vs 元 +高麗          (元寇)
明         vs 日本 +朝鮮         (文禄の役)
日本        vs 明 +朝鮮          (慶長の役)
清         vs 明 +朝鮮          (明滅亡)
日本        vs 清 +朝鮮          (日清戦争)
日本        vs 露 +朝鮮          (日露戦争)
ソ連        vs 日本+朝鮮          (シベリア出兵)
アメリカ      vs 日本+朝鮮         (大東亜戦争)
ベトナム      vs アメリカ +韓国      (ベトナム戦争)

番外編(引き分け)
アメリカ+韓国 vs 中国+北朝鮮 (朝鮮戦争)
145名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:44:36 ID:75XkIEJH0
朝鮮人必死だなwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:47:57 ID:sX4pzl6+0
>>1はスポニチの誤報

IBAFはランクを発表していない

発表されたのは BaseballdeWorld というウェブサイトがつくった
"the first annual BaseballdeWorld rankings of the national baseball teams"

IBAFのオフィシャルサイトにはランクのかけらもない

原文
 http://baseballdeworld.com/2008/09/25/japan-tops-baseballdeworld-global-rankings/
147名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:49:26 ID:mh6QfKdn0
1位わろたw
148名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:50:37 ID:XF51Ucsk0
ランキングで一位を獲ることで惨めな思いをするって
やきうか出川くらいだな
149名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:51:17 ID:NABZedYg0
あの中国が10位ってwww、日本以外全然やるきねーな。

150名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:51:54 ID:J8RwgFFwO
>>146
…マジ?
151名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:00:44 ID:UEpZ3bCI0
読売に書いてあったと聞いたがこれって誤報だったか
152名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:08:20 ID:3lz7zrA00
代表チームが敗けたときの反応って日韓共通だなw
日本ではほとんど話題にならなかったが、2006年のアジア大会では韓国はアマの日本に敗けてボロクソに代表チームが叩かれてたぞ。
しかもメンバーは北京とほぼ同じオールスターメンバーで日本戦で打たれたピッチャーはエースの柳賢振。
それがあるから北京で金とっても韓国が世界一だ、とは言いたくても言えないんだよ。
153名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:15:57 ID:QGbNQbpT0
世界で200カ国やって、そこで40位のサッカーより、世界で30カ国しかやってなくても
1位の野球の方が単純にすごくないか?

野球もサッカーも両方好きだからサッカーもフォローしとく。
世界では圧倒的にサッカー、国内では野球。

でも浦和の世界3位はおかしい。

154名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:17:26 ID:XF51Ucsk0
>>153
野球って世界一位なの?

あと浦和は世界”大会”三位だな
155名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:20:52 ID:TLXkBr6K0
浦和を世界3位(笑)って持ち上げてるのは日テレだけだろ
156名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:32:23 ID:tWm8k38b0
サッカーで全日本が世界ベストフォーに入るのはいつですか?
今世紀中には達成できますか?
157名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:33:43 ID:ietPFtJA0
538 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/01(水) 10:21:04 ID:i0vxqBKq
国内サカ板死んでる
158名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:33:54 ID:g70Ooc2DO
来年くらいじゃね?
159名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:36:27 ID:evVr5qbS0
日本のやきうって1位なんだ
だったら金メダルもらえるの?
160名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:37:27 ID:b8+6dfQU0
参考までに2006アジア大会敗戦当時の様子を。(朝鮮日報より)

アジア大会:韓国野球屈辱の日…アマ日本代表に完敗 2006/12/02 22:02:41
http://www.chosunonline.com/article/20061202000030
アジア大会:野球韓国代表監督「国民に申し訳ない」 2006/12/02 22:14:44
http://www.chosunonline.com/article/20061202000031
アジア大会:KBO事務総長「韓国野球の大々的な改革を」 2006/12/03 14:01:25
http://www.chosunonline.com/article/20061203000016
アジア大会:韓国の野球ファン、日本戦敗戦にブチ切れ 2006/12/03 14:31:48
http://www.chosunonline.com/article/20061203000018
アジア大会:「井の中のかわず」だった韓国野球 2006/12/04 11:01:31
http://www.chosunonline.com/article/20061204000028
【記者手帳】ドーハで果てた韓国野球 2006/12/04 11:29:52
http://www.chosunonline.com/article/20061204000031
アジア大会:金在博監督に聞く「日本戦の敗因は?」 2006/12/04 13:01:57
http://www.chosunonline.com/article/20061204000040
アジア大会・野球:日本戦惨敗は誰の責任?  2006/12/05 11:41:12
http://www.chosunonline.com/article/20061205000031
ア大会・野球:日本戦惨敗で試練迎えたKBO総長 2006/12/06 12:21:25
http://www.chosunonline.com/article/20061206000032
野球:韓国のストーブリーグを襲う「ドーハ・ショック」 2006/12/06 12:41:43
http://www.chosunonline.com/article/20061206000035
ア大会・野球:金在博監督「すべて私の責任だ」 2006/12/07 14:01:13
http://www.chosunonline.com/article/20061207000035
ア大会:野球韓国代表、3勝2敗で銅メダル 2006/12/07 14:21:30
http://www.chosunonline.com/article/20061207000036
ア大会・野球:韓国代表、9日に赤っ恥の帰国 2006/12/08 14:01:3
http://www.chosunonline.com/article/2006120800004
161名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:37:52 ID:y3zMlZrs0
>>158
現実を見たほうがいいよ
アジアでベストフォーに入るのも難しそうじゃん
162名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:38:36 ID:a3DV1taqO
ブラジルが予選リーグ敗退とか叩かれて当然
163名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:41:20 ID:KgKDxg4H0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  一位なら金メダルをよこせや
   ノ `ー―i
164名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:41:22 ID:2bcb9AgmO
>>155
世界3位よりアジア1位のほうを誇ればいいのにな
しょせん花試合は花試合
165名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:42:02 ID:i6WQPWr5O
どうみても今は三位以下です

地獄の沙汰も金次第ですね^ ^
166名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:43:29 ID:DRTLID2G0
サッカーって俊輔ぐらいしか、
世界に通用する選手いないんだね
その俊輔もスコットランドリーグじゃね
本場イタリア、スペインで活躍できる選手が
ひとりもいないってのは、レベルの低さを物語ってるよね
167名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:43:50 ID:yUzeJM+R0
サッカーはワールドユースなら準優勝だった
168名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:43:50 ID:HOR+G+hJO
あるあ…ねーよw
169名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:44:42 ID:O4LBY4Uh0
まぁ一番はプレミアだけどな

いないねー
170名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:44:54 ID:2KOybjrdO
>>146
だからサイトに記事が載ってなかったのかwwwwwwwwwwwwwww

171名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:45:00 ID:YUqgcQFKO
ちょwww野球の世界ランキングてwww
172名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:48:04 ID:wLYbstxEO
野球は進研ゼミの模試で優秀者一覧に載る感じで
サッカーは駿台模試で名前載る感じだな
173名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:54:35 ID:O4LBY4Uh0

点数加算するとキューバ1位じゃないか?
174名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 10:56:11 ID:VJOw+mKI0
わしハンデがあって一位は凄いなw
175名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:02:36 ID:Ywh5rRGu0
>>171
違いが良く分からんがダサッカーはその模試で成績優秀ではないのに
1位をバカにするってのはおかしいよなw
176名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:07:48 ID:2KOybjrdO
>>175
オヅラ!ずれてる!ずれてる!
177名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:09:07 ID:D77Mgju2O
新手のいじめだな
178名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:12:54 ID:KBJJ+ziu0
世界に通用する選手が俊輔以外いないのに、
ワールドカップだなんだって騒いでいる坂豚が痛い
世界規模でサッカーが行われているとしても、
日本サッカーは世界的には、ゴミみたいな存在
179名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:21:36 ID:l6GS6OB4O
世界ランキングって10チームぐらい?
180名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:23:26 ID:Ywh5rRGu0
>>178
ウム。虎の威を借る狐じゃなくて豚だなw
自国のダサッカーを誇れないサカ豚はかわいそうwww
181名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:25:59 ID:TydTJ4ZP0
じえりーがーーww
182名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:26:20 ID:3CJiem610
>>153
サッカーは大会が乱立しすぎて
権威分散が激しすぎるな。

そもそもクラブとナショナルチームのダブルスタンダードだし
プロとして儲けることより
存在・増殖しつづけることが目的だからなあ。
183名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:29:39 ID:bb4kMAKS0
撒き餌が豪華すぎてエサ無しでも入れ食い状態の釣り堀はココですか?
184名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:30:15 ID:q615uQxS0
野球を真面目にやってる国と地域は10程度だな
一応やってる国が5くらい、今ざっと計算してみた
野球が世界でマイナーなことくらい分かってらあw
野球好きは野球が世界でマイナーな存在だと認識したうえで野球好きなんだよ
185名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:34:00 ID:8OHlJP9qO
今出てるプレイボーイの松本の記事みたらヤキウボロクソ言っててワロタ
しかも的確w
186名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:34:18 ID:2KOybjrdO
野球=ゴミ
187名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:36:37 ID:JdAs8Ck9O
こういうことしないでいいのに
みっともない
188名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:37:29 ID:aG5I0szT0
サッカーのマネをしすぎてみっともない
189名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:38:38 ID:Ywh5rRGu0
もう3スレ目かサカ豚よっぽど悔しいんだろうなwww
190名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:43:33 ID:evVr5qbS0
こんなFIFAランキングもどきを発表するなんて
どんだけ恥ずかしいんだよ。またサッカーの真似かよ。
やきうはこんなにも世界に普及してるとでも言いたいんだろな
そんなのだれも騙されねんだよ。焼き豚史ねよ!
191名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:45:31 ID:RprBOf7o0
日本サッカーのゴミぶりが、はっきりしちゃったね
192名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:47:42 ID:yFsInvTk0
Jリーグ100年構想
●2006年ジーコジャパンがドイツでブザマに惨敗。
●2007年イスラエルで野球のプロリーグが誕生。年末に星野ジャパンが連日の高視聴率でサッカーを吹き飛ばす。
●2008年北京五輪でアジア予選をまぐれで勝ち抜いた反町ジャパンが当然の如くブザマに惨敗。
●2008年北京五輪で星野JAPANが死闘。WBC初代王者の日本相手に韓国キューバアメリカなどが凄まじい執念を見せうち負かす。伏兵韓国金メダルで世界が驚く。野球が世界に広がっている証拠。
●2009年岡田ジャパンが予想どおり糞試合を連発するも最後まで首を切らず南アフリカ大会出場を逃す。サッカー代表人気に終止符。
●2009年WBCで星野JAPANが五輪の雪辱を果たし、日本の2連覇達成&高視聴率連発。
●2011年星野JAPANの活躍のおかげでロンドン五輪野球復活決議が緊急採択。
●2011年20カ国が参加したロンドン五輪野球アジア予選で高視聴率連発。カタールの国策変更によりサッカーリーグが消滅し代わりに野球プロリーグが創設される。
●2012年ロンドン五輪成功のために、オールドトラフォード、ウェンブリー、エミレーツスタの客席を一部改修し野球兼用スタジアムとなりロンドン五輪野球の舞台になることが決定。
●2012年ロンドン五輪で星野JAPANが悲願の金メダル&高視聴率連発。感動したベッカムの子どもがサッカーをやめて野球選手になるといいだし世界の話題に。
●2013年WBCで日本の3連覇達成&高視聴率連発。それに貢献したハンカチ、ダル、マー、翔らがこぞってメジャーで年俸20億を超える契約を結ぶ。
●2014年サッカーでまるで成績を残せないアラブ各国がガルフカップベースボール大会を開催。選手育成や帰化、超先進的野球スタ建築など、アラブの金持ち連中がこぞって野球に金を湯水のように注ぎ込み始める。
193名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:47:47 ID:fLZvB0sw0
朝鮮での反応は?
194名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:48:49 ID:yFsInvTk0
●2015年30カ国が参加した東京五輪野球アジア予選で高視聴率連発。
●2016年星野JAPANが決勝で野球新興国イスラエルにまさかの敗北で銀メダルに。東京の悲劇として語り継がれる&高視聴率連発。この大会から野球が五輪の花形競技として世界で認められる。星野監督勇退で後任監督人事が世界中で話題になる。
●2017年日本でWBC開催。2002サッカーWCを上回る73%の視聴率を記録。日本はイチロー監督で4連覇達成。
●2019年45カ国が参加した五輪野球アジア予選で高視聴率連発。
●2020年イチロー代表兼五輪監督の元、金メダル奪回に成功&高視聴率連発。
●2021年WBCで日本の5連覇達成。NHKと民放がJリーグ中継から完全撤退。
●2025年松井秀喜監督でWBCで日本の6連覇達成。
●2027年イチロー松井秀喜が世界各地での野球教室が大好評で各国で野球がブームに。
●2029年WBCで日本の7連覇達成。この頃WBCの参加国がサッカーW杯を越える。
●2030年長嶋王イチロー松井を越えるスターが野球界に颯爽と登場し全世界に一大ムーヴメントを巻き起こす。
●2033年WBCで日本の8連覇達成の日にチェアマンが「日本にはサッカーが根付かなかった」と涙の解散会見。
●2034年国立競技場で解散セレモニーとともにJリーグの最後の試合が行われる。
●2036年キューバのカストロ議長の強い要請によりイチローがキューバ代表の監督に。親善試合で日本に30年ぶりに黒星をつけ世界の話題に。
●2036年五輪で5大会連続金メダル&高視聴率連発。
●2037年WBCで日本の9連覇達成。松井ジャパンVSイチローキューバの死闘は全世界で視聴率90%を超え、永遠に語り継がれる事に。
195名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:50:49 ID:zv0L/TqlO
>>185
kwsk
196名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:52:01 ID:rp9GAeEuO
恥ずかしいなこれは
リアルに一位の実力がないのにな
197名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:52:51 ID:sIBPYHzsO
国ランキングじゃなくて
クラブランキングつけてみたら面白いんじゃないかと思う
198名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:53:57 ID:zv0L/TqlO
>>192>>194
なんだこれwww
199名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:54:12 ID:uAVgd44AO
やきうって田舎で番長みたいなイメージ
200名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:58:41 ID:5nmfnuJn0
あんな醜態さらしたのに痛々しいな
201名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 11:59:39 ID:neTn0yty0
まあ、たまたま1位にされたけど、上位は実力伯仲だよ
サッカーは、かってFIFA20位代だったような気がするけど、
最新ではFIFA42位だって
世界と対等に戦えるようになるには、あと何十年かかることやら
俺が死ぬ前には見てみたい
202名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:03:26 ID:ggoMU5bhO
WBCもプレシーズンマッチみたいなもんだろw
その監督を誰がやるのか、一般ニュースで扱う
日本の閉鎖感、その大会をW杯なみの権威があると
信じる、年寄りのテレビ新聞主義。
203名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:05:04 ID:4xEn5YDAO
定例

野球完全勝利宣言!

この勝利は揺るぎない
204名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:07:01 ID:TRmnG56SO
何位まであるの?
100位くらい?
205名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:09:20 ID:ewuVjPj+O
小さい頃から西武ファンだからそれに多少でもうちの選手が力になれたなら尚嬉しい。それは他のスポーツも一緒で日本を背負った以上マジ頑張って欲しい。だから偏った見方をして、他のスポーツを敵視する野球ファンは許せない。
206名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:09:21 ID:3CJiem610
>>190
バレーボールもやってるて書いてあるじゃん。

そもそもIBAFってのは欧州拠点で国際的野球の理事やってんだから
欧州風の仕事すんだろそりゃあ。
207名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:10:50 ID:i4+yv5LC0
サッカーにほとんど力を入れていないアメリカでさえFIFA30位
日本サッカーはもう駄目なの?
坂豚が発狂したくなる気持ちもわかるよ
208名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:10:56 ID:3CJiem610
>>205
俺は野球とかNFLとかスヌーカーのファンだけど
他のスポーツを敵視してないですよ。

敵視してるのはサカ豚だけ
209名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:11:34 ID:qHtsPWFC0
日本サッカーww
210名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:12:31 ID:7TW+XMv0O
何でニダ!おかしいニダ!
また日本人は金を渡しているニダ!
211名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:12:47 ID:M1BMV1dYO
野球の応援は昭和のリズム
212名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:14:01 ID:55xX/svg0
第2回WBC開催につきまして。

質問1
WBCの予選っていつやるの?

質問2
なんで出場国が前回と同じなのでしょうか?

質問3
組み合わせ抽選はいつやったのですか?

質問4
WBC参加16カ国以外で
「なぜ俺たちの国を出さないんだ
ふざけるな参加させろ」という国はありますか?

質問5
WBCでの自国の試合を生中継する国は16カ国中何カ国ですか?
なんだったら録画でも構いませんが。
決勝戦は世界で何カ国で放映されるのでしょうか?

質問6
前回、野球の母国アメリカがベスト8で脱落したそうですが
焼き豚曰く”野球の国”なのにアジアの国やキューバなどの国に
大きく遅れをとったことについて
アメリカ国民は怒り狂ったのでしょうか?
やはりアメリカの新聞は辛辣な戦犯探しをしたのでしょうか?

質問7
2013年のWBCは中国が出場しないことが予想されます。
その場合中国の代わりに新規に参加国を見つけないといけないのですが
そんな国は存在しますか?

焼き豚さん。全ての質問に答えてください。
213名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:14:38 ID:aoWp1PsSO
>>192
妄想も痛々しいぞw焼豚www
214名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:15:12 ID:55xX/svg0
WBCが茶番大会という明確な理由

1 薬球が、「面白くない」という理由で世界に普及しない”スポーツ芸能”だから。
(雪が降らないとかスケート場やプールがないなどという理由で世界各地に普及しないスポーツとは一線を画している)
2 MLB所属の大半の選手は、”余興オープン戦”という感覚で参加してるから。
3 各国がベストを尽くして一つでもいい順位を。と思って競技してる世界大会ではないから。世界大会なのに罰ゲーム。
4 世界でニュースが報道されないどころか参加国、開催国薬球宗主国アメリカですら、満足に中継どころか報道されてないから。日本のマスコミと老人と情報弱者と韓国が騒いでただけ。
5 リーグ戦の組み分けがあるのに、抽選が行われないから。本大会にアジアラウンドってなんのつもりでしょうか?
6 審判がアメリカ人ばかりで、アメリカの試合ですらアメリカ人が審判をやるから。
7 参加国以外で、「WBCやるのか!おいおい!俺たちも参加させろ」と名乗りを上げる国が皆無だから。
8 参加国16カ国の中に、明らかに薬球が普及していないと思われる国がゴロゴロしているから。
9 今まで散々世界(笑)から目を背けてきたのに、世界大会人気の上前だけをいただこうとするのが姑息(国内高齢者向け限定)
10 普及度、本気度などがサッカーとは遙かに段違いなのに、「日本が強い球技は薬球だけ」とほざくから(国内焼き豚限定)
11 代表選手選出条件が、国籍の有無が関係なくいい加減だから。
12 敗退して悔しがった国が韓国だけ(日本も韓国に連敗して2次リーグ敗退の危機があったが、その時もマスコミは一切叩かなかった)な大会だから。
13 WBCに参加するぞ!いい成績を残すぞ!という理由で、新たにプロ薬球リーグが出来る国がゼロだから。薬球リーグ発足計画が挙がることすらない。
14 敗者復活が前提で何度も同じ国と試合をするから。
15 出場拒否する選手が多すぎる世界(笑)大会だから。
16 開催時期がシーズン前なのがおかしい。
215名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:15:49 ID:NpF1a5MRO
>>208
本当にチョンみたいだな野球豚www
216名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:16:04 ID:55xX/svg0
サッカーにおけるブラジルやイタリアクラスだろ?日本の野球って。
それなのになんで野球が一番人気の国で
野球日本の試合で客が入らないの?
サッカーが一番人気の国ですらない日本では
サッカーのブラジルやイタリアが試合すれば客は入りまくるのに。
あとそのレベルなら練習場に人が押し寄せる。
06年ドイツW杯のブラジルは練習でも人が押し寄せまくった。
野球日本は海外行ってそういうことはなかったの?
マジレスキボンヌ。
217名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:16:12 ID:Ywh5rRGu0
サカ豚になりすますのはよせよチョンwww
日本人なら日本の競技が一位なったら嬉しいもんだろ

218名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:16:16 ID:3CJiem610
>>184
「世界で」なんて抽象的な単位を鵜呑みにするこたない。

世界で日本語を使ってるのは1カ国。劣った言語www
炊飯器は日本でしか売れないドメスティック製品www

などと言われてもなんの痛痒がある。

誰かに認められてるかどうかより
実際に豊かかどうかがすべてだ。

以前より輝きは失ってるが、日本野球はぜんぜんまだまだ多様で豊か
219名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:16:31 ID:iuraSOGIO
サカ豚の野球に対する憎しみは異常
220名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:16:42 ID:55xX/svg0
サッカーW杯は、出場国以外でも世界中で
テレビ観戦に必死な連中が多いのですが
WBCではどうですか?
出場国以外で見ていた国は1カ国でもありますか?
出場した国でも関心がない国がいくつもある・・・・なんてことはないですよね?

サッカーはここ20年でMLSやJ、オーストラリアなどで
プロリーグが出来ているのですが
WBCに出場するためにプロリーグが出来た国は1カ国でもありますか?

野球が流行っている、もしく流行っていた国で
サッカー人気が浸食するのはよくありますが、
サッカーが人気の国、もしくは野球の知名度がない国で
新たに野球が流行ったことは1カ国でもありますか?
221名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:16:52 ID:Ef7dlGKwO
てかこれ野球協会?の体を張った自虐ネタでしょ
国際ランキングを決めるのに学生の大会まで入れるなんてありえない。
222名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:17:26 ID:55xX/svg0
ところで、日本の野球がレベル高いとか言ってるけど、
日本のプロ薬球って80年くらいやってるのに、
20年そこそこの韓国と、毎回大接戦やってんのはなぜ?
60年も先行してるのに、簡単に追いつかれたって事か?
しかも、焼き豚理論だと陸上100メートル走の国内記録がショボい韓国は、
身体能力がないウンコ国なわけだけど、
そんな国相手にプロ解禁後の公式戦では、日本は3勝7敗なんだろ?どういうこと?
でも日本焼き豚はそんな少なくとも世界トップクラスの韓国野球の試合を見ようとしないんだろ?
レベルの高い野球を好きなんじゃないの?
野球は身体能力の高い奴らのスポーツなんだろ?
野球の歴史20年の身体能力がない韓国と、
そんな韓国と対戦して毎回必ず死闘を繰り広げて、しかも負け越してしまう程度の
日本選手がメジャーで通用してるんだろ?
ついでに言うと、アメリカのレベルも落ちてるだろ。
しかも、アメリカ国籍の黒人は現在、8%しかいないんだろ?
黒人のほとんどは、NFLとNBAにとられちまうんだろ?
で、ステロイドや成長ホルモンパワーで技術とパワーの無さを補ってるんだろ?
長年薬使ってたとしても絶対に記録が抹消されるようなことはないし、
今だって怪しいヤツに検査とか言わないし、
検査拒否し放題だし、証拠を提示されても認めないし
ちょっと前に大騒ぎしたメジャーのクスリ問題も今は完全になかったことになってるだろ?
どうしょうもないのは、薬球のほうだろ。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:17:43 ID:jwdMj0y/O
このスレは在日ホイホイと化しました
224名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:17:44 ID:r42R/IoR0
>>212
おまいの悔しい気持ちはよくわかった
くだらない質問してないで、もっと大人になれよ
どうしてもこらえきれないときは、
思いのたけを海に叫べばいい
陰ながら応援してるぜ
225名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:18:23 ID:ziznjFNhO
1位はねぇだろ。五輪の結果見たら。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:18:30 ID:55xX/svg0
日本人が世界で通用する野球を嫌うわけがないと言う焼き豚がいるのですが
亀田を応援しないといけませんか?
焼き豚はあの亀田を無条件に応援してますか?
227名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:19:27 ID:iuraSOGIO
サカ豚の野球に対する怨念は異常
228名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:19:41 ID:Ywh5rRGu0
>>216
日本でもキャンプには万単位で人集まることあるぞ
税りーぐは100人もこねーだろーけどw


つか基準がW杯ってw4年一度のお祭り以外はガラガラって自白してるのですね
わかります
229名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:19:55 ID:WPmJfbuV0
世界で最も知られてないランキングですかw
230名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:20:28 ID:3CJiem610
>>222
米国本土の黒人人口ってそもそも12%しかおらんのよ。
NFLやNBAが黒人向きすぎるだけ。
231名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:21:29 ID:622ipdCTO
何このオリコン
232名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:21:39 ID:2KOybjrdO
このランキングにのってる国はWBC予選に参加するんですよね?


233名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:22:11 ID:tprzVISgO
声出してワロタWWWW

くっだらねぇWWWW
234名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:23:04 ID:iuraSOGIO
サカ豚の野球に対する嫉妬は異常
235名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:24:08 ID:2tj5geSmO
素直に世界に普及してないからがんばりますって言えばいいのに、無理矢理ランキングとか作るからバカにされるんだよ
236名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:25:02 ID:9WyZ+GdQO
ヘディング脳のみなさんこんにちわ
237名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:25:06 ID:iuraSOGIO
サカ豚の野球に対する羨望は異常
238名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:26:00 ID:aVJSGUlq0
なんか顔真っ赤にして難癖つけてる坂豚がいるね
血圧上がりまくりじゃないか
まあ、落ち着いてね
239名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:26:39 ID:Tv2INK5n0
WBCの王監督で韓国に一勝二敗、
五輪の星野監督で韓国に二敗、
それでも日本は世界で一位 笑
240名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:27:29 ID:iuraSOGIO
サカ豚ヘディング脳のニート率は異常
241名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:27:38 ID:eav8t+GV0
さすが日本野球
豊かなんですね(^▽^)

2006年のJリーグ収入が約700億円。サッカー協会の2006年度収入は未公表ですが、2005年が180億円でしたので、現在の日本サッカー界の収入は900億円程度と推察できます。
ワールドカップ開催の2010年に日本代表が4回連続の出場を果しますと、恐らく、2010年にサッカーの収入がプロ野球の収入を追い抜くでしょう。
http://blog.nippon-sports.com/archives/102
242名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:28:15 ID:Ef7dlGKwO
昔やってたロンブーの番組の格付けしあう女達のランキングよりくだらないなw
243名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:28:26 ID:2tj5geSmO
焼豚がこのランキングに対しての虚しさがレスに表れてるな
244名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:28:34 ID:TYFpMQXs0
サッカーって何位?
恥ずかしかったら言わなくてもいいよ。(^^)
245名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:29:00 ID:JWZ/7FvH0
サッカーなんて何憶年かかっても1位になんてなれないから嫉妬してるんですね
わかります
246名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:29:02 ID:iuraSOGIO
サカ豚の妄想癖は異常
247名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:30:10 ID:Ef7dlGKwO
サッカーは今40位くらいじゃなかった?
野球で40位ってバットすら無いんじゃないかw
248名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:30:18 ID:iuraSOGIO
サカ豚の野球に対する嫉妬は異常
249名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:30:41 ID:DL8QvAQo0
>>241
そのワールドカップ出場が微妙だというオチがありますが
なんたって、FIFA42位ですから
250名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:30:53 ID:qHtsPWFC0
税金リーガーw
251名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:31:36 ID:2tj5geSmO
>>244
確か40位ぐらいだっけ?
競争率が激しいし、世界で一番人気があるスポーツでプロ化して15年ならいいんじゃない
252名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:32:40 ID:8kjA9JmA0
また焼豚とサカ豚かwww
253名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:33:02 ID:7pe4KGsgO
もうサカ豚許してやれよ
254名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:33:32 ID:2tj5geSmO
焼豚の書き込みがサッカーへの敵対心に溢れ過ぎて笑えるな
255名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:33:35 ID:z8eggXKeO
いくら金積んだんだよクソチョッパリ

こんなことして楽しい?
256名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:33:53 ID:iuraSOGIO
ヘディング脳の深刻さは異常
257名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:34:46 ID:pEBZEo/2O






ベンチ裏で喰う唐揚うめえぇぇぇっ!





258名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:35:46 ID:OneEVsZg0
>>214
俺は野球ファンだけど同意だ

早くきちんとした選手権大会の体裁を作ってやってもらいたいというのが願いだ

ただWBC始まったばかり
W杯だって最初は招待制で予選がなかった
しかもヨーロッパの強豪は「船旅が負担だから」という理由で参加拒否
最初はどれも似たようなもん
259名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:36:03 ID:eoscp0gS0
日韓戦
         日− 韓
1999.09.17 ● 3−5 シドニー五輪 アジア予選
1999.11.05 ○ 5−2 IBAFインターコンチ... 予選リーグ
2000.09.23 ● 6−7 シドニー五輪 予選リーグ
2000.09.27 ● 1−3 シドニー五輪 3位決定戦
2001     ○ 5−1 アジア野球選手権 予選リーグ
2001     ● 2−10 アジア野球選手権 準決勝
2001.11.16 ○ 3−1 IBAFワールドカップ 準々決勝
2002.10.06 ● 0−9 アジア競技大会 予選リーグ
2003.10.22 ○ 2−0 IBAFワールドカップ 準々決勝
2003.11.07 ○ 2−0 アテネ五輪 アジア予選
2004.07.29 ○ 3−2 世界大学野球選手権 予選リーグ
2004.07.31 ○ 5−0 世界大学野球選手権 準決勝
2005.09.14 ● 1−5 IBAFワールドカップ 準々決勝
2005.11.10 ○ 6−2 アジアシリーズ 予選(ロッテvs三星)
2005.11.13 ○ 5−3 アジアシリーズ 決勝(ロッテvs三星)
2006.03.05 ● 2−3 WBC 一次予選
2006.03.15 ● 1−2 WBC 二次予選
2006.03.18 ○ 6−0 WBC 準決勝
2006.11.09 ○ 7−1 アジアシリーズ 予選(日本ハムvs三星)
2006.11.11 ○ 2−1 IBAFインターコンチ... 予選リーグ
2006.12.02 ○10−7 アジア競技大会
2007.11.08 ● 3−6 アジアシリーズ 予選(中日vsSK)
2007.11.11 ○ 6−5 アジアシリーズ 決勝(中日vsSK)
2007.12.02 ○ 4−3 北京五輪 アジア予選
2008.07.21 ○ 8−4 世界大学野球選手権 予選リーグ
2008.08.16 ● 3−5 北京五輪 予選リーグ
2008.08.22 ● 2−6 北京五輪 準決勝
260名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:36:41 ID:Ef7dlGKwO
サッカーは強豪がうようよいるし、下からの突き上げも凄いからこれからも競争が激しいし、その分勝った時の喜びも大きい

野球なんてマスゴミが狂ったように煽って世界一(笑)なのに、この人気の落ちようw
これ焼豚的にどう思っているのw
また勝手に昔みたいに人気が出るとでも?それとも現実逃避してサッカーを叩く?
加藤さんだっけ?新しい会長さん。野球を負け組にしたくないとか言ってたけど何と戦ってるのか知らないけどもうプラス要素無いんですけど。
負け組じゃないってこのアホランキングの事w?
じゃあおめでとさんwww
261名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:37:12 ID:+8O5unyy0
262名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:37:46 ID:Bju//eaX0

あんだけホルホルしまくってた韓国人ってなんだったんだ・・・

250 ::2008/09/30(火) 21:25:35 ID:OOFwC4EG0
>>221
韓国は
世界大学野球選手権4位 (日本は2位)
ワールドカップ5位 (日本はアマだけで3位)
インターコンチネンタルカップ6位 (日本はアマだけで4位)
WBC3位タイ (日本は優勝)

五輪以外全部日本より下だからこうなるのは当然
263名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:37:59 ID:XN2Q8uag0
ID:55xX/svg0は香ばしいなぁ。

別に野球が嫌いならこーいうとこ来なきゃいいだけじゃね?
なに必死になってピエロみたいに一人で踊ってんだ?
なんか野球に対して激しい恨みでもあるのか?
その昔野球好きのオヤジに「ヒットエンドラ〜ン」って歌いながら
犯されたとか?
よほどの理由がない限り、この執着の仕方は精神異常者のそれだよね。
264名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:37:59 ID:pEBZEo/2O






1日十数回、棒切れ振り回して、玉を真っすぐ放り、同じ所をぐるぐる回る体脂肪率17%以上のデヴがやる遊び。





265名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:39:30 ID:Pn2kXnj30
サッカーワールドカップ本戦って32チームだよね
それがFIFA42位って、対戦相手に恵まれて
ラッキーが続かなければ、予選突破も無理じゃんね
266名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:41:04 ID:Ef7dlGKwO
>>263
亀田スレってボクシング好きしかいなかったっけ?
亀田スレってっしゃこらー!って言いながら犯された人しか居なかったっけ?
267名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:43:09 ID:utW07babO
野球の素晴らしさを語るのは凄く簡単な事だ
五輪で金メダルを取った国を思い出してほしい
優秀な民族こそが勝者となるスポーツそれが野球なのだ
常人離れした身体能力、瞬時に行動に移す事の出来る知力
それらを全て持ち合わせた者のみが勝者となりえるのだ
日本も韓国の様に世界の頂点を目指して切磋琢磨しようではないか
268名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:43:09 ID:XN2Q8uag0
俺みたいに野球もサッカーも好きで観てる人間からすれば、野球好きと
サッカー好きの不毛な罵り合いは見てて不愉快極まりない。

別に好きな方だけ応援して、嫌いなら嫌いでほっときゃいーじゃん。
こーやってスレに粘着して基地外あつかいされてまで悪口言って悦に
入ってるのってよほど精神が未熟なのか異常なんだろうなぁ。
くわばらくわばら。
269名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:43:35 ID:z/5pTiyR0
>>265
30位から50位くらいとかは層が厚くて実力も接近してるからねえ
そこまで差がある訳でもない
270名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:43:38 ID:OCLPzfqx0
朴秀喜の心中は穏やかじゃないな
271名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:43:44 ID:2tj5geSmO
野球スレに野球に対するレスをするのは普通なんだが、サッカーの書き込みしてるのはなぜ?
272名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:45:10 ID:z/5pTiyR0
>>271
対立を煽りたい人がいるんでないかねえ
273名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:45:15 ID:nF7aPGW4O
競技人口が半分以上が日本人でしょ。世界ランクなんて意味ないべ
274名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:46:26 ID:wvVPD3Sw0
○○の順位はおかしいとか
○○の評価低すぎだろ
とかそういうレスで伸びてるのかと思ったら…
275名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:47:07 ID:Ef7dlGKwO
だよな。サッカーなんか関係ないのにな。まぁ何かしらコンプレックスでもあるんだろうけど。

ここはこの陳腐なランキングについて語るスレなのにw
276名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:47:25 ID:2tj5geSmO
>>272
批判やバカにしてるやつはすべてサッカーファンに見えるのかな?
277名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:48:42 ID:3CJiem610
>>265
いやー、アジア枠は優遇されてっからなあ
278名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:48:55 ID:2tj5geSmO
>>274
そういう話をする程やってる国がないからねぇ
279名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:49:25 ID:eoscp0gS0
日韓戦
         日− 韓
1999.09.17 ● 3−5 シドニー五輪 アジア予選
1999.11.05 ○ 5−2 IBAFインターコンチ... 予選リーグ
2000.09.23 ● 6−7 シドニー五輪 予選リーグ
2000.09.27 ● 1−3 シドニー五輪 3位決定戦
2001     ○ 5−1 アジア野球選手権 予選リーグ
2001     ● 2−10 アジア野球選手権 準決勝
2001.11.16 ○ 3−1 IBAFワールドカップ 準々決勝
2002.10.06 ● 0−9 アジア競技大会 予選リーグ
2003.10.22 ○ 2−0 IBAFワールドカップ 準々決勝
2003.11.07 ○ 2−0 アテネ五輪 アジア予選
2004.07.29 ○ 3−2 世界大学野球選手権 予選リーグ
2004.07.31 ○ 5−0 世界大学野球選手権 準決勝
2005.09.14 ● 1−5 IBAFワールドカップ 準々決勝
2005.11.10 ○ 6−2 アジアシリーズ 予選(ロッテvs三星)
2005.11.13 ○ 5−3 アジアシリーズ 決勝(ロッテvs三星)
2006.03.05 ● 2−3 WBC 一次予選
2006.03.15 ● 1−2 WBC 二次予選
2006.03.18 ○ 6−0 WBC 準決勝
2006.11.09 ○ 7−1 アジアシリーズ 予選(日本ハムvs三星)
2006.11.11 ○ 2−1 IBAFインターコンチ... 予選リーグ
2006.12.02 ○10−7 アジア競技大会
2007.11.08 ● 3−6 アジアシリーズ 予選(中日vsSK)
2007.11.11 ○ 6−5 アジアシリーズ 決勝(中日vsSK)
2007.12.02 ○ 4−3 北京五輪 アジア予選
2008.07.21 ○ 8−4 世界大学野球選手権 予選リーグ
2008.08.16 ● 3−5 北京五輪 予選リーグ
2008.08.22 ● 2−6 北京五輪 準決勝

日本16勝11敗
280名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:51:48 ID:2KOybjrdO
すごい自虐ネタwwwww
281名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:51:49 ID:XN2Q8uag0
>>266
そんなの知らねーよ。俺亀田嫌いだからそもそもそんなスレ行かないし。

俺が言ってるのは、わざわざ自分が嫌ってるテーマのスレに粘着して必死なって
書き込んでるその執念が気持ち悪いってこと。
野球が嫌いならそもそもこのスレ見なきゃいいだけじゃね?
まあなんかリアルの世界でたまってる鬱憤とかストレスを晴らしに来てるんだろうけど、
それにしても頭の中が異常だよ。どっか壊れてる。
282名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:53:12 ID:Ef7dlGKwO
50位くらいの国の野球事情が知りたいな。
まず、ルール知ってる人が9人いるのか?
283名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:53:22 ID:iuraSOGIO
サカ豚の野球に対する怨念は異常
284名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:53:32 ID:z8eggXKeO
真の世界一はどこか 世界中の人達はわかっている。

捏造すんなよ3等国が。

クソ。
285名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:56:04 ID:iuraSOGIO
サカ豚の野球に対する憎悪は異常
286名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:56:41 ID:3CJiem610
>>276
どんだけ坂豚が2chあちこちで暴れてるとおもってんのよ。

対戦相手にブーイングかますのがクセになって
2chでやりまくってんだよ。
287名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:57:05 ID:b2Qi95AP0
>>283
お前のこのスレへの粘着が一番異常だ。
288名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:57:31 ID:Ef7dlGKwO
>>281
じゃあおまいは2ちゃんに向いてないとしか言えんわ。

好きな物だけ盲目的にマンセーマンセーしたいならファンサイトでオナニーしてれば?
2ちゃんで批判が書けなかったらどこに行けと。
そういう閉鎖的な野球脳だから世界に普及しない一因になってるんだろうけど・・・分かってないだろうな
289名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:57:39 ID:vj9U3JQjO
>>284
チョンほいほいにようこそニダwwww
290日米比較:2008/10/01(水) 12:59:02 ID:ntByyXXAO
MLB選抜>NPB選抜>WBC米国代表=王JAPAN>>>北京五輪米国代表>>>>(決して越えられない壁)>>星野ジャパン(笑)
291名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 12:59:31 ID:XN2Q8uag0
>>288
批判と中傷の区別がついていないお前に言われる筋合いはない。

それに2chに向いてる向いてないとかお前が勝手に決めるなアホ。
全体から見ればお前みたいなのこそ少数派だからさ。
292名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:01:51 ID:l8SW0BalO
野球は無理矢理にでも日本一位しておけば
ホルホルしてわけわかんねー所に金出すのわかってるからな
バレーと同じようなもんだ
293名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:02:11 ID:wJ3dl+O60
実力も人気もない日本野球。

皮肉としか言いようがない
294名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:02:44 ID:ZqM/+BoT0
野球なんかどうでもよくなったw

星野JAPANで世界ランク1位なら監督代えんでもいいじゃんw

295名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:04:56 ID:ECnuCj2+0
北京五輪
男子野球 惜しくもメダル逃す
女子野球 金メダル

男子サッカー 惨めに全敗
女子サッカー 何位だったか記憶に残らないくらいの成績

国への貢献度が全然違うだろ
サカ豚は競技場修繕してくれとかゴネる価値ないぞ
296名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:05:11 ID:Ef7dlGKwO
>>291
え、もしかしてお前リア厨?学校さぼったのか?

煽り荒らしなんて2ちゃんでは日常茶飯事、この板のぬるぬるなんて甘いもんなんだが。

そして、中傷も批判もあって然るべきなのに、
全てを中傷でまとめるその思考停止。
なぜこのランキングが批判されてるのか考えないのか?
その結果の中傷だろう。
野球好きなのは構わないが盲目的になるなよ。
297名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:06:29 ID:oW4QPSCWO
焼豚は日本から出ていけ!
298名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:07:36 ID:z8eggXKeO
>>289
3等国の5流愚民が えらそうにレスつけんなクズ。

無職なら10月から本気出せよ寄生虫。

寄生虫しか育てられなかった お前の親は肥溜めだな。
クセーよ。
299名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:07:37 ID:MspiAHyN0
いやメジャーリーグを保有する米国が世界ランクは一番だろ。
何このランキング、意味あるかなあ。
300名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:07:44 ID:utW07babO
すべてのアスリートが最後に辿り着くのが野球選手だよ
野球はまさにキングオブスポーツと呼んでも過言ではないだろう
その野球で金メダルを取った韓国人こそが真のアスリートなのだろう
いつか日本野球も韓国に勝つ日を夢見て精進しようではないか
301名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:08:27 ID:h+lBdPVxO
>>296
その煽りは痛いな
302名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:08:55 ID:ACFfFD7d0
>>299
WBCでアメリカもドミニカもボロボロだったんだから仕方がない。
303名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:10:46 ID:ZiwIENN/O
棄民ホイホイスレ?
304名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:11:10 ID:IxpKLTOD0
>>299
メジャー抜きの大会での各国の順位の平均だと思えばよろし
305名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:13:39 ID:Ef7dlGKwO
こんな香ばしいランキング作る暇があるならバットを薪にされない努力をするべき
306名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:14:24 ID:cMQZceVb0
>>296
その痛さに気づいていないところがなお痛い
307名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:17:21 ID:Ef7dlGKwO
>>306
言い返せないから痛い痛いですね、分かります
さすが思考停止脳ですねw
308名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:22:00 ID:eoscp0gS0
ランキングに文句言ってるやつはアホだろ
計算式も明確だし、大きな大会で好成績を収めたチームがいい順位になる単純な仕組みだろ
勝てばいいだけ
日本だって負ければ1位から落ちる可能性はあるわけだし
309名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:22:36 ID:iNvz564o0

 .|        ::|
 .|        ::|  *5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピック2008(オワライブルー)
 .|        ::|  *4.7% 18:00-19:57 EX サッカーJOMO CUP2008「税オールカスーズ×チョンオールカスーズ」
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|    ______              ∞〜
 .|        ::|    |一般ゴミ火金|    〜∞  ___
 .|        ::|    |カンビン.  水|         /     \ 〜∞
 .|        ::|    |サッカー 毎日|.     ./ _ノ   ヽ、_ \
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /o゚((○)) ((○))゚o\ 何で日本に生まれたんだお・・・野球の視聴率は27%もあるのに・・・
 .|____......|.                   |     (__人__)     | 欧州の貧しい国に生まれてればこんな惨めな思いしないですんだお
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 \    `⌒´    /
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      / / /  ヽ ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   /    /       ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i  i       アホーター    i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            ! !                  !
310名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:22:53 ID:IxpKLTOD0
>>308
>計算式も明確だし

どこがw
311名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:24:01 ID:kQ7GNrxv0
算出法うんぬん以前に、メンツのショボさにビックリだわ。
312名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:24:10 ID:eoscp0gS0
>>310
お前みたいな日本語読めない馬鹿には理解できないだろうw
313名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:25:27 ID:Ef7dlGKwO
このランキングが妥当なら自国開催のオリンピックでさえ人が入らない中国や
オリンピックを人が集まらないからという理由でボイコットしたイギリスが上位にいるのは野球がまさに数カ国でしかまともにやって無い事の証明になるんだが
314名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:26:45 ID:IxpKLTOD0
>>312
じゃあどうして日本が245.5点になるのか説明してみ。
できないからw
315名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:26:48 ID:kQ7GNrxv0
実質やきうやってる国は7〜8カ国 その中で順位を付けたところで何の意味があるのやら。
316名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:27:08 ID:eoscp0gS0
文句言う前に勝てよ馬鹿w
317名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:27:23 ID:8APubCRUO
とりあえず暫定1位なんでしょ
このランキングで上位にいきたかったら対象になる大会に力を入れていけばいい
興味ないならないで独自路線走ればいい
318名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:28:47 ID:kB9nDGBOO
こんな意味のないランキング見たことないわ(笑)
319名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:28:51 ID:eoscp0gS0
だから文句言う前に勝てよ馬鹿w
320名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:30:00 ID:CXHuvRKt0
2年前のまではいってるんなら1位になるわな
321名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:30:55 ID:uAl/Fuy90
ランク一位が、必ずしもメダルをとれるとは限らない
322名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:31:55 ID:kQ7GNrxv0
なんか やきうごっこしてるよね。 順位付けだってさw
323名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:31:59 ID:Ef7dlGKwO
>>316
また現実逃避か
野球好きってこんなんばっかりだな

どう見てもハリボテ、子供騙し、茶番のランキングだろ。
大きな大会でってそもそも大きな大会が無いんだよ。
WBCは各地区で予選をやるのか?
やらないならなぜWBCに出なかった国までランキングに入っている?
こんな馬鹿馬鹿しいものをありがたかってるなんて頭おかしいんじゃないの?
324名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:33:37 ID:eoscp0gS0
結果出してないチームが1位だったらおかしいけど、
日本は全大会で好成績だから当たり前だろ
アメリカはWBC二次敗退が痛いし、チョンはアテネ、北京とアジア予選で敗退してるのが馬鹿チョンだし
325名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:34:25 ID:8APubCRUO
野球がサッカーみたいなメジャーなスポーツじゃないくらいみんな分かってるのになんで坂豚は一生懸命頑張ってんだw
326名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:37:05 ID:IxpKLTOD0
>>324
アメリカが痛いのは一昨年のインターコンチ欠場(当然0ポイント)
チョンが痛いのは一昨年のインターコンチ7位w、去年のワールドカップ5位
327名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:37:20 ID:kQ7GNrxv0
ワールドカップは、のべウン百億という人が見るんだが。 WBCはどうなんだい?
328名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:38:56 ID:H3tEkMC60
WBCは2回同じ相手に負けても優勝できるという歪なルールで、
MLB主催の試験的大会だから除外だろ
北京五輪だけでランク付けをするべき
メジャーリーガーは出場しなかったが、それは言い訳にしかならない
よって、1位韓国、2位キューバ、3位アメリカとなる
329名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:41:07 ID:Ef7dlGKwO
>>327
主催国アメリカでも全く話題にならず日本でも盛り上がったのは途中からだけ。
まぁ多めに見積もって5ヶ国のべ1億人くらいかな?

そうすると、多く感じるな。野球すげー
330名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:43:42 ID:WGOBa/GI0
>>328くすくす必死ですねw
331名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:44:15 ID:iuraSOGIO
サカ豚の野球に対する嫉妬は執拗
332名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:44:25 ID:TStp5Y+0O
>>325
サカ豚はメジャースポーツとマイナースポーツの基準をちゃんと数値化しつつ理論的に示して欲しいな
サッカーだけが唯一無二のメジャースポーツだっていうなら最早言うことはないけど
333名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:46:14 ID:Jxy4Uz0y0
ちゃんと数値化してるしな。
あれだけ騒いだ韓国は意外と認められてない。
334名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:47:27 ID:Ef7dlGKwO
>>332
五輪にあるか無いかでいいんじゃない?
335名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:52:46 ID:olhhNcLP0
朝鮮がやかましくなるから
こういうくだらんランキングすんなよ、まじで
336名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:56:18 ID:zg9QNSrkO
ランキングみて思ったこと
野球ってアジアとアメリカしかしてねぇじゃんw
337名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 13:57:18 ID:y1Y9xbof0
サカブタってアメフトに頼ったり
マイナーとばかにしたり

大変だよな
338名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 14:00:22 ID:20sIkzsN0
最下位はどこの国なのか。何位なのか気になる。
339名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 14:01:32 ID:G/H+NsBe0
国際野球連盟

1938年に設立され、スイスのローザンヌに本部がある。
2006年現在、112の国と地域が加盟している。
しかし、アメリカ・メジャーリーグベースボール協会
という野球界最大の組織が加盟しておらず、その
影響力の少なさが問題視されている。
340名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 14:03:16 ID:Ef7dlGKwO
上位より下位の方が気になるよな。
中国でさえ10位にくるランキングの最下位。
どうなってるんだろw
その国の一般人にバット渡してどういう行動するか見てみたいw
341名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 14:07:24 ID:nA2TlZ9PO
やきう脳が一言↓
342名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 14:10:46 ID:swTsg4lF0
浦和は世界3位だお
343名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 14:12:33 ID:3CJiem610
>>334
べつに五輪は国連みたいな公の機関じゃないんだがな
五輪独自の特殊事情も当然ある。

欧州基準≒世界基準 っていう図式もそれはそれで欺瞞
344名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 14:13:04 ID:3CJiem610
>>337
アメフトのルールなんて3行くらいしか知らないくせにな。
345名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 14:17:36 ID:Ef7dlGKwO
>>343
と、いう風にどの道野球はマイナーじゃないとしか言いたくないんだろw?
俺も五輪競技が全てメジャースポーツなわけないと思うよ。
でも、客観的に見て全てのスポーツの祭典は五輪。
そして、その五輪から除外された野球。

別に俺が決めてるんじゃないんだよ、世界最大か二番目のスポーツの祭典がそう判断したんだよ。

完全な基準にはならないがマイナースポーツであるかどうかの一つの切り口にはなるんじゃないか?
346名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 14:17:38 ID:2pB8FajUP
>>146
wwww
347名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 14:22:09 ID:TLXkBr6K0
>>146
こりゃ酷い
どっかの大学の人(学生?)がIBAFの大会結果を適当にカウントして作っただけなんだ
348名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 14:24:10 ID:Ef7dlGKwO
俺もFランク私立大学ランキング作ってネットで発表しようかなw
このスレにいるようななんとか国際大学の生徒はホルホルしてくれるかもw
349名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 14:26:21 ID:eoscp0gS0
日韓戦
         日− 韓
1999.09.17 ● 3−5 シドニー五輪 アジア予選
1999.11.05 ○ 5−2 IBAFインターコンチ... 予選リーグ
2000.09.23 ● 6−7 シドニー五輪 予選リーグ
2000.09.27 ● 1−3 シドニー五輪 3位決定戦
2001     ○ 5−1 アジア野球選手権 予選リーグ
2001     ● 2−10 アジア野球選手権 準決勝
2001.11.16 ○ 3−1 IBAFワールドカップ 準々決勝
2002.08.09 ○ 6−1 世界大学野球選手権 準々決勝
2002.10.06 ● 0−9 アジア競技大会 予選リーグ
2003.10.22 ○ 2−0 IBAFワールドカップ 準々決勝
2003.11.07 ○ 2−0 アテネ五輪 アジア予選
2004.07.29 ○ 3−2 世界大学野球選手権 予選リーグ
2004.07.31 ○ 5−0 世界大学野球選手権 準決勝
2005.09.14 ● 1−5 IBAFワールドカップ 準々決勝
2005.11.10 ○ 6−2 アジアシリーズ 予選(ロッテvs三星)
2005.11.13 ○ 5−3 アジアシリーズ 決勝(ロッテvs三星)
2006.03.05 ● 2−3 WBC 一次予選
2006.03.15 ● 1−2 WBC 二次予選
2006.03.18 ○ 6−0 WBC 準決勝
2006.11.09 ○ 7−1 アジアシリーズ 予選(日本ハムvs三星)
2006.11.11 ○ 2−1 IBAFインターコンチ... 予選リーグ
2006.12.02 ○10−7 アジア競技大会
2007.11.08 ● 3−6 アジアシリーズ 予選(中日vsSK)
2007.11.11 ○ 6−5 アジアシリーズ 決勝(中日vsSK)
2007.12.02 ○ 4−3 北京五輪 アジア予選
2008.07.21 ○ 8−4 世界大学野球選手権 予選リーグ
2008.07.26 ○ 6−1 世界大学野球選手権 準決勝
2008.08.16 ● 3−5 北京五輪 予選リーグ
2008.08.22 ● 2−6 北京五輪 準決勝

日本18勝11敗
350名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 14:27:17 ID:6X8GN5sI0
■WBC以後の国際大会順位
..                 日  韓  台  蘭  玖  米  加
06年. 3月 WBC.         1  -   -  -   2  -   -
06年. 9月 アメリカ大陸予選. -  -   -  -   2   1   4
06年11月 インターコンチ   4  7   3  2   1   -  -
06年12月 アジア大会     2  3   1  -   -   -   -
07年11月 W杯.          3  5   8  4   2   1   -
07年12月 アジア予選     1  2   3  -   -   -   -
08年07月 大学選手権     2  4   3  -  -   1  5
08年08月 北京五輪       4  1   5  7  2   3  6

WBCの韓国って何位になるんだろう
351名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 14:33:30 ID:3CJiem610
>>345
はっきりいえるのは
・欧州は全然野球を評価してない
・IOCはプロ化の過程でMLBの協力を得られると思ったが思惑が外れて撤退
 →五輪文化圏と野球文化圏は相性かなり悪かった
てことくらい。

そもそも五輪は「選ぶことで普及の助けをする」という役割も存在するわけで
五輪がマジョリティの保証人ということにはならない。
野球は日本のマスコミが騒ぐのに比較すれば当然マイナーだが、
五輪では秤にならん。アメリカなんて五輪除外なんぞどこ吹く風だろう。
(NPBはあわてた。貢献してないくせに)
352名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 14:34:56 ID:rLZ5EsFqO
このランキングって発表することに何かメリットあんのか?
353名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 14:35:22 ID:O/dAk32V0
なんだよ、「僕の考えた世界ランキング」かよw
学生野球は流石に入れないよな
WBCと五輪を高ポイントにして日本が1位になれる数式考えてくれよ
354名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 14:35:46 ID:U4xFypGI0
>>350
国際大会って結構あるんだな
355名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 14:48:01 ID:6X8GN5sI0
>>354
リトルの世界大会も毎年やってるよ
356名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 14:48:31 ID:Tv2INK5n0
ピッチャーは世界ランク一位でも違和感ないけど
バッターが非力すぎて世界一位は抵抗があるな正直。
国内ペナントリーグだけ見てると感じないけど
国際戦に出るとほんとよくわかる
357名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 14:56:25 ID:aP0nwxLBO
もう五輪で野球嫌いが更に嫌いになったからな
お前たちが誇ってる野球は所詮、国内のみのゴッコ野球
世界の中でもマイナーなのにそこでも通用しない
どマイナーな日本の野球
358名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 15:00:02 ID:SNbkjvVlO
つーか高校野球レベルのオランダが6位で
全く通用してなかった中国が10位に入ってしまうくらい
やっている地域が少ないと暴露されてしまったんじゃ
359名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 15:03:27 ID:enpGa+YeO
>>357
お前は何の競技が好きなんだ?
五輪惨敗の競技なんていくつもあるし
予選で負けて五輪に出られない競技もいくつもある。
でもやってる選手もファンもその競技が好きだし誇りもあるだろう。
メジャーだのマイナーだのくだらないと思わないのか?
360名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 15:27:12 ID:cZqztzr+0
IBAFランキングとかwww
何FIFAのパクリ?w全然200カ国ぐらい数が違うみたいだけどw
361名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 15:28:41 ID:3CJiem610
>>357
やきうっつーか
日本のマスコミを嫌いになるべきじゃないかなあ。

実にクソいぜ日本マスコミは。
NPBも高校野球も、胴元が新聞ってのがドブ以下の臭いがプンプンだよ。
362名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 15:29:54 ID:sPfN4Elb0
全然あてにならんだろこのランク
ドミニカとかベネズエラとかメジャーリーガー多いけど国際大会に全然出てこないから
中国よりも低い
363名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 15:34:18 ID:H4A5HJb20
チョンがファビョって日本叩きに躍起になっているなw

韓国4位wwwwwwwww
364名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 15:35:30 ID:1XxVoXOHO
>>353
大学入れないとポイントがつかない国が増えるからだろう。
それでもポイントついてる国50しかないが。
野球の世界1位なんて、インドがカバディで世界ランク1位になったようなもの
365名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 15:35:47 ID:3CJiem610
>>362
まあ、とりあえずIBAF主催の大会でしか測りようがないからな。
一応チームスポーツである以上、MLBに散った選手別の能力では測れないし。

しかしMLBとか見てると逆に個人記録リスペクトが目的になっていて、
試合数減とかの改革はまったく不可能に近いよな。
よくもまあWBC開催までこぎつけた感すらある。
366名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 15:37:16 ID:1XxVoXOHO
>>355
同一国から何チームも出る、野球お得意のなんちゃって国際大会だけどな
367名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 15:37:36 ID:H4A5HJb20
卑劣さランキング
嫌われ者ランキング
強姦ランキング
チンコの小ささランキング


この辺なら、チョンも一番なのになwwwwwwww
368名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 15:51:54 ID:3CJiem610
>>366
しかしそれサッカーのCLとは違うのか。
369名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 15:52:53 ID:Nbk+syiGO
>>364
大学選手権に出たのは7ヶ国だけですけど。
ここでしかポイントもらえないのはリトアニアくらい。
370名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 15:58:14 ID:T4cN3TL4O
変なランキングだが、これを見てファビょるチョンが面白いからグッジョブ!
371名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 16:20:39 ID:iSwiFr5F0
日本、韓国、台湾がトップ5に入ってるんだな、五輪削除も納得・・・
372名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 16:23:06 ID:j6UkF6mk0
最近父に聞いた話で。
死んだ祖母が戦時中、助産婦さんをやっていて、金がない朝鮮人の妊婦を何人も
無料で赤ちゃんを取り上げてあげたのに、その後今まで、一人としてお礼や手紙の一本
送って来なかったらしい。
とうとう祖母は死ぬまでこの話はしなかった。
こういうことを言わないのは日本人。
恩知らずなのが朝鮮人。
根本が違っている。
373名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 16:25:27 ID:z/5pTiyR0
>>371
それでも卓球の世界ランクほど偏ってないけどねえ…
普及地域が偏ってるのが問題なんだよね
クリケットとかもそうだけど
374名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 16:33:12 ID:+8O5unyy0
もしかして

日本が一位だから叩かれてると思ってるのか?

375名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 16:39:14 ID:OneEVsZg0
>>351
いや、NPBも五輪なくなってよかったと思ってるだろうよ
国民の声に押されて渋々参加した感があるから
興業的にシーズン中にやられるのは困っていただろうし

>>357
アテネ五輪のバスケットで銅に終わったアメリカが世界一ではないとでもいいたいのだろうか
376名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 16:42:32 ID:JdAs8Ck9O
>>375
世界の中での日本野球と米バスケの立ち位置がいっしょだと?
377名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 16:47:05 ID:ryHyS4AaO
エベレスト6合目の日本サッカー(5000m) 高尾山頂上の日本野球(500m)
378名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 16:53:58 ID:FjhlT6h/0
サッカーはFIFAで10位以内にいつ入るんだい?
今世紀中にはできそうかい?
379名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 16:54:37 ID:OneEVsZg0
>>376
世界の中ではない、五輪の中で、の話だ

実力で一番と思われる国が負けてたとしても一番強いという評価は変わらないということ
380名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 16:55:20 ID:sPfN4Elb0
>>378
数年前はいったぞ
381名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 16:55:55 ID:1Ipq3Jox0
近くの子供集めて、俺がチンコの大きさ1位って言ってるようなものだ
382名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 16:56:04 ID:nQvTB2Dc0
遊戯王世界大会>>>>>>>>>>豚双六世界大会(笑)

2007年
優勝 チリ
準優勝 イタリア
3位 アメリカ
4位 カナダ

2006年は
優勝 イタリア
準優勝 香港
3位 ポーランド
4位 ギリシャ

2005年は優勝ギリシャ人で準優勝はメキシコ人だって。
全大陸世界45ヶ国から1000万人が挑戦したと。
それにしてもヨーロッパやアフリカに見向きもされない豚双六哀れw
サッカーに対抗意識燃やす前にまず日本産のおもちゃの大会の参加国数を目標にしようw
383名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 16:56:15 ID:KHShc7ytO
>>378
前世紀に果たしてる。
つまり、やきうより先。
384名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 16:56:43 ID:qHtsPWFC0
あれが世界大会www
385名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 16:58:22 ID:JdAs8Ck9O
>>382
遊戯王っていまそんなことになってるんだ
386名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 16:58:50 ID:z/5pTiyR0
>>379
今回の五輪野球に関してそれは当てはまらないと思うぞ
387名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:04:26 ID:7ciCzA+CO
まだやってるのかオマエラは(笑)
よく飽きないな。そこまで馬鹿にしてもしょうがないだろ
388名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:08:50 ID:2KOybjrdO
あのレベルの中国がベスト10に入るんだな
すげえなw

389名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:10:37 ID:FjhlT6h/0
ということは、日本サッカーはどんどんランクを落としているわけだ
この先FIFA10位以内なんて夢のまた夢だな
来年は60位ぐらいじゃないのか
390名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:12:43 ID:mf7/CbUl0
FIFA一桁になったと言ったって、
世界大会でまったく勝てなかったじゃないか
それこそペテンの一桁だったな
391名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:13:59 ID:z/5pTiyR0
>>389
日本は定期的に国際試合やってるし勝率も良いんで
そんなにランクを落とす事は無いと思うよ
ランクアップにはW杯とかで良い成績が必要だけど
392名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:15:01 ID:V5WREKMr0
弱い相手とばっかりやって、勝率を稼いでいるわけか
納得
393名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:16:05 ID:ih+b5Z9vO
>>389
サッカー知らなさすぎ。

とりあえずおめでとうだわな(´・ω・`)
394名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:18:49 ID:z/5pTiyR0
>>392
ここ一年くらいでカメルーンとかウルグアイとかランク上位国ともやってるよ
カメルーン戦は勝ってウルグアイ戦は負けてたけど
395名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:19:34 ID:eoscp0gS0
■WBC以後の国際大会順位
..                 日  韓  台  蘭  玖  米  加
06年. 3月 WBC.         1  3   -  -   2  -   -
06年. 9月 アメリカ大陸予選. -  -   -  -   2   1   4
06年11月 インターコンチ   4  7   3  2   1   -  -
06年12月 アジア大会     2  3   1  -   -   -   -
07年11月 W杯.          3  5   8  4   2   1   -
07年12月 アジア予選     1  2   3  -   -   -   -
08年07月 大学選手権     2  4   3  -  -   1  5
08年08月 北京五輪       4  1   5  7  2   3  6

チョンに負けた大会は1回だけかw
396名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:22:03 ID:hlKB2Bil0
まーた野球が恥さらしてんのか
397名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:22:39 ID:OneEVsZg0
まあとりあえず野球はサッカーの比較対象にされるくらいだから、かなり意識されているということはわかった
398名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:26:51 ID:EbTkquB20
野球を支えているのは田舎者だから世界と言ってもわからないんじゃないか?
自分の県からもでないような奴が外国にいくことなどないしね。
399名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:27:23 ID:CgSLX4ok0
>>392
今のFIFAランキングの算定方法は、12ヶ月毎に獲得ポイントを試合数で割って平均を取るから
あまり弱いところと多く対戦するのは逆にマイナスになる
400名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:33:27 ID:uAVgd44AO
やきう世界一って凄い違和感があるよな
こんなくだらない事を誇るってあの国みたい
401名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:33:27 ID:dxJHhVjsO
ランキング出た事によってまた韓国人が目の色変えて打倒日本って意気込むんだろな
402名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:35:59 ID:67Em+lNZ0
中国が10位ってどれだけ層が薄いんだよ
日本にコールド負けしてるじゃんwwwww
無理に世界ランクなんてつけても意味ないじゃん
どうせ野球が盛んでプロがある国なんて
日本、アメリカ、キューバ、韓国、台湾ぐらいだろ
403名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:36:52 ID:utW07babO
経済発展国の韓国で野球人気が急上昇しています
http://www.chosunonline.com/article/20080927000015

野球の未来はとても明るいです
404名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:52:31 ID:KHShc7ytO
『世界』って響きに憧れて無理矢理作っちゃいました、世界ランキング

>全ランキング

>1.Japan (245.5)
>2.The United States (239.9)
>3.Cuba (234.7)←国営アマチュアリーグ
>4.South Korea (231.4)←不人気による経営不振で国内リーグの規模縮小
>5.Taiwan (157.64)←国内リーグが八百長、球団数減、薄給で休止寸前
>6.The Netherlands (150.47)←プロアマ混合リーグ、五輪除外により存続危機
>7.Canada (131.6)←国内リーグが不人気により実質1年で廃止
>8.Mexico (96.5)←不人気によりメジャーリーグ傘下に吸収、現3A相当
>9.Australia (77.31)←年に2ヵ月未満の国内リーグ、不人気により過去廃止
>10.China (51.65)←不人気によるスポンサー撤退、今年で国内リーグ廃止


五輪からの退学処分はダテじゃねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:54:36 ID:c3ETX3XC0
これメジャーは関係ないんだろ?
本気でやってるの何カ国あるの
406名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:56:26 ID:eitRbAIJO
おめでとう
これで日本も世界に誇れるな
407名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 17:59:14 ID:cZqztzr+0
>>397
誰が意識するのこんなマイナースポーツwww
408名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 18:03:48 ID:3CJiem610
>>375
渋々っつたってよ、そりゃ極々オーナー近辺の都合であって
NPB内でも危機感は数年前とは比べ物にならないから
随所に五輪にすがる気持ちはかなりあったと思うんだぜ。今回は特に。

まあ無策を表したのは間違いないけどさ。

五輪に切り捨てられたのはやきうというより、NPBなのだわ。
409名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 18:05:43 ID:AmMTk8xM0
ちょwwwwwwww世界ランキングったって一桁の国しかやってないのに・・・・
恥ずかしすぎる
410名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 18:17:47 ID:9NqLxvrjO
>>402
オランダ、ドイツ、イタリア、イスラエル
411名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 18:19:32 ID:cZqztzr+0
>>410
>「野球が盛んで」
それもイスラエルはもうないんだろ?www恥ずかしいw
412名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 18:21:11 ID:2rtnyuTc0
星野JAPAN五輪で勘違いしているチョンも居るが、妥当な評価だな。
413名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 18:21:33 ID:xT8CIc8S0
>>394
その1回が飛び抜けて重要度の高いオリンピックというのがまたwwwwwwwww
414名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 18:22:32 ID:MA83rYvZO
真面目に頑張ってる選手や関係者には悪いが、日本の恥だな。
415名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 18:26:35 ID:mjGKrCjz0
ありえんだろw
すくなくともアメリカキューバドミニカの上なわけないwww
韓国にも派手に負け越してるしな
大体大学の成績って何だよwww
トップチームの結果のみに決まってんだろwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 18:27:10 ID:3vj5eTHfO
>>414
いやおまえが日本の恥だろ 
2ちゃんのしすぎ乙
417名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 18:27:26 ID:/FthU+mP0
■【コラム】台湾プロ野球の危機
7月24日10時1分配信 NNA

台湾のプロ野球に危機が迫っている。今に始まったことではないが。
有力チームの兄弟エレファンツが来年、解散の瀬戸際にあるという。

当地でも基本的な事情は日本と変わらない。
数は少ないが大リーグで活躍する台湾人選手に関心が寄せられ、
地元の選手はよほどの力を発揮しないと注目されない。
結果、球場には閑古鳥が鳴く。
http://news.nna.jp/free/news/20080724twd001A.html

潰れかかってる韓国プロ野球リーグに惨敗する日本プロ野球46億円軍団w



■韓国プロ野球の危機

野球:高津の所属球団(ウリ・ヒーローズ)、解体の可能性も
http://www.chosunonline.com/article/20080702000020

野球:ウリたばこ、ヒーローズとのスポンサー契約解除も

韓国プロ野球ウリ・ヒーローズのスポンサーであるウリたばこが、
球団との関係を清算することもあるとの意向を明らかにした。
http://www.chosunonline.com/article/20080705000010
418名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 18:35:05 ID:RiWpux8T0
サッカーワールドカップ最終予選で敗退が決まった途端、
監督やら選手やらの批判になって、野球スレは静かになるんだろうな
それまでは、坂豚の狂乱をほっとくしかないか
419名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 18:40:34 ID:/FthU+mP0
韓国、台湾のプロ野球リーグだけがヤバイと思ったら大間違いw
本家アメリカも、子供から見放されて将来真っ暗闇w


野球はアメリカの子供たちの間ではマイナースポーツと化しているw


■大リーグ、悩みは黒人選手の減少

「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
http://www.sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071206/mlb0712062255002-n1.htm


■今日、野球は黒人の子供たちにだけでなく白人の子供たちまでにも魅力を感じなくなってきていると言われる。
現在のアメリカで子供たちの人気スポーツは一にフットボール、二にバスケット、三にサッカーだと言われている。
野球は子供たちの間ではマイナースポーツと化している。
ttp://k21komatsu.blogspot.com/2008/05/blog-post_23.html


■子どもの草野球は過去の遊びになったのか。ミシガン州立大のグールド教授は
「われわれが子どもに望んでも、草野球はもう戻ってはこない」と話す。

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
420名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 18:41:55 ID:iuraSOGIO
サカ豚の野球に対する怨念は異常。
421名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 18:43:56 ID:QwVMk8tc0
サッカーはワールドカップ成績が2勝6敗2分けか
ヨーロッパ勢にはまったく歯が立たないんだな
ワールドカップ本選で惨敗するよりは、予選で惜しくも
敗退ぐらいのほうがイメージいいかもな
422名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 18:48:05 ID:EKb/aJbN0
Jスポーツでラグビーの五輪種目へのPRCMがあって見てたんだけど
クソかっこよかったわ
そのCM見て野球は五輪削除妥当と改めて感じた
まず野球は服装からしてダサい
423名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 18:49:09 ID:/FthU+mP0
■米国でサッカー人気爆発 移民と若者のファン急増で〜より・・・NFL>>>MLB
アメリカンフットボール(NFL)は6万7738人で別格。
野球(MLB)の3万2785人・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080526/amr0805261906007-n1.htm
■台湾プロ野球・・・・・台湾 300人
今年の台湾プロ野球は、八百長事件で選手や関係者が
数名逮捕されるなどでファンが相当減っているみたいです。
平均で2000人前後、少ないときは300〜400人と聞きました。
http://www.ajps.jp/diarypro01/diarypro/diary.cgi?no=24
■イ・スンヨプ「韓国プロ野球が心配」・・・・・韓国 500人
イ・スンヨプは最近、韓国プロ野球が話題に上ると、「水原(スウォン)球場に観客が500人だったの?
大邱(テグ)も去年より大幅に減ったらしいし。それではいけないのに・・・」
http://www.chosunonline.com/article/20040727000046
■イスラエル野球紀行・・・・・イスラエル 11人
2007年6月に中東の地・イスラエルでプロ野球が始まったのをご存じでしょうか?
観客は僕を含めてたった11人だった…。
http://kozo.boxerblog.com/kozo/2007/10/post_b3f4.html
■アジア大会:中東初の野球の試合で珍風景続出!?・・・カタール 28人
28人。
草野球の観衆の数ではなく、ドーハ・アジア大会の野球初戦、中国‐タイ戦の公式の観衆数だ。
424名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 18:52:59 ID:VtkIj8iZO
まあこれからはWBCがあるからな

五輪なんてなくなってもどうでもいいんだよな
サカ豚は五輪除外で野球ファンが悔しがってるかのようにほざくが
425名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 18:58:13 ID:KHShc7ytO
すげえ・・・
IOCに不様な土下座外交で恥をさらした挙句、
除外されたら>>424だよ・・・

やきう脳の辞書に恥の文字はない。
426名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:06:12 ID:oJuvWTDqO
また焼き豚ぼこられてるwwww
3スレ目とか涙目だろうなwwwww
427名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:08:41 ID:/FthU+mP0
■ 米国で草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。


日本や米国ではメジャースポーツの野球だが、世界的に見ると競技人口それほど多くない。

こうした点から、2012年のロンドン五輪では実施競技から外されることが決定しており、
また、日本でもスポーツや余暇の過ごし方の多様化によって、野球の人気はかつてよりも
低下傾向にあることが指摘されている。

そんな中、野球の本場である米国で、子供の草野球が衰退していることをAP通信が伝えた。
夏休みに入った現在も、草野球を楽しむ子供の姿は昔ほど見られなくなったという。

笹川スポーツ財団が06年に発表した資料によると、日本の野球人口はサッカーを下回っており、
特に10代の実施率低下が著しい。

それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。

一方で、南米系の移民が増加している近年はサッカー人気が上昇し、02年までの15年間で
約1500万人から1750万人以上に増加したのだとか。

http://narinari.com/Nd/2008079887.html
428名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:14:36 ID:U22FhSMC0
日韓戦
         日− 韓
1999.09.17 ● 3−5 シドニー五輪 アジア予選
1999.11.05 ○ 5−2 IBAFインターコンチ... 予選リーグ
2000.09.23 ● 6−7 シドニー五輪 予選リーグ
2000.09.27 ● 1−3 シドニー五輪 3位決定戦
2001     ○ 5−1 アジア野球選手権 予選リーグ
2001     ● 2−10 アジア野球選手権 準決勝
2001.11.16 ○ 3−1 IBAFワールドカップ 準々決勝
2002.08.09 ○ 6−1 世界大学野球選手権 準々決勝
2002.10.06 ● 0−9 アジア競技大会 予選リーグ
2003.10.22 ○ 2−0 IBAFワールドカップ 準々決勝
2003.11.07 ○ 2−0 アテネ五輪 アジア予選
2004.07.29 ○ 3−2 世界大学野球選手権 予選リーグ
2004.07.31 ○ 5−0 世界大学野球選手権 準決勝
2005.09.14 ● 1−5 IBAFワールドカップ 準々決勝
2005.11.10 ○ 6−2 アジアシリーズ 予選(ロッテvs三星)
2005.11.13 ○ 5−3 アジアシリーズ 決勝(ロッテvs三星)
2006.03.05 ● 2−3 WBC 一次予選
2006.03.15 ● 1−2 WBC 二次予選
2006.03.18 ○ 6−0 WBC 準決勝
2006.11.09 ○ 7−1 アジアシリーズ 予選(日本ハムvs三星)
2006.11.11 ○ 2−1 IBAFインターコンチ... 予選リーグ
2006.12.02 ○10−7 アジア競技大会
2007.11.08 ● 3−6 アジアシリーズ 予選(中日vsSK)
2007.11.11 ○ 6−5 アジアシリーズ 決勝(中日vsSK)
2007.12.02 ○ 4−3 北京五輪 アジア予選
2008.07.21 ○ 8−4 世界大学野球選手権 予選リーグ
2008.07.26 ○ 6−1 世界大学野球選手権 準決勝
2008.08.16 ● 3−5 北京五輪 予選リーグ
2008.08.22 ● 2−6 北京五輪 準決勝

日本18勝11敗
429名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:25:49 ID:/FthU+mP0
豚双六、世界大会の真実

北京五輪本戦出場国はたった8カ国
予選もアメリカ、ヨーロッパ、アジアの各4カ国で行う大陸予選と
それら各大陸予選の2・3位とアフリカ、オセアニアの2カ国を合わせた
8カ国で行う世界最終予選

予備予選を含めてもたった十数カ国で世界一を争うw

ちなみにWBC(笑)なんて16カ国で予選なしw
それも出場国が集まらず参加国数未定w

野球ってしょっぺーな
こんなので世界大会なんてよくいえるよなw

参加国は全世界で十数カ国で
その中で野球が盛んな国は3〜4カ国程度
(アメリカ、キューバ、韓国)
それらに全敗の星野じゃぱんwwwwwwwwwwwwwwww

最期のオリンピックでいい思い出が出来たなw
焼き豚どもw

プゲラwwwwww
430名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:28:42 ID:/FthU+mP0
227 :名無しさん@恐縮です :2008/09/03(水) 15:41:41 ID:jHf3VcXQO
WBCがあるから問題ないとかいう馬鹿がいるが

日米以外の国じゃあ五輪がなくなれば国から助成金が出なくなって
野球消滅するぞ?

「WBCがあるから助成金出そう!」なんてのはありえないからな

五輪なくなったことでますますマイナー化が進む
431名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:29:57 ID:matWcNrd0
やっぱり野球は日本の宝だな
432名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:36:40 ID:cZqztzr+0
>>429
お前アテにならないから叩くの辞めろよ
五輪予選は無理矢理野球やってない国で40カ国ぐらい出してる
それでイギリスが野球に使う金はないということで辞退したスポーツ、それがやきう(笑)
433名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:44:24 ID:Ef7dlGKwO
日本野球に一見誇るべきスレなのにずーっと貶されまくって焼豚が号泣してるのが最高に笑えるw
434名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:48:59 ID:AR8+v1mIO
うわっ恥ずかしい。
435名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 19:50:14 ID:EbTkquB20
野球は9人でやるし、9回だから一回ごとに順番に投手を代えれば、参加者の退屈感がなくなり
世界でも普及しやすくなるかもな。
このままだと、やってて投手以外は退屈だから、子供の遊びとして普及なんて無理
日本でも衰退しているのに五輪除外など逆風だし、国際なんていう話じゃなくなるのも時間の問題
436名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:01:59 ID:xT8CIc8S0
まさに今のこのスレの状況を野球のスコアで表すと

サカ豚・チョン   30
焼豚         0

[投手]
サカ・チョン: 日韓戦、イスラエルリーグ、参加8カ国
焼豚 :世界ランキング、虚塵人気、世界進出、WBC

[HR]
サカ・チョン: オリンピック1号[満塁]、2号[満塁]、3号[満塁]、韓国1号[満塁]、2号[満塁]
焼豚 :

注:コールドゲームはありません。
437名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 20:46:10 ID:IxpKLTOD0
北京の予選に出た国は50くらいあるんじゃなかったっけ
438名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:15:09 ID:iuraSOGIO
サカ豚の野球に対する怨念は異常
439名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:31:41 ID:cj68KBpL0
まぁそれでも国内で人気あるだけましかなと
普通の女レベルの頭の中で言うと
(野球)         (サッカー)
イチロー          中村俊輔
松井秀喜          カズ
松坂            小野
ダル            稲本
ムネリン          ・・・
清原            ・・・
松井稼           ・・・
高橋由伸          ・・・
藤川球児          ・・・
工藤公康          ・・・

一応現役なら、これくらい知名度で差があると思うんだが             
440名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:35:27 ID:2KOybjrdO
ムネリン、藤川、工藤シラネ
441名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:36:49 ID:cj68KBpL0
>>440

あと三人!!!
がんばれ!!!!
442名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:41:50 ID:z/5pTiyR0
>>439
ムネリンよりも川口能活の方が有名じゃね?
443名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:42:15 ID:2KOybjrdO
>>441
追加三人
レイプ不倫立浪
モナ岡
新城
444名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:44:22 ID:cj68KBpL0
>>443

ごめん、一応現役だから新庄はハブッといて
445名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:46:56 ID:2KOybjrdO
ロナウド
446名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:48:09 ID:2WrvfW+u0
何だかんだで日本の野球は素晴らしい。
観てて楽しめるしね。
447名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:52:35 ID:8ObjFGcA0
まだサカ豚ファビョってるのか
サッカーは世界で一番普及したスポーツだよ規模も競技人口もお前らの勝ちだ!
これで満足したか?

















まあ税りーぐはクソつまんねーし人気もねーけどなwwwwwwwwwwww
448名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 21:56:19 ID:KlVoNX2H0
>>446
ベイスボールではなく野球って名前の蓄積がまたな。
独特の味だ。

サッカーはサッカー。
449名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:01:26 ID:z/5pTiyR0
>>448
サッカーも呼び方はサッカー(日本、アメリカ、アイルランドetc)とフットボール(その他大多数)があるけどね
でも、野球みたいに用語のほとんどが日本語訳されてるって事はないからねえ
450名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:13:03 ID:KHShc7ytO
ポルトガル語がペラペラなキングカズとラモス瑠偉と武田修宏、
イタリア語と英語がペラペラな中田英寿、
イタリア語がペラペラな森本貴幸、
英語がペラペラな宮本恒靖と川口能活、
ドイツ語がペラペラな高原直泰、
オランダ語がペラペラな小野伸二、
フランス語がペラペラな松井大輔、
スペイン語がペラペラな廣山望と福田建二、


英語すら喋れない野茂英雄とイチローと松井秀喜と松坂大輔。


この差は何? 
知能に決定的な差があるとしか思えない。
451名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:14:54 ID:cj68KBpL0
武田修宏の名前を出して、知能とか言うヤツがいたのかw
452名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:15:06 ID:KHShc7ytO
>>439
これはひどいやきう脳
453名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:16:15 ID:qajpgsuSO
ムネリン→知らね    清原→ 引退したね 何がいいの?
松井稼→知らね
高橋由伸→白豚みたいな人だよね?
藤川球児→知らね    工藤公康→お父さんにしたい

高校生の妹の感想だ
ダルまでは顔と名前一致したわ
454名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:17:37 ID:n8uyvni40
日本のタマ蹴りは何億年かかっても世界ランク1位なんてありえませんねw
455名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:17:48 ID:mYnyl28EO
>>450
イチローは喋れるだろ?たしか
456名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:19:50 ID:cj68KBpL0
>>453

で、さっかーは?
457名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:22:48 ID:2KOybjrdO
>>451
武田以下ってことは相当ヤバい

458名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:24:06 ID:KHShc7ytO
>>439
これはひどいやきう脳
459名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:24:18 ID:HpiHnYYn0
かわいそうだな野球豚
460名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:25:36 ID:cj68KBpL0
>>457
しゃべるだけ、なら誰でも長く外国にいりゃできるよってこと
それイコール知能ってことじゃないでしょ?
461名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:26:04 ID:nF7aPGW4O
世界の人がほとんど知らないスポーツに世界ランクなんて意味ないべ
競技人口の半分以上が日本人ちゃうか
462名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:29:01 ID:KHShc7ytO
>>460
喋れる=メディアへの対応な。
やきう選手って英語で対応できた人いたっけ?
>>450は地元メディアや海外メディア、テレビに現地語で対応してる人、って基準だぜ。
463名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:29:50 ID:cj68KBpL0
>>458

言い返せないのねwwwwwwwwwww
464名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:32:28 ID:KHShc7ytO
>>463
いや、すでに論破された、オマエの願望込みの妄想に応対する必要はないだろ。

ただバカにする対象でしかないってだけ。
465名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:33:58 ID:mYnyl28EO
>>462
イチローは対応できるが微妙なニュアンスで誤解をまねく可能性があるので通訳を使ってたはず
ウィキとか書いてないかな?
466名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:37:57 ID:nY1PI7fQO
日本だけがマジになって世界一世界一豪語してるのが恥ずかしい
467名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:40:27 ID:/V86nB/W0
>>466
欧州の後進国が必死こいてる有害スポーツのサッカーよりははるかにマシ

1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。
また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
http://www.healthcouncil.nl/pdf.php?ID=845
http://www.brainassociation.org/foe.htm
http://www.sciencedaily.com/releases/2003/09/030926065428.htm
http://rhein-zeitung.de/old/99/03/01/sport/

このように「サッカーはアホを養成するスポーツ」であることが既に証明されています
それでもあなたは自分の大切な子供にサッカーをやらせますか?
468名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:45:35 ID:5zhSbigJ0
国の数が少ないのがな。
ただでさえあと5年で滅亡する国があるのに
469名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:48:41 ID:cj68KBpL0
>>465

桑田・長谷川あたりはちゃんとできたんじゃないの?
470名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:49:08 ID:KHShc7ytO
>>467
世界の先進国や世界の大国で、
やきうは全く存在感がないよね。

英国、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、
フィンランド、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、アイルランド、アイスランド、
ロシア、中国、ブラジル、インド、カナダ、メキシコとかでさ。

どこでやきうって人気なの?
471名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:50:19 ID:kSuBw6BE0
オリンピックから外されたからマジでやってるのが日本だけになったとかじゃないの?
472名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:51:06 ID:qajpgsuSO
>>456
俊介、小野、川口、平山、森本、巻
この辺まではよくメディアで取り上げられてたこともあり知ってるようだよ

引退した人
長嶋、王、江川、親分、星野、掛布

ラモス、ジーコ、城、オシム、

メジャーだと野球は皆無
サッカー メッシ ロナウジーニョ クリロナ カカ なぜかアイマール

やっぱ女にはわかりやすさと顔か
野球はプレーの違いがわからんからどのプレーがすごいのかわからんと
その上ヘルメット被って顔もわからりくいから印象に残らんらしい
473名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:51:32 ID:Ce8jrOJn0
記念すべき1位国のA代表監督はなんとあの仙ちゃんなのか・・・
474名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:52:36 ID:KlVoNX2H0
>>470
いや、つーかその国でもサッカーの「存在感」ってどんなんだよ。
愚民化政策そのものじゃねえか…。
475名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:57:38 ID:cj68KBpL0
>>470

てか、日本で人気なきゃ、意味ナインですよ。この国では
世界でラクビーが人気あっても、日本では空気みたいなもんでしょ?
476名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 22:59:04 ID:qoQahwlQO
>>448
サッカーて言うの日本とアメリカだけだぞ
477名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:00:10 ID:qvPEEdZO0






やきうのセ界一(笑)なんてハエの排泄物ぐらいの価値でしょ(笑)







478名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:04:26 ID:KHShc7ytO
>>475
日本でサッカー大人気じゃん。

113 名無しさん@恐縮です 2008/06/28(土) 21:19:19 ID:fo+rIh+G0
下げ止まらない人気と緩慢ボロ試合続出の相関関係

いまさらだけど、深刻だ。巨人の交流戦最終戦だった、22日のソフトバンク戦。
日本テレビが地上波で中継した、勝てば優勝というこの試合の視聴率が、関係者に改めて衝撃を与えている。
「7.6%の惨敗だったんです。裏番組にサッカーW杯の3次予選(対バーレーン戦)があったとはいえ、
日本の予選突破が決まっているいわば消化試合。そのサッカーが16.4%ですから、
巨人戦の数字はさすがにショックが大きい。
優勝が懸かった試合でこれでは、今後も上がり目がないことを突きつけられたようなもの。
テレビ東京の番組にも敗れては、もうため息も出ませんね」(日本テレビ関係者)

問題は、この不人気が巨人選手のプレーにも影を落としていることだ。
ある一軍選手がこう言っている。
「そりゃ、気にはなります。特にビジターの球場や地方遠征の試合で空席だらけのスタンドを見るたびに、
人気低迷を実感する。
常にスタンドは満員、テレビではすべての試合が地上波中継されていた時と比べると、張り合いはありませんよね」

http://news.livedoor.com/article/detail/3705136/

サッカー消化試合16.4%>>>>>>>>>>やきう優勝決定戦7.6%
479名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:05:41 ID:KlVoNX2H0
>>476
アイルランドも言うとさ。
480名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:08:11 ID:BC3peWP/0
北京五輪上位3ヵ国に5戦全敗。勝てるのは年俸だけ。
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ
481名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:09:03 ID:cj68KBpL0
>>478
視聴率は分が悪いんじゃない?サッカーは




リーグ戦の一試合とサムライブルーを一緒にするなよw
482名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:12:55 ID:KHShc7ytO
>>481
やきうって人気あるコンテンツがないじゃん。
何かあったっけ?
483名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:13:28 ID:cj68KBpL0
>>478
後学のために

2008Jリーグ公式戦
*4.6% 03/08 14:00-16:00 TBS 開幕戦「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
*1.3% 03/09 13:55-14:54 NHK 開幕戦「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」 前半
*3.1% 03/09 14:57-16:00 NHK 開幕戦「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」 後半
*3.9% 03/15 13:55-14:54 NHK 「浦和レッズ×名古屋グランパス」 前半
*4.8% 03/15 14:57-16:00 NHK 「浦和レッズ×名古屋グランパス」 後半
*1.2% 04/02 26:14-27:29 NTV 「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
*2.3% 04/19 16:00-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
*4.9% 04/20 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×大宮アルディージャ」
*0.6% 04/26 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×名古屋グランパス」
*3.1% 05/03 15:00-17:00 NTV 「東京ヴェルディ×横浜F・マリノス」
*5.6% 05/10 14:00-16:00 TBS 「川崎フロンターレ×浦和レッズ」
*3.2% 05/20 14:00-14:54 NHK 「浦和レッズ×ガンバ大阪」 前半
*2.9% 05/20 14:57-16:00 NHK 「浦和レッズ×ガンバ大阪」 後半
*1.5% 07/05 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×ジェフ千葉」
*1.8% 07/12 26:10-27:40 NTV 「東京ヴェルディ×京都サンガF.C.」
*1.2% 08/09 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×アルビレックス新潟」
*0.9% 08/27 26:39-27:54 NTV 「東京ヴェルディ×浦和レッズ」
*1.1% 09/20 27:35-28:50 NTV 「東京ヴェルディ×大分トリニータ」
*2.3% 09/23 13:55-14:51 NHK 「横浜F・マリノス×川崎フロンターレ」 前半
*2.4% 09/23 14:54-16:00 NHK 「横浜F・マリノス×川崎フロンターレ」 後半
484名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:16:46 ID:BC3peWP/0
>>483
mlbの視聴率は絶対貼るなよ。
485名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:18:46 ID:cj68KBpL0
>>482
2年前のやつだけど
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_03/g2006032201.html

あと、痛み分けになるから書きたくないけど、星野じゃぱん(笑)とか
視聴率だけみれば、ちゃんと数字はとってるよ
486名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:19:32 ID:KHShc7ytO
>>483
で、やきうに視聴率がとれるコンテンツあるの?
サッカーは代表戦、クラブW杯、東アジア選手権、ってあるけどさ。
念のために言っとくけど、下を見ても人気は証明できないよ。

やきうって視聴率がとれるコンテンツあるの?

487名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:21:45 ID:cj68KBpL0
>>486

巨人とサムライブルー比べてきたヤツが、偉そうにご託並べるなよ
488名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:22:08 ID:/FthU+mP0
608 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/07/23(水) 19:27:50 ID:YJ9FLCqN
43 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 19:22:41 ID:Gmrn69VX0
サミットでユーロの話をカナダの首相が取り上げたのにブッシュと福田だけ蚊帳の外だったなw

614 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/07/23(水) 19:34:39 ID:NNIkZcbU
>>608
 前回も同じようなことあった。 仲間はずれにされて、顔引きつらせるくらいなら
事前に勉強しとけばよかったのにね。 

外交ってそういう努力も大事なんじゃないの。

617 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/07/23(水) 19:35:49 ID:65t3x6sO
>>614
あえて野球の話を振るべきだな
そして現実を知ると良い
489名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:22:11 ID:KHShc7ytO
>>485
4年に一度の国際大会?
痛み分けってレベルじゃなくやきうの完敗でしょw

もっとコンスタントに視聴率が稼げるコンテンツで頼むよ。
490名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:23:04 ID:qvPEEdZO0

そらそうよ

低レベルの日本のやきう(笑)見てるのはオッサンやきう豚ぐらいやろ


全ての試合がスローモーションやからな
491名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:24:34 ID:EbTkquB20
>>490
老人だけじゃなく田舎者も野球の支持者。
ただ、都会ほどではないが田舎も衰退中らしい。
492名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:26:27 ID:cj68KBpL0
>>489

だから、星野もひどいが反町もひどいでしょ?
あれでサッカーはよくやったほうなの?
なら、サッカーに未来はないねw
オリンピックに関して、他のスポーツに言われても構わんが、
男子サッカーだけは文句言える資格ないよw
493名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:27:13 ID:KlVoNX2H0
>>491
Jの理念的に地方活性化ってのはあるんじゃないのか?
田舎奪えなかったらダメじゃね?
494名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:27:20 ID:KHShc7ytO
>>487
巨人じゃ相手にならないじゃん。
比べるのなら巨人は完全敗北だよ。

やきうでサッカーと比較できるコンテンツを教えてくれよ。
495名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:28:10 ID:DYq9nWnIO
なに本気になっちゃってんの
496名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:28:28 ID:VDf6pML20
中国で一番人気のあるスポーツといえば、サッカーです。
中国中央テレビのスポーツチャンネルでは、国内リーグはもちろん、
世界中の試合が放送されていて、詳しい人が多いのには驚かされます。
インターネットでスポーツ専門サイトを見てみますと、大部分を占め
るのがサッカー。

続いて、上海出身の姚明(ヤオミン)選手がアメリカのNBAで活躍し
ているバスケットボール。
そして、バレーボール、卓球、バドミントン、水泳、F1、テニス、
ゴルフ……と続いていました。
野球の人気は、まだまだというのが正直なところ。
中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国で
の野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。
よくわかります。
http://www.ytv.co.jp/blog/ura_news/2006/11/post_106.html

中国で一番人気のサッカーは世界94位
中国でセパタクローレベルの人気の野球は世界10位

野球(笑)
↑お前馬鹿か!いつのデーターだよ2006じゃねーか、糞カスが
北京に4000あったサッカースクールが8まで減ったって北京五輪期間中に
朝日とか毎日のスポーツ欄に書いてあったじゃねーか
今は中国では北京でベスト8まで入ったバスケの方が人気あるに決まってるだろ
WC最終予選にまで残れないサッカーが今でも人気あるわけないだろ。
ヤオやイ・ケンレンみたいにバスケやってNBA大金稼ぐ方がいいに決まってるじゃねーか
何でもサッカーが一番と思うなよボケが
497名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:28:59 ID:kSuBw6BE0
>>480
あらためて見ると物凄い負けっぷりだな
498名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:29:25 ID:KHShc7ytO
>>492
だから、下を見て人気を比較されてもね(笑)

コンスタントに数字がとれなきゃ人気は証明できないよ。

で、やきうで数字がとれるコンテンツは?
499名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:29:44 ID:ZlDu0O2i0
サッカーって国内でやっときゃ、弱いのがばれなかったのに、
外国でレギュラー取ってるのが俊輔一人だし、
俊輔も来年は日本に戻ってくるらしいし
日本サッカーはもう鎖国したほうがいいんじゃないの
500名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:30:46 ID:nazm9YMb0
> 1.Japan (245.5)
> 2.The United States (239.9)
> 3.Cuba (234.7)
http://jp.youtube.com/watch?v=kzoXo3Sej3k
http://jp.youtube.com/watch?v=kSQjFgx_vuU
> 4.South Korea (231.4
http://jp.youtube.com/watch?v=FmUdS_33XzE
http://jp.youtube.com/watch?v=TbcyTSHrh20
> 5.Taiwan (157.64)
http://jp.youtube.com/watch?v=YNf7k2ZAoSY
http://jp.youtube.com/watch?v=nJxpQtrIVEM
> 6.The Netherlands (150.47
http://jp.youtube.com/watch?v=Sq6d5QOeJac
http://jp.youtube.com/watch?v=5x0Nn-CKpWo
> 7.Canada (131.6)
http://jp.youtube.com/watch?v=USk-0ycxTYw
> 8.Mexico (96.5)
http://jp.youtube.com/watch?v=w-JpG4SeuWo
http://jp.youtube.com/watch?v=y5lUJb2SN-k
> 9.Australia (77.31)
> 10.China (51.65)
http://jp.youtube.com/watch?v=vLfgcLJNa6M&NR=1


8位以下に壁があるなぁ。でもまだオリンピックがダメダメな中南米がいるからなぁ
501名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:30:51 ID:v+gn5Y4k0
どっちにしても1位はおかしくね?
502名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:31:23 ID:z/5pTiyR0
>>499
長谷部を無視してるのはどういう事だ?
503名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:33:06 ID:EbTkquB20
>>493
田舎で人気があるということじゃなくて

マスコミ支配による野球支持が
東京→老人を残して崩壊。日常会話から野球が消える。
田舎→未だに旧世代が多いのか維持。しかし東京ほどではないが着実に衰退

こんな感じだと思う。たんなる時間の関係のような気もする。
504名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:34:18 ID:z/5pTiyR0
>>501
アマチュア含めてのランキングだと考えると妥当じゃないかね
ただ、アマのみの大会をランク算出に含めることには問題がある気がする
505名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:36:06 ID:cj68KBpL0
>>498


はいはいサッカーは国際的でいいすねw
野球は国際試合がないから、リーグ戦で10%が関の山ですねw
国際試合があるからサッカー人気は安泰ですね
これからもサムライブルーだけで威張って下さいねw

これで満足?
506名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:36:59 ID:btDQSvsb0
1日経った事もあって、坂ファンも飽きだしている中
このスレ(3スレ目)になってからは、
急に焼き豚がわんさか湧いて出てきてるのが笑える。
しかも、ランキングにケチをつけるヤツはチョンとか
ランキング1位なのを坂ファンがうらやましく妬ましいと思ってるとか
日本ヤキウを誇れないのは日本人ではない、と、
とにかくこの3点攻撃だけに終始してる。
考えることを否定して思考停止してる焼き豚が
もはや哀れとしか言いようがない。
そんなアホだからヤキウファンなんだろう。
そのくらいの頭の悪さじゃないとヤキウを見られないってことなんだなきっと。
507名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:38:44 ID:nazm9YMb0
野球の代表試合はコンスタントに20%近くまでもって行くだろ。
508名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:39:32 ID:y/ND3zBmO
>>501
キューバをアメリカの下にしたかったんじゃね
509名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:39:36 ID:KHShc7ytO
>>505
そう、国際的なスポーツだからサッカーは人気。

やきうも“無駄に多いだけ”のリーグ戦から脱却して、
国際的なスポーツになれば数字がとれるよ。
510名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:39:37 ID:SwOYt2yG0
  


【 決定的証拠!!】松井秀喜は在日バカチョンから「 パク 」と呼ばれていた!!【 笑激映像 】 


 http://jp.youtube.com/watch?v=-0L546ePwrM ← ★★★ 4分54秒 〜


 >( 地元の在日バカチョンが姦酷系焼肉店でイボイを称して )「 出てる出てる! パク出てる w!」
 
 >( 地元の在日バカチョンが姦酷系焼肉店でイボイを称して )「 出てる出てる! パク出てる w!」

 >( 地元の在日バカチョンが姦酷系焼肉店でイボイを称して )「 出てる出てる! パク出てる w!」
 
 >( 地元の在日バカチョンが姦酷系焼肉店でイボイを称して )「 出てる出てる! パク出てる w!」
 
 >( 地元の在日バカチョンが姦酷系焼肉店でイボイを称して )「 出てる出てる! パク出てる w!」
  
511名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:39:42 ID:btDQSvsb0
>>499
ん?韓国にフルボッコにされまくっているNPB否定?w
512名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:42:08 ID:o+HD4jIEO
世界200カ国、ランク外が圧倒的多数だろ
513名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:42:28 ID:k/zr+c06O
国際(笑)野球(笑)連盟(笑)
514名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:42:47 ID:UexaeS09O
なんでサッカーと野球で喧嘩すんの?何を基準に張り合ってるの?
515名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:43:22 ID:Z5ssXvrY0
野球=ハニカミ王子
サッカー=にしこり
516名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:43:29 ID:tWcLo/Yj0
てs
517名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:43:29 ID:KHShc7ytO
>>499
オレも思う。

やきうって国内でやっときゃ、弱いのがばれなかったの・・・
518名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:46:06 ID:kSuBw6BE0
日本が1位って他の国が本気でやってないのバレバレでかえって嫌じゃね?
519名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:46:11 ID:2KOybjrdO
サッカーはサムライブルー(笑)
野球は巨人(笑)頼み

あとはチンカス
520名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:49:22 ID:lL/45T4t0
>>509
>そう、国際的なスポーツだからサッカーは人気

でも、国内リーグが盛り上がらないのはなんででしょ?
521名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:49:56 ID:xcxHFJGN0
146 :名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 09:47:57 ID:sX4pzl6+0
    >>1はスポニチの誤報

    IBAFはランクを発表していない

    発表されたのは BaseballdeWorld というウェブサイトがつくった
    "the first annual BaseballdeWorld rankings of the national baseball teams"

    IBAFのオフィシャルサイトにはランクのかけらもない

    原文
     http://baseballdeworld.com/2008/09/25/japan-tops-baseballdeworld-global-rankings/
522名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:51:39 ID:qvPEEdZO0
523名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:53:15 ID:KHShc7ytO
>>520
サッカーで国内リーグが全国的に盛り上がるのは無理でしょ。
全国的に盛り上がるのは代表の役割とも言えるし。

正真正銘の海外スター選手が輸入できるようになれば、
盛り上がる可能性もあるんじゃない?
そんな資金力はないけど。
524名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:53:26 ID:lL/45T4t0
>>522

いないよ!!!!
QBKなんて選手
どこにもいないよ!!!!
525名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:54:16 ID:KlVoNX2H0
>>503
マスコミ支配とは無関係に日本人と野球の馴染みは深い。戦前から。
だが今のNPBがクソなのは同じ。
でも同じくらい下卑たサッカーあたりが上から目線で言うかって感じではある。

>>509
たしかに野球は無駄な試合数。個人記録とのダブルスタンダードだからな。
だが無駄なチーム数のサッカーが何を言うか。
526名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:54:45 ID:wyYBDeSs0
>>522
またお前かよ・・・








ワロタwwwGJwww
527名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:54:50 ID:/mh0VnxRO
一位で当然
528名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:56:20 ID:xT8CIc8S0
>>524
そういうときはちゃんとQBKさんの写真張るのがルールですよ。
529名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:56:57 ID:z/5pTiyR0
>>525
サッカーのクラブチームの数ってそこまで多くないだろ
過密日程の問題もあるんでJ1は16チームでも良いとは思うが
野球はクラブチーム少なすぎ…
俺の地元なんて県に一つしかないし
530名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:57:56 ID:KHShc7ytO
>>525
無駄なチーム数って・・・
オンリーワンがクラブチームの存在意義なのに・・・
531名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:57:58 ID:CjXleyVZ0
ちょっww今そんな事言われても・・・
532名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:58:29 ID:lL/45T4t0
>>523

ならだめじゃん
>>478
サッカー消化試合16.4%>>>>>>>>>>やきう優勝決定戦7.6%
ってうれしそうに書いたの、だれよ?

野球は国内リーグで盛り上がらないのを馬鹿にして、その言い草はみっともなくないか?
533名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:58:40 ID:qvPEEdZO0
>>526
おまえ・・・




こんなとこで焼き豚凹ってたのかよww
534名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:58:53 ID:+5Xnsh2/0
サッカーも競技人口が圧倒的に少なく
なおかつ日本が世界の総競技人口の半分を占めて
せいぜい3カ国くらいしか本気で戦ってない世界大会なら
準決勝か決勝にいけるんだろうな・・・・
そういえばコンフェデで準優勝したことあったな・・・・
でもサッカーファンはそこで「世界2位」とか言わないしな・・・・
豚双六の世界大会って辞退者も山ほど出てきて
他国でも報道もほとんどなしだったよなぁ・・・
ヤキウ・・・・(笑)

日本以外のヤキウの試合を全く放送しないヤキウの国日本・・・・・(笑)
日本人がでる試合しか放送しないヤキウの国日本・・・・・(笑)

ヤキウ洗脳で育った中高年や老人達が引き上げてるはずの巨人以外の視聴率と
ヤキウ洗脳で育った中高年や老人達が嫌うJの視聴率がほとんど誤差無しのタメなのはなんでだろう・・・・

ヤキウ洗脳で育った中高年や老人達が引き上げてる巨人の視聴率が
ヤキウ洗脳で育った中高年や老人達が嫌うJの視聴率より上ってのは
本当に自慢出来ることなのかな・・・・・・
老人自慢ですか?・・・・・・焼き豚は老人ですか?
535名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:59:10 ID:qajpgsuSO
>>507
北京も予選は数試合除いて糞じゃなかったっけ?
536名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:59:21 ID:+5Xnsh2/0
想像してみましょう。
プロとしてまともなサッカーリーグが世界で2〜3個しかなくそのうち一つが日本






ああああ想像できねえええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwww











しかし、野球はこれなんですw。この状態なんですw
537名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:59:49 ID:+5Xnsh2/0
ふと思ったのだが、野球の人気がなく歴史も浅く、
かといって、どのスポーツにも優秀な選手を送り続けるようなスポーツ大国でもない韓国が
世界チャンピオンの日本と毎回必ず死闘を演じることが出来て
ひいてはホームとか中立地で何度も勝っちゃったりするなんていうのは
なんかこうびっくりする出来事なのでは?
この現実をふまえて考えると
そこらの国でも本気で普及したら簡単にWBCや五輪でベスト4になれるのでは?
にもかかわらずなぜ世界に普及しないのか?
やっぱり微塵も面白さを感じないんだろうな。
というかこれって、野球を普及させると日本はすぐ弱くなるという証明だよな。
野球が普及しないから世界で上位。
焼き豚は永遠の井の中の蛙。
538名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:59:52 ID:lL/45T4t0
>>528
おれは「優しいところがダメな所」ってよく言われる
539名無しさん@恐縮です:2008/10/01(水) 23:59:55 ID:oJuvWTDqO
焼き豚涙目wwwwwww
540名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:00:59 ID:Ndo8Xix80
まあ今まで焼き豚のレスを総括すると
「世界と本気で戦えるサッカーがうらやましい」と
SOSを発しているような気がする
野球は本気になっている国が韓国とキューバだけだから。
この状態で、世界に普及しようという努力を拒否しているのだから
「俺たちが世界トップだ」なんていうのは別にある意味当たり前。
20数年の韓国に抜かれちゃうのが日本野球なんだから
他の国々に普及したら何年で抜かれるのかな?









でも普及しないんだよねw野球つまんないからw
だから焼き豚はここまで威張れるんだろうなw
541名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:01:26 ID:KHShc7ytO
>>522
こいつのおかげでやきブタからデカいツラされずに済んだんだよなあ・・・


GG加藤だっけ。ある意味、神だわ。
542名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:01:26 ID:TY67M8eTO
野球脳は田舎者と老人ばかりらしいwwww
543名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:02:20 ID:+xBe379yO
>>536
メジャーは興行規模で見れば世界第二位のプロスポーツリーグだけどな
一位はアメリカンフットボールのNFL
544名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:02:22 ID:aeaEXLvn0
>>530
純粋なプロじゃないって意味で無駄だとは思うね。
娯楽なんだからもっと凝縮せんと、っていう。「大きな政府」的な無駄。
文化と銘打って赤字を許容して貰ってる的。

まあNPBだって純粋とはあまり言えないが。

>>529
余所のサッカーリーグに比べれば多くない、ってだけでしょう。
娯楽の選択肢として質を保つには多すぎるだろ。
日本のスポーツ市場なんてアメリカの1/20だぜ。
カップ戦とかも乱立してるし、権威も分散しまくり。

分散する構造なんだろうけど、ビジネスモデルとしては今やかなり限界だろ。
545名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:03:52 ID:oJuvWTDqO
焼き豚って例えたらみんなで遊んでるのにその輪に入れないはみられて可哀想な子みたいwwwwwwwwwwwwwww
546名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:04:10 ID:aeaEXLvn0
>>543
NFLはものすごすぎる。金の集め方の次元が違う。

CLもイイ線行くと思うけど、まだリーグとは言えないからな。
547名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:04:24 ID:4lYqr3X90
>>496
ここ見ると、サッカーの視聴者数が最も多いみたいだけどね
http://www.csm.com.cn/en/download/top10sports2007.html
548名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:04:51 ID:cIY7f4PTO
>>505
巨人戦平均視聴率もヒドイもんじゃね?
民放ゴールデンならもう税リーグと大差ないんじゃなかろうか
549名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:05:09 ID:oi1+j6yS0
やっぱ「野球>>>>サッカー」の構図は恒久的に崩れないな
550名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:06:40 ID:tvvYI78S0
551名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:06:45 ID:y9zE4maJO
>>537
ルールを知ってる〜じゃねえの

552名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:07:39 ID:TY67M8eTO
「野球ってなに?」(笑)
553名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:08:08 ID:VakgDhkL0
>>544
サッカーは権威は分散してなくないか?
国内の試合に関しては、リーグ戦>>>カップ戦ってのは一致した見解だろ
てかカップ戦に関しては国内は天皇杯とナビスコしか無いだろ
554名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:08:51 ID:xOV1wdkZ0
>>541
おいおい・・・



GJ砂糖だろ
555名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:09:42 ID:Iks77OFmO
団塊の野球
556名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:09:57 ID:TY67M8eTO
野球みるとかwwムリwww

つまんねwww

世界にも見捨てられた野球www
557名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:10:49 ID:y9zE4maJO
>>554
GJ←何これ?ハーフのブタなのか?
558名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:11:13 ID:4lYqr3X90
>>530
こいつはNFLと野球の信者らしいから、それ以外のスポーツのありようが許せなくてサッカーにケチ付けてるだけだと思うよw
559530:2008/10/02(木) 00:13:04 ID:4lYqr3X90
ああ、>>530はこいつのことね

ID:aeaEXLvn0
560名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:13:06 ID:TIws2Vf9O
>>486
北京の視聴率見れば野球日本代表はけっこう率が取れることが証明されたぞ

巨人はもうダメだがw
561名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:13:47 ID:TY67M8eTO
この頃の若い人は野球<<<<<サカーって思ってるらしいねwwwwww

野球がいいと思ってるのは田舎者か老人だけwwww

あんな面白くない不人気スポーツwwww
562名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:14:52 ID:TY67M8eTO
焼き豚の遠吠えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
563名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:16:47 ID:Ib/YfE6Z0
田舎でも野球は衰退してきているらしい。

さすがに東京のように壊滅的にはなっていないが

田舎の状態って今どうよ?
昔みたいに若者が阪神やカープに熱狂しているのかな?
564名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:16:57 ID:B6rOv0Dj0
>>560

てか、代表戦ってのは、たいがいのスポーツが率とれるんじゃないの?
565名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:19:49 ID:7HTRBZn8O
>>564
たいがいのスポーツにこの領域は無理。


1993年日本プロサッカー開幕

1993/10/28 日本×イラク 48.1% 22:00〜135分

1997/11/16 日本×イラン 47.9% 21:50〜195分

1998/06/26 日本×クロアチア 60.9% 21:22〜128分

2000/09/23 日本×アメリカ 42.3%

2001/06/10 日本×フランス 37.9% 18:45〜154分

2002/06/09 日本×ロシア 66.1%(瞬間最高81.9%) 20:00〜174分
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1638321←必見!

2004/08/07 日本×中国 32.4%

2005/02/09 日本×北朝鮮 47.2% 19:17〜136分

2006/06/18 日本クロアチア 52.7% 21:35〜175分

参考資料
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/11soccor.htm
566名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:20:56 ID:LHPafHum0
こんなインチキな1位で喜ぶやつ見てみたい 星野ぐらいだろ
567名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:21:42 ID:B6rOv0Dj0
>>585

そうですか
最近のは?
568567:2008/10/02(木) 00:22:33 ID:B6rOv0Dj0
間違えた
>>565

最近のは?
569名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:23:26 ID:TY67M8eTO
サッカー日本代表公式試合の視聴率>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球日本代表の試合の視聴率
570名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:24:30 ID:zhIkQglX0
今時やきう見てる奴ってお爺ちゃん以外にいるの?
571名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:25:02 ID:NyKgc0ov0
今このスレ見つけたけど・・
オリンピック後だからスゲー恥ずかしいな。
572名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:25:46 ID:tWSwobsn0
このランキングによって、野球が世界中に普及しているということが磐石な事実として確定された。

その中でも1位にランキングされた日本野球。

やはり我々は野球民族なのだ。
573名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:26:02 ID:TY67M8eTO
とりあえず俺の友達はみんなサッカー派
574名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:26:30 ID:P/d7auyMO
いくら包んだのかな?
575名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:26:37 ID:DJyjpHBU0
凄いことになってるな
576名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:26:50 ID:06xpXNjj0
>>563
たまに上司が試合結果話したりしてる
同年代の20後半の友達とは話題にすらならん
高校まで野球やっていたんだがそいつら部活仲間もプロの試合結果なんかどうでもいいって感じだ
577名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:27:27 ID:Ib/YfE6Z0
>>570
田舎者とご老人が二大勢力
578名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:27:55 ID:aeaEXLvn0
>>553
ターンオーバーなんて強いられてる時点でもう権威の集中もなにもない。
(権威分散を論うのにそれこそ国内に限定するのは謝った誘導)

強豪クラブがあまたの雑魚クラブを養っている、
それも秩序的というより未だ荒削りな増殖政策のために。

種をばらまくのもいいけどいつまでやってんだと。(まあFIFAの政策には逆らえないけど)
間引かずにまともな畑に育つのかい。
579名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:29:44 ID:L35bzoOB0
>>570
俺野球みてっけど
お前何みてんの。
580名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:31:03 ID:tWSwobsn0
>>579
テレビ自体見なくなった
581名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:31:27 ID:oL9A6Kvm0
例えば、ポートボールという競技を子供の頃やったことあるでしょ
あれで世界1とか言われてすごいなと思える?思えないよね
世界での野球の認識はまさにそういうものだと認識したほうがいい
582名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:32:08 ID:Ib/YfE6Z0
>>576
やっぱり田舎でも若者を中心に野球が衰退しているんだな。
前もそんな意見あったしね。
583名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:32:09 ID:TY67M8eTO
>>579 よう 田舎者
584名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:32:41 ID:L35bzoOB0
>>580
なるほど
585名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:32:52 ID:TY67M8eTO
なんつーか 焼き豚ボコボコにされてかわいそうになってきたwwww
586名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:33:00 ID:cIY7f4PTO
>>579
暇人はいいな
中継の真ん中の8時に家にいることすら稀だ
587名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:33:24 ID:Kb2cSPEy0
韓国に負けまくってるのに
どうして日本が1位なの?
588名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:33:59 ID:rYNVG8Cp0
>>581
凄そうだろ
ポートボールってバスケみたいだから野球より激しいスポーツだし
589名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:34:22 ID:TIws2Vf9O
>>578
例えば自分が浦和ファンで格下同士の札幌×京都とかの試合見たいと思う?
590名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:35:07 ID:gEGY24SbO
>>580
で、ネット三昧かw
591名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:36:03 ID:oL9A6Kvm0
お金の力ってすごいな〜
てか日本の恥じゃないか?
まるで韓国がWCでやったようなことやってるみたいだ。
韓国に負けまくってるのに・・・・世界一が日本だなんて・・・
は勧告でしょ
592名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:37:11 ID:tWSwobsn0
>>590
いや、残業三昧・・・
593名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:37:12 ID:gbJXkMhhO
ファンの声がこだまする スタジアム 期待に応えて 打てよ福本


この曲が別の選手にも使われてることを知らない奴はゆとり
594名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:37:12 ID:eBbcHlZfO
おまいらサカ豚とJヲタ一緒にすんな!
あいつら(Jヲタ)の大半は氷河期30代ニートフリーターだから。
595名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:37:29 ID:L35bzoOB0
>>586
その時間何してんの
596名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:37:35 ID:VakgDhkL0
>>578
>強豪クラブがあまたの雑魚クラブを養っている、
日本だとあんまりそうでもない…
海外みたいに○強とか言える状態では無いよ
人気面では浦和と新潟が強いってのはあるけど
597名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:38:07 ID:Kb2cSPEy0
韓国に負けまくってるのに
どうして日本が1位なの?
598名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:38:41 ID:TY67M8eTO
焼き豚は顔真っ赤にして寝たようですwwwwww
599名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:38:47 ID:1+KBKenq0
日本が一位なのは当然だな
やっぱり世界はよく見てるわ、日本野球ここにありって感じがして誇らしいな!
600名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:39:21 ID:Lgs6ybPy0
>>591>>597
>>1読んでからから出直してこいヘディング脳www
601名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:40:12 ID:cIY7f4PTO
>>586
八割当直
二割遊び
602名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:40:12 ID:oL9A6Kvm0
分かった、1試合ずつの算定だったら、日本が4位になるからこういう算定にしたんだな
本当はずかしすぎるすごろく日本

603名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:40:33 ID:xOV1wdkZ0
豚の棒振りは人気あるよ








韓西と韓国とキューバとドミニカの





老人に(笑)
604名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:41:50 ID:cIY7f4PTO
>>601は通常勤務以外ね
605名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:42:58 ID:7HTRBZn8O
お金では買えない価値がある、ですね。

サッカー強豪国という、絶大な国家ブランド力。
606名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:43:08 ID:TY67M8eTO
日本の恥焼き豚(笑)
607名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:44:11 ID:L35bzoOB0
>>601
仕事大変そうやな。
はよ寝や。
おやすみ。
608名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:45:00 ID:cIY7f4PTO
>>607
寝れないから当直なんだがな
609名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:45:04 ID:Lgs6ybPy0
ランキングでこれだけファビョルんだから
次のWBCも優勝したらサカ豚は狂い死ぬなwww
610名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:46:47 ID:nUH1w1lN0
野球好きだけど、なんかこういうのお山の大将って感じがして嫌だ
GHCヘビー級王座みたいで
611名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:46:59 ID:TY67M8eTO
wBC(笑)
612名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:48:17 ID:7HTRBZn8O
>>609
メジャーリーガーを見てると、
日本が勝てる可能性が低すぎる事は理解できるよね。
前回にしても勝ったのはキューバ、韓国、メキシコ、台湾、中国でしょ。

組み合わせに恵まれたよね。
613名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:50:05 ID:KQY5UpY/O
このランキング一位とK1ワールドマックス世界王者とどっちが凄いの?
614名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:51:08 ID:TY67M8eTO
WBCやってる国少ねえwwwwwww

世界大会なの?wwww

人気ないの?wwwwwwww

死ぬの?ww
615名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:52:43 ID:xOV1wdkZ0

このランキング一位とカバディ世界王者とどっちが凄いの?
616名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:52:53 ID:TY67M8eTO
予選なしの大会(笑)
617名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:54:06 ID:zhIkQglX0
焼き豚がこれ↓をアイシングって言ってたけどほんと?

http://www5d.biglobe.ne.jp/~thunders/photo/Dscf0068s.jpg
618名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:54:43 ID:kTQlT1rCO
やきうでこんなランキングは馴染まないな
今は韓国が一位でいいだろ
次はWBCで優勝した国が一位
619名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:55:53 ID:IZnUYNyrO
カバディとか水球とかラクロスのランキング1位とどっちが価値あんだろ
620名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:57:38 ID:Ib/YfE6Z0
インターネットがない情報弱者だった時代にこれを発表されたら
きっと反応も違ったんだろうな。
621名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 00:59:12 ID:hSHkAsoW0
玉蹴りwのインチキランキングよりは基準が明確でいいよなw
玉蹴りの寒ヘボぶるぅwがタンキング30位とかってありえないもんなwww
622名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:00:01 ID:7HTRBZn8O
>>621
落ち着けw
623名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:01:28 ID:cIY7f4PTO
>>619
風俗の指名一位くらいなもんだろ
624名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:02:00 ID:zhIkQglX0

焼き豚ボコボコだなw

↓ほら、アイシングあげるよ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~thunders/photo/Dscf0068s.jpg


これで焼き豚も元気になれるねw
625名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:02:06 ID:TY67M8eTO
やきう脳wwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:02:34 ID:hSHkAsoW0
>>622
涙ふけヘディング脳w
627名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:02:54 ID:Lel2cST60
どうせこの団体に一番かね出してるの日本なんだろww



情けなさすぎ


628名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:03:10 ID:TY67M8eTO
焼き豚元気ないねwwwwww
629名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:04:24 ID:TY67M8eTO
時代遅れスポーツに一番金だしてるのが日本ww
630名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:04:27 ID:10UwRadfO
アメリカ日本キューバは三強だろ‥
631名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:05:03 ID:IoEfaSmJ0



世界ランク1位(笑)




ワロタw
632名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:05:54 ID:TY67M8eTO
国際(笑)野球連盟

世界(笑)ランク


無理矢理感丸出しすぎww
633名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:05:57 ID:Lgs6ybPy0
で、糞コロ今何位なん?
1位をバカびするくらいだから当然1ケタにはいますよねwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:06:45 ID:xOV1wdkZ0
>>624
おいおい・・・





唐揚げ食って喫煙の合間に棒振ってるだけなのにアイシングかよwwwwwww
635名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:07:46 ID:JvrRQ06JO
はぁ、まだやってるのかお前ら‥‥‥‥
636名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:08:39 ID:TY67M8eTO
マジレスすると

サッカーと野球を比べるのはエベレストと高野山を比べるくらい規模が違うwwwwwwwwww
637名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:08:56 ID:Twcel5PP0
お前らは本当に仲が良いな
638名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:09:43 ID:IoEfaSmJ0
日本も早く真のインターナショナルスポーツで1位を取りたいよな

こんなマイナー競技に逃げてないでさ・・・
639名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:09:57 ID:zhIkQglX0
コレ↓アイシングじゃないらしいぞ!
http://www5d.biglobe.ne.jp/~thunders/photo/Dscf0068s.jpg

また焼き豚に嘘つかれたよ・・・
で、コレ何の為に付けてるの?
常識的に考えてダサいだろw
教えろよw焼き豚w
640名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:14:22 ID:TY67M8eTO
うはww
焼き豚ID:Lgs6ybPy0しかいないww

涙目なんだろうなww
641名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:15:30 ID:IoEfaSmJ0
野球のユニフォーム=ドカタ

そのままスコップとか持っても違和感が無いのが笑えるw

ニッカボッカwww
642名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:16:45 ID:xOV1wdkZ0
おまえら焼き豚凹りすぎだろ・・・
















GJwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:16:47 ID:/trBxd4w0
まあ、世界レベルから見てゴミの日本サカーだから、
坂豚が羨ましくて、狂乱状態になっているのは、よく理解した。
644名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:20:37 ID:zhIkQglX0
>>643
そうイライラすんなよ。
アイシングあげるからさw
http://www5d.biglobe.ne.jp/~thunders/photo/Dscf0068s.jpg
645名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:21:10 ID:TY67M8eTO
>>644 ワロタwwwwww
646名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:22:32 ID:jeffnifh0
>>79
> >>30
> 全米のワールドカップ(笑)の視聴率と世界バスケ(笑)の視聴率も出せ

野球脳老人ってほんとアホだよなw


■ WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html


■ ワールドカップ決勝の全米視聴率は 7.0%
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521

■ W杯決勝の視聴者数、NBA上回る=米でもサッカー人気
http://asyura.com/0601/news3/msg/227.html


■ MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 --.- 43.3 スーパーボウル全米視聴者数TV史上2位!(9750万人)

http://www.baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
http://www.rtsports.com/php/news-public-story.php?ART=0700024072
647名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:29:28 ID:0sifzMw+0
ランキングの基準が協栄ジム+WBAばりに怪しすぎる件についてw
648名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:34:53 ID:y9zE4maJO
WBCってアメリカ主催の花試合だろ
649名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:36:21 ID:aeaEXLvn0
>>646
確かにNFLがあるかぎり
フットボールの名はアメフトのものだな。
650名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:49:55 ID:YYMjdd120
やきゅなんて僻地の奇祭程度

メジャーリーグもほんとはマイナーリーグなんだけどな(笑)

651名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 01:59:34 ID:xOV1wdkZ0
スーパーのレジ待ちより退屈な棒振りレジャーのセ界ランキングなんて


道端に落ちてる犬の糞ぐらいどうでもいいわな(笑)
652名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 02:03:01 ID:aeaEXLvn0
>>650
日本や米国を僻地呼ばわりとは
さすが朝鮮びと?というべきか?
653名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 02:04:06 ID:IoEfaSmJ0
日本ってあれだろ?あのBBQとかいうので優勝したんだろ?

知ってるよ
654名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 02:06:50 ID:vrxrLMpJ0
うわあー案の定、サカ豚の嫉妬だらけ
655名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 02:07:34 ID:aeaEXLvn0
>638
寧爲鶏口勿爲牛後
656名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 02:24:25 ID:jeffnifh0
>>649
薬球の視聴率は右肩下がりw
ワールドカップ決勝の視聴率に抜かれるのも時間の問題かw
657名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 02:25:27 ID:jeffnifh0
>>655
野球脳老人が何必死になってんだよw
ただの超不人気五輪追放競技だろw
658名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 02:26:37 ID:j79wbC9/0
◆初スキャンダル発覚!! 加藤綾子アナ 中三でホストと付き合っていたガングロ金髪コギャル時代
http://www.coremagazine.co.jp/bubka/img/p/preview0811.jpg
http://www.coremagazine.co.jp/bubka/img/p/saishin0811.jpg

画像
ttp://ana.20ch.net/s/ana20ch2012.jpg
ttp://ana.20ch.net/s/ana20ch2013.jpg
ttp://ana.20ch.net/s/ana20ch2014.jpg
659名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 02:27:05 ID:jeffnifh0
>>655
薬球はウンコそのものだからなw
口も肛門も関係ないウンコ五輪除外競技なんだよw
660名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 02:32:18 ID:xOV1wdkZ0
>>653
豚ドモの棒振りクイズ大会のことか



俺も知ってるよ
661名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 02:35:59 ID:C4SavP6hO
てかやきうは日本の癌ね。レジャーにしては態度がデカすぎる。
662名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 02:57:44 ID:YYMjdd120
>>652
地球規模でみたらやきゅ場なんざ僻地だろが

日本はそのうちBricsに抜かれるんだぜ

しかもそいつらはみんなやきゅよりサッカーだ

そもそも先進国だろうが後進国だろうがものごとは多数決で決めるんだ

やきゅ五輪廃止がその典型だ

663名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:00:26 ID:y9zE4maJO
これから野球を流行らせるには独裁国家が不可欠
情報操作、言論統制、インターネット禁止


664名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:03:01 ID:JM6PcHRM0

 世界198ヶ国(ワールドカップ)

 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |● <ナンダアノブタ・・・
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3  
 |      |     |      | ブッ  無理矢理集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <野球は世界一になったけど、サッカーは?w
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球
665名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:03:47 ID:tvvYI78S0
>>652
アメリカでも奇祭扱いだよ。
なんせスーパーのレジ打ちより退屈だって言われてるんだからw
666名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:05:23 ID:SzSF7zGn0
>>663
日本の野球報道を
世界規模にしたのがサカ報道って感じかな
667名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:06:23 ID:I6hbmZ9NO
ワールドカップって女子の?
668名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:06:35 ID:Hi0Ml0Q40
何で日本ではサッカーより野球が人気なの?

それはね、ヨーロッパに占領されずにアメリカに占領されたからだよ。
669名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:06:56 ID:7HTRBZn8O
何でどこの国の人もやきうをしないんだろうね?

やきブタは何に原因があると思ってるんだろう?
670名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:09:21 ID:4zc3bI5M0
ジャンルや競技で優劣を競う厨房って、馬鹿だよなw
人生負け組
671名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:10:35 ID:7HTRBZn8O
>>670
やきブタの事ですね。
672名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:11:11 ID:SzSF7zGn0
>>668
伝来は同じぐらいなのにな
大陸なのも原因の一つでは?
673名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:11:49 ID:jeffnifh0
>>670
こいつらが国辱な負け組だよw


星野ZANPAIの総年俸は46億円

韓国の総年俸は星野ZANPAIの10分の1

米国は3A2A1Aのマイナーと大学生のやる気なしチーム

キューバは月給2千円の公務員チーム


やきうなんかまともにやってる国はたった数カ国で五輪から追放。

世界のやきう競技人口の半分以上が日本人。

日本ピロやきうの歴史、必死で70年。

韓国ピロやきうの歴史、たった25年。

こんな馬鹿競技なのに、こんな成績って・・・


韓国はWBCと北京五輪で15勝1敗

日本はWBCと北京五輪で 9勝8敗
674名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:12:26 ID:SzSF7zGn0
675名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:12:34 ID:tvvYI78S0
>>670
ゴキブリだ、イボイボだっていってる奴らのことですね。わかります。
676名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:15:58 ID:7HTRBZn8O
やきブタ劣勢になり意気消沈した場合に限り、必ず現われる中立ブタ。

芸スポではいつもの事ですね。
677名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:16:18 ID:SzSF7zGn0
>>673
返しになってないわなw
大丈夫か?
678名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:16:40 ID:zhIkQglX0
>>670
また焼き豚の悪口かよ
679名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:18:23 ID:7HTRBZn8O
>>670
やきブタにはそれしかないからな。しょうがない。
680名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:18:26 ID:jeffnifh0
一方イスラエルでは・・・


イスラエルプロ野球2シーズンで中止
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220811236/


5 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/09/12(金) 10:27:53 ID:/ty4EbSn
笑い話だよな


21 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/09/16(火) 13:58:48 ID:dPSW++qD
2シーズンじゃなくて、1シーズンで中止じゃないの?
2007年開始で、2008年シーズンが中止でしょw

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/shoeless/article/212
681名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:19:42 ID:SzSF7zGn0
>>676
視スレを同じだなw
あそこも
サカ煽りで劣勢になったら
視スレの住民は元野球ヲタとか
サカ豚だけじゃないって逃げるんだよなww
682名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:20:09 ID:vfyyCBXA0
>1
つか五輪削除でまた採点変わるのか、大変だな・・
WBCってメジャー主催アメ審判なのに100点もらえる大会なんだな、他の競技じゃ考えられないな
まさか第二回もアメリカとか?んなわけないか・・・ランキングに大きく関わる大会でどこの国も抗議しないわけないしな

でももしメジャーオープン戦以下の扱いのWBCまで無くなったら・・・
ワールドカップ?インターコンチネンタルカップ?世界大学選手権?という
今まで日本人が一度も見たことのない大会でヒッソリと順位が決まることになるのか・・・

ところで
世界から見た野球って日本のカバディー以下の存在なわけだろ
カバディーの世界ランク知ってる?知らないよな
そう考えると如何にこのランキングが虚しいものなのかテニスしか知らない俺でもわかる

あとスポーツバーとかでも野球ヲタらしき奴が外人に向かって
「サッカーじゃ負けるけど野球は日本が世界一だ」みたいなこと行ってんの見ると泣けてくる
外人のあのポカーンとした表情が今も忘れられない・・・
683名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:20:42 ID:9RZ+hO6d0
684名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:21:54 ID:tvvYI78S0
685名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:23:41 ID:xOV1wdkZ0
焼き豚おめでとう!!!










やきうのセ界一(笑)はゴキブリの排泄物ぐらいの価値はあると思うよ
686名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:24:44 ID:jeffnifh0
イスラエルプロ野球

あれ?客は?客はどこにいるの?w

http://jp.youtube.com/watch?v=bLYazuUJocw
http://jp.youtube.com/watch?v=lE7Q9ik8lHs
687名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:26:21 ID:7HTRBZn8O
メジャーリーグで大人気の、イチローファン達

http://uproda.2ch-library.com/src/lib057155.jpg

688名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 03:26:45 ID:rZ7C+c8D0
>>683
良いもの見た。
ありがとう。
689名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 04:34:34 ID:nYIds8wt0
53くらいまで一応ランク付けしてるらしいな。
メジャーの選手がWBC以外出てない、ドミニカやベネズエラなんかは
ランクが異様に低いw 日本は5位以内に入れば上出来なんだけど、
これに素直に喜べないのは、FIFAランクで日本が異様に上に来たときと一緒かw
690名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 04:45:11 ID:qO2SK2OL0
アホ韓国が4位かww
691名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 04:53:31 ID:xOV1wdkZ0
>>686
まるでオッサンの草やきうだなw
692名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 05:02:57 ID:zhIkQglX0
>>691
お前・・・真っ赤っかだな・・・



俺もだけどwww焼き豚凹りすぎだろw
693名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 05:09:49 ID:nYIds8wt0
>>692
かーえーれー!
かーえーれー!w
694名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 05:35:56 ID:AiAYeV3w0
 
● 日本代表 世界ランキング


野球            01位 ( IBAF 加盟数112 )
アメリカンフットボール 01位 ( 米国のワールド・カップ参戦は07年大会から。 IFAF 加盟数40 )
女子ソフトボール    01位 ( ISF 加盟数127 )
男子ソフトボール    04位 ( ISF 加盟数127 )
女子卓球団体      04位 ( ITTF 加盟数202 )
女子バレー        05位 ( FIVB 加盟数218 )
男子バレー        08位 ( FIVB 加盟数218 )
女子テニス        08位 ( Fed - Cup 加盟数91)
女子ホッケー      08位 ( FIH 加盟数117 )
女子アイスホッケー   09位 ( IIHF 加盟数64 )
女子サッカー      11位 ( FIFA 加盟数207 )
男子卓球団体      14位 ( ITTF 加盟数202 )
男子アイスホッケー   15位 ( IIHF 加盟数64 )
ラグビー          18位 ( IRB 加盟数91 )
男子バスケ        23位 ( FIBA 加盟数212)
男子テニス        27位 ( DAVIS - Cup 加盟数139 )


男子サッカー42位のくせに96位バーレーンH&Aで1勝1敗
しかもアマチュアの137位イエメンと同レベル ← ★ サカ豚死亡 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
弱っちいサカ豚、劣等感で思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
695名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 05:39:05 ID:AiAYeV3w0


       人
      ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ン 弱すぎて惨め惨め   
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ン 子供病子供病
     (;;;サカ豚;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ン 弱すぎて惨め惨め
    /オナニー王子ヽ
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) クサイ クサイ 
 。 川川川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
 。‖川‖.゚◎---◎゚|〜 プゥ〜ン   
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ 
。 川川∴゚∵∴)3(∴)〜゚ 〆⌒\。 
 。川川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3          ・自分の年齢 = 彼女いない歴
  川川‖o∴゚〜∵。/。  ゚|゜#。゚。゚b。 カユイカユイ ・引篭り歴10年以上の童貞
 川川川川∴∵∴‰U   d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン    ・身長159cm以下体重75kg以上 
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン    ・体脂肪率40%以上
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚         ・最終学歴 中学校中退
o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U  d;∵|:∴|゚。        ・風呂は10日に1度しか入らない               
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o (::c(∴゚)。o。。      ・ロリアニメビデオが手放せない
 |o∵o。。

・ ラグビーに比べコンタクトプレイが無きに等しいのに、90分走れない貧弱サカ豚 www
・ Jリーガーの日本代表選手が、スポーツ番付の持久走で野球2軍選手に完敗 www
・ 『 まぬけ 』 っていう意味が語源で、象でもやってるのがサッカー www

● 身体能力と思考能力が虚弱な連中がやるマヌケな種目で、
  オリンピックに出れば「開会式前」に敗退が決定してしまうほど弱虫毛虫のサカ豚!!
   m9(^Д^) プギャー wwwwwwwwwww
 

696名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 05:39:05 ID:bX9QN+Vd0
むなしくないのかねぇ
697名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 05:39:51 ID:kKxzPQifO
おまいらかっ飛ばしすぎw
少しはリーリーリー(笑)
698名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 06:10:40 ID:tvvYI78S0
>>695
妄想乙
699名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 06:14:06 ID:o82ThbGh0
五輪で醜態さらした直後に1位ですって言われてもなぁww
700名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 06:19:22 ID:xOV1wdkZ0
>>692
おまえも乙ww



あんま焼き豚イジメんなよ!www
701名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 07:37:05 ID:317r6CWs0
73位はどこ?
702名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 09:41:42 ID:g9JZli1L0
北京五輪上位3ヵ国に5戦全敗。勝てるのは年俸だけ。
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ
703名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:02:17 ID:9Ue78vd30
アホなのね
704名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 11:10:10 ID:TY67M8eTO
焼き豚ぼこられ涙目wwwwwwww
705名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:19:27 ID:flJKn56yO

サカ豚の野球に対する怨念は異常
706名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:20:27 ID:ZHgvWSin0
サカ豚は野球人気にいつまでも嫉妬してないで欧州の貧しい国にでも移り住めよ。
日本じゃ永久にサッカーなんて日の目を見ないんだから。
707名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:30:20 ID:FinOYCbS0
坂豚がなにを書こうと、煽ろうと、哀れに思えるのはなぜ?
708名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:32:24 ID:/o2UfLFu0
>>707
日本のサッカーwのレベルは低いから
709名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:38:55 ID:Y/ZTWcf5O
>>707
そんな事言ってるから世界で相手にされてないスポーツに夢中になれるんだな
かわいそ
710名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:41:01 ID:cdnlLMhr0
いと哀れ
711名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:42:48 ID:j0kusAVT0
何も知らん奴だったらやっぱ日本の野球ってすごいんだなって思うな
712名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:48:00 ID:FC9cYE8+0
>>709
そんな事言ってるから世界で相手にされてない日本サッカーに夢中になれるんだな
かわいそ
713名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 12:54:18 ID:wr2mw3qn0
>>711
日本がアマだけ、他国がメジャー抜きの大会だとそれなりに強いってことだわな
714名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:05:34 ID:eoetZqOhO
1 日本 245.5
2 アメリカ合衆国 239.9
3 キューバ共和国 234.7
4 大韓民国 231.4
5 中華民国 157.64
6 オランダ王国 150.47
7 カナダ 131.6
8 メキシコ合衆国 96.5
9 オーストラリア連邦 77.31
10 中華人民共和国 51.65

11 スペイン 51.5
12 ベネズエラ・ボリバル共和国 47.2
13 ドイツ連邦共和国 47
14 イギリス 45
15 イタリア共和国 40.3
16 ドミニカ共和国 38.1
17 南アフリカ共和国 35.82
18 プエルトリコ 32.8
19 チェコ共和国 32
20 パナマ共和国 31.98
715名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:14:47 ID:eoetZqOhO
21 フランス共和国 30
22 スウェーデン王国 25
22 リトアニア 25
24 ニカラグァ共和国 20
24 ナイジェリア連邦共和国 20
26 フィリピン共和国 17.5
27 クロアチア共和国 15
27 ガーナ共和国 15
29 ブラジル連邦共和国 14
30 コロンビア共和国 12

31 エクアドル共和国 11
32 アルバ 10
32 ウクライナ 10
32 ジンバブエ 10
35 ロシア連邦 9
35 アルゼンチン共和国 9
37 オーストリア共和国 8
37 バハマ 8
39 ガテマラ 7
39 タイ王国 7
716名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:20:28 ID:7HTRBZn8O
ぴろやきうが放送されている国・地域

日本、韓国、台湾

世界から相手にすらされていませんね(爆笑)
717名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:24:32 ID:HoQQCR9u0
いと哀れ
718名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:26:49 ID:hvxhgZjF0
世界世界て鳴く豚は
さぞ外国人の知り合いが多いのだろうなあ
719名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:29:20 ID:GtlCRfiEO
焼肉屋の倅の暇潰し世界一
720名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:45:53 ID:PghPtIJi0
男限定 そのへんにいるガキからジイさんまで
てきとうにせーので集めて野球 させたらたぶん
日本人が一番上手い.....んじゃねーの? なんとなくw

日本1位は妥当
721名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:50:44 ID:NAzECbs/0
>>716
世界は自国リーグ戦をゴールデンでやってるのに
税りーぐではやってませんねw

ダサッカーは国内で相手にされてませんよwwwwwwwwww
722名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:53:02 ID:8jYjQ45zO
野球のプロリーグって世界にいくつあるんですかね?
723名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 13:57:02 ID:j0kusAVT0
まぁ初代WBC優勝国で、現在世界1位の野球を国技にした方がいいな
サッカーじゃ無理だけど他国からも羨望の眼差しで見られるだろ
724名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:05:25 ID:NAzECbs/0
サカ豚って親戚とか友達を自慢するタイプか
「お前はどうなん?」って聞かれると黙る出来ない子wwww

725名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:08:23 ID:blBKpsW/O
>>720
適当に集めてやれるほど野球は甘いもんじゃないよ。
プロでも苦しんでる選手沢山いるんだから
726名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:09:05 ID:i9WMbKqQ0
野球で世界ランク1位ってむしろ恥ずかしいwwwwww
外国から見たら「マイナースポーツなのに何でそんなに必死になってるのw?」ってかんじだろうなw
727名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:09:41 ID:8jYjQ45zO
焼豚って
『オレ運動会のかけっこで一等賞とったことあるんだぜ』って自慢して
相手が『へえ〜そうなんだ〜』って薄いリアクションでも悦に浸れる子
728名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:11:24 ID:oxqnMq/o0
あーぁ

朝鮮、涙目wwwwwwwwwwww
729名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:12:18 ID:GnWTFpDC0
>>722
日米韓台加墨、あとドミニカ、キューバ(公称アマだが実質プロ)・・・・
こんなとこかな。
730名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:13:07 ID:NAzECbs/0
>>727
それ自分のことだからいいじゃん

サカ豚は「俺の知り合いのイタリア人って世界一なんだぜぇ!!!」
って自慢してるイタイ奴だろw『だから?』以外返せねーよかわいそうwwwww
731名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:20:34 ID:CpDYaHo70
この現実が悔しくてしょうがないサッカーファンが世界ランク1位になった野球を妬んで必死に叩いてます。
サッカーが日本で存在感がまったくないからって国民的人気競技の野球に八つ当たりはやめてほしいですねw

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「好きなスポーツ」プロ野球13年連続でトップ
 先月21、22日の両日に実施した全国世論調査(面接方式)によると、
見るのが好きなスポーツとして、プロ野球を挙げた人は55%に上り、
13年連続でトップとなった。
 次いで、マラソン37%、駅伝、高校野球各34%、プロサッカー22%と
なっている。好きなプロ野球チームは、今年も1位は巨人の32%。
2位が阪神15%、3位が中日5%だった。
 好きなスポーツ選手では、選手は米大リーグ・マリナーズのイチローが3年連続トップ。
2位は米ヤンキースの松井秀喜だった。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
732名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:24:12 ID:hvxhgZjF0
>>731
別にこのランキングが妬ましいってわけじゃないだろ。

ただただ
「サッカー=俺」が無視されるのがイヤ
なだけの直情で、ブーイングの如き書き込みを毎日繰り返す。

宗論だよねこういうの。
サカ豚が一番宗論に熱心。
733名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:27:46 ID:NAzECbs/0
サカ豚のかわいい所は税りーぐとダサッカー日本代表は出しても
負けるということを自覚している所w

世界は〜セカイハーせかいは〜 ←お前はどうなんだよwww
734名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:36:18 ID:hvxhgZjF0
別に世界は日本のサッカーに興味ないのにね。

逆に野球なんて特異なスポーツやってれば
毎日は見てくれないだろうが、質問はされるわけで
適当答えればいいわけで。
こういうのがコミュニケーションだろう常識的に考えて。

そこで相手(外人)が「なぜサッカーをやらないんだ?」なんて言うか?
そんな非常識なやついねーだろ。
735名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:40:44 ID:pFq+t1QK0
>>722
> 野球のプロリーグって世界にいくつあるんですかね?


一方イスラエルでは・・・


イスラエルプロ野球2シーズンで中止
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220811236/


5 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/09/12(金) 10:27:53 ID:/ty4EbSn
笑い話だよな


21 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/09/16(火) 13:58:48 ID:dPSW++qD
2シーズンじゃなくて、1シーズンで中止じゃないの?
2007年開始で、2008年シーズンが中止でしょw

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/shoeless/article/212


イスラエルプロ野球

あれ?客は?客はどこにいるの?w

http://jp.youtube.com/watch?v=bLYazuUJocw
http://jp.youtube.com/watch?v=lE7Q9ik8lHs
736名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:46:08 ID:226HmQtZO
アマで稼ぐ野球(笑)
737名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:49:00 ID:NHGOKEDoO
あの中国が十位?
738名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:50:34 ID:E1+A3pJq0
何で?
日本人の誰もが野球で世界1位なんて思ってないよ。
アメリカ>キューバ>韓国>日本だろ。
だから、4位。
739名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:50:47 ID:g9JZli1L0
野球のプロリーグランキングだと何ヵ国になるんだ?10ヵ国超えないだろ。
740名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:52:51 ID:tvvYI78S0
これまで3スレやってきて罵倒が8割ってどんだけダメなランキングなんだよ。
741名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:57:28 ID:kKxzPQifO
亀田が世界ランク一位になるようなものでしょ

これで喜んでるのは亀田ギャルと全く一緒の馬鹿
742名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 14:59:05 ID:LhQu+NQ2O
バスケFIBAランキング
1位 アルゼンチン 876ポイント
2位 アメリカ 832.2ポイント
3位 スペイン 730ポイント
4位 ギリシャ 499ポイント
5位 セルビア 469ポイント
6位 リトアニア 411ポイント
7位 ドイツ 329.5ポイント
8位 イタリア 308ポイント
9位 オーストラリア 269ポイント
10位 中国 262.7ポイント
11位 プエルトリコ 232.6ポイント
12位 アンゴラ 206ポイント
13位 トルコ 203ポイント
14位 ニュージーランド 187ポイント
15位 ロシア 181ポイント
16位 ブラジル 173.6ポイント
17位 フランス 169ポイント
18位 クロアチア 165.5ポイント
19位 カナダ 124.2ポイント
20位 スロベニア 124ポイント
21位 ベネズエラ 95.2ポイント
22位 ナイジェリア 93.6ポイント
23位 イラン 73.1ポイント
24位 レバノン 70.5ポイント
25位 イスラエル 60ポイント
26位 韓国 56.5ポイント
27位 カタール 39.8ポイント
28位 ウルグアイ 36ポイント
29位 メキシコ 36ポイント
30位 パナマ 34.6ポイント
31位 ドミニカ 34ポイント
32位 アルジェリア 33.4ポイント
33位 日本 33.3ポイント
743名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:08:55 ID:NAzECbs/0
>>694
ダサッカー42位なのかよw
死に豚w死に豚wwwwwwwwww
744名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:41:09 ID:pFq+t1QK0
星野ZANPAIの総年俸は46億円

韓国の総年俸は星野ZANPAIの10分の1

米国は3A2A1Aのマイナーと大学生のやる気なしチーム

キューバは月給2千円の公務員チーム


やきうなんかまともにやってる国はたった数カ国で五輪から追放。

世界のやきう競技人口の半分以上が日本人。

日本ピロやきうの歴史、必死で70年。

韓国ピロやきうの歴史、たった25年。

こんな馬鹿競技なのに、こんな成績って・・・


韓国はWBCと北京五輪で15勝1敗

日本はWBCと北京五輪で 9勝8敗
745名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:42:02 ID:J/hijj5U0
ジャップマネーで1位wwwwwww
韓国に一勝もしてないくせにwwwwwww
746名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:42:20 ID:pFq+t1QK0
国辱競技野球


日本プロ野球の歴史・・・70年 選手の総年俸 46億円
韓国プロ野球の歴史・・・25年 選手の総年俸は日本の10分の1

<野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)>

・1999シドニー五輪アジア予選 ●日本 3-5 韓国○
・2000シドニー五輪予選リーグ ●日本 6-7 韓国○ 松坂炎上
・2000シドニー五輪3位決定戦 ●日本 1-3 韓国○ 松坂でメダル逃す
・2003アテネ五輪アジア予選  ○日本 2-0 韓国●
・2006第1回WBC1次リーグ ●日本 2-3 韓国○
・2006第1回WBC2次リーグ ●日本 1-2 韓国○
・2006第1回WBC準決勝   ○日本 6-0 韓国●
・2007北京五輪アジア予選   ○日本 4-3 韓国●
・2008北京五輪予選リーグ   ●日本 3-5 韓国○
・2008北京五輪準決勝     ●日本 2-6 韓国○ new!


 日本 3勝−7勝 韓国
747名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:43:08 ID:pFq+t1QK0
■サッカー、Jリーグ発足以降の日韓代表戦
6勝5敗7分

1993年10月25日 ○1-0 ドーハ、カタール ワールドカップ予選
1994年10月11日 △2-2 広島、日本 アジア大会94
1995年02月21日 △1-1 香港、香港 フレンドリーマッチ
1995年02月26日 ○2-2 PK5-3 香港、香港 フレンドリーマッチ
1997年05月21日 △1-1 東京、日本 フレンドリーマッチ
1997年09月28日 ●1-2 東京、日本 ワールドカップ予選
1997年11月01日 ○0-2 ソウル、韓国 ワールドカップ予選
1998年03月01日 ○2-1 横浜、日本 フレンドリーマッチ
1998年04月01日 ●2-1 ソウル、韓国 フレンドリーマッチ
1998年12月07日 ●2-0 バンコク、タイ フレンドリーマッチ
2000年04月26日 ●1-0 ソウル、韓国
2000年12月20日 △1-1 東京、日本
2003年04月16日 ○0-1 ソウル、韓国 フレンドリーマッチ
2003年05月31日 ●0-1 国立、日本 フレンドリーマッチ
2003年12月10日 △0-0 横浜国際、日本 第1回EAFF東アジア選手権
2005年08月07日 ○0-1 大邱、韓国 2005EAFF東アジアサッカー選手権
2007年07月28日 △0-0(5pk6) インドネシア、アジアカップ3位決定戦
2008年02月23日 △1-1 中国 東アジアサッカー選手権

■野球、プロ解禁以降の日韓代表戦(アマの試合は除く)
5勝8敗

1999 ○日本5-2韓国 IBAFインターコンチネンタルカップ
1999 ●日本3-5韓国 アジア野球選手権(シドニー五輪予選)
2000 ●日本6-7韓国 シドニー五輪 予選リーグ
2000 ●日本1-3韓国 シドニー五輪 3位決定戦
2001 ○日本3-1韓国 IBAFワールドカップ
2002 ●日本0-9韓国 アジア競技大会
2003 ○日本2-0韓国 アジア野球選手権(アテネ五輪予選)
2006 ●日本2-3韓国 WBC 1次リーグ
2006 ●日本1-2韓国 WBC 2次リーグ
2006 ○日本6-0韓国 WBC 準決勝
2007 ○日本4-3韓国 アジア野球選手権(北京五輪予選)
2008 ●日本3-5韓国 北京五輪 予選リーグ
2008 ●日本2-6韓国 北京五輪 準決勝

サッカーは勝ち越してるのに、やきうときたらw
748名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:44:57 ID:J/hijj5U0
ジャップ市ねwwwwwww
749名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:46:23 ID:pFq+t1QK0
星野ジャパン金メダルおめ!。サカは・・(苦笑)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1218507941/


1 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 11:25:41 ID:JQpefYDl
アメリカが2軍、3軍のカスメンバーだって。
1軍プロは韓国だけだって。
たった8チームの中での金だって。
予選も超楽に勝ちあがってるとはいえ、


それでも金メダルには変わりない!!!!

一方のサッカーは・・・・・

ぷぎゅあーーーーーwwwwwwwwww


187 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2008/09/17(水) 01:35:15 ID:RNsUn9ZX
>>1


ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
750名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:53:35 ID:s+JJtI1L0
アメリカ 「WBC??何それ??」
 ドイツ  「WBC??何それ??」
 フランス 「WBC??何それ??」
 イタリア 「WBC??何それ??」
 オランダ 「WBC??何それ??」
 イギリス 「WBC??何それ??」
 ロシア  「WBC??何それ??」
 エジプト 「WBC??何それ??」
 南アフリカ「WBC??何それ??」
 イラク  「WBC??何それ??」
 イスラエル「WBC??何それ??」
 トルコ  「WBC??何それ??」
 豪州   「WBC??何それ??」
 メキシコ 「WBC??何それ??」
 インド  「WBC??何それ??」
 ブラジル 「WBC??何それ??」
 中国   「WBC??何それ??」
 インドネシア「WBC??何それ??」
 日本   「世界中が注目!!!」 ← (爆笑)
751名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 15:55:04 ID:kKxzPQifO
>>750
wwwwwwwww
752名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:00:46 ID:eW9KkDce0
いと哀れ
753名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:05:40 ID:kKxzPQifO
分相応に国内でオナニーだけしてれば良かったのに他を真似して世界とか言い出すからwww恥ずかしいwww
754名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:13:15 ID:2LfpTQj+0
サッカーのことですね
755名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:14:30 ID:YwitWCX30
韓国にボロ負けしてるのに一位ってw
756名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:17:48 ID:xOnE38T/0
遊戯王世界大会>>>>>>>>>>豚双六世界大会(笑)

2007年
優勝 チリ
準優勝 イタリア
3位 アメリカ
4位 カナダ

2006年は
優勝 イタリア
準優勝 香港
3位 ポーランド
4位 ギリシャ

2005年は優勝ギリシャ人で準優勝はメキシコ人だって。
全大陸世界45ヶ国から1000万人が挑戦したと。
それにしてもヨーロッパやアフリカに見向きもされない豚双六哀れw
サッカーに対抗意識燃やす前にまず日本産のおもちゃの大会の参加国数を目標にしようw
757名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:20:05 ID:FF1XaIPVO
>>750
WBCって言ったらボクシングだろ
758名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:21:23 ID:kKxzPQifO
ちょw
デブスゴロクも一応玩具だろw全然流行ってないけどw
759名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:21:41 ID:XL5AuJUW0
世界プロスポーツ年間観客動員数(2007年シーズン)
1位  MLB (USA)          7604万人 6800億円
2位  NBA (USA)          2159万人 3000億円
3位  NHL (USA)          2085万人 9000億円
4位  NPB (Japan)         1992万人 
5位  NFL (USA)          1730万人
6位  FA Premier League (England) 1287万人
7位  Bundesliga 1 (Germany)    1247万人
8位  La Liga (Spain)       1103万人
9位  Serie A (Italy)       824万人  
10位 Ligue 1 (France)       819万人
ランク外 J1 League (Japan) Chanpions League (Euro)
760名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:21:59 ID:QWOK3Npy0
それにしてもヨーロッパやアフリカに見向きもされない日本サッカー哀れw
野球に対抗意識燃やす前にまずFIFAランクの10位以内を目標にしようw
761名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:24:21 ID:pFq+t1QK0
>>760
豚双六に対抗心?
もうすぐ絶滅だろw

野球はアメリカの子供たちの間ではマイナースポーツと化しているw


■大リーグ、悩みは黒人選手の減少

「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
http://www.sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071206/mlb0712062255002-n1.htm


■今日、野球は黒人の子供たちにだけでなく白人の子供たちまでにも魅力を感じなくなってきていると言われる。
現在のアメリカで子供たちの人気スポーツは一にフットボール、二にバスケット、三にサッカーだと言われている。
野球は子供たちの間ではマイナースポーツと化している。
ttp://k21komatsu.blogspot.com/2008/05/blog-post_23.html


■子どもの草野球は過去の遊びになったのか。ミシガン州立大のグールド教授は
「われわれが子どもに望んでも、草野球はもう戻ってはこない」と話す。

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
762名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:25:06 ID:pFq+t1QK0
発祥国の国民ですら誰も知らない薬球世界一決定大会がどうかしましたか?


WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%

http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
763名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:26:36 ID:kKxzPQifO
もうやめて!豚双六の売上はゼロよ!
764名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:27:08 ID:U/fJmYJg0
いと哀れ
765名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:29:16 ID:DSa39rlYO




韓国に1勝5敗の時点で一位はねーよ




766名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:40:46 ID:tvvYI78S0
>>746
アテネ五輪での韓国戦が少ないのは韓国がオリンピック出られなかったからですが、


2004アテネ五輪予選リーグ 日本 ● 4 - 9 ○ オーストラリア
2004アテネ五輪準決勝   日本 ● 0 - 1 ○ オーストラリア


<オーストラリア代表の職業>
1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 パン屋さん
767名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:45:04 ID:pFq+t1QK0
■ プロ VS 運転手おじさんの大一番
http://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html

オーストラリアを勝利へと導いた1点をたたき出したブレンダン・キングマンは、そこいらのおじさん(笑)。
シドニー郊外の店で働き、普段は店番兼運転手をしている。デリバリーを頼まれれば、
自ら運転手となって、大きな荷物を運んでいる。近所じゃ、力持ちのフツーのおじさん。
草野球チームに加わって、オーストラリアでは珍しい野球をしているので、
野球を知らない人が多いこの国では、「ちょっと変わり者のおじさん」だったりもする(^^;


■ 【ロッテ】豪州代表候補に大敗
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060213-0055.html

中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。
768名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:45:22 ID:RTYb/zYu0
宮本がなんか要求するぞ。
年棒が低いとか、FA短縮とか。
769名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:46:38 ID:gIjhOXDT0
腹の出た中年オヤジが棒切れ振り回してるだけ
体も頭も全く使わないドマイナーのカスお遊戯=野球
770名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:49:17 ID:7HTRBZn8O
>>767
wwwww
抱腹絶倒したwwwwwwwwww
人生で初めて『抱腹絶倒』を実感したwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 16:54:12 ID:wJv9L0AIO
なんだこりゃ
野球を愛してる国ランクか?
そりゃ野球を真剣にやってるとこはアメリカか日本か韓国ぐらいなもんだもんな

いや、それでも韓国アメリカ以下としか思えんが・・・
772名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:26:27 ID:fz6JZde80
トラック運転手>>>プロ野球ということか
日本プロ野球は高校生・大学生よりオージーのオッサンを雇ったほうがいいかもしれんな。
JAPANドリームがオージーやその他の国の野球人口を増やすきっかけになるかもしれんよ。
773名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:40:05 ID:zwJSak5f0
キングマンは元マイナーリーガーだけどね
マーリンズのルーキーリーグとシングルA、マリナーズのダブルAに
在籍していたことがある
774名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:44:36 ID:pFq+t1QK0
>>773
大昔の話してもらってもなw
松坂を打った時はすでにトラック運転手だったんだからw

ほんと野球脳の負け惜しみほど情けないものはないw
775名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:46:42 ID:kKxzPQifO
元マイナーリーガーのトラック運転手に日本最高の投手がボコボコ

いやいやw焼き豚さんwフォローになってませんがなwww
笑い殺す気かwww
776名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:51:22 ID:zD0jyqaX0
赤字垂れ流しのぴろさっかあ税リーグ(w

さっかあ【苦笑】 さっかあ【冷笑】 さっかあ【爆笑】 さっかあ【哀笑】 さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】 さっかあ【冷笑】 さっかあ【爆笑】 さっかあ【哀笑】 さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】 さっかあ【冷笑】 さっかあ【爆笑】 さっかあ【哀笑】 さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】 さっかあ【冷笑】 さっかあ【爆笑】 さっかあ【哀笑】 さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】 さっかあ【冷笑】 さっかあ【爆笑】 さっかあ【哀笑】 さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】 さっかあ【冷笑】 さっかあ【爆笑】 さっかあ【哀笑】 さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】 さっかあ【冷笑】 さっかあ【爆笑】 さっかあ【哀笑】 さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】 さっかあ【冷笑】 さっかあ【爆笑】 さっかあ【哀笑】 さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】 さっかあ【冷笑】 さっかあ【爆笑】 さっかあ【哀笑】 さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】 さっかあ【冷笑】 さっかあ【爆笑】 さっかあ【哀笑】 さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】 さっかあ【冷笑】 さっかあ【爆笑】 さっかあ【哀笑】 さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】 さっかあ【冷笑】 さっかあ【爆笑】 さっかあ【哀笑】 さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】 さっかあ【冷笑】 さっかあ【爆笑】 さっかあ【哀笑】 さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】 さっかあ【冷笑】 さっかあ【爆笑】 さっかあ【哀笑】 さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】 さっかあ【冷笑】 さっかあ【爆笑】 さっかあ【哀笑】 さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】 さっかあ【冷笑】 さっかあ【爆笑】 さっかあ【哀笑】 さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】 さっかあ【冷笑】 さっかあ【爆笑】 さっかあ【哀笑】 さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】 さっかあ【冷笑】 さっかあ【爆笑】 さっかあ【哀笑】 さっかあ【失笑】
777名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:52:16 ID:E03Y+20/0
いと哀れ
頑張れよ
778名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:53:42 ID:zD0jyqaX0
野球批判の書き込みをしているサッカー好きの人の書き込みを見ていると、サッカーファンが教養が無いのが解る。
野球=【やきゅう】と書くのは、小学生でも判るのに、「やきう」と書くとは、とても恥ずかしいと思うぜ。
焼き豚、薬豚といった誤字脱字以前に言葉がまったく違う。

難解なルールの野球を理解出来ないからこそ、バカでも解る単純明快なルールのサッカーを好きになるんだろうな。

779名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:56:43 ID:sg7v4f9a0
         ハ,,ハ
お断りします( ゚ω゚ )
780名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 17:59:24 ID:bGWG6qrE0
世界、世界とわめいてるさか豚だが、
日本サッカーが世界から相手にされていないことに
気がついていない
781名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:07:57 ID:Z/ZkP2r20
日本サッカーだが、来年のワールドカップ最終予選敗退すると、
ずるずるとランクを落とし、さ来年ぐらいにはFIFA70位ぐらいになりそうだな
世界レベルのフォワードはいないし、唯一セットプレーでラッキーに点を取れるだけだから、
最終予選も危ないだろ
782名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:14:13 ID:tvvYI78S0
せっかくのいい話なのに
野球ファンからもサッカーの話しかされないやきう哀れw
783名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:15:53 ID:Ib/YfE6Z0
恒例のサカ豚対焼き豚だが
最近、焼き豚元気ないよな。五輪の惨敗と五輪削除で押されぎみ
WBC優勝のときはもっと元気あったのに
784名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:19:04 ID:zUwlte3xO
日テレの野球中継のキャッチコピー「世界最高の野球がここにある」は恥ずかしすぎるだろ。
785名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:20:45 ID:kKxzPQifO
野球って年々衰弱してきてるよね・・・
まるで視聴者のように・・・
786名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:24:35 ID:+79Wj9le0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ

787名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:24:40 ID:kKxzPQifO
最高では無いにしても世界四位のやきうは誇ってもいいよな。
まともにやってる国3つくらいだけどwww
788名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:31:29 ID:HHt++c7FO
やきう(笑)
焼き豚(笑)
五輪削除wwwwww
789名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 18:53:42 ID:npkQS9yR0
日本の国技だからね
世界一の称号は当然日本のものだ
強いってことは素晴らしいね
790名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:21:52 ID:DQLDQd5a0
ダサッカー世界ランク42位(笑)

どーもサカ豚が沸くと思ったらこれが知られたくなかったのかwww

しに豚wしにブタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:26:43 ID:BBBV0rhj0
FIFAから削除されそうな勢いの日本サッカー
サッカーは世界的だけど、日本サッカーは絶滅寸前
792名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:30:08 ID:vvAzfss7O
野球はロンドンで金取ればいいじゃないか
そう興奮しなさんなよw
793名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:32:27 ID:G/lwvZCd0
次のWBCはポイント20%還元セールでアメリカ1位へ
794名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:34:16 ID:/YElqswL0
まさに世界の強豪中の強豪だな、ジャパンは
795名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 19:55:29 ID:LK+EelsGO
野球は来年のWBCで優勝してくれたらそれでいい。ただし負けたら日本に帰ってくるな!絶対だぞ!!

サッカーはもう手遅れ。諦めろ
796名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:24:52 ID:hvxhgZjF0
サカ豚が恐れてるのは焼き豚が勝ち誇る事じゃなくて
サッカーが無視される事だけだからな。

もともと焼き豚はサッカーには興味がなかった。
マスコミの対立煽りが酷かったのと
サカ豚のブーイング文化圏が2chで発露すると焼き豚叩きになる、という事。

しかし長年の挑発に負けたか、人気凋落を受けたか
焼き豚も今や墜ちに墜ちた。
797名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:25:48 ID:qxeApv6a0
勝負の世界は一等以外は無価値
準優勝以下はポイントなしだろ
798名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:30:37 ID:jJjDtxgs0
日本シリーズをワールドシリーズと改名する権利を得ましたね
799名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:36:55 ID:c/HpqsUq0
高校の世界大会ってあるの?
800名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:42:06 ID:o8jzxc6e0
>>797

てか、構って欲しいんだよ。
サッカー人気って言ってもにわかばっか
にわかファンは国際試合しか興味がないから
Jの試合見てるヤツが周りにいないし
中田世代の数えるくらいしか知ってる選手もいない
そんななかでどうするか
残ったのは野球を馬鹿にするしかない
野球人気が落ちればサッカーが馬鹿にされることもない
本気でそう考えてると思う

801名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:52:06 ID:hvxhgZjF0
>>799
まあ世界つっても日米なんだろうけどさ。
でも松坂が高校野球で優勝して
代表だかに選抜されて大会に向かったってのはニュースになったぜ確か。
802名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:53:11 ID:hvxhgZjF0
つーかランキング自体は3カ国でもやってれば付ければいいだろうよ。
でも順位が全然変動しないなら、意味無いとは言えるわな。
やってる国が少なければ当然変動しにくいだろうけど
803名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:53:42 ID:zwJSak5f0
>>799
「高校の」じゃなくて「日本の高校生に相当する世代の」だけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/AAA%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A

>>801
それは日米韓とかでやったやつかなあ、と
804名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 20:54:12 ID:o8jzxc6e0
805名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:13:36 ID:rZ7C+c8D0
エアギターで優勝するのとこのランキングが1位になるのはどっちが難しいの?
806名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:21:18 ID:vvAzfss7O
>>805
決まってんだろ














エアギターだよ
807名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 22:34:13 ID:hrgtstoZ0
>>759
一試合あたり何人なのか教えてくれ。
808名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:13:00 ID:3c+7OVQk0
809名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:35:58 ID:kpj2st420


五輪から追い出されたドマイナー奇形競技のくせに世界ランクとかって。

野球ブタのおっさんって哀れだなwww


810名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 23:52:37 ID:7HTRBZn8O
寝る前に、激しく笑わせてもらった

>>767

を拝みにきました。
何度見ても笑えるwwwwwwwwww
811名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:00:31 ID:iL0dJc0E0
オーストラリアの野球は約150年の歴史があるが、ラグビーやクリケットなどに押され、

人気は15、16番目のマイナースポーツ。

http://www.topics.or.jp/index.html?m1=3&m2=23&bid=1164188445607&cid=118680576644&vm=all


812名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:01:22 ID:ao9O8lvz0
 『世界放送権料ランキング(年平均)』

一位  「米NFL」  2709億円
二位  「北京五輪」  1859億円
三位  「ドイツW杯」 1726億円
四位  「英プレミア」 1470億円
五位  「伊セリエA」 1222億円
六位  「欧州CL」  1044億円
七位  「仏リーグアン」1035億円
八位  「西リーガ」   930億円
九位  「トリノ五輪」  889億円
十位  「米NBA」   820億円
十一位 「ブンデスリーガ」672億円 new 昨年まで約480億円

十二位 「米MLB」   535億円
十三位 「米大学バスケ」 463億円
813名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:01:50 ID:xOV1wdkZ0
>>805
おいおい・・・



エアギター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>豚棒振り


これ常識

括弧内 昨年からの数字

CSN Chicago Cubs 4.87 (51.2%) 16万9,000世帯 (52.3%)
FSN Florida Rays 2.77 (31.3%) 4万9,000世帯 (32.4%)
FSN South Braves 3.31 (23.0%) 7万6,000世帯 (28.8%)
FSN Rocky Mountain Rockies 3.56 (16.0%) 5万3,000世帯 (20.5%)
FSN Ohio Reds 5.78 (14.9%) 5万2,000世帯 (15.6%)
CSN Chicago White Sox 1.82 (13.8%) 6万3,000世帯 (14.5%)
Sun Sports Marlins 3.49 (11.9%) 5万4,000世帯 (12.5%)
FSN Midwest Cardinals 8.04 (5.9%) 10万0,000世帯 (7.5%)
CSN Bay Area A's 2.09 (5.6%) 5万1,000世帯 (8.5%)
FSN Florida Marlins 3.41 (5.2%) 5万2,000 世帯(4.0%)
FSN Southwest Rangers 1.49 (4.2%) 3万6,000世帯 (5.9%)
CSN Philadelphia Phillies 5.02 (3.9%) 14万8,000世帯 (4.2%)
MASN/MASN2 Orioles 3.05 (1.7%) 3万3,000世帯 (0.0%)
YES Yankees 4.40 (0.0%) 32万5,000世帯 (0.3%)
FSN Wisconsin Brewers 6.73 (-0.9%) 6万0,000世帯 (0.0%)
FSN North Twins 6.92 (-6.9%) 11万8,000世帯 (-5.6%)
CSN Bay Area Giants 2.51 (-7.4%) 6万1,000世帯 (-6.2%)
SportSouth Braves 3.24 (-8.2%) 7万5,000世帯 (-3.8%)
FSN Detroit Tigers 6.16 (-9.5%) 11万19,00世帯 (-9.8%)
SportsNet New York Mets 2.76 (-10.4%) 20万4,000世帯 (-10.1%)
SportsTime Ohio Indians 4.45 (-12.4%) 6万8,000世帯 (-12.8%)
FSN Arizona Diamondbacks 3.92 (-16.9%) 7万1,000世帯 (-12.3%)
FSN West Angels 1.24 (-17.9%) 7万0,000世帯 (-17.6%)
FSN Pittsburgh Pirates 2.96 (-21.9%) 3万4,000世帯 (-22.7%)
FSN Prime Ticket Dodgers 1.57 (-22.7%) 万89,000世帯 (-21.9%)
FSN Southwest Astros 3.36 (-25.7%) 6万9,000世帯 (-28.1%)
Cox/SD4 Padres 5.08 (-30.6%) 5万3,000世帯 (-29.3%)
MASN/MASN2 Nationals 0.39 (-43.5%) 9,000世帯 (-43.8%)
FSN Northwest Mariners 4.67 (-47.2%) 8万3,000世帯 (-45.4%)
FSN Kansas City* Royals 3.01 (NA) 2万8,000世帯 (NA)
NESN Red Sox 9.75 (-19.4%) 23万3,000世帯 (-18.8%)

815名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:03:27 ID:WrtlpJWB0









http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-attendancedrop&prov=ap&type=lgns
Baseball attendance drops by 1.1 percent

昨年からメジャーの動員低下  あーあ
816名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:12:31 ID:dkujL/Qs0
誰だよ・・・
エアギターとやきゆーを比べてる奴は・・・





常識的に考えてエアギターに失礼だろww
817名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 00:12:31 ID:sarak4wN0
焼き豚さんが買ってはいけない企業

UCL   ソニー
ACL   トヨタ、パナソニック、エプソン
鹿島   住友金属 au
千葉   JR東日本、古河電工
柏    日立
大宮   NTT東日本、NTTドコモ
浦和   三菱自動車、明治製菓
東京V  日本テレビ
F東京  東京ガス、東京電力、新日本石油、三菱商事
川崎   富士通
横浜M  日産、全日空 サントリー
磐田   ヤマハ
名古屋 トヨタ、三菱東京UFJ、中部電力、東邦ガス、JR東海、ルフトハンザ
京都   京セラ、任天堂 オムロン 大和証券
G大阪  パナソニック、関西電力、大阪ガス、JR西日本
C大阪  ヤンマー、日本ハム
広島   マツダ、中国電力
サガン鳥栖 ブリヂストン
新潟   日清
清水  鈴与 日本航空 江崎グリコ
福岡  九州電力、西部ガス、JR九州、西日本鉄道、コカコーラウエストジャパン
草津  ユナイテッド航空

その他:キリン、ナイキ、アディダス、ゼロックス、ニコン、ナビスコ、 カルビー、 味の素、ローソン、S&B、、ビックカメラ、
PUMA、DYDO、キャノン、サッポロビール、プレナス、マイラン製薬、レオパレス21、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ(OCN)、
JOMO、スカパー!、富士フィルム、東芝、ビクター、JCB、コニカミノルタ、ヤマハ

上記の企業の商品を買うとJリーグ及び日本サッカー協会にお金が流れますwww
818名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:00:09 ID:nijuliw2O
>>812
ちょwwwwMwLBww
犬wHwwKwwwwwに感謝wwwwwwwwww
819名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:41:13 ID:OJY247TP0
サッカー=地球


やきう(笑)=飴玉



比べるのは失礼っしょw
820名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:46:58 ID:OoA4uu4iO
在日がいる限り野球は安泰。
821名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 01:57:54 ID:2G6Vg0CR0
>>818
1割は皆様の受信料なのか
822名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:02:01 ID:OJY247TP0
>>816
だよなww


面白さ

エアギター>>>>>>>>>>>>レジ待ち>>>>>>>>>>>やきゆー(笑)
823名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:02:45 ID:jHy8buUG0
日本でも世界でもナンバーワンか・・・
もうお手上げだわ・・・
824名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:08:52 ID:Are22YvA0
1位でも監督しだいでは勝てないってことか
825名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:14:30 ID:KSqmpoQJ0
予想通り、サカ豚ホロン部のオナニー会場になっててワロタw
826名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:14:54 ID:0ufXdwR10
サカ豚ってケツの穴小さいよね
言ってることもワンパターンだし
827名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:17:03 ID:1u9K/9PR0
野球豚涙目で発狂中www
828名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:23:32 ID:0ufXdwR10
野球スレの乱立でサカ豚の苛立ちが頂点に達してるのがわかる
829名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:24:00 ID:OJY247TP0
>>814-815
うわぁ・・・アメリカ豚双六も落ち目なのかw




日本と同じだな(笑)
830名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:25:15 ID:kTrErzrfO
お前ら外国で日本が野球の世界ランキング一位だって自慢できる?
831名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:26:09 ID:PBktgc8i0
>>1
星野ジャパンおめ!
832名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:27:14 ID:jHy8buUG0
こどもたちに日本は世界一の野球の国なんだよ
と自信をもって答えてあげられる
833名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:28:28 ID:b//Rp1aQO
この日本で野球ファンを続けていくのは余りにも苦行だ・・・

トラックの運転手で変り者扱いの『オジサン』に、
日本ナンバーワン投手が打たれて負けたなんて知った時は、
絶望感にも似たショックで気が遠くなり、
事実を容認できず途方に暮れたよ・・・

それに仲間がお爺さんしかいないというのも頼りなく、共感しにくい・・・

どうすればこの悪夢から解き放たれるんだ・・・
834名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:29:00 ID:0wp2PtTxO

野球はボードゲーム

唯一じゃね?あんな運動量が少ないスポーツ。
835名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:29:32 ID:xjcc4AXw0
発祥国でも、子供に見放されてるからな。
もってあと数十年だよ。


■ 米国で草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。


日本や米国ではメジャースポーツの野球だが、世界的に見ると競技人口それほど多くない。

こうした点から、2012年のロンドン五輪では実施競技から外されることが決定しており、
また、日本でもスポーツや余暇の過ごし方の多様化によって、野球の人気はかつてよりも
低下傾向にあることが指摘されている。

そんな中、野球の本場である米国で、子供の草野球が衰退していることをAP通信が伝えた。
夏休みに入った現在も、草野球を楽しむ子供の姿は昔ほど見られなくなったという。

笹川スポーツ財団が06年に発表した資料によると、日本の野球人口はサッカーを下回っており、
特に10代の実施率低下が著しい。

それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。

一方で、南米系の移民が増加している近年はサッカー人気が上昇し、02年までの15年間で
約1500万人から1750万人以上に増加したのだとか。

http://narinari.com/Nd/2008079887.html
836名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:29:34 ID:2Jlv4MUQ0
で、ダサッカー様のランキングは何位なんですか?
837名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:30:17 ID:CyFfS29Y0
>>834
ビリヤードやボウリングがありますがな。

ちなみに「チェス」はIOCが認めた「五輪可能競技30傑」です。
サッカーもバスケも入ってるのよ。

カロリー消費=スポーツなら
肉体労働もスポーツじゃないか?
838名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:30:27 ID:f41s+hX10
>>832
こどもたち「やきう?なにそれwwwww」
839名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:34:59 ID:7gkEBCV10

WBC監督は、星野以外にしてくれ
840名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:36:05 ID:0wp2PtTxO
ビリヤード

ボーリング


チェス

野球

何このゲーセン級
841名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:37:53 ID:OJY247TP0
やきうセ界一(笑)とかwwwwwwww




マジで日本の恥だわwwwwwwwwwヤメテくれwww
842名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:38:49 ID:qEo+IB6HO
>>830
サッカーが一番人気な国て言われるよりましやな
843名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:40:34 ID:KpO01Qd0O
世界一凄いな!

問題
日本が世界一なものを挙げよ!(ジャンル不問)
844名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:41:36 ID:0ufXdwR10
サカ豚ってなんでいつも馬鹿の一つ覚えのコピペばっか貼ってるの?
インポだからオナニー代わりにやってんの?
845名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:42:31 ID:1EHEVm/WO
野球の素晴らしさを語るのは難しい事ではない
五輪で金メダルを取った韓国を思い出してほしい
優秀な民族こそが勝者となりえるスポーツそれが野球なのだ
常人離れした身体能力、瞬時に行動に移す事の出来る知力
それらを全て持ち合わせた者のみが勝者となりえるのだ
日本も韓国の様に世界の頂点を目指して切磋琢磨しようではないか
846名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:43:01 ID:CyFfS29Y0
>>840
イギリスでは「スヌーカープレミアリーグ」って番組がとても視聴率とりますぜ。

そもそもスポーツがプロとして日常の娯楽たりえるのは
単なる肉体的な活動だからではなく
ルールによってロジック面が存在するからでしょう。
だから試合を繰り返しても同じものとはみなされない(飽きない)

カロリー消費を誇示するなんて、ずいぶん劣ったスポーツ観じゃないですかね。
847名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:44:40 ID:CyFfS29Y0
>>843
それは多分、マンガじゃないですかね。

日本のスポーツ市場なんてハナクソみたいなもんでしょう。
848名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:45:42 ID:1EHEVm/WO
野球ほど頭を使うスポーツは他に存在しないだろ
そうじゃなきゃ韓国が金メダル取れるはずがない
849名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:46:39 ID:rq2WvrdH0
すげえな
俺でさえ14位なのに
850名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:49:09 ID:nGTeOI41O
以前テレビで見た、ボクシングとチェスの複合競技はわろた
851名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:49:45 ID:rq2WvrdH0
3日くらい前にそれ見たぞw
チェスボクシング
852名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:55:11 ID:z6WWKkE3O
天狗になってる奴らが多いかと思ったら馬鹿にしてる奴らが多くて安心したよ。
本気でテコ入れしないと野球マジで終わるぞ。
冗談抜きでこれから先、第二の辰吉や朝原、中田英、北島が産まれる可能性はあるけどイチロー野茂レベルが産まれるのは厳しいぞ。
今が一番勝負所だと思う。
853名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 02:58:36 ID:94twlygMO
まぁサッカーが国際的に人気スポーツなのは分かるけど日本のサッカーのレベルって低くない?
てか年々酷くなってる気がする…W杯とか国際試合で優勝争いできるとは思えない。
854名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:29:11 ID:Usofvicb0
サッカーは俊輔が日本に戻ってきたら、
海外でレギュラーの選手いなくなるんだよね
外国で活躍できそうな選手も見当たらないし
日本サッカーはまた国内スポーツに逆戻りするわけだ
もう、まったく世界に相手にされない国になってどうすんだよ

855名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:34:42 ID:cMvodm0MO
世界ランク(笑)やきう(笑)
856名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:35:43 ID:ZkexPlFP0
どんだけサッカーにコンプレックスもってんだよ
857名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:36:16 ID:OJY247TP0
スーパーのレジ待ちより退屈な棒振りレジャーのセ界ランキングなんて





道端に落ちてる犬の糞ぐらいどうでもいいわな(笑)
858名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 03:46:09 ID:nijuliw2O
>>830
まず野球を説明するのが面倒臭い
次に苦笑いされるから嫌
最後に、すっかり忘れられるのに無駄

859名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:09:50 ID:WyM6bdv80
俺は、ヨーロッパや南米に行って、自国がサッカーやってるって言うのが恥ずかしいよ
860名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:11:49 ID:90fCKXKiO
ヨーロッパでJリーグが放送されてるのに
861名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:13:11 ID:mKSoHQO30
外人「日本ってサッカーやってるの?」
坂豚「…まあ、やってるよ」
外人「FIFA何位くらい?」
坂豚「…まあ、いいじゃん、そんなこと」
862名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:14:50 ID:4R+x33EWO
>>859
ヨーロッパじゃ野球は話題にすらならんじゃないか
863名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:15:00 ID:ftvSsrVV0
ベスト3には入るだろうけど一位はないよな
WBC勝利直後でも同じ気持ちだったと思う
864名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:17:31 ID:sMGPo0IgO
五輪前ならともかく、いま頃1位と言われても虚しいだけだな
865名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:19:40 ID:xTlejhnw0
>>862
野球で日本がバカにされることはないが、
サッカーではアジアの弱っちい国だと思われてるのは確実!
866名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:20:26 ID:mnXaE57M0
総合1位だからな・・・
ポテンシャルも最強だろ・・・
すごいわ・・・
867名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:20:57 ID:90fCKXKiO
というか野球は誰も存在を知らないから馬鹿にしようがないんじゃ・・・
868名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:22:08 ID:14374vG9O
で、何チーム中1位なの?
もちろん100ヶ国くらい下にいるんだよな
869名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:22:15 ID:OJY247TP0
やきう(笑)とか存在自体が恥だからな


あんなもん地球にいらんよ
870名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:24:52 ID:nijuliw2O
クリケットのパクりと言われるのが落ち
実際イギリスで言われた日本人がブログ書いてたしな
存在からしてパクり
871名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:32:55 ID:xjcc4AXw0
とりあえず、70年ぶりに五輪競技から追放された
情けない競技としか説明のしようが無いよな
872名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:38:39 ID:mnXaE57M0
芸スポだとサッカーが野球と対等みたいに思わせてるけど
全然違うよな・・・片や最強だし・・・
873名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:45:43 ID:xjcc4AXw0
>>872
世界にほとんど普及しない超ドマイナー競技で、
洗脳と鎖国で築き上げた日本でも、薬球の化けの皮が外れて、
凋落が止まらないんだもんなw
874名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:48:56 ID:mnXaE57M0
サッカーって弱すぎる・・・
むしろ蔑まれる存在っていうか・・・
野球の偉大さに擦り寄ってるミジンコというか・・・
875名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:51:15 ID:OJY247TP0
>>871
そもそも豚双六はスポーツじゃなくてレジャーだからなw




五輪からポイ捨てされるのも仕方ないわなw
876名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:51:38 ID:cMvodm0MO
偉大な競技なら五輪から追い出されないだろう
クレーン射撃やハンマーよりマイナーという現実
877 :2008/10/03(金) 04:52:26 ID:el6i5BaC0
>>873
参加国が多いだけでサッカー選手って運動音痴しかいないのは認めるだろ?
頭も高卒、中卒だらけで世界の有名選手でもインタビューとか聞いていると
かなりのひどさなのも知っているだろ?
やはり日本とアメリカみたいな娯楽あふれている環境で生き残るスポーツってのは、
それなりのアスリートとしての磨き上げられた能力とその人の頭、考えていることが
影響するスポーツでないとね。
アメフトもいいんだが、あれは日本人には無理だ。体力的に。
878名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:53:30 ID:xjcc4AXw0
>>874
確かに70年ぶりに五輪から追放されるエポック・メイキングな
偉大な競技は薬球だがw
879名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:54:27 ID:Eg6hoKlT0
野球はスポーツというよりテーブルゲームに近いものがあるからな。
だから身体能力が高ければ勝てるってわけでもない。
そこが面白いところでもあるし日本人向けだと思う。

サッカーも好きだが正直きつい。骨格が違いすぎる
880名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:55:14 ID:xjcc4AXw0
>>877
もう、馬鹿にされるだけの発狂レスしか返せない
哀れな薬球のって感じだなw
881名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 04:56:28 ID:xjcc4AXw0
>>877
そういえば薬球って、小脳しか使わないでいいらしいなw
882名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:03:36 ID:VDZWGoYcO
世界ーやった一!
ー番以外はカスじゃぼけぇ
883名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:04:27 ID:90fCKXKiO
野球ってずっとPK戦やってるようなもんじゃないの?
884名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:07:32 ID:p4KyKdLk0
日本人に長年愛されてきた野球が世界で一番なんて完璧だよ
ブームに乗っかって力を入れても全く結果出ないスポーツもあるのだ
885名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:14:25 ID:PjAS5Gqs0
>>883
スゴロクだろ
886名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:16:13 ID:8o8S5KawO
仙一の高笑いが聞こえてくるようだ
887名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:17:17 ID:8o8S5KawO
>>885
にらめっこだろ
888名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:17:56 ID:90fCKXKiO
>>885
サイコロの代わりにPK戦で普通に入ったら一マス進む、ポストに当たって入ったらホームラン。
これならPK野球が出来そう。
4マス目書いた絵を用意しておいて
889名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:19:04 ID:26dVWSgKO
ここで銭一が




わしのおかげ
890名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:23:27 ID:bV+civyFO
>>877
キューバの役所職員やらアメリカの大学生を含んだ二流選手に五輪で負けた、
年俸の総額が40億越える連中がいましたが?w

例え井の蛙とはいえ、そりゃあ金になる競技に運動能力が高い選手が集まるでしょうよ

知らないかもしれませんが、貴方の仲間が馬鹿にしてるサッカーくじにプロアマに分けて分配金群がってるのも、
貴方が大好きな競技ですよ?
そのおかげでサッカーは割りをくってるわけで・・・
891名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:26:03 ID:P76zX7kh0
星野ZANPAIの総年俸は46億円

韓国の総年俸は星野ZANPAIの10分の1

米国は3A2A1Aのマイナーと大学生のやる気なしチーム

キューバは月給2千円の公務員チーム


やきうなんかまともにやってる国はたった数カ国で五輪から追放。

世界のやきう競技人口の半分以上が日本人。

日本ピロやきうの歴史、必死で70年。

韓国ピロやきうの歴史、たった25年。

こんな馬鹿競技なのに、こんな成績って・・・


韓国はWBCと北京五輪で15勝1敗

日本はWBCと北京五輪で 9勝8敗
892名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:27:04 ID:OJY247TP0
>>885

不人気ドマイナー棒振り4マス豚スゴロクだろ
893名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:27:50 ID:bV+civyFO
>>877
あと、恥ずかしげもなく日本のプロ野球を基準に物を言うのは止めた方がいいですよ?

世界中探しても、あんな恥ずかしいインタビューが常態化してるプロスポーツはプロ野球だけですからね
894名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:29:36 ID:P76zX7kh0
野球脳のオッサンたちは、清原の引退とか感動して泣きながら見てたんだろうなw
やっぱりセンスが一般人と違うんだよw
895名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:30:04 ID:gWhQ1KFzO
ミーハーニワカJリーグサポーターが騒いでるな

サッカーをつまらないとは誰も言ってないだろう…
Jリーグが低レベルで試合もチンタラ遅くてつまらないのは認めなきゃいけない事実だよ

さっきもフジテレビの女アナウンサーが「やっぱりヨーロッパサッカーはいつ見ても迫力があっていい」ってJリーグとの違いを本音で核心ついてしまったし


実際、レッズレッズと騒いでるのは埼玉だけで、他はガラガラのスタジアムばかりだしな
896名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:32:05 ID:P76zX7kh0
>>895
日本語でおk
897名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:33:10 ID:p4KyKdLk0
野球が世界ランク1位になると焦って発狂する永久弱小スポーツは不要だと思う
898名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:34:11 ID:P76zX7kh0
五輪から追放されるような永久不人気豚の双六はこの世界に不要だと思う
899名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:34:37 ID:OJY247TP0



これほど恥ずかしいセ界一(笑)もないわなw





やきゅ(嘲笑)
900名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:35:21 ID:P76zX7kh0
永久に普及しない不人気競技な上に、国辱競技など、この日本に全く必要無し


星野ZANPAIの総年俸は46億円

韓国の総年俸は星野ZANPAIの10分の1

米国は3A2A1Aのマイナーと大学生のやる気なしチーム

キューバは月給2千円の公務員チーム


やきうなんかまともにやってる国はたった数カ国で五輪から追放。

世界のやきう競技人口の半分以上が日本人。

日本ピロやきうの歴史、必死で70年。

韓国ピロやきうの歴史、たった25年。

こんな馬鹿競技なのに、こんな成績って・・・


韓国はWBCと北京五輪で15勝1敗

日本はWBCと北京五輪で 9勝8敗
901名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:36:06 ID:P76zX7kh0
国辱競技野球


日本プロ野球の歴史・・・70年 選手の総年俸 46億円
韓国プロ野球の歴史・・・25年 選手の総年俸は日本の10分の1

<野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)>

・1999シドニー五輪アジア予選 ●日本 3-5 韓国○
・2000シドニー五輪予選リーグ ●日本 6-7 韓国○ 松坂炎上
・2000シドニー五輪3位決定戦 ●日本 1-3 韓国○ 松坂でメダル逃す
・2003アテネ五輪アジア予選  ○日本 2-0 韓国●
・2006第1回WBC1次リーグ ●日本 2-3 韓国○
・2006第1回WBC2次リーグ ●日本 1-2 韓国○
・2006第1回WBC準決勝   ○日本 6-0 韓国●
・2007北京五輪アジア予選   ○日本 4-3 韓国●
・2008北京五輪予選リーグ   ●日本 3-5 韓国○
・2008北京五輪準決勝     ●日本 2-6 韓国○ new!


 日本 3勝−7勝 韓国
902名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:38:32 ID:gWhQ1KFzO
国内豚のニートが野球スレで暴れるから、サッカーファン全体が叩かれるんだが…

903名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:38:34 ID:P76zX7kh0
豪州のトラック運転手>>>>>>>>日本プロ野球選手


■ プロ VS 運転手おじさんの大一番
http://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html

オーストラリアを勝利へと導いた1点をたたき出したブレンダン・キングマンは、そこいらのおじさん(笑)。
シドニー郊外の店で働き、普段は店番兼運転手をしている。デリバリーを頼まれれば、
自ら運転手となって、大きな荷物を運んでいる。近所じゃ、力持ちのフツーのおじさん。
草野球チームに加わって、オーストラリアでは珍しい野球をしているので、
野球を知らない人が多いこの国では、「ちょっと変わり者のおじさん」だったりもする(^^;


■ 【ロッテ】豪州代表候補に大敗
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060213-0055.html

中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。
904名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:39:38 ID:P76zX7kh0
アホ丸出しの薬豚どもw


オーストラリアの野球は約150年の歴史があるが、ラグビーやクリケットなどに押され、

人気は15、16番目のマイナースポーツ。

http://www.topics.or.jp/index.html?m1=3&m2=23&bid=1164188445607&cid=118680576644&vm=all
905名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:40:48 ID:OJY247TP0
焼きう豚おめでとう!!!










やきうのセ界一(笑)は蛆虫の排泄物ぐらいの価値はあると思うよ^^
906名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:43:17 ID:pLKLssr8O
こういうの出したらダメだって…サカオタがからんでくるんだから
907名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:44:24 ID:P76zX7kh0
>>906
薬球脳(失笑)
908名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:49:32 ID:p4KyKdLk0
我々の国技である野球はW杯優勝国であり、ランク1位にもなれた
口だけの球蹴りの嫉妬は致し方ないと思ってる
909名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:53:41 ID:P76zX7kh0
>>908
馬鹿が書いた文章にしか見えないw
910名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 05:54:26 ID:w342Abc70
>>884
結果出てるやん。
まだリーグ発足から20年経ていない。
それに世界中が本気で取り組んでる競技でそんなに簡単に強豪になれるはずないやん。
体格も身体能力も劣る日本人が上位に行けるのはマイナースポーツだけ。
野球なんかやってる国少なすぎてすぐ強豪国になれていいよなあwwwww
競技人口も歴史も圧倒的に劣る韓国が世界一だもん。
しかも日本のプロ野球で活躍してるのも在日だらけだし、今旬のダルビッシュもイラン人とのハーフ。
松井も在日だったしwwwwww
911名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:06:59 ID:OJY247TP0

ぶたスゴロクは所詮ドミニカンスポーツだからな(笑)


912名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:11:06 ID:rI93LjnO0
何ヵ国中ですかぁ?
913名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:12:37 ID:90fCKXKiO
こう言っちゃなんだが予選なしにいきなりベスト16のWBCな時点で・・・
914名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 06:14:30 ID:rI93LjnO0
野球ってピッチャーだけでってはなし
915名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:00:23 ID:gocEJTrR0
なんだこの糞ランキングは
916名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:10:14 ID:L5g0wIyy0
プロの試合とアマの学生の試合とかをごちゃ混ぜってアホかw
917名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:43:47 ID:W3Ioj7cSO
マイナースポーツのランキングなんてどうでもいいな
918名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 07:44:44 ID:F029ISWR0
日本が1位だぜ!
919名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:49:49 ID:1BFO+maJ0
在日の多い、日本プロ野球の同朋ファンwww
920名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:54:47 ID:zXE5JYaf0
何でサカ豚ファビョってるの?
どーでもいいランキングならすぐ落ちると思うけど?


3スレまで伸びるってことはサカ豚にとっては衝撃的だったんだねw
921名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 09:56:50 ID:hwdlhiE7O
なんで?普通にアメリカじゃないの?
なんで日本?
922名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:01:42 ID:b0UdmNFuO
ヤキウw

伸びたのはヤキウを馬鹿にする人が多いため
923名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:03:00 ID:sn0FA/u50
負け越しだけど1位だぜ!
ありがとう!
で、やyくうって何だっけ?
924名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 10:05:30 ID:1BFO+maJ0
>>920
ファビヨルってなんだよw日本語で喋れよ、チョンwww
925名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 11:59:52 ID:5bd9aBsR0
こんな記事読んでも嬉しくないな・・・
あの五輪の負けっぷり観たら他の国はプッとか言ってるよ
926名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:29:39 ID:RtvTxkPc0
やっぱり野球は最高だな
927名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:31:26 ID:tdlqGtV1O
こういう時にまで喜べないなんて日本人ってひねくれてるよな
自分の国に誇りも持てないゆとりどもwww
928名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:40:32 ID:SugidOxK0
日本人と野球の相性が抜群なのはガチ。
アメリカ人以上に。

今後はしらん。
929名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:40:44 ID:nijuliw2O
>>902
そんな他スレの糞どーでもいいことを
芸スポに来てまで書いてるオマイはオカシイ。
ここに持ち込むなウゼーーーーーー。
とりあえず野球市ね誌ね士ね師ね枝ね詞ね視ね子ね
930名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:44:25 ID:GtPQphk50
>>928
日本人とサッカーの相性よりはいいだろうな確実に
931名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:44:41 ID:SugidOxK0
代表厨はミーハー
海外厨はオタク
国内厨はヤンキー
932名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:48:58 ID:1EHEVm/WO
五輪で金メダルの韓国とWBCチャンピオンの日本
アジア人はサッカーより野球の方が向いてると思う
サッカーと違って頭を使うスポーツだから韓国とか日本に有利
933名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:52:11 ID:z79yyMbf0
外人「日本ってサッカーやってるの?」
坂豚 嫌そうな顔で「…まあ、やってるよ」
外人「FIFA何位くらい?」
坂豚 顔真っ赤にして「…まあ、いいじゃん、そんなこと」
934名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:52:45 ID:bfqK9Jif0
>>932

朝鮮人だな。最初に朝鮮がきてるw
あたったか?
935名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:56:12 ID:Zm/FPwiRO
韓国は日本を20年は抜けないだろうな‥
チョン涙目wwww
936名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 12:57:10 ID:JqGEC02p0
チョンが悔しそう
937名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:01:34 ID:1EHEVm/WO
すべてのアスリートが最後に辿り着くのが野球選手だよ
野球はまさにキングオブスポーツと呼んでも過言ではないだろう
その野球で金メダルを取った韓国人こそが真のアスリートなのであろう
いつか日本野球も韓国に勝つ日を夢見て精進しようではないか
938名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:10:06 ID:K6+ublzLO
>>933
頑張って考えたのかもしれんがランク気にしてる外国人なんていねーよ(笑)
939名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:21:52 ID:cPOZZzWL0
さか豚、なみだ目
940名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:22:13 ID:OvDbNF0T0
【米大統領選】ペイリン、バイデン両副大統領候補 金融、外交中心に激論
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081003-00000526-san-int
ペイリン氏は米国経済の現状について、「好調かどうかを判断するには、
土曜日に子供のサッカーの試合に行って親に聞けばいい。
彼らからは懸念する声があがると思う」と述べた。

サッカーの試合
941名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:28:42 ID:PSHKUdSX0
↑バカ?
サッカーの文字があれば、なんでも書き込むのか?
必死すぎるw
942名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:32:28 ID:K6+ublzLO
必死なのは誰だ
内ゲバやってないで日本語を理解しろ(笑)
943名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:40:40 ID:OvDbNF0T0
>>941
もし暇なら、出来る限りの大衆を取り込もうとしている大統領選でこのような言葉が
出てくる意味を考えた方が良いよw
この言葉の意味が10年後、20年後どう影響してくるかを w
944名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:46:37 ID:Q5y0mGnT0
アメリカのサッカー事情より日本のサッカー事情を真剣に考えたほうがいいんじゃないの?
小学生のなりたい職業一位は野球選手だし、日本サッカーの将来は暗いぞ
まあ、現在も十分暗いけどな
945名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 13:58:39 ID:1EHEVm/WO
五輪で金メダルの韓国では野球人気が急上昇してる
http://www.chosunonline.com/article/20080923000009


知的な民族は野球を好む傾向にあるみたいだ
946名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:02:03 ID:5vLaL8JN0
>>943
単に個人的にサッカーのファンだったかもしれない人の発言が、
10年後、20年後影響するなんて、誇大妄想も酷すぎるw
語った前後の文章もなく、そこだけで判断するなんて、お子ちゃまレベルだなw
思い込みは正しい判断を歪めるよ。
947名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:03:42 ID:05Cq7vN20
>>941
野球脳の低脳はアメリカのサッカーママとか知らないんだろうなw
さすが情報弱者のクズ揃いだわw
948名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:06:12 ID:05Cq7vN20
情報弱者の低脳野球脳のオッサンたちにも教えてあげようw


96年の大統領選で影響力

その中心をなすのが「サッカー・ママ」と呼ばれる層だ。郊外で家族生活を営む、
政治的にはややリベラル寄りな層で、大半が大学教育以上の教養レベルと仕事をもち、
コミュニティ活動にも熱心、かつ子どもの教育問題に高い関心を持つのが特徴 だ。
車を駆って子どものサッカーの試合に応援に駆けつける姿からこの呼び名がつけられた。
http://www.seikyo.org/newyork01.html


■今日、野球は黒人の子供たちにだけでなく白人の子供たちまでにも魅力を感じなくなってきていると言われる。
現在のアメリカで子供たちの人気スポーツは一にフットボール、二にバスケット、三にサッカーだと言われている。
野球は子供たちの間ではマイナースポーツと化している。
ttp://k21komatsu.blogspot.com/2008/05/blog-post_23.html


■子どもの草野球は過去の遊びになったのか。ミシガン州立大のグールド教授は
「われわれが子どもに望んでも、草野球はもう戻ってはこない」と話す。

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
949名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:09:47 ID:05Cq7vN20
>>944
他のアンケートじゃ、サッカーが1位だが?

ほんとどこまで低脳なんだろう、野球脳ってw

さすが、小脳しか使わない連中のいうことはw
950名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:11:49 ID:05Cq7vN20
MLBのアフリカ系アメリカ人の比率・・・たったの8%

NBA・・・80%
NFL・・・70%


黒人から完全無視される、超不人気競技薬球w


■大リーグ、悩みは黒人選手の減少

「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
http://www.sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071206/mlb0712062255002-n1.htm
951名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:15:56 ID:LSMHZfU30
これ日本がサッカーのランキングで19位になった時と同じ
952名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:18:14 ID:05Cq7vN20
>>951
まともにやきうに取り組んでる国が、片手で数えられるほどしかないのに
何を馬鹿な事いってんだよw

サッカーなんて、100カ国以上がまともに取り組んでるってのにw


つーかもう、日米で終わりなんだから諦めろw

■ 米国で草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。

笹川スポーツ財団が06年に発表した資料によると、日本の野球人口はサッカーを下回っており、
特に10代の実施率低下が著しい。

それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。

一方で、南米系の移民が増加している近年はサッカー人気が上昇し、02年までの15年間で
約1500万人から1750万人以上に増加したのだとか。

http://narinari.com/Nd/2008079887.html
953名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:26:44 ID:LUA3pLzAO
世界1はアメリカのほうがよくないか
954名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:28:58 ID:LSMHZfU30
日本語わかんねえのか
日本が金積んで19位になっただろ(今は40位くらいだっけ?)
それと同じで日本が野球1位ってのもおかしい話

どう考えてもキューバより下
955名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:29:27 ID:sNU2I5Ss0
野球がメジャー競技の国なんて、10カ国もないでしょ。
ほとんどの国で、日本で例えると、セパタクローとか
カバディ程度のマイナー競技なんだから。
アテネ五輪で銀メダルとったオーストラリアでもドマイナー競技だし。
いかにマイナー過ぎて低競争率で競技レベルが低いかを表してる。


オーストラリアの野球は約150年の歴史があるが、ラグビーやクリケットなどに押され、

人気は15、16番目のマイナースポーツ。

http://www.topics.or.jp/index.html?m1=3&m2=23&bid=1164188445607&cid=118680576644&vm=all
956名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:31:04 ID:XIZK47Ka0
そりゃ日本に媚びうらないとどうしようもないもんな
アメリカ人の若者なんて興味なくなってるし
957名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:36:23 ID:J7SbWWHn0
>>948

アメリカでは、(バスケや野球のかわりに)サッカーをやってるんじゃなくて、
サッカーもやるようになった、というのが真相

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2508062.html

上記URLから抜粋

確かにアメリカではサッカー人気が安定してきた様に聞こえてきます
近年日本にもレアルマドリード等欧州クラブが試合しに来たりしてますが
アメリカでも同様でその試合は6万以上の大観衆を集めています(驚きですけど)
しかしながら本当の人気と言う意味では4大スポーツを追いぬけるとは考えられないし 
不可能でしょう。

競技人口が世界一というのも これはアメリカの学校スポーツ教育のシーズン制が影響しています。
アメリカでは大学・高校・今では中学以下も各スポーツのクラブ活動する期間が決められているので
一年を通してどころか半年も一つのスポーツを学校のクラブ活動では出来ないので
一人の学生が秋にアメフト・冬にバスケ・春に野球・夏に陸上 というのが多く
この様にサッカーを入れる選手もいるわけですので 一人で3つとか4つの競技をする事になるので
競技人口は人数x3とかになってしまいます。
この為に人口も多く学生スポーツが盛んなUSAが競技人口を増やしているんだと思います。

>もうアメリカでサッカーが流行ってもアメリカにはいいことはないのでしょうか?

どうなんでしょうね?アメリカでのプロッサッカーリーグはMLSで5度目(友人調べ)だという事です、
大昔から金持ちのサッカー好き?が4大スポーツの様に儲け様とサッカーリーグを立ち上げては消えてきましたが 
MLSはそのような事がない様に給与も押さえスター選手をやたら海外から雇う事も無く地道に続けてきましたが
今後の展開はわからないですね、
先に書きましたが4大スポーツを知っているアメリカ人にとってサッカーがそれらを超える事は絶対に無いとは思います。
958名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:36:53 ID:dMJi8NEVO
>>956日本の若者が馬鹿だって言うのか?それは違う。若者の中の馬鹿だけがやきう(笑)に興味を持つんだよ。
るーきーず(笑)とかwww
959名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:37:58 ID:05Cq7vN20
>>957
なんでも相談の個人の話を持ち出されても困るんだけどねw
960名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:39:46 ID:sNU2I5Ss0
何でも相談の素人の意見が、野球ファンの最後の心の拠り所なんだね・・・
961名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:43:32 ID:05Cq7vN20
アメリカの競技人口
サッカー・・・1800万人(増加中)
野球・・・・・1000万人(減少中)


SGMA(スポーツ工業会)によれば、
アメリカで一番人気のある団体スポーツは3500万人が楽しんでいるバスケットボールで
基準年1987年とほぼ同水準。2位バレーボール、3位フットボール、4位サッカー、5位ソフトボール、
6位が野球で約1000万人の競技人口がある。ソフト、野球とも16年前と比較し25%以上
落ち込んでいるのが目立つ。数字的には低いもののラクロッセが急激に伸びている。
サッカー人口は1800万人で基準年比較15%増となっている。

http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html
962名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:44:32 ID:05Cq7vN20
■ 米国で草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。


それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。

一方で、南米系の移民が増加している近年はサッカー人気が上昇し、02年までの15年間で
約1500万人から1750万人以上に増加したのだとか。

http://narinari.com/Nd/2008079887.html
963名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:48:35 ID:zXE5JYaf0
サカ豚おじいちゃんって同じコピペを何度も何度も貼ってるけど
いつも忘れちゃうのかな?ヘディング脳&痴呆wwwwww
964名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:52:32 ID:sNU2I5Ss0
>>963
野球ファンが何回貼っても、さっぱり理解できないで
いるからだという事実にも気づかないんだね・・・
965名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:52:48 ID:31hYeh+cO
2016年の五輪で野球が復活出来なければ
IBAFに加盟してる大半の国の野球協会は潰れてしまうんじゃないか
WBCなんていう知名度の低い大会のために
わざわざ強化費与える国なんか殆どないだろうし
自力でスポンサーを集められない国は完全に消滅していくんだろう
966名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:53:15 ID:1EHEVm/WO
分かってると思うけど野球を冒徳するって事は
五輪で金メダルを獲得した韓国を冒徳してる事にもなるんだぞ
野球を叩く人はそれを覚悟しておいてくれよ
967名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:53:56 ID:dabxY23m0
台湾が5位て凄いな
オリンピック排除も当然だわw
968名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:55:37 ID:CGe74Ckr0
北京五輪上位3ヵ国に5戦全敗。勝てるのは年俸だけ。
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ
969名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:57:10 ID:05Cq7vN20
>>965
このランキングからわかるとおり、100カ国以上の加入国の
半数以上が休眠状態なんだよなw
だから、4分の1くらいになっちゃうだろうなw



野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm

(参考)
セパタクロー、日本の競技人口2000人
ttp://www.spopara.com/magazine/jiten/040929/
970名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 14:58:49 ID:zXE5JYaf0
野球が競技人口少ないのとサッカーが多いのは分かった。
でも国内で野球人気に負けてるダサッカーってよっぽど魅力のないスポーツなんだねwww

971名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:00:32 ID:YZA6Yq2M0
>>970
でもチームは黒字だお
やきうはチーム運営だけ見たら大赤字じゃん
972名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:02:27 ID:05Cq7vN20
>>970
プロ化して70年間必死で鎖国して洗脳してきた競技が、
たった15年のプロサッカーに肉薄されてどんな気分?


●あすを読む 「五輪から野球消える」  山本 浩 解説 NHK総合

普及 →男子で4大陸75カ国以上必要だが実態は休眠状態の組織が多いことの指摘。

   野球解説者 豊田泰光 氏

   野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
   実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
   無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
   http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
973名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:02:32 ID:zXE5JYaf0
>>971
赤でも税りーぐと違って企業は金出すんだよね
企業にとっても野球はダサッカーより魅力的な広告媒体なんだろうねw
974名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:04:17 ID:05Cq7vN20
>>970
しかも、対戦成績では、はるかに後発の韓国に負け越してるんだよな。
どんだけマスゴミに騙されて洗脳されてるのか丸分かりだぜw


国辱競技野球


日本プロ野球の歴史・・・70年 選手の総年俸 46億円
韓国プロ野球の歴史・・・25年 選手の総年俸は日本の10分の1

<野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)>

・1999シドニー五輪アジア予選 ●日本 3-5 韓国○
・2000シドニー五輪予選リーグ ●日本 6-7 韓国○ 松坂炎上
・2000シドニー五輪3位決定戦 ●日本 1-3 韓国○ 松坂でメダル逃す
・2003アテネ五輪アジア予選  ○日本 2-0 韓国●
・2006第1回WBC1次リーグ ●日本 2-3 韓国○
・2006第1回WBC2次リーグ ●日本 1-2 韓国○
・2006第1回WBC準決勝   ○日本 6-0 韓国●
・2007北京五輪アジア予選   ○日本 4-3 韓国●
・2008北京五輪予選リーグ   ●日本 3-5 韓国○
・2008北京五輪準決勝     ●日本 2-6 韓国○ new!


 日本 3勝−7勝 韓国
975名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:05:58 ID:W6yE5CmDO
国によって流行ってるスポーツは違って当たり前なのに何故優劣をつけたがる。
罵りあうとか意味が分からない。理解に苦しむ。
976名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:06:43 ID:sNU2I5Ss0
>>973
もう、野球の親会社になりたいって会社なんて、
まともな会社じゃありえないよ。
まさか本気で思ってないよね?
977名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:07:11 ID:dMJi8NEVO
>>973脱税スボールw
978名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:08:20 ID:zXE5JYaf0
世界が世界がとサカ豚さんはおっしゃいますが全然通用してませんwww

サッカー日本代表栄光の軌跡

アテネ五輪●●○  消化試合の一勝w
ドイツW杯 ●△●
北京 五輪●●●

本大会1勝7敗1分


  ∧_,,,,
  ( ;;::)ω・)    世界の皆さん醜い豚をもっとイジメてぇ〜
 (# ∪ ∪
 と__)__)
  負け豚
979JB ◆4IFJGqOtUw :2008/10/03(金) 15:09:55 ID:BdsJJ8160
ちょっと通りますよ
980JB @株主 ★:2008/10/03(金) 15:10:40 ID:BdsJJ8160
これでいいのかな
981名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:10:41 ID:sNU2I5Ss0
>>978
虚しいよ。
こんな世界的不人気競技じゃないという証だよね?


野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm

(参考)
セパタクロー、日本の競技人口2000人
ttp://www.spopara.com/magazine/jiten/040929/
982名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:13:07 ID:05Cq7vN20
>>981
やきうランキングの21位以下は、競技人口1500人以下の
日本でいうと、セパタクロークラスのマイナー競技になっちゃうわけなんだよねぇw

そんなもんのランキングで自慢されてもねぇw
983名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:17:21 ID:31hYeh+cO
このランキングもあと何回発表し続けられのかな
来年決まる2016年の五輪で追加される競技に野球が復活出来なければ・・・またさらに野球のマイナー化に拍車がかかるな
984名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:18:04 ID:OvDbNF0T0
>>946
>お子ちゃまレベルだなw
>思い込みは正しい判断を歪めるよ。
この言葉君に返そう。語った前後の文章もあるし・・・
サッカーファンってw ペイリン氏を男と思っているんだろうな・・・
毎度毎度凄いね。やきう脳は
985名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:18:26 ID:IO7MYKdX0
野球ファンは、東南アジアのセパタクローが盛んな国の人に、
日本って、セパタクローの世界ランキングが低いねって言われると、
きっと、顔真っ赤で涙目になって怒りだすんだろうな・・・
986名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:20:37 ID:1QiNplHr0
在日サカ豚のオナニー会場はここですか?w
987名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:21:50 ID:05Cq7vN20
>>986
もう何を言っても虚しいだけだからやめとけ
988名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:27:56 ID:1QiNplHr0
ID真っ赤にしてコピペネガキャンオナニーしてる奴が
脊髄反射の即レスとかバロスwwwwwwwww
989名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:31:49 ID:DtbUEpnJ0
要するに、野球が盛んな5カ国?くらいの国以外のほとんどの国にとっては、
日本人がセパタクローの世界ランキングを見てるようなもんなんだね。

結論出ちゃったねw
990名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:49:20 ID:j93uLF5I0
>>986
野球豚のおっさん迷惑だから加齢臭撒き散らすなよw
991名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:53:15 ID:e85Q86dZO
アメリカじゃないの?
日本は二位か三位だろ
992名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:53:35 ID:dMJi8NEVO
1000ならやきう(笑)五輪で復活
993名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:54:35 ID:PjAS5Gqs0
野球すごいよ
凄いよ凄すぎるよー
世界一だよー
羨ましいなー
994名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 15:55:59 ID:FXWuMbo00
野球脳ってほんと馬鹿ばっかりだよなw
995名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 16:01:46 ID:1QiNplHr0
ちょっと餌撒いただけで、在日サカ豚が入れ食いオナニーはじめてバロスwwwwwww
996名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 16:07:41 ID:1EHEVm/WO
どれだけ叩いても野球の価値は下がらないよ
そして韓国が金メダルを取ったという事実も消えない
997名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 16:10:18 ID:4XTQDLGOO
喝!!
998名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 16:10:43 ID:1EHEVm/WO
韓国がメダルを獲得した事で野球の価値は上がったはず
999名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 16:11:58 ID:zI2M43/4O
1000ならみんな幸せになる
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/03(金) 16:12:16 ID:uIauyhVl0
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |