プロ野球史上初!王監督2球団で永久欠番 偉大な功績を残した「ヤ・キュウ(89)」を永遠に伝える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://www.sanspo.com/baseball/news/080929/bsl0809290508000-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/news/080929/bsl0809290508000-n2.htm
http://www.sanspo.com/baseball/images/080929/bsl0809290508000-p1.jpg

 偉大な功績を残した「ヤ・キュウ(89)」を永遠に伝える−。

 23日に電撃の辞任会見を行った王監督の背番号「89」が、ソフトバンクの永久欠番とな
る可能性が出てきた。この日、Kスタ宮城を訪れた竹内COOが説明した。

 「永久欠番としての考えはあるかもしれませんね。これから話し合う内容ですが、今後、球
団内で考えていきます」

 王監督は巨人の選手、助監督、監督時代の背番号「1」が1989年3月16日に巨人の永
久欠番として認定済み。異なる2球団で永久欠番となれば、プロ野球史上初の“快挙”となる。

 前身の南海、ダイエーを含め、球団としても初の永久欠番だ。ソフトバンクでは城島(現マ
リナーズ)が使用した「2」、00年に現役ながら病死した藤井将雄氏の「15」、ホークス
をテーマとした野球漫画『あぶさん』の主人公・景浦安武がつけている「90」が、認定され
ないながらも使用を見合わせる「準永久欠番」となっているが、正式な永久欠番としての指定
はまだない。

 さらに…だ。認定されれば監督業のみで使用された背番号としても初の永久欠番。巨人時代
の監督でもある川上哲治氏は、選手時代の「16」を監督4年目まで使用。65年から「77」
に変更したため「16」が永久欠番となった。

 竹内COOは王監督の功績に応える歴史的なプランに前向き。今後、孫正義オーナー(51)
の意向も尊重しつつ、球団内で検討する。

 野球を意味する「89」は王監督の代名詞だ。球団の移動用バスのナンバープレートも89
番。王監督が胃がん手術で離脱した際も、指定席には「89」と書かれた黄色いシートがかぶ
せられていた。

 偉大な指揮官が14年間愛し、着用した89番。永久欠番に指定されれば、博多にホークス
を根付かせた“世界の王”の偉業が、永遠にファンに語り継がれることになる。(三木智隆)
2名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:32:45 ID:y0xuokhc0
週末に実家に置いてあるブーツを取りに行くと電話した私に今朝、来たメール

きのう○○(私)のブーツを外にホシタヨ。
夜に玄関でレーやん(飼い猫)がブーツと戦つてたから近づいてみたらブーツからかさかさ音がしたの。
オソルオソルブーツを逆さまにしたらもぐらいました!外ににがしたら土にもぐった。
本当にもぐるんだ。ブーツは傷だらけ、もぐらはつやつやしていました。鼻はピンク。
ブーツはおしまいだな!

3名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:32:54 ID:ZItXGbvBO
やきうwwwwやきうwwww
4名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:33:28 ID:1EHhaSkp0
涙目松中
5名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:34:21 ID:bKGYcj1B0
おつかれ王さん
6名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:35:03 ID:iUFY7M5c0
>>00年に現役ながら病死した藤井将雄氏の「15」

しょぼw
7名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:35:43 ID:v2cnUbVuO
こんな背番号がwww馬鹿馬鹿しw
8名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:36:42 ID:zPCJhcBxO
893
9名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:37:29 ID:MIQGKWWhO
>>6
死ね
10名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:37:39 ID:luNn6Kft0
朝からネットキムチがうるさいな
11名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:37:42 ID:8VZ4zBxi0
>>6
おまえ福岡でそれいうなよ
12名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:39:46 ID:ywqN1YA8O
なにこの悪い冗談wwwww
13名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:40:41 ID:F/uSAf1f0
89ってそういう意味だったんか・・・
知らんかったw
14名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:41:03 ID:giQtlAe70
城島は永久欠番にするほどでもねえだろ。生涯ホークスってわけでもねえし
松中とかならわかるが
15名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:42:50 ID:P2udbfzKO
やきう 89
素晴らしい
16名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:44:21 ID:YstVuskRO
>>14
別に永久欠番扱いじゃなく、小久保のときと同じでいつか帰ってきたときのために空けてるんだろ
17名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:44:49 ID:JiyFJeDeO
杉浦と久保寺も永久欠番にしろよ
18名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:45:19 ID:7tcXLNqg0
ダイエーが今も親会社なら納得だが
19名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:47:34 ID:t/DjH1XQO
>>6
最低だなお前
20名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:49:25 ID:anS0+QOFO
>>6
しょぼ
21名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:49:28 ID:l7/Jjypd0
ダイエーのこと知らないんだが
藤井将雄氏ってどうしちゃったの?
そしてなんで、そこまで称えられてるの?
22名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:50:54 ID:IXZgU15x0
あぶさんの背番号も暗黙の了解で欠番になってるんだっけ?ホークスでは
23( ^ω^)デーブおまコンφ ★:2008/09/29(月) 05:51:29 ID:???0 BE:153237072-PLT(12122)
>>21
例えるなら広島の津田
24名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:51:46 ID:Njnsu6m90
あぶさんはどーでもいいな
25名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:53:24 ID:NfQ4b3gw0
>>6
ホークスになんの関心も無いけどお前だけは即死ね。明日死ね。不謹慎
26名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:54:16 ID:zt799/sn0
サカ豚が真似しそうだな
27名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:55:08 ID:gtpIsFBvO
これってメガホンスパイが座ってた23番ゲート付近の席が立入禁止になったのに続く福岡遺産だね
28名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:56:38 ID:PbnoOSjn0
はじめて意味知った
29名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:57:30 ID:AK4TePpAO
ヤキウ 89 薬
しっくりくるな
30名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:57:58 ID:9eidxm8wO
>>1
>ヤ・キュウ
ファミスタかよ。
31名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:58:14 ID:zy1HYnP7O
>>6
土下座して謝れ
32名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 05:59:11 ID:mziYIv1g0
>>6
ワロスwww
33名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:00:24 ID:yvWenqef0
「89」は他に誰もつけたいと思う人が現れるわけないよ
34名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:00:49 ID:zy1HYnP7O
>>14
単に戻ってきた時のために空けてるだけだと思うぞ
戻らないようなら誰か使うだろ
35名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:02:31 ID:gpO8sCAeO
89で野球とか…ちょっと欽ちゃんぽいw
36名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:03:35 ID:dm+4jAovO
>>28
俺もだ。
何故に四苦八苦の89かと思ってた。
37名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:04:26 ID:FPyEeU0mO
あぶさんはホークスというよりパ・リーグの広報マンだが、この処置はアリだと思う。
マンガを通じてのパ・リーグのアピールは、今のパ・リーグの繁栄に大きく貢献してる。
二十年前の人間で今のパ・リーグの観客動員数を想像出来た人間はいないだろう。
当時の風潮としては、野球ファン≒セ・リーグファン。野球の話≒セ・リーグの話。
ズームインの入れ込み情報でパ・リーグ球団が出て来る余地なかったし。
38名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:05:22 ID:c3qGTy5w0

【緊急速報】千葉幼児通り魔逮捕されました!!【緊急臨時】

http://jp.youtube.com/watch?v=zXmA5M4kqHc











39名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:05:43 ID:HmNdu0+70
阪神の藤川は92のままで良かったと思う。
40名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:06:55 ID:x02KgDauO
福西の背番号は893
41名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:07:48 ID:P7fx8mDL0
>>6
藤井がどれだけ愛されつつも逝ったのか知らんだろう
おまえも早く愛される人になりなさいや
42名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:08:23 ID:ct/qZBjn0
春は、多村。やうやう薄くなりゆく軟骨 少し治りてまた再発したる腰痛の細く長びきたる。

夏は、川上。8月の頃はさらなり。9月もなほ。白星の多く飛び去りたる。
また、本塁打の浜中鳥谷など、ほのかに連なりて飛ばし行くもをかし。福川など打つもをかし。

秋は、松中。斉藤打たれて、頂点いと遠くなりたるに、
鷹のベンチにおるとて、2000,2004、2005,2006,2007など、呆然とするさへあはれなり。
まいて四球などの選びたるがいと得意げに見ゆるは、いとをかし。
力尽き果てて、グラウンドで正座など、はたいふべきにあらず。

冬は、福留。優勝したるはいふべきにもあらず。
球団会計のいと赤きも、またさらでも、いと懐寒きに、
年俸増を当てにして、購入予定のメルセデスもて臨むも、いとつきづきし。
翌年になりて、ぬるくゆるびもていけば、キャンプの費用も、自費参加になりて、わろし。
43名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:09:21 ID:7pbAj+s/0
野球は89

サッカーは893
44名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:09:51 ID:lbkHfoH+0
ホークスファンだが別にいいと思うよ
45名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:10:14 ID:ZipiqVG20
20年で2回も身売りしてる球団で永遠にとか言われてもなwww
身売りですみゃいいけど近鉄みたいに潰れたら・・・
46名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:10:53 ID:JiyFJeDeO
>>35 白球でもありバックでもある
47名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:11:36 ID:ywqN1YA8O
>>6は中山大臣の生まれ変わり
48名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:13:10 ID:vSRnLWcd0
さらに…だ。
49名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:14:37 ID:tVKHxLByO
なんか死滅しそうだけど後世に伝えられるかな?

その昔、子供たちが王や長島の背番号を取り合った?と聞いたが
草野球のオッサン達で背番号89の奪い合いは起きるんだろうか?
50名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:14:54 ID:RJPMbXRRO
>>45
中日ファン乙
51名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:15:23 ID:6AX00+9C0
南海時代にいたノムさんのことは今でも黒歴史なのかね?
52名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:16:09 ID:dPinhd380
>>45
山Q、ふくもっさんは悲惨だよな
53名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:16:19 ID:FPyEeU0mO
>>45
そんな事言ったらパ・リーグで身売り経験してないのは楽天だけだぞ。
54名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:16:52 ID:PqpcbkIz0
ソフトバンクなんてそのうち身売りするだろ
55名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:17:34 ID:JiyFJeDeO
>>45 孫が王のいないホークスと福岡にどれだけ価値を見い出してるんだろう
56名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:17:57 ID:q93HrCzD0
89は「破竹(89)の勢い」からきてるって聞いたけど・・・
「やきゅう」だったのか
57名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:20:36 ID:zmjVP6il0
こいつ純日本人だったら凄まじい英雄扱いされてたんだろうな
チャイニーズだから、これだけの実績上げながら
いまいち、影が薄いよな
58名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:25:46 ID:371eJlug0
89だけじゃない。
ホークスは90番も欠番だぜ
59名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:29:48 ID:FPyEeU0mO
>>51
「南海」としては黒歴史らしい。
以前誰かの書き込みでみたが、なんばのどこかの広場に南海球団の輝かしい歴史が掲示されてるが、
野村選手兼監督についての記載がほとんどないらしい。
ソフトバンクホークスとしては不明。ただ、野村の背番号は辞め方がアレだったから欠番ではないよね。
60名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:34:15 ID:UTicpxqYO
秋山の背番号も永久欠番になるはずだったんよね
61名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:34:41 ID:fgsaUtK5O
さすがあぶさん
62名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:36:39 ID:4eYxYIUg0
>>6
藤井康雄っていたなそういや、ブルーサンダー打線の
そのレスが赤くなってなかったらあと10年は思い出さなかった
63名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:37:43 ID:f8UDYde00

89 ヤク
64名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:38:07 ID:eYBTqzI80
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /   王貞治はわしが育てた
   ノ `ー―i
65名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:38:30 ID:371eJlug0
>>62
まあ、その、なんだ。

死ね
66名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:39:04 ID:P2udbfzKO
89 やきう

8月9日 やきうの日
67名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:40:52 ID:9I08Ha2wO
>>6
最低だな。
68名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:42:39 ID:yvWenqef0
ダイエーホークス以降の背番号89

89
  松浦 正('89) → 望月 充('91〜'92) → 大久保 計雄('93〜'94) → 王 貞治('95〜)
69名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:44:30 ID:+QpWh22B0
>>6
クズ中のクズ
70名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:45:33 ID:O1Zz1kb7O
>>57 釣りですよね
71名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:52:35 ID:LJbD8FT50
津田と藤井のWiki久しぶりに見たけど
また泣いてしまった
普通に呼んでたら涙出てくるぞ
72名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:54:50 ID:ZcxTJ+A8O
永久欠番の価値はあるわな。福岡だけでなくパリーグへの貢献は評価すべきだ。
73名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 06:58:03 ID:HKt7EtLvO
森脇が結婚式で津田の席を用意したって話は泣ける。
74名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:12:00 ID:Pbm+7j9P0
永久欠番15 藤井将雄 : 実働5年 153試合 13勝8敗3S 防3.90

さすがに同情で欠番はどうかと・・・
気持ちは判るけど、成績も大事だろうに
75名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:12:39 ID:LOszxCkh0
やっきゅうさん
893
76名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:14:42 ID:6wiKJqZ/0
パク(89)
77名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:19:11 ID:9l35oRwC0
>>74
中継ぎ投手だし数字上は目立たないよ。
でも99年には最優秀中継ぎとってる。
しかもその年はダイエーの初優勝。
チームの名場面の一つで、輝きを放っていた選手なんだよ。
78名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:20:09 ID:WZV/yDWC0
高額年棒で89(ハク)付け、でも実力は韓国以下
79名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:22:45 ID:kdK45b+6O
89(やきう)
80名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:26:28 ID:cEiO2tDs0
ヤキュウサン!ヤキュウサン!!
81名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:31:14 ID:t+xji4KmO
野球よりやくみつるを連想させる
82名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:33:42 ID:YugVn8zFO
1001はまだですか?
83名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:33:54 ID:FPHJ0vpC0
監督の背番号を永久欠番にするとかは 聞かないなあ 他にいるのかね
阪神の星野の77番は星野がやめてから誰もつけていないが
もうそろそろ 誰かがつけるだろう 
84名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:34:20 ID:y5SHMGpo0
> さらに…だ


こういうの新聞記事に不要だな
85名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:35:44 ID:BzS7AniZO
野球じたいは永久に続きそうも無いけどな
86名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:36:35 ID:paJ/gDo00
まあ実際藤井って生きてたら永久欠番になることは無かっただろ
87名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:38:20 ID:GI2nolXO0
あれ?113(山本穣)は準認定になっていないの?
胴上げの時に掲げていたのも大道だけだったしなあ。
88名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:38:35 ID:46nKTp//O
御冥福をお祈りします
89名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:39:30 ID:wZsTCyQUO
野村「ワシの19は大事にされとらんな。まぁ自業自得か。エヘヘヘw。」
90名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:43:18 ID:CC8uNAjyO
ソフト89(バンク)もかかってるのか
91名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:45:36 ID:/UogBeoWO
や、やきうwwwwwwwwwwやきうだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:49:21 ID:5YpCu8LjO
これはこのサンスポ記者の思い込みじゃね?
何年か前に球団スタッフが「たまたまそうなっただけで、意味は違いますよ」って言ってた気がするが
93名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:52:38 ID:w9uJKcQ20
89に現役時代の1を足すと長島監督の90になるっ!
94名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:56:07 ID:Ngfv4c3DO
89の王監督に長嶋の3
二人あわせて893
95名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:57:22 ID:WzeoEYEBO
お前ら面白い
96名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:57:56 ID:ZVNPvAg+0
白球と言う意味も掛かっている。                  
97名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:58:37 ID:nQEzekxN0
ソフトバンク・竹内COOは「欠番にする考えもあるが、ホークスの監督がこのまま付けていくのも、
1つの考えではある」として、来季以降就任する監督に背番号「89」を継承させる考えを示した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/09/29/17.html

◆背番「89」新監督継承も ○…ソフトバンク・竹内孝規球団最高執行責任者(COO=46)は28日、
今季限りで勇退する王貞治監督(68)の背番号「89」を、後任監督に継承させる可能性を明かした。
球団の背番号では、00年に現役のまま亡くなった故・藤井将雄投手(享年31歳)の「15」、
漫画「あぶさん」の主人公・景浦安武の「90」が永久欠番扱いだが、
竹内COOは「両極端に考えている。王イズムを受け継ぐ人に渡すか、永久欠番扱いにするか。
監督もこだわりはないだろうから」と説明した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20080929-OHT1T00058.htm
98名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:58:51 ID:OQhkpapv0
>>56
両方だよ
「野球」「破竹の勢い」
99名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 07:59:40 ID:w9jDibi6O
>>94
しゃぶれよ
100名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:06:38 ID:cCH2CkPV0
>>74
現役中に死んだ選手の番号なんて不吉だから
巨人の4も永久欠番になってるだろ
101名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:08:03 ID:8wr2Ryp9O
華麗に100get
102名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:14:23 ID:rp5XgLoA0
無知な>>6がいると聞いて
103名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:16:05 ID:zPBjyH1JO
久保寺の7番も欠番にしろや!
104名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:19:45 ID:TM8kMyTqO
>>89
お前を永久欠板にする
105名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:21:15 ID:t0V2QE9XO
>>74
お前は鷹ファンを敵に回した
106名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:21:24 ID:ta+atWjr0
永久欠番自体がしょっぱすぎる
そもそも野球は0番だの00番だの100番だのと背番号ありすぎ
一軍登録選手の数だけ背番号はあればいいよ
それ以外はぜーんぶいらない
横浜高校は松坂が無敗伝説作ったときに1番を永久欠番にしたかっての
107名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:22:16 ID:utE2TqkRO
とりあえず>>6が可哀相な人生しか過ごせない事は分かる。
108名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:23:51 ID:dPinhd380
>>74
ロッテの26と同じような意味合いもあると思う
あるいは巨人の4とか
109名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:23:52 ID:/OBeMYFGO
藤井が死んだ時は若田部と工藤は号泣だったらしいぞ。

日本シリーズ第1戦、先発のマウンドには、その若田部と工藤。
胸に藤井の遺骨を忍ばせて投げたそうだ。
110名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:24:19 ID:t0V2QE9XO
>>106
なんと言葉を掛けていいかわかりません
111名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:26:23 ID:TM8kMyTqO
>>106
お前がやきうに興味ないのはわかった
112名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:27:16 ID:XAXefp29O
>>106
これは酷い
113名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:28:31 ID:8qNLEAuXO
松永浩美が阪急・オリックスやダイエーじゃなく阪神の永久欠番なのはワロタ
114名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:28:50 ID:kN8usu430
なぜか、こんなスレにもサカブタがいることが恐い
115名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:28:58 ID:AM4w8T4LO
田中幸雄も、引退時に「永久欠番を検討」とか言っといて、結局中田翔だったからな…。
116名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:29:40 ID:UukrxcjeO
オレも王さんは好きだし否定する気はないんだけど、あんまり持ち上げすぎじゃね?
117名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:32:19 ID:Ia6nYtRM0
>>90
ダイエー時代から89だったんだが。
118名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:33:19 ID:uu7q5BGt0
まあ王さんは特別だから、ということにしといてくれよ。
王監督くらいの成績で欠番なんて。
119名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:33:36 ID:cpzO6shkO
120名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:39:59 ID:Uwpsb/PGO
外野スタンドからキャッチャーのサインを盗み見て
バッターに教えていた件はスルーですかそうですか
121名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:40:26 ID:ur5Hp7r3O
二つの永久欠番を着けた事があるのは、星飛雄馬。
122名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:44:57 ID:xf9F3yKIO
たった2回の優勝でwww
123名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:47:06 ID:KmVbEd0O0
>>6
よく知らないけど一緒に叩く
反省しろ!
124名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:47:12 ID:Uwpsb/PGO
そんな汚いことをやってた球団に
永久欠番だのなんだのきれいごと言われても
へーそれで? なんだが。
要するに、


感動をありがとう(笑)


なんですね、わかります。
125名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:48:11 ID:0bUIGn8m0
>>47
死ね日教組
126名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:51:39 ID:OQhkpapv0
>>108
永久欠番は球団への貢献度で判断するものであって
「現役を離れた今もチームの一員でいる」という意味合いなんだよ

福岡での初優勝・日本一に貢献した投手だ
それだけで十分貢献している
実際2001年から2002年なんかは藤井のような投手がいない事を惜しんだくらいだ

鴎の26とは意味合いが全然違う
127名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:52:21 ID:nhkyIwSy0
監督としてはそんなに偉大でもないだろ
自由枠で有望新人バンバン引っ張って来ただけ
128名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:53:59 ID:3aYVqbm30
89ってそこらへんのコーチが適当に付けてる番号だろ
129名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:56:28 ID:G0e+jHQBO

王監督、愛してます。

130名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:59:05 ID:GI2nolXO0
>>108
病死だから永久欠番は俗説らしいな。

あと、26に関しては、小川が捕まる前からファンはつけていたし、
準永久欠番になる直前まで26をつけていた選手はいたので、念のため。
131名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 08:59:20 ID:uYVXQcm2O
>>6は藤井が亡くなったと聞いて、
「これで巨人の日本一は確実だ」と言った徳光と同レベル。
132名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:00:08 ID:iHe4xTm2O
(∪^ω^)わんちゃんお
133名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:02:20 ID:Y1IUqMDn0
欠番にする意味がそんなにあるの?

今年今日現在最下位なんですけど・・・
134名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:04:14 ID:OQhkpapv0
スポーツ紙では欠番関連の話はたまに出てくるが
今回はそれだけでなく
毎日新聞と産経新聞という一般紙からも
「永久欠番」の話が出ているのが印象的

なる可能性が高いよ
135名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:04:27 ID:h/t1bp1v0
やきゅーw
136名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:04:39 ID:tjIJ2Ash0
卵ぶつけられても続けて頑張ってたんだから、けつばんでいいよ
137名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:08:09 ID:A7Ual+Zx0
フェンシングの誰かが貰ったベストジーニストなみの永久欠番だな
138名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:09:17 ID:arWa3Y/M0
>>133
とてつもなく先行きの暗い新興球団を、優勝争い常連にまで育てた
わけだから。

今年の状況なんて、暗黒期に比べればはるかにマシ。
139名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:12:14 ID:15ra73xGO
>>120
あの3選手はドームでの打率がアウェイより遥かに悪かったんだぜ
140名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:19:47 ID:OQhkpapv0
10年前の福岡ドームのあの位置は
カメラがあって観客もある事が多く
ましてや120メートルも先のメガホンは見えないだろう
当時本当に見えるのか検証していたよ
あれは南海色の消極的排除にかかったってことで決着している
141名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:24:49 ID:UUTzkYqfO
>>47
日教組嫌い
142名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:25:13 ID:7rD+l/HVO
ヤ キュウ っていう功績を残した人が89歳なのかと思った
143名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:25:40 ID:rsg1kW7t0
つか、巨人は欠番多すぎだろ・・・・・魅力無さ杉。
144名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:27:32 ID:acKB/1UV0
<丶`∀´>「朴(89)は偉大ニダ」
145名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:27:40 ID:kQJZSqK80
89って、ヤキュウの意味だったのかw
いまさらながら分かってよかったわwww
146名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:28:22 ID:3KeFv2maO
>>122
2回は日本一。
リーグ優勝は3回している。
147名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:29:02 ID:w+6M/FlEO
>>127
それで十分偉大だろw
今年のオリックスになぜいい若手が集まってるのかは説明がつかないがw

まさか本当に清原効果?
148名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:30:16 ID:E/3+ZXTjO
>>142

日本語でおK
149名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:33:22 ID:vwx5FZ9m0
>>143
メジャーも欠番大杉だよな
150名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:33:35 ID:ErpAFLLE0
WBCの優勝は本当によかった。アレは純粋に喜べた。
151名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:35:52 ID:2gXgL3L00
なんか、人気取りのための永久欠番は恥ずかしいだろう。
ワン公を辱めることに気づかないソフトバンクのアフォども。
152名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 09:59:53 ID:wo9TrCEV0
WBCん時も89だっけ?
153名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:08:26 ID:bDv7PqupO
そんなんより、漫画のキャラの背番号を永久欠番ってwww
154名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:11:44 ID:ZI1ISuEtO
メジャー全球団で永久欠番になったのって誰だっけ?
初の黒人選手の人だったっけ?
155名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:12:16 ID:a8oRZQTg0
永久欠番って、球団が身売りしたら「無かったこと」になるよなw
156名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:12:23 ID:WkKhnWUfO
オリックスの51番ってイチローのあと誰かつけた?
157名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:13:53 ID:53lNO7dlO
90は欠番だったのか・・・
158名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:18:06 ID:yK+m74uqO
>>156
実質永久欠番状態のはず
たぶん、イチローが引退した時に正式に永久欠番になるんじゃない
159名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:20:59 ID:JiyFJeDeO
>>154 ジャッキー・ロビンソンの42
160名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:21:59 ID:J51Iw+8Z0
各球団の監督コーチ選手たちは、この調子でがんばって永久欠番増やして欲しい。
161名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:23:12 ID:4Pud+AUb0
【野球/SB】王監督がダイエー時代に生卵投げつけたファンがブログで涙の謝罪★2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/
162名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:25:20 ID:gjYCQiMoO
>>160
ロッテのバレンタインの2はどうなるんだか
163名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:26:12 ID:GV/UKuxM0
>>153
あぶの90番は準永久欠番だろ。
164名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:27:56 ID:tmfvifDjO
あんだけ王の事馬鹿にしてた長島も晩年完璧に越されたな
165名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:29:19 ID:3aImPC5UO
こんな事だから他球団からバカにされるんだよ
166名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:30:58 ID:pIbFhW2p0
>>139
野球はアウェイじゃなくてビジターじゃねえの?
167名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:35:05 ID:eQvn0Ubh0
>>163
あぶさんって永久欠番なのか
巨人の16番は欠番とは違うよね?
168名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:35:05 ID:YEwefj5g0
まったくだ。最近恥ずかしくもなくサカ豚のマネをする輩が多い
169名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:35:51 ID:89hNKYT3O
松井の55も準永久欠番だったよな
てかヤンキースはジーター以外の一桁は永久欠番だろ?背番号なくなっちゃうな
170名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:37:36 ID:7mMccyPe0
背番号1001
171名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 10:54:34 ID://4ZhxA50
阪神はトラッキーの背番号1985は永久欠番扱いだなw
実際は藤村富美男10、村山実11、吉田義男23の3人と意外と少ない
172名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:08:18 ID:JiyFJeDeO
>>171 ミスター・タイガースの称号と永久欠番とがリンクしてないからな
173名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:09:26 ID:WkKhnWUfO
>>167
巨人の永久欠番は

1、3、4、14、16、34
174名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:11:59 ID:zSyBRz4k0
(89)

(バ・カ)
175名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:14:03 ID:Wb2d6g720
ヤ・キュウ(笑)
176名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:14:23 ID:cBGbWC4B0
まあいいんじゃない
他につけたがる人間の出る番号でもなかろうて
177名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:16:04 ID:nCM3+Tz80
昔背番号106のピッチャーいたな
178名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:17:18 ID:JiyFJeDeO
>>36 厄 とも読める
179名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:18:22 ID:eQvn0Ubh0
>>173
おお、16もそうか
星ヒュウマは永久欠番だったのか

しかし200勝達成して沢村賞2回、ノーヒットノーランと三打席連続HRを同時に達成した堀内は永久欠番じゃないのね
厳しいな
180名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:22:13 ID:TgxjF8CkO
後任はやりにくそうだなあ
181名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:23:26 ID://4ZhxA50
>>172
 > ミスター・タイガースの称号と永久欠番とがリンクしてないからな
  ミスタータイガースと呼ばれる掛布の背番号31は林 、田淵の背番号22は球児がつけている。永久欠番は極力つくらない方針だろうな
182名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:24:12 ID:ZRGjQv3lO
4番は番場蛮が付けてだが。
183名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:28:19 ID:HmTskGEp0
あぶさんの背番号90はコーチがつけようとして水島がストップかけたよな
184名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:28:55 ID:OQhkpapv0
>>161
もっとうまく釣れ
誰も「王監督」には生卵なんて投げてないw
185名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:30:06 ID:Iup+VcK/0
>>179
16はヒューマじゃなくて哲治のな
186名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:30:46 ID:lmZuRdiB0
だじゃれでつけてた背番号だったのか。
知らんかった。
187名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:31:17 ID:E31ns5lI0
永久欠番より、受け継いでいく方が、
○○のナンバー今あいつがつけてるのか
みたいな感じですきなんだけどな。
188名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:31:46 ID:WkKhnWUfO
>>181
つくりたくてもそれだけ実績のある選手がいないんじゃね?
189名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:33:04 ID:WkKhnWUfO
>>184
そうなのか?
190名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:33:44 ID:cBGbWC4B0
>>189
ぶつけたのは選手の乗るバスだろう
191名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:36:37 ID:ONsK3tMj0
王の番号は、全球団永久欠番にしてもいいくらいだな。
そのくらい偉大な選手だ。
192名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:38:52 ID:e0a2fJn+O
ヤ・キュウて民明書房に出てきそうだなw
193名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:38:55 ID:zmEmttC20
>>6
可哀想に・・・人に愛されたこともない童貞なんでしょう
194名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:39:34 ID:VCc4M93dO
破竹(89)の勢いからって言ってなかった?
195名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:40:03 ID://4ZhxA50
>>188
たしかに阪神は永久欠番つけるにふさわしい実績をもつ選手・監督がいない。
196名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:42:15 ID:eQvn0Ubh0
>>188
村山、景浦、バースあたりは十分ジャネ?
197名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:43:11 ID:X0Qx/4cV0
福岡空気嫁
198名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:43:51 ID:/HOKKYOfO
>>194
そうそう、破竹の勢いと野球からとったんだよ
199名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:44:44 ID:v5VzBHd00
城島の「2」なんて遠慮せずに使えばいいのに
200名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:45:30 ID:RST4exDk0
やくみつるは涙目
201名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:45:55 ID://4ZhxA50
>>196
すでに村山実の11は永久欠番入りしてる
202名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:46:00 ID:vHmy66MXO
>>192

し、知っているのか雷電!!
203名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:47:01 ID:/TvtTqjy0
マンチェスターユナイテッド7番の系譜が語られるように、野球の背番号だってそれぞれの
時代のスターが引き継いでいけばいいのに
ヤンキースなんて永久欠番だらけで一桁はほとんど残ってねえし、本当にバカな制度だと思う
204名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:47:34 ID:4KuToTxU0
西鉄ライオンズにもどせー
205名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:47:35 ID:JACAkm/AO
公の86番もなぜか誰もつけてないぞ。
現役選手だと竜の3番は欠番になる可能性がある。
206名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:48:43 ID:A6AAf2AF0
ソフトバンクでは既に90番が永久欠番みたいなもんだしな
207名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:49:38 ID:ywqN1YA8O
野球が永久欠番になるって酷くね?
208名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:49:38 ID:ltvch/5p0
金本・・・頭に当てられたのに笑顔で
「また思い切り投げてこいよ。気にするなよ、大丈夫だから」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20080508-357471.html
清原・・・当てられたのは手
「もし次に当てられたら、命を賭けてマウンドに突っ走ってそいつを倒したい」
http://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/buffaloes/p-ob-tp0-20060422-22101.html
209名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:51:03 ID:eQvn0Ubh0
>>201
おお、そっか thx

>>203
巨人の18みたいなもんか?
210名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:53:26 ID:mjUI6zMHO
引き際と世代交代が下手で腹黒い監督だったな
211名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:53:31 ID:0TzrBxCQO
>>183
あったなあ
南海時代は暗黙の了解だったらしいが
ダイエーが90を使おうとしたら
水島が90は影浦の番号と言った話だな
水島は90は永久欠番にするように圧力をかけそうだな
212名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:53:42 ID:EWkpAMdzO
>>203
巨人の18や中日の20、西武の3なんかはそういう受け継がれる番号
みたいだな。
準欠番といえばヤクルトの1や広島の7は今後付けるのにふさわしい選手が
出るのだろうか?
213名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:57:42 ID:PeaOS4eE0
>>212
そのうち出るでしょ
オリックスの51番は出てこないだろうけど
214名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:59:03 ID:Kbic26Jm0
10万89とかも、この先使われないっぽい。
ある意味永久欠番だよね。
215名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:59:28 ID:FPHJ0vpC0
>>171
藤村富美男の10番は値打ちがあるなあ なんせ藤村以外に誰もつけていない番号だから
216名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 11:59:28 ID://4ZhxA50
>>213
オリックスの「51」は球団が許可しても選手が遠慮するよなw
217名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:03:22 ID:IXMQ/l8Y0
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、 
           l  !{   }      ,ハ    !f/  
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    王監督の偉大な名前は僕が継ぎます
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |     
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/     イチロ王ー♪ ナンバ フィフティ 王♪
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´     
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、 
218名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:05:28 ID:NO0EHeYB0
47番は左腕エースの番号になっているな。
219名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:09:31 ID:ESTtGR4Z0
こんな調子で永久欠番出したら
数千年もしたら永久欠番だらけになってしまわないか?
99までが埋まって3桁ばかりになったりして

・・・・という杞憂

まあ王さんみたいな人はそうそう出ないだろうけど
220名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:09:45 ID:j7Zn5iUQ0
王監督は好きだし
今までの王監督関連スレではわっしょいしてたけど
この話はどうでもいい
221名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:10:37 ID:uKjLc5VXO
89脳
222名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:10:53 ID:X+mVhZ4/O
1は全球団の永久欠番でいいんじゃね?王さんほど1番が似合う人いないよ
223名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:13:59 ID:FXLmI667O
>>222
王ってワンって読むらしいしなw
224名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:14:03 ID:eQvn0Ubh0
>>222
現役〜巨人監督〜ソフバン時代すべて1だったらそれもアリだったろうけどねぇ
225名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:14:17 ID:OkCQMQRz0
でも日本ってメジャー程欠番大盤振る舞いでもないよね
移籍した選手に欠番は厳しい
226名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:15:19 ID:eQvn0Ubh0
阪神も江夏とバースに永久欠番やれよ
227名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:17:04 ID:PeaOS4eE0
中心選手=1,3
正捕手=2,22,27,39
外国人=4,42,44,49
センターライン(二塁手、遊撃手、中堅手)=5
クラッチヒッター=6
俊足=7
長距離砲=8
エース=18,11,17,20,21
左腕投手=28,34,47
育成選手出身=90番台

こんなイメージ
228名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:17:23 ID:bDv7PqupO
>>225
金田は極めて異例だな
229名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:19:41 ID:Gm0NCFJw0
>>226
記録や貢献はしたけど期間が短いし所詮は助っ人だからな
230名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:20:04 ID:pygbDR6E0
なんつーかみっともないね
監督で永久欠番とかありえんわ
231名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:21:02 ID:fcOZ0HOy0
また成金便器か
232名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:21:11 ID:2a4YGR2u0
王さんや長嶋さんの悪口書くと、罰が当たりそうで怖いからやめとく。
神様みたいな人だからね。
233名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:21:46 ID:EWkpAMdzO
ドジャースの2(ラソーダ)って永久欠番になってたかな?
234名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:23:28 ID:aszLzlCfO
王の1と長嶋の3に挟まれた2を背負っていた元木は
本当に将来を期待されていた選手だったんだな…

本来なら物凄い価値のある番号だったんだろうけど
元木が値崩れさせたから特に価値がある番号に思えない不思議
235名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:24:34 ID:OkCQMQRz0
巨人では沢村川上に挟まれた15は大成しないというジンクスがあるらしい
236名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:26:57 ID:X+mVhZ4/O
萩原誠の31が一番違和感あったな。
237名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:27:04 ID:aszLzlCfO
左腕が47を背負いたがるのはやっぱり工藤の影響なのか?
238朝まで名無しさん:2008/09/29(月) 12:28:24 ID:IFOtmZBi0
89でや・きうだったのか
239名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:29:53 ID:gjYCQiMoO
西鉄・阪急は身売りの時に
ロッテは千葉移転のときに
近鉄は球団消滅のときに
それぞれ永久欠番が消滅していたはず。
240名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:31:07 ID:PeaOS4eE0
>>237
巨人にいた小野という左腕投手に、球団から
「工藤のような投手になってほしい」と47番を与えられたのに
その翌年に工藤本人が巨人に移籍してきて
たった1年で47番を剥奪されたのにはちょっと同情した
241名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:31:24 ID:X+mVhZ4/O
ラインバックの44を永久欠番にして欲しい
242名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:32:42 ID:eQvn0Ubh0
>>239
マジで?

じゃあ西鉄→太平洋→クラウン→西武と全部変わってるのかな
南海→ダイエー→ソフバンとかも消滅してる?
243名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:33:39 ID:jwUNNmw9O
巨人は永久欠番多すぎるな
欠番じゃないけど「55」と「18」も空いたまま
244名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:34:03 ID:EWkpAMdzO
ラインバックは40だろ
245名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:34:51 ID:Ukbx/tk4O
朴:89
246名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:35:19 ID:kDSgv3Be0
ヤ・キュウは韓国人
247名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:35:49 ID:X+mVhZ4/O
>>244
そうだっけ?失礼。当時は巨人ファンだったがラインバックだけは何故か好きだったな
248名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:36:15 ID:PeaOS4eE0
>>239
ちょっと待って
ロッテに永久欠番あったの?
あったとしたら村田の29番とか?
249名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:38:35 ID:0TzrBxCQO
永久欠番と言えば鈴木啓示が引退したとき
マスコミに永久欠番にしないのですかと質問され
それは金がかかるのかと逆質問した
近鉄フロントだな
本当の話なのかはわからないけど
250名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:40:44 ID:Iup+VcK/0
>>235
山倉はしばらく正捕手だったじゃ内科
と軽く釣られてみる
251名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:42:14 ID:WX94cSVsO
>>248
有藤
252広島:2008/09/29(月) 12:43:05 ID:neXzSLpN0
藤井の15番は停めてるのか
沢崎が14番つけてマウンドに昇ったときは
背番号14が帰ってきたと嬉しかったぞ
津田が逝ったとしてもだ
253名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:43:46 ID:Ln/TSx13O
>>233
ラソーダの2は欠番。
アメリカではオーナーすら欠番になってるから無問題。
複数球団の欠番もザラ。
ハンク・アーロンとか…
ロッテの26と楽天の10は欠番です。
254名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:44:09 ID:neXzSLpN0
>251
8番は今江がつけてる
255名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:44:36 ID:+OwZpuPq0
89って野球の意味だったのか、衝撃の事実…。
256名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:45:05 ID:gjYCQiMoO
>>248
有藤の8。
準永久欠番だったかも知れないけど。

因みに初芝の6は永久欠番ではないけど
「初芝が推薦する選手」にあげるということになってるらしい。
257名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:45:13 ID:TUNQKmtSO
>>232
プロ野球界で神様は八木だけ
258名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:45:14 ID:At5DIBTN0
やきう
259名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:45:46 ID:At5DIBTN0
>>257
稲尾は?
260名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:46:40 ID:IhdrjKruO
ヤ・キュウ(笑)
焼き豚のセンスに爆笑(笑)
261名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:46:49 ID:WX94cSVsO
ロッテは千葉に移ったら永久欠番をやめちゃったんだよね
262名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:49:17 ID://4ZhxA50
>>257
それは犯珍ファンの中だけだろw八木は「代打の神様」じゃないかw

王、長嶋はマスコミも叩いたり悪口が言えないほど「野球の神様」扱い
263名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:54:01 ID:gjYCQiMoO
>>262
神と言えば初芝だろ
264名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:55:27 ID:wNpkYhGx0
お疲れ様です
265名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:56:07 ID:T6Ncde7QO
89でヤキュウってかっこ悪すぎるだろww
266名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:57:54 ID:ODUvZb7AO
ヤ・キュウ(89)。

どちらの国のお年寄りですか?
267名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:58:50 ID:JiyFJeDeO
>>262 神様は先輩の顔に泥を塗って、南海を袖にするような真似は決してしない
268名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:59:12 ID:Sd75rVC3O
昨日思ったんだけど広島の永川の番号って永久欠番じゃなかったっけ?北別府だったっけか
269名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 12:59:21 ID:PeaOS4eE0
>>265
大沢親分が86でハムと読んでくださいと言ってたよりマシだろ
270名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 13:02:56 ID:kfQ+USRF0
  
  
名無しさん@Before→After :2008/09/23(火) 21:12:51 ID:RwU9hW62

衝撃的映像!! 松井秀喜は「パク」と呼ばれていた!! 

http://jp.youtube.com/watch?v=-0L546ePwrM

4分54秒〜
松井のことをよく知る地元の焼肉屋の主人が松井秀喜のことを何故か「パク」と呼んでいる。
「出てる出てる!パク出てる!」 



 >( 韓国系焼肉店で地元民が松井秀喜を称して )「 出てる出てる!パク出てる!」
 
 >( 韓国系焼肉店で地元民が松井秀喜を称して )「 出てる出てる!パク出てる!」

 >( 韓国系焼肉店で地元民が松井秀喜を称して )「 出てる出てる!パク出てる!」
 
 >( 韓国系焼肉店で地元民が松井秀喜を称して )「 出てる出てる!パク出てる!」
 
 >( 韓国系焼肉店で地元民が松井秀喜を称して )「 出てる出てる!パク出てる!」
  
271名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 13:02:58 ID://4ZhxA50
>>267
交流戦の南海の復刻ユニフォーム着用は球団が企画したから王監督本人の意思とか関係ないだろw
272名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 13:06:40 ID:JiyFJeDeO
>>271 ハア?王のことなんて一言も言ってないが
273名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 13:06:56 ID:FPqSK7JHO
15が準永久欠番なのは、縁起が悪いからでしょ
あと脱税犯なのも
274名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 13:08:10 ID:yLHFco1mO
275名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 13:10:19 ID:uiQPQ6kfO
薬物の89
276名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 13:11:06 ID:0yAmthf70
89って、ヤ・キュウの意味だったのね。
始めて知った。
動物のヤクのことだと思ってた。
277名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 13:13:24 ID:VB+Zfs820
ライオンズの24番は永久欠番だったけど、身売りで永久欠番じゃなくなった。
稲尾様可哀想。
278名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 13:15:07 ID:BXC2zJPhO
これはいいな
長く監督したしいいと思う
279名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 13:15:43 ID:Tz3FOZ8k0
いまの巨人の15は辻内か・・・大成しないだろうなw
280名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 13:18:07 ID:J51Iw+8Z0
王大人おつかれさまでしたっっっ!!!
281名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 13:19:28 ID:8a6ajv7u0
20年連続Bクラスの日本記録を持つチームを
10年連続Aクラスにしたんだからな
全く異議なし
282名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 13:20:50 ID:BuZroacf0
藤井の脱税は福岡ではなかったことになってるよね。
283名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 13:25:00 ID:e1bpXzEkO
>>282
つーか藤井って脱税で死刑になったんじゃなかったっけ?
284名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 13:25:52 ID:UEujerVr0
89みつる 
285名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 13:43:20 ID:Tz3FOZ8k0
藤井はガンで死んだ。脱税で死刑にはならんだろ。
286名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 13:51:22 ID:fKuu0UTM0
イチローのほうがすごいのに
何、この過大評価の台湾人wwwwwwwwwwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 13:54:23 ID:HpP4J3FrO
「893」は永久ケツ番にならんのか?
288名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 13:55:23 ID:c3qGTy5w0
脱税したから肺ガンになったんだろwwwwwwwwwww
289名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 13:57:03 ID:xssxz/oy0
野球:「韓国の目標は日本ではなく米大リーグ」

「もはや日本を越え、大リーグを目標に据える時だ」
http://www.chosunonline.com/article/20080929000038
290名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 14:00:12 ID:GV/UKuxM0
>>242
パリーグの永久欠番は現在のところ選手がつけていた番号については存在していない。
イチローや城島のように、準永久欠番は存在するが。

かつて存在したパリーグの永久欠番(本人の返上、球団譲渡や消滅によって失効したもの)
西鉄
3-大下弘(外野手) 1960年3月1日制定、
1968年東映フライヤーズ監督就任の為に自ら返上、失効

6-中西太(三塁手) 1969年制定、
1973年福岡野球株式会社への球団譲渡により失効

24-稲尾和久(投手) 1972年制定、
1973年福岡野球株式会社への球団譲渡により失効

近鉄
1-鈴木啓示(投手) 1985年7月31日制定、
2004年11月10日オリックス野球クラブ株式会社への営業譲渡により消滅


291名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 14:18:10 ID:U1yUitzjO
ID:c3qGTy5w0とその家族が癌で苦しみながら死にますように(-人-)ナムナム
292名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 14:36:03 ID:hQ4r5ek20
ハゲ正義社長からありがたいお言葉 ↓
293名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 14:56:56 ID:UVPcO07F0
銭のためや
294名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 14:59:39 ID:U/VJMHg60
史上初の2度目の国民栄誉賞のほうがいい
295名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 15:00:58 ID:jw13eIbi0
これで王さんもMNPでソフバンから脱出できるな。
296名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 15:05:29 ID:a8UYWZyW0
>>295
ワロタ
297名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 15:06:03 ID:/rOHBtDlO
朝青龍と仲良いい89さん
298名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 15:10:51 ID://4ZhxA50
昔は自分の功績が球団に認められ、永久欠番になることは大変名誉だったと思うが、
現在は永久欠番になるより自分の現役時代と同じ背番号がグランドで活躍してるほうがうれしいかも?
299名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 15:10:54 ID:kpK7dPAp0
鳥さん
300名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 15:39:04 ID:sDpZhvWf0
監督がユニホーム着るとかおかしいだろ

しかも、背番号とかwww

おじいちゃんにもなって恥ずかしくないのかね?

301名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 15:44:38 ID:3vyOATjk0
>>59
なんばパークスな。旧大阪球場跡地にあるショッピングモール。
その一件について関西テレビが特集番組をやったことがあるが、
お互いわだかまりがあるしいろいろ揉めるぐらいなら…と思い名前を外してもらった、
と野村本人がコメントしてたよ。
302名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 15:48:08 ID:bDMh8zwN0
>>301
そこで素直に外しちゃう南海がおかしいと思うけどなw
南海bPの大打者じゃない
303名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 15:55:36 ID:EFZzJr9J0
>>6は徳光
304名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 16:00:46 ID:N46BuSTK0
そう言えばサッカーで永久欠番って無いよな。何でだろ?
305名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 16:04:52 ID:SHsvij8W0
巨人・宮崎キャンプにクラブチーム「茨城ゴールデンゴールズ」の監督で、
タレントの萩本欽一が訪問。
マイクパフォーマンスで3連休最後の休日に訪れた3万2000人の観客をわかせた。

>訪れた3万2000人の観客
>訪れた3万2000人の観客
>訪れた3万2000人の観客

その写真

http://www.uploda.org/uporg1697103.jpg

スタンドに人がいないのに3万2000人wwwwwwww
やはり野球が水増しのスポーツというのは当たり前。



この日の来場者は公式発表で3万6000人。それにしては見渡したところ集まったのが
200人か300人。
http://www.uploda.org/uporg1697105.jpg

200-300人を3万6000人と発表するなんて、
野球の観客偽装には驚くばかりだなw
306名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 16:54:12 ID:q/V+iTuf0
>>302
サッチーからのNGには誰も逆らえまい
307名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 17:00:16 ID:YvAYeOBWO
>>304
バスケもバレーもラグビーもアメフトもありませんよ。
逆になぜ野球だけがあるの?
308名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 17:04:24 ID:9BY3/J0mO
ソフバンの球団の遍歴だと野村の名前が監督のとこに載っているな。
南海、ダイエーと過去の球団史も掲載しているのは評価できる。
309名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 17:07:39 ID:m1Y7aQ1DO
>>305

300人が120回球場出入りすれば延べ36000人になるおw
310名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 17:08:03 ID:xQu8EO250
>>307
バスケはあるぞ
311名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 17:12:01 ID:IYXKvV97O
>>304
Jにはまだないが海外にはある。有名なのはバレージの6番や同じミランのマルディーニの3番とか
312名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 17:19:25 ID:sfI+uijn0
普通に89を永久欠番でいいじゃねーか
89をや・きゅうとか訳の分からんこというからwwwwwwwwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 17:19:28 ID:eQvn0Ubh0
>>307
アメフトは普通に永久欠番あるんだが・・・
今年の春もパッカーズのQBブレット・ファーブの4番が永久欠番になったとこだぞ

サッカーもバスケもアイスホッケーもある
314名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 17:21:09 ID:Ki3ADZteO
>>307
サッカーやアメフトって競技者生活短いしな
10年も15年も第一線でチームを引っ張り続けるって難しいんだろう
315名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 17:22:53 ID:k5tPf8JLO
プロ野球なんかに夢中になってる酔狂なバカって人生投げ出してんの?
某シンクタンク勤務だけど
メジャーの話はたまに(本当にたまに)出る
プロ野球の話題なんて聞いたことない
316名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 17:24:39 ID:DWiOMPraO
藤井の15は永久欠番になってないの?
317名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 17:25:30 ID:ohsNWKbq0
すげえ安っぽいな
永久欠番がダジャレっぽくなっちまった
318名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 17:25:31 ID:g1NF3jg70
89 大麻王、若ノ鵬、露鵬、白露山を忘れない
319名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 17:26:58 ID:Ujx4zXu2O
>>307
日本バレーにも永久欠番あるぞ。
320名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 17:29:05 ID:qqBIj1D00
>>6
てめーは福岡出身の俺を怒らせた



で、藤井って誰?
321名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 17:30:08 ID:YEwefj5gP
>>307
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E4%B9%85%E6%AC%A0%E7%95%AA
↑ここにバスケ、バレー、アメフトの永久欠番が載ってる気がしたんですが気のせいですね、分かります。
322名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 17:33:25 ID:u8T051CvO
タダノはA吸ケツ番
323名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 17:34:41 ID:GV/UKuxM0
>>316
準永久欠番扱い。

永久欠番についてはここで確認しろ
・・・と思ったが、>>321のリンクをたどるがよろし。
324名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 18:00:54 ID:0S865qOJ0
サッカーも永久欠番とは違うが、選手がつけれない番号はあるぜ
ベンチ入り含めて15人の次の16番がサポーターの番号だったり

まあ、サッカーは移籍とか活発だし下部リーグもあるからな
どうしても同じチームで選手生活を終えるっていうのは難しい
325名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 18:15:16 ID:JiyFJeDeO
>>324 それはメジャーリーグも変わらんよ
326名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 18:19:29 ID:PeaOS4eE0
何年か前だけどサッカーアルゼンチン代表が
マラドーナの10番を永久欠番にするって報道されたの見たけど
一昨年のワールドカップには10番の選手いたなぁ
327名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 18:21:07 ID:FxZczHlYO
ミランがバレージを永久欠番にしてるよな
328名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 18:34:19 ID:YEwefj5gP
>>326
大会の規定で使わざるを得ないケースがある。
出場登録選手23名に1から23までの背番号をふること、とか。
329名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 18:43:33 ID:PeaOS4eE0
>>328
そうそうそれ
背番号24の選手登録を認めてもらえるようFIFAに申請するとも書いてあった
結局認めてもらえなかったってことか
330季節はずれの彼岸花:2008/09/29(月) 22:06:47 ID:+ABHDRUK0
>>74
これからって時に亡くなったからね。
ちなみに藤井さんの最終登板の試合相手が
先発園川の鴎
331名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 22:19:59 ID:8sHEQ7Qc0
09(お・きゅう)
332名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 22:23:12 ID:e4p3bliW0
893260712159603
333名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 22:28:05 ID:L5/zrtzGO
>>332
逮捕だな
334名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 22:28:11 ID:sT8t0JPA0
かつて生卵ぶつけといていまさらねえ
「たのむからヤメてくれ」って横断幕出してたね
335名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 22:29:36 ID:Nxbo92INO
>>327マルディーニも引退したら永久欠番になる

で、その永久欠番を付けられるのは今ユースにいる息子だけ
336名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 22:38:33 ID:1Z08NOQ40
>>330
ホールド王とったけどなぁ…
337名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 23:11:32 ID:TnGgweHa0
>>256
「初芝とバレンタインが推薦する選手」な。

しかし、いくら推薦されても、付けたいと思う選手がいるんだろうか…
ある年齢以上のプロ野球ファンにとって、有藤よりも初芝の方が偉大に思えるやつ多そうだし。
338名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 23:24:33 ID:EPwfjxHn0
ファイターズも幸雄の6番永久欠番にしてやればよかったのに。
譲り受けた中田しっかりせい
339名無しさん@恐縮です:2008/09/29(月) 23:58:46 ID:e1RmEVkF0
>>334
球団が89を永久欠番にするのと
関西人が卵ぶつけたことに何の関係が?
340名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 01:32:48 ID:/sctEV7v0
>>339
卵は関西の元南海ファンとしても辞めろの横断幕はダイエーファンだろ
341名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 01:39:51 ID:zq/UeYrn0
>>74
藤井はセットアッパーだから。
まだ古臭い先発完投が神格化されてたときに、セットアッパーとして
ホークスの優勝に貢献した人だよ。
342名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 03:37:24 ID:f8L4z+f60
やきうw
343名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 03:42:50 ID:6oRH8heyO
ヤ・キュウ


344名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 04:11:14 ID:WW/t50nnO
ダジャレじゃねぇか(爆笑田中風に)
345名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 04:25:50 ID:J5Zdvv65O
>>320
ううむ、藤井を知らない世代が出てきたか…。

今ほど中継ぎが讃えられない時代の「中継ぎエース」だったのに。
熱血投球は、ジョニーにも近いものがあった。

で、何より人柄が良かったんだよね。
優しい兄貴分で。チームを愛してた。
なかなかのイケメンだったし…。

ずば抜けた実績はなかったけど、鷹ファンには忘れられない存在。

いずれ藤井ハリー人形と89ハリー人形が並ぶのかも(´・ω・`)
346名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 05:04:24 ID:dE/DIJSm0
>>328
高校野球のベンチ入り選手に1〜16を振り分けるもんか
アマチュアっぽいな
347名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 07:08:05 ID:r6ADKWW1O
これは王と共に野球が消え去る暗示だな
348名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 07:16:05 ID:tpQRRT340
藤井の15はまだしもなんで城島の2まで?
城島はチームを捨てた男じゃんw
349名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 07:19:56 ID:aWOcvwOBO
>>348
同感
城島イラネ
350名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 07:24:13 ID:qNNMUBGeO
89(薬)物89(やきう)
351名無しさん@恐縮です:2008/09/30(火) 11:41:45 ID:xiKej63V0
や・きゅうw
軽くなり過ぎ
352名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 08:43:36 ID:cDwNvsaQO
永久欠番になって欲しい。
353名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 08:49:32 ID:GWxLa0FhO
藤井は分かるとして城島??いらん。

14年も監督を続けるというのは大したもんだな。
354名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 08:51:19 ID:uUzEgWJH0
>>337
6番って落合がつけてただろ。
355名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 08:51:32 ID:D/ygbXk4O
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 09:08:32 ID:acqACee4O
俺が小学校の頃の10年前と大分勢力図が変わったなぁ

セは阪神が最下位当たり前

パは檻、西武が異様に強かった
357名無しさん@恐縮です:2008/10/02(木) 09:22:13 ID:P2lw8gvb0
>>337
どう考えても初芝よりロッテ時代の落合の方が100倍上
358名無しさん@恐縮です
>>356
>檻、西武が異様に強かった

なぜか今年も