【野球】ソフトバンク・王貞治監督、今季限りでの退任表明・・・「プロ野球で50年、本当にいい人生を歩ませてもらった」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
いい野球人生だった−。ソフトバンクの王貞治監督(68)が23日、日本ハム
24回戦(ヤフードーム)後に、今季限りでの退任を発表した。
2006年に胃の全摘出手術を受けており、健康面の不安が理由で
「プロ野球で50年、本当にいい人生を歩ませてもらった」。
現役時代はプロ野球記録の通算868本塁打。指揮官として2度の日本一を含む
4度のリーグ優勝(巨人で1度、ホークスで3度)を果たし、06年の第1回
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)も制した「世界の王」がついに
ユニホームを脱ぐ。

巨人のユニホームを着て30年(現役22年、助監督3年、監督5年)、そして
福岡に拠点を移して14年。王監督は自らの今後について、ゆっくりと口を開いた。
「チームのためにも大きな転換期とも思い、チームが変わるため、本来の道筋に
戻るためにも監督交代はなくてはならないものだと思いました。14年間、
大変お世話になりました」
WBCを制した06年、7月に胃がん手術を受けた後は苦難の連続だった。
レギュラーシーズンは2年連続3位に終わり、今季は楽天との最下位争い。
20日の西武戦(ヤフードーム)前、竹内孝規COO(47)に「今季でユニホームを
脱ぎたい」と打ち明けた。
孫正義オーナー(51)は必死の慰留に努め、笠井和彦オーナー代行兼球団
社長(71)を福岡に送って必死の説得を3日間続けた。
だが、「おれは頑固者だから」という王監督は信念を曲げず、この日、球場入り後の
午前8時、孫オーナーと電話で会談し退任が正式に決定。試合前のミーティングでは、
王監督自ら「来年からユニホームを着ないことになった」と選手に報告した。

続きは>>2
ソース・詳細はhttp://www.sanspo.com/baseball/news/080924/bsl0809240432002-n1.htm
日本ハム戦後にスーツに着替えて今季限りでの退任を発表する王監督
http://www.sanspo.com/baseball/images/080924/bsl0809240432002-p1.jpg
2すてきな夜空φ ★:2008/09/24(水) 05:38:14 ID:???0
2001年12月に恭子夫人(享年57)を胃がんでなくし、野球に打ち込む時間が
さらに増えた。自身の胃がん手術から2年2カ月が経過したが、不安定な体調は
回復しなかった。手術前83キロあった体重は現在68キロ。
春先の熊本遠征では体調不良で移動バスの中で横たわり、福岡に到着後、
市内の病院へ直行。盛夏に行われたロッテ戦では千葉市内の宿舎で昼食の
まつたけご飯が「5時間も腹に残った」と、術後初めて休養した。

今後は固辞した第2回WBCの監督問題も含め、球界の“相談役”として野球に
携わっていくことになる。そのためにもひと休みして、体調を戻さなければならない。
グルメ本、観光ガイドを読みあさり、九州の観光地には詳しい。
「本当にいい人生を歩ませてもらった。これからはのんびりさせてもらいたい。
黒川温泉(熊本)に嬉野温泉(佐賀)。温泉はいくらでも知っているんだ。
ただ行く時間がないから。ゆっくりできる時間があれば」
プロ野球一筋、50年間走り続けてきた指揮官は福岡に住み続け、一人の人間に戻る。

福岡ソフトバンクホークス公式より
http://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/2040.html
前スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222159806/
★1がたった時間 2008/09/23(火) 17:50:06
3名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:40:31 ID:yscHGncv0
ついさっきテレ朝で小川彩佳アナが 「まごオーナー」と発言
4名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:40:39 ID:E4iRsbNJ0
たくさん稼いだしユックリ休んでください
5名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:42:56 ID:5wnpPqUT0
ソフトバンク終身名誉監督?
6名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:46:05 ID:D4/A1KmH0
☆野はどうでもいいが王さんは残念
7名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:46:44 ID:RA5qyejL0
tes
8名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:51:36 ID:el7Ymgbp0
お疲れ様でした
9名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:51:51 ID:+2a2dbJ/O
朝鮮バンクで終身名誉監督とか・・

頃巣気化
10名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:52:56 ID:yVXUTz120
WBCに引っ張り出すとかやめてくれよ
ゆっくり休ませてやれ
11名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:58:32 ID:Razdj8jq0
福岡に住み続けるってのがまたいいね。
12名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:02:31 ID:yKn16ylEO
ありがとう。
13名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:10:24 ID:cn5RfUHTO
福岡は住めば都だかならなぁ
14名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:14:42 ID:fGKxxNmC0
王監督スレで王監督の悪口をあまり見ないな
やっぱ人柄って大切なんだな!^^






それに引き換え星野ときたらwwwwwww

15名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:15:52 ID:24X9ECh0O
来年からは九州温泉巡りを助さん(森脇)格さん(杉本)八兵衛(鳥越)で行うんですな
16名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:16:48 ID:guYeuGGAO
40の自分たち世代には、いい夢を見させてもらった。

世界記録なんて本当にワクワクしたよ。
ガキ共が皆、巨人の帽子かぶって。
平和な時代だったな。
17名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:20:01 ID:yscHGncv0
>>14
同意 理恵はウザいけどね
18名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:22:48 ID:ZQu+MKF9O
王さんは評価できるよ
前にしゃしゃり出ることもなく、ただやるべきことをしっかりやってる
無駄にいろんなテレビ番組に露出してないしね

なのに星野ときたら('A`)
19名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:23:21 ID:q76+9R8dO
王さん的には巨人とソフバンどっちの方が思い入れがあるんだろう
20名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:23:24 ID:hFdxnF3N0
まだ2なのか。あまり伸びてなくて寂しい
何はともあれ日本唯一のパリーグ原理主義地域・福岡の人間として
王さんには感謝するのみ
21名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:23:33 ID:Ud3/adON0
あの時、卵投げてごめんなさい。
22名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:26:24 ID:uZ2qbmU0O
>>14
【やる気がないならやめてくれ!】
って書いた横断幕を掲げられていたのはいい思ひ出

当時は星野どころの叩かれ方じゃなかった
星野はまだまだこれからだよ
23名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:26:34 ID:D1s0awRE0
>>21
謝れ、マジで謝れ

24名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:27:05 ID:qETzoCTDO
下手すると最下位なのか。
まあ、皮肉にも辞めやすい環境にはなったけどな。
25名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:28:14 ID:u5Zangnl0
>日本国民栄誉賞の初代受賞者
中国籍なのになんでもらえんの?
26名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:30:24 ID:QsZEpjx5O
王さんにまったく応えられない今年の選手達はほんとうにふがいない
なんか腹立つわ
27名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:33:30 ID:cwCrttyP0
>>25
外国人でも支障が無い勲章を作ったんだよ。
だから国民栄誉賞は何人でも貰える。
28名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:34:26 ID:7QjEJm44O
去年のリーグ&CS敗退で普通は辞任。
フロント入りして唯一無二の存在感と現場での感覚をそちらで生かしてもらいたい。
29名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:35:16 ID:840TYIHyO
>>22
そこでテレビ出演なんかに逃げてるようじゃダメなんだけどね
30名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:36:29 ID:TIyHPtG5O
王さんお疲れ様でした
有難うございましたm(._.)m
31名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:37:01 ID:R4cMlnqL0
>>21
barosu
32名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:39:17 ID:fl0ZbL440

王さん、お疲れ様でした。現役時代、常にスターの長嶋の陰に隠れ気味だったけど、

引退後は思い切って古巣を切って大成功でしたね。現時点で、WBCの監督できるのは王さんしかいないけど。
33名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:39:52 ID:xKB9Ef0q0
四季が近いのかな
34名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:40:03 ID:/RixI95XO
お疲れ様でした
35名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:40:51 ID:fGKxxNmC0
>>22
ああいう件もファンを憎むこともなく「期待の裏返し、期待にこたえられない
自分たちが悪い」ってコーチ、選手に話してたんだって





男だわ・・・
36名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:41:05 ID:a4oOgvmRO
糞采配で奇跡的に勝つ王さんをもう見れないのか
37名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:42:51 ID:DhwcXV9H0
あの頬がコケた王さん見るに忍びないしな
続けてノムさんが辞めないか心配
38名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:45:51 ID:OK3ABknj0
監督、ありがとうございました。
昨日から悲しすぎる。
39名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:48:46 ID:kmLMb0z1O
>>35
カブローズの敬遠がなければ好きになれたんだけどな
40名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:49:40 ID:R2hBdt3Q0
お疲れまでした
41名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:50:21 ID:A7d/QtkGO
ありがとうございました。
42名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:54:17 ID:IXGMNkO/0
>>39
それだけが汚点だよな
43名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:54:52 ID:63nSvT6J0
756号打った後で、読売にもらった王チャンの下敷きとスパイク型の
筆入れ使ってたなあ。小学校6年の頃だったか..。
44名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:55:33 ID:xA6q1HWrO
45名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:56:28 ID:tAMwmhgDO
王!王!ホームラン王!!


(´;ω;`)ワンちゃん、ありがとう。。。
46名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:56:41 ID:i4FAmyBt0
>>25 台湾籍だよ
47名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:58:35 ID:RePetmji0
本当にお疲れ様でした
48名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:58:36 ID:59rEOV2BO
↓奥さんの骨壺盗んだ奴が一言
49名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:58:56 ID:Qlc1FzKg0
本当に真面目というか真摯というか…
こういう人が退いていくのは惜しいな。
仕方ないんだけど。
50名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:59:55 ID:pZBRqva7O
>>42
バースモナー
51名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:01:08 ID:OQfZcy1xO
いい引き方だと思う。晩節を汚す団塊連中とは大違いやな。
52名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:02:35 ID:xqxW36La0
この人、もともと純粋な日本人じゃないんだろ??

2ちゃんねらー的には、マスゴミの売国的行為として、
徹底的に叩くべきなんじゃねえの、お前ら???



俺?
俺は別にネトウヨじゃないから、そんなことは思わないけどさwww
53名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:02:44 ID:p+JJOXkdO
もう5位だろうが最下位だろうがどっちでもいい。
とにかく選手達は残り試合は気合いを見せて欲しい。今まで日本の為、福岡の為に頑張ってきた王さんに恥ずかしくない花道を作ってやってほしい。
54名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:03:20 ID:QLPyM0zj0
>>25
正しくは中華民国籍ね
55名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:03:53 ID:WWxd09nlO
王さん、お疲れ様でした!
ありがとうございました!
56名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:03:56 ID:8BhZq5d90
おさだはるこさんお疲れ様でした
57名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:04:05 ID:/Agwkgmp0
>>16
野球が庶民の娯楽の時代だね




パチンカス撲滅!
58名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:04:06 ID:1z36tfs90
WBCの監督を受け入れ示唆か?
59名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:04:53 ID:znPvFkRS0
巨人・大鵬・卵焼き、
この巨人は王選手のことだった。

ご自愛下さい。
60名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:05:46 ID:2Qowukbu0
42 :名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:54:17 ID:IXGMNkO/0
>>39
それだけが汚点だよな

バースもな。
あと選手晩年時代、タイトル争いしてるライバルに
同僚の後輩投手が打たれると、勝負一辺倒だけじゃ一流にはなれない
降り(四球)も使わないと国松の皮肉がきつかったのを横目で見てた
王のことを高橋良昌が逝ってたな。

打点王争いしてた同僚外人の好打で本塁に好走塁で帰ってきた
長島を試合中にもかかわらず怒鳴りつけた1001の子分の山本浩二
ほどではないが、王も屑。
61名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:05:53 ID:LtbCYX4n0
最下位直前で辞任かよ!

監督としては最後まで2流だったな。
優勝で辞めればよかったのになwww

いい選手がいなくなったこともあるだろな
巨人の密使としての役割も終了wwwwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:07:10 ID:QtYOdW35O
ONの現役時代を見られたラッキーな世代です。

ON以来〜ONに匹敵するか?越えられるか?と言われる選手がイチローだけしか現れてないとは寂しい限りです。
63名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:09:37 ID:fl0ZbL440

メジャーリーガーも、NPBの有力選手も、まとめられるのは王さんしかいないだろう。

残念です。WBCはどうなってしまうのかな?
64名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:12:21 ID:uhGuQA3H0
在日の星野の横柄振りと台日の王とは比高にならないよ、王は人格が
できすぎ,謙虚で手柄振らない、人柄が人を引き付けるのか、
日本人から尊敬されている。
65名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:14:46 ID:GuecqVCw0
ローズカブレラバースの件で、
この、ガリガリ君は、本当に器の小さい糞カスだってことが証明されてますからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



さっさと死ね 老害が
66名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:15:31 ID:m4FEOJsa0
>>46
中国国籍だよ。
WBCの前に王監督が会見して判明した事実だ。
親が住んでたのは台湾だけど、元々父親は大陸から
渡ってきたとのことで中国籍だったんで、
長男の王だけそのままでいたとかなんとか色々言ってたよ
67名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:15:33 ID:Yp42ozsHO
会見の後も何度もお辞儀して退出していく王さんに泣けてきた
68名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:15:45 ID:QeDYEfoZO
水島新司のコメントまだぁ?
69名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:16:22 ID:kmLMb0z1O
>>60
今の時代ならヒールでもおかしくないな
70名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:17:20 ID:QLPyM0zj0
>>66
だから中華民国籍だと言ってるだろうが
71名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:18:34 ID:MUMQykwe0
>>63
可能性の含みを持たせる発言してたな
シーズン落ち着いて球団の許可出たら依頼を受けそうだな
72名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:18:40 ID:VR9opWOu0
王さん、お疲れさまでした。
73名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:18:53 ID:8xA44thwO
もう東京には戻りたくもないのかな…
最近は痛々しくて見てられなかったから、本当にお疲れ様でしたと言いたい。
しばらくは身体を労ってゆっくりしてください
74名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:19:21 ID:Pys+eBv7O
監督業なんて体調万全でもしんどいだろうし
ましてや手術してるしな
お疲れ様
75名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:22:01 ID:hg0NpuYG0
>>62
うらやましい・・・物心付いた頃はすでに現役引退してました。
でも監督でのON対決は盛り上がったな。
やはり王長嶋クラスのスター選手が居ないのが今の野球界の衰退の原因なのかな?

それはともかく、王監督、お疲れ様でした。
76名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:22:33 ID:qBSCD1TBO
↑はしゃぐな馬鹿者
↓日航機事故の犠牲者の無念を考えろ
77名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:22:59 ID:p+JJOXkdO
>>65
君の器の小ささと低脳ぶりも証明されたよ
78名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:25:34 ID:xqxW36La0
>>64
そんな例外を持ち出したら、キリが無いだろ??

在日のなかにも、普通の日本人並みの人格を持ってたり、
あるいは、普通の日本人以上に、素晴らしい人もいるだろう、きっと。

でも、その差異を全て切り捨てて、「全ての」在日は、犯罪者である、っていうのが、
お前らネトウヨの主張だろ??

だったら、王もきっちりと、叩けよ、お前らよ
79名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:25:42 ID:8TmRJv1wO
病みあがりで今年も大変だっただろうなぁ
お疲れさまでした
80名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:26:39 ID:T1TYuCpD0
王さんお疲れです。
81名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:29:10 ID:6K5TsNFDO
手術した時に覚悟していたが…

お疲れ様でした
82名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:29:47 ID:UAruMgTtO
球団の名前がまだダイエーホークスで弱っちかった頃はしょっちゅう辞めろ辞めろって言われてて、生卵までぶつけられたりしてたな
「王さん辞めろー」って言われててて、それでも「さん」付けなんだって笑った記憶がある
そこからホークスを常勝軍団に育て上げた手腕は名将のそれと呼ぶに相応しいものでした
長い間お疲れ様でした
83名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:32:58 ID:u0e3Qwzo0
>>78
そんな例外を持ち出したら、キリが無いだろ??

2ちゃんねらーのなかにも、普通の日本人並みの人格をもってたり、
あるいは、普通の日本人以上に、素晴らしい人もいるだろう、きっと。

でも、その差異を全て切り捨てて、「全ての」2ちゃんねらーは、ネトウヨである、っていうのが、
お前>>78の主張だろ??

だったら、王もきっちりと、叩けよ、お前はよ
84名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:33:34 ID:o3gRnx7YO
サインもらったとき
俺のサインは沢山あるから価値がないらしいよ
と笑って言いながら沢山のファンにサインしてた
そんな人でした
85名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:33:46 ID:VK1XX5W40
王さん乙
86名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:34:47 ID:QfhIyafm0
俺の親父も胃がんで死んだんだけど、
胃がんになっても胃を切っちゃ駄目だ。
がん細胞が増えてもすぐに死ぬわけじゃない。
俺の親父も胃を切ったら2年で死んだ。
胃をきると突然体力が落ちて、免疫力が下がり体に残ってる小さながん細胞が突然増えて
結局癌で死ぬことになる。

癌細胞と同居するのは勇気がいるが、死ぬまでがん細胞と共に生きろ。
切れば2,3年で死ぬ。切らなければ10年は生きられる。
王さんも癌細胞を切らなければもっと活躍し生きられてた。

医者は実際のところ切ったほうがよいのか、切らないほうがよいのか調べてない。
俺の言うことが嘘だと思うなら、医者にはっきり統計を出してもらえ。
切った人と切らなかった人の残りの寿命を調べたものを。
87名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:35:02 ID:QRDr+pk50
王さんお疲れ
88名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:37:25 ID:wKhpV/vz0
孫って救いようのない真性だな
あれだけやせ細った体なのに慰留してまだ指揮させるつもりでいたんだから
長い間お疲れさまでしたと素直に花道飾らせてやればいいのに
89名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:38:19 ID:py/sUsKEO
王監督、万歳!
90名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:39:02 ID:ufKcqx5wO
長い間お疲れ様です
91名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:39:04 ID:sS2/hsIPO
南海ホークスはほんとに弱くて最下位当たり前のチームだった
南海からダイエーに身売りされても相変わらず弱かった
生卵をぶつけられ詰られる王さん…それが今となっては優勝も狙えるチームになった
選手には頑張って王さんに最後の勝利をプレゼントしてあげて欲しい
お前らもっと頑張れよ!!!!!!!!
92名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:40:21 ID:X9tUBOOI0
チャンコロです。品人です。
93名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:40:38 ID:u0e3Qwzo0
>>88
こういうのは慰留もひとつの儀式なんじゃねーの?
あなた以外に監督は考えていないとか、
余人を以って代えがたい、引き続きお願いしますみたいなことで慰留して、
残念だってのが。
多分、内々では来季の監督構想とかフロントは持ってたと思うよ。
94名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:43:09 ID:pZBRqva7O
ホークスって王で強くなったのか?

根本と中内のお陰じゃないのか?
95名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:44:16 ID:e9RzQQsqO
>>92
おまえは品以下だな。

王さん乙!
96名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:44:48 ID:4QMuwosEO
王さんこそパ・リーグをここまで盛り上げたキーマンだ。
王さんが監督してなかったらパ・リーグなんて消滅してたよ。マジな話。
97名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:44:51 ID:jSPYFraJO
辞めた途端にぽっくりいかないといいけど
98名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:45:43 ID:WS8BNOu8O
ああ2ちゃんってオッサン多いんだなってわかるスレ
長嶋(笑)王(笑)
99名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:47:05 ID:eQXbq0tWO
ゆっくり休んで下さい
m(__)mお疲れ様でした
100名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:48:17 ID:veX2WD9J0
ご苦労様でした。
101名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:48:35 ID:l4Fg9NybO
>>92


お前 ガキだな


王さんお疲れ様


102名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:48:52 ID:/o6z7u5RO
テレビでしきりに名監督とか煽ててるけど
決して名監督ではない。

見事な引き際とか言ってるが
俺から言わせれば、福田や安倍と大差ない。
今言うなんて、負けがかさんでの逆ギレだろ?
流れを…とか言ってるが、結局負けてるし。

努力と生真面目の人はコーチや置物監督なら似合うが
それ以上は無理だよ。
103名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:49:59 ID:psVhsiaDO
お疲れ様
104名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:50:21 ID:J6LC9XdiO
転移じゃないだろうな
105名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:50:31 ID:Jk3NmnCiO
合掌
106名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:51:05 ID:PdBLBW6u0
王さんはダイエーの中内さんだから福岡に移ったのに、
ソフバン孫に利用される形になってしまったのが腹立たしい
107名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:52:11 ID:KBcTsQWS0
>102
去年も無理にお願いしてたことを考えろよ・・・

王監督お疲れ様でした

メジャーで選手が抜けていく中大変だったと思います
これからはお体二お気をつけてホークスに関わっていってください
108名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:52:12 ID:K7bfNdJOO
私は永遠の韓国人
「ありとあらゆる蔑視と差別を受けたが、帰化しなかった」
http://www.newsen.com/news_photo/2008/08/26/200808261425311001_1.jpg
109名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:52:54 ID:PHKT0yNB0
王監督、福岡に来てくれてありがとうございました!
これからも、ホークスをよろしくお願いします。
110名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:54:59 ID:8hAcF2+U0
王さんが今季限りというのは、ズーと前から福岡では周知のことだったよ。
どうして、シーズン途中での記者会見なのかな?
東京で手術したし、娘も東京に住んでいるから、東京に戻るのかなと思っていたけど、
福岡にいてくれるの?
でも、福岡のローカルテレビのめんたいワイドとかでコーナー持ったりして
ほしくはないなあ〜 王さんの格が下がるような気がする。

関係ないかもしれないけど山口百恵といい、引き際が美しいって、
大切なんだなあって思う。
111名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:55:25 ID:U6BGt78YO
パンピーが、しかも所詮掲示板で何を騒ごうが王には適いません。以下にも在日だの、名将じゃないだの批判するカスが出ますが。
112名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:57:14 ID:+axuZi1n0
>>66
高校時代に国体に出れない時点でみんな知っていた。
プロ入り前かみんな知ってる。
でも中国籍じゃなくて中華民国籍ね。
113名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:58:10 ID:DJ7+7VnvO
>>110
監督辞めても、球団のGM兼副社長は続けるからでしょ
114名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:58:45 ID:/l32KzVa0
>>110
ヒントつ 前日にオーナーサイドが続投するというマスコミに流す
      (つまり外堀を埋めて続投させようとした)
115名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:00:02 ID:tyM4kxEW0
>>110
今日が地元でのラストゲーム
116名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:00:04 ID:fCfW1MSy0
 
王さん勇退の感想を聞かれた星野がまた
「北京から負けて帰って来た時、王さんに電話で励まされた。」
みたいな話を披露してるぞ。

「王さんにWBCを託された」的流れにもっていくつもりか?
117名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:01:06 ID:VRixtiLN0
今日だけはSB勝てや!!!!
118名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:01:37 ID:15a5sT/5O
これで王さんは表舞台から完全に退くわけかあ。現役〜監督と長い間本当にお疲れ様でした。
ON時代の完全終幕だなあ。
松中はじめ選手一同は最後に日本一になって王さんを胴上げしたかったろうな。
WBCで監督でもヘッドでも打コーチでもいいから王さん連れてって、松中ムネリン選んで世界一の胴上げさせてやってくれ。
119名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:02:13 ID:e83cJSxW0
王監督には感謝です
でも、いざ辞めるとなるとこんな悲しいなんて
120名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:03:15 ID:fTc50SB3O
お前らゆとりだろ
敬遠黙認事件知らないんだろうな
121名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:03:28 ID:+axuZi1n0
>>110
明日が福岡での最後試合だからちゃんとファンとお別れをしたいから
122名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:04:00 ID:K7bfNdJOO
彼の野球人生考えると、引退セレモニーみたいなのは、むしろ巨人でやるべきかと思う。
123名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:05:16 ID:15a5sT/5O
>>122
どっちもかな
124名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:05:21 ID:1WoB6vkK0
>>122
意味ワカンネ。
それは選手引退で行ったじゃん。おかしいんかい?アタマ・・。
125名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:06:44 ID:HjXoOK3JO
韓国人の嫉妬がうずまくスレですね。
126名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:07:04 ID:1WoB6vkK0
つーか、選手をかばう王を見て、星野との器の違いを感じた。
「どんな批判も受ける」と言いながら「耐えるのも正義」だの「火だるまになってまで」
だの言うバカ星野との差を感じるよ。
127名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:07:24 ID:XqXrO7hC0
>>120

長い目で見ると、あれは野球界全体にとって失敗だったなと思う

128名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:07:41 ID:7rZG0AkU0
これで日本人なら言うことないのにorz
129名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:07:58 ID:veX2WD9J0
朝鮮脳はやたらと他を貶めることすきだから。
130名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:08:01 ID:iVlOzsp7O
背番号1は全球団の永久欠番にしてもいいくらい日本の球界に貢献した人だと思う
131名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:08:14 ID:80NNxYO5O
寂しいけど身体が一番だから仕方ない
お疲れ様でした
WBCはほんとに楽しかった
ソフトバンクは今日は絶対勝て
132名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:08:24 ID:ujhoVReu0
ご苦労様です

ただテレビで有能な監督みたいな扱いですが
監督としてはたいしたことなかったと思います。
133名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:09:10 ID:YpWuq2G/0
今後は上戸家族のじいちゃん役か何かでソフトバンク携帯のCMに出そうだな。
134名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:09:51 ID:fCfW1MSy0
>>120
そんなのゆとり真っ只中の事件じゃないかw
ゆとり乙ww
135名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:09:51 ID:MUMQykwe0
>>94
補強やドラフトの金看板だろ
136名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:09:52 ID:+axuZi1n0
>>128
国籍なんかどうでもいいよ。まあ朝鮮籍や韓国籍なら別だけど。
王は気持ち的には日本人だけど親に気を使って中華民国籍のまま通した。子供は全て日本に帰化した。
137名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:09:53 ID:pZBRqva7O
>>122
ベイが荒木大輔のラスト登板を神宮でやらせたのは英断だった

まぁ監督が大矢だったからだろうが
138名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:10:00 ID:F2KrBaFBO
お疲れさまでした。
体調が戻ったら帰ってきて欲しい。のむさんだってやってるし。
やっぱりホークスには王さんがいないとしっくりこないな。
139名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:10:36 ID:zOG4qNZg0
今やパリーグもせーリーグと変わらない注目を浴びるようになり、大きく
盛り上がるようになったのは王監督のおかげだ。王監督がいるだけで、世
の注目度が全然違ったからね。ほんとうにお疲れ様でした。
140名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:12:13 ID:K7bfNdJOO
>>124
何こいつ?
141名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:12:39 ID:XIPT+stmO
今まで有難うゴザイマス!しっかし今朝の福岡ローカル、最悪やった!
亡くなったんやないって。
142名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:13:39 ID:Fuo5K7ZvO
監督のお母さんてまだ存命なんだっけ?
143名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:14:08 ID:+opIUoRfO
どうせWBC最後にやるんでしょ
144名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:15:26 ID:aoAneMMGO
>>122 もう完全にホークスの王だよ
145名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:16:44 ID:D94ff8nB0
【野球】西武渡辺久信監督は今季限り?後任は大久保コーチが有力
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1177746406/
146名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:16:50 ID:1WMruxr1O
これでホークスの怪我人減るだろ
147名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:19:13 ID:bNwcd1dBO
>>140
124は口は悪いが正論なんじゃね?
今さらどの面下げて巨人がセレモニーなど出来ようか?
148名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:19:26 ID:7rZG0AkU0
>>136
野球は在日人口が多いせいで
あまり好きになれないね
149名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:20:29 ID:5qSUqB870
>>148
サカ豚(笑)
150名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:21:01 ID:MUMQykwe0
>>140
そいつの事は置いといて王さんが巨人の事情で出たってか追放されて
ホークスの話を受けた経緯を知ってれば巨人で引退ってのは出てこないんだよね
151名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:21:17 ID:sdFE8zzIO
これからはバックスクリーン付近でメガホンで敵サインを教えるワンちゃんに会えるんですね。
152名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:21:41 ID:q5GdWHLTO
福岡って2ちゃんでは叩かれがちだけど、王さん見てると良い所じゃないのと思う。
東京にいた時は外出あまりしなかったらしいし
153名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:22:09 ID:P3Znst11O
お疲れ様でした
本物の人格者でした
154名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:23:21 ID:gosHRqSX0
ONで日本シリーズを戦った年に両者とも引退するのが良かったのかもな
155名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:24:30 ID:JZX2RMIO0
王さんほどずっと野球やってた人も珍しい
監督なんてストレスの割りに儲からないし
忙しさにかまけて娘がわがままに育ったけど
156名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:25:42 ID:QFJsctog0
卵ぶつけてた馬鹿も今は泣いてるのかね
松中は本当に王監督が好きなんだな…
もうCSは確実に無理なんだっけ
157名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:25:50 ID:+axuZi1n0
40代以上は長嶋に思い入れがあるかもしれないけど、
30代だと長嶋にはなんの思い入れはないが、王は世界の王です。
158名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:26:17 ID:IgDsLSeK0
王シュレットで激怒した人か
159名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:26:28 ID:aoAneMMGO
>>140 >>124が正しい
160名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:27:35 ID:DGVzjdM00
凄いよな
野球の神に愛されてるとしか言いようがない経歴
161名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:27:43 ID:dr5DPgHFO
プレーオフなければ、リーグ三連覇経験してたんだな。
162名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:28:06 ID:L1bu2Xgt0
王さん、結構ふっくらしてきたんだね。

でも、辞めるべきだと思うよ。
肉体的に厳しいだろ。

ノムさんは元気だけどw
163名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:29:04 ID:+gDzYP8hO
>>141
福岡から出ていくってだけで
福岡の人はけっこうショックを受ける
逆に言うと他所から移って来た人に対して割合優しい
164名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:29:26 ID:9LO/pElYO
>>156
ガッチャマンヘルメット時代からのファンだが、あのころの弱さはいけないことだが卵ぐらい投げたくもなるわwww

生卵だった所が南海時代からのファンらしいわな。

王はどう考えても引き際を見誤った老害だろwww
ホークスを強くしたのは尾花PCで弱体化させたのは王だよ。
165名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:29:31 ID:rPJ1v1s7O
監督はいい人かもしれんが娘がね!これから再教育できるんじゃない?
166名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:29:39 ID:LanLpsCTO
王さんは野球人としては英雄だけど、親としてはダメだな。
あんな狂った娘に育つなんて、親失格
167張本:2008/09/24(水) 08:31:01 ID:9LO/pElYO
>>157
日本の記録だぉー ( ^ω^)
168名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:32:58 ID:JZX2RMIO0
王監督はまた鹿取かよって印象が強い
169名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:33:49 ID:+wur4Pnu0
>>27
王監督が勲章でなく国民栄誉賞を貰ったのは外国人だからではないよ。
そもそも勲章は外国人でも貰える。
この場合は年齢とか他の条件に当て嵌まらなかったから。
170名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:34:00 ID:+gDzYP8hO
>>164
パワプロの初代で本当にしょうもない戦力だったので
とりあえず全員か一人を除いて走力B以上にされてた
吉永藤本岸川が走力Bで不自然だったよ
171名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:34:24 ID:mz9WA5Dk0
王さんは日本人から差別を受けていた
選手としての実力はセゲヲの二倍なのに
同格扱いで人気が下だったのは日本人じゃなかったから
もし日本人でこの成績だったら双璧扱いではなく
ぶっちぎりの人気だった
172名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:35:38 ID:9LO/pElYO
>>131
昨日試合前に選手に辞任を伝えてる。
それがあの結果www
松中は置物モード突入やし。
173名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:36:24 ID:1Gi+v83b0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ワンちゃんお疲れ様や
  .しi   r、_) |   あとはワシに任せて
    |  `ニニ' /   ゆっくりしてくれや
   ノ `ー―i´    
174名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:37:17 ID:ciloer7u0
最近めっきり野球見なくなったなぁ。
初優勝のときは感動した。
それまで悲劇的に弱かったから。

ほんとお疲れ様でした。
ゆっくり休んでください。
175名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:39:26 ID:X4aeNsoyO
王監督勇退
影響ありすぎ、
お疲れ様。
176名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:40:15 ID:6E6uYkvNO
川崎が出れないのがなぁ…
王監督は本当に川崎をかわいがってたから、ヤフドで走り回る川崎を見せてやりたかった
177名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:40:36 ID:WthhL++EO
あぶさん選手兼監督になるんかな
178名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:41:06 ID:HiSZCWlD0
王さん結婚してください
179名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:41:36 ID:synm1dYdO
苦労したんだろうな。お疲れ様

星野も王さんくらいのハートがあればなあ
180名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:42:49 ID:VblL+knUO
やっと辞めるのか
181名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:43:10 ID:rHSnDXtp0
>>116
まぁネチネチやつを責めるなよ。あれでも若いころは血気盛んで、王との
対決を楽しませてくれた。そんな宿命的な対決を今のプロ野球で
楽しめないのが残念。チーム同士の勝負しか見どころが無いから余計に
試合がつまらなくなる。
182名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:43:16 ID:sAJvUV80O
ほとんどのプロ野球選手が通名の在日なのに、本名で頑張っている王監督は応援してた。
お疲れ様でした。
183名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:43:23 ID:NGWSHDFO0
病気を患っている中、68歳まで戦い続けてくれた王監督には頭が下がります。
普通の会社員ならとっくに退職して老後を楽しんでいるはずなのに。

生き続けてほしい。それだけです。
184名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:43:32 ID:DQlpVuY3O
生卵投げた奴、謝れ!
185名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:44:13 ID:iVlOzsp7O
>>176
川崎は一皮剥けて、ホークスを松中や小久保も含めて引っ張っていかないといけない。
王監督もそれを望んでる。
186名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:44:25 ID:klxvAkNAO
この人って木彫り?
187名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:46:03 ID:QFJsctog0
もう1年頑張ってほしかったけど相当身体きついのかもな
WBCも要請するなよ、責任感で引き受けちゃうから。
188名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:46:15 ID:VK81vhGtO
いい選手で
いい監督なのは珍しい
偉そうにしないのがすごい。

二岡モナの9800円ホテルの時に 「行くならもっと高いとこに行けば。」はワラタ
189名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:47:11 ID:yVXUTz120
井口、王監督退任に「お疲れさまでした」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20080924-411981.html
190名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:47:18 ID:iVlOzsp7O
>>181
野茂VS清原なんてシビれたな
191名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:49:27 ID:nzzZn3uEO
真の人格者だね ネ申だな 体調が心配なだけにゆっくり休んで休養してほしい。お疲れ様でした
ただ、癌の転移とかじゃないよね・・だったら悲しすぐる・・
192名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:51:55 ID:6ZsB5IFyO
お疲れさま
193名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:53:05 ID:bNwcd1dBO
>>188
どんでんは「9800円て高いなぁ」とおっしゃってましたが。
194名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:55:23 ID:9LO/pElYO
>>110
今季限り、とシーズン前に言うも9月の馬鹿連敗がキッカケと言ってたやん。
このバカ連敗がなかったら (((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
195名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:57:17 ID:3yAxENe+0
>>171
しかしそれ故に腰低く生きることを身につけ、神のような存在になっても
他のスターや人気者のように不遜さを出さず、それが長い間に人格者としての
信望を得た。本質的には自称「下町の小せがれ」なのに
今の日本と台湾の間だってもっと遠い印象だったかもしれない

人間何が良いか悪いかはわからん
196名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:59:14 ID:yVXUTz120
やっぱ城島の穴は大きすぎた
197名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:59:50 ID:pcGciefYO
198名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:01:17 ID:2rQHPoeL0
2chでは松井秀喜の在日判明祭りで人気ないな
199名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:03:06 ID:6orZ9Fv6O
ソフトバンクは王さん辞めても小久保、松中、斉藤和巳がいる限り優勝できないだろ
チームの三大癌
200名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:03:57 ID:iVlOzsp7O
>>191
正直、ビミョーだな。胃ガンは手術から5年もてば、大丈夫なんだが…。
手術前よりは、ふっくらしてるから、大丈夫とは思うんだが。
責任感の固まりみたいな人だから、優勝出来ないまま辞めるのは、よっぽどキツいんだろう。
WBCの監督など引き受けず、とにかくゆっくりして欲しい
201名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:05:43 ID:NnlkwI410
55号越えを叩いてるやついるけど
あれは王さんだけを責めることできんだろ
王さん自身は勝負してもいいんだぞってコーチ陣に言ったのに
そのコーチ陣たちは、球界OBやらおえらいさんから、相当にプレッシャー掛けられてたって話じゃねーか
絶対縦社会でOB連中に否と言えるコーチなんているわけがねぇ
202名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:05:46 ID:nNnKN8bN0
他チームがすべて空気よんだな
楽天は西武の昨日の時点での優勝で王さんの監督引退が霞むのを阻止し、
巨人、阪神、広島も引き分けてなるべく大きな記事になるのを避けた。
ただ、一チーム、ホークスだけが空気を読めませんでした・・・
203名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:09:06 ID:+8aHEl5iO
退任発表にも格というものがある
204名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:09:40 ID:/l32KzVa0
>>200
ちなみに鳥越はもうダメそうだな。顔が真っ黒だもの。
11月は迎えられんだろうよ
205名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:10:28 ID:nNnKN8bN0
食えないって言うのが想像以上に堪えたんじゃない?
激務だからねぇ
206名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:12:03 ID:6kPSMfqg0
日に3食って決まりは無いんだから、少量で5食とかにすれば良かったのに
207名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:12:20 ID:iVlOzsp7O
>>204
え?鳥越もガンだったの?
マジ、知らなかった…名手なのに。
208名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:12:25 ID:94W0A/2P0
日本人は理由のない差別をしません
チョンは糞だし糞を喰うから嫌われるんです

王監督お疲れ様でした
209名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:13:50 ID:nzzZn3uEO
>>200 そうなんだ・・五年たったら大丈夫なんだね?五年頑張れ〜
210名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:13:50 ID:8lu2uw2RO
結局WBCの監督やるの?
211名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:14:14 ID:L57twKRg0
>>201
勝負してもしホームラン打たれたりしたら一生汚名を着せられ叩かれることになるしな

どうせどうこう言ってるのはダンカンみたいな奴なんだろうが
212名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:14:49 ID:LzkzAtEc0
勇退じゃないだろ
成績不振と体調不良による辞任だろ
213名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:14:50 ID:3yAxENe+0
>>201
常識的に言ってそうだろうな
逆に言えば王さん本人が「勝負しろ」と言い出させないほど不可侵のイメージがあったからな

あのクラスは記録とか位置づけとか含め、もう自分でどうこうできないことだらけ。その点
ノムさんはそこら辺全部フリーだから随分楽に生きてる。敬遠しても「当たり前じゃ」で済むし
逆でも流石と言われるだけ。王さんが同じ事言いだしたら日本球界がどうたら言い出す馬鹿
がみんなで足引っ張ったであろう事は確実。

若い世代が考えてるより王さんの地位は遙かに高いところにある。長島的天然にもなれず
ノムさんみたいに自由に生きてもいない王さんの立場は本当に大変だと思う。
214名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:15:03 ID:S3OuqYeV0
>>204
鳥越違い
215名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:15:06 ID:R2hBdt3Q0
お疲れ様でした
216名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:15:50 ID:b6CM2W1u0
名選手は名監督にはならないんだなぁ
お疲れ様でした。
217名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:16:47 ID:jAjDJ2kY0
>>213
なんかものすごく納得した
218名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:16:54 ID:MUMQykwe0
>>204
だからオーマイやめたのかな?表向きは失敗したっつってたけど
うざい奴だがいなくなると寂しいにゃあ
219名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:17:53 ID:2Qowukbu0
201 :名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:05:43 ID:NnlkwI410
55号越えを叩いてるやついるけど
あれは王さんだけを責めることできんだろ
王さん自身は勝負してもいいんだぞってコーチ陣に言ったのに
そのコーチ陣たちは、球界OBやらおえらいさんから、相当にプレッシャー掛けられてたって話じゃねーか
絶対縦社会でOB連中に否と言えるコーチなんているわけがねぇ

はっ?
若菜なんかおおっぴらに「この記録だけは外人に更新されてはいけない
日本の宝云々」いってたからな。
なんだかんだいっても王は権力者だからな、サラリーマン社会で
上司に媚びる部下みたいなもん。
自分の記録が更新される危機がおとずれるたびにダンマリを決め込んでた
王もカブレラの時は「(四球攻め)される前に記録更新できなかったのが
悪い」みたいに開き直ってたの聞いてこいつ糞だなと思った。
消化試合であからさまに四球攻めしてファンのこと完全舐めてるよ。
220名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:17:59 ID:DGVzjdM00
ドン川上、ノムさん名選手で名監督だろ
221名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:20:17 ID:ciloer7u0
まぁ55号越え敬遠地獄は若菜も言ってたもんな
「自分がそう支持した。監督は言っていない」って。
別にあの行為を正当化するつもりは無いけど、
だからと言って罵倒する気にもなれない。
222名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:21:53 ID:+/8bs/Qa0
>>213
バースの記録更新阻止のため
バースにストライクを投げたら罰金という素晴らしい制度まで
作られてたけどねw

それを無視してバースと勝負したのは
王に罵られたことのある江川だけ
223名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:21:57 ID:vHSS7ghl0
>>219 カブレラは岡本に三振に斬って取られてるじゃない。ど真ん中投げて打たせないと
勝負した事にならないの?
224名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:21:58 ID:fHUHaT980
王は生卵事件しか印象がない
225名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:22:53 ID:TSUQhY5jO
OHさんお疲れ様でした!
しばらくゆっくり休んで、また野球界に関わって欲しいです。
226名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:24:01 ID:iVlOzsp7O
>>204
ちょww
このスレで鳥越って、紛らわしいww
227名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:24:05 ID:fUoUDTKtO
代打福王の人か
228名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:25:40 ID:qLFrVGiG0
>>207
俊太郎の方じゃないのか?

>>208
台湾人の謙虚さとやししさは異常。
台湾の年寄りに戦争中の話を聞いた事があるが
「たしかに植民地にされていたのは屈辱ですが、日本の兵隊さん個人は親切な方が沢山いました。
意地悪な兵隊さんもいましたが、家族を残し故郷を遠く離れてきっと寂しかったのでしょう。
私達も辛かったけど兵隊さんはもっと辛かったに違いありません。台湾と日本は
これからずっと仲良くしていければいいです。日本人はいい人が多いので仲良くしたいです」
とか言われちゃうんだぞ流暢な日本語で。土下座したくなるぞ。
229名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:26:59 ID:UrqIlvC+0
>>228
台湾も島国だからな
230名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:27:03 ID:pmG/6yy7O
>>203
園川さんですか?
サイン下さい
231名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:27:32 ID:2Qowukbu0
2年前ぐらいにヨウベツで江川がバースにホームラン打たれて
王の記録に並ばれた時、王の表情が憤怒で引きつってるのみたけど
江川の入団の時から王って小林擁護の発言したり、江川本人にも
散々嫌味言ってたらしいね。特別勝負避けられない場面で思い切って
ど真ん中に投げた江川の完全意趣返しだと思った。
コイツは引退してからそんなことばっかりやってる、
ローズの時は中村が「こんなことばっかりやってたらプロ野球が
駄目になる」って王批判してたけど。
232名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:27:57 ID:RTNkFYot0
WBC監督       王貞治
   ヘッドコーチ   野村克也
   打撃コーチ    新井宏昌(補佐大久保博元)
   投手コーチ    江川 卓(補佐野茂英雄)
   走塁・守備コーチ 秋山幸二(補佐宮本慎也)
   バッテリーコーチ 古田敦也
    
 だったら、嬉しい。
 
233名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:28:01 ID:dq0AETLr0
松坂、思い出はギョーザ 王監督退任で

 レッドソックスの松坂は、ソフトバンク・王監督の退任に「あれだけチームを強くしたのはすごいこと。
対戦は本当にやりがいがあったし、残念。今はゆっくり休んでくださいと伝えたい」と体調を気遣った。

 王監督の下、世界一に輝いたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)での優勝はもちろんだが、
松坂がプロ入りした1999年の高知でのキャンプで思い出があるという。
たまたま居合わせた屋台でギョーザを食べていると「“たくさん食べられるやつは大成するよ”と言われ、
すごく励みになったのを覚えている」としみじみ話した。(ボストン共同)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20080924-00000005-kyodo_sp-spo.html
234名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:29:41 ID:CQX9S7Wd0
理想のお父さん
旦那でもいい
235名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:31:04 ID:QrkM9Hac0
MIXIで脅迫?画像アリ

噂ですがTV番組リンカーンの放送作家がシャブだのレイプだの

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=942481400&owner_id=8255163
236名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:31:21 ID:Fp1iwfO60
ONがユニフォームを着てない時期でもプロ野球はそれなりにつつがなくやってたのに、
Jリーグブームへの対抗の一時しのぎのために
ONに再びユニフォームを着せたことで、
選手より監督がスポットライトを浴びるようになり
かえって次世代のスター作りに失敗し
ポストONづくりに四苦八苦する結果となってしまった。
もちろんON個人に罪がある訳じゃないけど、
93年長嶋復帰、95年王復帰はなかったほうが球界全体には良かったような気がする。
237名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:33:45 ID:iVlOzsp7O
>>234
いいお父さんなんだが娘を殴り倒す、実は昔気質の厳しい人です。
238名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:34:21 ID:7BTKEq5o0
>>213 ビッグな3人のそれぞれのキャラクターが痛いほど表現されている。
ビッグな人たちが、ユニフォーム脱いで行くのは、いいようなく寂しいね。
239名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:34:24 ID:IX93tSS80
王がソフトバンクの監督で終わるとはな。
いつかはもう一度巨人の監督になるもんだとばかり思ってたが。
やっぱり王は巨人だろ。
240名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:35:35 ID:ifj/T1IW0
「これで日本の野球界が〜」とか憂いてる奴は、なんかむかつく
241名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:35:46 ID:tP/06xJG0
>>236
王の復帰は良いが、長嶋の復帰は大失敗だったな。
特に巨人軍にとっては、ブランドの失墜を招いた。
失われたものが多すぎる。
242名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:36:12 ID:dYvwO46n0
>>21
あの時王さんは「彼らは悪くない。勝てない我らが悪いんだ」って選手に言ったんだよ。
243名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:36:38 ID:xRKA34940
王監督はサッカーでいう ベッケンバウワークラスの人

結果、実績ともに申し分なし!
244名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:37:38 ID:ciloer7u0
>>242
成功する人の言葉だな。
素直に尊敬できる。
245名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:38:03 ID:HhFSC9zA0
井口、城島の穴は大きかったなぁ・・・

もう一度宙を舞ってほしかった。

お疲れ様でした。
246名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:38:24 ID:PdBLBW6u0
>>128
そうじゃなくて、外国籍でありながら日本の野球界の為に尽力してくれたってことが大事なんだろ。
日本人が日本野球の為に尽力するのは普通のこと。
247名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:39:30 ID:mGZRWr0N0
>>239は王さんが巨人を辞めさせられたいきさつを知らない
248名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:41:59 ID:PdBLBW6u0
>>156
そいつが名乗りでてきて土下座して謝罪したところを王さんが
「ホークスを愛しての行動から出たものでしょ、今でもホークスを愛してるんですよね」
と、そんなやり取りがあったら 別球団ファンの俺でも泣く。
249名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:43:01 ID:oGFHp96PO
癌で死んでれば、さらに英雄的に祭り上げられてただろうな。
250名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:43:18 ID:iVlOzsp7O
>>239
王さんが、いくら元気でも巨人に戻る事はないなあ。
巨人の監督業を屈辱的に追い出され、ダイエーで日本一になった時に、やっと巨人の呪縛から解けたと思ったらしい。
確かに、巨人のユニフォームは似合ってたけどね。
251名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:43:57 ID:qLFrVGiG0
>>248
似たような事はあったようだ

35 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 06:40:51 ID:fGKxxNmC0
>>22
ああいう件もファンを憎むこともなく「期待の裏返し、期待にこたえられない
自分たちが悪い」ってコーチ、選手に話してたんだって
252名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:44:03 ID:A7d/QtkGO
>>237 理恵さんは殴り倒されたとは言わなかったような・・





「父は口より先に手が出る人で」とトーク番組で語ったけどね。
253名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:45:25 ID:zZU9XWJDO
現在パリーグの5位
北京で世界の4位

同じ監督勇退でもここまで違うとは。
254名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:45:32 ID:cwuzHk650
野球界の現人神みたいな人なのに、
結果責任とかチームの為にとか
言っていたのに感動した。
255名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:46:51 ID:4QgShH95O
てか体本当に大丈夫なのか?
何か顔とか見てると心配なんだが…
256名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:48:50 ID:2PG7Ey5nO
大御所にも関わらず王さんにはアンチがほぼいないよな
まぁ納得できるが
257名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:49:47 ID:nevT8REe0
王監督今までありがとうございました
258名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:50:26 ID:mmECZHWF0
監督として結果責任をとるのも当たり前
って言ってたのは星野に対するメッセージ?
259名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:50:45 ID:HhFSC9zA0
私利私欲なく野球に一生を捧げた人に
贈る言葉って お疲れ様でした しかないよなぁ・・
260名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:51:06 ID:2Qowukbu0
http://members.jcom.home.ne.jp/gakujo/55.html

バース、ローズ、カブレラ自分の記録が更新されそうなたびに
指揮する自軍の投手が敬遠することを非難される王監督曰く


「私は指示していない」


野球選手としての力量は間違いなくNO1だと思う、
土俵,時代は違うがイチローなんかと比べて欲しくない
ただいまどき政治家でもこんな子供じみた言い訳はしない

最低な奴だと思う。
261名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:51:12 ID:KBcTsQWS0
>253
負け惜しみだが、オリンピックのせいだな・・・

一応、今年交流戦優勝してるから勇退でもいいんだがな・・・
262名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:51:41 ID:jtW/5Hgq0
手術した医者の腕が悪かったのですね、わかります。
263名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:51:42 ID:0xl+uoaT0
ヤセ方が尋常じゃないだろ・・・。精神力強すぎ。
264名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:52:11 ID:XVGUKx8H0
WBC監督には含みを持たせてたな。
本当に人生最後の仕事になりそうだ。
でも日本代表監督のユニフォームが最後になるなら
王さんも本望だろう。
265名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:53:14 ID:nayy/P3o0
王貞治という人物はプロ野球界にとってこの上ない至宝
勇退する今後も

お疲れ様でした。
266名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:53:23 ID:l0780tWq0
あんな仕打ちを巨人から受けたからにはナベツネごときが頭をさげる程度ではWBCは受けないと思っていたけど、引退とは。
王さん世代の私にとっては一時代の終わり。高校生の時病気で入院中に王さんとお会いできたのがとてもいい思い出(山の手養護学校)。
267名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:54:33 ID:yRP20urP0
お疲れ様でした。
ゆっくりとお休み下さい。
268名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:54:34 ID:vHSS7ghl0
>>254 高校時代 紫紺の優勝旗を初めて箱根越えさせる大活躍・唯一人の延長戦ノーヒッター
    現役時代 説明不要
    監督時代 両リーグで優勝・第一回WBC優勝監督
どうみても野球の現人神です。ありがとうございました。
269名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:54:38 ID:+tUau9+o0
王さんは成績もさることながら人柄が最高なんだよな
ほんと素晴らしい
270名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:57:12 ID:NQFwLn4E0
俺でたらめだから、王さんみたいな人は尊敬出来るな
長い逝きしてほしい
271名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:57:18 ID:GgNtMKToO
お疲れ様…少し休養とってまた元気な姿見せてください
272名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:57:51 ID:kfZE0hrZ0
この手のスレには必ず飯塚実さんが長文で荒らしにくる
273名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:58:07 ID:3g6xRcsx0
長嶋には、お疲れ様といいたくないが、
王監督には、お疲れ様といいたい。
所詮、長嶋は巨人というちっちゃな世界だけの人。
274名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:58:28 ID:2vXRqh2r0
本当にお疲れさまでした。
275名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:59:11 ID:ILDCHO7C0
>>66
>中国国籍だよ。
  WBCの前に王監督が会見して判明した事実だ。
  親が住んでたのは台湾だけど、元々父親は大陸から
  渡ってきたとのことで中国籍だったんで、
  長男の王だけそのままでいたとかなんとか色々言ってたよ

あんま知ったかでデタラメ書いて恥を晒すなよw
王パパは大陸から渡って来て当時の大陸は中華民国(台湾)政府
ついでに王は次男、長男は慶応出の医者だ
276名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 09:59:41 ID:94SEc7ye0
ホークスは、シーズン後半になって急に成績が悪くなったな。
277名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:00:58 ID:AtF1P755O
>>269
超が付く程マジメで律儀だよね。
278名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:01:03 ID:xRKT1IAe0
野球は嫌いなんだが、この人だけは別
お疲れ様でした
279名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:01:34 ID:6NE5ChUb0
ここ数年は本当にキツかったもんな、本当にお疲れ様
どこかのチームのように、変に終身名誉監督とか意味不明なこと言わないようにしてほしいな

勇退後も福岡で過ごすみたいだから、たまには球場に顔出して欲しい
280名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:01:38 ID:nWPDinXIO
監督続けてた方が長生きする
辞めたらすぐに死にそうだと思ったのは俺だけではないはずだ
281名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:02:33 ID:BdxuOTHfO
>>258
それはあるなw
282名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:03:18 ID:iVlOzsp7O
>>260
中々面白いコラムだった。なんで、このコラムの一部だけ抜粋するかな?
最後まで読んでも、そう思うの?
283名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:03:26 ID:A7d/QtkGO
ナベツネは「王と長嶋は違う」と王を讀賣グループから叩き出した。
しかし王がダイエーの監督に就任すると「裏切り者」と吐き捨てた。
思えばあの頃から巨人は衰退していった。
284名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:04:46 ID:BHEIpzVEO
>>260

おまえが一番最低だよ


自覚しろカス
285名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:05:40 ID:IoPl6W5TO
>>275
おまえも必死に知ったかしてるぞ
王さんは長男ではない
医者になった長兄がいる
286名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:06:00 ID:kfZE0hrZ0
>>282
ヒント:飯塚実さん
287名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:06:47 ID:k+at6v5A0
だからいわゆる外省人だろ?
であれば皆中国のどこかの省が祖籍地があるんだよ。
今の総統も、香港出身だが湖南省が祖籍地。

288名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:07:30 ID:UrqIlvC+0
WBCは古田にしろよ
ONは名誉監督とかにでもして二人で客寄せパンダになればいいじゃん
289名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:08:13 ID:kfZE0hrZ0
>>285

間違ってるのは>>66
>>275はあってんじゃん

引用記号とか理解できてないのか?
290名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:08:48 ID:YL3oZoQn0
>>283
それは無理がある
291名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:08:56 ID:Dq7wdROgO
数々のホームランや福留の神采配は生涯忘れない
292名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:09:35 ID:8HoqsNLl0
>>260
本来の意図と全く違う汚い抜書きをしてネガキャンするな、カス。
293名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:09:35 ID:dVbPUa3r0
このニュース今年のキャンプが始まる前にはあったような…。
ソース持ってる人いる?
294名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:09:43 ID:vJc6nfsQO
>>283
王が巨人辞めた頃ってナベツネってまだ巨人に
関わってなかったんじゃね?
295名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:11:28 ID:8FvK+cCT0
一応「花道」を用意してもらってるだけで、実際は成績不振の責任をとらされた
解雇だろうね。実績や名声を考慮して球団やマスコミは指摘しないけど。
296名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:12:12 ID:176FShqO0
2ちゃん語の「だお」については王さんを起源とする説がある
http://thumb.imgup.org/file/iup694957.jpg
297名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:12:30 ID:iVlOzsp7O
君たちは素晴らしい!は良かったな。
まさにチーム一丸となってたのが良く分かったし、王さんの人望の厚さも伝わってきたな。
298名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:12:59 ID:DGVzjdM00
>>285
もちつけ
299名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:13:18 ID:b7C9g3X0O
王を神格化してる奴等が居るが、
俺は黒いイメージしか無いんだが。
近いところではOKANE事件とかね。
後は有望選手の抱え込み、スパイ疑惑等汚い事をして、ホークスを強くしてきたイメージ。
儲は、王の意志じゃないと言うんだろうが、少なからず関わってる事は間違いない。
300名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:13:28 ID:94SEc7ye0
>>295
王監督の神通力もここまでってことか?
301名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:13:45 ID:30dk6kD9O
>>296
それは初耳だな
ブーンが意志を継ぐお ( ^ω^)
302名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:14:49 ID:JZs0qjnT0
WBCはアドバイザーでいいじゃん
王さんなら監督やヘッド
選手達を立てることを忘れないでしょ
士気を揚げるためだけの存在としてなら
心労もなく働けるんじゃない
303名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:15:24 ID:30dk6kD9O
>>292
去年には表沙汰になってたよ
『来年が最後の気持ちでやる』ってね
304名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:15:45 ID:kD4dDNMF0

星野が、王監督の退任についてコメント出していたけど、
この男は「北京五輪から帰国後、励ましの電話をもらった〜」だって。

星野は、だから自分は悪くないと言いたいんだろうけど、
それは王の人柄がさせていることであって、
別に王が励ましたからと言って、君のやり方が許されるわけではないし、
君の馬鹿な采配が消えるわけでもない。

ONの善意まで自分の(保身の)ために利用するつもりなのか。最低
この男は自分大好き人間。

もうマスゴミに出てくんな!胸糞悪い
305名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:16:13 ID:ARD1S8jVO
巨星、乙。
306名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:17:32 ID:2Qowukbu0
282 :名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:03:18 ID:iVlOzsp7O
>>260
中々面白いコラムだった。なんで、このコラムの一部だけ抜粋するかな?
最後まで読んでも、そう思うの?

王の選手としての力量は書き込みしてる人もいたがまさに現人神だと思うよ。
打者として四球数って評価されるべきだと思う、出塁率は高くなる一方
打数は少なくなるのに毎年40本以上HR打つなんて人間じゃない。
同様の理由で四球も少なく出塁率も4割超えないのに8年連続200本安打
超えのイチローって実体以上に評価されてる選手だな。

話は少しそれたが、敬遠絡みの話もそうだNHKでやってた福岡生活の王の
ドキュメントで試合後のチームスタッフと立ち寄った中華料理屋で
ここは店は汚いけど味は最高とか逝って、店のおかみさんがおもいきり
むっとした顔してたの見てこの人って本当に屑だなと。
あんな娘が育ったのも、女房が早死にしたのもこの人のせいだと思った

307名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:18:09 ID:Vmzrgu3A0
俺が知ってる一番古い王さんは卵ぶつけられてた
ぶつけたやつらは掌返して王さんさいこーとか言ってるのかな
308名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:20:16 ID:hVp9sDtK0
王さんお疲れ様でした
ホークスを強くしてくれてありがとう
309名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:20:56 ID:kov8wsIwO
チームは緩やかに低迷を始めた矢先。最近は体調がよくない。節目の50年。
最高のタイミングでの引き際。どっかの糞地蔵にも見習ってもらいたいわ。
310名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:23:28 ID:Szt/QD1V0
多くを語らない人だよね。
いずれにしても潔い引き際だと思う。
311名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:24:09 ID:cwuzHk650
少し前の話になるけど、マスターズで西崎から弾丸ライナーの
ライトフライを打っていた。
西崎はマスターズとしてはまだ若く、美しいストレートを
投げていた。
そのストレートを、もうおじいちゃんと言って良い(失礼!)
王さんが、完璧に捉えていた。
そのとき初めて、超天才という言葉を真に理解しました。
312名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:24:15 ID:iVlOzsp7O
>>306
オレは福岡市民で王さんが行ってる中華料理屋も居酒屋も和菓子屋も知ってるけど、メチャクチャ評判良いよ。
君が言ってる中華料理屋と同じか知らないが、昨日福岡のローカル番組で王監督行き付けの中華料理屋の女将に引退のインタビューしてたけど泣いてたよ。
313名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:25:59 ID:ypjVgFFR0
プレイをみていないからなんの感慨もない
やっぱり現役時代をみてないとカリスマは感じないな
314名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:26:10 ID:5wT0cQr1O
いろいろ言われてたけどいざ辞めるとなると寂しいな・・・
315名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:29:31 ID:ainH8qiu0
いつも人気面では、長嶋さんの影になっていた印象がある王さんだが、自分の実力を
信じて、ひたむきに生きる姿には、昔の日本人が持っていた、気概を感じた。
本当に、お疲れ様でした。
316名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:29:57 ID:C0WtE0VJ0
まずはゆっくり体を休めてもらいたいね。
317名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:30:01 ID:dBnB/ILX0
>>313
かわいそうに。
あの、日本全国の小学生が756を今か今かと待ちかまえて
ワクワクしていたあの興奮を知らないんだな。
318名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:30:17 ID:2Qowukbu0
312 :名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:24:15 ID:iVlOzsp7O
>>306
オレは福岡市民で王さんが行ってる中華料理屋も居酒屋も和菓子屋も知ってるけど、メチャクチャ評判良いよ。
君が言ってる中華料理屋と同じか知らないが、昨日福岡のローカル番組で王監督行き付けの中華料理屋の女将に引退のインタビューしてたけど泣いてたよ。

WBCが優勝のあとすぐやってた人間ドキュメントとかいうNHKの番組で
この目で見たから間違いない。王もあーいう気さくで波風立てない性格の上
名士というかスターだから、地元でも悪く言う人はいないだろう。
ただ奥底の人格っていうのはぽろっと出るもんだよ。カメラ廻ってるのに
あの発言は無いと思った。
319名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:31:47 ID:kpCct1Js0
日本全国の小学生が野球に興味あった時代もあったのか。
320名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:33:05 ID:8mERWLwk0
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
やきう(笑)のスター選手がどんどん引退していって焼き豚涙目wwwwwwww
321名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:34:30 ID:iVlOzsp7O
>>318
君はまだ若いのかな?
店は汚いけど味は最高って、物凄い誉め言葉じゃないか。普通の店長は喜びこそすれ、ムッとはしないと思うよ。
322名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:35:28 ID:OlV6k3h/0
シーズン始まる前に今季限りって言ってたやん
寝耳に水とか言ってる奴はアホなの?
323名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:35:44 ID:scMR+WHEO
お疲れ様
ゆっくりしてほしい
324名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:35:49 ID:ypjVgFFR0
>>317
長嶋なんてもっとわからないよ
まだ原のほうが理解できる
325名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:35:57 ID:eZLHL5KVO
代表を含めて、もう二度と監督をやらないって事なのか?なら、この騒ぎっぷりもわかるが、もしそうじゃないなら不思議でしょうがないんだが
326名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:36:25 ID:ks/DYZxrO
>>317
そうそう。
駄菓子屋で買ってきたお菓子をみんなで分け合いながら、
テレビの前に集まってホームランコールしてたもんな。
次の日のお昼休みはみんな給食をすごい勢いで食べ終えて、王さんの真似しながら野球やったもんだよ。
327名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:37:07 ID:gl0bqQXM0
OH!!!
328名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:37:20 ID:suxRzLnvO
756号を打った年の紅白のオープニングに
王さんがホームランボールを持って出てた記憶がある
329名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:38:51 ID:R6SpCb0Z0
王さんか、、社会人になって5年目だっただろうか
彼女と一緒に後楽園で世界記録の本塁打を更新していった
現役の姿を見れたのが今となれば幸いだったなあ。
思い出を有難う。
330名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:39:58 ID:2Qowukbu0
321 :名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:34:30 ID:iVlOzsp7O
>>318
君はまだ若いのかな?
店は汚いけど味は最高って、物凄い誉め言葉じゃないか。普通の店長は喜びこそすれ、ムッとはしないと思うよ。

経営者がむっとした顔したぐらいだから、どんなトーンでいったか想像してくれ。
いかにも上から目線というか安っぽい店なんだがっていう感じだった。
これがグルメレポートで若手芸人やレポーターがいうなら、あんたのいう
こともわからないでもないが。
331名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:40:10 ID:KwWYoyI60
本当にプライドを持った紳士的な野球人という印象
五輪直前に負傷した川崎について「キャンプから五輪に焦点を当ててきたんだから好きなようにやらせてやってくれ」
→川崎のバカはその恩も忘れ、キューバ戦でランナー交代も拒絶して悪化させやがって

杉内和田の2枚看板を五輪に要請されても承諾した王監督
→バカ星野は交代時期を誤り好投を無にしやがって

WBCは顧問でもアドバイザーでもいいから王監督は参加してください
332名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:40:28 ID:iVlOzsp7O
リトル巨人くんのタメ口にも王さんは寛大だったからな…
やはり人格者だわ
333名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:40:29 ID:Jd6YX6J7O
>>320
暇な奴www
サッカー日本代表にはスター選手がいないからって僻むな。

そんな君は今からハローワークに行くことをすすめるよ。
334名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:41:01 ID:vzCr3JbK0
よく、ONON言われるけど、どう見ても、
O>>>>>>>>>>>>>N>>>>その他
だよね?
335名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:42:36 ID:2upjdL000
あのさぁ

テレビにニュース速報が流れたんだよ
何事かと思ったら王監督辞任って出て驚いた

なんでこんなどーでもいいニュースを速報使って流すんだろうって。
一球団の人事だよ。本当にバカみたい。

一般とマスゴミの温度差がありすぎで薄ら寒い
336名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:42:57 ID:KmJtNFgi0
>>334
仰木と野村だろ?同意
337名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:43:49 ID:pZBRqva7O
>>324
原の現役時代を見てどこにカリスマ性を感じるのか問い詰めたい
338名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:44:27 ID:dCG5tF+zO
正直ナガシマと並ぶ糞監督
藤田には遠く及ばない
339名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:44:53 ID:6nmLnjDZ0
本当にお疲れさま、そしてありがとうと言いたい。
王さんにしても長島さんにしても残された余生を
自分のための時間として生きてほしいと思います。
340名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:46:02 ID:94SEc7ye0
永遠の大記録

・868本塁打  王
・1065盗塁  福本

最多安打は、もうすぐイチローが更新しそうです。
流石のイチローでも、福本の盗塁記録を抜くのは無理だなあ。
341名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:46:47 ID:VnzP2C6U0
王監督は名将です。
ポンコツだったダイエーを5年で日本一にし、上昇軍団にした実績は
すごいことだと思います。
口うるさい広岡達朗も5年はかかるといっています。
2,3年目で「王やめろ」と横断幕出した人、生卵を投げた人
どう思っているんでしょうねえ?

もう一度ジャイアンツのユニホームを着て指揮を執ってほしかった。
342名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:48:00 ID:94SEc7ye0
>>341
王さんには、球団のダイエーだけなくて、流通業のダイエーの再建もしていただければ・・・
343名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:49:30 ID:o38R+sUR0
おお、金だ、拾おか?
344名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:49:33 ID:ks/DYZxrO
生卵すら投げられなかった星野ジャパンていったい…
345名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:50:18 ID:X/oBEHqiO
>>332
ヤクルトの松岡が200勝目前で不振に喘いでいるのを見て、可哀想に思った巨人くんが
手抜きをしようとしたのを王さんが見抜いて、マウンドまで行って
『巨人くん!!それは、プロとして絶対やったら駄目だ!!』
って叱り飛ばした話は、良かったな。
346名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:51:13 ID:nIv0N3Xb0
選手に疎んじられてた巨人監督時代を思えば
ホークスの選手たちに慕われて辞めるんだから良かったよな。


347名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:51:29 ID:vPKiFxh60
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 王さんはワシのバックアップに専念するんや
  .しi   r、_) |  可愛いやっちゃで
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
348名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:51:30 ID:x36rkVdN0
ほぼ50年ずっと最前線だもんな
尊敬するわ

てか、松中
泣くくらいなら打てや
349名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:51:39 ID:BJBRThHM0
>>335
確かにー

それって一般とマスコミの差じゃなくて、
年代の差かもしんない


でも死んだわけじゃないしなぁ・・・速報は大げさすぎるわな
350名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:53:50 ID:2Qowukbu0
今日の朝のテレビで娘の理恵が映った。
少し前は美人じゃないけど整った顔で快濶な
イメージだったのが、肌が汚く覇気もまったく感じられなかった
生活に疲れた40女そのもの、オヤジが現役監督やってればこそ
年取ってもお嬢様扱いされたのが、これからどうやって生きていけば
いいのか自問自答してるような顔つき。心の病気でも抱え込んでる
のか。
351名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:55:05 ID:eZLHL5KVO
>>335
>一球団の人事だよ。

うん。それ。もう野球界からは身を引きますってことならわかるんだ。俺も世代だからわかるんだが、実際凄い人だったしね。
が、野球界から去るなんて記事や報道は一切ないわけで。となると、たかが一球団の監督をやめるだけの事なら大袈裟過ぎる。読売なんぞ号外まで出してるからね
352名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:55:41 ID:x36rkVdN0
北京から帰ってきた星野に
王さんはなぐさめの電話をかけたんだってさ

優しすぎる
353名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:57:40 ID:ks/DYZxrO

WBCで不振に喘ぐ福留をここぞという局面で代打に送り、
見事結果を出せるのが王。

一方、不調の選手をこれでもかというほど使い続けて、
ことごとく裏目になるのが星野。
354名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 10:58:06 ID:iVlOzsp7O
>>345
ワロタww
小学生でドラ1だから、あり得ない設定だよな。王さんは勉強まで教えてるしww
355名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:00:25 ID:ra+eKTy+O
毎年優勝出来る戦力がホークスなはあるのに、
こいつの糞采配のおかげで泡と消えた。
もうホークスには関わるな。
356名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:00:52 ID:R+ZuUEb20
セリーグファンだが、なんかすげぇ寂しい・・・
胴上げされてる時の空中姿勢がものすごく美しくて
また見たかったよ、王さんが胴上げされてるところ
それもホークスのユニホーム姿でね
プレイオフって制度に泣かされた監督だったよね
357名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:01:00 ID:5+yozcG+0
お疲れ様でした
358名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:02:06 ID:rsuzcvHKO
>>329
年いくつなんだよwww
俺なんか原が4番の時代でさえものごころついてないのに……


てかワンちゃんのサイン入りボール買お
359名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:02:31 ID:DskgZDFfO
岡田監督や原監督や落合監督が病気になったりしても、選手は誰も泣いたりしそうもないが、
王監督が胃がんで、休むことになった時、勝てなくて松中は泣いていたな。
それくらい王監督は選手に慕われていたのだろう。
しかし、松中よ。
お前は泣いてばかりだな。
そういうところで打て!
360名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:03:05 ID:iVlOzsp7O
>>356
泣かされたよな。しかし、一旦決まったルールには一切文句は言わなかった。
361名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:03:49 ID:LKRazVSaO
王シュレットも良い思い出だな。
362名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:05:30 ID:ezwXTd620
>>日本国民栄誉賞の初代受賞者
>中国籍なのになんでもらえんの?
お前が、日本人なのに貰えないのと同じ理由
363名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:06:16 ID:ks/DYZxrO
王vsボブも見応えあったよな
364名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:06:41 ID:TxoTvAD30
ソフトバンクを応援する理由がなくなりそうです。
365名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:08:10 ID:nIv0N3Xb0
>>335
当然、リアルで見たわけじゃないけど
江川が慶応の受験に失敗したことをニュース速報で流したという
当時のNHKの対応に比べれば、はるかにまともだよ。
366名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:08:53 ID:iVlOzsp7O
今日がホームの最終試合かな?
絶対見よう
367名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:09:58 ID:d1bxiPJvO
三瀬の人、どうしてるのかな(笑)
368名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:12:12 ID:R+ZuUEb20
NHKでやってた特集で福岡の中華料理屋さんでご飯食べてるのが
すげぇ美味そうで記憶に残ってる
ピーマン炒めたやつムシャムシャ食べてた
すごく庶民的なお店で、常連さんってかんじだった
野球界では神様みたいな人なのに、すげぇ腰が低くて、
選手の前には出ないところ好きだったな
369名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:13:51 ID:y+ZNh2Wb0
王:「生まれ変わったらどこのポジションが良いかって?
ピッチャーに決まってるだろ。
野球はピッチャーが投げないと始まらないんだ。
全てのバットマンはピッチャーになれなかった者だ。
俺が言うんだから間違いない。」
370名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:14:24 ID:X/oBEHqiO
>>360
『試合球が小さかった』だの、『タイブレークを勝手に決めるな』とかブチブチ文句垂れていた奴とは
人間の幅が違うよな。北京五輪はシーズン休んででも王さんに行って貰うべきだったな。
371名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:15:30 ID:NIC3MyCt0
王ってWBCの時アメリカの結果で準決に進める吉報を

中華料理店で聞いたんだったよな


こらこら(笑) 中国人(笑)
372名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:15:34 ID:x36rkVdN0
>>368
福岡の料理屋は王さんのサイン飾ってるとこが多いよな。あと山本華世も。
373名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:16:23 ID:y+ZNh2Wb0
四番の吉永にスクイズをさせて失敗、ファンに「頼むから辞めてくれ」コールを受けたことについて

王:「あの時吉永スクイズを思いついたのは日本中で俺だけだったんだ。
だから成功だったんだよ。」
374名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:17:04 ID:cgRIe8jfO
>>362
全然違うだろ
375名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:17:49 ID:ujvuRAxDO
福岡在日フォンホークス
376名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:18:51 ID:TxoTvAD30
>>370
ボブに得点取り消された後の会見でも、そのことには触れず「無念です」だけで終わらしたしマジで人間できてるよな、王さんは。
377名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:19:01 ID:2ld8qVEOO
現役の時、V旅行で他の選手がビーチで羽伸ばしてる時に、部屋でお世話になってる人達に年賀状をせっせと書いてたな
378名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:19:13 ID:9LO/pElYO
>>276
怪我人のせいにしてたか
馬原とスペが復帰してから成績がwww
379名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:19:33 ID:R+ZuUEb20
>>372
王さんって誰にでも気さくにサインに応じるらしいね
ホークスの選手にもファンサービスだから、サインには快く応じなさい
って言ってたみたいだし
野球の功績だけじゃなくて、人間的にも素晴らしい人だったんだろうな
なんでこんなに寂しいのか分かんないもん、オレw
380名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:19:37 ID:y+ZNh2Wb0
868本や55本について

王:「本数というのは時代や、球場の広さ、道具やルールなどで変わる。
(今の球場だったら打てないということですか?)
それは分からないが、本数にそれほど価値があるとは個人的には思ってない。
でも、15回のHR王タイトル。
俺の記録の中で、これだけは違う。
これは全てのバットマンの中で、15回1番になったことの証明。
これには価値がある。」
381名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:20:44 ID:nIv0N3Xb0
庶民的であることは間違いない。
何せ、今まで食べた物の中で最高に美味しかった物はと問われて
「早実時代、厳しい練習の後に口にしたパンと牛乳」と答えるような人だからな。
382名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:21:41 ID:UrqIlvC+0
>>381
それは練習があまりにもキツかったっていうエピソードだろ
ボクサーの水と同じ
383名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:22:47 ID:suxRzLnvO
今日ヤフーのネット中継やるのかな?
福岡最終試合だから見よ
384名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:22:48 ID:y+ZNh2Wb0
球場にファンが掲げた「王さん 頼むから辞めてくれ」という横断幕について。

王:「ハラワタが煮えくり返るようだった。
悔しくて悔しくて、泣いてどーにかなるんなら、枯れるまで泣いてただろう。
絶対に見返してやろうと思っていた。
 フ ァ ン の た め に 。」
385名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:24:20 ID:iVlOzsp7O
>>380
いい事言うなあ〜
日本のプロ野球で、色眼鏡で見なければ王さんとイチローは選手として抜けてると思う。
386名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:24:24 ID:w4jtZA+7O
ヒルルクみたい
387名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:24:34 ID:7AE73WhNO
御迎えが近いと予想
388名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:26:53 ID:y+ZNh2Wb0
昔、柳葉敏郎が司会やってた、「ZONE」って番組で見た「王貞治の真実」みたいな番組の名シーンを思い出して書いてみた。
多少違うかも知れんけど、意味的にはほぼ王さんの台詞そのまま。
マジかっこ良かった。

世間では人格者っぽいイメージだけど、全然違うのなw
勝負師とか闘将といった感じ。
王さんが、餃子屋さんで餃子食いながらのインタビューだったんだが、相当熱く語ってたよ。
389名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:27:01 ID:y2zdb8W20
本当にお疲れ様。
390名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:27:20 ID:nIv0N3Xb0
>>379
試合後の深夜、遠征先の宿舎で、山積みになった色紙に黙々とサインをする王を見て
巨人移籍1年目の張本が「そんなに大変なら、断ったいいじゃないか」と言ったら

「グラウンドの内外問わず、ファンの期待に答えられないようなら、俺はバットを置くよ」と答えた王。

張本は感銘を受けたというエピソードの1つ。
391名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:27:43 ID:q5GdWHLTO
その素晴らしい人格を形成した王さんのお父上も敬ってやろうよ。
王さんは娘の教育に失敗したってレスあるけど3人のうちの1人だし、理恵さんだって会社員としてはエリートだぞ。
392名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:27:57 ID:R2hBdt3Q0
お疲れ様です
393名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:28:45 ID:KEJv4UtI0
王さんがイチローのように内野安打が打てたらプロ野球史上最高の選手の称号をイチローから奪取できてたな・・ お疲れ様でした
394名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:30:41 ID:y+ZNh2Wb0
人格者というイメージは、どうも作られたものっぽいぞ。
実際は、もっと闘争本能バリバリのおっさんっぽい。

ケンカ番長だった張本もワンちゃんには敵わないと言ってた。
王はむちゃくちゃケンカ強かったらしいぞw
395名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:30:59 ID:pH17vBF30
>>384
確か、その横断幕出したり卵投げたりした連中の中心人物は、今は塀の中のはず。
396名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:31:02 ID:oEtoZLvt0
公園住人 「ブルーシートで50年、本当にいい人生を歩ませてもらった。」
397名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:31:36 ID:H89a9VHI0
ソフトバンクになって本当にいいことないな。
やはり例の法則が働いているのか…
398名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:32:04 ID:R+ZuUEb20
>>390
選手時代からそうなのか・・・
実直な人なんだろうな
こういうエピソードが知れて嬉しいよ
きっとまだたくさんあるんだろうな
399名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:32:35 ID:3+N9mBBtO
いやはや、寂しくなるね
お疲れ様でした
400名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:33:30 ID:nIv0N3Xb0
確かに王の真の姿としては、よく聞く話だね。

藤田元司も学生時代は札付きのワルで
最初に在籍していた学校を、放校処分になったらしいしな。
401名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:34:18 ID:eq6f8oj70
才能のある人は周りに気を遣う必要が無くても生きていけるからか
しばしば、自分勝手であったり豪放磊落で浮世離れしたりするけど
この人は人格者で穴が無いよね。
402名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:35:10 ID:9LO/pElYO
>>372
俺は王采配に否定的な人間だが







あの出たがりローカルばばぁと並列すんなwww



格が違い過ぎる。
403名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:35:29 ID:eq6f8oj70
>>394
闘争本能バリバリと人格者は共存するとおもうよ
404名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:36:16 ID:pH17vBF30
>>398
昔、名古屋遠征のホテルでホテル内レストランで巨人の選手が食事してた時、
レストランに入れない少年ファン達が、色紙を持って窓越しに覗いてた。
すると王が突然、「ちょっと散歩してくる」と言ってホテルの外に出て、
偶然を装い、子供達にサインをしたらしい。

あと、王のサインは価値が低いらしい。
なぜなら、たくさんサインしすぎて枚数が多過ぎるから。
405名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:36:19 ID:y+ZNh2Wb0
>>395
マジ?w

やっぱ、あんなことするやつは、ろくなもんじゃねーなw
406名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:36:36 ID:I4k8XLbI0
   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ
  /   ●   ● |  i l  i! 
  |     ( _●_) ミ | , l l | 
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i グシャッ
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, 
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・
 |  /\ 。∴・∵・ ノ__.))ノ_ノ・∵・∴∵ 
 | /    )  )    .|ミ.l _;;;: ._ i.) 
 ∪    (  \  (^'ミ/´◎〈.●ミヾ
       \_彡 .しi :;;:: r、_) | `◎  【商標登録】 星野ジャパン 商願2007−5784
              |  `Tニ' /     人工受精用精液,生理用タンポン、生理用パンティの商標は
              .ノ `ー―i´  ,    わしが登録した
           / ̄    '  ̄ノ::ノ 
          /   ,ィ -っ━~~'  )  他人が勝手にわしの名前で商標登録できるわけないやろ
          |  / 、__う人  ・,.y i  
          |    /     ̄ | |  ワンちゃんの代わりにわしが監督をやってあげる
          ヽ、__ノ       |  |
            |     。   | /
            |  ヽ、_  _,ノ  丿
            |    (U)   |
            |    / ヽ   |
商標登録 出願
【出願番号】 商願2007−5784
【出願日】 平成19年(2007)1月26日 (ちなみに代表監督要請されたのは1/25)
【商標(検索用)】 星野ジャパン
【称呼】 ホシノジャパン,ホシノ
【出願人】 【氏名又は名称】 星野 仙一
http://www.ipdl.inpit.go.jp/Syouhyou/shsogodb.ipdl?N0000=103

週刊誌に嗅ぎつけられると「知人が勝手に登録」と 芸能人オーデションに応募した中学生並みの釈明

【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
失禁用おしめ,人工受精用精液,生理帯,生理用タンポン,生理用ナプキン,生理用パンティ,胸当てパッド
407名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:37:10 ID:/NxxMh04O
ゆっくり休んでください
408名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:37:48 ID:ks/DYZxrO

イチローがチームを鼓舞するために言ったのが
Гおまえら、王さんに恥かかす気か」
だからな。
むちゃくちゃだよ、どっちも。
409名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:37:58 ID:eQXbq0tWO
>>404(ノ_・。)
410名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:38:31 ID:SBdFvY9P0
元々、国民栄誉賞は外国籍の王さんを国として表彰する為に
当時の福田赳夫政権(康夫のオヤジ)が創設したもの。
王さんのために出来た賞です。
411名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:40:24 ID:R+ZuUEb20
>>404
いい話だね・・・
自分も小学生の頃、ある野球選手にサイン貰ったときのことまだ覚えてるよ
子供にとってはいい思い出になるんだよなぁ
野球界にとってなくてはならない人だよ、王さんは・・・
412名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:40:43 ID:y+ZNh2Wb0
>>403
いや、何というか、しゃべり方とかが、多分お前がイメージしてるのと違うと思う。
俺もその「ZONE」見てびっくりしたもんw
自分のことは「俺」と言ってたし、餃子屋で餃子食いながらの気さくな雰囲気のインタビューではあったんだけどさ。

とりあえず、聖人君子とか、枯れた感じの人格者では全然ない。
ほんと、ケンカが強い、闘将って感じ。
少なくとも、野球に関しては、絶対に譲らない、という空気が伝わってた。
413名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:41:07 ID:nZPN365g0
もっともらしいことを言っていたが
本音はペテン禿に広告塔として使われるのがイヤになったんだろうなw
414名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:41:31 ID:9LO/pElYO
>>395
ガセ、乙。
南海時代からのファンで関西の試合ではレフト席で度々目撃されてるじゃないか。
たまには球場で試合見ろよwww
415名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:41:52 ID:OJTTjF1m0
早実のワンさんとか言われてそういう不良筋には有名だったんだろ
416名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:41:56 ID:iVlOzsp7O
王貞治と王大人の関係は?
417名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:42:00 ID:SsU6yYw/0
ホームランメイカーだった現役時代は俺にとって、最高のアイドルだった。
ギリギリ長嶋世代じゃなくて、王世代だから寂しいよ。「何も言えねぇ」
418名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:42:58 ID:pf+DzG4h0
うわあああああああああんんんんん
419名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:43:56 ID:y+ZNh2Wb0
上手く言えないけど、王さんって、とにかく熱いんだよね。
静かな人格者という感じじゃない。
イメージ的には、ケンカの強いイチローって感じかなw
420名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:44:16 ID:R+ZuUEb20
>>412
NHKの特集のときは中華料理屋さんだったけど
なんかそんなかんじだった
でもイヤなかんじじゃなくて、豪快なかんじだったよ
そのインタビューの日が、試合に勝った日だったらしく、ご機嫌でよく笑ってた
ムシャムシャ料理も食べてたなぁ
421名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:45:02 ID:eq6f8oj70
>>412
その様子、見てみたいな
昔の仁侠映画に出てくるやくざみたいなキャラなんかな?
422名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:46:02 ID:ks/DYZxrO
>>404
>あと、王のサインは価値が低いらしい。
なぜなら、たくさんサインしすぎて枚数が多過ぎるから。

いいね。すごくいい。
423名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:46:19 ID:6bSwWsBF0
>>412
それ見てたけど、確か
「インタビュー記事で一人称が『僕』とかかれるけど、俺は一貫して『俺』なんだ」
とか
「俺が一番勝ちたいんだから、周りの誰よりも(評論家、ファン、コーチより)俺の采配が一番正しい」
とか
色々本音を語ってたな。
424名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:46:33 ID:QnoFqYmR0
野球も王さんも特に好きだったわけじゃないが、ちと寂しいな。
425名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:47:31 ID:pH17vBF30
以前、スポーツ紙に掲載されてた話

元木大介が小学生の時、東京に家族旅行に行って巨人戦を見に行った。
球場入り口で選手にサインをもらおうと待っていたら、そこに当事助監督の王が登場。

王は快く元木少年にサインをし、一緒に写真を取り、そして元木少年に向かって一言
「君は野球をやってるのかい?、じゃあいっぱい練習して上手くなって、大きくなったら巨人に入ってくれよ」

王にとってはいつものリップサービスだが、元木少年にとってその言葉はとても大きく、
その後の巨人熱望につながったらしい、その時撮った写真は今でも実家に飾って有るらしい。
426名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:47:42 ID:V4cw7TggO
オレもサインもらったなぁ・・・
大事にしよ
427名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:49:20 ID:8fTi2/D80
竹内の日本語が糞な件
428名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:49:29 ID:SiaXNyTh0
コミッショナーになればいいのに。
429名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:49:53 ID:y+ZNh2Wb0
ようつべテラスゴスw
1から5まで順番に見ていくよろし。

http://jp.youtube.com/results?search_query=1999+FUKUOKA+HAWKS+ZONE&search_type=&aq=f
430名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:49:53 ID:9LO/pElYO
>>425
素直に南海に入団してればwww
431名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:50:28 ID:pH17vBF30
>>414
じゃあ塀の中から出てきたんじゃないの?でも神戸とかでは出入り禁止喰らってたはずだけど。
それか君の思ってる人間とは別人物かも。まぁ集団だから、他にも何人もいるからね

つか、あんな連中はファンでもなんでもない、ただの基地外だから。
432名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:53:08 ID:pH17vBF30
>>412
根本さんが選手に言ったんだよね

「監督は元々ラーメン屋のせがれなんだ、お前たちと変わらない」

それで、選手と監督の間に有った垣根がとれたんだよね。
433名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:53:43 ID:y+ZNh2Wb0
>>423

>「俺が一番勝ちたいんだから、周りの誰よりも(評論家、ファン、コーチより)俺の采配が一番正しい」

ああ!!このシーン思い出したよ!
そうそう、「俺が一番正しいんだよ!」みたいな、めちゃ豪快な話し方なんだよなw
434名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:56:43 ID:OJTTjF1m0
塀の中にいるのは今は消滅した関西韋駄天会の小路だっけ無期懲役で
関東鷹匠会もヤクルトの応援団のトップと一緒に逮捕されて消滅したな
「頼むから辞めてくれ王」は東京真隼(当時は関東疾鷹会)だろ確か
真隼は今年何か乱闘して夏場は消えてたが、いつの間にか復活してたな

どっちにしろ私設のアホどもは全員氏ね
435名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:59:24 ID:iVlOzsp7O
とあるパーティーでオレの姉「私は野球よく知らないんですがウチの弟が鹿取選手のファンで…」
王「ああ、鹿取ね。アイツはスーツ着ると全く目立たなくて分からないんだ。お〜い鹿取ちょっと来い。サインを一枚書いてやれ」
って事で、何故か当時鹿取ファンだったオレは今でも鹿取のサインを大事にしている。
王さんはたいへん紳士で野球以外の話題も豊富だったそうだ。王さん、長生きしてくれよ
436名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:01:09 ID:JOWZr9+f0
「中学一年生」の4月号の付録が「王貞治サイン入り万年筆」
だったな。「中学時代」だったか?
437名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:05:20 ID:rrltMRKL0
>>436
当時、王のファンでなかったんだけど、あの万年筆が無性に欲しくなり
買ってしまいました。
宣伝にモロに引っかかりました。
ちなみに中一時代です。
438名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:05:24 ID:y+ZNh2Wb0
>>436
時代によって違うんだなぁw
俺の世代は、時代が菊池桃子で、コースが岡田有希子が表紙やってたな。
年間契約特典は、ラジオが多かった気がする。
ラジオ聞きながら受験勉強した世代だ。
439名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:07:09 ID:rrltMRKL0
写真時代ってのもありましたな。
今、思い出しました
440名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:07:36 ID:EhwKxfhK0
数年前は2chでかなり叩かれてた記憶があるんだけど
なんかタコみたいな顔した王のAAがあったような
カブレラやローズの55本塁打越えを四球責めで阻止しようとした時かな?
441名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:08:16 ID:x36rkVdN0
ニエベスとかライマーとか元気にしてるかなぁ
コメント取ってきて欲しいわ
442名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:08:57 ID:y+ZNh2Wb0
亀屋行って、ナボナでも買ってくるかな。
443名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:09:43 ID:su5L2KTc0
こんな長く1チームの監督する人もいないだろうな
444名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:11:06 ID:gB7PzRmGO
今日、地上波でソフトバンク戦の放送があるのが、東京MXテレビのみって、どんだけ人気のないチームなんだよ。
445名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:12:19 ID:5PYf2rvb0
お疲れ様でした
446名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:13:40 ID:HFb9+K9b0
王さんの母方のお墓がうちの近所にあるから参って来るわ
ノシ
447名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:13:52 ID:BdxuOTHfO
>>440
それよりもワンナイの王シュレットの件だと思われ。
芸スポは、バラエティ好き兼野球嫌いもかなりいるから
448名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:13:56 ID:iVlOzsp7O
プロ野球史上のベストメンバー組んで4番ファースト王に異論のあるヤツはいないだろう…
サード長嶋とライトイチローも確定かな
449名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:14:09 ID:dmqlJ1cm0
あんなに貢献してきた巨人に冷遇されて、
ムカついてた時に福岡に来てくれて、
すっごく嬉しかったなぁ
寂しいかぎりです
ありがとうございました
450名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:15:45 ID:E2UTcBBk0
成功と名誉に溢れた素晴らしい人生だな。
451名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:16:40 ID:R+ZuUEb20
そういえば、王さんがダイエーホークスの監督に決まった時
うちの親父がすげぇ驚いてたの思い出した
なんでパリーグ?ってかんじだったみたい
今と比べたら、パリーグはあんまり人気なかったしな・・・
王さんが長い間監督やってる間に、時代は変わったよね
自分はセリーグ球団のファンだが、悔しいかな今はパリーグの方が元気だよ
452名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:17:23 ID:vsPRwAaMO
お疲れさまでした
ゆっくり体休めてください
453名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:18:54 ID:8cG3zgGh0
王さん、骨休みしてほしいけど、
退任したら緊張の糸が切れて一気に老け込むんじゃあるまいな?
454名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:20:52 ID:xYGDTissO
巨人監督時代のアホ継投は素晴らしかったよね。 最後までほとんど進歩しなかったなぁw
455名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:23:07 ID:tYChRO+30
>>454
鹿取!!鹿取!!鹿取!!
456名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:24:49 ID:zT4djXeU0
「王監督と同じ空間、僕にとっての宝物」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20080924-412026.html
 ソフトバンク王監督の退任について23日(日本時間24日)、ヤンキース・松井秀喜
外野手(33)が語った。同じユニホームを着たことは無かったが、けた違いの度量、
実直な人柄が強く印象に残っているという。
 「ホームランの数や記録だけで“世界の王”と言われているのでは絶対にない。話をされて
いるときの表情や、あのよどみのない目が、真っすぐこの世界で突き進んでこられたことを
表現している」。
 DLから復帰後、直接電話をもらった。米国の価値観が強く支配する大
リーグで、日本人が功績を残すことの難しさ、尊さをねぎらってもらい感動したという。
 「泣きそうになった。この人、本当にすごいなと。監督だったらこの人のためにやりたいと
思う。王監督と同じ空間にいたことは僕にとっての宝物。自分のことを監督に覚えてもらって
いるなんてあり得ない。僕は幸せ者ですよ」。野球少年のような口調だった。
 [2008年9月24日11時22分]
457名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:25:10 ID:nIv0N3Xb0
>>436>>437
同世代ぐらいだと思う。

当時は雑誌の付録に、王の等身大ポスターとか
手形(もちろん印刷)付きサイン色紙なんかがついてたね。
俺は学研の漫画雑誌「どっかんV」(知ってる人少ないだろうけど)で手に入れた。
458名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:25:52 ID:ftbeVe6ZO
>>448
キャッチャーは野村で。
459名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:26:22 ID:WRA9w4Lt0
ホークスという球団としては非常に有能だったみたいだけど、単純にチームの監督としてはどうだったの?
育成、采配、継投とか
460名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:30:23 ID:fXkWJT0dO
王さんはもんじゃ焼き屋には行ってないのか?
461名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:30:38 ID:t2hx2RX80
>>456
王殿へ
462名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:34:15 ID:gRed1xX9O
淋しいけど、ホークスの勝利を求める人にはいいニュース

463名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:35:22 ID:BlzLW1FIO
>>459
王が就任したころのホークスは万年最下位争いの糞チームじゃなかったっけ
そこから優勝争いできるチームにしただけでもたいしたもんかと
464名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:36:06 ID:Wt7yVi7YO
狭い球場時代のホームラン数、圧縮バット、極めつけは外国人にシーズン最多ホームラン数を抜かれないために全力で阻止。敬遠指示には失望しました。
465名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:38:09 ID:BOFqCQEVO
>>459
代打策は有能。投手継投は巨人時代とあんまり変わってないw
466名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:38:58 ID:2xSIY+WpO
>>260
カスって書かれてんなよクソカス。
467名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:40:44 ID:pH17vBF30
>>459
根本さんが有望選手を片っ端から引っ張ってきたおかげという意見が有るが、
王という金看板があったからこそ、有望選手が集まってきたという事も言える訳で
468名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:41:20 ID:TV6LwNpeO
卵投げつけたホークスファンは土下座して謝れよ
469名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:42:38 ID:0dWkF1qVO
次期監督候補の秋山も在日(朝鮮系?)の噂があるが大丈夫か?
470名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:44:04 ID:+T/vIi8B0
>>459
監督能力の純粋な評価って難しいんだよね
観戦者には見えない部分も多いわけだし、
育成・采配・継投のどれもが選手・コーチ・フロントの力が大きくかかわってくるからね

継投はピッチャー鹿取とかピッチャー篠原とかの印象が強いけど
ふつうじゃないかなあ
併用できる代わりがいるならそうしただろうし

奇策はあんまり使わない

代打起用は評価されてたね

四番という打順へのこだわり発揮は、それが原や小久保や松中の
成長を促したのかも知れんし、逆に別の育て方ならもっと育ってたかも知れん
471名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:48:33 ID:U5pHXBRv0
次の監督は野茂か古田
472名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:50:21 ID:XPVB+syU0
もう松中いいよ

473名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:53:05 ID:64tD5UeV0
>>422
いい話だなぁ。
さすが「星野ジャパン」を商標登録してた小物とはぜんぜん違うw
474名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:54:32 ID:eq6f8oj70
>>429
あり
見応えがあった
475名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:54:43 ID:UQpH5gi+0
王監督お疲れ様でした。
落ち着いたら、のんびり温泉にでも行く時間を楽しんで長生きして下さい。

今朝、王監督のお兄さんがテレビで取材を受けてて初めて存在を知った。
「ゆうべ一緒に食事をしたが相変わらず食べるのが早くて・・」など話してくれてた。
お兄さんは医師なんだね。語り口が丁寧で温厚そうな人だった。
10才違うそうだけど感じがよく似てて、さすが兄弟だ〜と感心して見た。
476名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:54:46 ID:iVlOzsp7O
>>470
全て含めて、優秀な監督とは優勝するかどうかだけだと思うな。
477名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:55:24 ID:kgAFv27w0
「世界の王」という国内限定の呼称も、
WBC初代王者の監督になったことで、名実共に「世界の王」になった
他国の野球関係者にも、けっこうなインパクトを与えただろうしね
松坂とかイチローまでもが王監督のもとで戦うことを喜んでいるようだった
そういう監督って、もう現れないだろうな
478名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:55:40 ID:eq6f8oj70
>>471
ロサンゼルス五輪のバッテリーか
479名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:58:01 ID:UwCN8lfhO
王さんお疲れ様でした!最高の指揮官でした!
480名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:59:18 ID:fXkWJT0dO
50年ってすごい…な。
481名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:59:27 ID:W2waXlBI0
王が本当に言われてるように立派な人間なら娘は何であんなにバカなの?
482sage:2008/09/24(水) 13:05:20 ID:OJd7ENjj0
>>478
ソウル五輪だろ・・・
483名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:07:39 ID:tOERnro60
王さんと星野みてると

中国人が良い人で日本人が悪い人に見える
484名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:07:45 ID:W+Lm3KRl0
>>481
つ一茂
485名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:11:39 ID:LMfT4IZ50
会見でプロだから結果責任には拘りたいって言ってたよな。
ニヤケ顔の銭ゲバ糞野郎に聞かせてやりたいわ。
486名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:11:51 ID:W2waXlBI0
>>484
長島は立派というよりも天然だけど。
それに一茂は結婚に失敗してないし、円満にやってる。
王の娘は二度も離婚した上に三度目かと思われたのも
胡散臭い包茎専門の精神科医。完全に逝かれてるでしょ。
487名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:12:53 ID:wclGlXAg0
>>477
WBCでどっかの国の代表選手が王監督にサインをもらいに来たというエピソードもあったな。
決勝の始球式をやったハンク・アーロンのエスコートを頼まれたり、
MLBでもリスペクトされているんだと感慨深かった。
488名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:13:27 ID:rH6hNzki0
監督としての王さんは三国志の劉備ポジション。
采配とかはどうでも良い。とにかくアレだけの魅力があったから
九州のど田舎球団に良い選手がたくさん集める事が出来たと思うな…
489名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:14:15 ID:HI1n/+7s0
昨シーズンで辞めておけば良かったんだけどな
今シーズンはチームが惨めすぎる
490名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:15:05 ID:HQC2gkwx0
1001も見習え屋
491名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:15:09 ID:ozTdGrb3O
>>486
それ次女の事でしょ?
長女と三女は結婚生活うまくやってます!
492名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:16:09 ID:PBozJc6R0
>>450
その分、苦難と努力も多かったと思うぞ。
493名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:16:15 ID:wclGlXAg0
>>486
身内をけなすのは止めておけ。
長嶋だって亡くなった別居妻やアンタッチャブルになってる次女について
触れられたくないだろ。
494名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:17:22 ID:HQC2gkwx0
>>491
だな、次女だけなんかバカなんだよ
495名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:17:51 ID:vwi3IjtqO
携帯のニュース見出しで
「大リーガーも引退惜しむ」とあるんだが
大リーガーってほんとに王さんのことリスペクトしてるもんなの?
496名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:18:37 ID:LMfT4IZ50
>>448
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   監督はわしで確定
   ノ `ー―i
497名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:18:57 ID:J6qaCO35O
ナボナお疲れ様!
498名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:19:29 ID:vHSS7ghl0
お孫さんの名前がクリストファーくんで英語しか話せずコミュニケーションを取るのに苦労
するお爺ちゃんの王監督もいいな。
499名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:19:38 ID:QtlzkwREO
>>493
次女は三奈
500名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:20:08 ID:bnJFXXJZ0
今夜は王監督を労う胴上げ、最後の胴上げがあると見た。
何が何でもその瞬間を見届けよう。

敗軍の将を胴上げ そのあまり 
   軽きに泣きて 三度上がらず 

王さん、長い間有難うございました!
501名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:22:12 ID:f0caRqz30
>>494
次女は、子供の頃親父のBIGONEを見ているので、他の男のナニがおそ松くんに見えてしまうらしい。
それが結婚が続かない理由とも言われているw
502名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:22:30 ID:+T/vIi8B0
王監督はPC使いこなしてるからな
ヒマになったら2ちゃんねるにくるかもしれん
そして激怒
503名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:23:02 ID:ZtyV3VO80
王さんの人格者ぶりがフューチャーされるにつけ
星野の堕落ぶりが際だつね。
ほんとに、タレントづいてるね最近。CMまた放送されだしたけど、商品イメージ悪くなるのにね。
504名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:24:37 ID:SsU6yYw/0
>>500 いいね、いいね。ちょっと啄木パクってるっぽいのが難点だがw

王さんが気が短いっていうのは、王シュレットの件を見れば
納得だが、あれはバカテレビ局の方がはるかに悪いわけで。
505名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:25:39 ID:SctYTTgTO
在日スポンサーにはうんざりです。
 
  王
506名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:27:19 ID:bnJFXXJZ0
>>504
いや、まんま啄木の引用ですよw
啄木は借金まみれでどうしょうもない人間だったというのは定説だけど、
王さんを送るに相応しい歌かなと。
507名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:32:30 ID:4BSypy7S0
お疲れさまでした。
508名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:33:53 ID:i0wAdDEI0
王さんの後を引き継ぐ人は大変だろうな。
多分だれがやってもカリスマ性では及ばない気がする。
ホークスも王さんやめちゃったら、主力が流出しないか心配だ。
ともあれホークスファンとして本当にありがとうございましたといいたい。
ゆっくり休んでください。
509名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:35:59 ID:R+ZuUEb20
今日のホークス戦、スカパー録画予約したw
510名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:39:23 ID:m+KMoqrfO
ビースティボーイズもピンクレディも寂しがってるだろうな。
511名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:39:37 ID:bNE7TvmAO
バースに謝れ
512名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:46:32 ID:NXpr/LDW0
王監督、ありがとうそしてお疲れ様でした
513名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:49:11 ID:RTFL1v4K0
お疲れ様でした。
ただユニフォーム脱いで急速に衰えやしないか、それが心配。
514名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:50:31 ID:pf+DzG4h0
涙が止まらない。。。
515名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:50:48 ID:IqVeKHl2O
昨日 街角でこのニュース号外配ってたよ
不覚にも涙目になった漏れw
516名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:51:42 ID:3caXwrgS0
いつ放送だったか忘れたけど(今年の初めくらい?)
森光子が博多座で公演した時に
王さんがチーズケーキを差入れした話題をローカル番組でやってた。
そのチーズケーキは居酒屋がこっそり作ってたもので
口コミで評判だったらしく、王さんがそのチーズケーキを
丸ごと100ケくらい(数はうろ覚えだけど)届けたようで。(スタッフ分含めて)

何が言いたいかというと、王さんは美味しいものを発見するのが早すぎw
517名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:52:15 ID:wzQVus0/0
NHKのトップニュースが野球ってのは情けない。
518名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:54:03 ID:gHTHCysDO
鷹の選手って情けない連中だね…
口ばっかで恥ずかしい
519名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:55:39 ID:yEbXExwF0
>>517
それだけ昨日は平和だったってことだろう

それに、王監督だからトップだったのであって
他の監督ならスポーツコーナーでしか触れられなかったはず
520名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:57:37 ID:CBOoCTUYO
王さんお疲れ様でした。
安らかに眠って下さい。
521名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:58:07 ID:oXd8KvQUO
今まで本当にありがとうございました
522名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:59:28 ID:Ci2Wd1CRO
でもバース、ローズ、カブレラの野球人生は壊したよね
体調がどうのこうの言う前にこんな成績じゃ辞めて当たり前
523名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:59:50 ID:LqEXVyJKO
>>513
オレもそれが心配(´・ω・`)
524名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:00:01 ID:TUhU3X7t0
>>517
王なら納得。
松井の骨折のときは唖然としたが。
テポドンのテスト発射があったというのに・・。
525名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:00:25 ID:a+oqmdKzO
子供の頃からずっと大ファンです。WBCの監督お願いします。やってください。お願いします。
526名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:00:46 ID:3caXwrgS0
チケ完売だって。
当日券販売なしだそうで。
527名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:01:03 ID:+T/vIi8B0
今日のホークス戦、前売りで完売してて当日券の発売はないそうです
528名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:02:03 ID:+T/vIi8B0
被った…
529名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:02:04 ID:ZrzGemLD0
>>341
ジャイアンツの監督なんてなりたくてなった人間はいない
530名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:03:39 ID:uYc8XXZiO
惜しむ人が多いこと。
王さんって人望あるんだなぁ
理想の父親って感じ
531名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:04:39 ID:z8l7seYY0
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
   /_____  ヽ    / (@)ヅ=ヾ(@));;;;;  \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ
   | @ | @ |─ |___/   |三(__|___)三、   |
   |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |
.   ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l
     ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /
     / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
532名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:05:17 ID:yscHGncv0
星野のおかげで 偉人に見えるよね
533名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:09:13 ID:Ihi+atxo0
王といい野村といい選手としては並で終わっちゃったけど監督としてある程度記録を残した奴はこうやってたたえられるからいいよな・・・
534名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:10:34 ID:uYc8XXZiO
>>533
釣りだよね?

選手としては並って
535名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:12:38 ID:fFYxYcLi0
プロ野球をファンが楽しむための見せ物とわかってるからな王は
536名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:13:45 ID:ZQu+MKF9O
>>533
全くだ
このバカチンが
537名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:13:58 ID:ch7sSskf0
男のミスチョイスな娘ばかりがフィーチャーされていた今日この頃

538名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:15:44 ID:aoAneMMGO
>>341 石もて追い出した読売関係者こそ、どう思っているんでしょう?だよ
539名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:16:09 ID:mmECZHWF0
今日の相手は日ハムか・・・
こういう時ってやりにくいだろうな
540名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:16:32 ID:I4k8XLbI0
清原「今のオレに変化球投げるなんて、辞めていく人間に後ろから切りつけるようなもん。がっかり」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1176923.html
541名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:17:21 ID:aEcZuv/0O
次監督誰かな。。。?
542名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:20:45 ID:yzUWV+qU0
もう一回国民栄誉賞どや
543名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:20:51 ID:jraQFg/l0
長嶋も王も壊れちゃったな
野球界の今をよく現してるよ
544名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:23:10 ID:6bSwWsBF0
>>538
巨人が石もて追い出したわけではなく、
読売以外のマスコミが総バッシングで視聴率も低下し、庇いきれなくなっただけ。
読売内は当時の最高権力者務台氏をはじめ王ファンが多く、解任時さえも新監督藤田の後を、という声もあった
545名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:23:47 ID:SGzlAELi0
王さん一応福岡に残ってくれるんだよね
それが嬉しいな
世界の王であり東京ジャイアンツで活躍した人が
最後に監督やった福岡を選んでくれるなんて
滅相もない気がするが改めて王さんのホークスを応援してて
よかったと思った。
とりあえず生卵投げた奴出て来い
546名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:25:16 ID:acs2ZOF1O
王も長島も命懸けの野球人生だったな

それに引き替え仙一ときたら・・・
547名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:26:23 ID:ujJdtObNO
彼女が大の王信者で、泣きながら城島が帰ってくるまで
鷹ヲタを休止するとかほざいているんだが、どうすればいいと思う?
これからも一緒にドーム行きたいんだが。
548名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:27:51 ID:f0caRqz30
>>545
王監督は博多にいい人がいるらしいから、そういうのもあるのかも。
体調が悪いので、東京にいると煩わしいってのも大きいと思うけど。
あと、卵投げた奴は下品な関西人だから。念のため。
549名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:28:46 ID:O5jh7rg80
王監督、お疲れ様です。
550名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:29:21 ID:L57twKRg0
大阪の民度の低さは、このときからずっと相変わらずということですね>生卵
551名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:29:33 ID:MQHci51f0
そんなことより最下位の危機です。
オリッ糞みて分かったけど監督って重要だよね…。
552名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:30:50 ID:X4aeNsoyO
次のWBCは誰になるんだろう。
王さんには、休んでもらいたい。
553名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:30:59 ID:SGzlAELi0
もう一度ホークスで日本一なってもらいたかった
城島、井口、村松、ズレータなんで出て行ったん
554名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:32:31 ID:FueQ1YzD0
久々にMXでみるか
555名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:32:56 ID:f0caRqz30
>>550
関西人が下品なんじゃなくて、下品な関西人です。わかりづらくてすみません。伝統あるホークスファンも多いので。
てか、関西は道一本隔てたら民度がぜんぜん違う土地柄なので、すんでみるとややこしいです。
556名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:34:53 ID:F96nafC4O
>>513
だよなぁ…長嶋さんも久々にTVで見かけた時本当にびっくりした。でもかわいらしいおじいちゃんだったけどww
ワンちゃん無理しないでね(´・ω・`)
557名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:35:13 ID:SOkcWuZX0
あんなに小さくなってもやるんだぜ。
あほだろ
558名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:37:24 ID:sgUHtgu9O
豚局のせんとくんみたいな顔したアナウンサーがうざい
559名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:41:05 ID:9LO/pElYO
560名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:41:59 ID:9LO/pElYO
>>509
福岡→地上波なし
東京→地デジMX
561名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:42:14 ID:pMuQ11io0
王さん今までありがとう お疲れ様でした。
562名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:42:58 ID:FueQ1YzD0
放送日: 9月24日(水)
放送時刻: 17:45-22:00

(LIVE) =J SPORTS STADIUM2008=
    福岡ソフトバンクホークス
-Fukuoka Softbank Hawks-
VS.
     オリックス・バファローズ
       -ORIX Buffaloes-
解説:若菜嘉晴 実況:加藤暁
リポーター:鈴木千恵
開催日:2008年9月24日
球場:福岡Yahoo!JAPANドーム
試合開始時間:18:00PB
※試合終了まで放送。放送時間延長の可能性があります。録画の際はご注意下さい。

スカパーってこれか?
563名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:43:12 ID:ks/DYZxrO
>>517
情けないってことはないさ。
高度経済成長で庶民がひたすら働く中、野球の一時代を築き、羨望を得た人だ。
昭和を象徴するような人だぞ。
時代に幕がおりるという意味で、トップを飾ってもおかしくない、大きなニュースだよ。
564名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:43:39 ID:9LO/pElYO
>>518
おっと、松中の悪口はそこまでだwww
565名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:44:17 ID:VYJgLWhD0
フロントとかにも残らんのかね、




いや、ソフバンとすっぱり縁を切って、
携帯がドキュモとかアウにMNPしてたらワロス。
566名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:44:49 ID:2HvNrqx10
長年お疲れ様でした

最初(巨人)から最後(SB)まで糞采配でしたね
567名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:45:03 ID:9LO/pElYO
>>562
解説が若菜www
また王采配をダメ出しするのかwktk
568名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:47:58 ID:R+ZuUEb20
>>560
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
福岡でも地上波ないの?
地元民カワイソス・・・
自分は名古屋なんでスカパー録画でガマンする (`・ω・´)
569名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:51:07 ID:Ek08hZnQO
王には労いの言葉しか出ないな
本当にお疲れ様

WBCで勇退しとけばよかったんに
570名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:53:42 ID:2NzoziVY0
>>568
夜中に録画中継があるらし。
571名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:53:43 ID:uR4vAqsa0
>>11
なんでだろ?
マスメディア対策かな。
572名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:57:43 ID:uR4vAqsa0
と思ったら>>548かよ。まあ、そうかもね。
573名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:58:10 ID:9LO/pElYO
>>571
現職は監督でもありGMも兼任、すなわちフロント職は継続するからでしょ。
574名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:58:31 ID:OvG5NI2wO
プロ野球は嫌いだが王さんは尊敬してる
長い間お疲れ様でした
















てか病気で見た目明らかに無理してる王さんを表に無理やり引っ張りだそうとしてるプロ野球関係者はなんなんだ?
575名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:58:37 ID:9T9X6TW9O
禿が切るのが遅かったが、ホークスが強くなったのは王さんのおかげだな
576名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:00:13 ID:Tkrgt2L20
昨日の西武優勝は楽天がしっかり読んで阻止したんだから
日ハムは本拠地最後の王采配の一戦は手を抜けよ
盗塁やヒットエンドランなどの機動力梨でな
577名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:00:34 ID:dtmNryZz0
今日のヤフー動画は重いよ…

でも見れるという事は本当にスゴイな
578名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:02:19 ID:dqDDpeuX0
ワンちゃん乙
仕事の虫だから休めるかなw
579名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:05:41 ID:mzd5foPrO
ダイエー時代、低迷してた頃の解任要求騒動は強烈だった。


お疲れ様でした
580名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:06:21 ID:iVlOzsp7O
>>568の事実を知り、呆然としてるオレがいる…
そりゃないぜ〜
581名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:07:00 ID:ZEAPf+Vy0
> 回復しなかった。手術前83キロあった体重は現在68キロ。

王より身長+6cm、体重−5sの俺の立場はどうなるんだ
582名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:10:16 ID:H9pR/+1x0
>>577
ttp://live2.nicovideo.jp/yahoo_baseball/
奇しくも今日はニコニコでも放送されるらしいからな
尋常じゃない重さになるかもしれん
583名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:12:34 ID:JOuYmD8h0
王さん乙!
584名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:13:10 ID:4XcofRAqO
すっかり福岡の人になっちゃったな
ダイエー時代はどうなるかと思ってたチームを2回も優勝させてるんだから
王、長嶋は野球界から離れられない人なんだこの二人の下で仕事してた原
には優勝が王さんへの餞なんだろうな
585名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:13:57 ID:iPGmSQPmO
たかが監督退任でメディアは大騒ぎし過ぎだな。どうせ死んだ時は一日中特番なんだから
586名無し:2008/09/24(水) 15:15:53 ID:5xp2EAAp0
>>503
禿同!
昨日の王監督の辞任会見を見て、いかに星野が糞か再認識した。

鷹ファンのオレが見ても今年の低迷は選手が糞だから。
でも王監督は「2008年が最後の年って発言が選手に無用の
プレッシャーを与えたかも」だと。

それに比べて星野の北京後の言動はどうよ?
587名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:20:10 ID:SGzlAELi0
よく考えたら星野を「理想の上司」と言ってた連中がうける
588名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:22:37 ID:oMRQEac3O
>>533
釣り針でけぇw
589名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:23:26 ID:iqR3R+q30


本当にいい人生だよな

WBCは実質敗北で星野同様責任追及されててもおかしくなかったのに

遺産の全てをメキシコに寄付しないとバチ当たるぜ支那人



590名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:34:59 ID:nIv0N3Xb0
王はホークスの監督になってから、人間的に成長した部分が大きいよな。
(ホームラン記録保守の件については、いろいろあるにせよ)

巨人監督解任については、いろいろな書物で書かれているけど
「あまりにも王がかわいそうだ」という論調があるのは当然だが
反面、監督として融通が利かないという頑固な性格や
88年のV逸の原因を「怪我人続出のためで、采配には問題がなかった」とする傲慢さも挙げられている

屈辱はダイエー監督の初期でも味わったが、そこから這い上がったことは大いに賞賛されるべきだよな。
591名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:44:44 ID:bnIUa2W60
>>590
>(ホームラン記録保守の件については、いろいろあるにせよ
あれは醜悪だった
王は圧縮バットと狭い狭い後楽園(実測85m)で作った記録なんだから潔くしてほしかったな

監督も6年前に潔く秋山に譲るべきだった。
592名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:53:00 ID:C22GPtkf0
王監督の最後の月に、このザマか・・・
秋山をはじめとするコーチたちと、松中をはじめとする選手たちが、
尚一層、許せない・・・
胃を切る前の王監督の宮崎キャンプ。
出待ちのファンの前に現れて、
一人残さず、ほーんと2時間でも自分から動いてサインしてくれてた・・・
それもほぼ毎日だ・・・
あの世界の王さんが、国民栄誉賞第一号の王さんが、だ。
俺は1クール中、毎日その姿を目のあたりにしてたら、
見ながら涙が出て来てたよ。
なんでだろ?なんでこんなんで涙出るんだろ?と自問自答してた。
言葉じゃ表現できないが、その姿見てるだけで感動で鳥肌立つんだよね。
もう俺にとっては生き神様みたいなもんなんだろな、たぶん・・・
本当にお疲れ様でした。九州にいてくれて本当にありがとうございました。
あの人に人格的に敵う人はいないよ。
593名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:53:33 ID:bA6NEbSf0
王さんWBCで優勝出来たし
最高の野球人生ですね
594名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:56:53 ID:V58oXIcN0
メジャーリガーにも尊敬されてるってほんと?
日米野球でサインせがまれるらしいけど
やっぱ「世界の王」なんだな
595名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:58:36 ID:2W+efhVy0
星野みたいなご意見番じゃなくて
しっかりとチーム強化に取り組むGMになってもらいたい
596名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:59:02 ID:ecJdc0Jd0
今ニュースで知った
野球に疎い俺でも王監督はなぜか好きだ
ホークスやめちゃうとか泣きそう
597名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:00:09 ID:vHSS7ghl0
>>594 日本で想像する以上にアメリカではリスペクトされてるよ。そんな人を14年も
独占できた福岡の野球ファンは幸せすぎ。
598名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:07:14 ID:JUOjlgVH0
お疲れ様でした。
仕事で会ったことがあるけど、とてもいい人だった。
野球選手としての功績は勿論
卵を投げつけられる時代がありながらもホークスに貢献したし、
第1回WBC優勝を選手と共に成し遂げて、素晴らしい。

引退後の人生も良いものでありますように。
599名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:11:12 ID:tF9VDKCV0
いやー弱かった時の叩かれ方は尋常じゃありませんでしたなぁw
鷹ファンは土下座して謝れよwww
600名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:14:36 ID:C22GPtkf0
だから、そんな忌まわしい事件のことに、いまさらこのタイミングで触れる事さえ失礼だろ・・・
気配りなさすぎ>>598
601名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:16:33 ID:H9gKs8aZ0
ゆで卵にしとけばよかったのに
602名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:20:10 ID:7zAj2hFJO
>>597
そんなこと福岡県民は皆わかってる。王さんを嫌いな人は一人も居ないんじゃないかってぐらい、福岡人は王さんに感謝してるよ
誤解してるヤツもいるみたいだけど卵投げつけたのは大阪国民だしな
603名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:22:16 ID:ldLrwUZu0
ゆで卵ワロタw
604名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:23:51 ID:DSmqbvYcO
>>591
圧縮バットが飛距離に多大な影響があるとでも思ってんのか?
圧縮バットの一番の利点は「折れにくい」ことだぞ
605名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:24:14 ID:dc1NTzoGO
寂しいけど、長い間お疲れ様でした。ゆっくり休んでまた野球界の為に尽力して下さい。
606名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:24:15 ID:7kd3pmlFO
ソフトバンクホークスの次期監督は古田さんより森脇コーチか秋山コーチが次期監督に就任して欲しいです。
607名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:24:36 ID:vHSS7ghl0
>>602 ありがとう。そんな俺も九州人。でも卵投げた人だって野球ファンだし今は後悔
してるよきっと。
608名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:24:48 ID:ks/DYZxrO
むしろ卵すら投げつけられない星野がかわいそうだわ
609名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:26:49 ID:JFSgfV+C0
>>576
楽天×西武は偶然だろうがヴォケ
ハムは今日明日試合無いから
今日対戦するオリに盗塁やヒットエンドランなどの機動力梨で手加減してくれ
と言ってくれ
くれぐれもハムヲタに生卵や石、氷、火炎瓶投げんなよなwwwwwwwwwww
610名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:26:53 ID:JUOjlgVH0
>>524
テポドンのテスト発射だったか、そんなことがあった日、
日本の自衛隊基地では、ドアラが一日司令官をやっていたw
611名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:27:13 ID:vBF7e8EKO
所詮帰化もしてない在日台湾人
こんなのを崇めるとかwww
612名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:28:19 ID:TxPSZ4H40
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ワンちゃんご苦労さんや
  .しi   r、_) |   あとはワシが継ぐから
    |  `ニニ' /   安心して養生しとくれ
   ノ `ー―i´    
613名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:28:40 ID:b0oMrQ8n0
王さん生まれた時双子だったんだよね。
姉だか妹だか忘れたけど。
氏んじゃったけど・・・。

王さんのお父さんて一人は医者にして
もう一人は電気関係の仕事をして貰いたいって。
お兄さんはお医者さんでもう一人は
「世界の王」。
王さんありがとう!涙出てくる。
NHKスペシャルやってほしい!
614名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:30:13 ID:JUOjlgVH0
>>600
そういう苦しい目に遭いながら頑張ってホークスを優勝できるチームに
までしたことも評価してるのだが?
615名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:35:08 ID:iVlOzsp7O
>>614
何も悪い事言ってないのに急にからまれたなww
これは、気の毒ww
616名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:35:34 ID:b0oMrQ8n0
連投スマソ
>>594
本当らしい。
うろ覚えだけどイチローが
言ってた記憶あり。
617名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:35:44 ID:LgwZpqMQ0
長嶋と比べると、意外に情報統制なんかもフランクで
偽善の匂いはしない人だと思う。

王シュレットの件も、あとあと考えるときちんと抗議して正解だった。
あのあとのDONDOKODON山口の馬鹿な言い訳見たら・・・。
618名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:36:45 ID:iOnVRhlR0
ダイエーは金の力でいい選手どんどん入ってくる
からな。ピッチャー揃えば誰でも勝てる。
619名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:37:28 ID:ik3h+1ECO
最後にピッチャー鹿取と言って頂きたい
620名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:37:52 ID:JUOjlgVH0
>>615
ありがとう
621名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:39:59 ID:X4aeNsoyO
本塁打の記録は誰にも抜かれることはない。
1.現役の清原さんが今シーズン限り辞める520本くらい
2.その後がかなり離れている。
3、ポスティングかFAで本塁打を打っている人が代々がメジャーに行く。

王監督の本塁打は抜かれることはない。
622名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:41:45 ID:C22GPtkf0
要は忖度の問題
623名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:42:06 ID:SFqY+kwr0
>>594
長嶋茂雄は、石原裕次郎同様占領軍が戦後統治政策のために
人工的に作り上げたスター(モーレツサラリマソのガス抜き用)。
王貞治は、自然発生したスーパースター。
よって、長嶋茂雄が長嶋茂雄を演じ続けるのは王が認める通り、極めて過酷であった。
米国は、自由(競争)の国なので本物のスーパースターしか必要とされないない。
624名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:46:01 ID:nIv0N3Xb0
>>594
メジャー時代のクロマティが、FAして移籍先を探していた時に
単に巨人からのオファーというだけでは日本に行く気はなかったらしい。
「何? ここはあの、サダハル・オーがボスなのか!」と知って日本行きを決意したみたいだ。
625名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:46:13 ID:nzzZn3uEO
引退のニュースを見て王さん何か死んじゃうんじゃないかと思ったのは俺だけ?
体調が心配です。ゆっくり休んで下さい。

仮にもし縁起でもないけど死んじゃったら後及い自殺とか出てきそう。
偉大な王さんの事だから
626名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:51:27 ID:VRw3Sgg60
>>623
なんというか君が馬鹿なのはよくわかった
無自覚に恥かくタイプのようだから
あまりこういう大きな場所で発言しないほうがいいよ
627名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:52:28 ID:cRNubyV70
監督の立場で自らのホームランシーズン記録を阻止したのは汚点中の汚点。
あの時はがっかりした。 というか、幻滅した。

628名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:52:56 ID:JUOjlgVH0
>>622
>>622
例の件は、王さんを高く評価する幾つかの理由のうちの一つのその一要素を成しているので触れている。
あれだけの大選手がああいう目にも遭いながら監督として頑張り続けたこともまた
立派だと思うけどな。自分はあれをただの忌まわしい出来事とは思ってないよ。
629名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:55:45 ID:oMRQEac3O
>>608
最初から期待度が違うしなw
630名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:56:24 ID:Ebnsh/y60
(。・ω・) 王の会見を見て辞世の句にも思えたのはワシだけかな?
631名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 16:56:48 ID:Wt7yVi7YO
まあ采配に関してははっきり言って二流だったけど、
弱小ホークスを強くした功績はでかい。
ゆっくりしていってね
632名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:03:38 ID:C22GPtkf0
忖度って言葉の意味の深さを知るように。

>>631
戦略や采配だけが、名将を決める基準じゃない。
王監督は、名勝中の名将。
超一流の名将
633名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:04:03 ID:g1F7CFzd0
>>621
数字の面では確かにそうだろうな
しかし、あの頃のホームの後楽園球場は、
公称両翼87mしかなかったし、
他のセリーグの球場も軒並み狭かったからこそ、
800本超えができたとも言える
634名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:07:01 ID:N/WxouHbO
3本足打法
635名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:07:58 ID:D7/D/zLg0
イチローと城島の談話が泣ける・・
まだ読んでないやつヤフーで読んで来い

636名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:08:12 ID:zvp2LkBAO
敬遠の話をごちゃごちゃ言う奴は
投げるピッチャーのことも少しは考えろ

ファンやOBから確実にぶっ叩かれるんだぞ
637名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:11:52 ID:ILDCHO7C0

>>432
>「監督は元々ラーメン屋のせがれなんだ、お前たちと変わらない」

ところがラーメン屋だったのは貞治が子供時分のことで
既に早実生だった頃には、当時売り出し中だった相撲の大鵬がタニマチと訪れるぐらいの店構えになってたんだよね
じゃなきゃ兄貴を慶応の医学部になんかやれないわな
638名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:11:58 ID:iVlOzsp7O
>>633
球場、圧縮バットが云々言うなら当時の選手がもっとホームランを打っててもいいはず。王さん一人だけ飛び抜けてるんだぜ。
639名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:12:50 ID:C22GPtkf0
目がよどんでるヤツが多いな
640名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:14:21 ID:cwuzHk650
大体、圧縮バットがそんなに圧倒的に良ければ
皆使うだろw
641名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:14:24 ID:v6CsbkOH0
>>638
あの狭い後楽園球場をホームにしてたら、絶対有利だと思うが
642名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:16:32 ID:JUOjlgVH0
>>632
そういう上からの言い方をする人が忖度ねえ・・・
643名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:16:33 ID:qETzoCTDO
>>633
「すすめパイレーツ」の中での王のセリフに

「『日本の球場は狭い。王はアメリカなら500本も打てない』とか難癖つけられるかな?」というのがあった。

現役当時から、一部では冷めた見方もされてたんだな。
644名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:18:21 ID:PiLj8iIa0
>>641
じゃぁ広島から800超えの選手は何で出ない?
645名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:18:25 ID:6bSwWsBF0
>>641
当時の球場は全部狭かったよ。
一番ホームランが出にくいとされてたのが
横浜球場なんだから。
646名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:18:32 ID:TPL5x3Jl0
>>638
ただ王さん本人は
「今の選手の方が昔の選手より努力してるし上手い」
と発言してる(涙)
647名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:19:56 ID:o+bKe7zn0
王が引退後すぐに圧縮バットが禁止されたんだよな
648名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:19:55 ID:g67+Kjq70
王も本当はこんなタイミングで発表したくなかったんだろうけど
球団側がマスコミに「来季も監督要請」とか書かせたから、早めに断りを入れるということなんだろう。
采配がどうこうより、王ブランドってのは凄い大きなものだからなぁ。
649名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:20:01 ID:iVlOzsp7O
>>641
そしたら今、広島の選手がホームラン数の上位を独占してるか?
さらに、当時のホームランは巨人の選手が圧倒してたのか?
650名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:20:48 ID:PZ8gsTAo0
指フェラ発言があるから王は好き
651名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:22:56 ID:tUdaDOvT0
>>644
下記URLを見てみると、1958年に両翼を拡張して90mになったが、
実測では85mしかなかったって書いてある。
拡張前は何mだったんだよって感じだよな。
明らかに広島球場よりも狭いだろ。

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%E5%B3%DA%B1%E0%B5%E5%BE%EC
652名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:28:47 ID:z3vymHrd0
王、若松、全盛時知らないヤツはかわいそうだ。

あんなのそういない。若松なんてバットコントロールだと今でもイチローより上だと思う。
653名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:32:09 ID:gZmVMVh/0
昔のボールは今ほど飛ばなかったがな。
654名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:32:35 ID:EyyMZxRE0
またひとり偉大な人物を失った
さようなら王さん
安らかに眠ってください
655名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:33:10 ID:M+PIl/ue0
現役時代の全盛期知らなくても監督、そして人間・王にぞっこんほれ込んでます
王ファンの半分ぐらいがそういう人じゃないか?

イチローや城島だけでなく、俺にとっても心の中の父親だったし、これからもそう
656名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:33:24 ID:2q1slP5JO
勝ち組人生だな

うらやましい
657名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:34:47 ID:fBsz9MtlO
スカパーの怪しい伝説でやってたの圧縮バット?
658名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:35:39 ID:65+BRfWL0
長き戦い、

本当にお疲れ様でした。
659名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:37:05 ID:heT7sk+jO
>>637
ラーメン屋は店構えが変わるとラーメン屋じゃなくなるのか?
660名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:40:48 ID:okOGH3vHO
十数年前の入社式で祝辞みたいなやつの途中、最前列で爆睡してしまいすみませんした、王監督



661名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:40:55 ID:M+PIl/ue0
これからは楽でかつ強い影響を与えられる要職について下さい
今も王さんがもちつづけてる情熱は放っとくのはもったいないよ

そんな要職についたら人格変わっちゃったりしてw
662名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:42:07 ID:ovs0hJS00
貞治、うちの実家が指宿で温泉宿やってるから遊びに来なよ
663KEN:2008/09/24(水) 17:44:00 ID:v+cKy0Pd0
昔、世田谷の深沢にサイン貰いに行ったの思い出した。今は目黒の中根だけど。

664名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:45:21 ID:j1ACm69nO
>>102
〉負けがかさんでの逆ギレだろ?

その程度で辞めるなら、卵事件の時にとっくに辞めてるだろ
665名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:46:36 ID:cwuzHk650
>>659
本人が良かったと言っているのだから
いいことはいいんだろうけど、命にか
かわる病気をしてもなお、とてつもな
い重責を押し付けられるというのはど
うなんだろうね。
これはミスターにも言えることだけど。
666名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:46:44 ID:uRUq2GO4O
未だに中国国籍とは知らなかった…

なんでも学生時代に国体選手に中国国籍で選ばれず
父が『やっと日本人の仲間入りが出来ると思ったのに…』と嘆いた姿を見て
それ以来父を悲しませたくないとの思いと
国籍は関係ないとの強い気持ちで現在に致るらしい
667名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:46:45 ID:dd4saoC8O
卵投げたやつはちゃんと謝ってこいよ。
668名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:47:23 ID:ieDtR2jI0
佐賀の唐津に有名な豆腐屋があるけど、そこの行列に一般人に混じって
普通に並んで買ってたらしいね。
サインが多すぎて価値が低いという話は納得。
零細企業のうちの会社の応接間に飾ってあるくらいだからw
669名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:49:02 ID:vJc6nfsQO
>>666
王の親父も密入国者の癖に図々しいな
670名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:49:17 ID:SFqY+kwr0
ピンクレディーのコメントがまだな件
671名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:53:07 ID:t0oTZNcg0
「王さん、頼むから辞めてくれ」って横断幕もあったよな
672名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:53:46 ID:ILDCHO7C0
>>666
そんな単純なモンじゃない

王の父親はヨメさんの家族からケコーンの許可が得られなかったから
当時の民法下では正式なケコーンはできず王は戦前は母親の私生児扱いで日本国籍
で敗戦で晴れて(?)父親の戸籍下に入れて中華民国(台湾)籍に転籍し
母親は戦後も長く日本国籍のままでいたが、まもなく夫に従い中華民国国籍を取得したが
その父親は晩年自分一人だけ中国(中共)国籍を取得してたりする
673名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:55:42 ID:gHAY7nc90
クロマティの本にも「ニューヨークで王さんのためのサイン会?があった時、
ずっと立ちっぱなしでサインにこたえていた」って書いてあった。
大変な人気なんじゃないの、リスペクトされてて。

ちなみに桑田の本書いた人も「こういう仕事をしてるから、あの王さんに会えるんだ」
と思いながら仕事してた、って書いてた。それが支えだったみたい。
674名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:57:27 ID:ZvutXpD60
675名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:01:06 ID:gHAY7nc90
クロマティも「心から尊敬できる人」って言ってて自分の子供にオーって
名前付けたって言ってた。
日本に来て初めて王さんと二人だけで炉辺焼き屋さんにいって一本すり打法を
見せてもらったって、感動したらしいよ。
676名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:02:19 ID:guYeuGGAO
福岡ドームは今日で終わり?

なら、藤井ホーク人形をベンチに座らせてくれないかなぁ。
藤井も、最後の勇姿見たいと思ってるよ(´・ω・`)
677名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:06:39 ID:fvBwYNFo0
王さんの会見やこれまでのエピソードを聞くにつれ、スターとか
カリスマとか代表監督の器とはこういう人格者を示すものであると思った。
スターフィールド某一銭ゲバの小さく見えることったらない。
王さん子供の頃から愉しませていただきました。
ありがとうございました。
678名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:09:34 ID:nIv0N3Xb0
水島は「あぶさん」でこの件をどう扱うのかが気になる。
679名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:11:55 ID:CgUAdTGO0
王さんの一言一言に彼の人柄が表れている、
野球人はこうでなければ、更には人間はこうでなければ。
球界で最も尊敬されるのも当然である。
680名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:15:09 ID:uRUq2GO4O
小さい頃王貞治物語みたいな漫画を読んで
相手ピッチャーを睨みつけろみたいな事描いてあったから
真似してたら顔を睨み過ぎて
顔面にデットボール喰らった。
ご教授ありがとございました王さんm(_ _)m
681名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:16:18 ID:v0CiJktRO
王さん…


純国産以外を毛嫌いするネラーですら、彼を叩こうとはしなかった。
これって凄い事だと思いませんか?
お疲れ様です。王さんみたいな人が次に出てくるにはかなりの時間がかかるかもしれないですね。
682名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:18:54 ID:o6BMrmu90
胃全摘出したあとも監督続けてたんだもんなぁ
体調維持大変だと思ったし、実際しんどかったことだろう。
それをいとも簡単にWBCの監督は王さんでとか
軽々しく言う奴いたし
日本球界に使い殺される前に勇退するのは
正解だと思う
683名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:20:02 ID:X66qaYEl0
今日最後の本拠地での試合だけど相手は清原の居るオリックスだし
引退前とはいえプロの試合で変化球投げただけで怒る選手の居るチームなら空気読むんだろうね
684名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:20:03 ID:v0CiJktRO
ここのスレ1から読んでたら泣けてきた
仕事始まるし涙目カッコ悪いからもうよすけど


愛されてんな…監督
ほんとお疲れ
ありがとう
685名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:20:05 ID:lqnryVcr0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ワンちゃんの遺志を継いで
  .しi   r、_) |   ワシが
    |  `ニニ' /    頑張ったるで
   ノ `ー―i´    
686名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:22:16 ID:IJu0dp6YO
死んだ訳でも無いのに何を大げさに色んな奴らがお悔やみみたいなコメント  
を述べてるの?
687名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:22:20 ID:iVlOzsp7O
こら!なんで地元福岡で野球中継ないんだよ!
どうにか、ならんのかよ〜
688名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:22:46 ID:ntyuDVfL0
>>678
「あぶさん」も今年で引退ではなかったけ、
689名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:23:48 ID:ffycBYhtO
王さん今までお疲れ様でした。
あなたは日本の宝です。
690名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:24:24 ID:uRUq2GO4O
>>681
確かに不思議な現象だ。
この2ちゃんで叩かれないとは…

稀な人物だな。
691名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:25:40 ID:v3f1VgmDO
監督辞めたぐらいでエライ騒ぎだな。このオッサンも全部終わってから辞めるって言えよ
692名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:25:49 ID:fT+mvwfA0
>>672 
父親だけじゃなくてお兄さんも中共籍だよ 
王さんはその時はもう既に知名度が高すぎて 
国籍変更が政治利用される可能性が高くて変更できなかった
693名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:27:13 ID:iVlOzsp7O
>>691
批判するなら、ちょっとは過去レス読め
694名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:29:05 ID:oMRQEac3O
>>690
叩こうにも叩く要素が余りに少ない人格者だしな
それに王さんの国籍はどうであれ心は日本人だから・・・
695名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:29:45 ID:SjwWtT/ZO
現役時代を生でこの目で見たかった。
生でもテレビでも見れた人が正直うらやましい


代打フクドメは生涯忘れられない。
あのシーンを思い出すだけで…
今でも……
696名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:34:09 ID:5wB/Y+0HO
卵を投げつけてたのが印象的過ぎて福岡と言うか
九州が嫌いになった幼少時代を巨人ファンで過ごした俺
お前等九州人のした愚行は未来永劫消えない
697名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:34:20 ID:gZmVMVh/0
14年だもんなぁ...就任当事小学校入学した子供が成人式だよ。

色々采配に文句言ってた人間も、これだけ長いと情が移るだろうな。
698名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:36:37 ID:gZmVMVh/0
>>696
誤解してるようだが、卵や発炎筒投げたのは大阪、「王ヤメロ」の弾幕出したのは所沢

福岡では無いから。

ちなみに生卵もヤメロ弾幕も同じ系列の応援団
699名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:38:34 ID:RSOLv18o0
>>654
福岡ではメディアスクラムのやりすぎでそんな雰囲気になってるw
700名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:48:48 ID:rhxtauapO
>>698
釣りじゃね?
701名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:54:16 ID:Ufea1N1A0
最後が最下位というのも伝説の最後としては
味があって良いだろ?
702名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:55:56 ID:HIZQDhgE0
伝聞ってすごいな
703名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:59:19 ID:8gp7hL2+0
プロ野球史上最高の選手って
王、イチローのどっち?
704名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:04:08 ID:E4L79wJk0
娘の面前にチンポコ晒す変態爺
705名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:04:28 ID:hxhZVvR7O
>>703
王、イチロー、落合、沢村。順位はつけられないし異論は認めない
706名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:05:33 ID:I8uAEwes0
秋山監督、投手コーチ工藤、打撃コーチ小久保
ホークスの黄金時代到来だな
707名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:08:48 ID:AbBzTRVv0
>>703
江夏
全盛期の王も、その速球にきりきり舞いだった
イチローも落合も打てなかったと思うよ
708名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:11:29 ID:N5rPYwoPO
ワンさんお疲れさまでした!
709名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:11:57 ID:REwUtLRa0
>>699
確かそうだな。
なんだか、追悼番組状態になってるよw
王さん、福岡にマンションを買うって話なのに。
710名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:12:36 ID:iVlOzsp7O
>>703
ナンセンスな質問をするなよな〜
711名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:23:06 ID:JOykBn9Z0
どっかの新聞に今回コメント載せていたスポーツ記者が

「WBCの時、イチローをトップバッターでなく、3番にするという事を
本人のイチローに伝える為に、わざわざ自分のホテルの一室にイチローを
呼んで直々に、三時間近くもイチローに精神込めてその気持ちを語ったんですと
書いていた。

その時、記者は、なんて、この人は、誠実で凄い人なんだなあとつくづく実感したと書いてあったけど
そういう実直で誠実なところが、やっぱり人格者として皆に伝わるんじゃですかね
日本球界、国民の誇りみたいな人ですから、どうぞゆっくり静養して晩年を楽しんで戴きたいです。
712名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:28:23 ID:thsv3Gx70
WBCのときは王って相当有名なんだなと思った
台湾選手は全員敬礼
アメリカでもサダハルオーってイチローと知名度かわんないんじゃね

采配はくそだったけど
713名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:45:18 ID:vm4jHqPp0
陽打治
714名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:48:23 ID:K00dcGf+0
いるのが当たり前の感覚になってた('A`)

いつかはこの日が来るとは思ってたけど。

本当にお疲れ様でした。そしてアリガトウ。
指宿温泉の砂蒸温泉とか、いろいろ温泉巡りしてほしい。
715名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:49:21 ID:fXkWJT0dO
遺言
716名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:52:12 ID:JIHZ1miC0
焼き豚を心の底から軽蔑している漏れだが、
王さんは別。
なぜなら王さんは公の場で、一度たりともサッカーや他のスポーツを
揶揄するようなことは言ってないから。

これに次ぐのがイチローや長嶋さん(ミスターは非公式には言った前科あり)。

でも、これくらいだよ。後の連中は必ずなんか他のスポーツを
くさして野球を上げるようなことを言う。程度が低い連中だ。
717名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:54:25 ID:24X9ECh0O
王さんのことだからたまにフラッとライトスタンドに座って応援しそうだ
でも誰も第一歩が踏み出せず周りが異様な空気に
でも
「おい!応援しようよ!」
と王さんが歩み寄ったりして
718名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:54:51 ID:R+ajU6Wh0
今日はニコ二コ動画でソフトバンクーオリックス生中継中です
719名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:56:51 ID:iVlOzsp7O
>>716
別に松井のファンではないが松井も言わないだろ。
あの男も人の悪口や他競技の悪口は言わないはず
720名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:57:36 ID:K00dcGf+0
>>717
王さんに愚痴を言ったりしてなw
どうして○○はチャンスで打たんと?とかw
721名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:57:40 ID:R+ajU6Wh0
>>716
星野「短パンでもできる」
722名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:57:53 ID:dtmNryZz0
福岡KBCもラジオ音声で動画配信中

723名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:59:17 ID:JIHZ1miC0
>>719
そうだった。松井も言わない。

プロ野球界で他のスポーツをくさしたことが無い人
1 王さん
2 イチロー
3 松井
4 ミスター

くさしまくりの下劣な連中
1 星野
2 その他いっぱい
724名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:01:36 ID:NjFAEAwYO
50年以上も野球やってきて急に野球のない生活になるんだな
どんな気持ちなんだろう
725名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:03:07 ID:yVXUTz120
有終の美を飾らしてやれよ…
でもソフバン勝つと西武負けてオリ負けて最悪な優勝パターンなんだよな…
726名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:18:25 ID:BeSY28eJ0
このコメントからすると、自殺するつもりだろう
727名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:36:58 ID:QAB9yZVRO
(´w`)「王さん、本当におうつかれさまでした。ナンチテ」
728名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:55:01 ID:heT7sk+jO
>>676
目から汗が出てきた(;_;)


泣いてなんかいないからな(;_;)
729名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:58:27 ID:cxaqLc810
今日のNHK22時〜
その時歴史が動いたは稲尾さん特集でつよ
730名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 20:59:39 ID:pMchgjqc0
王さんは辞める時も爽やかだな。

確かにホークスというチームのことを考えると、王さんはそろそろ、という感じだった。
731名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:01:10 ID:3yAxENe+0
王さんが日頃から自分のことを「下町の小倅」といい、根本が「たかがラーメン屋のせがれじゃないか」といって
選手にハッパ掛けたのに感謝した話を知らんやつがこんなに多いとは……

王さんがらっ八なのは昔からデフォだろ。定食屋大好きだしヤジとかも昔のえげつないの飛ばすし

ただそういうキャラでありながら人格者たらんと努力して、ファンへ失礼をしないとか恩人に礼を尽くすとか
そういう努力をする人だから周囲が尊敬したんだろ。本人は選手時代から持ち上げられるのキツイって
散々こぼしてたじゃんか。
732名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:01:12 ID:CYl5egYN0
土井に干されてたイチローの様に王に嫌われて消えていった選手もいるはずだ
長期政権はよくないよ
733名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:10:24 ID:sD9baFNg0
最後ぐらい勝てやホーークス!!!!!!!
王さんに恥かかせんなーーーーーーーーーー
734名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:19:45 ID:BHEIpzVEO
王さんに感謝や労いのコメ残す奴はそれなりに日本プロ野球界への貢献や実績を知ってる世代なんだろうな
子供の頃憧れたり尊敬してた大人で1番多かった人じゃないかな

オレもその一人だ
735名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:27:25 ID:rhxtauapO
今日の日刊によると

>04年に球団の身売り騒動が起きた際、巨人の渡辺会長に「巨人に戻るつもりは
>ありません。福岡でユニホームを脱ぎます」と決意を伝えている。
>これが野球人生、最後のユニホームになる。

だそうだ
ダイエー時代にNステで久米さんと対談した時に「福岡に来て、今まで
やってきた野球を初めて楽しく感じる様になった」って言ってたのを思い出した
736名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:27:43 ID:9rK5GJwwO
もう一度国民栄誉賞あげてもいいよな。
2回あげちゃダメってわけでもないだろ?
737名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:27:46 ID:cwuzHk650
>>675
ぐは。
オレ、クロマティが嫌いで無茶苦茶罵倒するカキコも
したことがあるが、もう悪口言えなくなってしまう・・・
738名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:30:41 ID:E4L79wJk0
ラストゲーム
選手の気持ちが凝縮されてるな
まったくやる気がない、不貞腐れ

ワンコ大袈裟な会見なんかするからだよ
739名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:33:45 ID:Yw+QM3H6O
>>675
一方、ガリクソンは息子にグレッグ・クワタ・ガリクソンと名付けた
740名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:35:41 ID:ccqayNOUO
>>724

お前が24時間かじりついてるパソコンをいきなり無くすのと同じさ。
741名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:39:17 ID:Lu+v4JXP0
10年くらい前に、吉祥寺の焼肉屋「李朝苑」から出て来た
王さんに握手してもらった。
ニコニコと、黙って、これがホームラン王の手か?ってほど
柔らかい手だった。
742名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:40:10 ID:8ol/81hVO
>>734
日本プロ野球最高の打者を見れたのは幸福だと感じる
700〜756まで日本中が熱狂したのは忘れない
743名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:45:04 ID:l7o//JWCO
背番号ビッグワン
744名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 21:53:07 ID:0y1AAJJd0
この人は成績もだが、人望が凄いだろ
745名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:01:00 ID:RG4aCRKaO
今日くらい 福岡で勝たせてやれよなぁ
王さん最後の地元試合なのに
パリーグは ガチンコなんだね
セ・リーグは、巨人ありきなのに
746名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:05:22 ID:yMi/iovU0
>>745
これだからセ界しかしらないヤツはw

確かに俺みたいな鷹派からみれば「檻は空気嫁」と言いたくなるが檻が負けると西武のマジックゼロになるんだよ。
747名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:06:44 ID:HW3F0Spb0
来季のホークスベンチに、なぜかヒゲモジャの数学者が・・・
748名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:09:16 ID:yMi/iovU0
楽天5位 決定キキキタターー!!!  ソフトバンク最下位 決定キキキタターー!!!
楽天5位 決定キキキタターー!!!  ソフトバンク最下位 決定キキキタターー!!!
楽天5位 決定キキキタターー!!!  ソフトバンク最下位 決定キキキタターー!!!
楽天5位 決定キキキタターー!!!  ソフトバンク最下位 決定キキキタターー!!!

                    ,. --┬-- 、
                  / ,r=== z、 \                ィ ⌒ ヽ
  ┏┓┏━━┓        ∠ // ! i ヽ | l、 ヽ              / { 楽天.}┓
┏┛┗┫┏┓┃        <ィ l ! ム  !ヽ,X | |」> !           /   弋   ,ノ ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━━━| 〃!イテ!\l イチ} ! |ハ>|━━━━━ /       ,, ¨"   ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃     ! ∨レ`´  . `´│!j !│       /    ,, '"┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━━━| jヾ\  ^    ! | Nリ━ , --、./    ,, '"━━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃        レ!N ヽレ>- ィ ノノリ.ニ=-‐'∪/, ― "         ┏━┓
  ┗┛    ┗┛       レリ^/   r',イ/ 〈 {     <と_ノ            ┗━┛
                 /l|{ニミz//// ! ヾヽ.. -‐¨~
                / |||l  / // /  \ヾ

楽天5位 決定キキキタターー!!!  ソフトバンク最下位 決定キキキタターー!!!
楽天5位 決定キキキタターー!!!  ソフトバンク最下位 決定キキキタターー!!!
楽天5位 決定キキキタターー!!!  ソフトバンク最下位 決定キキキタターー!!!
楽天5位 決定キキキタターー!!!  ソフトバンク最下位 決定キキキタターー!!!
749名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:09:28 ID:15Lp6Rcm0
王自身はいい人生だったかもしれないが、監督をやったチームのファンは
いい人生じゃなかったけどなw
750名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:10:59 ID:99CA0z/HO
優勝決定したみたいな派手なセレモニーでワロタ
751名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:12:04 ID:u1rwS5wk0
でもホント痩せちゃったよね

病気、手術、心労(りえ)の中でよく頑張ったよ。
お疲れ様でした。
752名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:13:02 ID:yMi/iovU0
>>750
つかどこの球団もホーム最終戦はこんなもんだが。
たまには自宅警備を解除して球場いけよw
753名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:13:21 ID:v1QOHjGm0
一応副社長って肩書きは残るの?
完全にホークスから離れるのは寂しい・・・
754名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:13:58 ID:dN+Hzi9b0
今日の東スポの一面の見出しに何かひどいこと書いてなかった?気のせい?
755名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:20:11 ID:uOFXO1070
>>729
d楠



なんで玉木なんだよ、こいつサカ豚じゃねぇか
756名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:32:12 ID:yMi/iovU0
>>754
ミルコ惨敗?
757名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:50:43 ID:REwUtLRa0
>>753
西日本新聞によると、福岡市内にマンションを買って、そこに引っ越すそうだぞ
758名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:52:25 ID:tQ3mKu7r0
王監督の現役時代は知らないが、人柄はなんとなくわかる。
ただ、2ちゃんねるで誉める連中が、王さんにベタージャパニーズの
衣を着せた上で、誉めてるみたいな感じでちょっと鼻につくな。
759名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 22:58:47 ID:MxLWzTgg0
勝てば監督の采配
負ければ選手がダメか・・・
760名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 23:44:06 ID:I8uAEwes0
一線から退いたら一気に老け込む気がする
ちょくちょく球場に顔出してファンを安心させてほしいです
761名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 23:58:06 ID:FmWpULPW0
54本のバースを敬遠
55本のローズを敬遠
55本のカブレラも敬遠
762名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:01:10 ID:HW3F0Spb0
>>760
趣味やめた途端一気にボケるおじいちゃんとかいるしな
その辺は気を付けてほしいよね
763名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:06:28 ID:RG9BR4DM0
老け込むどころか、ぽっくり逝く人もいるみたいだからね
そういう意味じゃ、ホークスの連中は、王さんに良い意味で迷惑をかけ続けたほうが良いかも
764名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:12:11 ID:QLIa0RMu0
頼むから辞めてくれってテラナツカシスw
お前ら土下座しろよwww 頭上がる訳ねぇーよなwww
765名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:19:09 ID:cLgVY//XO
最後の本拠地で勝てなかったのは生卵の呪い…なんてもんじゃなくて、単純に弱いな
766名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:20:58 ID:8z/mCsWf0
>>765
ローズの意地
パウエルへの怒り
767名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:34:08 ID:A4uRJsp50
どっちかつーとサッカーの方が好きなんだが
この人は尊敬してるよ。
何が言いたいかってーとサカオタからも好かれる人望の有る人です。
768名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 00:45:54 ID:0ENMkrV50
・チラ裏

オレが野球を知ったときには長嶋は監督で一番は王だった。
「ワンちゃん」というのが「1」に由来と説明してあったが、当時の小学生には中国読みの「王」が「わん」という知識もないし、
国籍が中華民国という情報もなかった。父親が台湾人という記載はあった。
地方民にはプロ野球で一番有名で別格な選手であった。

巨人の助監督・監督時代は常に眉間に皺を寄せた嫌な表情で、試合に負けると「緊急ミーティング」ばかりしいた。
このときの王は嫌いだった。

ダイエーの監督になったのには驚いた。「王=巨人の王」でなくなったからだ。
胃の手術の後も続けるべきでないと思ったが、同時に感謝しなければならない。
王さんは王さんなので退任にも悲観はしない。見られる機会があればよし。
769名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:01:47 ID:S07IxKqv0
監督成績のところ世界一1回てのが抜けてるな
WBCは監督成績にならんのか?
770名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:07:51 ID:fk7Iy71K0
王さんに望むことは一つ。少しでも長生きしてほしい。
771名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:08:15 ID:jMq33DoeO
だからさー。
その敬遠策の話は、選手が勝手にやったことだから。
コーチも絡んだけど。

たとえ自分たちが記録寸前でも、寸止めで打たない密約があったほど。
間違っても敵チームの外人に更新させない。

王さん自身は、不本意に思ってたんだよ。
自分の記録なんて構わないって。
772名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:09:04 ID:e9dFJXUSO
ホークスは03年の夢みたいかチームをファンも球団も無意識に追いかけて来たんじゃないかな?誰がどう考えてもあんなチームはもう出来ないんだ、だから早めに改革して、打線は川崎中心の投手力全面に押し出したチーム生まれ変わるべき、今のホークスならそんなに難しくない。
773名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:13:15 ID:fgNqj8YWO
コーチは全員辞めろ

なんで次監督候補に秋山と森脇の名前があるのかわからん
774名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:16:15 ID:NGhTz6yX0
監督が辞めるとかガンとかでいちいち主力選手泣くもんなぁ。ほんと尊敬出来る人
なんだろうな。俺なんか上司がガンになったり辞めるなんていったらうれしくて
おお泣きだよ。
775名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:19:17 ID:NQHKlub7O
王は門限守らない娘をフルボッコにする
776名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:24:17 ID:XawdT0940
王監督の母親は日本人で富山県人。
まめちしきな。
777名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:28:35 ID:zfqJEsZrO
近隣諸国の台湾、中国、韓国からも尊敬されてんだもんな。そんな偉大な人そうそう居ないよな。本当にお疲れ様でした。
778名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:30:14 ID:ETcM7Rhx0
>>345
しかし巨人君のカツ丼を奪って食ったのは如何なものか・・・
779名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:37:27 ID:zfqJEsZrO
すいません…巨人君って誰…?
780名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:39:50 ID:ETcM7Rhx0
>>779
30年前の野球漫画の小学生主人公。
781名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:51:23 ID:jMq33DoeO
>>775
門限どころか!

理恵がタレント活動始めたころ、温泉番組に出ただけで正座させられてムチャクチャ怒られたんだそうな。

「ここに座りなさい」って、「あんな恥ずかしい格好でテレビに出るなんて」と延々説教されたんだってさ。

悔しいから次の日、父が大切にしてた盆栽に枯葉剤撒いちゃったアハハ!と笑ってたが。
782名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 01:56:22 ID:ayMaR8DL0
そういえば、小学校の道徳の教科書に王さんの話あったなぁ。
女性リポーターが、「次の選挙では誰に投票しますか?」って聞いたら、
怒るでもなく穏やかに
「私は台湾人なので選挙権は持ってないんですよ」と。
普通、リポーターだったら知ってて当然のこと(周りの人はもちろんみんな知ってた)なのに
嫌そうな顔をしないで、あくまで普通の時と態度が変わらないとかいう話。
30前後の人だったら、知ってる人他にいそうなんだけどなぁ。
783名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 02:17:55 ID:ioAzNqHsO
代打福留の凄まじいカタルシス
784名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 02:24:16 ID:IGOIJnWS0
491 :名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 13:15:09 ID:ozTdGrb3O
>>486
それ次女の事でしょ?
長女と三女は結婚生活うまくやってます!


確か、王がダイエーの監督に就任したのって実業家の長女の旦那が
借金するのに連帯保証人になってすげー借金負ったからって
当時週刊誌に書いてあった。
そのおかげで、車なんか5~6年同じのに乗ってたって理恵がテレビ逝ってたし。
借金終わったのかな?
785名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 02:35:48 ID:B0dJQ8yOO
福岡の人間だけど、心にぽっかり穴があいてるよ…。でも、王監督お疲れ様でした。そしてありがとうございました!
786名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 02:48:58 ID:91jxeGZK0
>>757
そうなのか、てっきり東京に戻られると思ってたが
すっかり福岡の人になったんだな〜、これから少しでものんびり過ごされる事を願ってる
787名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 02:55:44 ID:v/7ZLL0y0
王貞治物語を持ってる俺は微妙な存在なんだな
788名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 02:59:47 ID:fcmZ3uhW0
王さんありがとうございました。
あなたは日本の宝です。
789名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:04:22 ID:lE39KgFl0
稲尾さんの後継いで今日感テレビにレギュラーで出てくれw
790名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:20:15 ID:jMq33DoeO
自宅から出勤するのを映してたが。

ミニチュアダックスか何か抱っこしてたね。
しかも服着せて。
あんな姿初めて見たな。微笑ましい。

…誰が世話してるんだろ??
791名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:28:40 ID:mCZYwf2n0
WBCは惜しかった。メキシコが奇跡を起こさなかったら、
ワン公は地に落ちていた。それ位糞采配だったのに。
この引退で全てを覆い隠そうとするマスゴミ翼賛会。
792名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:29:45 ID:17Sq6z5Z0
ホントにおつかれさまでした
ダイエーに勤めてた時、業績悪くて閉店したけど
その年に優勝したことは忘れられないな
あと半年、待てればもう少しだけ働けてたのに。
793名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:29:56 ID:mCZYwf2n0
これで、ホークスはまともなプロ球団に再出発ですな。
794名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:31:48 ID:Z0nBczCu0
>>793
くだらねえコピペして回ってんじゃねーぞ禿げ
795名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:33:14 ID:NpIX1/ha0
やっぱり胃切除したのが大きいのかな
796名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:36:18 ID:BiDlFp670
さっさと地獄に落ちろ!サダハルは。
797名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:42:47 ID:P+Z8mA0PO
福岡をついの住家にしてくれるのは非常にうれしい

一杯飲み屋や定食屋でお会いできることを楽しみにしてます。
798名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:44:03 ID:nTHkD32X0
子供の頃は、アンチ巨人なのに、長嶋と王の一挙一動は記憶に残していた。
次の日、巨人ファンの友達とやりあうために、記憶に残さなくてはいけなかったんだよ。
そんなのしらねーよ、では済まされない時代だったからね。
799名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:44:21 ID:vV3OJUDJ0
卵とか投げられてただもんなぁ
800名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:44:29 ID:d5Xq52QMO
長期監督の後って大変なんだよ。それが10年以上となると尚更。

川上哲治(巨人、14年間)→長嶋茂雄/一年目は最下位(チーム創立初)
鶴岡一人(南海、20年間)→飯田徳治/最下位(チーム創立初、辞任)

阿南や東尾みたいに長期政権を引き継いでうまく行った例もあるが、これは遺産の相続が偶然うまく行ったから。
王の次となるといろんな意味で大変だと思う。
801名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:44:32 ID:OhOySPXVO
キムチ臭いスレだな
802名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:46:55 ID:zzinchg40
王は中国籍な













日本人ではないよ
803名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:49:05 ID:0ZyxbNNWO
イチローのコメントに感動した。
思わず泣きそうになった
804名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:49:21 ID:NOHSIJjoO
この人の時代に見てないけど、王さんが野球選手の中で一番好きだし尊敬できる人
805名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:49:27 ID:mCZYwf2n0
「本当にいい人」でしか褒めれない(笑)
本塁打868本でしか褒めれない。

他になんかあるか?
806名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:50:15 ID:BRMtnpwTO
ハマスタでスピードガンコンテストに出たんだが王さんがベンチで腕組みしてじっと見られてビビって力が入らなくと山なりの糞ボール投げてしまった
プロ野球ではオーラは別格だな
807名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:50:54 ID:Z0nBczCu0
>>800
まだ王さんが完全に球団から切れてないのが救いかな
後任に裏からいろいろ配慮してやれるからね
808名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:51:24 ID:EPi0fKJZO
結局14年間で3度しか日本シリーズ出れなかったのか。

確率としちゃ普通の監督だったな
809名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:51:47 ID:mCZYwf2n0
それって大人にとっては迷惑だろ。
810名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:51:51 ID:NOHSIJjoO
顔いい、誠実、賢い。野球やってなくても十分魅力あるな
811名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:52:35 ID:nTHkD32X0
>>805
ホークスの2度の日本一だが。
自分が性格おかしいの宣伝したい人?
812名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:53:03 ID:EPi0fKJZO
何で日本国籍取らないんだ
813名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:53:04 ID:mCZYwf2n0
王さんは素晴らしい








しか、しばらくは言えない日本翼賛会状態。
814名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:54:33 ID:wd1+VkcbO
コント55号の生みの親
815名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:55:26 ID:nTHkD32X0
>>813
いや、お前のほうが相当気持ち悪いと思うぞ。
816名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:55:51 ID:Z0nBczCu0
>>812
ググれカス
817名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:56:35 ID:EPi0fKJZO
強いイメージが有るが
ソフトバンクになってから一度も日本シリーズに出ていない。

杉内MVPの日シリ以降黄金期になるかと思っていたが、皮肉にも翌年から年々成績が落ちていった
818名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:56:54 ID:AcIWLack0
mCZYwf2n0よ、もう少し心のゆとりを持ったほうがいいぞ
なにを、そんなに苛立ってるんだ
819名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:56:57 ID:PB3fngGKO
>>808
今年はあれだが、あのホークスをここまでにしたんだから、まぁいいじゃないか
820名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:57:28 ID:NOHSIJjoO
>>812
中国人の誇りかな?でも、当時は台湾の方が日本との関係で都合よいのか台湾国籍?らしいね。 娘にも王が付く理恵とか付けてるし。
821名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:57:31 ID:mCZYwf2n0
そういうな
漏れは王のファンじゃないからなんともない。
可笑しいから可笑しいといっただけ。
822名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:57:45 ID:O2C394kCO
ダイエー監督時代、ニュースステーションで「巨人の監督は楽しくない」と言ったのが一番印象に残っている
すっかりパの人になったんだなあと
823名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:57:57 ID:EPi0fKJZO
>>816

カスってwww
824名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 03:59:18 ID:mCZYwf2n0
>>819
ここまで。普通に戻しただけだと小一時間。
過大評価は勝手だが。
825名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:00:37 ID:NOHSIJjoO
可愛い人を可愛い、カッコイイ人をカッコイイ、ブサイクをブサイク
素晴らしい人だと思うから素晴らしい言うのは当たり前
826名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:00:42 ID:o2ybYNuSO
ナベツネは巨人から王を追い出した癖に
あまりの人気に手の平返したコメント辞めろ!
827名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:00:47 ID:2H7h1MCG0
お疲れ様でした。もう十分ですよ。
あなたみたいな人は、日本プロ野球界には
もう二度と現れないのでしょうね。
828名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:01:24 ID:nTHkD32X0
結局、mCZYwf2n0何がしたかったんだよ。
829名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:02:55 ID:NOHSIJjoO
何より人徳とクリーンなイメージだね。卓球の愛ちゃん、レスリングの京子ちゃんが好かれる理由みたいな
830名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:03:58 ID:mCZYwf2n0
やりたいようにしたかったんだ
831名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:04:53 ID:2GfCHjjS0
プレイオフが無ければ、2回だっけ?余分に日本シリーズ出られたんだよな
でもそういう制度に文句一つ言わなかった・・・
王さん、あなたは最高でした
っていうかさ・・・スカパーで昨日のホークス戦録画してたつもりだったんだけど
間違えて中日戦録画してたお・・・日頃の習慣って怖い(´;ω;`)
832名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:05:17 ID:c9jsB/fA0
POなければ4連覇してたのかね?
833名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:06:10 ID:Z0nBczCu0
>>829
出しゃばったり人の悪口言わないこの2点でかなり好感度は上がる
834名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:06:53 ID:zfqJEsZrO
>>830もう寝なさい
835名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:07:51 ID:mCZYwf2n0
そんなに素晴らしいなら、
Qちゃんや、記録のための記録を作った衣笠と同等に
もらった国民栄誉賞の2回目やれよ。
836名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:09:23 ID:nTHkD32X0
王の逸話で、江川だか西本だかを、福岡の料亭で見かけ、
「嫌な奴がいるな」って言って場所変えたって話があるんだけど、
俺が若手(江川や西本を嫌ってる)なら、それはよくやってくれました
ってていうレベルじゃないのか?
837名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:12:24 ID:Z0nBczCu0
>>836
江川が食堂に居たのを見てだろ
838名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:13:25 ID:mCZYwf2n0
現役引退したときの現役時代の記録に対する賞賛
は終わっています。
フォークスの監督時代のファンの感謝の賞賛で十分。
一般人はマスゴミの持ち上げてやがて落す報道に乗せられないように。
839名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:15:14 ID:nTHkD32X0
>>837
そうだ、江川のほうだった。あれは若手に気を使って言った説もあるからな。
840名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:16:18 ID:mCZYwf2n0
本当にいい人なら言わない。
841名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:18:06 ID:SaAG2HmC0
>>822
虚塵の監督=ナベツネの子飼い
だから楽しくないわけで
842名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:18:43 ID:mCZYwf2n0
とにかく王さんは大陸的おおらかな性格で、
14年の長きにわたって君臨して初めてささやかな結果を
出したといえる。

ただそれだけです。
WBCなんてラッキーのみでした。
843名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:18:56 ID:nTHkD32X0
>>840
周りの憶測だろ。王自身は何も言ってないと思うけど。
844名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:20:33 ID:TQuYCJE20
もし、誰かに「尊敬する人は誰ですか」と尋ねられたら、

「プロ野球の王監督です」と野球嫌いの俺でも答える。

王さんは、とても立派な紳士です。

お疲れ様でした。
845名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:21:26 ID:jMq33DoeO
とにかく長生きしてほしいわ。
引退ってだけでこんなにガッカリなんだから、万一のことがあったら号泣だ。

正直、本当に初期だったのか気になるし。
初期なら胃の全摘までしないんじゃないかなぁ。高齢だし。

逸見さんほどの悪性スキルスではないにせよ、案外進んでたんじゃないかと気がかりだ(*u_u)
846名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:22:12 ID:mCZYwf2n0
ま >>1 のごとくマスゴミ報道を信じればいい人生だった
そうだから、それはそれでいい。

批判もできない余りの過大評価並びはおかしい。
847名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:24:39 ID:0ZyxbNNWO
>>844
私も尊敬できる人は、王監督と故ウォルト・ディズニー氏だけです。

私にとっての神様です。
848名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:24:50 ID:EPi0fKJZO
>>833

お前と真逆だな
849名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:25:37 ID:mCZYwf2n0
ま これで、ホークスはまともになれる。
後は、野村が引退すれば楽天もまともになれる。
もういいんだよ。伝説に生きればいいんだよ。
若手に譲れ。
850名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:26:18 ID:nYEKI6zWO
引退セレモニーの画像を見るとがんが再発したのかもしれない。
通院で抗がん剤治療してんじゃないかな。
851名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:26:31 ID:CGgz4AO70
王さんかっけー
852名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:26:46 ID:NOHSIJjoO
>>844
私も、私も
853名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:28:44 ID:nTHkD32X0
俺はずっとアンチ巨人だったけど、ダイエーの監督になってからの王監督には
やはり優勝を導いてくれた点で感謝してる。昔は大嫌いだったんだけどな、王と
か長嶋とか。大洋ファンだったんで平松マンセーだったわ。
854名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:29:29 ID:HsiwlfCMO
ソフトバンクの禿げが王さんになにかしたんじゃねーだろうな。
855名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:33:49 ID:mCZYwf2n0
>>844
誰に答えるの?いい加減なたとえはダメよ。
856名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:36:17 ID:RYMbzprD0
>>811
二度とも相手が星野なので値打ちは下がるけどなw
857名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:38:07 ID:mCZYwf2n0
14年もやらせてもらった事に感謝していることには好感もつ。
858名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:39:43 ID:mCZYwf2n0
ま ダイエーにしろソフトバンクにしろ王さんの宣伝効果期待以外の何者でもなかったことに気づけよ。
859名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:40:26 ID:mCZYwf2n0
じゃないととっくに解雇されてたよ。
860名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:45:27 ID:RYMbzprD0
王が辞めたくらいでホークスがマトモになると思ってるのは
ニワカか知恵遅れ。
良くも悪くも監督にそこまでの力はない。
861名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:48:15 ID:Zock8i8XO
王シュレットでヴチギレしたのは器のちっささを感じた
862名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:50:24 ID:mCZYwf2n0
>>860
日本語をまともに喋れ。
863名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:52:11 ID:mCZYwf2n0
>>860
じゃホークスをまともにできなかったワン公は何だったんだと問う?
864名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 04:53:22 ID:mCZYwf2n0
もういいわ、さよなら。どっちでもいいわ。
865名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 05:16:22 ID:zfqJEsZrO
どっちでもええなら語んな。
866名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 05:20:57 ID:jMq33DoeO
大抵のことは笑ってすます温厚な人だけど、ウォシュレットの件は東陶の役員な何かやってたからシャレにならないんだよ。

そういうことをちゃんとチェックしないフジがバカ。
867名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 08:38:04 ID:K+J0+yaB0
昨日の試合も恐ろしく普通に負けてたね…。王さんカワイソス
868名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 08:56:53 ID:s8ZbZDtG0
>>826
その段階ではナベツネは関係ないんだが…

王監督が巨人やめたときは
「このチームは監督のものでもオーナーのものでもない。
誰もコントロールできない怪物」
みたいな事をインタビューで語ってたけど、
マスコミ対応その他野球以外の疲れることも多かったんだろうね。
869名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 10:15:45 ID:E8w68JV70
だからお前ら王さんに土下座しろよ
生卵投げつけてたじゃねーか
まずは謝罪の言葉だろ それから感謝の言葉だろが
870名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 10:17:55 ID:nO5Tj7XUO
>>861
王は無反応だったような気がするが
周囲が激怒していた
871名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 10:31:04 ID:SJHkOLne0
ホークスは、9月は3勝16敗でいつの間にか最下位になっているが、どうしちゃったの?
872名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 10:43:51 ID:6Cecc8al0
全てはメキシコのおかげ
便器最下位の立役者
無能監督王チャンコロ
873名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 10:48:01 ID:HKFEcAkL0

元々王を引っ張ってきたのは采配云々を評価したんじゃなくて
西武時代常勝チームを作りながらも不人気に悩んでいた根本が『プロは人気も大切!』ってのが理由だったらしいね
目論見どおり人気球団になったわけだけれど、それは王が監督だからってマスゴミがごぞって取り上げるようになったのが理由じゃなくて
ホテルで会食している時に‘○○商店街‘が新年(忘年)会をやってると耳にすると
『ダイエーの王です。来年も応援をよろしくお願いします』と飛び込みで挨拶したり
‘××商工会‘がゴルフコンペを開催すると、それまでは球団常務あたりが接待ゴルフの感覚で顔だけ出し
ハーフが終わった時点で『これから仕事があるんで・・・・』って抜け出してたのを、王が代わりに参加して
フルラウンドやった上に打ち上げまでちゃんと付き合って『あの王さんが態々・・・・』って参加者を感激させていたとか
それまでは官民挙げて球団を誘致したものの『ホークス?アレは元々大阪の球団やん』と覚めた目で見る連中が多くて
地元福岡の試合でもホークスのホームゲームより巨人の試合のほうが遥かに観客動員も上だったのに
王の地道な活動で信者が徐々に増えていって今みたいな状況になったって話だ
874名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 10:48:36 ID:GhMjis/B0
>>808
プレーオフ制度がなかったらねえ・・・
黄金時代を無駄にしてるよあれは

馬鹿なやつが「最終戦が盛り上がって面白い」てぬかしてるけど
875名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 10:51:28 ID:red9GFCM0
王貞治伝説868本

王さんは、868本ホームランを打ってしまった人
王さんは、日本刀で素振りをする人
王さんは、サインを求められて一度も断ったことがない人
王さんは、モリモリ食べてガンガン打つのが信念の人
王さんは、ビッグなイチモツを持っている人
王さんは、娘にふくらはぎが太いことは遺伝だといわれ泣かれた人
王さんは、性教育を教えるために、年頃の娘の前で全裸になった人
・・・・
王さんは、ドラゴンボールに例えれば、カリン様みたいな人
王さんは、非通知で電話したのに「ハイ、王です」と出る人 ←今日ココ
876名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 10:53:52 ID:fB3vLRD40
yahooに

>「野球」を意味する背番号89のユニホームに身を包み

って書いてあるけど、「破竹の勢いで」の89じゃなかったっけ?
877名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 10:56:10 ID:gysd7xxOO
ショック
ご冥福をいのります。
878名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 10:58:19 ID:x8K4FGSe0
>>873
福岡ドーム前に王さんの銅像を建てるべきだな
879名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 11:00:26 ID:Rmx3qw+20
糞プレイオフ制度の犠牲者だよ王さんは。
本来なら3連覇なのに、プレイオフに破れたあたりからおかしくなった。

何はともあれ、お疲れ様。
880名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 11:02:27 ID:O/6ScBdE0
王さんが飼ってる犬、ホークスのユニ着てたカワユス
奥さん亡くなって寂しいから犬飼ってるのかな?
881名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 11:05:28 ID:GyPLDD4k0
>>873
ホントならそりゃ人気球団になるわな。
882名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 11:07:38 ID:xAapIpwdO
試合前の国歌斉唱を推したのは王
883名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 11:12:44 ID:cKudvisH0
>>874
どう考えたって、3位で日本一になれる可能性があるのは、おかしいよな。
884名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 11:13:19 ID:FzX/AwEYO
王 さ ん を 批 判 す る ヤ ツ は 許 さ な い !
885名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 11:13:41 ID:U7nQV2Rh0
もしプロ野球選手になるならホークスに入りたいな
西武だけは嫌だ、なんか地味地味グループっぽいし
阪神はDQNばかり
巨人は古いしおっさん臭い
広島はしょぼい
ロッテはキムチ臭い
日ハムは寒い
楽天は安いし寒い
その他まとめて薄っぺらい
886名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 11:30:16 ID:CseJE1NS0
>>880 マンションのお隣さんの飼い犬ですね。監督もなにかペットを飼いたいと思ったけど
遠征が多いから無理でした。でも金魚は飼ってるてなにかで観たなあ。
887名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:00:30 ID:Tvp2bPwL0
様々な逸話も勿論だけど、

辞任の記者会見を見ただけで、本当に誠実な人柄が分かるよね
真面目すぎるくらい真面目で実直な人だから
選手に求めるものも大きかったと思うけど
それも選手を思ってのこと

辞任の記者会見で、今期の調子が悪いのも
みんな、自分が選手に負担をかけさせてしまったからだと選手をねぎらい、
言い訳しないところも凄いなあと思った。
一切、人のせいにしないもの。本当に器が大きいよ。
そして、選手時代から、本当にファンを大切に思ってくれてるし
あれだけの「偉人」なのに、偉ぶったところがない。
70年代の子供達にとつては正にヒーローそのものだったよ。

人間として、本当に出来た人だと思う。イチローのいうように
一回りも二回りも、凡人には敵わない、立派な人だと思うよ。
888名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:08:31 ID:FIr8vBRn0
王理恵がうらやましい
おやじが死んだら結構な胃酸相続できるだろ
包茎ドクターなんかと結婚してる場合じゃない
889名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:10:20 ID:fB3vLRD40
辞任会見で王監督の口から藤井の名前が出たときは泣けた
890名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:10:31 ID:IgDyK/5p0
王が素晴らしい人間だというのが痛いほどわかるので、
王理恵を流血するまでブン殴るというのがどうにも想像できない。
891名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:15:55 ID:CseJE1NS0
>>889 同じく・・・
892名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:22:41 ID:r0QBmPNQO
>>888
切除してからは胃酸はそれほど無いと思うぞ
893名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:30:01 ID:wJhZ+L/z0
王伝説

プロ入りしてから一度も流し打ちをしたことがない
894名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:32:06 ID:zk6eTAvl0
この人を「ワンちゃん」て言う人も減ったなあ・・・
895名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:37:59 ID:O/6ScBdE0
>>889
王さんからafoの名前が出るとは。。。
896名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:42:14 ID:x7pPE9FE0
王乙
だが、勝手に休んでもらっちゃ困るよ
次にあんたがやることは健康で長生きすること

で、スゲー元気になってやる気が出たら戻ってこいよ
897名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 12:46:59 ID:x7pPE9FE0
>>893
中日戦でやった。
王シフトだったので3塁ゴロがヒット。
投げていた星野に「王さんずるいぞ」と言われ、
塁上から「スマン、もうしないよ」と謝っていた。
898名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 13:03:04 ID:sgPe+Gt+O
>>889
KWSK
899名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 13:08:00 ID:CseJE1NS0
>>898 ’99年初優勝時の思い出話の中です。
900名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 13:18:56 ID:sgPe+Gt+O
>>899
dd
確かシーズン中に亡くなった選手だよな?>>藤井
あのころはまだホークスファンじゃなかったからなあ・・・もっと早くファンになっていれば・・・
901名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 13:22:28 ID:zk6eTAvl0
>>900
95-98年のシーズンはファンにとっては胃が痛くなるような日々だったな
902名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 13:23:59 ID:CseJE1NS0
>>900 2000年日本シリーズ前です。
903名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 14:40:07 ID:x0Mr6IwP0
王監督=中国人
904名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 14:59:40 ID:+Ha8eBqCO
最終戦のベンチにはぜひ藤井選手の遺影を飾ってほしい。
905名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 15:20:15 ID:GrD+wPAQ0
>>873
福岡の個人経営の居酒屋に「王貞治です」と名乗る電話があり、予約をお願いしてきた。
店主は「イタズラじゃないのか?」と半信半疑だったところ、本当に王監督が
やってきてみんな驚いたという話を雑誌で読んだことがある。
こうやって、よそから来たチームを地元で応援してもらうために監督自ら福岡の街に
飛び込んでいったんだなと感心したよ。
906名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 15:38:37 ID:s5adlnRZO
まあとにかく残り試合はファンのためじゃなくて、
王さんのために少しは勝ってくれよ…
907名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 15:46:47 ID:pcUJcISd0
あれだけ老害と言われてたのにw
いざ引退となるとやさしいんだねwおまいら
908名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 16:07:06 ID:4vLlTOpIO
試合結果はともかく、オリックスの態度が気に入らない
球界の発展に尽力した人が引退するってーのに
ベンチから出て拍手くらいしろよ
909名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 16:22:34 ID:fB3vLRD40
あと福岡ドームの外にあるホークスグッズ売ってる店に
藤井のユニフォームが飾ってあるよね。
910名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 16:34:43 ID:jMq33DoeO
昨日の胴上げ参加しなかったの?藤井ハリー。

元気なら、もう40かな。
阪神のアラフォー達みたいないい兄貴分になってたろうに…。

もう、藤井とプレーしてたのってほとんどいないよね。
911名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 16:53:29 ID:CseJE1NS0
>>910 主力クラスだと篠原・柴原・松中・小久保ですね。和巳は’99年投げてたか覚えてない。
912名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 17:27:24 ID:jMq33DoeO
和巳は、ずっと二軍暮らしだったんじゃない?
初めから肩の故障ばかりだった。

一軍に上がったのは00年からだから、藤井とは入れ違いってとこかな?

工藤・若田部・藤井と、一気にいなくなった頃だね。
913名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 17:31:22 ID:zoUPYtHdO
次は小久保と松中だな。
914名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 17:33:51 ID:CseJE1NS0
>>912 和巳の初勝利は’00年ロッテ戦対黒木1対0小久保ソロだったのは覚えてるんだけど
多分’99は投げてないとは思う。
915名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 17:36:07 ID:xeoRv4h6O
>>910
雁ノ巣に行った時サインもらったなぁ
藤井選手は本当に優しく接してくれた。


監督と最後の握手もしたかっただろうになぁ…
916名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 18:07:04 ID:E6G4AW9NO
王さんには、
人間国宝又は
天皇陛下から一番凄い賞を
もらってもおかしくない。
917名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 18:13:37 ID:Npi8zKv70
お疲れ様でした。
918名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 18:20:21 ID:OmDURH/3O
王さん感動をありがとうございましたした。お疲れ様でした。
919名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 18:21:35 ID:N0VByqPP0
>>873
王さんはやっぱり凄いな。凄すぎだ。
920名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 18:35:18 ID:lE39KgFl0
こんな希代の英雄を、こともあろうか便器にした糞テレビ局と池沼芸人がいたよな
921名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 18:40:57 ID:LBfBGQNzO
福岡人だが言わせてもらう
王は無能
922名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 18:41:29 ID:kU5/2XXk0
【野球/SB】王監督がダイエー時代に生卵投げつけたファンがブログで涙の謝罪
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/
923名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 18:44:40 ID:LBfBGQNzO
選手としては一流
監督としては二流だ

おまえら気持ち悪いよ
924 ◆FANTA/M8CU :2008/09/25(木) 18:45:59 ID:3hRvE3vTO
(*^_^*)
イチローこそが史上最高だろ。
925名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 18:53:57 ID:m1WJLC88O
>>923
おまえ去年から野球見だしたの?
城島って知ってる?
926名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 18:58:00 ID:LBfBGQNzO
>>925
15年間ホークスファンだが?
城島を育てたのは工藤だろう
927名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 18:59:47 ID:Q2asJEteO
大矢もついでにやめてくれ
928名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 19:03:19 ID:x7jh7ENMO
城島は王と不仲
とにかく王は城島を信用せずベテラン捕手をよく獲得していた
ベスト電気の本拠なのに球場にはヤマダ電気の広告だらけ
929名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 19:03:37 ID:D744fSP20
みなさま、温かいメッセージありがとうございました。

23日はテレビで会見を見ながら涙が止まりませんでした。でも父が決めたこと。
落ち着いたら一緒に温泉でも行きたいなー。でもまだ試合があるので精一杯応援して
父のユニフォーム姿をしっかり目に焼きつけておこうと思います。       理恵
930名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 19:07:56 ID:CseJE1NS0
>>928 田村は教育の為(城島は田村のミットをその後大事に使っていた)田口は城島骨折
しかも的場も故障していた為緊急トレード。城島は毎年宮崎キャンプに挨拶に来てるよ。
931名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 19:18:50 ID:K5TK8ongO
>>926
工藤と武田に城島を鍛えろと指示したのは王だろ

>>928
城島は捕手として大成しないと、野村を始め球界の御意見番に耶瑜されても王は使い続けた
城島は今でもそれを感謝してるぞ
932名無しさん@恐縮です:2008/09/25(木) 19:25:11 ID:VO/UvpGg0
たしか98年だったけど王監督のイスを蹴り上げ、世界の王に喧嘩うった
城島ワロス。
933名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 02:39:26 ID:06MsTd3LO
>>914
確か、和巳の一軍デビューは00年。

藤井は00年は闘病で一軍では投げてない。
だからちょうど入れ違いだね。

99年日シリは、もう既に痩せて顔色がよくなかった。
今思い返すと、しんどそうだったし…。

ちょっと今の王さんとだぶるんだよなぁ。
王さん自身もそう思ってるかも。

もう最近の若手は、藤井の記憶はないんだろうね。
934名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 03:03:28 ID:ofI2/uZ40
尊敬する人は?って聞かれたら
まず頭に浮かぶのがこの人なんだよなぁ

日の丸を背負って
九州男児として

こんな素晴らしい言葉を、この人の立場で言える
そして実際にやってのけて、しかも結果を出せるような人はこの人しかいない
日本人じゃないのに、日本人よりも日本人らしく武士道の精神のように素晴らしくかっこいい
そして潔いところがまた尊敬に値する
本当にお疲れ様でしたと心から拍手を贈りたい
935名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 03:09:12 ID:hY9H7Py9O
>>923
だから何だよ。
一流選手だった王が野球人生から引退するんだ。
無知なお前がキモい。2ちゃんだからって無理すんなよガキ
936名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 03:10:58 ID:+X5/13WZO
燦然と輝く過去の栄光を捨ててダイエー監督として
生卵を投げられるような目に遭っても粘って
あれだけのチームを作り上げたんだから凄いよな。
とにかく我慢強い人だよ。
937名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 03:14:54 ID:ZbAQD+eE0
ホームラン記録の超えるか超えないかの時 敬遠さえなければな〜
人生の汚点
938名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 03:27:06 ID:12X9CO2eO
別に日本人でもないのに持ち上げる必要はないよ。
いろいろ言われるが星野さんみたいな大和魂ある人が好き
939名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 03:27:30 ID:ofI2/uZ40
>>936
>生卵
それ、日本人以外の人がやったんじゃないのかな
と思う
940名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 03:31:15 ID:ofI2/uZ40
>>938
日本人だとか日本人じゃないとか関係ないだろw
この人は、間違いなく精神が日本人以上に日本人だよ



>星野さんみたいな大和魂
ハァ?何のギャグっすか
941名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 03:33:22 ID:ZORBGcGI0
でも奥さん早死にしたし娘はDQNだし
家庭ではどうだったかわかんないよ
942名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 03:33:46 ID:12X9CO2eO
>>940精神的にも完全に台湾人。
星野さんのよさは人生経験がないと分からないんだよ。
943名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 03:36:41 ID:4mDvaJ5N0
何にせよ魅力的な人だ。

嫌なヤツがフェラチオしてるぞ
944名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 03:36:44 ID:12X9CO2eO
いい加減サムライ魂ない人を持ち上げるのやめろ
945名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 03:39:50 ID:+X5/13WZO
>>942
台湾人だろうが中国人だろうが韓国人だろうが
尊敬出来る人は尊敬出来る。
国籍でその人を判断するのは余りにも愚かだね。

ていうか釣りだろアンタ?
946名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 03:42:00 ID:12X9CO2eO
釣りではない。疲れたから落ちる。
王さんと星野さんに対するマスコミの持ち上げ方の差に納得できない。
947名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 03:52:26 ID:9wDB2JwaO
マスコミは世論を見てから何とでも言うから。誰だろうと、何かキッカケあると都合よく良い、悪いだから。悲しいかな世の流れ。
948名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 03:54:14 ID:ofI2/uZ40
>>941
そんなプライベートなことまでは知らんがなw

>>945
同意

>>946
おまえは1001本人かよw
949名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 05:55:11 ID:06MsTd3LO
会見や挨拶で「いい人生だった」とか「幸せだった」とか言ってると、本当に亡くなるみたいでイヤだよ(´・ω・`)

もしかしたら…マジで長くない宣告でもされたんじゃないかと…。
950名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 06:40:51 ID:lmShfi8J0
すごい!!! 14年間で2度も日本一なんて誰にもできない
凄い監督だったんだね。

チームも凄い! 14年間もよく我慢した。
人柄が素晴らしいから14年間もさせてもらえたんだね!
951名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 06:41:59 ID:lmShfi8J0
王天皇に謝れ!
952名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 08:44:41 ID:xcFW5ioD0
50年お疲れ様
やっとゆっくりできるね、と思ったのに
孫はまだ働かせるのか
953名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 09:15:16 ID:Xu6dunmr0
>>931
入団間もない頃、
西武退団直後の森に
「キャッチャーとしては無理」って言われてたからな。
954名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 09:30:16 ID:12X9CO2eO
言い訳言わないことで人気出るとでも思ってるのか?
王さんは計算高いな。この点星野さんは誤解されやすい。
955名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 09:42:37 ID:/aIbgKCu0
汚点はソムリエ娘だね
遺伝子選び失敗
956名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 09:51:27 ID:GiWYtu4e0
王選手がいなくなったらソフバンもオリックスみたいな球団になるね
957名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 09:57:21 ID:WqfFhi5wO
日本人じゃないとか言ってる奴は何なんだ。ダルビッシュが王さんが日本人じゃないと言ってるようなもんだぞ
王さんもダルと同じで母親は日本人だし。国籍を日本に変更することはいつでもできる
958957:2008/09/26(金) 09:58:33 ID:WqfFhi5wO
訂正
ダルビッシュが日本人じゃないと言ってるようなもんだ
959名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 10:11:08 ID:12X9CO2eO
>>958ダルビッシュは日本国籍を取得した。王は最後まで中華民国国籍にこだわった。完全に外人
960名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 12:31:55 ID:r49OOlVL0
「白いボール」のCDを売ればいいのに
961名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 15:24:25 ID:ccfFRNlx0
>>938
大和魂があるなら、星野は割腹自殺してるはずだが…
962名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 17:02:42 ID:12X9CO2eO
>>961気持ちは自殺してるよ
963名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 17:48:09 ID:ZQkapPzX0
王さんは89年〜94年の6年間、フリーだったよね。
たまにTVのレポーターなんかやってるの見てたけど
年中仕事があるわけでもないしその間は結構暇だったんじゃないのかな。
ネクタイしてオフィス内でサラリーマンぽい事してる映像も見たことあるけど
内勤は自分には合わないと言っていた。
長嶋は解任されてから復帰するまで12年間フリーだったわけだが
ちょうど一茂の中学〜大学生のころで、父親の職業書かされるとき困ったと言っていた。
いちおう無職だったからねw
964名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 18:00:17 ID:4kynCewE0
>>963 世界少年野球大会の運営に奔走していた。
965名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 18:54:16 ID:06MsTd3LO
>>963
失礼な。
我が社の役員だったんだぞ。

某有名便器会社。
966名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 18:57:20 ID:4kynCewE0
>>965 TOTOの役員だよね。WCBFのスポンサーだからかな?
967名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 19:21:39 ID:mE6uJfnpO
2001年?のローズの一件が気になる
968名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 23:05:52 ID:z/lP5F5r0
王が監督辞めるなら、あの三バカコーチ(杉本&大石&森脇)も辞めるよな?
王よりあの三バカをいい加減辞めさせないとホークスは良くならないと思うんだが
969名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 23:22:24 ID:/C5VG+o40
>>966
九州の会社だからじゃない?
970名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 23:40:24 ID:kUYv/7sIO
背番号89は永久欠番でいいと思う。
971名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 23:48:58 ID:ENxhHP6qO
王シュレットってくだらないギャグあったな。そういえば。
972名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 23:51:59 ID:NlH7VzuM0
>>923
選手として超一流
監督として一流
間違えるな!
973名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 23:54:40 ID:pdOk995yO
王さん本当にお疲れ様です。
貴方は日本の宝です。
974名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 00:43:16 ID:uQZIkb/M0
王さん監督業お疲れさまでした。ホークスGM就任だそうで、そちらもお祝いします

ついでですが、地元にもかかわらず、ホークスや王さん情報を都合良く切りとって
改ざんして荒らす、北九州の例外的吉外(※恐らく●北九州ごみケーン)の
情報など御報告致します。


★080925 複数板 「王 貞○|北九州」URL・長文マルチポスト報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1222333210/1-100

975名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 00:57:29 ID:6dwFFKHG0
シーズン中のときは、王監督の采配はソフトバンクファンからもダメな意見多かったが
引退が決まると、全肯定なんだな。

超一流選手だったからこそ、監督として超一流じゃない姿を見るのはツライ。
976名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 01:59:18 ID:n5ky79rV0
杉本や大石、森脇って王の太鼓持ちだったな
977名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 02:13:12 ID:I8fSYoQNO
最下位てなんだよ選手達

あまりに情けない
978名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 05:51:33 ID:2ABiGXk60
王乙
979名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 06:14:30 ID:gMDBZdeuO
痩せすぎて見てる方も辛かったな。いまが一番の辞め時だったな。
980名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 06:58:06 ID:tH4NK0TYO
>957
国籍に難癖つける奴は、よっぽど自分の国籍にコンプレックスのある奴なんだろうな。
981名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 07:38:08 ID:9X8VHPBjO
長嶋より好き
982名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 07:47:37 ID:sIBQaPMM0
コミッショナーになって球界を変えてほしいけどなぁ
野球界であのナベツネに毅然としてものを言えるのって王さんだけらしいから
983名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 07:51:21 ID:5zdEtOAdO
お疲れさまでした。 とにかく今は体調を整えてください。
984名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:37:45 ID:+tROtw+qO
ビリで終わるなんて、本当に王さんの野球人生の晩節を汚すことになる。

泣いてないでしっかりやらんか、松中!新垣!!
985名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 11:45:18 ID:3oZNeg2C0
王さん嬉野温泉行って、お茶風呂入って
温泉湯豆腐を食ってまったりするのはいつですか?
黒川温泉の洞窟風呂はいつ行くの?
986名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:24:06 ID:VFnTfrtU0
>>954
誰か全力で釣られてやれ
987名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 12:35:47 ID:7P4ew09B0
消化に悪いのに呼子のイカに好奇心たっぷりの王さんw
988名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:10:31 ID:5/VNN7gV0
>>987
マジで?
イカより湯豆腐の方が消化に良さそうだがw
989名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 14:17:23 ID:7P4ew09B0
>>988 マジw記事に出てたよ。自分でも悪いって判っていても食べてみたいだって。
逆に安心したよ。元気あるなって。黒川・嬉野と温泉めぐりしながら隠れた逸材を探す
つもりかもね。
990名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 15:58:45 ID:fXWW5Zz+0
昼に放送してたRKBの王さん特集。
監督引きうけるまでの心境のインタビュ放送してた。
最初は東京から福岡に行くなんてpgr
でもパリーグで福岡だから巨人から離れるし。
ホークス就任を徐々に現実的に考えられるようになった。と言ってた

それから14年、第二の故郷まで言ってしまうほど馴染んでしまうとはなぁ。
991名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:01:18 ID:fXWW5Zz+0
インタビュは就任して間もない頃の王さんね。
若かったw
992名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 16:04:00 ID:LZX3C1Dd0
>>873
そんなことされた人は、みなファンになってしまうよ。
凄い人だよ。
993名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 18:21:08 ID:53yudO1g0
hideki matsui Korean residents in Japan
http://jp.youtube.com/watch?v=MIA2z8dmXh0
994名無しさん@恐縮です:2008/09/28(日) 03:52:33 ID:qXtLUXEV0
994
995名無しさん@恐縮です:2008/09/28(日) 04:37:17 ID:qXtLUXEV0
995
996名無しさん@恐縮です:2008/09/28(日) 04:41:13 ID:qXtLUXEV0
996
997名無しさん@恐縮です:2008/09/28(日) 04:48:17 ID:b6yhpIBW0
何だかんだ言っても王さんがプロ野球を盛り上げたことは間違いないし、
今言えるのは、お疲れ様でしたとということだけです。
998名無しさん@恐縮です:2008/09/28(日) 04:48:33 ID:qXtLUXEV0
998
999名無しさん@恐縮です:2008/09/28(日) 04:49:10 ID:b6yhpIBW0
お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。
1000名無しさん@恐縮です:2008/09/28(日) 04:49:44 ID:8RHo+SDU0
1001
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |