【野球】楽天・野村監督、王監督の退任に「残念だね。ユニホームを脱ぐのは寂しいし損失だよ。王が辞めて、オレがやってていいのか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
ソフトバンクの王貞治監督(68)が23日、日本ハム24回戦(ヤフードーム)後に、
今季限りでの退任を発表した。
気配は感じていたのだろう。西武戦後、楽天・野村克也監督(73)は、
王監督退任の報を淡々と受け止めた。

「残念だね。王、長嶋、ONといえば何十年もプロ野球を支えてきた両雄。
ユニホームを脱ぐのは寂しいし損失だよ。誰でも、いずれ終わりはくるんだろうけど…。
王が辞めて、オレがやってていいのか。そんな思い。帰ってじっくり考えます」
通算本塁打、打点ともに5年後輩の天才打者に抜かれて2位。
今も「おれの値打ちを半減させた男」と好敵手を語る。
今季の両監督は試合前の思い出話が恒例となり、6月26日、北九州では
監督生活を振り返った。

「ダイエーで最初のころは、生卵投げられとったな」と同情すると、王監督は
「最近になって“やめないで”といわれるんですよ」と笑って返し、
「やるか辞めるか、ノムさんも自分で決めていいんですよ」と言い聞かせるように話した。
王監督が「自分で決めた」結論に口をはさめない。

王監督の最終戦は10月7日の仙台。まだ楽天はソフトバンクと6試合を残し、
0.5ゲーム差で5位を争う。ユニホームでの最後の野球談義と真っ向勝負を
演じて、半世紀を同じ世界ですごした偉大なライバルを送り出すつもりだ。

ソースはhttp://www.sanspo.com/baseball/news/080924/bsl0809240430001-n1.htm
関連スレ
【野球】ソフトバンク・王貞治監督、今季限りでの退任表明・・・「プロ野球で50年、本当にいい人生を歩ませてもらった」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222202287/
2名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:43:17 ID:0WZGVudkO
2get
3名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:45:12 ID:LSDSF6Rs0
ノムよりもハエに集中してた
4名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:46:05 ID:IVXNs4UG0
ノムもやめちゃいなよ。
王監督ほど退任を惜しむ声は少ないだろうけど。
5名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:47:25 ID:I5kKWmck0
王監督
お体が一番大事だから,仕方ないかな.

監督として自分が相応しくないから辞める.
引き際の,何か美学的なものも感じるかな.
6名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:49:20 ID:OASb/PDPO
次期監督は秋山あたり?
7名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:49:21 ID:guYeuGGAO
男ってさ。

やっぱどんな母ちゃんでも、いないとダメだよね。
ノムさんも落合も、母ちゃんが愛情持って尻叩いてるから安心して働ける。
野球しか知らない野球バカでも。

王さんにも奥方が生きていればなぁ…。
8名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:51:34 ID:mS8bUoOz0
>>7
わかったなら2chやめて親孝行しろ
9名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:52:34 ID:nozi+iBYO
日本野球界はONに負担かけすぎたんだよ
何かあれば長嶋、王ってWBCもそう。
子離れじゃないがON離れも必要
ノムさんはもうちょっと頑張れ!
10名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:56:18 ID:+nK1Wlvb0
ノムさんには捕手を育てて欲しい 森と野村の後継者が足りないぞ
11名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:00:00 ID:cwCrttyP0
強制的にでもいいから、日本のプロ野球界は
世代の交代を成し遂げないと駄目だ。
選手は自動的に変わるんだが、指導者がイカン。
できればメジャーのように、選手が引退後に指導者として
キャリアをスタートさせて、そこで第二のポジション争いが
起こるような、ちゃんとした育成システムを作るべきだ。
名の知れた選手だけが残れるのではなく、指導者として
スターになる元無名選手があって良い。
12名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:01:05 ID:1XBIu/UnO
王さん退任でいろんなコメントを読んだが、
野村のが一番愛があるな。
13名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:03:52 ID:VK1XX5W40
>>10
古田
14名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:06:03 ID:x4kZ37y/0
>おれの値打ちを半減させた男
21世紀に入ってからは野村の価値上昇して王下落して
野村の方が評価高いような気がするんだけどなあ
15名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:07:01 ID:IPLFTpTx0
選手としては王だけど、監督としての実績はどっちが上なんだろうね
16名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:07:20 ID:n38SqV72O
野村も元気そうに見えるがもう73なんだよな。
同世代の仰木、近藤和彦、皆川、杉浦、豊田、稲尾といったあたりはみな鬼籍に入ってしまった。
王もそうだが、野村もご自愛あれ。
17名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:08:44 ID:R4cMlnqL0
できるもんなら続けるといいよ
18名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:09:27 ID:cwCrttyP0
>>12
佐知代が昔テレビで言ってたよ。
野村より先に死んで欲しくないのは長嶋と王だって。
恐らく死んだら、人生の張り合いを無くして、ボケ老人になって
すぐに後を追うから、らしい。

とりあえずこの二人より長く球界に残るという目標が完遂された今、
野村もあまり長くは無いと思う。友達とかライバルってそんな物だと思う。
19名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:10:06 ID:lLJyP6oY0
>「ダイエーで最初のころは、生卵投げられとったな」と同情すると、王監督は
>「最近になって“やめないで”といわれるんですよ」と笑って返し、

やっぱりダイエー、王とくると生卵に行き着くのかw
20名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:12:52 ID:guYeuGGAO
ノムさんが負け数チャンピオンなんだっけ?
王さんの勝ち数が3位くらいで。

長嶋がひまわりでノムさんがカスミ草。
王さんは何なんだろ?
21中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/09/24(水) 06:15:46 ID:f02KXzKU0
>>20
太陽だろ。最近は夕陽だったけど
22名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:16:27 ID:voN4jENU0



野村  6位6位6位6位4位6位



  王以上に無能だけど  野球界にしがみつく往生際の悪いゴミ監督  




23名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:18:54 ID:ukZn62nJ0
>>16
豊田は生きてるぞ。
24名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:19:22 ID:PbJ+gVWhO
>王が辞めて、俺がやってていいのか



駄目に決まってんだろw
25名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:20:08 ID:n38SqV72O
野村スレになると必ず登場する改行ウジ虫が早くも登場w
頭が悪いからすぐ改行する。
26名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:22:22 ID:w23cYvpTO
>>22
そうそう原は凄い監督だよな
27名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:24:40 ID:1XBIu/UnO
野村は辞めても公演で一回100万稼ぐから、
勝ち組。
28名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:27:07 ID:ZqJAGBgo0
>>22
さすがにヤクルト時代ぐらい考慮してやれよ…
29名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:27:21 ID:R4cMlnqL0
>>26
そうそうどんでんは凄い監督だよな
30名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:27:56 ID:+wur4Pnu0
>>22
いつペナント終わったの?
未来人?
31名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:30:41 ID:lLJyP6oY0
>>28
キチガイに何言っても無駄
32名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:33:12 ID:sM6EZ4ZW0
健康上の理由ということにおさまってるけど、正直成績不振の責任を取って辞めさせられても不思議じゃない
33名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:33:44 ID:9ZAPBIkW0
>>15
どちらも請われて長期間監督した人でいいんじゃないかな。
34名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:38:27 ID:cwCrttyP0
王も長嶋も居なくなったんだから、野村もすぐに辞めるよ。

この人は自分の意地だけに忠実に生きた、ある意味正しい
スポーツ選手だった。常に国民とか名誉を背負わされた
王や長嶋は、野村の事が羨ましかったのではないかと
思う時がある。そして野村はそれを理解しないだろう。
35名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:38:52 ID:sM6EZ4ZW0
現役時代はたしかに王の方がすごいんだけど、キャッチャーであの成績は凄いな
歴代のキャッチャー見渡しても強打者と言えるのは野村と古田くらいじゃないか
36名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:43:22 ID:St5QG9490
>>34
最後に国民や名誉を背負ってもらいたい。
多分王さんや長嶋さんと同じ事をしたいと思う。
贅沢な選手で采配振るってもらいたい。

WBCお願いしたい。

そうなった時は次期監督候補もコーチとして連れてって育てて欲しい。
もし負けても自分はノムさんを責めない。
37名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:48:09 ID:MUMQykwe0
野村さんもSBには礼儀として真剣勝負で岩隈2回ぶつけて餞にしてください
38名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:49:38 ID:19sJDQNm0
古田なんて野村と比べたら罰が、あたる。比較にもならない。
39名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:51:22 ID:1k5OWMNXO
>>35

ジョージマ
40名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:53:06 ID:O1kWXVSs0
王と野村が意外に仲がいいのがびっくりした
41名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:53:35 ID:BdxuOTHfO
>>35
強打者って事でいいなら田淵がいるじゃん
42名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:53:53 ID:HKa7OhdY0
巨人の星だとなんでワンちゃんって呼ばれてるの?
ソフトバンクのCMも犬出てくるし、なんか関係あるのかな。
43名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:56:57 ID:1XBIu/UnO
>>40
王は自分より実績上だから認めてる
長島は実績下なのにやたら人気が高いから、
気に入らない。
こんな感じか
44名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:57:03 ID:St5QG9490
>>42
背番号1や「王」の台湾の発音からだろw
45名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:57:21 ID:9BSaTS7l0
>>42
王の中国語読みだし、元々あのころの王のニックネームがワンちゃんだし

王監督お疲れ様でした。
46名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:58:17 ID:St5QG9490
>>43
いや長嶋さんとも実は仲が良いよ。
ノムさんなりの演出だろ。
47名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:00:51 ID:ds/UvEDH0
王=ワン(中国語)だからジャマイカ?
48名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:03:07 ID:RLu1j6ATO
至急舐めろ。いや、辞めろ
49名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:03:38 ID:f25NdTlo0
恒例の思い出話が楽しかったよ。
野村のボヤキをうまく返せるのは王さんぐらいしかいないのに。
50名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:05:12 ID:LNkUBIZBO
>>29
うんう…ん?あぁ、顔の話な!
51名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:05:50 ID:gCvC2YlRO
振り返れば14年か…
やっぱ1年や2年で監督を代えてたら一時代は築けないわな
52名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:06:52 ID:IJrJqUzj0
>>1
ノムさん、WBC監督をお願いします。

ヘッドに古田を連れて行ってください。
53名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:08:44 ID:Dl0cuxef0
<佐藤アナ補足>
・片山投手はキャンプは1軍スタートになりそうで、聞いてみると、「不安です、こわいです、
みんな年上の人ばっかりでしょ?」と話していた。
・いや年下もいるでしょ?と田中君のことをふったら、「いや年は下ですけど、身分的には
彼のほうが上ですから」と話していた。

・今日の草野選手は、マシンを相手にバッティング練習をしていて、田中投手がやってきて、
「マー、バッティングピッチャーやってくれ」と言ったら、
「スライダーしか投げないんですけど、いいんですか」と言われ、結局却下されていた。


マー糞死ねよ
54名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:08:46 ID:suvugjFUO
野村は大卒嫌いだからな。同じ高卒の王には親近感もあるんだろう。
55名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:09:07 ID:1XBIu/UnO
>>46 いや長島が監督の時、野村の長島を揶揄する発言を聞いて
一の子分中畑が殴り込みしようとしたほど。
仲が良いとは言えないな。
56名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:10:10 ID:DhUyKU3QO
ノムさん辞めないでくれ あんたがいるから楽天を応援してんだぞ
57名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:10:51 ID:yBBKFOab0
長島、王より野村のが好きだ
おもしろいじゃんこのおっさん
58名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:11:04 ID:qV03A+xm0
ノムさんもすぐに辞めるだろな
今12球団で監督インタビューを毎試合のように出してもらえるのノムさんだけ
一番人気あるのはノムさんなのに、寂しいな。

最後にWBC監督やって向日葵になって辞めてほしい
59名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:11:14 ID:XIPT+stmO
アサデス…王監督が亡くなった様な扱いで気持ち悪い
60名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:11:49 ID:hbq0V8TJ0
>>40
現役時代からトップ選手同士としての接触はよくあっただろうし、
(ホームランは狙って打つものという考えの門田を王のところに
連れて行ってホームランはヒットの延長とノムと王の2人で
諭したが失敗したという有名なエピソードもある)
あとは、名球会の付き合いも長いだろうしね
61名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:12:15 ID:59rEOV2BO
大丈夫、スターは清原がいる
62名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:13:20 ID:hbq0V8TJ0
>>53
草野と田中はガチホモだからな
63名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:13:50 ID:V0/AereyO
よくこの監督と監督は仲がいい悪いって展開になるけど
まず、仲がどうとかいうことになるほど接点ないよな。
64名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:14:10 ID:xFLGUddyO
グモーニン ミスタタ〜カ〜スゥ〜?
65名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:14:44 ID:MUMQykwe0
>>55
現役時代長嶋が野村誘って遊んでたの知らないのかw
66名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:15:45 ID:R4cMlnqL0
>>52
ベッドに古田を連れて行ってください。




に見えたorz
67名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:16:08 ID:ZO87El/0O
ノムはもうマスコットだろ
優勝とか狙わなくていいよ
68名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:16:26 ID:UMent0X+0
ヤクルト時代の野村と評論家時代のまだ巨人の匂いがしていた王の時は少し険悪
だったんだよね。
王がダイエーの監督をしてパリーグというものを経験して、野村もアマ球界の監督
を経験して楽天の監督に就任。同じパリーグの監督になって初めてうちとけた感じ
がするんだよね。
69名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:18:33 ID:UMent0X+0
>>65
昔はすごい仲がよかったらしいね。
野村がヤクルトの監督になって、盛り上げようと長嶋をプロレス的にいじるようになったら
長嶋が本気に取っちゃったって野村がテレビ番組で言ってたな。
70名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:19:09 ID:PYkYS/P+0
>>5
今の成績でどんな美学があるの?
成績不振の責任とって退陣だろ
なまじ戦力があったから無能監督でも
ダラダラ続けておれたけど、
本来はとっくに辞めるべきだった
バカだろ
71名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:19:27 ID:xqsSd46/O
野村ジャパンみたいけどなあノムさんもそう長くはないだろし
72名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:20:38 ID:5jZ4jQaR0
現役最後の年も30本もホームラン打ってたのに
引退だし、引き際が見事だね。
ロシアのゴロツキ力士とえらいちがいだな。
73名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:21:15 ID:QaDjwYv50
>>14
例のメジャーのオープン戦のおかげで神格化されてんじゃん
監督としても
74名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:23:14 ID:eMOPdffO0
>>14
今の20、30代前半は野村の方が評価高いよな
75名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:25:07 ID:hbq0V8TJ0
ノムは来年まではなんとかやってほしいな。

去年ブレイクした嶋、田中、永井、渡辺直、草野、朝井、小山、渡辺恒

これらの選手の3年目になる訳だし。
76名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:25:18 ID:9BSaTS7l0
こういっちゃなんだが、野村ジャパンならば、例え3位までに食い込めなくても、
星野ジャパンみたいな不快感がなさそう。
77名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:25:44 ID:VK1XX5W40
野村って長生きしそうなタイプだね
78名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:27:13 ID:8TmRJv1wO
体力面で問題ないなら頑張って下さい
79名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:31:39 ID:ZyIQtpUxO
>>40
意外か?長嶋より王さんのが仲良いイメージある
80名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:32:56 ID:o2RUp1t9O
ノムさんは嫌いな人でも、その人のいい所は良いとちゃんと認めて褒めるからな
81名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:37:28 ID:15a5sT/5O
ノムさんはホントに王長島が好きなんだな
82名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:37:40 ID:5jZ4jQaR0
ノムさんの帽子に止まってるハエを取ってやれよ。
83名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:38:06 ID:3yAxENe+0
昔は一緒に海外旅行とか行ってたじゃない
仲良いとか悪いとか別にしても、もう同僚としてのつきあいがアホみたいに長い

今じゃ考えられないくらいのスーパースター扱いだからこの人達
84名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:39:20 ID:x16Hm0xZ0
野村も去年までに比べると滑舌が悪くなって衰えが目立ってきた
契約も切れるし来期で最後だろうな
85名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:42:18 ID:Q67E7ePWO
王乙
86名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:43:40 ID:bWCp9BSt0
長嶋、王、野村に続くのは張本だよな。
張本にも一度ぐらいは監督やらしたかったな。
本人も無念だろう。


87名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:45:13 ID:XIPT+stmO
>>82…気付いちゃった?
88名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:47:52 ID:nMCHRN3W0
WBCのアドバイザーに専念してくれるのは心強いかぎりだ。
監督が誰だろうとイチロー呼べるだろうし。
ノムさんも監督やめて、WBCにバッテリーコーチとかで参加してくれ。
89名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:48:51 ID:WneAaO0b0
>>22
監督としては悪いけど王の方がダメだと思う
90名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:49:42 ID:WLCacprt0
ノムさん元気だねえ
91名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:52:44 ID:eQXbq0tWO
>>62くだらない。仲がいいだけだ
92名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:53:40 ID:rIe8wBF00
>オレがやってていいのか。

辞めろよ、スパイ監督。
93名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:53:45 ID:69/r43ItO
ノムさんでなかったらマスゴミは一斉に退散だなw
テレビから消えるよ
94名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:57:37 ID:aoAneMMGO
>>86 だったら韓国行って指揮してると思うけどね
95名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:59:43 ID:7YMqUFF3O
>>86
張本はクソチョンだよバカ
96名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:02:15 ID:DGrLcUfG0
ノムさんはあと5年くらいやれそうだなw

名監督というか名物監督になれそうな人が少なくなったなー
落合くらい??ナベQが奇跡の監督実績を残すとか??
97名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:03:25 ID:1XBIu/UnO
>>95 だからどうした。クズが
98名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:04:16 ID:79pZC8LJ0
「オレがやってていいのか」


自主的に辞任しろよ。最下位監督が。ずうずうしくやってんのは、てめえだろ
99名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:05:29 ID:rIe8wBF00
氏ね、スパイ監督
100名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:05:53 ID:rmwcBsdG0
大矢、聞いているか?重鎮2人からの最後のメッセージだぞ
101名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:06:37 ID:cNJgY9mE0
この人ほんとに野球が好きなんだと思うね
シダックスの監督までやってさあ
出来れば野球ずっと続けてほしい
野村には是非WBC監督やって欲しいね
102名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:06:54 ID:lM0j4Yry0
>>98

「オレがやってていいのか」


自主的に2ちゃんを辞任しろよ。>>98が。ずうずうしくやってんのは、てめえだろ
103名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:06:55 ID:lMMLad6MO
いいんだよ
104名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:07:42 ID:MUMQykwe0
>>86
シニアリーグで満足してるみたいだぞ
105名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:09:12 ID:HnbvLHgt0
王さんって、最初から今季限りって言ってやってなかったけ?
106名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:09:28 ID:9ZAPBIkW0
声すらかからなかったのか断ったのかはわからないが、張本は巨人の外様で韓国の
英雄なのでなまじ失敗できない。

オーナーに嫌われて監督になれない衣笠みたいなもので、めぐり合わせが悪かったの
かもね。
107名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:10:17 ID:79pZC8LJ0
>>102
意味不明(笑)キモイなキチガイ信者。3年で2回も最下位の監督は
辞めるのが当たり前。
108名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:10:53 ID:rvs12sgb0
>>98
お前は人間やめればいい
109名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:12:56 ID:EBYXxK/f0
ノムさん、今から教員免許頑張って取って学生野球監督やってくれ
出来れば最弱の名を欲しいがままにする東大あたりで
110名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:14:10 ID:Mqu7bag10
>>67
昨日の試合とかどう考えてもマジで潰しにきてたけどな


野村 王 長嶋 は本当に一時代を作り上げた人
球界にとって大きな損失って言ってるけど、ノム自身にとっても大きな損失だろうな
111名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:16:21 ID:NOAhNtwuO
>>107
たとえ最下位でも需要がある人と社会的需要ゼロのお前との違いだ
お前にとって辛い事かも知れんがこれが現実
112名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:17:54 ID:oLoNVwLi0
こういっちゃ何だけど、両者ともスパイやってたな。
113名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:18:56 ID:x8d+2DMzO
>>105
という気持ちで
じゃなかったっけ?
114名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:19:49 ID:QPyYwz8K0
>>32
健康が悪くて采配やチームの士気に影響したと言ってるんだろ。
115名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:20:16 ID:YJJZuOWu0
やめるとカツノリ氏が貝殻追放に遭うから
やめるにやめられないのさ
116名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:20:40 ID:rHSnDXtp0
>>86
金田と違って、あいつの反日発言で見損なった。
117名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:20:48 ID:oLoNVwLi0
ダイエーの場合は王がスパイに絡んでたかはわからないか
118名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:22:24 ID:4dQMyVt20
野村さんは今年Aクラスに入らなければ辞任するって公言してたよね
119名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:23:24 ID:9LO/pElYO
>>5
どう考えても引き際を見誤った老害だろwww
ホークスを強くしたのは尾花PCで弱体化させたのは王だよ。
120名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:23:31 ID:S58vOT3SO
野村が真面目な言ってるのに帽子に蝿がとまっててワラタ
121名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:24:28 ID:q5GdWHLTO
ノムのコメントって最後は自虐に持ってくのがパターンなのかw
122名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:28:45 ID:UCL+Dji+O
>>118
ノムさんは今年が期限だったとオモ
123名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:30:27 ID:xnYjhnW40
ノムさんこそグラウンドで死にそうだ
124名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:30:30 ID:DvA+20450


111 :名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:16:21 ID:NOAhNtwuO
>>107
たとえ最下位でも需要がある人と社会的需要ゼロのお前との違いだ
お前にとって辛い事かも知れんがこれが現実


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

125名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:31:03 ID:ZPQ3plDD0
>>118
辞任するとは言ってない。
126名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:31:17 ID:iygMWhtVO
野村もいい加減やめてくれ
127名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:33:40 ID:ZPQ3plDD0
辞めたらつまんないんだよ!野球が!
128名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:34:36 ID:f25NdTlo0
いや、野村は楽天の一番の営業マンだから残せ。
129名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:35:37 ID:tjO7gKv5O
>>118
06年のファン感謝デーで「来年Aクラスに入れなかったら…」と言った。
結果は4位だったが、辞めなかった。
130名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:39:33 ID:8qDwpjRe0
野村はサッチーが死ぬまでコキ使いそうだな
息子の為にも
131名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:40:04 ID:30dk6kD9O
パウエル強奪成功したし
今度はノムさん強奪だお ( ^ω^)
ノムさんはホークスしか似合わないお ( ^ω^)
132名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:40:13 ID:BL0drflL0
>>41
田淵をキャッチャーに含めるのは、俺が許さんw
133名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:40:28 ID:R4cMlnqL0
>>111
プロレス関係のスレ行っといで
ノアだけはガチ
134名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:40:49 ID:2DZ9THjWO
話題性や営業面で野村は切れないよ
スポニューで選手より取り上げられてるんだからさ。
野村切ったら楽天のメディア露出は極端に減って空気になるよ。
135名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:42:05 ID:cjiE0eLo0
いい加減お前もやめろ!恥を知れ!無能な老害!
136名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:43:49 ID:MUMQykwe0
>>126
最下位チームの監督で次受けてくれるまともな人がいるとでも思ってるのかよw
かつのりとかまた田尾監督程度でいいのか
137名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:43:59 ID:Ahkcm3gO0
王監督ぎりぎりセーフ、理想はWBC優勝時
138名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:44:51 ID:F6gWDXJk0
野村監督楽天やめたらメディア露出激減だろうね
死ぬまで監督でいいとおもう
139名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:48:38 ID:HDpj8mcxO
古い話で恐縮だが、野村監督って89年秋にヤクルトの監督に就任
した直後に、体こわして入院したことあったよね?

俺あの時「野村さんて不健康なんだな」て思ったが、
その後20年たつというのに現場でピンピン
しているのには驚いた
140名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:49:17 ID:Fcq9HCED0
病気だからだろ、野村は状況が違う
そもそも、後任に相応しい人間を育てるなり呼んでからやめてくれ
141名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:49:31 ID:eNf6L9C1O
一方、大矢は「横浜が好きだから」と続投した。
142名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:53:16 ID:Nm4wWT7J0
来期は野村ソフトバンク監督
143名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:54:20 ID:mw1aN0zr0
王はWBCに集中する為に辞めたようだね。
144名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:54:47 ID:gMS8ykuf0
いいんだよ
145名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:56:42 ID:D9/NGMH/O
…大矢
146名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:57:13 ID:5Chfdawx0
>>139
現場から離れて体調を崩す

見かねたサッチーが動いて、ヤクルト監督になることに

現場復帰で体調モリモリ回復

だっけw
147名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:57:22 ID:1XBIu/UnO
張本もそうだが、谷沢は何故監督なれないんだ?
148名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:00:03 ID:brDtD9y00
楽天が弱いのは野村監督のせいじゃなく
アンチが野村監督を叩くからだそうだ、同様に朝青龍もそうらしい
149名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:01:03 ID:o7aAM4yC0
年齢より、最下位請負無能監督の分際で名監督、策士を自認してるのが異常な野村(笑)
150名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:02:47 ID:HvQELQ6c0
普通、いまの成績ならクビだけどな
151名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:03:56 ID:5bpNmby60
王と野村が最下位争いしてるのも皮肉な話だなぁ
152名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:04:46 ID:r8g4w8f90
ノムさん、この取材のとき帽子のツバに虫がたかってて台無しだった
153名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:04:53 ID:8lu2uw2RO
最近6年で最下位が5回(笑)
どこが名将なの?ww
154名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:05:34 ID:3yAxENe+0
>>147
星野にジャマされてた時期に機を外してルートに乗れなかったんじゃね
155名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:05:36 ID:yO8NJSicO
日曜朝のハリーに「ワンちゃんにはもう少し頑張って欲しかったね」とか言われるんか?
156名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:07:19 ID:7BTKEq5o0
昔の南海ホークスの再現だ。野村ホークス監督でもいいのでは。
王監督は、病気が理由。健康でいる限り野村監督、球界をひっぱってくれ〜
157名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:08:51 ID:SVUy+S+lO
帽子にハエついてたよな
158名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:09:16 ID:iVlOzsp7O
実際、客観的に見て楽天の戦力って他に比べてどうなの?
野球詳しくないから、強くは言えないが他球団に比べてかなり戦力不足な気がするんだが…
その辺り、教えてくれ
159名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:09:40 ID:TRkYrPx40
>>147
人望が無い。これに尽きる
衣笠も変わり者で人望がないのとオーナーと仲が悪い
160名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:10:19 ID:MUMQykwe0
>>147
矢沢は星野派いまのオーナーが反星野派だから
161名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:10:35 ID:Bz1DLEUx0
>>147
谷沢は、張本よりひどい言動があるからな。
162名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:15:09 ID:fPM67QRC0
>王が辞めて

玉舐めに見えた
163名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:15:40 ID:NOAhNtwuO
>>128
営業マンというか広報マン
164名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:16:24 ID:PvbOkO+y0
大矢の面の皮の厚さがより際立つな
165名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:19:50 ID:xRKT1IAe0
>>158
投手が圧倒的に足りない
しかし、その楽天に追い付かれてるのが今のホークスか…
166名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:28:36 ID:R7GJQTT+0
153>>
野球しらないのはお前だよ
創設4年目で、選手は他球団をお払い箱になった選手中心
それでも戦っている。ちょっとは敬意をはらえっつの
167名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:29:01 ID:iVlOzsp7O
>>165
だよなあ。打撃陣も厳しい気がする。

ホークスは本当に情けないが、オレは王信者だから叩かないでねww
168名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:31:06 ID:NOAhNtwuO
>>158
機動力も中途半端で長打がないから攻撃にムラがあったが、
内村とセギノールが加わって改善気配

中継ぎ押さえは手薄すぎたが、ノム得意のやりくりと再生で
中継ぎは何とかなったが押さえ不在が最後まで響いた

去年、先発の軸に定着して活躍した田中永井朝井が2年目のジンクスにはまり苦戦
岩隈の孤軍奮闘状態の先発事情

去年キャッチャーとして華々しい活躍の嶋が苦しむ
169名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:32:09 ID:3dnho0rX0
>>165
岩隈、マー君、ながい?だっけ
なんかそれなりに揃ってきて3位ねらえると思ったんだけどなあ
170名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:36:25 ID:5q4pU0HU0
ノムは自宅でサチヲと一緒にいるより監督やってたほうが生きた心地するんだろうな
171名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:37:16 ID:7BTKEq5o0
ノムさん、しんみりしてて、いい感じだなあ。ええやつやなあ。
でも、元気でおられるわけだから続けてください。
172名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:38:24 ID:iVlOzsp7O
>>168
トン。詳しいね。阪神もダイエーもそうだが、強くなるには主力選手を2人くらいは金でも何でもいいから引っ張ったほうが良いと思う。
監督にも限界あるだろう。
173名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:40:15 ID:ylEcxE1ZO
>>147
掛布と江川はどうなんだろ?
174名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:40:49 ID:oCLYRVwy0
王貞治   中国人

野村克也 日本人
175名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:46:04 ID:9ZAPBIkW0
>>173
江川は外様だし、両人とも引退の仕方が球団に大迷惑かけてるから可能性は無い
んじゃないかな。
176名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:48:34 ID:oqsLHhtqO
責任も取らんと
いつまでしがみついとんや
こいつホントはダメ監督だろ
177名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:50:34 ID:iVlOzsp7O
石毛って見かけないな。なんか、やらかしたの?
178名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:57:10 ID:vWXmg3n2O
>>109
プロ野球経験者は球界離れて何年経過すれば学生野球監督になれるんだっけ?


2020年、夏の甲子園球場にこの男が帰ってきました。
今や常勝球団となったイーグルスの監督を勇退してから○年、球界を牽引した昭和最後の野球人が、なんと高校野球のグラウンドに立っています。
御年85才、野村克也監督です!!

みたいな個とがw
179名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:00:40 ID:7j3xzb850
南海、ヤクルト、阪神
どれも惜しまれずに辞めるのが野村クオリティ
180名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:05:21 ID:LygfXc/iO
>>176
しがみついてるのがイケナイことか?
人生も何かにしがみついて生きてるようなもんだろ?
野球もしらないような奴がデカイ事言ってんじゃねぇぞ!
この厨房がぁ!
181名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:06:44 ID:1XBIu/UnO
カツノリと副詞くんと一茂と理恵で
誰が一番凄いの?
182名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:08:36 ID:iVlOzsp7O
ノムさん歳をとったのか明らかに変わったよな。
マー君に妙に優しかったり、記者会見で面白い事言ったり。楽天では、地元民からもかなり好かれてると思うけど、実際仙台ではどうなんだろ…
183名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:08:46 ID:hkNq9TyLO
素直にwbcの監督ヤリたいって言えよ! 
目立ちたがり爺さん! 
王が消えたから内心ほくそ笑んでるくせに!
184名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:09:50 ID:qzCX6T25O
>>177
四国リーグ
185名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:14:07 ID:MKw0dOT70
>>181
結構豪快なメンバーだな。
常識人ならカツノリだけど凄いのはやっぱり副詞かな。
186名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:16:24 ID:94SEc7ye0
>>181
カツノリ 明治
一茂   立教
理恵   青山学院

見事にマーチばっかりだな。
187名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:17:53 ID:iVlOzsp7O
>>184
石毛は一時、幹部候補生として育てられてたよな。
なんで、プロ野球を去ったんだ?
188名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:18:39 ID:DGVzjdM00
長島が脳梗塞
王さんが癌となると

ノムさんは心筋(ry
189名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:19:11 ID:DvESE2N6O
>>181
異性関係で一番えげつないのは理恵。
190名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:19:15 ID:kwoanbPmO
>>183
おまえ性格最悪だな
そんなんだからいつまでたってもニートのままなんだよ
191名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:22:48 ID:5wT0cQr1O
王さんはやっぱ偉大だな。
192名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:23:40 ID:rQByAHsMO
>>181
一茂、カツノリ、ふくし
で理恵に同時に中出しする
生まれて来た赤ちゃんが誰かで最強の精子が決まる

一茂2.5倍
カツノリ10倍
ふくし30倍
193名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:24:44 ID:OmL5YchNO
長嶋と王と野村と稲尾は当時の四天王だよ
四人でヨーロッパとか行ってるし
今、現役で四天王と呼べる存在は誰なんだろう
194名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:24:55 ID:dhKBGF6M0
 
195名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:25:04 ID:20/7JJCb0
昨日の会見泣けた。
196名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:28:00 ID:1XBIu/UnO
>>192 一茂と理恵の子供なら、ホームラン60本打率380は固いな。
197名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:28:23 ID:LDe0vfD40
淋しそうだったな
198名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:29:03 ID:iVlOzsp7O
>>193
オレの中では、イチロー、松井秀喜、松坂大輔、後一人は分からん。
ダルや上原はもうちょいかな
199名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:29:55 ID:rCjkHtrmO
ダイエーの頃は球場に足を運んでいたが
ソフトバンクに変わってからはファン辞めた
200名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:35:17 ID:MKw0dOT70
>>198
確かにその3人が頭抜けてるな。
松中・小笠原・岩隈あたりじゃ四天王には物足りないな。
201名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:38:23 ID:iVlOzsp7O
>>200
小笠原は凄いと思うけどね。一流であって、超はつかないんだよな。
202名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:38:35 ID:n82PKJDy0
なんか見たこともないぐらいへこんでたな。
王ってマジですげーんだろうな、と思った。
野村信者が認めなくても当の野村自身が認めてんだから。
203名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:38:47 ID:gFE59h7Y0
>>178
確かその学校で2年以上の教職経験が必要、だったかな
教員免許持ってないと、まずはそこから始まるから時間が掛かるね
204名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:39:53 ID:94SEc7ye0
今後も絶対に抜かれないであろう記録

・本塁打868本  王

・盗塁1065個  福本
205名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:41:55 ID:ujJdtObNO
ノムさん普通にへこんでいたなw
206名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:43:35 ID:X4HEhREB0
>>100 そのころ中日は音重鎮と来期契約を結ばないと発表した
207名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:43:53 ID:iVlOzsp7O
>>204
金田の400勝は?

張本も入ってたんだが、やはりイチローは化け物だな
208名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:45:23 ID:g4QPj422O
>>199

WHY?
209名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:45:51 ID:BCNcwoJtO
O、Nも世代交代か
次世代はOお沢親分、Fぁら辰徳、Fる田かもしれんのう
210名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:46:15 ID:bNwcd1dBO
ノムさん寂しそうだったな。
何十年も一緒に凌ぎを削ったライバル達が亡くなったり、一線から退いたりする気持ちって、俺を含めた2ちゃんねらにはわかりっこないだろうな。
211名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:46:22 ID:l3B2rQ9SO
WBCは王監督、野村ヘッドコーチでよろしく
212名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:47:25 ID:vzCr3JbK0
>王が辞めて、オレがやってていいのか。

いいわけないだろ。すぐにやめろ。
213名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:48:37 ID:9KZO+FEB0
ここで辞めるならWBCで締めくくってくれよ
214名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:49:22 ID:4swRhIwu0
>>182

ノムさんは楽天きてから(というより阪神時代の反省から)、自分の性格と
いいかたから考えて相手に直接いうよりはマスコミをうまく利用して、
言葉を伝える方が丸く収まるということに気がついた。
自身が著書のなかで書いているように、1001みたく上層部にうまく取り入る
ことなんてできるわけがないから。
よくもわるくも現場でしか生きられない性格。
その反対が負け広。どっちもうまくやろうとして見事にこけまくったのが1001。
215名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:49:33 ID:suxRzLnvO
年末あたりにノム・王対談やってくれ
NHKでな
216名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:52:04 ID:HdScEPcs0
>>204
A-Rodが届くかどうかってところだな…
今33歳で、デビューしてから15年間で今日までに553HR。
217名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:52:09 ID:QzOcVvuPO
王監督の最終戦は楽天なんだろ
試合前の雑談をノーカットで頼む
218名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:52:33 ID:+blnh0xUO
そんな寂しいんだ…
219名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:52:55 ID:4B0ZKdJd0
>186
ふくしの国士舘をわるれるなw
220名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:53:41 ID:Vpq3dk5C0
野村の言ってることを理解できて回りに噛み砕いて伝えられた古田の役が
楽天にいないから楽天は勝てない
221名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:53:42 ID:ykRdZbW40
>>169
スパイでもしなきゃ無理だろ
222名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:55:16 ID:s3IL/joF0
ノムさん頑張って
223名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:55:22 ID:CoHD0WaH0
>>169
一場がもう少し使えていたらな
224名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:55:38 ID:HvJVHpk40
何だかこの二人の淡々としたやり取りはいいな。
同じ記憶を持った物同士にしか理解出来ない物があるんだろう。
サイモン&ガーファンクルの歌にあったよな。
「年老いた友達が2人並んで、公園のベンチにただ黙って座っている」
みたいなのが。
225名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:57:18 ID:94SEc7ye0
>>169
期待された長谷部が意外と勝てなかったよなあ。
226名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:04:00 ID:vAj13nSL0
> ユニホームでの最後の野球談義と真っ向勝負を
> 演じて、半世紀を同じ世界ですごした偉大なライバルを送り出すつもりだ。

善兵衛が泣いた
227名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:08:49 ID:TxoTvAD30
ノムさんと王さんの絡みが一番おもしろかったなぁ。
深かったし。
228名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:11:41 ID:wycw7nMDO
王とか呼び捨てにしてるけどこの脱税じじいは何様なんだよ
さっさと死ね
229名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:12:19 ID:9g0ongFX0
ノムさん、独り取り残された気分なんだろうなぁ
230名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:13:16 ID:g1F7CFzd0
選手時代のライバルは王で、監督時代のライバルは長嶋だった
ってノムさん言ってたな。
231名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:14:17 ID:LTfxHzHaO
>>228
年上なんだからいいだろう
232名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:16:39 ID:ujvuRAxDO
野球界の森繁
233名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:18:17 ID:XVGUKx8H0
互いに力を認め合った関係って感じだな。
そりゃ寂しかろう。老兵はもはや自分だけになったわけだから。
234名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:21:37 ID:QAAZCvJIO
>>225
だね。
期待してたんだけどな〜
235名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:23:00 ID:0eo+v5j50
野村が見捨てたらそれこそ楽天終了だろ

三木谷嫌いだからそれでもいいけどw
236名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:26:24 ID:suxRzLnvO
>>224
OLD FRIENDですね
今のノムさんと王さんの状況にピッタリですね
237名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:27:54 ID:Y94ICAng0
若い頃ノムと王で飲んでて
王はちょっとって言って早めに帰っちゃうんだって
ノムがまだいいじゃないかっつっても帰っちゃう
で、ノムが「あれ素振りするために帰るんだよ。さすがだよな」って感心してた。
一方ノムはささやきのネタ仕入れるために
他球団の選手お気に入りのホステスを呼び寄せて情報収集。

昔から仲はよかったみたいね。
238名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:30:21 ID:Vpq3dk5C0
野村と森は話し出すと朝まで野球談義してるらしいが聞いてみたいなぁ
239名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:30:55 ID:RqXOKyhrO
ハエが‥‥
240名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:32:13 ID:AVqi/Lh70
意外なところでは落合と堀内が野球談義でウマが合ってるな。
241名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:33:50 ID:SIghiW6CO
でも、王監督の最終戦が野村楽天なんて、俺にとっては最高だ
花束渡したりしたら、泣きそう
242名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:40:57 ID:7Im2Dr5b0
>>169
ながいだっけ?の時点でダメだろw
243名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:42:13 ID:lPZeAW1EO
>>237野手の実績ではNo.1&2の2人だぜ


244名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:42:30 ID:m4FEOJsaO
>>237
どっちもさすがだな
245名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:44:08 ID:ltf+z5h6O
楽天は固定ファンがついてきてるけど
ノムさん並みに話題になるひとを後任にしないと盛り上がりがしぼむだけだと思う
246名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:44:32 ID:OK9O/1SoO
野村ってゾンビもしくは腐ってんの?
ハエがたかってるんだけど
247名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:45:16 ID:pf+DzG4h0
さみしいよおおおおおおおおおおお・・・
248名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:46:34 ID:iVlOzsp7O
>>237
帰る王を見て、当時最多本塁打記録を持ってた野村は、オレの記録はコイツに抜かれるな…と思ったそうだな
249名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:47:59 ID:V2OVMumh0
>>214
マスコミを利用して選手に伝えるのはヤクルト時代からやってますけど
にわか乙
250名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:48:59 ID:7Im2Dr5b0
しかし、いつもながらノムに粘着してる珍カスは笑えるなw
同じ事やっても、大人なヤクルトでは造反者がでなくて、ガキばかりの珍からは造反者が何人も出た。
これが何を意味するか理解できないんだろうなw

まあ天王山惨連敗で、13ゲーム差だっけか?そこから並ばれるなんていう世紀の大失態を演じてしまったわけだからな。
その上での発狂だから同情せんでもないけどw
251名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:49:54 ID:QWZxp7b30
>>245
野村の固定ファンって本スレにいる田尾田尾言ってるヒキコモリだろ?w
あいつらに経済効果ねえよw
どうせネット動画だろw
252名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:51:11 ID:L69S92WP0
まあこの2人で白熱した最下位争いしてるわけだけれどな
253名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:51:39 ID:7rvSpdvFO
王さんの最終年は最下位で終わりそう
来年は新規一転秋山監督で優勝目指して欲しいね

先ずはローズみたいな外人補強と
多村 大村の放出

254名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:53:11 ID:Bb80iR2E0
野村はどんだけ年を取ってもコンプレックスの塊だな

だが、それがいい
255名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:54:18 ID:meSuMFFR0
うるせーよ糞じじい!
てめーがユニホーム脱ぐのはグラウンドでぶっ倒れて死ぬ時だよ!
それまでせいぜい長生きしやがれ!
256名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:55:26 ID:7Im2Dr5b0
>>251
おまえの家にはテレビもないのかw
ノムのボヤキ独演会があるから、いつも楽天のスポーツニュースでの放映時間が長いんだろうがw

あれが無かったら、楽天なんて横浜並の扱いだぞwww
257名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:55:40 ID:V8I7mfFY0
野村さん73才か。結構お年なんだね。大きな病気とかしてないしなんか
B型でマイペース、悪く言えば自己中?なんでストレスや負担も少なく長くやれるのかも(笑)
別段心配無いよ、元気なら80過ぎても監督やってください。おレはグラウンドで
倒れるのが本望じゃいとかいつか言ってたみたいだから、構わないよw
しかしデータ野球は緻密だ。ベンチで姿勢を崩して生でだらだらっぽく
やってながらあれだもんなあ。星野さんみたいにカッカして体調崩す事も
少なさそ

野村さんはヤクルト時代から「ぼやき」やお説教で選手を叱ったりストレス発散だから
健康なのかな。あぁ、そう言えば名古屋でマイペースおれ流の人もB型か(笑)
あの人は割と普通っぽいけど。
O型でダイナミックな策師、好戦的な王さんだが、地味で生真面目なとこも多いみたい。
A−Oっぽい。生真面目過ぎが病気にも繋がったかも・・。長島さんはやはり型から外れたようなB型のようで、
どこか繊細なとこも多くあったようななかったような。ベース踏み忘れとか見ると
うーん。。。?

緻密だがどこか図太く、政治的にもタフで健康なV9川上Aや、やはり緻密で策師
だが温厚な連覇西武森Aあたりが監督としてはトップかも
あ、奇策で連覇扇Bも忘れてたw ホークス次期監督濃厚の秋山は、Oだが
判断力集中力プラス野村さんのだらだらや、ずぼらを持ってるみたいだから
結構行けるかもしれん。
258名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:56:53 ID:/gLoNTp/O
>>253
多村、大村出したら5年は優勝できんぞ。
それにチーム内に追い越すべき選手がいるのが重要。
この2人に勝ってポジション取れば代表クラスだ。

しかしこれからは王さんもホークスファンとして一喜一憂できるね。
それは何だか嬉しい。
259名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:57:17 ID:J2XR5yn70
知ってる人間がどんどん去っていくのは寂しいね
>>255
なんというツンデレw
260名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:58:19 ID:Az9btpaxO
>>255
ツンデレktkr
261名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:58:55 ID:QWZxp7b30
>>256
目立ちたいだけのじいさんのコメント見てうれしいの?
あれ、試合の分削られてるよw
262名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:01:54 ID:L2fRrKPPO
野球あんまり知らんけど王さんてスゲー真面目なのな
それに比べて星(ry
263名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:01:57 ID:5hOhPlsYO
ノムさんは優勝目前の9回2アウトのベンチの中で死んで欲しい
264名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:02:33 ID:wkxP2mWO0
>>3
確かにww
ノムも腐ってきたのかな
265名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:04:45 ID:iVlOzsp7O
>>261
横レスすまんが、オレはけっこう楽しみに見てる。純粋に面白いし。
どんな手段であれ、球団が注目されるのは刺激になって選手には良い事だと思うけどね。
266名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:04:57 ID:SM1rUNin0
誰も王の巨人監督時代には触れないんだな
あれは黒歴史かw
267名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:06:07 ID:7Im2Dr5b0
>>261
アホかw 地方局は知らんけど、全国局は尺削られてねえよw
本当にノムアンチは詭弁家ばかりでキメェなw
268名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:06:34 ID:YRnWS/lGO
お前もとっとと辞めろよこの最下位請負人が!

269名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:07:47 ID:QWZxp7b30
野村のコメントたまたま見る奴が固定ファンって
これまた凄い言い訳だな
270名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:10:18 ID:gW0aU/KW0
昔は味のある監督がセパ問わずいたんだけど
最近、落合以外で色の出せる監督が出てこないんだよな
指導者も野村、王辺りの世代から隔絶してる印象
271名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:11:11 ID:Ol0dJ+jP0
ノムさんと現役、引退含めたプロ野球名選手の対談
ってDVDがあったらぜってー買うのになあ
どっか企画してくれんかな

272名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:12:07 ID:P05q0X1bO
そんなことより五位と0.5ゲーム差だぜ
273名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:16:27 ID:sUN+gznU0
実は俺、ノムさんの解説が一番好きだったんだ
274名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:16:34 ID:iVlOzsp7O
>>272
問題はそこだよな。残り試合の松中は、きっちり見とくからな
275名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:18:15 ID:B0mhAgdNO
>>251
野村信者は田尾なんか相手にしない
たぶん楽天のファン
276名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:18:57 ID:ofwtjJuGO
王シュレットは病人だからな
ノムシュレットは元気じゃねーかよ
277名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:21:43 ID:+cdvDhQIO
>>270
逆に言えば、個の色の時代ではなくなってるんじゃないか?

おそらく野村やら落合辺りがもう個性監督の最後でしょ。
278名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:22:31 ID:3AABeQUx0
>>273
野村スコープ
279名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:23:53 ID:hPvdXB2JO
ハエも空気くらい嫁
280名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:29:03 ID:ZPQ3plDD0
でもさ、王監督が辞めればプライベートでもノムさんと会えるようになるね。
お互いの家に遊びにも行けるよ。
長い間、そんなことできなかったもんね。
281名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:30:41 ID:V8I7mfFY0
今も「おれの値打ちを半減させた男」と好敵手を語る。<

このへんがひがみと言うか、人間臭いねw 確かに野村さんの選手時代の実績は
凄いんだが、実際選手時代は子供だったけど、ONばっかに目が言って
野村さん殆ど記憶に無いもんな。注目したのはヤクルト監督になってからですね。ベンチで
だらだら&IDデータ野球で連覇するようになってから。

愛弟子の古田もなんか普通の眼鏡サラリーマンみたいな顔して、キャッチャーで
大活躍。古田は容姿十人並ちぃい上だが、愛くるしい奥さんも射とめた。
おれあの嫁さん何か好きー

282名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:30:57 ID:BOFqCQEVO
>>278
CS、日シリの野村スコープに期待しているw
283名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:33:37 ID:SbjuorgtO
50年ずっと戦える好敵手が居るって
凄く素敵な事だと思うんだ
284名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:33:58 ID:8sRFuF6EO
楽天監督の座をカツノリに早くゆずって辞めろよ!
285名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:35:39 ID:4I7Hy5IpO
「理恵の婚約者探しの旅にでてきます 探さないでください 貞治」
286名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:35:56 ID:+wur4Pnu0
監督だけで客呼べる人って現役でこの二人の他にいる?
287名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:36:14 ID:AtF1P7550
ONは自分たちの後継を育成できなかったからな。
だからいつまでも自分たちが引っ張り出される。
野村には一応古田がいるし。
288名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:38:42 ID:V8I7mfFY0
>>280
新聞に載ってたけど、王さんは福岡市内に新しく居住マンションを購入したらしいよ
今までは球団買い上げの住居に住み、東京と行き来してたらしいけど、福岡に
定住するらしい。ソフトバンクの球団運営やアドバイザーとして残るんだろう。

東京下町育ちで巨人、ホークス等選手や監督業をこなした王さんだけど、
福岡で14年間やってこちらの知り合いや友人が政財界に増えたからね、とコメント
していた。
289名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:39:33 ID:tAYXJYzwO
しかし改めて同世代の健康状態見ると、ノムって元気だなあ
沙知代は実は物凄く良妻なのかもしれない
290名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:43:45 ID:kgAFv27w0
カツノリは好青年だったな 野球はヘボだが
でも、結局、芸能界でもカズシゲのほうが上に来た
291名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:43:52 ID:V8I7mfFY0
>>289
うっ、忘れてた嫁さんの事が頭によぎった。沙知代夫人、落合夫人、デビヴィ
元スカルノ大統領第3夫人。。
292名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:44:16 ID:eELmhZrW0
世間的にはアレだが、ノムさんにとってはいい嫁ってのはガチだと思う。
色々騒動も起こすけどw
293名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:52:17 ID:V8I7mfFY0
沙知代夫人は野村さん再婚で芸能活動などお騒がせだったり、話題提供だけど
やはり良妻賢母だったんでしょうねえ。悪ければどこかの選手のように
選手生命に影響したりするだろうし。王さんや長島さんの奥さんも
亡くなられたが、良妻だったんだと思う。

選手監督に限らずやはり良い女房は大切なんだろう。なにをもって良いとするか
は判断基準も分かれるところかもしれないが。
294名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:52:38 ID:Qm+Eb9lwO
>>287 松中は王が育てた
295名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:54:07 ID:sCFBPRGM0
風呂くらい入れよノムw
296名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:57:53 ID:2DChXvHW0
ONへの対抗心が原動力だったからな
ノムさんも気力半減ってところもな
297名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:10:10 ID:irNL2orl0
>>296
俺の時代キターって思ってるよ
298名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:11:30 ID:sUN+gznU0
ところで、星野には聞いてやらんの?
299名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:19:33 ID:HQC2gkwx0
毎回王さんとおしゃべりするの楽しみにしてたのにノムさん・・・今年で終わりか
300名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:24:32 ID:Np325FBL0
ノムさんも体調管理には気をつけてな。
来年もKスタまで遠征するぜ
301名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:33:18 ID:tjO7gKv5O
>>285
王は3人の娘の名前に「理」という字をつけた。
結婚すると名字が変わるから、名前の一部に「王」を入れたわけだ。
WBCで優勝したとき、王はイチローらとビールかけをやった。
その姿を見て、理恵は「父は息子がほしかったんだろうな。女に生まれて申し訳ない」と思ったそうだ。
お父さんが大好きだから、何度も戻ってくる。
名字もそのまま。
婿入りする人を探すしかない。
302名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:35:47 ID:ieWha4Ra0
王さんって預金いくらあるの?
50億はあるかな?
303名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:39:09 ID:Kbid3IfI0
もうハエが気になって気になってw
304名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:45:31 ID:syj82mn8O
ノムさんも寂しいだろうね
305名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:50:05 ID:wCikerQC0
ノムも来季まで
306名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:56:44 ID:3caXwrgS0
>>303
帽子に止まったハエKY
307名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:06:25 ID:R/7vIZ7x0
>>1
負けて愚痴ばっか言ってるんだったら早く辞めなよ
308名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:09:19 ID:M389burBO
>>302
50億じゃきかんだろ
309名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:09:59 ID:jDLACEtyO
野村監督の話より、帽子に虫がとまってたのが気になってしまったwww
すみません…
310名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:11:33 ID:mzd5foPrO
ノムさん現場の森繁化しとるww
野球界でいえば川上が存命だが
311名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:11:57 ID:4SHKRp1I0
プロ野球界の森繁になりそうな予感
312名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:23:10 ID:3o17OlCJ0
ノムがソフトバンクの監督だったら優勝してるだろ
王だったら・・・
だからノムは続けてもいい
313名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:32:37 ID:T0E7Ilwj0
それにしても監督は人材不足だな、大石・渡辺久とか少しずつは出てきた感はあるけどまだまだしょっぱいし
サッカーの方も野球も同じ様に監督の人材難なのはもしかしたら日本の風土なのかもな
314名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:33:26 ID:fr0Jty4NO
>>308
娘達三人で相続するわけか。
うらやましいな。
そりゃあ、本田医師も必死だったわけだ。
315名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:44:50 ID:fr0Jty4NO
>>310
そういえば前に「たまに死にたくなる時がある。仰木が迎えに来たかな?」
とか言ってよなw
316名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:49:26 ID:1L05GSw9O
ノムさん、本気で落ち込んでたな

今年で楽天辞めるかもね
317名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:50:52 ID:yzUWV+qU0
野村が一番尊敬しとるのは川上

打順の組み合わせ。リリーフ。作戦。選手獲得
近代野球のすべてをつくったと絶賛しとる
318名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:53:09 ID:HscXHy6h0
とにかくハエがきになった。
319名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:54:32 ID:YYOEkdN4O
いいとも!
320名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:56:55 ID:waZD7kAoO
野村はSHINJO引退の時といいこういう時は素直だな
321名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:57:02 ID:TxoTvAD30
>>313
サッカーの監督不足は野球の比じゃねえよ。
岡田・反町・人間力等々失敗だらけ。
王さんみたいな絶対的なカリスマを持った監督がいてほしかったよ。
322名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:00:00 ID:pk2I9wpL0
やめる気は更々無いのにこういう空気を読む事を言えるのが策士野村
323名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:14:24 ID:Z0MQGNZn0
>>321
これから生まれることを期待するしか無いんじゃないの?
最も、今後こういうタイプのカリスマが生まれ得るかどうかは別として。
324名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:22:14 ID:DRvlX/Yj0
ノムさんは球界の森繁
325名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:22:49 ID:tjO7gKv5O
カマモトはガンバの監督をやる前はカリスマだった。
カワブチはナベツネ以上の老害に成り下がった。
なんだよ名誉会長って。
池田大作と同じじゃないか。
326名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:30:01 ID:e1BhSccSO
いつかは終わるんだろうけど って言ったのが悲しそうだった
327名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:38:57 ID:GgNtMKToO
>>321
サッカーはプロ化してからまだ年数浅いしな、あと20年くらいしたら野球と同じくらいの位置までくるかもだね。
328名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:42:44 ID:9ZAPBIkW0
>>181
監督・主演やった一茂がぶっちぎり。
329名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:51:16 ID:7AS2yaWWO
今のうち 野村ジャパンやらせとけよ 一回は見てみたいな
330名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:09:08 ID:iLgW+ay30
最下位なのにここまで擁護される監督も珍しいな
野村信者、恐るべし

ふつうに、楽天での野村はボケているって
(特に、継投は無策)誰もいわないんだな

岩隈でしか勝てないって無能監督も極まれりじゃん
331名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:30:15 ID:7GnroSiw0
>>330
だがソフトバンクが楽天の目の前まで落ちて来てるんだよな、この2ヶ月で
野村としても複雑な気分になるだろう
332名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:47:04 ID:tKm7AyF80
>王が辞めて、俺がやってていいのか



駄目!

333名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:52:47 ID:gFE59h7Y0
>>237
しかも野村は下戸なんだ
334名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:54:22 ID:MGKAGKYeO
それにしても元気だな
335名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:54:29 ID:X7Hexpvt0
まあノムラは惰性でやってるだけだからな
もう大したこと出来ないから、楽天がちょうどお似合い
336名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:55:32 ID:oMRQEac3O
>>321

確かに
王さんに逆らう選手とか考えられないもんなぁ
337名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:56:07 ID:n38SqV72O
>>330
少なくとも野村が楽天の監督になるまでは2ちゃんねるでもアンチのほうが数が多かった。だが今はそうでもない。
アンチはその理由を考えてみればいい。
338名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:57:09 ID:Kqk092iPO
寂しそうだなノムさん。
がんばってくれ
339名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:58:04 ID:cd3uGw3OO
ノムさん辞めたら楽天もう応援しない。
ノムさん辞めたらプロ野球はもう観ない。
340名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:03:32 ID:fXkWJT0dO
ノムサンはベンチでぐったりして逝くんだよ。
341名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:03:37 ID:VGHLiWLP0
野球もサッカーも二本に伝えられてから同じくらいの歴史はあるけど、
プロとしての歴史がサッカーは短いから、人材が少ないのは仕方がない。

アマ時代しか経験していない人がコーチになったりしてるんだもん。
まあ、反町はプロ選手だったけど。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm1637557

これみたら、日本プロ野球の歴史の長さを感じる。
342名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:12:20 ID:GuecqVCw0
全くだ
343名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:12:24 ID:WY/UlWPB0
もう日本のプロ野球なんてノムで持ってるようなもんだろw
344名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:17:16 ID:8aS6PX3k0
野村はぶつぶつ言いながらいつまでも続けてくれよ
345名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:30:44 ID:3R+5f8oeO
王監督が辞めて勇退だけど野村監督が辞めても勇退には、ならず解任だから
辞めるに辞められないわな。
346名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:32:03 ID:VMjcQ7deO
野村総合研究所
http://www.enjoykorea.jp/
347名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:39:32 ID:3yAxENe+0
>>339
一方ノムはお前が見ない野球の試合解説に呼ばれて嬉々としてしゃべくり倒したという……
348名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:12:17 ID:dN+Hzi9b0
>>10
伊東
349名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:15:16 ID:xhKodcB30
>>303
ノムさんの帽子にハエがたかってる動画みつけたw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4722112
350名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:13:03 ID:0+nTm0NX0
>>181
一茂がダントツでは?

俳優としてもがんばっているし。野球も打力はよかった。
空手も強い。
351名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:18:17 ID:WVgUyF7e0
>>10
大矢
352名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:35:19 ID:98igWb96O
メジャーでは一流選手=一流監督って聞かないよな。

やっぱり選手時代に実績残したヤツは仕事しなくても暮らせるんだろな。
実績残してないヤツは指導者に回って頑張るみたいな。

日本でもそういう流れになってほしい。今は選手時代の実績が大事だけど。

八重樫とか、二村薫あたりは指導者向きだと思います
353名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:58:36 ID:wn1PJwBa0
つかメジャーで象徴的なのはベーブルースに監督やらせなかったことだろ
354名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:59:21 ID:OZH/YqTD0
バカでも選手はできるが
バカには監督はできない
355名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:30:26 ID:mCZYwf2n0
バカじゃないと監督はできない
356名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:51:25 ID:8yVg3W3/0
>>255
(´;ω;`)ブワッ
なんて優しさあふれるレスなんだ・・・
357名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 02:41:09 ID:MDkK4/9U0
ノムさんと同年代の人がいなくなっちゃったな。
いまこそハワイ在住の森さんを招く時ではないだろうか?
358名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:09:26 ID:IILUqSF4O
>>349コレ、朝っぱらからリアルタイムで見て爆笑。王監督と違う意味で人間らしくて好きですよ。
359名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:13:58 ID:kbVr81aD0
そういや去年野村が試合中にウンコもらした騒動があったっけ
360名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 08:33:21 ID:K+J0+yaB0
ノムさん好きだけど、王さんの時みたいな寂しい気持ちになることはないと思う。
キャラクターの違いなのか、見た目の違いなのか…
361名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 08:57:11 ID:KIQKWPfW0
おれは、ノムさんが辞めたほうが寂しい気分になる。
王も嫌いじゃあないけどね。
362名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 10:38:06 ID:gUXfq6Qy0
焼肉松井秀喜、堀江ライブドア、スパイ楽天イーグルス、ワシノート星野仙一
この辺りの転落ぶりは凄まじいものがある
363名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:03:00 ID:Z0nBczCu0
>>362
楽天はそうでもない印象だけどなぁ
岩隈20勝なのに最下位で結局選手層が薄いのを再認識せせられたし
364名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:13:35 ID:u5ORP2GA0
王=馬場
長島=猪木
ノムさん=ラッシャー木村
俺的にはこんなかんじ
365名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:17:55 ID:4qqfVMCx0
ノムさんと王さんって現役時代の成績化け物だよね。
両方とも人間じゃない。
ノムさんて監督兼任で捕手と4番もこなしながら優勝したことなかったっけ?
漫画みたいじゃんw
366名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:21:15 ID:4cfJ8EuY0
>>364
うまい!
367名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:26:21 ID:b+Gdvqu80
王はWBCで監督時代のイマイチなイメージ帳消しにはできたな
368名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:27:23 ID:VjirZtXW0
>365
それでもスポーツ紙の1面を取れなかった(1面は常に阪神。試合がなくても阪神)
のをいまだに恨んでいるわけだw
369名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:27:29 ID:LuXW05AE0
>363
選手層薄いというか
抑え不在が致命的なウイークポイントだった
育てるっても相応の素材の上で育てないとどうしようも無い重職だし
エースと4番は育てる前に相応の素材って野村の持論だが
抑えも同じことなんだよな
370名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:32:35 ID:Vx5oVxVXO
楽天とあと6試合あるからな1勝ぐらいはさせてくれよ
371名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:36:36 ID:ubGAcm8D0
王貞治  読売だけが認める世界一のホームランバッター(異常に狭い後楽園と圧縮バットw)
星野仙一 誰もが認める本物の偽善者
王貞治  その姿勢や生き様から福岡県民を呆れさせる(采配ミスが多すぎだから早く辞めろ)
星野仙一 その虚勢や金儲けから万人に嫌われる
372名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:47:07 ID:LoGlOvge0
この二人が最下位争いってのもなあ・・・
373名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:55:59 ID:nYZwKA1P0
プレーオフと日本シリーズはON(王&ノム)解説&野村スコープでお願いします。
374名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 16:23:01 ID:YRFpwcKh0
>>373
あー、それは是非聞きたいな。
実況はいらない、二人で好きに喋ってもらいたい。
375名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 16:34:45 ID:VSjHBiZ80
憎まれっ子世にはばかるって本当なんだな、長嶋や王の代わりに野村が死ねば良いのに
376名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 16:39:17 ID:K5TK8ongO
野村、本当に寂しそうだな・・
377名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 16:41:35 ID:TGaAlPJvO
野村スコープはなんでズバズバ当たる訳?のむさん天才だ
378名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 16:42:25 ID:9pD0d3EY0
じゃあ辞めろよ
うぜえからよ
379名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 16:47:05 ID:aQSj3CLFO
野村はサッチー騒動の時病で倒れて一時期今の岸部シロー
みたいにボーッとした目線ロレツの回らない喋りだったよな
ONより先に野村が逝ったと誰もが思った筈
それが今やちゃっかりプロ野球の監督やってんだから
悪運が強いと言うか何と言うかだな
380名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 16:47:05 ID:VSjHBiZ80
脱税バレた時だって本人はやる気満々だったじゃねーかw
381名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 16:50:53 ID:TjcpWygI0
サッチーって若い頃は美人だったのかな?
382名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 16:54:32 ID:VSjHBiZ80
アメリカ兵相手の売春婦してたからテクニックがパねぇレベルだったらしいね。
383名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 16:58:36 ID:/xOxFO2p0
王監督が自ら歌っている伝説のヒット曲「白いボール」が監督退任を受けて、43年ぶりに大ヒット曲となっている
決して歌がうまいとは言えない王監督だが、思わぬ形でのヒットとなったようだ。
    ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4727555
384名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 17:02:01 ID:Cf1qDx/HO
>>371
WBCのときに相手チームのバッターが続々と王に挨拶しにきたのは有名な話
385名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 17:11:59 ID:jTXdFdbR0
最終戦 ノムさん花束贈呈してやってください
386名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 17:20:06 ID:HGPM1RQ80
ノムさん王さんがいなかったら俺が1番だったって言ってたな
物凄い選手だったのに自分からそういうこと言うノムさんって初めて見た気がする
張本みたいに事あるごとに自分から記録を吹聴する恥ずかしい奴もいるのに
387名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 17:37:31 ID:WrnpKhJY0
【野球】楽天が王監督公式戦最終戦での花道を準備 「ファンも何かしらを望むでしょうから、そのニーズに応えようと思います」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222316497/
388名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 23:53:07 ID:wviEURNp0
マニアック過ぎて付いていけないんだが…

【野球】記者「王監督が『カリン様』なら野村監督は?」→イチロー「…『鶴仙人』かな」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1220339497/
389名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 00:56:40 ID:H/Lctjad0
>オレがやってていいのか。そんな思い。帰ってじっくり考えます」

心にもないことをいうな
お前が帰ってじっくり考えて自分からやめると言い出す可能性なんて0.000001%もないわ
390名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 01:37:37 ID:QIDo5+4L0
辞めろといわれて辞める人ではない
391名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 01:47:49 ID:VYo7BxfB0
この人はもっと意地を見せるべきだ 月見草をもう少しだけ愛でたいもんだ
392名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 01:55:42 ID:d288naRi0
お前も辞めろよ
393名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 01:58:44 ID:VYo7BxfB0
王さんと野村さんにはきっと二人だけの奇妙な友情があったんだろ
394名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:15:56 ID:KV6CGPgUO
>王が辞めて、オレがやってていいのか


いいわけがないだろ。
さっさと辞めろボケが。
395名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:41:57 ID:Wx+lZ/YeO
>>109
マシでそれ見てみたいんだがw

優勝は無理だったとしても、
最下位定位置はなくなりそうだ。
396名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:21:58 ID:53yudO1g0
hideki matsui Korean residents in Japan
http://jp.youtube.com/watch?v=MIA2z8dmXh0
397名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:27:29 ID:hPGCZzoJ0
'60年代の人気では圧倒的に 長嶋>王 だったな。
野村は論外。
398名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:32:10 ID:UnvQ2sLP0
野村もさー、王とか長嶋の名前使って売名行為するのやめてくれないかな。
399名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:51:46 ID:pw11ezq50
王が辞めたからこそ野村が頑張って
月見草の意地見せなきゃいけないんだよ
400名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:54:19 ID:/BHby09KO
>>363
最下位脱出したよ
勝率だけなら去年より上になりそう
401名無しさん@恐縮です:2008/09/28(日) 20:58:06 ID:yCT+JJgZ0
>>393
王さんが奇特な人だからありえる友情
402名無しさん@恐縮です
野村監督はせっかく育てた阪神で日の目を見れなかった分、楽天で凄さを見せつけて欲しい