【F1】ハミルトン公聴会で非はないと主張 ハミルトン「あなたはドライバーですか?違いますよね!」 弁護士「ドライバーではありません」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://sports.yahoo.co.jp/f1/article?a=20080923-00000110-ism-moto

 現地時間(以下、現地時間)22日、第13戦ベルギーGPのペナルティを巡る公聴会に出席した
マクラーレン・メルセデスのルイス・ハミルトンは、自身に非はないと主張した。23日、『ロ
イター』通信など海外複数メディアが報じている。

 ベルギーGPのレース終盤、フェラーリのキミ・ライッコネンとトップ争いを演じた際にシケ
インをカットしたL.ハミルトン。一時はK.ライッコネンを先行させるも、次のコーナーに差し
掛かる前にストレート上でオーバーテイクしたため、レース審査委員会はシケインカットのア
ドバンテージがあったと判断。レース後に25秒加算のペナルティを下し、L.ハミルトンは優勝
から3位に降格されている。

 この裁定にマクラーレンは控訴し、これを受けてFIA(国際自動車連盟)が22日にパリで公聴
会を行なうこととなった。もしマクラーレンが勝訴すると、L.ハミルトンは現在フェラーリの
フェリペ・マッサに対して持っている1ポイントの差を、7ポイントまで広げることができる。

 公聴会に臨んだL.ハミルトンは、シケインカットのアドバンテージは返上したとして、「僕
は心からそう信じている」と発言。さらに、「路面が濡れていて、レースも終わりに差し掛か
っているとき、一番やりたくないことは彼とクラッシュすることだよ。バカげたリスクを冒す
必要はないんだ」とシケインをカットした理由を説明した。

 また、公聴会ではフェラーリの弁護士を務めるナイジェル・トッツィ氏とL.ハミルトンとの
間に厳しいやり取りもあったという。N.トッツィ氏の反対尋問を受ける間に、L.ハミルトンは
「あなたはドライバーですか? 違いますよね! 僕らがどう行動するかなんてわかりっこな
い。僕は8歳のころから走っているから、自分のやっていることはわかる」と反発。これに対し
N.トッツィ氏は、「ドライバーではありません。しかしフェラーリとの協力関係のおかげで、
グランプリの経験はあなたよりありますよ!」と応じている。

そもそもマクラーレンの控訴が受け入れられるかどうかが未定のため、公聴会の内容は無意味
なものになる可能性もある。最終的な決断は、23日に発表される予定。
2名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 16:54:57 ID:tbqKWylK0
>>2

あなたは童貞ですか?
3名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 16:55:31 ID:/pnONb7bO
童貞です
4名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 16:55:43 ID:++qCNwI0O
>>2
お前は童貞だろ
5名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 16:56:04 ID:d7XGOglX0
>>2
6名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 16:56:34 ID:0fqid0fzO
コイツwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 16:56:44 ID:Ke5ifPcE0
なんだこの福田内閣のヤツらみたいな言い訳は
8名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 16:56:49 ID:uenD9GVQ0
「童貞ではありません。しかしダッチワイフとの協力関係のおかげで、セックスの経験はあなたよりありますよ!」
9名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 16:57:02 ID:uFz/H6+n0
それはあなたのペンですか?
10名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 16:57:12 ID:qitNepdY0
>>2
私は童貞ではありません。しかし童貞経験はあなたよりありますよ。
11名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 16:57:45 ID:A86gjxa60
>>2
「その質問にできる限り正確に答えたいと思うので、今晩僕の部屋に来てください。」
12名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 16:57:47 ID:8eFmMXaX0
黒の分際で何様?
永久追放でいいよ
黒のくせに
黒は氏ね
13名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 16:58:44 ID:BC0wV2Dh0
何?この中学生の英語教科書みたいな会話。
14名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 16:58:53 ID:RQdBq/gwO
江戸川コナン…
15名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 16:58:58 ID:6am8TxaS0
なにこの「童貞ではないが、AVを長年視聴しているので性の知識はあります」みたいなの
16名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 16:59:24 ID:D+m4diDw0
あなたとは違うんです
17名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 16:59:30 ID:WRi18xFH0
>>2
己が童貞か処女かも分からなくなってしまったのか。かわいそうに。
18名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:00:25 ID:0Loq4wy00
>>18は童貞
19名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:00:32 ID:PRspmcXj0
タイヤが剥き出しだからぶつけるタイプのドライバーは厳しくしないと。
井出とか最悪だった。ツーリングカーに行けばいいんだよ。
20名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:01:01 ID:h7q1ricq0
TDNは「あなたはホモですか? 違いますよね! 僕らがどう行動するかなんてわかりっこな
い。僕は8歳のころからハッテンしているから、自分のヤッていることはわかる」
21名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:02:09 ID:ZV1zrpLtO
>>9

いいえ、スーザンです。
22名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:02:26 ID:0KR2j7jZ0
お前らは本当に無駄な才能があるな
23名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:02:40 ID:Zti0Vh1h0
ハミチン死ねよ
シケインカットが問題じゃなくてその後すぐ抜いたのが問題なんだろ
24名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:03:15 ID:o7iIjQGY0
ハミルトンさん、あなたはスチュワードですか?違いますよね。
25名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:03:30 ID:HDtJgc5q0
この程度の主張しかできんわな
26名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:03:57 ID:ZfEz4c7Q0
パイロット?
27名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:04:05 ID:R7HuLqFZO
>>16
俺が書こうと思ってたのに
28名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:04:11 ID:ZLvfqt+n0
あなたが神ですか?
29名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:05:27 ID:bv6AGjX20
じゃあ犯罪は犯罪者にしか裁けなくなるよな
30名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:09:34 ID:BN3gisJs0
>>29
でも、ドライバー連中でハミを擁護してるヤツは居ないみたいだぜ?
31名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:10:19 ID:qitNepdY0
>>23
いや、シケインカットも問題。

それが、危険回避であって故意では無いことをアピールするために、得たアドバンテージを返上する
のが暗黙の了解だった訳だが、アドバンテージ(シケインによる減速や方向転換のリスクをスキップ
したこと)を返上せず、そのアドバンテージを使って、シケインを順に通過していたなら、決して抜ける
筈の無い第一コーナーでオーバーテイクを果たした。

その為、「アンフェアな行為(コーナーインカットによるアドバンテージ獲得)」のペナルティを受けた。
実は「故意のショートカット」や「故意のシケイン不通過」だったらもっと罪が重い。

そこが問題になるからこそ、ハミルトンはショートカットの原因がライコネンのシケイン内での振る舞い
にあると主張している。おそらくフェラの弁護士とのやりとりはその流れの中でのもの。
32名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:11:29 ID:8GHGnNlpO
>>26
運転席のこと「コクピット」て言うから当たり
33名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:12:11 ID:8yugEZCj0
ハミルトン、自分以外のF1ドライバー全員が非はあるって言ってるのに苦しい言い訳www
34名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:14:36 ID:y+cY6qjx0
何だこのスレ?
VIPかと思ったwww
35名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:15:08 ID:8yugEZCj0
>>26
聞いた話によると、F1マシンは操作が複雑になりすぎてまるで戦闘機のパイロットのように電子機器を扱わなければならないから
こう言われるようになったそうな。
逆にF-15イーグルの操作がとても簡単なのでイーグルのパイロットはイーグルドライバーとも言われるとか。
36名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:15:22 ID:AhqbjQ7DO
あなたはトムですか?
いいえ、違います
37名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:15:26 ID:4jQb2HcZO
この会話、ガイドラインになりそう
38名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:16:23 ID:4n4dTTed0
ハミルトンには失望ばかりさせられるなー
39名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:17:16 ID:UpqESXrf0
ハミルトン「あなたはドライバーですか?違いますよね!」
弁護士「違うよ。全然違うよ。」
40名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:17:48 ID:a51MONHx0
セナとプロストの鈴鹿のときは、セナは失格なったよな。
41名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:18:20 ID:qitNepdY0
「あなたはVipperですか? 違いますよね! 僕らがどう行動するかなんてわかりっこな
い。僕は8歳のころから荒らしているから、自分のやっていることはわかる」
「Vipperはありません。しかしひろゆきとの協力関係のおかげで、最悪の経験はあなたより
ありますよ!」
42名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:19:06 ID:sh8OepD10
ブロックしただけなのに、言いがかりつけられてるのは黒人だからだろ
レースゲーだとブロックは基本テクなのに
43名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:19:30 ID:IOMgHGGyO
日本の医療裁判かよw
44名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:20:24 ID:a51MONHx0
http://www.youtube.com/watch?v=M7X3qH7RVzg

ようつべすごいね。なんでもある。
45名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:21:23 ID:Pnct8zQSO
>>39
ソレダ!w
46名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:21:34 ID:qitNepdY0
>>40
> セナとプロストの鈴鹿のときは、セナは失格なったよな。

アレはシケイン入り口からの不通過だったからなあ。
また、静止状態が途中にあったから、コースアウト地点近辺からのコース復帰に不都合は無い(と判断された)ため、
故意の不通過と取られた。

まあ、ピケ(「そんなバカらしい真似、俺じゃなきゃ出来ないぜ」)では無いが、現実には不可能だったろうけどな。
47名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:21:39 ID:AdvV903k0
これを晒されてる中でやってるのが面白いな
48名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:22:25 ID:oapcCOVSO
ドライバーをやっています
49名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:22:32 ID:C7N9EGkIO
あなたはヨーグルトですか?
50名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:22:39 ID:qitNepdY0
>>42
いや、フィンランド人のブロックに文句をつけているのが黒人。
51名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:23:04 ID:QQQfifm8O
さすがにこれは剥奪
52名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:23:10 ID:jxKPqbMD0
>>36
トム:あなたはトムですか?違いますよね?トムがどう行動するかなんでわからない。
ぼくは8歳の時からトムだ。自分のすることぐらいわかるよ!

マイケル:私はトムではありません。しかし、不良少年の厚生施設との協力関係のおかげで、 DQNの傾向分析の経験はあなたよりありますよ。
53名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:24:08 ID:qitNepdY0
>>52
おお、これは巧い!
54名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:25:14 ID:ZLvfqt+n0
>>36
わたしはナンシーです。。。。。男女の区別くらいつけろよコラ
55名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:26:36 ID:CQP1kxV20
タマタマ見るの忘れたレースだったんだけど、
ライコって抜かれないようにブロックしただけなんだろ
56名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:30:58 ID:ULoWYApd0
ドリフトバカ一代と熊倉がテレビで喧嘩してるのを思い出したww
ハミルトンは土屋レヴェルwww
57名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:31:41 ID:qitNepdY0
>>55
いや、レコードラインを守ってシケインを抜けただけ。

それをハミルトンは「僕が抜くラインが無いじゃないか。仕方がないからショートカットしたよ」と言ってる。
で、チームから「譲れ」と言われて渋々譲ったんだけど、アクセルは戻さなかったとさ。
58名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:32:16 ID:70XYeoTeO
>>49
いいえ
青汁です
59名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:33:21 ID:bxupeUIf0
ヘタするとこの結果でチャンピオン決まったりしないか?最悪のシーズンだなw
60名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:35:44 ID:CQP1kxV20
ハミルトンがF1に参戦してからはポイントがらみのごたごたがやたら増えた気がするな。
61名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:35:56 ID:ORSU3iZt0
トム:あなたはトムですか?違いますよね?トムがどう行動するかなんでわからない。
ぼくは8歳の時からトムだ。自分のすることぐらいわかるよ!

マイケル:あなたはトムではありません。

トム:・・・わたしはジョージです。ジョージブッシュです
62名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:37:52 ID:mLyzu6jNO
ゴキルトン氏ね
63名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:40:30 ID:zVJmPZfF0
あなたはゴキブリですか?w
64名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:40:58 ID:2zTUGF6y0
こんなんで判定が覆ったら逆人種差別だ

これからずっとペナルトンと呼んでやる
65名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:42:05 ID:88Zc+qO10
A whole is no more than a fish than a horse is.
66名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:48:02 ID:1ezkCNIxO
ヒールは必要だな。
67名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:49:01 ID:2NAhVu7S0
あなたとは違うかもしれない
68名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:49:48 ID:HIMD/BiN0
ゴ キ ル ト ン wwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:53:10 ID:mZOKCgwVO
>>29裁判官も犯罪者みたいなもんだよ。
70名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:56:02 ID:/geD+pUM0
もうだめだこいつ
71名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:59:10 ID:tcfKkFQm0
江戸川コナン・・童貞さ
72名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 18:00:04 ID:6qiV3GM+0
いいえケフィアです。
73名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 18:01:21 ID:pNUARN550
「これは馬ですか?」「いいえ、鹿です」
74名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 18:01:42 ID:ieVNimHv0
前レースの幅寄せもペナルティ与えろ
75名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 18:02:47 ID:UOdeivO6O
ハミルトン「あなたはドライバーですか?違いますよね!」
マーク・パンサー「違うよ、全然違うよ」
76名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 18:03:53 ID:mRrUiDjB0
そんなに黒人が嫌いなら最初からレースに出すなよ
77名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 18:07:52 ID:trtUpORQO
黒人ではなくゴキブリが嫌いなのです
78名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 18:08:46 ID:zCy6YbZoO
こいつは本当に根本から腐ってるな。
79名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 18:09:59 ID:73+QJ8+Q0
「あなたは黒人ですか? 違いますよね! 僕らがどう行動するかなんてわかりっこない」
80名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 18:10:41 ID:D76hpqwd0
スーパーライセンス剥奪しろ
81名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 18:13:56 ID:OUQWttRm0
馬鹿な受け答えだなあこれ
82名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 18:15:55 ID:Wk3HDY/tO
石炭って親子で馬鹿なんだな
83名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 18:19:36 ID:mqm59CDN0
ナチュラルヒールなくせに常に被害者面
84名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 18:21:26 ID:TcG/7xE3O
でもゴキルトンのレースおもろい
85名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 18:22:54 ID:TY2EYXGUO
あなたとは違うんです
86名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 18:34:44 ID:l2lotYyH0
ショートカットしたのはミスなのに
そんでタイムロスどころか、一旦前へ出てプレッシャ与えてんのに
抜かせたからチャラってのもな。抜かせたのがコース上のどの位置かにもよるし
規則上問題ないとか元チャンプや周りが擁護しても
実際、現にレースやってる他のドライバーからすれば
ハミチンがあきらかにカットしてアドバンテージを得たって言うのももっともな言い分だ



87名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 18:44:10 ID:ieVNimHv0
「在日の事なんかわかりっこないんだ」

「在日ではありませんが在日犯した犯罪は分かっています」
88名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 18:47:30 ID:3LtNpUry0
ライコネン抜けなくて、故意にシケイン通過してるのに
ライコネンが進路を譲らなかったからだなんて、素晴らしい意見を言ってくれるハミルトンは
ポイント剥奪されても仕方がないくらい酷いレーサー。

人間として腐ってる。
89名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 18:50:06 ID:YwKm/wNl0
>一番やりたくないことは彼とクラッシュすることだよ。バカげたリスクを冒す
>必要はないんだ」

抜けないんだったらスピード落とせよ、アクセル踏んづけるだけの猿かこいつは?
90名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 19:02:06 ID:nNNExRHe0
>>88
俺の書きたかったこと全部だ。ありがとな。

ペナルティの内容についてとか、あとで譲ったことについてごねるならともかく・・・。
終わってるな、黒人のイメージダウン激しいです。がっかりです。このくそゴキブリ
91名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 19:08:58 ID:5g7xiIw90
あなたは誰ですか?
 ――いいえ、ケフィアです。
92名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 19:11:44 ID:JStbSQpw0
逆差別
93名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 19:15:03 ID:tp9ZcCIY0
>>88
シケインカットは不問なんだろ
94名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 19:23:45 ID:tFoBDqq70
僕ちゃん全然悪くないもん
95名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 19:53:32 ID:3LtNpUry0
>>93
今の所はフェラーリが何も言ってないから不問となってる。

訴えた内容は、ハミルトンがペナルティを取られた理由への異議。
ペナルティの理由は、シケインを通って得たアドバンテージを使って
1コーナーでライコネンを抜いたことに対して。
96名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 20:32:27 ID:vgLGffQWO
ライコネン「あなたはワールドチャンピオンですか?違いますよね」
ハミルトン「・・・・・」
97名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 20:33:04 ID:JDV/KJGwO
判決は、まだですか
98名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 20:35:45 ID:oE5msHrO0
コース外はグラベルにしろよ
そうすればシケインカットなんか出来ないんだから
99名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 20:37:47 ID:QAaKhktq0
>>59
昨年の最終戦ブラジルGP後も
裁判沙汰になりかけたしなぁ
100名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 20:37:57 ID:flZc2BbZ0
こいつと顎のバトルみたいなー。
これまでのヒールvsベビーフェイスではなく、
ヒール同士ならではの極悪バトルが堪能できるだろう。
顎かえってこーい。
101名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 20:48:39 ID:338tALTw0
本人が主張することはどうでもいい
周りから観て シケインカット分を帳消しにできていたかどうかが重要
ハミはどうしてこんなにバカなんだよ
102名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 20:58:50 ID:ZyDnnB4G0
まあまあこれでも観ておいで
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4680946

そもそも抗議すら認められないピットスルーに相当するペナルティです
103名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 21:02:38 ID:nNNExRHe0
こいつと、ロシアの大麻力士だけはゆるせん
104名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 21:07:16 ID:WTXr35vq0
>>56
土屋X熊倉の喧嘩ってこれですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=nWbNQdOaCWc

おもしろいなー
105名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 21:13:33 ID:3ZWX77qI0
ショートカットできないようにエスケープゾーンを撤廃するべき!
106名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 21:24:20 ID:OF7+v9Tn0
さすが直線番長のハミルトン
107名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 21:36:36 ID:+Xj4nUkU0
500ポイント剥奪で
108名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 21:39:06 ID:a0hD1BwHO
フェラーリの弁護士の反論はスッキリするなあ。
ハミは2年間でミハエルと同じくらいペナルティ受けてるんじゃないの?
109名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 21:40:36 ID:jHIj9fCg0
バカなの?死ぬの?
110名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 21:46:58 ID:4ZdKcqmS0
面白くなってきたー!!!
111名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 21:47:40 ID:8ovTgnXsO
韓国人だからね…
112名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 21:48:06 ID:Oo2im8CB0
>104 土屋wwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 22:01:32 ID:NamKExW4O
>>75
パーク・マンサー「そうだよアホだよ」
114名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 22:08:16 ID:ejfrXwUa0
>>2
どどどど(ry
115名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 22:09:09 ID:tOMOwtCsO
シケインカットしたら元に戻ってシケイン通過にすればいいのに
昔みたいに、シケインうまく通過できなかった時の俺やべーな感じが復活
116名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 22:13:45 ID:YCHd49GI0
>>104
「それって学習能力がないって言うんですか?僕に対して」
クソワロタwwwww
117名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 22:15:34 ID:XVhgX2bC0
とりあえずハミチンが頭悪いってことはよくわかった
118名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 22:48:36 ID:iVWupywR0
>>116
その当時は生じゃないんだから編集しろよっ、てインテルラゴスか
じゃしょうがないな
119名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 23:16:43 ID:y1/cO+Ey0
次のコーナー過ぎるまでは抜いちゃダメって言われたやん。
あの時はハミルトンの方が速かったんだから
例え路面が濡れていて微妙な状態だったとしても、
1コーナー過ぎるまでは我慢するべきだったんだよ
120名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 23:19:00 ID:PFwJKdd60
去年はアロンソ大人気ないなーと思ってたけど、今年のハミの超ヒールっぷりを見ると、さもありなんって感じだな。
アロンソ、正直スマンかった。
121名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 23:26:41 ID:ieVNimHv0
土屋もあれだが一端の土屋含め
本職レーサーに偉そうな理想論のたまう評論家は失笑もんだわな
122名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 23:41:02 ID:uxEFPQ5oO
>>120
だいにんきないなー
って読んでしまった…orz
123名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 23:42:39 ID:Eqm5cFpx0
>>120
死ぬまでごきるとん応援してろ屑
アロンソに謝罪など100年早いわ
124名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 23:43:31 ID:QijQETl10
>>82
ゴキは脳みそもカッチカチに炭化してそうだ
125名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 23:56:06 ID:bckGxw2J0
ttp://www.formula1.com/news/headlines/2008/9/8417.html
棄却ざまあああああああああああああああああああああああ
126名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 00:04:54 ID:NGpM6Q/wO
>>1
弁護士に上手く返されてやがる
口で勝てると思ったのか?
127名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 00:16:08 ID:E2UTcBBkO
ゴキは黒人であることを最大限利用してるな!
死ね!
128名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 00:22:34 ID:gEHMoUi9O
タイガーウッズも結構強い事言うけど、あくまで紳士的な
対応するんだよね。

かたや紳士の国なのにアレだから…ねぇ…。
129名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 00:28:20 ID:iuKR+CP/0
次世代のヒールとして顎からバトンを受け取った形のハミだが、
ヒール度は顎より高いレベルのようだ
130名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 00:40:12 ID:3gHIfdXP0
ttp://f1.gpupdate.net/ja/news/2008/09/23/199101/
日本語来たね。
まあ予想の範囲内だから驚く事でも無いけど。

131名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 00:42:19 ID:u5yIJBjA0
>>129
顎の場合は強すぎて叩かれるタイプのヒール
現役時代の北の湖タイプ

コイツは、言動、行動、所作、思考が叩かれるタイプのヒール
朝青龍タイプ
132名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 00:44:23 ID:u5yIJBjA0
【F1】マクラーレンの訴えは棄却 ハミルトンがペナルティを受けた件で
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222184446/
133名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 01:00:34 ID:AIjkiqCj0
やっぱり門前払いですかw
134名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 01:14:09 ID:dH3d/GJFO
ぷひゃあ!ざまぁ
135名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 01:19:36 ID:966NBFn30
>>131
まあ顎の場合も大して変わらんが
ただしここまで馬鹿ではない
136名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 01:30:05 ID:5L3o/viOO
>>131
100%ヒールのくせに、わざとらしい優等生発言
顎の方が見事なヒールだよ
137名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 01:34:05 ID:N05k/STQ0
ブリジストンもハミをCM使うのを辞めればいいのになw

タイヤの販売数が減るとは思えないが、イメージがあがる事もまずない
138名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 01:54:59 ID:XCqLaF6P0
>>137
色が似てるからつかってるんじゃね?
139名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 02:43:55 ID:+33e/uyp0
>>138
レーサー引退後は体系がミシュランのあれみたいになるんですね
140名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:20:44 ID:VpFvOxGeO
ハミルトンよりウェーバーのがウザい
141名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:55:54 ID:PWHSa50d0
>>「ドライバーではありません。しかしフェラーリとの協力関係のおかげで、
>>グランプリの経験はあなたよりありますよ!」と応じている。

いい弁護士だなぁ。気に入った。
142名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:25:24 ID:oWTlNJeR0
>138 その発想はうまいな
143名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:28:45 ID:Hzw6RuTqO
ハミのドライビング見てるといつか大惨事になるんじゃないかとヒヤヒヤする
あんまり他のドライバーに迷惑かけないで欲しい
144名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:35:00 ID:0Pw6VF950
ハム公は言い草までチンピラじみてきたな
145名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 08:37:35 ID:8SBsB1I80
アゴは、ウエーバー、ブラウンやドッドやらロリバンやらをまとめた上にいる企業型やくざのトップ
単独で、マクラーレンを潰したアロンソがヒール度からいえば、ほんとうの帝王だろ。

ハミはマクラーレンで養殖された動物でしかない。
私立小学校にいる、親の権力を傘に威張ってるくそガキ
自分の力なんかなんもないのに勘違いしてるチンピラゴキブリ。
運転技術だけじゃなくて、マスコミ対応も教育しとけ。アホ論デニス


146名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 11:12:56 ID:OOnMxYwOO
親の顔が見てみたい
147名無しさん:2008/09/24(水) 11:22:55 ID:v4UchggE0
>146
テレビでスタート前とかによく出てるよ。
148名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:00:30 ID:WHVoY92Q0
イエローが来るところではないと言ったロン・デニスとハミルトンには
佐藤琢磨を刺客としてぶつけろ。
149名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:00:53 ID:hgvsHZPT0
「あなたはホモですか? 違いますよね! 僕らがどう行動するかなんてわかりっこな
い。僕は8歳のころから走っているから、自分のやっていることはわかる」
150名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:05:43 ID:O0BdC7XrO
ハミルトンとKCストーナーは大嫌い。
151名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:31:50 ID:m8Fc/K2m0
>>145
>私立小学校にいる、親の権力を傘に威張ってるくそガキ

言い得て妙というかまさしくそんな感じですね。
なんかスッキリしたw
152名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:35:07 ID:aFCtv/0JO
>>148
ロンデニスってクズじゃねーか


マクラーレンはクズの巣窟だな
153名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:37:56 ID:PWHSa50d0
>>145

ハミチンの親には権力など全く無かったがな。
154名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:39:30 ID:y/JgwenJ0
>>153
黒人っていう利点を最大限活用してるって意味でしょ
155名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:50:31 ID:GdMbJiMu0
この弁護士やるね。
日本の弁護士だと
「あなたは医者ですか?医者なら母体の状態がこうなったらこういう術式をするのは当然だ。」
「出産手術でバカげたリスクを犯す必要は無いんだ。」
といわれたら何も言えないからな。
156名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:19:12 ID:Xc1Q5+YI0
つか他のドライバーがみんなアドバンテージがあったって言ってんだから観念しろボケ
157名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:51:57 ID:T550/grQ0
>>152
それでもバレストルの時代よりは改善された
158名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:44:18 ID:XU64Lwoa0
>>154
逆差別ってやつですね
159名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:27:06 ID:0Ap2rAnH0
イギリスではハム批判するだけでアロンソ派認定されるから何も言えないらしい
160名無しさん@恐縮です:2008/09/26(金) 18:14:36 ID:74mvorMg0
161青い人 ( -д-)zzZ... ◆Bleu39GRL. :2008/09/26(金) 18:18:03 ID:YXTEORnxO
気付いてないだけだろ
ペナルティで教えてあげないと


>>155
コードブルー?
162名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 00:05:26 ID:xUkYTmCVO
ハミルトンが引退するまで俺はF1を見る気がしない。
163名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 00:09:10 ID:V5v/KlIG0
一番やりたくないことは彼とクラッシュすることだよ。バカげたリスクを冒す 必要はないんだ

お前のドライビングのことだろ、クロンボ。
相手が、よけてくれると思ってるのか?
164:2008/09/27(土) 00:12:35 ID:hiZz2MlhO
幅寄せゴミルトン死ね
165名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 00:13:33 ID:S++vM30A0
では現役最年長F1ドライバーのクビサに裁定してもらおうぜ
166名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 00:19:19 ID:ocZvmnY10
あなたとは違うんです
167名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 00:23:34 ID:F5FlL4xs0
ハミ珍のおがげでアフリカ系F1予備軍の若手達が、F1ドライバーなりにくい状況がうまれそう・・・
「アフリカ系のドライバーは正当なレース結果やドライビングスキルではなく、政治力やレース以外でのパフォーマンス能力でチャンピオンシップや次シーズンのシートを得る」
なんて偏見を生み出しかねない悪しき前例になりそうだ・・・
自分だけが良ければ後に続く人達への悪影響なんてどうでもいいんだろうな・・・
168名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 00:26:31 ID:UtlYgyIU0
アロンソが駄々っ子に見えたあの頃は何だったのかと思う今日この頃。
169名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 02:47:22 ID:z8JBGChR0
アロンソもまさか味方がデラロサしか居ないチームだとは思ってなかったんだろうよ
170名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:10:21 ID:wzQkM8UZ0
アロンソ株急上昇

応援してて良かった
171名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:23:15 ID:cqH1Rrs10
黒人ってこんなんばっかなの?
172名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 08:25:20 ID:xUka70l+0
( ^ω^)これからも悪役として頑張ってくださいお
173名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 09:12:58 ID:Zis28et50
>>8
はもっと評価されていい
174名無しさん@恐縮です:2008/09/27(土) 17:36:28 ID:46VpWtEw0
後日のCSの番組で川井も言ってたけど、そもそもあのシケイン
ショートカットしなくても普通にライコネンの後ろを走って抜けられたんだよね
危険回避でもないよ、あの行為は
175名無しさん@恐縮です
>>174
ライコネンに接近する前からハンドル左に切ってるからな。