【サッカー】京都の16歳 宮吉がデビュー戦で見せ場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ね( ゚Д゚)こφ ★
【京都1−2G大阪】
京都は後半27分からユース所属の宮吉がデビューを果たした。
16歳と1カ月でのリーグ戦出場は、Jリーグ史上2番目の年少記録となった。

 最初のボールタッチで見せ場をつくった。
29分にドリブルからの絶妙なラストパスで決定機を演出すると、
スタジアムはどよめきに包まれた。

 37分にはこぼれ球に反応してシュート。GKの好セーブで初ゴールはならず
「いろんな選択肢が浮かんだけど、シュートに経験のなさが出た」と反省した。

 観戦した日本代表の岡田監督は
「知らなかった。日本サッカー界にとってはいいこと」と驚いた様子だった。


そーす
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20080921102.html
2名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:43:28 ID:O6lVvLV+0
オウホットねこ!
3名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:44:02 ID:GVkaTAGR0
和製ヤナガシャワ
4名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:44:55 ID:UGfd0/kP0
俺も知らなかった
宇佐美と同い年か
この世代はマジで凄いんじゃ
5名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:45:17 ID:s6WWdTHa0
岡田「次はアノ選手をHAKAI・DA!!!」
6名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:45:42 ID:FBVxhqXR0
29分のパスは凄かった。あれは林が決めてやらないといかんでしょ。
7名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:45:49 ID:mwntY3Uv0
宮吉の出て早々のスルーパスは本当にびびった。
まじでいい選手だ。
8名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:46:21 ID:GQZK7qRp0
パス○
トラップ△
シュート?
ヘディング(高さ/体の入れ方)×
ヘディング(精度)△
動き○

トップ下で鍛えるべき
9名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:46:28 ID:/qWPvwTLO
16の頃なんてオナニーしかしてなかったな〜
10名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:47:18 ID:xGMRLSyr0
林が決めてれば記憶にも記録にも残るスーパーゴールだったのに・・・
11名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:47:33 ID:UGfd0/kP0
宇佐美も使って欲しいな
プレミアとかでも普通に若い選手使ってるし若い時にトップの試合経験させたほうが良い
12名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:50:17 ID:olOgNsxd0
イケメン!イケメン!イケメン!イケメン!イケメン!イケメン!イケメン!イケメン!
イケメン!イケメン!イケメン!イケメン!イケメン!イケメン!イケメン!イケメン!イケメン!イケメン!
イケメン!イケメン!イケメン!イケメン!
13名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:51:00 ID:+KRjoe2RO
みやきち
14名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:51:39 ID:olOgNsxd0
15名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:51:43 ID:bHnnvgN30
今年サッカーで見た一番綺麗なスルーパスだった
16名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:53:11 ID:rSjsgBaF0
林はアレ決めてやれよ
っていうか宮吉ジュニアユースの頃から思ってたけど顔濃すぎwww
17名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:53:15 ID:4XYHnnLhO
だけど林がうんこでした
18名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:53:15 ID:0ZL8Dg/KO
有吉
19名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:54:20 ID:hehukD7v0
>>14
ひどいシュートだな、おいw
20名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:54:46 ID:bJQMwcdr0
林は宮吉に酷い事をしたよね……
21名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:55:37 ID:bJQMwcdr0
768 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 22:38:31 ID:XhoT85Ly0
>>765
さっきNHKで見たが酷かったな。
完全にあさっての方向へ蹴ってた。
宇宙開発より酷いw
22名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:56:11 ID:lJ3w8beNO
早く出場時間を求めてJ2に移籍すべき
23名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:56:12 ID:1GZPyTB60
よく観る○○世代コピペに宮吉を加えとけよ
24名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:56:14 ID:hehukD7v0
こんな選手がいたとは知らなかった。壁にぶつかることもあるだろうが、大切に育ててくれ。
25名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:56:18 ID:nNe3QGpm0
みやきち?
26名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:57:38 ID:olOgNsxd0
>>21
CWCで似たようなシュート見たなと思ったらジェラードのシュートだった
多分、林はジェラードと同じ様な境地に達したんだと思う
ただジェラードの場合はゴールになる
27名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:00:11 ID:J4p74GdNO
西京極のスタンドで目の前で本人見たけど16歳とは思えないくらい大人っぽかった
28名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:01:37 ID:miPclFkhO
既に森本を越えたな
29名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:01:56 ID:74FSCqf5O
宮吉って名字的に沖縄系?
30名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:02:43 ID:olOgNsxd0
それよりもプラチナ世代に飛び級で食い込んできた幸野だな
清水で軸の柴原や、ガンバの水野やらを押しのけての代表選出だからな
アカデミー出身だけに誰も詳しく知らないみたいだし
31名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:02:43 ID:CKTc9f+y0
宇佐美は同世代に先こされたんか
ま、まだ成長力しだいでどうとでもなる年頃だもんなあ。
32名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:04:45 ID:CKTc9f+y0
しかし谷間、谷底と続けて見せられて凍てつき傷ついたこの心を
早く癒して欲しいもんだ。
33名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:04:59 ID:Lr0lu0PJ0
怪我せずゆっくりとサンガのエースに成長していってください
34名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:05:00 ID:bJQMwcdr0
>U-15日本代表にも選ばれた。
2007年の日本クラブユースサッカー選手権 (U-15)大会では9得点で得点王となり、
チームを優勝に導きMVPに選ばれた。

既に才能は見せてるわけだ。こっからどこまで育つかだな。
35名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:06:28 ID:uCaUt6EV0
捨て身のFW祭りだったから、どこにいればわからん感じだったかもしれんね
ボールタッチ3回くらいだったけど、どれもいい
だがスルーパスでもこぼれ球でも決められなかったのはスターの器ではないということなのかも
競り合いは捨ててるような感じだったから、縦ポン多いと難しいな
36名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:06:50 ID:SHosvDUZ0
ロンドン世代はオフェンスの選手はよく聞くがDFはどうなんだ?
37名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:07:48 ID:YTia+Y800
宮吉ってFWだっけ?
38名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:08:19 ID:DGMSt/Ty0
>>35
スターの器て
スターなら少ないチャンスをものにできるってか
39名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:08:42 ID:olOgNsxd0
>>36
名古屋の吉田とか、ガンバユースの内田ぐらいしか聞かないな
まあ、DFなんてひょっこり出てくるもんだぜ。出て来ないかもしれんが
40名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:09:21 ID:lJ3w8beNO
>>34
宇佐美のお陰で、こういう選手が天才扱いされずにすむのかもな
いつも、宇佐美の結果しか気にしてなかったしww
41名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:10:04 ID:3UWHXqKm0
デビュー戦で濡れ場 に見えた
42名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:11:37 ID:nxnzx5LD0
顔が濃すぎというか16歳に見えん
43名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:12:02 ID:RS5ydNET0
キレイな中村憲剛
44名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:12:40 ID:K93xrLmm0
まったくスピードがないな
45名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:12:51 ID:Lr0lu0PJ0
西京極での宮吉に対する黄色い声援の多いこと
46名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:13:06 ID:6+/o41DPO
とりあえず今年は身体作りと体力作りだな。
あと5試合ぐらい出ればいいぐらい。
47名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:14:31 ID:06TKFKhBO
男前だなw
48名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:15:29 ID:o2PH7SKx0
>>23
いつぐらいからか入ってるよ。

あのパスはよかったのに、パスを貰った相手が林だったので
あぁ('A`) と…しかし酷かったわw
49名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:17:43 ID:5GL8/u9GO
みやよし
50名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:17:47 ID:AtmKKhJA0
AFCのU-16選手権まだまだ先だと思っていたら10/5が1戦目なんだね。楽しみだなぁ。
生放送はないだろうな…
51名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:17:57 ID:0wrsBQZV0
林ってJEFにいた人?
だとしたら納得。
52名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:18:08 ID:KfGR81Rj0
端正な顔立ちだな。濃いめだけど
53名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:19:10 ID:Lr0lu0PJ0
>>46
AFCでしばらくチームから離れます
54BOINC@livenhk:2008/09/22(月) 01:20:47 ID:KuzHZia30 BE:598428094-2BP(556)
>>14
あれはきめないとwwww
55名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:21:46 ID:zyRTovyzO
>>39
吉田は資格ない。
内田は候補に挙げるにはまだ早い
56名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:25:07 ID:2Q4gz2950
もうすぐJ元年世代か
57名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:26:24 ID:9taVfMRXO
林ってなんなのさ
58名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:29:48 ID:fEfAAF830
宮吉と林はセットで語られるのかw
59名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:31:38 ID:vd7T1oup0
>>14
金田唸ってるな
60名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:35:34 ID:4cnuBCej0
宇佐美は試合出てないの?
61名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:35:40 ID:wp1ogy+j0
普通、デビュー戦でこぼれ球が来たときにいろんな選択肢は浮かばんぞ・・・
62名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:38:57 ID:LjYPcXXe0
プラチナ世代は伊達じゃない
63名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:40:13 ID:AGXVKx5PO
あれ決めてりゃ伝説だったなぁ〜。

選択肢で迷った分、藤ヶ谷にタイミング合わせられたな・・・
バカなら即シュート打って決まってたと思う
64名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:40:33 ID:SwMsZ7/k0
結構男前だし将来有望だな。
ただ王様にはするなよ。
ガンバは宇佐美とっとと上げろ。
65名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:42:15 ID:d65z3j2V0
16歳のデビュー戦のパスじゃねーな
あの距離であのスピードで足元にピシャリ
プラチナ世代はどんだけ技術高いんだよ
66名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:44:38 ID:HKKbXZ/YO
さすがは2ちゃんで宇佐美2世と呼ばれてるだけの事はあるな
67 ◆uwnheW78Nc :2008/09/22(月) 01:45:46 ID:JtFaaTjTO
よかった
68名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:46:32 ID:qToXFP1k0
つかほとんどの番組で取り上げられなかったな・・
読売とか河野とかだと絶対やってる癖にw

まあ変にスターシステムみたいなの乗せられても危険だけど
69名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:46:54 ID:bHnnvgN30
このパスが交代してすぐのファーストタッチだった
70名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:47:13 ID:SSjCawQA0
日本代表の時も中田に注目がいくから楽だったとか言ってたやつもいたよな
71名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:47:36 ID:wdlPLw+o0
サッカー少年だった俺は宇佐美に夢を見てる。

俺は小中高と県大会どまりのチームの控えだった。
県でトップクラスの奴だけが全国へ行き、そのまたトップクラスだけがJリーガーになり、そのまたトップクラスだけが日本代表になる。

部活でなんとなくやってた俺も、ユースでJリーガーにギリギリなれなかった誰かも、何十万人ものサッカー少年が「日本で一番サッカーが上手い11人」に自己を投影し、世界で戦う彼らに淡い夢を見る。

2006年W杯、日本サッカーは一度死に、サッカー少年の夢は散った。
「やっぱり日本は世界で勝てない」と落胆した時、君は現れた。

宇佐美。君が代表の核になる2014年W杯、日本が世界を席巻する日を誰もが待ち望んでるんだ。

夢見てもいいよな、宇佐美。
72名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:47:48 ID:74FSCqf5O
宮吉って名前すら知られてないのか
意外
73名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:49:14 ID:IWY6zkek0
 観戦した日本代表の岡田監督は
「知らなかった。日本サッカー界にとってはいいこと」と驚いた様子だった。

あぁ・・・かわいそうに終わったなミヤキチ
74名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:49:52 ID:SSjCawQA0
この年代とか宇佐美と原口しか知らん
しかも名前を知ってる程度
75名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:50:07 ID:6RlUub/F0
京都府内の家長・宇佐美をガンバに取られ
やっと京都府民の期待の星がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!と思ったら
宮吉は滋賀作だった件。
76名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:50:54 ID:3I9o7ZhDO
み、みやきち…。
77名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:51:47 ID:SbWP3tnhO
宮吉を知らなかったとか、岡田はなにをやってるんだ
協会内での情報共有もまともにできてないな
78名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:51:57 ID:wp1ogy+j0
あの時点でピッチにFW登録が5人いたから戸惑った部分も少しはあったと思う
79名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:54:20 ID:yl+tu0XE0
シュート打った馬鹿誰だよ下手くそだな
80名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:55:00 ID:y+Ia+VT70
パスが良くても林シュート酷いぞ。
頑張れ!w
81名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:55:00 ID:IWY6zkek0
ワラシさん
82名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:56:35 ID:QrbW7Fi40
出る出る詐欺かと思ってたけど本当にだしやがったw
83名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:57:28 ID:9kZlwfTr0
岡田は香川も知らなかったよな あの人、普段代表監督の仕事って何やってんだろ?
84名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:57:51 ID:RnxpWsgmO
>>68
NHKのスポーツニュースでもやべっちでもちゃんと紹介されてたぞ
まあ特集組まれる程ではないが
85名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:59:35 ID:tkoZ/lss0
確かに良いパスだな
86名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:00:33 ID:23sYc1SI0
濃い顔だな
87名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:00:34 ID:ivMZJLntO
ファーストタッチでこれかよ
宇佐美や原口もいるし、ほんとプラチナってるな
88名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:00:55 ID:y+Ia+VT70
>>84
NHKは見てないけどやべっちは一言も触れられてなかったけど。
シュート止められた所が映っただけで。
16歳なのに。
89名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:04:05 ID:DGMSt/Ty0
テレビであまり報道されて良いことなんて一つもないだろ
されなくていいよ
90名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:05:00 ID:RnxpWsgmO
>>88
スルーパスの場面も流れてたぞ
名前も言ってたなかったか?
もっとプッシュして欲しいのかしらんが、下手にスターシステムが発動する位なら
このままそっとしてて欲しい
現時点では河野や大竹のがよっぽど上だろうし
91名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:06:49 ID:Mo1u7ZEEO
>>14
イヤースゴイナ今のパス
92名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:07:09 ID:av8WqXgB0
宇佐美はまだか
93名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:08:23 ID:wp1ogy+j0
河野や大竹は年が全然ちがうぞ
94名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:11:35 ID:fEfAAF830
地元のKBS京都が取り上げてくれたら今はそれでいいんじゃない。
宇佐美は大阪だからなぁ....
95名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:11:45 ID:RnxpWsgmO
>>93
若手ならそっちをプッシュしろって意味だよ
結果残してるんならともかく、若すぎるってだけで取り上げられてもな
96名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:12:29 ID:y+Ia+VT70
>>90
それNHKなんじゃないの。
やべっちは触れなかったよ。
それにスターシステムが嫌ならこの記事も駄目じゃん。
97名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:14:15 ID:zCOP4Hzy0
さすが京都人だな
王宮基地外という意味で、親がミヤキチで名づけたに違いない
98名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:16:38 ID:yl+tu0XE0
スターシステムも何もそんなの発動する資格があるのがいない人材難
99名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:16:58 ID:V8dRAWVgO
稲本っていくつでデビューしたっけ?
100名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:17:56 ID:x8Ig8OtFO
>>14
中田の全盛期ばりのキラーパスだな
101名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:18:56 ID:RnxpWsgmO
>>96
記事になるのは仕方ないんじゃね?
ただ間が悪く岡田が来てたからコメント貰ってるけど。
俺はサンガサポだから宮吉に期待してる。
ただメディアに持ち上げられて潰されるのはゴメンだ。
森本はその辺、監督がかなり配慮してた。日テレはお構いなしに取材してたが。
102名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:20:02 ID:M6xmvr3R0
相変わらずセンターフォワードらしいセンターフォワードは出てこないな
プラチナ世代(笑)で上手い奴はチャンスメーカーばっかり
103名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:20:21 ID:0UWwIjk10
U−16日本代表チームメンバー(AFC U−16選手権 ウズベキスタン2008)

ttp://www.jfa.or.jp/national_team/topics/b20080912_1.html

MF
8  望月 聖矢 MOCHIZUKI Seiya
  1992.04.19 171p 58kg ガンバ大阪ユース
9  小林 祐希 KOBAYASHI Yuki 
  1992.04.24 177p 64kg 東京ヴェルディユース
7  宇佐美 貴史 USAMI Takashi
  1992.05.06 178p 68kg ガンバ大阪ユース
15 和久田 章太 WAKUDA Shota
  1992.05.17 175p 70kg ジュビロ磐田ユース
10 柴崎 岳 SHIBASAKI Gaku
  1992.05.28 173p 62kg 青森山田高校
6  高木 善朗 TAKAGI Yoshiaki
  1992.12.09 170p 63kg 東京ヴェルディユース
11 堀米 勇輝 HORIGOME Yuki
  1992.12.13 168p 62kg ヴァンフォーレ甲府ユース
16 宮市 亮 MIYAICHI Ryo
  1992.12.14 180p 66kg 中京大学附属中京高校
19 幸野 志有人 KOHNO Shuto
  1993.05.04 174p 58kg JFAアカデミー福島

FW
23  神田 圭介 KANDA Keisuke
  1992.01.29 163p 57kg 鹿島アントラーズユース
14  原口 拓人 HARAGUCHI Takuto 
  1992.05.03 172p 60kg ガンバ大阪ユース
12  宮吉 拓実  MIYAYOSHI Takumi
  1992.08.07 170p 63kg 京都サンガF.C.U-18
17 杉本 健勇 SUGIMOTO Kenyu
  1992.11.18 187p 76kg セレッソ大阪U-18


攻撃はタレント揃いで前評判高いし
104名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:21:00 ID:SKO+LxkFO
今の日本の十代は何気にすごいよな
正確にいうと大一と高三と高一だが
105名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:22:26 ID:9kZlwfTr0
キャプテン翼の影響で日本は優秀な人材がみんな中盤に流れたらしいから
誰かストライカーをフィーチャーした大ヒットサッカーマンガでも書いてくれよ
106名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:22:46 ID:AKycg2rv0
こういう選手が数年後悲惨なことになっていることがよくある。
107名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:22:56 ID:cmkBt3pY0
>>77
オシムん時に協会のアホが
知らない選手がいるって言ってたって記事があったな。

テロ朝の討論番組でも北澤も同じ事言ってた。
Jサポなら余裕で知ってる名前しかなかったのにな。
U-16なら知る努力すらしてないだろうな。
108名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:26:20 ID:COZ9QNlT0
岡田いつも知らなかったって出るんだけど
しばらくサッカーから離れてたんだろうけど
名前くらい聞こえてこないのかな
109名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:27:49 ID:23sYc1SI0
>>108
エコの仕事してたのにいきなり代表監督だからな
110名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:28:06 ID:0UWwIjk10
加藤久は京都の監督やる前からコラムの連載で宇佐美と宮吉の名前挙げてたな
111名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:28:24 ID:u/xm95Tf0
>>108
だって最初の合宿で徳永呼んだぐらいだし
なーんも情報入れてないでしょ
112名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:29:29 ID:6+/o41DPO
てかこの子俺の卒業校通ってんのかよ・・・
まぁ女子バレーが強いからこれぐらいじゃスター扱いはしてもらえんな
113名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:34:02 ID:x8Ig8OtFO
>>103
19 幸野 志有人 KOHNO Shuto
  1993.05.04 174p 58kg JFAアカデミー福島

幸野シュート君…サッカー選手になる為に生まれて来たみたいだねwww
114名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:36:59 ID:cmkBt3pY0
>>111
何考えてるんだろうな・・・・・。
誰も止めなかったんだろうか?
115名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:38:26 ID:EKYBNYgiO
順調に育ってくれよ

頼むよ、京都
116名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:39:08 ID:9kZlwfTr0
名波、中山を多用するオフトと被る
117名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:41:25 ID:FjkUJ9iZ0
ダイのユース選手診断みたいのでスピードが5つ星になってたけどあんま速そうに見えなかった
118名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:41:53 ID:1KYeal9IO
>>108
名前を聞いたことがあるくらいで、
「知ってる」って言っていいもんか、ってのはあるけど。
それはともかく、もともと公の場で選手個々の話はあまりしない監督だが、
もし「将来期待してる」なんて言った日にゃあ、
マスコミに潰されるって、分かってるから素っ気ないのかも知れん。
119名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:45:01 ID:M1WiPcpX0
相手がとりやすいスルーパスだせるんだな
120名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:48:32 ID:d65z3j2V0
日本史上最高のフットボーラーと言われるUSAMIのデビューはまだなのか
121名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:50:09 ID:2Q4gz2950
まだ触れる必要ないからな
122名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:50:20 ID:JLirIV3E0
>>14
うへーなぜ打たないんだ
すごいパスだな、ビックリした
123名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:51:21 ID:wp1ogy+j0
>>122
林は撃ってます・・・
124名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:54:27 ID:J4p74GdNO
それよりメンバー表を見てあの下平が未だに現役な事に驚いた
125名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:56:58 ID:lJ3w8beNO
早くJ2に行けよ
レンタルでも良いから
126名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:57:48 ID:qjFKAc1X0
この世代はオシムさんに面倒みてもらいたい。
127名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:00:30 ID:sD1v4RH8O
身長次第。
長谷部くらいあれば海外行ける。
あと一年で五センチ伸びるかどうかで全てが決まる
128名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:01:00 ID:unmsyPGa0
小柄だなぁ。日本サッカーの期待の新生とか言われてる人
こんなサイズのばっかり・・・乾も大竹も山崎も・・・希望ないって。w
129名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:02:02 ID:qrhAzzx80
パスすごかった。でもガンバのDFバテてたし今日の試合だけではまだわかんね。
130名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:02:05 ID:UGfd0/kP0
>>128
メッシ、アグエロ
131名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:06:08 ID:s6WWdTHa0
>>130
サブリ
132名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:06:50 ID:cmkBt3pY0
>>128
けっこうデカくなった宇佐美をスルーしてるのはわざと?
133名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:08:54 ID:qrhAzzx80
宇佐美ってうさぎみたいでかわいい
134名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:11:32 ID:jUu0tB3TO
>>126
同意
どう育つか見てみたい
135名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:19:19 ID:KknHCll9O
京都の星じゃなく
せめて京滋の星にしておいてください…

本当にこの先が楽しみなプレーを魅せてくれた
136名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:21:48 ID:9taVfMRXO
>>105
つ龍時
137名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:24:21 ID:sD1v4RH8O
宇佐美は面構えがすでに風格あるが
一歩間違うと清原化しそうだから、関西から離したほうがいいかもな。
海外に行かせたほうがのびそう。
宮吉は顔はいいね。香川よりは人気出そう。
138名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:24:56 ID:eN04pZ1P0
DF背負っても前向いてキープできてあのパスが出せたら(ry
139名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:26:56 ID:kel0cKBqO
>>137
2ちゃん脳ってかんじだな。
140名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:29:32 ID:LESw89Od0
岡田にロックオンされたかw
141名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:38:01 ID:qrhAzzx80
岡田って遠藤のチェックしにきてたんかとおもったけど実は宮吉くんを狙ってたのか
142名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:50:53 ID:zbGXQcEpO
どうせ宇佐美やプラチナ世代も小野や高原,稲本みたいになるんじゃね?若い頃は順調に育っても怪我や遊び,又は海外に出たら競争に負けてダメになるよ

期待された若手なんてそんなもん

小野だって十代からリ-ダ-シップがあってタフと言われてたが,結局フィエ時代以降怪我や不調で20代中盤から一気に下降した

フィジカル抜群の中田でさえパルマ時代20代中盤から怪我などで一気に衰えた


高原はドイツで一時輝いたが今は無惨な有り様


一時は輝くだろうけど怪我して終わり。そんな選手ばっかだよな。海外に出ても。

中村くらいか?10代で注目されて大きな怪我も少なく30歳の今も持続できてるのは?

143名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:58:10 ID:UGfd0/kP0
一度でも輝けばいいだろう・・・
佐野とか期待されながら結局1度も輝くことなくオワタ選手もたくさんいるぞ
144名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:59:17 ID:9taVfMRXO
>>142
小野や高原レベルならマシなほう
下手すると北島や船越レベルになる可能性大
145名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 04:02:43 ID:wzQa31hAO
小野、高原、稲本、中田浩、小笠原、(永井)
黄金世代は十分実績だしてるじゃん。

日本なんて98年に初めてW杯に出たサッカー新興国だよ。

一つの世代だけで、こんだけ海外トップリーグへの移籍選手がいる。
昔じゃ考えられないよ。
146名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 04:03:56 ID:FSU/Ylzd0
すげえパスwwww
そんであのシュートwwwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 04:05:14 ID:qrhAzzx80
すげえええパスすげえええええ


ドフリーで林が枠外シュート('A`)
あれいれてくれないとほんと困る
148名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 04:14:14 ID:bvnpbCihO
小学生の時見てずば抜けてると思ったらすごいことになってる
149名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 04:18:30 ID:if3y2KYB0
>>14
酷いwwww
150名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 05:02:24 ID:5yVFZ7bw0
宮吉か。宮市と混同してたわ
151名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 05:04:35 ID:TaYzvIuk0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1201362264/276

援護射撃お願いします 

内村航平選手に1クリックで良いんで♪
152名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 05:13:32 ID:s0cqDwnr0
逸材はユース世代までは勝手に育つがそれ以降の育て方は誰も知らない
153名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 05:19:24 ID:+xTsrx0x0
宮吉もスルーボールの一回だけだったな
ドリブル見せて欲しかったわ
あんなパス一本だけ通すくらいなら別にユースレベルの高校生でもできるだろ
ハードルあげてこうや
154名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 05:21:37 ID:+xTsrx0x0

林についてたのは下平(笑)やから誰が出してもあんなパス通るぞw
155名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 05:35:31 ID:bHnnvgN30
>154
下平って事を忘れてたわw
156名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 05:40:01 ID:Y9h6ZGZAO
>>142
小野や高原ぐらい活躍できれば大成功だぞ
本気で小野や高原が活躍できてない部類に入ると思ってるなら2ちゃん脳すぎ。
ほとんどの選手はそれ以下の活躍で終わっていくんだから。

宮吉もJ1でレギュラークラスの選手になれるかどうかってとこだろせいぜい
157名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 05:55:34 ID:Boxb/wJxO
ちびっこだからダメだな。
スルーパスもたまたまスペースがあってたまたま合っただけ
158名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 06:07:19 ID:Qv53pQJ/O
>>143
NW北九州で輝いてるじゃん
159名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 06:19:48 ID:Qv53pQJ/O
まあドメサカに単独スレが立って、
日々盛んな議論が繰り広げられてる宇佐美に比べればまだまだだな。
160名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 06:20:54 ID:dMybbvC1O
若ぇ〜と思ったけどボージャンもバルサでゴールあげたのも16才だったな
161名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 06:21:43 ID:B2oIlaQB0
俺の16歳のときって言ったら
昇竜拳のコマンドの練習とかオナニーしかしてなかったわ
162名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 06:23:08 ID:Boxb/wJxO
プラチナ世代はマジで凄いな。
でも岡田は宇佐美とかも知らないんだろうな…
岡田とサッカー協会は何やってるんだ?
163名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 06:26:51 ID:MQLBpasQO
玄人が多いスレでつね(´・ω・`)
164名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 06:52:31 ID:9su4BGfc0
宇佐見なんかもガンバで試合に出られないなら、セレッソとか神戸に移籍してでも
試合に出るようがんばればいいのに。トップの試合に出てなんぼだと思うけどなあ
165名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 07:04:28 ID:k0M1wiI2O
>>162
本気か?
166名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 07:14:34 ID:q3Bn2y7H0
>>9
わろた
167名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 07:27:02 ID:QwxbMA4/0
16の頃は盗んだバイクを返しにいってたな
168名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 07:36:06 ID:fpnnW6lz0
出てきたときはイケメン投入かよって笑った
169名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 08:04:03 ID:06TKFKhBO
顔完成しすぎだろ…交換してくれ
170名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 08:06:30 ID:mJLseicH0
スルーパスよりも体を使ってのボールキープが出来るかを
見てみたい。
171名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 08:07:45 ID:iPpX/4DQ0
ルーカス長期離脱で宇佐美今しかないだろ・・・
アジアのクソ代表戦なんて行ってる場合じゃねえよ
172名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 08:08:54 ID:2ZskvL4NO
林のシュートは非道かった
173名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 08:18:56 ID:Qv53pQJ/O
>>167
走り出せよ!
174名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 08:22:19 ID:m/DVRqv50
>>135
そういや星はどこ行ったんだ?
175名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 08:44:22 ID:Q2ccWpzIO
栃木SCだろ?
京都の子会社の
176名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 08:55:02 ID:mmB+zSo00
http://sentaku.org/sport/1000002725/

援護射撃お願いします 

ロナウジーニョに1クリックで良いんで♪
177名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 09:02:39 ID:If0rXb4t0
みやきち
178名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 09:05:02 ID:DNa+0UWqO
>>45
みやきちが女子高から共学になった京都橘高在学中なのもある
179名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 09:10:26 ID:UyuA3KN+0
>>14
これ林が決めてるか、決めてないかで大きく違うだろ
180名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 09:16:11 ID:F2z0/Fqv0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4704406
二つの惜しいシーン
181名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 09:16:16 ID:Qsh6SEiJ0
16には見えんな、確かに
大物に育ってくれ
http://www.sanga-fc.jp/club/profile/player31-210.html
182名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 09:17:01 ID:mlNDIdef0
昨日、宮吉出たのか・・・。
京都テレビでテレビ放送あったのに観れば良かった・・・。
183名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 09:17:39 ID:sHR/yVry0
確かにファーストタッチのスルーパスは鳥肌たった
林が決めてればなぁ・・
184名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 09:18:28 ID:yubfGVLl0
BSiで見れば良かった。予告してよ加藤さん。
185名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 09:29:43 ID:YGnR/uYb0
次デビューしそうなのは宇佐美かな。
堀米や杉本も普通にできると思うけど。
湘南の菊池なんて主力になってるし、若いタレントを積極的に使ってほしいわ。
186名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 09:30:03 ID:ZJ5Fjvsg0
下のカテゴリーにいた選手が初めて上のカテにいって
最初のうちは下の感覚で出来るっていうのはよくあるもんだよ。
パスはすごかったけどな。ドフリーだしわからん。
あんまチヤホヤせずゆっくり見たいね。
187名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 09:33:39 ID:Qv53pQJ/O
>>176
やきう選手トップ10になし!
そうとう女から嫌われてんだなwwwwwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 09:34:47 ID:+BEV99M60
誰もボールを奪いに来ない状況限定の曲芸師はもう要らんよ
189名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 10:07:39 ID:tDSTKlCb0
19 幸野 志有人 KOHNO Shuto
  1993.05.04 174p 58kg JFAアカデミー福島

アカデミーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
高校ともJユースとも違う育成は興味深い
190名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 11:12:28 ID:olOgNsxd0
>>189
しかも飛び級だぜ
191名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 11:13:23 ID:O/s+oYL30
岡田が目を付けたみたいでなんか可哀想
192名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 11:16:46 ID:QvkpAUVL0
こののち3回記事になったらこの選手のことは覚えよう。
ぽっと出をいちいち全員覚えていたら俺の脳みそはショートしちまうわ。
193名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 11:17:00 ID:FMgYOrCd0
和製宇佐美か
194名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 11:17:22 ID:n+ny5U/b0
この世代+オシムで完璧だな
195名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 11:19:27 ID:Qv53pQJ/O
>>189
この世代って、ロンドン世代の下の世代だよな。
196名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 11:20:19 ID:4r93RTHxO
>>189
J開幕一週間前生まれか
あの時は、ナビスコからテンションあがっていって一年中サッカーだったなぁ
小倉なんて知らないんだろうな
197名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 11:24:24 ID:D5L7wB2N0
恥ずかしながら俺は先週のジュビロ戦で宮吉の名前を初めて知った
198名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 11:24:36 ID:RnxpWsgmO
>>196
Jリーグ元年生まれか…
年月の経つのは早いな。あの頃はコロコロコミック呼んでたわ
199名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 11:32:16 ID:olOgNsxd0
200名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 11:32:53 ID:KzO9ECS80
低年齢デビューくらいだれでもできんじゃん
かとキューばかじゃね?勝つ気あんのかよ
負けてりゃ世話ねーだろ
201名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 11:33:22 ID:Em8rIGsi0
202名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 11:36:26 ID:YX1cnRLK0
芸スポで宮吉って意外と知られてなかったんだな
宇佐美の影に隠れてたか
トップ登録したスレはそこそこ話題になってたが
203名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 11:41:58 ID:3W5Z1EBdO
サテライトでの試合(三木での神戸戦、板野での徳島戦)やTM(サンガvsサンガUー18)をみてる限り、競り合いなどはまだまだ弱い。ま、サテの二試合はどちらも「前線の3〜4枚は全てユース」だったからというのもあるが、徳島戦ではいいところなく交代してた。
神戸戦での印象だとポジション取りや動き出しは結構上手い。ヤナギ2世というのもあながち悪い表現ではない。
204名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 11:49:34 ID:RnxpWsgmO
>>202
俺は今シーズン開幕前に京都新聞に載って初めて存在を知った
西京極によく試合見に行く知り合いは名前すら知らなかったな
205名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 11:58:32 ID:iezGHm840
>>14
中村ケンゴっぽいな
206名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 12:04:08 ID:xGMRLSyr0
大久保なら決めていた。
ボウズニセヨハヤシカムニダ。
207名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 12:12:39 ID:HyK2orXuO
京都はバカだな
何で岡田の見に来た時に出すんだよ
208名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 12:14:05 ID:QnMZrZjoO
しかし宮吉のスルーパス受けた林のシュートの下手くそ加減にはなあ…
枠外すどころかゴールラインにすら入らない(サイドに外れる)レベルだろあのシュートは。
209名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 12:16:07 ID:OZbLz4FuO
>>208
林ってもしかして滝二の林?
210名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 12:19:30 ID:qjFKAc1X0
ガンバの左SBは14歳だろ?
211名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 12:20:51 ID:HxU5Rhip0
いい顔してるな
伸びそうだ
212名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 12:22:56 ID:G94Ikcw/O
スーパー中村憲剛
213名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 12:33:26 ID:sD1v4RH8O
シークレットブーツならぬシークレットスーツとシリコンヘッドを駆使せよ
214名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 12:33:33 ID:HsJQNZCh0
ファーストタッチであのパスはセンスを感じるが、
あれ以降、ボール中々回らなかったな。

岡ちゃんは大剛見るために来たんじゃね。
215名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 12:35:25 ID:uoxkV6LI0
身長が10p足りないな、残念
216名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 12:37:28 ID:13knmbci0
あのファーストタッチでのドリブル→絶妙スルーパスは確かに驚いた
あとは印象なかったけど
217名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 12:54:34 ID:06TKFKhBO
イケメソw
218名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 13:26:24 ID:DNa+0UWqO
>>209
(^-^)/
219名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 13:42:47 ID:VnU2eKvR0
>>209
そうそう、林丈統
220名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 13:50:42 ID:olOgNsxd0
身長厨は↓の子を
17 杉本 健勇 (セレッソ大阪U-18)1992.11.18 187p 76kg
C大阪では右のハーフに入ることが多いが代表ではFWに固定されている。
中学生時代からユースにレギュラーで出ていた。長身選手だが4月生まれ
の早熟ではなく11月生まれ。中盤でも起用されているように技術は高い。
代表ではポストプレーヤーでクサビをしっかり受け、鋭く反転シュートを狙う。
裏も狙うなど、引き出しは多彩。
221名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 13:51:44 ID:8ykjJoBq0
>>220
ハーフナー2世ですね、わかります。
222名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 14:30:21 ID:hm76YTid0
林は煙草をスパスパ吸ってるからな
223名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 14:42:32 ID:UY3oHJ2B0
29分のパスは凄かった
サンガの輝ける未来に期待を抱いた
林のアフォみたいなプレイに絶望した
224名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 14:52:12 ID:UGfd0/kP0
けど林も10代のときは宮吉みたいに期待されてたんだよなぁ
225名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 15:13:37 ID:H/r4fdJE0
京都の20歳なら知ってるが
226名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 15:54:59 ID:GVkaTAGR0
東北選抜のウィリアムスまだー?
227名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 15:57:10 ID:1TE5LoVG0
岡ちゃんがウッチー、香川の次に宮吉に目を付けたようです
228名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 16:00:30 ID:ZhCfMhLeO
案の定林フルボッコでワロタ
229名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 16:15:08 ID:EKYBNYgiO
林髪切ってくれ
230名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 16:18:07 ID:VqPcvxBc0
なんで京都は林を獲ったんだろう
なんで林を使うんだろう
231名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 16:18:58 ID:RnxpWsgmO
>>230
移籍してきた時は嬉しかったんだけどなあ
232名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 16:23:11 ID:l3xIIsxr0
またチビッコだな
どうせ伸び悩むだろう
233名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 16:26:49 ID:l3xIIsxr0
>>189
てか、ラモス、釜本が酷評したJFAアカデミーの指導者に育てられた人材か
ここ数年、田嶋の育成方針で確かに退化してるよな
234名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 16:39:36 ID:NSqvoKG60
宇佐美なにやってんだよw
235名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 16:43:04 ID:PC9/wgiE0
ここまでは割と居るんだよ昔から、
ここからの成長が世界に追いつけないんだよ
236名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:18:49 ID:OKcF8l860
岡田は柳沢見に行ったんだな
召集ありか
237名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:23:13 ID:06TKFKhBO
林の10代の時は宮吉より上だった、正直期待してない
238名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:34:49 ID:P5OkJ+Xz0
どうせまたポっと出だろ
こっから継続して活躍するような奴はなかなかいない
239名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:38:20 ID:od+8Q+SZ0
前園だと思ったら中田だった
大野だと思ったら中村だった
今野だと思ったら鈴木だった
松田だと思ったら中澤だった
阿部だと思ったら矢野だった
家長だと思ったら寺田だった
平山だと思ったら李だった
柿谷だと思ったら香川だった
宇佐見だと思ったら宮吉だった ←new!
240名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:40:26 ID:jiynu8pk0
すげー綺麗なスルーパスだったな。
241名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:41:42 ID:PC9/wgiE0
>>239
その法則で言えば
森本だと思ったら伊東だった、かな?
242名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:43:16 ID:jiynu8pk0
>宇佐見だと思ったら宮吉だった ←new!

宮吉と宇佐美って同い年なんだな。
この年代は楽しみだね。
243名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:44:34 ID:VTyBkQXa0
豚でもできるサッカーだものガキだって出来るさ
244名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:45:29 ID:jiynu8pk0
宮吉ってFWにしては背が小さいな。
172センチか・・・
245名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:45:31 ID:mRC+7dxL0
>>237
俺、林がJリーグデビューした99年開幕戦の鹿島×市原を国立で生観戦したが
18歳だった林のJデビューは特別大した事なかったけどな。
246名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:47:00 ID:qljuCD0n0
宮吉はフィジカルは仕方ないにしてもスピードが無いのとドリブルが大して特徴がないのがあのサイズの選手としては気になるな・・・
動き出しと嗅覚で勝負するタイプか?
このまま行くと日本人によくいる小上手いけど世界では全く通用しない特徴のない選手になる可能性もある
247名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:57:48 ID:pyN6CWlE0
ただのスルーパスでこれぐらいのレベルで記事になるのは
日本のレベルが低いから
248名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:59:12 ID:juW9IZqN0
>>246
京都で活躍してくれればそれでいいよ。
249名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 19:03:07 ID:juW9IZqN0
>>247
ただのスルーパスじゃねぇだろ、あれは。
まあ見てないんだろうけど。
250名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 19:21:02 ID:RnxpWsgmO
>>248
ユース上がりの選手が定着出来ずにJFLとかに行くの多いしね
宮吉も期待してたのに数年後は佐川印刷に所属してたとかは勘弁
J1でスタメン張れるレベルにはなって欲しい
251名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 19:23:32 ID:wp1ogy+j0
16のデビュー戦のファーストタッチだぞ・・・
252名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 19:43:10 ID:pCMPh9BjO
サポとしてはチームで活躍してくれればそれでいい
253名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 19:46:39 ID:O0mqdFWT0
>>14

金やん酒引っ掛けながら解説するのはよそうね。
254名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 20:02:47 ID:kRkJ//RN0
>250
角田とかなんでこうなっちゃったんだろうね
255名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 20:30:35 ID:EKYBNYgiO
スルーだけは良かった
256名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 20:48:27 ID:m+v3mI1j0
>>254
背が高くない上にスピードがない
257名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 21:11:02 ID:LOAPcaki0
京都=U19の墓場、っていうイメージ
258名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 21:19:31 ID:p1aorr6I0
六車とか松本とかどうしたの
京都ユースって中途半端なイメージしかない
最高傑作が平井だし
259名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 21:33:35 ID:LOAPcaki0
六車って今、徳島?
260名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 21:34:40 ID:RnxpWsgmO
>>254
まだマシな方だろ。途中裏切って名古屋行ったりしたけどw
ただ10代の頃に期待してたほど伸びなかったな。
ユースで一緒に活躍してた松本とかどこに居るのか知らねーし。
大槻は佐川だったか。
261名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 21:42:26 ID:SBV3mw3nO
まだ16だし身長もあと何センチかは伸びるだろ
180代は難しいだろうけど
262名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 21:43:17 ID:K/yXfRcL0
>>261
ほぼ止まったっぽい
263名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 21:45:17 ID:kEIjzh+T0
林と西野あげるし
今年のオフに使えるFW1人ください><
264名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 21:47:08 ID:7U3OvFFE0
http://www.sanga-fc.jp/img/news/20080531-190-03-500.jpg
http://kyotosanga.jp/images/files/0_2_miyayoshi.jpg

縄文系の血が濃い感じだな。名前からして沖縄系な感じだね。
こういう濃い顔のイケメンは引きの映像が多いサッカーじゃ凄く
良い感じに写る。
265名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 21:50:20 ID:olOgNsxd0
生まれは福井
育ちは滋賀らしいよ
266名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 21:55:18 ID:gy36/N1DO
この子と交代させられたフェルがカトQと口論してたらしいじゃないか
また仕様のフェルナンジーニョに戻ってしまうんじゃねーか
267名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 21:58:45 ID:+5BgXOPwO
>>264
2枚目頭ナゲェwwwwwwwwwww
268名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:02:47 ID:Fg2FON6SO
出身は滋賀県大津市だよ
Wikipediaより
269名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:11:40 ID:QVXsTwhE0
どっかで東京生まれ滋賀育ちと見た記憶ががが
270名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:23:29 ID:2P+1aFRRO
世界のパクとリーグアンの松井と世界のコロコロ遠藤は京都が育てたから宮吉も京都が育てる
271名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:24:21 ID:bBVY0cnv0
>>260
去年まで湘南にいたが・・・今年は「京都のJ2サテライト」に移籍し、ムグやノボリ、倉貫と同僚に。
272名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:29:49 ID:tmC/nwJPO
>>270
松井と遠藤は鹿実が育てた
273名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:36:14 ID:Fg2FON6SO
宮吉は紛れもない滋賀の子
東京やら福井やらは帰れ
274名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:38:54 ID:RnxpWsgmO
>>273
滋賀の子なのにセゾンFCには行かなかったのかな?
275名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:40:31 ID:PlOcnLkf0
こっちおいで、宮吉とかパウリーニョとかこっちおいで
試合とかキャンプとかこっちおいで
276名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:41:40 ID:fVXm4pn8O
>>233
アカデミーの育成を評価するにはまだ早過ぎると思う
10年後くらいじゃないか?Jのユースもすぐ機能した訳じゃないし、長い目で見る必要はある。
277名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:44:35 ID:bBVY0cnv0
>>268>>273

ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200809/13/socc215086.html

>福井県生まれの16歳。東京都・松庵小で1年からサッカーを始める。
>小4で滋賀県大津市に引っ越し、中学から京都のジュニアユースに所属。


サッカーのプロフィールでいう「出身」ってのはけっこう当てにならない。
中払が京都在籍時、「出身は静岡になってるけど、生まれたのは違う」
みたいなことをブログに書いていたような記憶がある。
278名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:49:00 ID:KzAdcT3M0
>>103
流石にU17で世界で結果出すのは厳しいかもしれないけど
U20ではベスト4狙えるかもな
オランダWY組は散々だったけどカナダ組もかなりよかったし
279名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:51:05 ID:bBVY0cnv0
ちなみにハライが言ってるブログはこれね。
ttp://ameblo.jp/harai/entry-10038866716.html

検索するまで俺もうろ覚えだったが、サッカーのプロフィール
での「出身」は「本籍地」ってことだな。
280名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:00:53 ID:Lr0lu0PJ0
>>279
サッカー以外の場合ってどうなんだろうね
俺も生まれた土地と育った土地違うから出身地がどっちになるかわからん
281名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:12:04 ID:QVXsTwhE0
「15歳くらいまでで最も長く住んでいた場所」
282名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:23:35 ID:RnxpWsgmO
>>280
本籍地がオカンの再婚相手の縁もゆかりもない地になってる俺はどうすればww
283名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:24:54 ID:juW9IZqN0
>>281
生まれた土地が母親の実家@で、
7歳半まで育った土地Aと、
それ以降に育った土地Bと
本籍地C

それぞれ別々の俺は出身はBだと答えているが
それでいいかね。
284名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:25:46 ID:juW9IZqN0
ってか宮吉の話しろって話だな。
285名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:30:40 ID:dyopcUoGO
すれ違いがひどすぎてワロタ
286名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:34:38 ID:RnxpWsgmO
宮吉の出身地が明らかじゃないからな
これからの活躍次第ではかの国から認定される恐れもあるw
287名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:35:53 ID:xDcojGYn0
>>283
お前は俺みたいだな。
〜生まれ〜育ちって俺は言ってるけど
288名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:39:28 ID:SSjCawQA0
わるそなやつは大体友達
289名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:40:24 ID:cyF58x7q0
パスセンスいいけど、京都の選手じゃあわせられねー。
柳沢さんが、再びQBKをするのが目に見えている

悪いこといわね。
こんなところにいてはだめだ、移籍しましょう。
290名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 23:44:35 ID:G94Ikcw/O
宮吉って柳沢みたいとかいうスレあったんだがどんなタイプなんだ?

FW?MF?誰タイプ?
291名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:02:20 ID:6/kQeIeLO
>>290
特徴的なのはよくわからんかったが確かにトップ下資質だったかも。とりあえず15分でしたプレーがスルーパスと飛び込みだったから。
まぁ若い世代で飛び抜けててなんでもできるって感じだな、下手したら武器ないかも。
292名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:08:31 ID:PEvh1HkP0
>>290
もーじきAFC始まるしそこでわかると思う
293名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:21:27 ID:BxvqLykOO
松井みたくFWからMFへコンバートした方が良いんじゃね?
FWで柳沢二世とかQBKとか言われるくらいならフェルみたいになってくれ
294名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:29:21 ID:J8Jz+FVw0
昨年8月のU−15日本クラブユース選手権優勝時の大会MVPで得点王。
中三時からトップ登録、やっと出場
295名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:37:28 ID:vNwGjsKj0
和製ジョビンコ
296名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 00:52:17 ID:C/7qVPk/O
シュート相当巧いぞ、左右共に精度高い
297名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 02:34:15 ID:1ZopiXXl0
宮吉は去年の京都の開幕前の鹿児島キャンプに中学二年生で参加、
練習試合にも出て相手をチンチンにして秋田や加藤Qが絶賛してた。
ちなみにそのときはもう一人中学二年のちびっこがいた
(駒井か伊藤)
298名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 02:44:22 ID:wv+w9RrU0
>>14
林これパスっしょ?w
いい選手ってのはパストラップドリブルこの3つでセンスが分かるけど
パスはいいセンスしてるねこの子
次の試合から注目したい
299名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 02:51:29 ID:O8qi/U8g0
期待はしてない
森本で懲りたよ
300名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 07:14:38 ID:iqhWm+eJ0
往年の菊池志郎を思い出すなあ
301名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 09:29:02 ID:9wtYrx/G0
菊原なら知ってる
302名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 10:18:00 ID:xET0aEJ/0
>>298
2行目以降の文は宮吉のことか?
1行目のレスがマジならお前の目は節穴だぞ
林はGKの動きを最後までよく見てボールを蹴ってる。シュートの基本を守ってるよ
303名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 10:30:26 ID:Z6txYaT2O
スレタイ
デビュー戦で濡れ場
かとオモタ
304名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 10:45:16 ID:Z9wU0zXXO
調べたら立命館宇治とクラブが提携してると書いてたが
そこに通ってるのかな
305名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 11:02:19 ID:wudluCV20
>>304
柱兄が就任した時に提携が完成した「スカラーアスリートプロジェクト」
によって去年まではユース選手は全員立命館宇治に入学してたけど、
今年からそれ以外の高校でもOKになった。
306名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 11:45:34 ID:xOvpNUY10
京都橘高等学校→通信制の高校
307名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 12:01:54 ID:BWvajvtyO
橘の通信制だよ今は

あとみやきちは
滋賀でも堅田の方だから

セゾンの子は湖東地域(草津・彦根・野洲)
308名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 12:05:14 ID:BxvqLykOO
>>307
もしセゾン行ってたらサンガに来る事もなかったかも?
309名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 12:15:16 ID:wOS1h2OKO
>>308
野洲で中途半端なトップ下になってただろうな。
宮吉はラウルみたいな選手。ボールに絡まなくてもなぜか良いとこに居てなんとなく点とる。
パスもトラップも上手いのは宮吉に限らずプラチナ世代はDFでもこのくらい上手い奴はゴロゴロ居る
これからの日本サッカーはこの世代が引っ張って行くと思う。あとはどこまでハングリーさを失わずにやれるか
310名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 12:30:39 ID:Fr2Vl88rO
柳沢+ゴールに貪欲な選手に育ってくれれば
311名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 13:03:27 ID:+brGsECb0
安藤はセゾン⇒静学⇒関大⇒京都だけどな
312名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 16:34:13 ID:BxvqLykOO
>>311
世代は少し離れてるけど倉貫もセゾンから静学だったような
将来も考えて京都に移籍してきたのになあ
313名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 01:41:24 ID:bOeltZs+O
宇佐見はマグノアウベスに似てるよ顔が



安藤も嗅覚優れているがまだポカするからなぁ
安藤もJデビューははじけたシュートに詰めようと猛ダッシュしてていい選手だと思った
京都は天才系の田原、中山、安藤をうまく使いこなせていない
宮吉は頑張ってほしいな
314名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:54:43 ID:2IHpdFiV0
高校は行ってるの?
315名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 15:12:21 ID:ZSkrHvcZO
>>314
橘の通信制
316名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 19:52:38 ID:2IHpdFiV0
毎日通いながらだとやっぱきついか
317名無しさん@恐縮です
期待しております