【野球】王監督退任 イチロー、功績労われ「僕は幸せ者」[08/09/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士 φ ★
イチローがソフトバンクの王監督と同じユニホームを着たのは
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の時だけ。
それでも「ホームランの数や記録だけで“世界の王”と言われているのでは
絶対にない。話しているときの表情や、あのよどみのない目が真っすぐ
この世界で突き進んでこられたことを表現している」と強く印象に残った。

8年連続200安打を達成した後、直接電話をもらった。米国の価値観が
強く支配する大リーグで、日本人が功績を残すことの難しさ、尊さを
ねぎらってもらい感動したという。
「泣きそうになった。この人、本当にすごいなと。監督だったら
この人のためにやりたいと思う。王監督と同じ空間にいたことは
僕にとっての宝物。自分のことを監督に覚えてもらっているなんて
あり得ない。僕は幸せ者ですよ」。野球少年のような口調だった。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/080924/mlb0809241142008-n1.htm
関連スレは
【野球】楽天・野村監督、王監督の退任に「残念だね。ユニホームを脱ぐのは寂しいし損失だよ。王が辞めて、オレがやってていいのか」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222202510/l50
等々。
2名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:33:53 ID:YNDsGxw10
射精戦士スペルマンが射精音とともに2ゲットだ!

>>3
どぴゅっ!

>>4
ダラダラ

>>5
ぴゅぴゅっ!

>>6
ピュー!

>>7
どくどくっ!

>>8
ビュルッ!

ふう、一週間溜めておいたらから真っ黄色だぜw
3名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:34:02 ID:ZgXuPNtP0
       _,,-ー----.、
      <"      "l
      '; ,、、__ソ^`7, i、
       ';'___  _,,, リ   
       トーj 'ーー  r  お前らクルルァでついて来い!
       ヽノL ヽ ノ 
         ヽ∀  /
          )ー'(  
         ,i   i,  
         ,i>   <i
         i>   <i.
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='
  ~''':x.,,  ~"|{ ^ ゝ^ }|"~  ,,z:''"  
      ~"'=| ゝ、.o _ノ |=''"~  
        .|))    ((|

おぅ、このスレに呪いをかけてやったぞ
おまえはもう、ヤクザに絡まれクルルァの免許を取り上げられる運命だ
それが嫌なら今すぐこのサイトに
http://sentaku.org/sport/1000002855/

ポチノセンズリと改名

に投票しろ! おぅ、早くしろよ!
4名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:34:08 ID:x36rkVdN0
心酔しすぎwww
5名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:35:29 ID:uBcwGfNqO
またゴキ肉記者か
6名無しさん@九周年:2008/09/24(水) 12:39:31 ID:GhgrqOuG0
マジでいい話だなー。
王さんを尊敬している野球人は多そうだなぁ。
確かにノムさんの言うとおり、野球界の損失かも・・・。
長嶋さんに続き、王さんもか・・・。
ノムさんはまだ辞めないでね。
7名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:43:02 ID:F8LbFoy20

        、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,,
        ,r'゙        ゙'`ヽ,
      ,彡  iVli/ilr'i'    、ミミ
      j.j     三         l l  「戦った相手が、『向こう30年は日本に
       l i'           、 ヽ j  手が出せないな』と、そんな感じで勝ちたい」  
      iヽ!. ' -=・=- -=・=-  l ./ ヘi        ↓
      l 'l!     ,:ノヽ`   ヽ  !l j jl 「本気でいこう。この試合は調整じゃない」
      ヽ ! '  ,(oo)、',  、  .l! '_,ノ        ↓
      `! l;''_"iVli/ilr'i' "'' ,;!/    「ファァァック!!」
.         ヽ '/-===-、´.,,;., ;           ↓
        ヽ;:' "",. ,::::;;;',.r'"  「僕の野球人生の中で最もくちゅじょく的な日でしたね」
.         `''、:;;:;::;:r'''"
8名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:43:58 ID:Wh3xpslS0
いいコメントだな
9名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:45:16 ID:f/1U05tq0
偉大な野球人は偉大な野球人を知る、、、という事だな!
どこかの55番とは”エライ”違いだな!
10名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:45:20 ID:cjiE0eLo0
ええ話や
朴秀喜はこういう話が一つもないからな
それだけで2人の差がわかるってもんだ
11名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:45:23 ID:tyM4kxEW0
イチローの年齢だと、王さんの現役時代はほとんど記憶が無いか
あっても最晩年か、そのくらいかな?
12名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:45:31 ID:NY3c9BaXO
一方在日松井は
13名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:45:47 ID:WZ63bguI0
「おい、嫌な奴が飯喰ってるぞ」って言われた江川は何てコメントしたの?
14名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:46:12 ID:oF/ibJhN0
           ,ノ.7゙ ̄ ̄\
          /.,-┴‐-く/⌒.',
          |/     /  .|
        .   {''"、""'' ヽ./ヽ
 ほれ      /゙゚ソ _゙゚´   l」 .i /
 逝きましたー | 〈_,.-'ヽ ,  'ノ.}
          |(r==¬.)  |ァ'゙
          .\ ̄´ __/.|
            .`| ̄  /\
15名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:47:00 ID:BeWBKjO0O
イチローがこんなコメンド残すくらいだから、本当に王さんって人格者なんだよな やっぱ
16名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:47:20 ID:U7S7g9KeO
>>6
騙され易すぎw
でも批判記事は頭から否定するイチヲタw

でも王監督は偉大だよ
17名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:47:48 ID:lS1L8Et20
   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ                  ┼ヽ
      .|                   d⌒)
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V                   -|r‐、.
      `L,,_                  /| _ノ
      |ヽ、)
     .|
    /            ,、          レ |
    /         ヽYノ          __ノ
   .|       r''ヽ、.|
   |         `ー-ヽ|ヮ
    |  〜∞      `|
   ヽ,            |
     ヽ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ   ∞〜  
     /           ヽ
    │    幼女      i
 !"'''';;、 |.  _,,、       _,,、  i
 丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ | y,''"i
 ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!
  \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /
    \,|  ●(,"、 ,゙",!     l" /   
      !   ,-‐ v ‐-、    ,i/  
      !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/ 
       \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/  
      ` '' ー--‐                 糸冬
 ;;,,゙゙';;;''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''~,;;,,        ---------------
   ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,....              制作・著作 ゴキブリ団
18名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:48:25 ID:U7S7g9KeO
>>9
10レス前から松井を連想させるレス

イチヲタっていつまで松井見てるの?wちょっと異常だよ?
19名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:48:34 ID:TrYl104WO
こないだ桑田も王さんの事を野球人として人生の先輩と尊敬してると熱弁してたな。しかし長嶋さんや原の事も褒めろよ桑田(笑)
20名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:50:29 ID:BrP+ZPl3O
英雄は英雄を知るとはこの事だな(`・ω・´)
21名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:50:34 ID:DoNq9WuuO
園川のコメントまだ〜?
22名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:50:57 ID:9UD0pW1qi
おいおい、仰木が死んだ時よりも良いコメント出してないか?
王凄すぎる
23名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:51:13 ID:iVlOzsp7O
>>19
王さん引退の事を聞かれたからだよ。
24名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:51:52 ID:c6RVPdxB0
>>20
野茂さんがどうかしたのか?
25名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:52:23 ID:s7bb/5L70
他の目上の人と王さんへの態度が違いすぎて笑えるw
まあ本音なんだろうな
26名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:52:34 ID:U7S7g9KeO
>>9
>>10
>>12


こいつらはイチローファンではありません
27名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:53:10 ID:cjiE0eLo0
2ちゃんでも〜さんづけで呼ばれるのは王と馬場ぐらいなもん
長嶋とか猪木なんて呼び捨てどころかセゲオロボに顎呼ばわりだから
〜さんづけされるってのはやっぱりそれ相応の人なんだろう
28名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:53:11 ID:FGk6YZSkO
こんなもんはかーーーーつだあ!!
29名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:53:30 ID:zVU7yMl10
>>22
仰木監督はイチローの身内みたいなもんだから、
わざわざマスコミにコメントするまでもないだろうし、
身内絶賛するのっておかしいし。
30名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:53:48 ID:YslNFdg3O
三国人も捨てたもんじゃない‥、だっ、騙されないんだからねッ!
31名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:55:45 ID:e/14XKiT0
おいおい、捏造されてるぞw

126 :名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:24:12 ID:zT4djXeU0
「王監督と同じ空間、僕にとっての宝物」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20080924-412026.html
 ソフトバンク王監督の退任について23日(日本時間24日)、ヤンキース・松井秀喜
外野手(33)が語った。同じユニホームを着たことは無かったが、けた違いの度量、
実直な人柄が強く印象に残っているという。
 「ホームランの数や記録だけで“世界の王”と言われているのでは絶対にない。話をされて
いるときの表情や、あのよどみのない目が、真っすぐこの世界で突き進んでこられたことを
表現している」。
 DLから復帰後、直接電話をもらった。米国の価値観が強く支配する大
リーグで、日本人が功績を残すことの難しさ、尊さをねぎらってもらい感動したという。
 「泣きそうになった。この人、本当にすごいなと。監督だったらこの人のためにやりたいと
思う。王監督と同じ空間にいたことは僕にとっての宝物。自分のことを監督に覚えてもらって
いるなんてあり得ない。僕は幸せ者ですよ」。野球少年のような口調だった。
 [2008年9月24日11時22分]
32名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:56:18 ID:7rvSpdvFO
王さんの勇退で野村さんが進退を考えるくらいだから
相当な人格者だろう

ワシなんか足元にも及ばない
33名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:56:27 ID:MaX2o7P90
古き良き中国人だよね、劉備のような
34名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:56:29 ID:YIUPcuViO
>>25星野との人望の差がありすぎて笑えるなw
35名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:56:31 ID:OqMfe1H60
王さんの姿で便器から顔を覗かせたレイパーに説教してやれイチロー
36名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:56:48 ID:Wh3xpslS0
>>29
その感覚わかるわ
37名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:58:12 ID:JKZOJmV90
王さんは実高時代、国籍問題(台湾)で国体に出場できなかった
過去がある。なのに王貞治からこの国を恨む言葉など一度も聞いた
ことがない。

奥さんの遺骨が墓から盗まれたりね。心無い言葉を投げつけられた
時の多数あったのに、自分の人生を振り返って「幸せな野球人生
だった」と言えるあの人はやっぱり凄いんだよ。

30年以上芸能界で飯食ってきて「日本では差別受けた」だの
平気でおっしゃる和田アキ子みたいな在日朝鮮人には爪の垢
でも煎じて飲んで欲しいわ。優遇されて冠番組を何十年も
やってきて「愚痴」しか言わない連中と王さんはあまりに違う。

イチローだってそれを感じるから褒めるんだよ。
38名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:00:09 ID:e/14XKiT0
チョン和田と王さんを同じ文章内で論ずることすら
王さんに失礼だぞ
39名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:02:56 ID:JKZOJmV90
>>38
イチローを「朝鮮人だ」と必死で言い張る朝鮮人がいるからだ。
王さんが日本人や日本の悪口を言わないことが気に入らないと
王さんの中傷やる連中も大勢いるんだよ。

帰って欲しいわ本気で。在日「朝鮮人」だけが異様にウザイ。
40名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:03:24 ID:Tzfe9YyHO









ゴキローの便乗商法




41名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:03:43 ID:EhBv1r6vO
王さんにコミッショナーやってもらえ。他にいないぞ。
42名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:04:24 ID:QiE770ipO
セゲヲ無残
43名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:06:06 ID:FWUWQwtn0
ハリーも外国人で名選手だけどまさに正反対だな
どっちも好きだけどw
44名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:07:37 ID:nh9Uu2LE0
王は、巨人の監督時代は長嶋と比較されて暗いのなんだの谷底だったけど、
晩年が最高に報われたな
やっぱ、死に際がいい人ってのは、人格がいいんだろうな
奥さんの遺骨が心配だけど
45名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:08:06 ID:DSmqbvYcO
>>37
王さんはWBCの時、会見で国籍のこと聞かれて「中国籍」とハッキリ言った。
正確に言えば中華民国=台湾籍だが、日本政府の公式見解に則った答えをした。
その上で「日の丸のために闘う」と言い切ってくれた王さん、ありがとう。
46名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:09:19 ID:kw92wfxl0
>>37
王監督「プロ野球で50年、本当にいい人生を歩ませてもらった」
張本 「日本であらゆる差別と冷遇を受けたが私は帰化しなかった」

イチロー「王監督と同じ空間にいたことは 僕にとっての宝物」
    「張本さんが何か小さいことを言っていたらしいので絶対に超えてやりたい」
47名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:10:42 ID:572uOORC0
>>37
そうだよね。。。王監督は、なんか品格あるし、尊敬できる。

それに、卵を顔にぶつけられたこともあったね。そんなこともあってか、

王監督だけはなんか好きだったけど・・・。引き際もわきまえてるし、

立派な人だ。

48名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:12:25 ID:AtF1P7550
星野「わしもユニフォームを脱ぐことにした」
選手「どうぞどうぞ」
49名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:13:10 ID:YbvxXH730
            ノヘ,_
    ,へ_ _, ,-==し/:. 入
  ノ"ミメ/".::::::::::::::::. ゙ヮ-‐ミ
  // ̄ソ .::::::::::: lヾlヽ::ヽ:::::U
  |.:./:7(.:::::|:::|ヽ」lLH:_::::i::::: ゙l
 ノ:::|:::l{::.|」ム‐ ゛ ,,-、|::|:|:::: ノ   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
 ヽ::::::人::l. f´i  _l :i |:|リ:ζ  _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
 ,ゝ:冫 |:ハ.i. |<´ノ| :l ソ:::丿    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
 ヽ(_  lt|゙'ゝ┬ イ (τ"
       ,、ヘ__>}ト、
      .'::l1>===<l|:::::l
      |::::i|      l|Y:::|
      |::::.|!     ! |::::|
       |:::::| `h__n´ |:::::|
       |:::::| /ーョヘ |:::::|
       |:::::| ミ  丿 |:::::|

50名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:15:51 ID:IrEFDQn90
松井「王さん、今後も野球界に影響を…」

ヤンキース松井秀喜外野手(34)が23日(日本時間24日)、
今季限りでの退任を発表したソフトバンク王監督についてコメントした。

「ホークスでの監督生活、本当にお疲れさまでした。就任当時、低迷していたホークスが
生まれ変わることができたのは、王さんの大きな力だと思います。王さんの野球への
情熱、チームへの愛情はすべての野球ファンの皆さまが感じ取られていることでしょう。
体調を崩されてからの指揮は、大変な苦労だったと思います。
今後も野球界に多大な影響を与えていただければうれしいです。
最後になりますが、ご健康を心よりお祈り申し上げます」。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20080924-411984.html
51名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:15:54 ID:kw92wfxl0
52名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:17:27 ID:JR8tkiug0
565 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 08:37:37 ID:p/cvKXAZ
エンコリのやりとりワロタ

日:ヤンキースの松井って在日韓国人だったんだね

韓:あんなブサイク韓国人なわけが無い

日:でも“パク”と呼ばれてるみたいですよ

韓:“パク”だから韓国人というわけないだろ、北だってあるし

日:言動が反日だし、エラ張ってるし、韓国・朝鮮系なのは間違いないね

韓:ああいうブサイクは北朝鮮人だろ
53名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:17:54 ID:AtF1P7550
しかし王さん長くないかもね・・・・
セゲオロボより早そうだ・・・・・
54名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:18:32 ID:GYgkOx670
>>52
55名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:18:47 ID:hKDPqDO9O
イチローも清原みたいな事言うようになったけど大丈夫か?
56名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:25:16 ID:XYPmkg0c0
ローズ・カブレラの一件の時ベンチでニヤけてた顔が今も忘れられない、
偉大な人だけにあれは残念だった。
57名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:26:18 ID:drqszLSm0
>>56
カブレラ?
58名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:26:32 ID:c/dJRf390
何言っちゃってんのこいつ
59名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:27:53 ID:bNHSn0vk0
ゴキロー流の便乗商法
60名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:29:19 ID:snmrx5itO
相変わらず原稿用紙に書いたようなコメントだな。つまらん。
61名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:31:47 ID:snmrx5itO
スマン>>60は松井秀のコメントの話な
62名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:34:18 ID:pf+DzG4h0
イチローに尊敬されるって嬉しいだろうなあ。
63名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:39:40 ID:O2r7oMVa0
WBCでの王監督もイチローもほんとにカッコよかった
64名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:41:35 ID:cY4StOZqO
王さんは やはり偉大な記録保持者としてメジャー選手達からもかなり尊敬されてるからな
イチローもアメリカに来て王さんの偉大さを再認識したんだろうね
しかしイチローさん あんたも十分に偉大だけどな
65名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:44:30 ID:5wT0cQr1O
偉大な選手に尊敬される偉大な監督・・・
絵になるなあ。
66名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:45:47 ID:gHTHCysDO
王に比べたら、イチローなんかゴキブリみたいなもんだろな
67名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:46:48 ID:72xYOTq10
>>11
ぎりぎり756号を見てて覚えているレベル
68名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:47:32 ID:Hofoo2R60
656 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/09/23(火) 16:15:25 ID:fupmTSmo
松井さん、本当に在日だったんですね・・・(´;ω;`)ウッ

↓の4分55秒に注目!
なじみの韓国系焼肉店での映像で、松井の背番号55が映った瞬間、
「出てる、出てる、パク(朴)出てる!」と発言!
松井の韓国性は「朴」と判明しました。

http://jp.youtube.com/watch?v=-0L546ePwrM




      ∩  /      KR  \
       || /ヽ _ ___   _ .l__
       || /    人______)  おい、俺の国籍バレてるじゃねーか!
      /〔   /=・= r ‐、 =・=∨
      〔 ノ´`ゝ'/ u  i   i   |    早く対応しろよ!あれだ、ウィルスでも貼っとけよ!
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|    え?関係無い?そんなのどうでもいいから!
     / u    ノ'"\ 〈ィュエエェェ〉|
   人    ノ\/u  |     | |\   とにかく話題逸らして!逸らして!
  /  \_/\ヽ、  u `ー‐‐'´/  \     ._________
/      /   \  ヽLィ__ /    ヽ    //            /
       /     ` ─┬─ イ      ヽ //            /
      /         |      Y     //.   Samsung    /
      /          |      ノ ヽ__ //            /
69名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:50:27 ID:+qQEDQ8e0
前回のWBCは王さんだから出たのであって
今回のWBCは星野だったら絶対に出ないな
70名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:50:29 ID:c/dJRf390
カサってる選手より偉大ですよ。当たり前じゃないですか。
71名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:52:55 ID:nEu2KNyh0
わしが育てる
72名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:58:34 ID:+T/vIi8B0
>>45
王監督は個人的な意見を混ぜた政治的な発言は公の場では一切しないんだよな
たくさんのファンがいる自分がそれを言うことの重みをわかってるから、
と本人が言ってた気がする
73名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:00:07 ID:HDpj8mcxO
歳は親子ほど離れていても、
同じ野球人といてお互いをリスペクトしているんだ。


素直にいい話だなあと思う。
74名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:01:32 ID:nEu2KNyh0
みんなおはよーー^^
75名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:04:16 ID:CsOmfprb0
752 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 01:01:28 ID:qJLoMjvU0
松井のこと知らん奴がいるけど

松井のオヤジは旧姓西尾だよ

で、先祖は前田家の家来だったと著書で告白してる

松井姓なのは親父が養子に入った松井の母親のほうの姓

これが朴なの。

日本の国籍精度では、親父が日本人の場合は日本国籍取れるから
松井が日本国籍であるのは問題ない。母親が在日というだけ。
76名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:04:31 ID:Y1QymnXm0
ピッチャー鹿取!

覚えている人いるかな?
77名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:04:52 ID:Gwq+WoYwO
この人のためにやりたい、か…そんな風に思える人ってなかなか出会えないよな
少なくとも星野なんかは言われたことのない台詞だろう
78名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:05:08 ID:8lu2uw2RO
イチローがここまで陶酔してるとはビックリだな
やはり次のWBCも王さんしかいない
79名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:07:03 ID:k0DYa8/fO
王さんのホームラン一本はゴキヒット四本の価値があるからね
80名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:07:53 ID:icdtN+AY0
王+イチロー=優勝
81名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:12:10 ID:1ZOyH8ihO
イチローの言葉は本音だから心にしみるね
82名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:12:43 ID:SGzlAELi0
俺はWBCの祝勝会で聞いた
「諸君らは素晴らしい。今日は思い切ってやろうゼ」が
なんとも人間らしく選手と同じ目線に感じ
王監督を好きになりました
83名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:12:55 ID:QetU99+hO
イチローが王さん好きなのなんかわかるな。
人って、自分にない面持ってる人を好むタイプと、自分と相通じるものがある人を好むタイプがある思う。

イチローは、結果を残しすぎるからまわりから孤立するタイプ。王監督も今でこそ評価されてるけど、昔は長嶋の明るさと比較されて、記録に比べて評価低かった気がする。監督なりたての頃も陰気だ、深刻な顔ばかりしてるって。
徳光とか陽気な人が声高に長嶋ファンを公言して、王さんファンは世渡り下手な不器用で目立たない人が多かった。

黙々と記録を残していくイチローは、長嶋さんより王さんに親近感を感じ、尊敬してるんだろうな。
立川団志と爆笑太田が評価しあってるのと似てると思う。
84名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:22:15 ID:HDpj8mcxO
久しぶりに美談というものを目にしたような気がする。
85名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:24:00 ID:PTYIO7MO0
>>11>>67
同年代の人たちと話すと皆
プロ野球に関する最初の記憶は「王選手のホームラン」
86名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:25:09 ID:a4oOgvmRO
ゴキヒットという隙間産業に逃げなきゃ野球選手にもな
れないゴキが本物のスラッガーに憧れるのもわかるよ。
87名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:25:51 ID:wycw7nMDO
イチローは超越者じゃないんだね
88名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:25:52 ID:0DgZ3y67O
王さんは野球やってた半世紀全て正面からガチ勝負挑んで世界一になった。
あり得んハイレベルだわw
89名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:30:38 ID:JNBQMkBe0
マジすげーわw
52歳の王貞治、東尾修から特大ファール連発
http://jp.youtube.com/watch?v=RrsAlnMqICQ&feature=related
52歳の王貞治、55歳の稲尾からホームラン
http://jp.youtube.com/watch?v=j6fH4VZZafw&feature=related
プロ野球王貞治55歳でホームラン 巨人対阪神OB戦
http://jp.youtube.com/watch?v=djrGw5hojAc
90名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:33:54 ID:ks/DYZxrO

だってさ、WBCの時、
イチローがチームを鼓舞するために言った言葉が、
「おまえら、王さんに恥かかす気か」
だよ。

むちゃくちゃだよ、どっちも。
91名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:36:51 ID:JKZOJmV90
>>90
と、祖国を放り出して逃げ出してきた朝鮮人が必死で
煽っていますw

消えろよほんとに。お前らは野球のことも他人のことも
語る資格がない。韓国人にももっとも嫌われてるのが
お前ら在日朝鮮人だ。
92名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:38:24 ID:kw92wfxl0
>>90
.。゚+.(゚▽゚).+゚。.カコイイ!!
93名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:39:11 ID:SGzlAELi0
>>90
「むちゃくちゃ」って褒め言葉だろ
94名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:39:57 ID:R/0wLH2y0
>>69
よばれるような選手でありたいと言ってるからちゃんと出る。

松坂もメジャーで頑張ってるから、前回の王監督、イチローとのスリーショットは
そのまま日本を代表する3人となった。
95名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:40:04 ID:c/dJRf390
イチローは亜流で王さんは本流だからな。
そのへんは間違えないように。
96名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:40:07 ID:ICbl4gup0
ホークスの選手は贅沢だったってことだな
97名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:40:08 ID:pEeIqn2t0
王さんいい人
98名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:40:14 ID:8h1grb820
イチロー名言集

「FACK!!」

「先輩を敬え!!」
99名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:40:39 ID:6QYx8QZbO
>>91
いや>>90はそうゆうつもりで言ったんじゃない気がする…
100名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:41:40 ID:1ZOyH8ihO
イチローも王も後輩から尊敬される点で似てる
桑田もかな
101名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:41:56 ID:PTYIO7MO0
>>90にマジレスしていいもんか迷うけど
プロ野球関係者ってその手のこと言う人すごく多いよね
すごいベタだ イチローでも言うんだなー珍しいという感じ

王さんに縁の無かった若い選手にはピンと来ないだろうけど
「イチローほどの選手がこんなこと言うんだからすごいんだ」
ってだけは伝わったんじゃない?
102名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:44:18 ID:W2e6izNe0
便器便器言ってたくせに
相変わらずお前らの手のひら返しっぷりには笑わされるよ
103名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:45:29 ID:ujhoVReu0
もうなんかお腹いっぱいかな
今年は目立って活躍したわけでもないし
今日もチャンスでまったくだったし

もう一度当たり年が来てくれるといいけど年齢的に難しいかな
104名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:46:23 ID:8h1grb820
イチロー名言集

「FACK!!」
↑韓国戦でゲームセットになった瞬間、ベンチ脇のカメラをチラ見し
スタンドに向かってFACKと叫ぶ。カメラを見たり英語なのが若干演出臭い

「先輩を敬え!!」
↑WBC優勝後のビール掛けで上原や川崎がイチローにビールを浴びせ
それに答えるように彼らに対し「もっと先輩を敬え!」と笑いながらの叫び
喜びの表現としては、やや稚拙な返しであるが、孤高のプレーヤーなので
コミュニケーション不足は否めない感もあるので、これは致し方ない。
ちなみにこれもカメラの前での発言。実はカメラ大好き??
105名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:49:01 ID:CsOmfprb0
王さんは一流
松井さんは韓流
106名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:53:32 ID:iBtBezKU0
>>98>>104
よう消防w FACKって何だよ? もしかして言いたいのはfuckのことかな?
107名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:55:36 ID:Vw8qGE1d0
そっとしておいてやれよ。w
108名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:57:27 ID:rcR6YIwZ0
>>95
まったくその通り
109名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:00:05 ID:ks/DYZxrO
>>91
いやいや、亀レスでホントごめん。
「むちゃくちゃ」ってのは良い意味で言ったんだよ。わかりにくくてごめん。
理解して擁護してくれた人たち、ありがと。
110名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:04:31 ID:t/2LndPQO
>>106
まさかのマジレス
111名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:05:43 ID:ks/DYZxrO
>>101
そのマジレス、欲しかったよ
112名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:11:51 ID:5wT0cQr1O
うむ。
113名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:12:46 ID:AggmXv/z0
FACK!
114名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:16:22 ID:kw92wfxl0
>>113
もういいってww
115名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:18:41 ID:ZdNjYqAgO
イチローってこういうコメントできるから素敵だよな。
イチローが受けた感動がダイレクトに伝わってくる。
116名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:19:35 ID:7+T+PnGqO
王さんは敬遠指示さえ無ければなぁ・・・
117名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:21:30 ID:pJ1LLZ2W0
桑田や清原はどう思ってるかな
特に清原は王さん大嫌いだったろ?
118名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:22:12 ID:msNV71rT0
どこまで惚れてるんだよ
119名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:30:47 ID:R/0wLH2y0
WBC誤審のあとの抗議は、お手本とすべき名演説だったよ。
「野球発祥の地アメリカでこういうことがあってはいけない」と、怒りをあらわにすることなく、
相手の良心にストレートに訴えた。
120名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:31:17 ID:j/EIQz9Q0
王が絡んでると在日の荒らしカキコが少ないな
121名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:39:32 ID:LC0sUa0i0
FACK!
122名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:50:25 ID:V4tKQwPj0
功績を褒め称えるのもいいけど、憧れを素直に口にするのもいい労いだね
123名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:51:46 ID:ZQu+MKF9O
>>117
桑田が苦労も知らない入団したての若い頃、王に対して『監督は野球を知らない』と小馬鹿にしてたが(まあ当日は江川に心酔しきって病んでたのかもしれんが)
苦労を知った今なら純粋に王の偉大さを理解出来るのかも知れない
清原は見ての通り精神的に全く成長してないので今もワン公と馬鹿にしてるかもな
124名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:53:57 ID:MFViPadg0
>>120
在日の英雄松井スレで活動中だから
125名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:54:56 ID:NngbcLdTO
ただの台湾人じゃん。
126名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:55:27 ID:kNTzzxEfO
>>123
精神的にも何も、ドラフトであんな裏切りうけたんだから嫌って当然だろ
127名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:55:39 ID:wB/bJp0V0
     ゴキロー在日WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


     i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~
         | | |     | |  |
         |   |     | ! .|
         |! ヽLィニニニ 」/ /
128名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:56:39 ID:2yRTc00QO
>>118
ケツを差し出してもいいくらいじゃね?
129名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:57:47 ID:tzjwThKq0
130名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:01:30 ID:ylUF0JMY0
今の中学生や高校生って王さんのことを「世界のホームラン王」じゃなくて
「ホークスの監督」としてか知らないんだよな。
選手としての功績よりも指導者として監督しての功績でしか見る機会が
なかったから。

イチローにしてもそうだろう。
選手としての王さんの記憶は晩年のものしかないはずだから。
だからイチローは指導者として王さんを見て、そして憧れてるんじゃないかな。
どんなにすごいホームランバッターだって言われても実際見てないと
感覚としては実感できてないだろうから。
131名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:02:36 ID:rEQBDYHa0
イチローにもこういう所があると知ってほっとした。
132名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:02:40 ID:zVU7yMl10
「1試合しか来られない人がいる。お前にとっては140分の1のゲームであり、10何年経てば、
2000試合分の1かも知れないけど、きょうしか来られない人が、この中には多分いるだろう。
そのためにも出続ける義務が、選手にはあるんだよ」


王さん、かっこいいなー、マジで。
133名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:05:08 ID:iUx+PYRK0
イチローと松坂って偉大な人に対するコメントがすばしいよな
134名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:05:23 ID:vHSS7ghl0
>>129 目から汗がでてきた・・・
135名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:05:42 ID:ks/DYZxrO
ハリーはおっさん扱いでいいと思うよ。
136名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:06:31 ID:JnwH6kIS0
原「これからは巨人の事もよろしくお願いします」
王「いやだよ」
137名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:07:24 ID:ylUF0JMY0
>>132

なんか、江頭2:50が似たようなこと言ってなかったっけ?
気のせいかな・・・・
138名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:07:29 ID:ZQu+MKF9O
>>126
あれは清原が一方的に巨人にアピールしただけであって周りのマスコミも盛り上げただけ
巨人はドラフト前に清原を1位で取るとは公表してはいない
あの事件は早稲田進学内定してた桑田を取ったことが非難されるべきであって、清原をとれなかったことは全く関係ない話
元々巨人は清原を2巡目で取ろうとしてた
それを事前に察知した西武スカウトにしてやられただけの話
139名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:15:42 ID:c6RVPdxB0
>>138
片思いの逆恨みか、最悪だな・・・
140名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:16:17 ID:qbeELq1O0

僕 幸せ



141名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:16:32 ID:zVU7yMl10
>>138
清原って複数指名で抽選じゃなかったっけ?
だとしたら2順目に清原獲得なんて絶対に無理。
2順目獲得なら早大進学希望を言ってる桑田を取るべきだったんだよ。

一昨日のスマスマ見てたら桑田も清原も相当な思いをしていたみたいだし、
やっぱり虚塵が悪いと思うよ。
142名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:25:26 ID:ZQu+MKF9O
>>141
それに対しては同意
というか実はその予定だったんだよ

巨人の思惑としては、清原に巨人以外なら行かないとアピールさせることが大事だった
桑田に関しては西武が1位指名の噂を察知して慌てて桑田1位指名
が、西武が1位に清原を選んだ
桑田が巨人に行けば、清原は進学してまで西武を蹴る理由はない。むしろ西武にくるはず

全ては敏腕根本のシナリオ通りだった

そして巨人が悪い(頭も)のは同意するが
この件に関して王はあまり権限がなかったのも事実
西武との諜報戦で敗れた巨人スカウト陣の責任だな
143名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:28:08 ID:AtF1P7550
「ハイ、王です」が出るまでむちゃくちゃ電話しまくろうかな
もちろん非通知で。
間違えておまいらのとこに掛けたらごめんな。
144名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:40:28 ID:zVU7yMl10
>>142
スマスマで桑田が「清原と一緒に虚塵に行きたかった」って言ってたし、
清原のプライドの高さを考えれば2位指名って考えられないから、
きっと1位清原、2位桑田・・・ってぐらいのことは桑田も考えていたのかも。

まあ、西武の作戦勝ちかもしれんが17歳の高校球児には重過ぎる選択だったのは確か。
あの時桑田は散々叩かれていたし、本人も無意識に徘徊するぐらい精神的に参ってたらしいし。
145名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:42:14 ID:+zMqj50e0
>>143
王 大人「ハイ、王です」
146名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:22:28 ID:c6RVPdxB0
>>143
王 大人「死亡確認!」
147名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:28:57 ID:flSXB+Gf0
>>1

野村ごときが王って呼び捨てする意味がワカラン。
148名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:30:47 ID:flSXB+Gf0
>>130
オーラを感じることの出来ない小物の言い草。
149名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:30:48 ID:cz8D8V3J0
( ^ω^)その尊敬の念を少しはハリーに分けてあげてくださいおw
150名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:32:51 ID:flSXB+Gf0
190>>
やっぱ、大物は端的にものを言うな。
151名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:36:45 ID:lWk+8jfN0
>>147
君ゆとり世代?
152名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:39:57 ID:Z+z4Qr5n0
イチローのフォームは振り子にする前は(変則だが)一本足だから
田尾、グリフィーに並んで本当に尊敬してる一人かもな

それしても田尾が浮くな・・・
153名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:44:59 ID:KKTjPki20
>>147
野村の方が年上
長嶋とは同級生
長嶋は早生まれだったけど
野村が現役をやめたのは王が引退した年だけどね
154名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:09:18 ID:qec/Onmg0
そのころ朴秀喜は

155名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:28:48 ID:2oHtnFTy0
本気で野球少年だからなw
好きな事を仕事に選び、それをいつまでも好きでいられるとか正直言ってうらやましいわ
156名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:35:34 ID:BOtvNIpTO
WBCの時だけ、イチロ-フアンです。ごめんなさい。
157名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:37:40 ID:5pY9XsZS0

一本足打法の後継者が出ないね。
片平晋作ぐらいしか思いつかない。
大豊がチャレンジしたんだっけ??
158名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:42:00 ID:V0/AereyO
で、松井さんのコメントは?
159名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:51:54 ID:OWDxuRRVO
王監督の最後の試合の解説は中畑清でお願いします
160名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:55:33 ID:6vVmXw/e0
うちは野球見ない家庭だったけど、王さんの記録のかかった試合だけは
テレビ付けてたな
王さんのホームランはリアルで見たよ
161名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:00:54 ID:Uj8sZzvo0
自分があこがれる人に功績を称えられるって本当に幸せだろうな
俺もイチローには及ばないけどそんな人生を目指して頑張ろう
162名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:02:52 ID:lAdL2bwf0
イチロー、王監督は「ドラゴンボールならカリン様」
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20080924-00000507-sanspo-base.html
163名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:03:33 ID:GJYkDWdJO
>>152

田尾もバッティングセンスは凄かったけどな。
当時は巧打と言えば篠塚か田尾か、といった感じだったし
164名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:08:11 ID:QoEMHDSZ0
>>162
河村が悟飯じっちゃんで仰木さんが亀仙人ですね、わかります
165名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:10:33 ID:xGM7tS/F0
>>163
田尾も選手としては悪くはないが王やグリフィーに比べたらネームバリューは数枚も落ちる
166名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:11:11 ID:dh8ac49Y0
>>162
にしこり「誰がグルドじゃ!」
167名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:14:07 ID:lnRr85vGO
>>45
これはすごいなぁ
国籍や出自ってのは大半の日本人が考えるより甘いものじゃないのに
168名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:16:08 ID:WY/UlWPB0
>>162 ダム逝きだと思ったらマジじゃねえかw
169名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:18:01 ID:vHSS7ghl0
>>167 WBCの共同記者会見での王さんの振る舞いは完璧だったよ。今度のWBCの監督
する人は外国プレスの厳しい質問にびびらなければいいんだけど。
170名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:19:50 ID:oZnjsDCK0
李スンヨブも五輪優勝のときアジアの張本から直接電話をもらったりねぎらってもらったのかな?
171名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:20:55 ID:gsRXRMnY0
>>29
このところ、ホークスの成績が悪いので、また王監督批判がおきかねない。
それだけは絶対にさせたくないんじゃないの、イチローも。
172名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:27:18 ID:GJYkDWdJO
>>165

まあそりゃそうだが。
イチローのプレイスタイルには一番近いと思う。
173名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:03:50 ID:BHEIpzVEO
世界のトップに近づいた人間の言葉には重みや深みを感じる
174名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:07:21 ID:BU9+/jV70
つーか、王監督はダイエーの監督に就任してからは選手達に随分したわれるようになったな
巨人の監督時代は中畑を筆頭に散々な言われ方したのに
どうしちゃったんだろ?誰かマジで詳しいヤツ教えて欲しい。本当に裏側を知りたい
175名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:10:27 ID:8Hy+AqNc0
卵も今はいい思い出
176名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:11:11 ID:+bqCX7h/0
>>2
どうでもいいが
精子って3日くらいで新しくなるんじゃなかったっけ
177名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:12:44 ID:eArysGFxO
王さんは中国籍かもしれんが、間違いなく日本の宝だ。
本当にお疲れ様。元気で長生きしてほしい。
178名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:13:03 ID:/NcaAA5yO
>>82
あのセリフは最高に恰好良かった・・・
179名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:13:21 ID:YEd39YzuO
王さんのもとで野球やれてた川崎が羨ましいだろうな
180名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:14:59 ID:X7Hexpvt0
>>174
中畑がクソなだけ
元々アイツはナガシマ派だ
181名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:19:35 ID:2qji/ui70
>>174
自分が特別な人間だと悟ったうえで監督をやるようになったから
普通の選手には自分のような才能もなければ自分ほど努力もできない
それを認識して接するようになったから
182名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:21:24 ID:pwD/pOrL0
>>162
はいはいバーボン…ってマジで言ってる
183名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:35:58 ID:Jrr7eCv2O
>>50
松井のコメントはイマイチ味気ないな
自身の背番号は王を意識したものじゃんか
184名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:44:11 ID:BdxuOTHfO
>>183
松井も所詮長嶋派なのよ。
長嶋派の中には、中畑みたいに王を嫌ってるのもいるしな。
185名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:51:42 ID:tP3s+UWU0
中畑は本当にひどいな
影でワン公って呼んでた
186名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:54:27 ID:vHSS7ghl0
>>185 それでも中畑をトレードにださなかった王さん。広岡さんは自分なら絶対出していた
って書いてた。
187名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:54:44 ID:jxzL2ENNO
今からセレモニーが始まりますー
川崎とかも皆出てきたーーーーー
188名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:56:52 ID:BU9+/jV70
>>185
中畑だけじゃなくて篠塚も王さんのことメタクソに言ってたし
マジで王巨人監督時代に一体何があったんだろ?真相を知りたい。
189名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:06:15 ID:RK+lSvG9O
長嶋一派の団結力はすごいからね
190名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:14:33 ID:SVQeS9D60
>>188
あの時期の王さんって、中畑とか篠塚のバッティングセンスのなさが
許せなかったらしい。「なんで打てないの?」というフレーズは、
極力我慢してたけど。あの篠塚でさえ、王さんには下手に見えたんだな・・・。
191名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:24:30 ID:k0MInMQy0
>>190
篠塚のセンスは認めてたんじゃないかな。
中畑と松本については確かに認めてなかったな。
ただ、巨人の場合はマスコミも面白おかしく物語を作って
それによって選手も疑心暗鬼になったりするから
王監督みたいに一本気だと難しいとは思う。
192ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/09/24(水) 22:55:53 ID:rKI52DUo0
「百年目の帰郷」を読んで感動したクチだ
王さんは本当に苦労人ゆえに、人格者として野球人から尊敬されている
イチローのコメントがそれを端的にあらわしてるように感じるよ
193名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:57:19 ID:gh6/GhIU0
「野球人で尊敬できる人はほとんどいない。」って言い切れるイチローって
すごいと思う。
194名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 23:54:03 ID:/FYAbNFY0
しかし長嶋って変な信者は多いけど、
王さんみたいに野球界での支持者って少ない気がする。
195名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 23:55:18 ID:8ceJzsEv0
松坂や松井に対するコメントは何かあった?
196名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 23:57:33 ID:b55Ee6sF0
ホームランの数や記録だけで“世界の王”と言われているのでは
絶対にない。話しているときの表情や、あのよどみのない目が真っすぐ
この世界で突き進んでこられたことを表現している

記録だけのご自分と対比させているのですね。分かります。
197名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:06:54 ID:mKcevBkjO
>>196
わざわざツッコミ入れなくとも、イチロー自身が言ってるよ
198名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:08:24 ID:FvgT5PyS0
14年も連続でホークスの監督やってきたのか。
一つのチーム(じゃないけど)の監督としては歴代最長じゃないの?
199名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:10:02 ID:4MNohuw50
正直、WBCのときに初めて王貞治が日本人じゃないことを知った
それでなおさら王は凄いと思った
200名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:14:33 ID:/AAKZX0/0
>>198
南海時代に鶴岡が23年とかやってたような気がする
メジャーではコニー・マックが50年くらいやってたっけ
201名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:26:48 ID:r995G0bx0
ご、50年!!!すげぇ・・・
202名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:00:30 ID:wn1PJwBa0
鶴岡は飯田だっけ?かの後継者がいたんだけど

急逝しちゃったので続けて指揮とるしかなかった
203名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:31:15 ID:xlXL98X40
>>132
「あと1年しか生きられない人がいる。お前にとっては360日分の1の今であり、10何年経てば、
3600日分の1かも知れないけど、今日しか生きることが出来ない人が、この世界中には多分いるだろう。
そのためにも生き続ける義務が、人にはあるんだよ」
204名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 02:18:46 ID:Z0nBczCu0
>>203
一年って365日じゃね
205名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:24:25 ID:k5QGvZqf0
>>47
移動バスにだよ。 さすがに顔じゃない。
206名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:48:23 ID:mCZYwf2n0
どっちにしても 後数年の命
死んだら終わりよ。
完全に忘れ去られるよ。
いつまでも思っていられるか。
207名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 07:07:39 ID:E2tAhBBZO
>194
セゲヲには狂信者が多いし、マスゴミも神扱いだから、へたに批判ぽいこと言ったら猛攻撃食らうから、おおっぴらに言えないのかもな。
イチローにセゲヲについてどう思ってるか聞いてみたい。悪口は言わないと思うが、素っ気ないだろうな。



メジャーの超一流選手達が、サイン欲しくてわざわざ向こうから挨拶しにやってくる王"ビッグ・ワン"貞治

マスゴミ以外誰も来ないセゲヲロボ
208名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 09:03:42 ID:/AAKZX0/0
>>202
蔭山ね
209名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 09:54:54 ID:A5La4xCm0
>>207
イチローの世代はもう長嶋の現役時代は知らない。だから上の世代みたいな神格化した見方はしてないよ。
長嶋伝説みたいなのはお話としてなら当然知っててもそれだけの話。
まあ、長嶋さん人柄はいいし憎めない人とは思ってるんじゃない?
210名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 10:00:50 ID:gDsvvVxm0
>>193
同意
イチローレベルの選手じゃないと言えない言葉だよな
211名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 10:06:44 ID:m9aDNiYHO
>>199
母親は日本人だぞ
王は父親の遺志を汲んで中華民国籍になってるが
帰化しようと思ったらいつでもできる
212名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 10:23:31 ID:SL+VnCOAO
WBC監督やりそうなふいんきだけどどうなるか
やった方が長生きするような気もするのが不思議だ
監督王で若松やら古田やら荒木やら後継者として連れて行ってほしい
213名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 13:10:24 ID:etIJM9Vx0
>>212
野球人って言葉がぴったりで、野球やってる王さんしか想像できないんだよね。
でも大変な仕事だし、できればゆっくりしててほしいと思う。
監督としても、いい加減ON世代から交代していくべきだしね。
意外とほかのこと見つけて楽しくやれるかもしれないし、それが一番だと思う。
214名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 16:10:40 ID:1w6WGUKi0
はーぁ >>193>>210みたいな勘違い馬鹿がいるからゴキ本人も調子に乗るんだよ
内野安打で打率を稼ぐのが理想の打者ですか?
チームは無視して自己中プレーに走るのが真のプレーヤーですか?
向こうで失笑買ってるヤツを英雄視するのはやめてくれ 恥ずかしいからwwwww
215名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 16:11:34 ID:GIzHnYgt0
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/tsports/3317000/20080925122232532259800600.jpg




353 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/09/25(木) 15:53:11 ID:GIzHnYgt0
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tsports&page=2&nid=3316350&start_range=3316332&end_range=3316365


snikt|09-25 12:37

Hidekiという名前が韓国発音では soo heeところ. soo heeという名前は韓国でも違和感が全然なくて実際にたくさん使われる名前だ.
216名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 16:20:26 ID:Cb4yfHLVO
王さんは現役時代何度もチームを優勝導いた大貢献者。
イチローも一野球選手としては確かに凄いと思うが、
団体競技者として考えると違和感が残るんだよなあ・・・
217名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 16:21:57 ID:DqmCAQxLO

イチローてのは当然自分が尊敬に値しない人物だと自覚してるんだよな?

そうなると王に対する「数少ない尊敬出来る人」発言てすごく小馬鹿にしてるか、自虐的なのかと思ってしまうんだが…
218名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 16:29:27 ID:Cb4yfHLVO
>>217
正直、清原に対しても一見仲良さそうなコメントや態度示してるけど、
一緒にキャンプやってる時とか、虐めと同じような事してるしね。
まあ、清原なんてどーでもいいんだがw
219名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 17:24:49 ID:/xOxFO2p0
王監督が自ら歌っている伝説のヒット曲「白いボール」が監督退任を受けて、43年ぶりに大ヒット曲となっている
決して歌がうまいとは言えない王監督だが、思わぬ形でのヒットとなったようだ。
    ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4727555
220名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 17:26:15 ID:FvS0p7Xq0
ゴキロー「満塁で三振して幸せ」
221名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 17:32:05 ID:YWsR2lReO
日本スポーツ界で、偉人という言葉が似合うのは王しかいない
そのあたり、判っていない若造が多いな
222名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 18:40:58 ID:qe8Qk6LX0
76年オールスター平和台、 はじめて王選手を生で見たががっちりとして
非常に大きく見え、明らかにオーラが出ていた。
当時俺は、王選手=HRという認識からライトへの犠牲フライに不満でも
生で王選手を見れた満足感が上回っていた。

あれから32年、昨日、旧平和台から離れたところにあるドームで
王監督を見たが、当時よりも監督は小さく見えた、が、遠くからでも監督の存在は
すぐに認識できた(これがスーパースターの存在感か)。
そして当時と同様、王監督の存在は俺を満足感で一杯にした。

これらの満足感には、誠実・勇気・努力といった要素、が入っていた。

思えば、当時も今も王さんの姿は、俺に健全な精神形成を与えていたのだ。
そのためだろうか、最後の場内挨拶からグランド退場まで、フリーズ状態になり虚脱感に襲われたのは。
しかし同時に「ありがとう」の言葉が口から自然と出ていた(誰の強制でもなく、その場の雰囲気によるものでもなく、心の底から自然に)。

物心ついた70年代後半の古きよき時代(だと俺は捉えている)を
の造成に影響を与えていた一人は間違いなく、王さん、あなたでした。

その時代に少年時代を過ごせたことは幸せでした、ありがとう。
223名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 19:23:05 ID:iFuV3yeQO
>>221
何故あなたがそう思うのか若造に説明して下さい。
224名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 21:35:47 ID:Uf66i9M00
イチロー会見で野球人で尊敬できる人はほとんど居ない
本当にほとんど存在しない、ほとんど居ないとしつこい
ほど言っていたなw 
225名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 21:44:39 ID:0G7mJX7y0
ローズ「来年56本狙うぞ」
226名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 21:45:31 ID:Q8jwc67l0
( ;∀;)イイハナシダナー

なんだかんだでイチローも人間だよなぁ。WBC以降王さんへの尊敬が凄すぎるww
227名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 21:47:26 ID:Q8jwc67l0
>>224
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   王さん以外はわしくらいやな
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
228名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 21:52:35 ID:hKBAR+Zn0
王さんと目が合うでしょ?
別に睨んでいるわけじゃないのに、こっちは視線を外してしまう。
それほどオーラが凄かった・・

とかインタビュで言ってたけど
その王さんと城島はケンカしたりしてたんだよねw
229名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 22:32:14 ID:ImM/MXMF0
>>214
お前死ねよ
生きるなよ
230名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 23:10:29 ID:mpWhBiGGO
むしろ城島が来てからチームがより悪くなった(笑)
231名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 13:57:46 ID:wBAym17v0
東大出身からプロ入りして話題になった投手も
プロ野球界にカルチャーショック受けたみたいだど
そんな中でも王さんはホントに紳士だと言ってた
232名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 14:01:07 ID:FPZrmS1A0
城島は現役時代を知らないし、ルーキーの時から
全く物怖じせず王さんにズケズケ意見しまくりだったとかw。
233名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 01:35:50 ID:D7uX9o5p0
よくベンチ裏でケンカしていたもんなw
234名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:43:02 ID:8rq0SI3/0
王って巨人監督時代に自分のシーズン55本塁打の記録が抜かれそうになったらバースを敬遠しまくったんだよね
さすが人格者はやる事が違う
235名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 23:07:22 ID:RIyWEgvcO
>>234
青いなぁ……
236名無しさん@恐縮です:2008/09/28(日) 12:21:58 ID:LFu7VZkx0
 ↑
どうしたのこの加齢臭は?w
237名無しさん@恐縮です:2008/09/28(日) 12:24:24 ID:qA6uV3yv0

王シュレット
238名無しさん@恐縮です:2008/09/28(日) 12:26:40 ID:oVAcxiaOO
決勝が終わって二人が並んで喜んでる写真は最高にいい。イチローが日本の国旗掲げてるのは
写らないようにしてたけど。あれ写してたらもっと感動できたのに。
キューバの選手に記念撮影や握手求められてたのにも感動した。
239名無しさん@恐縮です:2008/09/28(日) 12:33:12 ID:7uuKw1GdO
>>238
毎日と朝日だなそりゃ
240名無しさん@恐縮です:2008/09/28(日) 12:42:37 ID:oTE4N3410
言葉狩りや粗探しばっかだなここの豚共はw
241名無しさん@恐縮です
日の丸に包まれ抱き合う王貞治とイチロー。偶然にも抜かれた王さんの一言「ありがとう。
君のおかげだ。」・・・第一回WBC屈指の名場面