【F1】ハミルトン公聴会で非はないと主張 ハミルトン「あなたはドライバーですか?違いますよね!」 弁護士「ドライバーではありません」

このエントリーをはてなブックマークに追加
126名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 00:04:54 ID:NGpM6Q/wO
>>1
弁護士に上手く返されてやがる
口で勝てると思ったのか?
127名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 00:16:08 ID:E2UTcBBkO
ゴキは黒人であることを最大限利用してるな!
死ね!
128名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 00:22:34 ID:gEHMoUi9O
タイガーウッズも結構強い事言うけど、あくまで紳士的な
対応するんだよね。

かたや紳士の国なのにアレだから…ねぇ…。
129名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 00:28:20 ID:iuKR+CP/0
次世代のヒールとして顎からバトンを受け取った形のハミだが、
ヒール度は顎より高いレベルのようだ
130名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 00:40:12 ID:3gHIfdXP0
ttp://f1.gpupdate.net/ja/news/2008/09/23/199101/
日本語来たね。
まあ予想の範囲内だから驚く事でも無いけど。

131名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 00:42:19 ID:u5yIJBjA0
>>129
顎の場合は強すぎて叩かれるタイプのヒール
現役時代の北の湖タイプ

コイツは、言動、行動、所作、思考が叩かれるタイプのヒール
朝青龍タイプ
132名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 00:44:23 ID:u5yIJBjA0
【F1】マクラーレンの訴えは棄却 ハミルトンがペナルティを受けた件で
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222184446/
133名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 01:00:34 ID:AIjkiqCj0
やっぱり門前払いですかw
134名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 01:14:09 ID:dH3d/GJFO
ぷひゃあ!ざまぁ
135名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 01:19:36 ID:966NBFn30
>>131
まあ顎の場合も大して変わらんが
ただしここまで馬鹿ではない
136名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 01:30:05 ID:5L3o/viOO
>>131
100%ヒールのくせに、わざとらしい優等生発言
顎の方が見事なヒールだよ
137名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 01:34:05 ID:N05k/STQ0
ブリジストンもハミをCM使うのを辞めればいいのになw

タイヤの販売数が減るとは思えないが、イメージがあがる事もまずない
138名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 01:54:59 ID:XCqLaF6P0
>>137
色が似てるからつかってるんじゃね?
139名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 02:43:55 ID:+33e/uyp0
>>138
レーサー引退後は体系がミシュランのあれみたいになるんですね
140名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:20:44 ID:VpFvOxGeO
ハミルトンよりウェーバーのがウザい
141名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:55:54 ID:PWHSa50d0
>>「ドライバーではありません。しかしフェラーリとの協力関係のおかげで、
>>グランプリの経験はあなたよりありますよ!」と応じている。

いい弁護士だなぁ。気に入った。
142名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:25:24 ID:oWTlNJeR0
>138 その発想はうまいな
143名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:28:45 ID:Hzw6RuTqO
ハミのドライビング見てるといつか大惨事になるんじゃないかとヒヤヒヤする
あんまり他のドライバーに迷惑かけないで欲しい
144名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:35:00 ID:0Pw6VF950
ハム公は言い草までチンピラじみてきたな
145名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:37:35 ID:8SBsB1I80
アゴは、ウエーバー、ブラウンやドッドやらロリバンやらをまとめた上にいる企業型やくざのトップ
単独で、マクラーレンを潰したアロンソがヒール度からいえば、ほんとうの帝王だろ。

ハミはマクラーレンで養殖された動物でしかない。
私立小学校にいる、親の権力を傘に威張ってるくそガキ
自分の力なんかなんもないのに勘違いしてるチンピラゴキブリ。
運転技術だけじゃなくて、マスコミ対応も教育しとけ。アホ論デニス


146名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:12:56 ID:OOnMxYwOO
親の顔が見てみたい
147名無しさん:2008/09/24(水) 11:22:55 ID:v4UchggE0
>146
テレビでスタート前とかによく出てるよ。
148名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:00:30 ID:WHVoY92Q0
イエローが来るところではないと言ったロン・デニスとハミルトンには
佐藤琢磨を刺客としてぶつけろ。
149名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:00:53 ID:hgvsHZPT0
「あなたはホモですか? 違いますよね! 僕らがどう行動するかなんてわかりっこな
い。僕は8歳のころから走っているから、自分のやっていることはわかる」
150名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:05:43 ID:O0BdC7XrO
ハミルトンとKCストーナーは大嫌い。
151名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:31:50 ID:m8Fc/K2m0
>>145
>私立小学校にいる、親の権力を傘に威張ってるくそガキ

言い得て妙というかまさしくそんな感じですね。
なんかスッキリしたw
152名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:35:07 ID:aFCtv/0JO
>>148
ロンデニスってクズじゃねーか


マクラーレンはクズの巣窟だな
153名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:37:56 ID:PWHSa50d0
>>145

ハミチンの親には権力など全く無かったがな。
154名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:39:30 ID:y/JgwenJ0
>>153
黒人っていう利点を最大限活用してるって意味でしょ
155名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:50:31 ID:GdMbJiMu0
この弁護士やるね。
日本の弁護士だと
「あなたは医者ですか?医者なら母体の状態がこうなったらこういう術式をするのは当然だ。」
「出産手術でバカげたリスクを犯す必要は無いんだ。」
といわれたら何も言えないからな。
156名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:19:12 ID:Xc1Q5+YI0
つか他のドライバーがみんなアドバンテージがあったって言ってんだから観念しろボケ
157名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:51:57 ID:T550/grQ0
>>152
それでもバレストルの時代よりは改善された
158名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:44:18 ID:XU64Lwoa0
>>154
逆差別ってやつですね
159名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:27:06 ID:0Ap2rAnH0
イギリスではハム批判するだけでアロンソ派認定されるから何も言えないらしい
160名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 18:14:36 ID:74mvorMg0
161青い人 ( -д-)zzZ... ◆Bleu39GRL. :2008/09/26(金) 18:18:03 ID:YXTEORnxO
気付いてないだけだろ
ペナルティで教えてあげないと


>>155
コードブルー?
162名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 00:05:26 ID:xUkYTmCVO
ハミルトンが引退するまで俺はF1を見る気がしない。
163名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 00:09:10 ID:V5v/KlIG0
一番やりたくないことは彼とクラッシュすることだよ。バカげたリスクを冒す 必要はないんだ

お前のドライビングのことだろ、クロンボ。
相手が、よけてくれると思ってるのか?
164:2008/09/27(土) 00:12:35 ID:hiZz2MlhO
幅寄せゴミルトン死ね
165名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 00:13:33 ID:S++vM30A0
では現役最年長F1ドライバーのクビサに裁定してもらおうぜ
166名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 00:19:19 ID:ocZvmnY10
あなたとは違うんです
167名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 00:23:34 ID:F5FlL4xs0
ハミ珍のおがげでアフリカ系F1予備軍の若手達が、F1ドライバーなりにくい状況がうまれそう・・・
「アフリカ系のドライバーは正当なレース結果やドライビングスキルではなく、政治力やレース以外でのパフォーマンス能力でチャンピオンシップや次シーズンのシートを得る」
なんて偏見を生み出しかねない悪しき前例になりそうだ・・・
自分だけが良ければ後に続く人達への悪影響なんてどうでもいいんだろうな・・・
168名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 00:26:31 ID:UtlYgyIU0
アロンソが駄々っ子に見えたあの頃は何だったのかと思う今日この頃。
169名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 02:47:22 ID:z8JBGChR0
アロンソもまさか味方がデラロサしか居ないチームだとは思ってなかったんだろうよ
170名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:10:21 ID:wzQkM8UZ0
アロンソ株急上昇

応援してて良かった
171名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:23:15 ID:cqH1Rrs10
黒人ってこんなんばっかなの?
172名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:25:20 ID:xUka70l+0
( ^ω^)これからも悪役として頑張ってくださいお
173名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:12:58 ID:Zis28et50
>>8
はもっと評価されていい
174名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:36:28 ID:46VpWtEw0
後日のCSの番組で川井も言ってたけど、そもそもあのシケイン
ショートカットしなくても普通にライコネンの後ろを走って抜けられたんだよね
危険回避でもないよ、あの行為は
175名無しさん@恐縮です
>>174
ライコネンに接近する前からハンドル左に切ってるからな。