【サッカー/Jリーグ】さいたまダービー 改修したNACK5スタジアム 超満員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
サッカー・J1リーグの「さいたまダービー」の今季第2戦が21日夜、昨季末に全面改修
されたNACK5スタジアム大宮(1万5300人収容、大宮区高鼻町)で初開催された。
強い雨にもかかわらず、超満員の中で行われた試合は、アウエーの浦和レッズが1―0で
大宮アルディージャを下した。

会場は3方向がアルディージャのファンでほぼ埋め尽くされたが、応援の声量ではレッズ
のサポーターが圧倒した。開始13分過ぎに雷雨が激しくなり、約1時間中断。その後は
レッズが押し気味に進め、25分過ぎにスルーパスを受けた高原直泰選手が決勝ゴールを
右足で流し込んだ。

この日は、試合会場よりもはるかに大規模な埼玉スタジアム(6万3700人収容、緑区
中野田)で、レッズの後援会によるパブリックビューイングもあり、3000人以上の赤い
軍団が大画面で観戦した。


読売:
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080921-OYT8T00669.htm

関連スレ:
【サッカー】J1第25節 嵐の「さいたまダービー」、浦和が高原の1点守る! ガンバはリーグ戦7試合ぶり勝利[09/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221997650/
2名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:26:57 ID:/7l44vYV0
2
3名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:27:32 ID:QI49Ry6R0
マイ・シャローナ?
4名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:27:32 ID:WNhKEvoK0
さいたまスタジアムでやれば、5万人は入るのにね・・・
5名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:27:37 ID:tvQ2ishd0
まーたレッズ叩きかお前ら
6名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:27:57 ID:lQFMTRJZO
7名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:29:13 ID:Y6bzrYOo0
声援の大きさで勝った負けたってまるでモーヲタのようだ
8名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:30:55 ID:Yu1Lj/cAO
勿体ないにも程がある
埼スタでやればあと四万はいけたぞ
9名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:30:59 ID:ZpU33wEq0
超満員といいながら空席が3割ぐらいあったのは何でしょうか?
10名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:31:46 ID:otdDQYsu0
もっと入るのにもったいない
11名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:33:07 ID:TqXsF+wl0
ヒッツザタウンはいつの間にメイリィさんはいなくなったんだ?
12名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:33:37 ID:HYz1xgyq0
日本は伝統の一戦に釘付けになっていたころ、
さいたまの一部ではレジ待ち球蹴りを見ていましたとさw
13それも名無しだ:2008/09/22(月) 22:34:14 ID:36LzeMF20
>>9
ホーム側のチケット持った赤サポをアウェー側入場OKにしたらしいよ。
だからアウェーゴール裏パンパンで、その他の席が空いてるように見えたとか。
14名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:38:16 ID:J8VPm9vu0
後半開始直後、客がぞろぞろ帰りはじめてた。
単純に雨がイヤなら、開始早々の中断時に帰ってるはず。
或いはハーフタイム時に帰る。後半開始まで待ってる必要は無い。

要は本来の試合終了時刻である8時まで、社員を拘束してただけ。
15名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:38:48 ID:9C+0jjQv0
大宮はもったいないよ。
埼スタでやれば1億円の入場収入が見込めたのに。
16名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:39:46 ID:Rj69xXqt0
ショボイ超満員だなw
17名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:48:22 ID:i2yhqxer0
ださいたま
18名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:48:29 ID:ZpU33wEq0
社員動員して給料払うっていい会社だな。
富士通に居たときフロンターレ戦に行っても給料貰えなかったぞ。
19名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:49:17 ID:tvQ2ishd0
>>7
モーヲタは誰と戦ってるの?
20名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:53:02 ID:/X917H3O0
改修したんだったらせめて3万人は収容できるスタにしてほしかった。
21名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:53:45 ID:mv3W0oMD0
うそつけガラガラだったぞ
22名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:55:33 ID:a9KH7AJ70
浦和のサポにチケット渡らないように、
スポンサーやらサッカー少年団にタダ券ばら撒き。

でも、スポンサーチケットは、社内のレッズサポも大量ゲット。


興味無いヤツは雨じゃ来ないから、チケは完売してるのにホーム側空席多数。

指定での赤い服厳禁だったから、一見大宮サポだらけに見えるけど、
浦和サポの格好しないで、浦和の応援してるヤツが大量にいる状況。
声量で負けるわけがないわな。
23名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:55:34 ID:mv3W0oMD0
>>13
それ嘘、劣頭ユニ来てる奴は強制的に脱がせて白い合羽着させてた
24名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:57:33 ID:J8VPm9vu0
623 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/09/22(月) 00:33:27 ID:Q1wbc4zu0
中断あけゴール裏
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds8289.jpg



スカスカ
25名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:58:00 ID:24l9+oOO0
>>4
大宮は本気で浦和に勝つつもりだったから、
ナクスタでやる事にしたのだろう。
26名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:58:44 ID:o8Sd3/9H0
NACKスタは良いスタだけど収容人数がね・・・
レッズ戦以外の試合でも常時満員になれば3〜4万人収容のスタに増築していいんだが
27名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:03:24 ID:ac7wsvpE0
>>24
大宮なんて潰れれば良いのに
なにコレ。こいつらやる気無いだろ
28名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:07:56 ID:ToSvc6Yo0
>>24
雨で帰る連中かよw
29名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:08:13 ID:objq0hJ10
赤い物を身に付けた連中は絶対入れさせないとか馬鹿なことするから
大宮側はスカスカで最後まで残ってた7割もほぼ浦和サポだった件
30名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:08:42 ID:QwxbMA4/0
>>15
大宮ファソでこの試合見にいけなかった奴は代わりに他の試合を見に行ってしまう
ナクスタの知名度アップによるネーミングライツの価格(屮゚Д゚)屮↑age↑ 効果
大宮ファソのクラブへの愛着アップ
さいたまダービーの価値アップ
サイスタまでの電車賃で何か別のサッカー関連商品で消費

ちょっと考えただけでもいろんな良い事がある
31名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:19:32 ID:mv3W0oMD0
大宮ファンでこの試合見にいけない奴はいない
それほど絶対数が少ない
32名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:22:35 ID:J8VPm9vu0
後発だし同地区にあるのが浦和だし、動員面である程度苦戦するのは仕方ないんだわ。

だけどタダ券しか策が無い。
いくらばらまいたって、他の競合娯楽がなかった(失礼)新潟みたいに定着するわけがない。
それも傘下企業に半強制で出したりするから、>>14で書いたような醜態をTVで流しちゃうわけで。

面子ばかり気にする糞フロントが一番の害悪。
33名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:23:26 ID:o/Z7onOXO
ファックナイブ最強
34名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:25:24 ID:UtpkxVg9O
>>3
それはTHE NACKだろ!!

お前のせいで、20分も頭をつかっちまった。

もう寝る。おやすみ。
35名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:28:57 ID:JLirIV3E0
中断時に
観客をピッチにおろして横切らせて誘導している姿はなかなか新鮮だった
ある意味貴重な経験
36名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:33:22 ID:HrqAWFWY0
>>30
何その都合の良すぎる解釈。
ただ、本気でフロントがそう思っていそうなのが…

>>31
天候で多少上下するけど、現状だと基礎数はだいたい6〜7000くらいだから
だいたいのサポには行き渡ってるよ。

J1に上がってから、クラブが過剰に浦和を意識しすぎてる。
浦和との対立意識なんて持ってるのは一部の政財界関係者だけで、一般市民レベルでは希薄なんだから。
ダービーとはいえ、客席の見た目に対してそんなに努力するくらいなら
この基礎数を増やす努力を普段の試合に向けて欲しい。
37名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:42:50 ID:4eJPbbML0
基本、税リーグのスタンドは膨張色詐欺みたいなもん

38名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:06:24 ID:pzKD7nej0
小さいけど良いスタジアムだよね。
39名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:06:51 ID:J50rv9i00
観に行きてぇ

改装されて感じいいよな
40名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:12:04 ID:YGn2N4+p0
もう限界だ、いいかげん野球場ずらせよ
41名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:15:06 ID:OS+1GLcY0
欧州っぽいスタ
42名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:19:46 ID:3n6tvYNe0
満員とは凄いな
埼スタはパブリックビューイングやったらしいな

だったら埼スタでやればよかったな
43名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:33:55 ID:fhy0HPUY0
>>1
1万5300人収容で

入場者数:13559人

超満員?さすが讀賣
44名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:37:59 ID:qUW7FP/XO
>>43
緩衝地帯で1500席くらい空席があるよ。
45名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:38:07 ID:ubjuhmCg0
大宮って都市部なのに1.5万の箱も埋められないのかw
税りーぐ終わってるなw
46名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:39:43 ID:qUW7FP/XO
>>19
現実と
47名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:42:18 ID:fEOLMVD10
結構良いスタジアムじゃね?
48名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:44:39 ID:fN2FLWGqO
中継で観客席の向こう側に野球場が見えて萎えるよな
49名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:44:42 ID:varj3xUGO
プロがこんな狭い所でやっていいのか?

夢がないよ
50名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:45:25 ID:Fg25vNzj0
焼豚発狂wwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:46:36 ID:3/2N6i3/O
サカ豚発狂wwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:47:31 ID:49iGPeDwO
サッカー見るならこんないいスタはない。

まさに砂かぶりだよ
53名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:49:12 ID:eoPMe7TlO
いいスタだけど3万人収容で屋根が欲しい
54名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:49:36 ID:AyZrQSml0
2008/9/20(土) プロ野球

巨人 vs 阪神   [東京ド 46776人]
ヤクルト vs 横浜 [神宮 15793人]
広島 vs 中日   [広島 29632人]
ロッテ vs 楽天   [千葉マ 28612人]
ソフトバンク vs 西部 [福岡ド 29788人]
オリックス vs 日ハム [京セラド20222人]

6試合 合計 170823人 (平均 28741人)

2008/9/20(土)-9/21(日) Jリーグ

東京V vs 大分  [味スタ 8671人]
札幌 vs 千葉  [札幌厚別 9018人]
柏 vs 鹿島  [柏 10669人]
磐田 vs 横浜M  [エコパ 20037人]
神戸 vs 清水  [神戸ユ 7839人]
川崎 vs FC東京  [等々力 20729人]
名古屋 vs 新潟  [瑞穂陸 12095人]
大宮 vs 浦和  [NACK 13559人]
京都 vs G大阪  [西京極 14961人]

9試合 合計 117578人 (平均 13064人)
55名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:54:00 ID:Fu+mZUPc0
docomoマネー全力投入で強奪しまくりのチェルシー(マンC)路線か、
無名だが力のある監督を迎え入れての大分、サンダランド路線かの瀬戸際だな
56名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 01:03:13 ID:/uoIzjhF0
屋根が無いスタも、風が気持ちよくて悪くないよ
57名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 01:07:53 ID:a5n7NoF00
>>54
>2008/9/20(土) プロ野球・・・・大本営発表
>
>巨人 vs 阪神   [東京ド 46776人]・・・だいたい満員
>ヤクルト vs 横浜 [神宮 15793人]・・・7割くらい? 
>広島 vs 中日   [広島 29632人]・・・7割くらい?
>ロッテ vs 楽天   [千葉マ 28612人]・・・8割くらい?
>ソフトバンク vs 西部 [福岡ド 29788人]・・・7割くらい?
>オリックス vs 日ハム [京セラド20222人]・・・5割くらい?
>
>6試合 合計 170823人 (平均 28741人)
>
>2008/9/20(土)-9/21(日) Jリーグ・・・実数発表
>
>東京V vs 大分  [味スタ 8671人]・・・まあ3割の入り
>札幌 vs 千葉  [札幌厚別 9018人]・・・5割くらい
>柏 vs 鹿島  [柏 10669人]・・・完売、パンパン
>磐田 vs 横浜M  [エコパ 20037人]・・・6割くらい
>神戸 vs 清水  [神戸ユ 7839人]・・・3割くらい
>川崎 vs FC東京  [等々力 20729人]・・・ほぼ満員
>名古屋 vs 新潟  [瑞穂陸 12095人]・・・7割くらい
>大宮 vs 浦和  [NACK 13559人]・・・完売、パンパン
>京都 vs G大阪  [西京極 14961人]・・・7割くらい
>
>9試合 合計 117578人 (平均 13064人)
58名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 01:08:12 ID:R74I3GoBO
ホーム満員の名目が欲しい大宮アルディージャと馬鹿なレッズサポを引き込みたいスカパー!が結託したんだろ?

試合当日までスカパー!のCMがウザいことウザいこと。


まあ、なんかトラブルがあったみたいだし、来年以降もやったらとんでもないことになるんじゃないか?

59名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 01:10:12 ID:BoL9SuBR0
つまらん試合だった
60名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 01:12:02 ID:VDjBgrX50
61名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 01:12:12 ID:TrGPuKF30
>>57
実数vs大本営も何も

スタンドの風景で税リーグは完敗してるからwww
62名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 01:12:53 ID:L8Me0qSqO
また焼き豚のバブル思考か…
でかい、高い、金かかってるが全ての焼き豚w
63名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 01:15:01 ID:nc7//o+MO
バクスタ後ろの大宮球場を×××できれば…

バクスタを3層式にして
3万人規模にできるだろうけど


今のアルディージャには今の規模が適正だと思う
相変わらず落ちそうだし
64名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 01:16:33 ID:NhLqDs3q0
さすがレッズ

不人気にしたけライオンスとは違うね
65名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 01:30:55 ID:jKL2cS6s0
そっかー、あの局がのっかたんだね・・・。えっ?浦和でも
赤字だったの???
66名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 04:00:36 ID:Rlz4QzWg0
土曜日に新潟から埼玉に行く用事があったから
チケットあれば見たかったな
67名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 04:59:25 ID:t6EgXG480
>>58
いつも埼玉スタジアムでやると赤サポに蹂躙される
          ↓
うちの収益は別にどうでもいいから、とにかく赤サポをギャフンと言わせたい
          ↓
そうだ、NACKでやれば赤サポこないんじゃね
          ↓
どうせ一般発売すれば、奴らにイナゴみたいに買い漁られるから、
アウエー自由以外はうちらで全部ばら撒いちゃうべ
          ↓
グッズとかポンチョとか渡して、試合もレッズよりいいとこ見せれたら、
ナクスタにいつも来る人増えんじゃね
          ↓
結果:雷雨でライト層が帰って、圧倒的に人数が少ないはずの赤サポに応援でも負ける。

大宮フロントは、クルバにNACKを囲まれても、来年もNACKでやるだろう
存在そのものが浦和に対する嫌がらせみたいなもんだから
       
68名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 05:03:12 ID:bSKIuIjBO
>>26

あそこは無理。
道路と野球場に挟まれてる。
69名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 05:13:47 ID:9fpLrFup0
大宮は監督か選手に華のある人連れてきなよ
色々と地味すぎる
70名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 05:24:48 ID:pNbYs9g40
ダダダダダッダ ダッダ ダダダダ
71名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 08:23:02 ID:/bwLRs+c0
誤× : 会場は3方向がアルディージャのファンでほぼ埋め尽くされたが、

正○ : 会場の3方向は、アルディージャ関係者・招待客と
      ユニフォームを着られなかった多数の浦和サポ、アルディージャファンで埋め尽くされたが、


⇒雷雨中断で大半の招待客が帰宅してホームガララーガ。

結局、数と席の集中で勝るレッズのサポーターが応援の声量で圧倒した。
72名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 08:36:36 ID:noPvoxJN0
>>24
OMIYA PARK LIFE

大宮公園生活?こいつら乞食なの?
73名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 08:36:50 ID:ltjWRTgp0
>>13
チケットは実際には殆ど売られなかった。
オレンジTシャツを着ることを条件に、
無料券とそのTシャツをセットで大宮住民に配って歩いた。
その無料券で来た連中は、大雨で途中で帰った。
ゴール裏に居た社員は8時きっかりで直帰。残業はしない主義。
74名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 08:43:32 ID:oUM6PqMGO
毎回無料チケペアで貰うんだけど年間5回位しか行かないんだよね。
好意で配ってるみたいなんだけど、熱狂的じゃない人は雨だとまず行かないわ。
75名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 08:49:31 ID:Pp7sge7S0
大宮の人は先にレッズサポになっちゃったのかね
76名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 08:54:51 ID:xeOqwuZnO
県政の中心だった旧浦和と県商業の中心だった旧大宮。ライバル意識は強かったんだけどね。
77名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 09:17:20 ID:T7wDaWnU0
>>76
鉄道が敷かれた時代からの確執らしいから
立派なクラシコ(笑)ですよ

本物の地域対立があるところのダービーって
多分日本じゃここだけなんじゃないのかななぁ
高崎と前橋にもチームが出来たらいいのにw
78名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 09:46:57 ID:/bwLRs+c0
>>77
対立はもっと古いぞw

地元の民話で、
大宮の氷川神社の神様と、浦和の調神社(つきじんじゃ:つきのみやじんじゃ)の神様が、
どっちが足が速いか競争したって話が残ってる。

結局、調さんの目に松の葉が当たって氷川さんが勝つんだけど、
それが悔しくて調神社の境内には、松の木が一本も無くなったとか。


ちなみに、アルディージャが初詣に行くのは大宮氷川神社。レッズは調神社。
79名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 09:51:13 ID:1Xapl0DX0
>>77
清水と磐田の対立は地域対立を反映してるんじゃないのか。
80名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 10:07:47 ID:4pD/Sl0w0
>>79
清水と磐田はJリーグのチームがあること以外何の接点もないだろ。
81名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 10:07:53 ID:T7wDaWnU0
>>78
地元民だけどその話知らんなぁ
でも氷川と調(つきのみや)じゃ神社としての格が違うからw

>>79
清水と磐田(浜松)って地域対立あるんだ
でも静岡は広いから日頃顔つきあわせるわけでもないからいいじゃんw
浦和大宮は隣町だもん
82名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 12:09:06 ID:m9io8Cfz0
大会場よりも3万人程度が日本の実情に合う気がする。
専用で3万人。
83名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 12:12:36 ID:f5LEyWbDO
松本と長野がJにあがってきたら面白いだろうな
84名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 12:35:08 ID:7WKG7mFEO
企業主導の特殊クラブが、保身の為の動員とレッズサポ強制排除・改宗を厳命。市役所に取り入って、無料配布チームカラーTシャツに「さいたまの誇り」の文字をいれて、「さいたまには大宮」をアピールする念の入れよう。
これに対してスタジアムには市民クラブが、草の根で集結。服装の色まで指定され赤排除でおとなしく観戦。浦和ゴール裏は「さいたまには浦和だけ」と声で応戦。

独裁独善型大宮と市民型浦和という形か。

前半はやくも大宮ゴール裏2割ちかく空席。試合後、強制赤排除のメイン/バックから浦和選手を讃える観客多数発生。

ミカカの力で人の心は変えられないってことか。
85名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 13:09:35 ID:R74I3GoBO
>>69
埼玉原理主義をとるべきだと思うなあ。

鞠から中澤河合
ふろん太から土下座して川島
犬から坂本

他から埼玉出身の選手をかき集めて外国人以外は埼玉な日本版レアルソシエダを目指すのが浮かぶ瀬だと思うなあ。

86名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 13:21:13 ID:Pp7sge7S0
大宮カープみたいな感じでしゅか
87名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 14:08:11 ID:33igqieLO
>>81
調神社は天照大神を祀っていて、格じゃ氷川の下って事はないんだよ
律令時代以前からこの地域の政治の中心で「調」ってのは税を集めるって意味
対して氷川神社は出雲を追われて来た人達の拠り所

何も知らんでいい気にならん方がいいよ
88名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 14:18:45 ID:7XY8/AEu0
いいスタジアムだよな、収容人数少ないけど、まぁクラブの規模考えれば
これでいい気もする。


川崎がそろそろ専用スタジアム欲しいところだろうな、毎試合毎試合ほぼ満員御礼。
地元の家族サポとか近所のガキの客が多いから将来的にも動員は伸びるだろうし、
いい試合しているし、3万5千入る専用スタあればいうことはない感じだと。
89名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 14:24:05 ID:tCUBLEV50
>>27
ナクスタ行けなかった劣頭ザマーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 14:25:28 ID:H9lcLcML0
西が丘も改造汁
91名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 14:27:20 ID:TrGPuKF30
>>88
誰が建てるんだよw

年間30日稼動しないようなものを
92名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 14:28:37 ID:Mavi1XyFO
柏と大宮はイングランドの小クラブみたいな雰囲気のスタで雰囲気ある
93名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 15:55:57 ID:iSdUCjox0
>>49
西武のCS初戦予定地ですね、わかります
94名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 16:07:22 ID:Gbk+6KyY0
メインとバックスタンドを2層に増改築すべきだね。で2万2000人収容
できるくらいにしないと。
バックスタンドの後ろの風景は、アジアで放映権本格的に売り始めたら
ホントに日本の恥だよ。「なんだアレ?」って。2層にして見栄えよくしないと。
95名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 16:25:42 ID:219YbQEJO
世間は全く無関心。
96名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:08:52 ID:ZpN2yo4GO
>>43
>1万5300人収容で入場者数:13559人
> 超満員?さすが讀賣


浦和側横をミカカ運営側の配慮(?)で干渉地帯を設けて、数百人分を空席にしていた。

ところが、その干渉帯の向こう側も浦和サポだったと言うオチ。


ミカカは埼スタが屈辱的で嫌なら、国立でやれ!
97名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 23:32:50 ID:UxDexeUJ0
緩い守備と緩い応援でのんびり見るのが楽しい
98名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 23:34:08 ID:k5DhK0fs0
屋根欲しいよな。

いや、行った事ないけど。
99名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 23:36:47 ID:PyJBwdOcO
超満員wwwww
100名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 23:38:06 ID:soyvPyvOO
>>93
本拠地にしてるのとは全然違うじゃん
101名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 00:14:56 ID:gZvxu9yE0
>>36
劣頭の選手やフロントは大宮を特に意識してないみたいだけど、劣頭サポだけはやたらと大宮を意識してるよなw
102名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:08:16 ID:uGXmBOpw0
気軽に足運んで数十分淡い期待を抱いて今日も守りきれなかったかで帰宅する程度でいいよ
103名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:10:37 ID:Rrf6LnxA0
この大宮の一件で分かる通り、Jリーグは水増し発表をしている
ばれたな
104名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:13:55 ID:TEW6fnK30
屋根まだか
105名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:34:33 ID:Cm2aDnru0
>>101
みかか狂ってる
106名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 12:52:10 ID:KIlkMZ1O0
>>29
絶対入れないのを徹底しないと、暴動起きるかもしれないじゃん
つーかアウェイグッズやユニ着用不可ゾーンに着てくる方がアホ
107名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:01:21 ID:MA8jsgSZ0
>アウェイグッズやユニ着用不可ゾーン

って思想自体が狂ってるのが分からんのかw


次は、「指定席でのアウェイチームの応援禁止」とかやりそうだ。
108名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:35:38 ID:YK7PyxPr0
来年埼スタでオレンジ着用禁止にしてやればいい
犬飼だったらやってただろう
109名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:53:24 ID:Cm2aDnru0
>>108
犬飼を誤解しているな
バカな大宮サポは未だに理解できないようだがナック5スタ開催を薦めたのが他ならぬ犬飼ですよww
110名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 14:54:56 ID:LzOPXnBl0
見るからに安上がりスタジアム
111名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:01:21 ID:0ANO32EsO
大宮アナルディージャ
112名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:02:17 ID:lQezTguUO
いつの間にピンサロがネーミングライツで競技場に名付たのかと…小一時間
113名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:05:26 ID:z3VllzvTO
埼スタで、ビジター席以外でのアウェーサポのレプリカ等禁止を守ってるとこ、
みたことない
114名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:08:09 ID:YK7PyxPr0
>>113
だよな
来年のみかか戦で全員つまみ出せばいい
115名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:15:22 ID:KIlkMZ1O0
>>107
別に狂ってないでしょ?主催者側のクラブが設定してるのに。
指定席のアウェイ寄りならまだしも、ホーム寄りで応援するのもおかまいなしなスタンスの方が狂っとる
あ、浦和レッズのことです
116栗鼠
>>114
そうなるのが当たり前ですよね。
ウチの運営がそこまで覚悟をしての
今回の規制だったのかは大いに疑問。

ガンバとレッズのアウエーには行きにくくなったなぁ。