【相撲】朝青龍、七日目も敗れれば引退決断も 「これ以上負ければ、休場ではなく一気に引退するのではないか」と関係者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
横綱朝青龍(27=高砂)が、再び引退危機に追い込まれた。東前頭4枚目安美錦(29=伊勢ケ浜)
の立ち合いの変化に体が反応せず、送り出しで2敗目を喫した。すでに師匠高砂親方(元大関朝潮)
には進退について相談しており、20日の栃乃洋戦の結果次第で一気に引退を決断する
可能性もある。横綱白鵬(23)は栃乃洋(34)を破って1敗をキープ。西前頭5枚目豪栄道(22)
は琴奨菊(24)をはたき込み、6戦全勝を飾った。

あっけなかった。朝青龍は仕切りで大げさに右手を高く上げておろし、左手もついて立ち合う。
「両手をつけ」と厳しい姿勢の武蔵川理事長への挑発とも取れるアクションで真っすぐ突っ込むと、
安美錦に左に変化された。瞬く間に土俵際に追い込まれ、抵抗もできないまま背中を押されての
送り出し。舌を出し、首を横に振り、苦笑いした。

「ダメだったね。ハハハっ」と人ごとのように笑う。「いい立ち合いをしようと思ったけど、
相手にうまく食われた感じだな。踏み込みが良かった? うーん、やっぱり反応が悪いね」。
沈黙をはさみながらも無表情で取組を振り返る。悔しいそぶりは見せなかった。

気力はもうなえている。実は、3日目雅山戦に敗れ、高砂親方に進退の相談をしていた。
「調子が悪いです。この先、どうすればいいでしょう」。師匠は「進退は自分で決断して、
オレに報告しろ」と返していた。その後朝青龍は、知人、友人に相談。「もう決心した。
引退する」といったん決意したが、周囲の熱心な説得により翻意。それでも4日目稀勢の里戦では
「負けたら、終わり」と気持ちを固めていたという。

1度切れかけた気持ちを立て直すのは難しい。周囲には「いつでもやめる覚悟はある。
もう十分やった」と漏らしており、近い関係者も「これ以上負けるようだと、2場所連続の休場ではなく、
一気に引退するのではないか」と話す。この日の打ち出し後は、高砂親方に「明日、また頑張ります」
と宣言し、師匠も報道陣に「まだ2敗は優勝圏内だ。休場することもない」と言い切った。
だが、3敗となれば優勝は難しい。20日の相手の栃乃洋には先場所も敗れている。
「最強」にこだわってきた朝青龍が、いよいよ瀬戸際に追い込まれた。

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20080920-410569.html
2丁稚ですがφ ★:2008/09/20(土) 11:15:27 ID:???0
関連スレ:
【大相撲】朝青龍、雅山に負けた日の夜に「もう、決心した。オレは引退する。」と知人に漏らす[09/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221710996/
六日目結果スレ:
【相撲】大相撲九月場所六日目 安美錦変化!朝青龍早くも2敗目 豪栄道ただ1人全勝・白鵬今日は万全 千代大海完敗・琴欧洲4敗目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221814800/
3名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:16:46 ID:gz8H8LKe0
どうぞどうぞ
4名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:18:00 ID:Flgsl+qE0
もうすっかり筋肉落ちたんだろ?
5名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:18:06 ID:kMJNYJqc0
出た関係者(笑)
魔法の言葉だな
6名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:18:10 ID:ZVaMbtHc0
うーん。左肘の怪我も良くないみたいだし、引退するぐらいなら休場でいいと思う。
7名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:18:54 ID:BHk6qwxWO
強ければ何をやってもいいを押し通した者の末路。
8名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:18:54 ID:mTOPsr4F0
株価下落で相撲どころじゃないっす
9名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:19:17 ID:yHZDPa7TO
7日目は立ち合いでモンゴリアンチョップを決めて欲しい
10名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:20:07 ID:+3rTL6A90
悪役所の朝青龍が辞めれば、
相撲人気がバッタリなのは明白。
ヤクなんかは喜ぶんだろうがな、あの変態漫画家。
11名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:20:41 ID:BdHKbyal0
いっそ死ねw
12名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:21:46 ID:RiUqP51A0
今の朝青龍なら5歳児でも楽勝
13名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:21:49 ID:rwZTEhG10
相撲も政治も朝鮮人の思い通りか
14名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:21:53 ID:o1KDGAjxO
でも、あの負けっぷりに噴いた
威嚇の為の手つきが仇になって一回転→押し出しだもんな
15名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:22:32 ID:52trHHjO0
日刊は去年魁皇引退報道をやらかしたからなw
16名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:23:09 ID:2QyVNoyV0
こんなに簡単に引退するのか?
相撲なんてどうでもいいが
17名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:23:44 ID:9/Ab9nUi0
とっとと辞めろブタ 国に帰って金儲けでもしてろカス
18名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:24:44 ID:aAGoyHcu0
休場でいいでしょ
引退したら白鵬が一人横綱で暴走すると思うよ
所詮白鵬だってモンゴリアンなんだから
19名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:25:33 ID:o+D6Arlj0
たかだか2敗で引退うんぬんってどういうこと?
それより角番ばっかりの大関やめさせろよ
20名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 11:25:36 ID:vAoX3GIW0
>>7
>強ければ何をやってもいいを押し通した者の末路。

弱くても、相撲協会の優等生なら 横綱に成れるんですか?
アアそうか、 八百長とか かわいがりとか 仲のよろしい事ですね。
21名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:25:54 ID:EBqr9NOs0
☆あと一年足らずで日本人は我が家を失う☆

自民右派でさえ押さえ切れなかった
移民労働者がすぐに実現し在日参政権が成立する!

中国人に目を突かれた日本人女性
http://jp.youtube.com/watch?v=ABVU5hnJvqw&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=lhli_6GYMoA
http://jp.youtube.com/watch?v=BXpbE3Y_jWA&feature=related

     /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|     民主     |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 中国様の許可を得たんですか?
   ._/|     -====-   |  |得てないでしょ?
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 潜水艦追跡しちゃダメよ
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
22名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:26:30 ID:iO4gkNwC0
引退させたい勢力がいるんだろうな
まあ引退したら相撲人気がなくなると思うが
23名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:26:36 ID:U15KH2Zw0
嫌味たっぷりの立会いに笑ったわ
24名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:26:42 ID:Sx0n36p60
これ以上負ければ引退って
14日目に負けたら、千秋楽の横綱同士の一番が不戦敗になる可能性もあんの?
25名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:26:59 ID:rTRqtk+20
大麻やってたのがいつバレるかヒヤヒヤして
相撲どこらじゃないんだろw
26名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:27:49 ID:OGhQMn3n0
早すぎるだろ。まず休場して治療しろよ。
27名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:27:56 ID:VBGlr4tn0
目標だったモンゴル巡業やっちゃったからな
28名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:28:18 ID:XSBqW3jw0
十分過ぎるほど金も稼いだしもういいんじゃね?
モンゴル帰って実業家&未来の大統領だろ
29名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:28:36 ID:LC+G37t50
豚 ぶた ブタ 明徳ぶたヤメロ
30名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:28:58 ID:A+PE3VlR0
協会、識者はなんでそこまで朝青を敵視するんだろな
朝青いなくなったら大相撲なんか見るとこないだろ
31名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:29:29 ID:ORQ3w6faO
武蔵川理事長の下じゃ先が無いと分かってるからだろ。
32名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:29:31 ID:igpJpgy+0
関係者って誰だよw
匿名はイカンぞ匿名は
33名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:29:54 ID:F4HLpYUz0
いきなり引退かよ
辞めさせたい気満々だな
34名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:30:19 ID:aAGoyHcu0
朝青龍は必要悪
35名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:30:23 ID:ySNLpAH60
晩節どころか終始汚れっぱなしだったが、これで引退とはあっけないな
理事長も変わり白鵬も台頭してきて、時代の変化ということか
36名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:30:31 ID:wwuqth5lO
数年前は「35回優勝したい」と息巻いていたが
37名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:31:10 ID:kt0be2fVO
横審歓喜www
38名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:31:11 ID:8AjjLzYv0
早めに止めてUFCに挑戦か
39名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:31:11 ID:XSBqW3jw0
まあ ドルジがやめたら人気が下がると思うが
そこらへん協会関係者はわかってるんだろうか
40名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:31:26 ID:T+Vj9em5O
>>30
アホだからだよ。
41名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:32:18 ID:omUeoSFq0
明らかに立ち合いの「ルール変更(笑)」のせいで負けてるだけだろうがwww
それを引退に結びつけるなんて凄い記事だなw
42名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:32:47 ID:40dIm46y0
歴史に残る相撲協会の愚行だな。
今朝青龍いなくなったら本当に相撲終わるぞ
43名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:32:59 ID:DNkn34nu0
ちょっと負けただけで引退とは…
44名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:33:17 ID:Mra9lngYO
前にモンゴルでの事業のメドが立ったって言ってたからから辞めても不思議じゃないけどな。
45名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:33:38 ID:OoB+Bh0X0
白鳳の相撲はつまらないからな
白鳳一強時代になったら相撲の人気は一気に下落する
46名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:33:52 ID:40dIm46y0
>>43
あの2場所出場停止騒動がまだ刺さってるんだよ
47名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:34:04 ID:omUeoSFq0
ところで負け越しを繰り返してる大関陣はいつ引退するのですか?
48名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:34:06 ID:T+Vj9em5O
>>35
は?

あんた相撲見てる?
49名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:34:10 ID:jCt9fGFx0
ここで引退させるのはやばすぎるだろ
全くネタが無くなってしまう
50名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:34:19 ID:VSoYOrta0
台本どおりだなぁ。いつもどおり前半負けて話題にする。
51名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:34:19 ID:T9lR62c20
トルジ空気読んでね。
52名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:34:40 ID:+3bjq3sZ0
ドルジがいなくなったらお終いだな
53名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:34:53 ID:f/nAHMoV0
相撲より金儲けのほうが面白いしな
モンゴル−日本で商売したほうがはるかに金になるし
行儀作法とかやかましく言われることもない
54名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:35:04 ID:UkCe5am/O
本当にいなくなったら相撲界は困るんじゃね?
55名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:35:06 ID:t0VB9mJKO
よし!やめれ!
56名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:35:43 ID:S5AST4vE0
外国人力士がいなくなったら
相撲なんて面白くもなんとも無いよね。
今でもつまらないけど。
57名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:35:48 ID:rDIhqk7V0
今辞めて総格いったら下火になってた総格は盛り上がるな、個人的には新日がいいが
58名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:35:56 ID:MUI11ZBa0
モンゴル巡業もやったし、ビジネスに専念すればいい。
もう外人力士でごたごたするのは見苦しい。
59名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:36:04 ID:ytxgaT4b0
そんな弱くなったのか、スキャンダルから劣化が早いな
60名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:36:28 ID:06DzuUdl0
でも白鳳一強時代になると、貴乃花一強時代と同じでますます人気どん底になるよw

ドルジいないとメディアが全く取り上げなくなるよw
61名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:37:02 ID:jig7yBE60
どーせ、やめんだろ
62名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:37:05 ID:sgx3b5SC0
世間と協会はこの稀代の悪役外人横綱を引退させたくてしょうがないんだな。
まぁ散々好き勝手やってきたんだから悔いはないだろ。サラバ、ドジル。
63名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:37:15 ID:mdgxhTLl0
日刊は>>15があるからちょっと・・・でも実際萎えてはきてそう。
あと、前は怪我しないのもいいとこだったんだけどな
64名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:37:20 ID:Tt4aUdO20
総合行ってくれ
少なくとも兄貴よりはマシな試合できるだろ
65名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:37:21 ID:yJASogFlO
よかった
これで少しは相撲が面白くなる
八百長龍さらば!
66名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:37:30 ID:rwzrZaxn0
白鵬って朝青龍との対比できちんとした人みたいになってるけど
実際どうなの?
67名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:37:46 ID:m0R1cEsdO
大統領になる算段がついたのか
68名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:37:53 ID:DdJNNpA10
厄とババアはガッツポーズ
69名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:38:03 ID:XSBqW3jw0
>>53
本人も長くやる気はなかっただろうしなあ
しかしドルジがいなくなったらつまんねえな
70名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:38:06 ID:ThwOUYUm0
なにこの脳内会話
ドルジの性格まるでわかってない
71名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:38:19 ID:4XwAOrYI0
>>1
今場所の外人力士の散々たる成績

琴欧州  2勝4敗
把瑠都  2勝4敗
朝赤龍  2勝4敗
旭天鵬  1勝5敗
時天空  2勝4敗
栃ノ心  2勝4敗
春日王  0勝6敗

朝青龍に限らず今、大相撲の外国人力士の精神崩壊が起こりつつある。
そのキッカケは、言うまでもなく露鵬・白露山の大麻事件。

外人力士は、この事件の処理の仕方に内心、皆怒りでイッパイでないのかと思われる。
すなわち、若ノ鵬は別にしても、露鵬・白露山には正当な処分がなされていない。

露鵬・白露山も言っているように陰謀の匂いをフンプンと感じているのである。
その感じは、彼ら自らがその検査の場に立ちあっていたから尚更であろう。

外人力士は、もう相撲協会と日本の国民ファンを信じられなくなったのだ。
さらに追い討ちをかけるのが、
ファンのアンケートによっても外人力士は必要ないという声が多数を占めることもある。

彼らのこれからの場所成績も不甲斐ないものに終わるだろう。
そして、今後日本大相撲から外人力士の姿が急速に消えていくこととなろう。

10年後、閑古鳥が鳴いてる場所の取組みを見ながら、
かつての横審の内館のバアサンは、
「しょせん、日本の相撲界は閉鎖的だったんだよ」と自嘲してため息をつくことだろうw

(そして韓国相撲がオリンピックを目指して世界的に評価を得つつあるだろうな。
   ── これが結局、在日マスコミの最終目的だったんだろうが
72名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:38:36 ID:DvdOtBIy0
つーかまだ充分強いよね
73名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:38:38 ID:UNvJtNdg0
>>30
ほんとにこの異常な敵視は理解不能だな。
リンチ・バッシング大好きなマスコミや、注目浴びるのが生活の糧のやく
面食いでブサイクだと人格まで否定する異常者、内館はともかく。
相撲界にしたら一人横綱時代を支えてきた功労者だろうに。
歴代横綱見てたら、品格wなんて敵視する為の理由づけに過ぎないし。
74名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:39:27 ID:H2T3CWKrO
>>68
いや厄は仕事なくなるからヤバいだろw
75名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:39:29 ID:/0bFiivaO
やっぱ相撲人気回復のためには、美人女性力士の登場が急務だな
76名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:39:31 ID:ljhjy3kz0
ドルジは調子に乗りすぎたな。
77名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:39:35 ID:iyw+uHbD0
しかし 朝青龍がやめるとは思えんw
8勝7敗でも横綱やりそう。

相撲の常識では8勝7敗の横綱は引退だろうけど
それは日本の相撲の不文律だし。そんな関係ないと思ってるよw
78名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:39:48 ID:o9fN+G9C0
相変わらずしょうもない報道するよな。
他に取り上げるニュースがないという時点で、日本は平和だと感じるがな。

>>12
ならお前は余裕で5才児に負けるから、3才児だな。
こんなつまらんレスに返答した俺に感謝しろ。

79名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:40:29 ID:e8e0dXh/0
もし引退したら相撲完全に終るだろ・・・白鵬ってドルジより人気ないっぽいし・・・
80名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:41:12 ID:T+Vj9em5O
>>59
おそらく老害協会やらの執拗なイジメに
精神的に参りきってるんだろう。

スポーツはやはりメンタルが駄目だと長続きしないからね。

つかドルジを目の仇にし過ぎるんだよマスゴミ含め奴らは。

あそこまで追い回されちゃ誰でも萎えるって。
81名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:41:35 ID:9Ui/c1mQ0
朝青龍なんかどーでもいいが
朝潮親方も引退させた方が良いな
82名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:41:43 ID:xF557As7O
相撲協会は変革の時期に来ているからなぁ
まだやれるとは思うが、朝青龍の悪のイメージは今の協会にとって足枷になってるわけで、自分から辞めてくれたら万々歳だろ
ファンもアンチも凄い横綱だったが、大相撲をぶち壊した張本人だったな
83名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:41:50 ID:pdpNYVX80
引退したら相撲人気お仕舞いだろ
84名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:42:59 ID:KhQwACFA0
相撲\(^o^)/オワタ
85名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:43:23 ID:AxUKlXbVO
大乃国を見習え
86名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:43:48 ID:T+Vj9em5O
>>71
いや、あのババァは一生わからんよ・・

そんな頭の利口な人じゃない。
87名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:43:55 ID:h8D45E34O
この関係者が実在するのか知らんが、引退してほしいだけだろ
88名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:44:04 ID:9mZpaTYe0
そんなんで引退させたら他が横綱なんてなりたくなくなるだろ
89名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:45:01 ID:JF2yH5gt0
モンゴルで一生遊んで暮らせる目処が立ったんだろ
90名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:45:04 ID:40dIm46y0
やっぱりキムチ野郎って言っちゃったののたたりかね。
91名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:45:12 ID:90Py1yxQO
>>75
そこは経験がある、元アイドル候補生の八戸議員さんで。
92名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:45:22 ID:sgx3b5SC0
相撲協会が望んでるのは、若乃花以降途絶えてしまった日本人横綱の誕生。
外人どもを、ちぎっては投げる。そんな強い日本人横綱誕生を熱望してる。
93名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:46:14 ID:JrQ15HxCO
>>71
ドーピング出来なくなったからじゃね
94名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:46:23 ID:XgvdzHr/0
えー、まだやれるだろ?
メディアや関係者の下らないバッシングに負けずに
また記録作って見返してくれよ。
95名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:47:11 ID:skJ0N9PY0
>>92
今後100年そんな奴は出てこないwwその前に相撲崩壊ww
96名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:47:14 ID:aAGoyHcu0
引退後も相撲に関わろうと考えてる外国人力士はちゃんと日本国籍とってるよな
最近のはさっさと金稼いで国帰ろうって奴らばっかりだろ
白鵬もそうだろ
97名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:47:27 ID:40dIm46y0
>>94
ドルジだって人間だよ。
こんな状況に耐えられるような人間はいないだろ。
98名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:47:54 ID:CWIXjqnQ0
死ねばいいよw
99名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:47:55 ID:Kb24cjqh0
>>85
スイーツちゃんこ
100名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:48:08 ID:/0bFiivaO
まわしをやめてミニスカにしようぜ
101名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:48:47 ID:XgvdzHr/0
所詮相撲界に外人なんて無理なんだよ。
これは外人が悪いというより、相撲界の体質そのものが
外人なんて受け入れる度量がない。
102名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:48:50 ID:CzNiSLJ+0
なんで変化は規制はいらないの?
三重の海が現役時代のあの中腰立会いのときは変化とか多かった?
103名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:49:03 ID:Kb24cjqh0
貴乃花がいろんな記録を塗り替えると思っていた時期がありました。
朝青龍もいろんな記録を塗り替えると思っていた時期がありました。
104名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:49:30 ID:40dIm46y0
>>101
高見山
105名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:49:31 ID:BNs9j4cp0
あの件にこう毎場所のように引退引退って・・・
週刊誌やスポーツ紙はよっぽど引退してほしいみたいね。
106名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:50:37 ID:T+Vj9em5O
>>92
ただそんなの熱望してるのは老害連中だけだろ?
俺はドルジも日本人力士と同じ目線で見てたよ。

相撲内容もスピード、技が卓越していて一番面白いしね。

別に日本人力士でなくても全然いい。拘るほうがおかしい。

また少し出世の早い日本人若手力士が出てきたら、こぞってマスゴミが
「◯◯王子」とかなんとかいって連日追い回す光景想像すると
そっちのがゾッとするよ・・・・
107名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:51:09 ID:Kv0Oks6Y0
擁護していた北の湖が消えたんだし、八百長龍も消えろ。
108名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:51:12 ID:4fG4qMrC0
ライバルの栃東が引退してからこんな感じだった
109名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:51:26 ID:UL0N+gAzO
>>96

連れてくるほうが悪い
110名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:52:00 ID:h8D45E34O
朝青龍には辞める前に何かとんでもない事をしてほしい。
まわしをわざと脱げやすくしておくとか
111名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:52:03 ID:WvcqzNHXO
散々非難された協会があの体たらくじゃ
朝青龍も馬鹿馬鹿しくてやってられんだろ
会社でもなんでも腐った組織にいては損するばかり
112名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:53:11 ID:JXn/6FxC0
なにがドルジだ馬鹿どもww
こんな八百長野郎はさっさと引退しろww
113名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:53:38 ID:IFi7NlnMO
>>105
引退されたら困るが嫌がらせもしたい
114名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:54:00 ID:QLxpv2nv0
日刊のトルジ記事はあからさまでオモロイ
115名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:54:24 ID:qI9fz+Jq0
今引退したら相撲界やばい
白鵬の一強時代になるだろうが相撲がつまらないし人気がない
大関陣は相変わらず体たらく、期待の若手も伸び悩んでるしこれからどうすんの
116名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:54:24 ID:P32VA+7o0
スポーツとしては凄く面白いのにな〜
あまりに歴史が古過ぎて組織がグダグダだね
117名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:55:16 ID:AzXZWiem0
だから、関係者って誰だよw
118名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:55:38 ID:7gEsNKC+0
なにでかせいでいくつもり
119名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:56:18 ID:Ggljn6R30
白鵬もああ見えて何かドス黒い感じがするからな
朝青龍と牽制しあってバランスを取ってもらいたいな
120名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:56:20 ID:ALo8gkv30
ドルジやめたらもう相撲見ない
121名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:58:11 ID:eo/j27dD0
>>118
日本で稼いだ円でモンゴルでは億万長者
事業も色々抑えてる
122名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:58:21 ID:mytOK9N70
>>81
同意! ドルジもダメだが、朝潮は指導者としてもっとダメだ!
123名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:58:41 ID:E9IostY80
白鵬一強時代とか最高につまらなさそうだ
いくらなんでも早すぎる
124名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:59:10 ID:G98fhBC2O
>>106
ただ、白鵬みたいなつまらない相撲しか取れないやつには引退してほしい
125名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:59:11 ID:WAKW01Yn0
今ドルジに引退されたら相撲界が困るだけで
総合格闘技界は大喜び
126名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:59:17 ID:T+Vj9em5O
>>115
そうそう白鵬の相撲はつまらんね。
魅了する強さを感じないし、人間も優等生過ぎてつまらんのよ。

なんか真面目で遊びのない人間がいきなりキレそうなそんなイメージ。
あの優等生過ぎるコメ見てたらそれを思うわ。

まぁマスゴミが悪いよ。そういう風に白鵬をしちゃったんだから。
127名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:00:34 ID:WAKW01Yn0
>>124
今の理事長の現役時代よりは
よっぽど面白い相撲取ってるよ
128名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:00:35 ID:SfVFO6S00
はやくして
129名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:01:37 ID:kWetD2UgO
ヒールがいなくなるとつまらないお(´・ω・`) 

でも活躍されて優勝ばっかされてもムカつくお(´・ω・`)
130名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:01:41 ID:OBG0WICb0
別に朝青竜が引退しても。次のヒーローが出てくるので、人気は
変わりません。
131名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:02:20 ID:RwzEj44T0
相撲終了だな。
山本山に期待するしかない。
132名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:02:27 ID:545Ub+r2O
金持ちになってハンガリー精神がなくなったね
133名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:02:33 ID:nwkTF90B0
若いんだからもう一度カラダ作り直して復活して見せろよ
それをしないんじゃ出稼ぎ横綱だったって汚名着せられるぞ
134名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:02:43 ID:yGka25Fp0
廃品回収車が来た

御不用になったカーステレオが
御不用になった朝青龍にきこえた
135名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:03:04 ID:40dIm46y0
>>130
朝青龍ほどのヒーローは出てくるかなあ・・・
少なくとも、今の関取衆では望み薄だな。
136名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:04:30 ID:aKeRC9lF0
白鵬の相撲がつまらんとか言ってるやつは
あの美しい相撲が理解できてないやつ。
横綱の相撲っていうのを堪能しな
137名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:04:47 ID:u2I2xbGE0
朝青龍なんでこんな弱くなったんだろ。
幾らなんでも劣化が早すぎだろ。
138名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:05:26 ID:40dIm46y0
>>137
心のバランスを崩したからだろ。
やっぱりあの2場所が致命傷だったね。
139名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:05:28 ID:nwkTF90B0
>>126
同じく面白いとは思わんが
ああ言うのも必要なんじゃん?
まだ今後、相撲以外で理想の横綱に躓く可能性は
無いわけじゃ無いと見てるが
140名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:05:48 ID:RwzEj44T0
>>136
あららマスゴミに洗脳されちゃってw
141名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:05:50 ID:06DzuUdl0
貴乃花=白鵬

絶対人気でるわけねーよw

142名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:06:18 ID:f4gCAKVw0
もう引退かw
ドルジ時代は短かったな
143名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:06:32 ID:T+Vj9em5O
>>133
単なる出稼ぎ横綱にしては随分優勝してて、高校も日本で過ごしたり随分日本に根付いた生活してきてるよね・・

俺は彼にそんな汚名は着せんよ。協会マスゴミのドクズどもはひたすら着せたいだろうがね。

立派な日本史上歴史に残る大鵬、北の湖、千代の富士、貴の花に並ぶ名横綱だったよ。
144名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:07:27 ID:dzk2aT98O
たった二敗で引退って。。
おまえらドルジいじめすぎ
差別じゃね
バナナマンに真似されてる鬼神(笑)なんて一年休んだだろ
145名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:07:49 ID:40dIm46y0
>>143
全くもって同意。
大鵬は現役時代をリアルタイムで見ていないから
何とも言えないが、北の湖、千代の富士には並ぶと思う。
146名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:07:52 ID:ySNLpAH60
新弟子もどんどん減ってるし、外人だらけで相撲界ごともう終わりでいいや
147名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:08:28 ID:nwkTF90B0
>>138
なに感傷的に成ってるんだ
相撲初心者か?
歴代横綱ともバッシングに勝てなくて引退に追い込まれれで
心も身体もボロボロになっても続けるのが常なんだよ
148名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:08:57 ID:pqoRdVZA0
特に悪いことしてないのにヒールに仕立て上げられた曙よりは恵まれてる
149名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:09:12 ID:WFXxBlAH0
ドルジいなくなったら相撲つまんなくなるな
150名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:09:25 ID:XNNDS+KJO
高砂親方が朝潮だったことに驚いたw
151名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:10:00 ID:rwZTEhG10
連日糞ハゲ、化け物、キムチ野郎あたりにある事無い事言われて叩かれたら、誰でもうんざりして辞めたくなるだろうな。
152名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:10:08 ID:tMvfrh+C0
素直に北の湖が理事長じゃなくなったので、もう誰もかばってくれそうに無いといえばいいものを・・
153名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:10:10 ID:40dIm46y0
>>147
初心者のために、2場所出場停止になった横綱をあげてくれ。
いるならねw。
その前に、落ち着いて日本語ちゃんと書け。
154名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:10:20 ID:rDIhqk7V0
負け越したら大関に落ちる制度つくりゃいいじゃん、せっかく理事長かわったんだし
155名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:10:39 ID:84VpvWAe0
また適当な記事書きやがって
責任を取らなくていい仕事って気楽でいいね
156karon:2008/09/20(土) 12:11:00 ID:dew02vtP0
♪草原が♪青い大空が♪帰って来いと♪呼んでるぜ♪
157名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:11:37 ID:CsNybP23O
魁皇チヨスみたいに大関止まりの方がダラダラ稼げるんだね
158名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:12:16 ID:IQehzNk7O
(´;ω;`)ドルジ
159名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:12:27 ID:aKeRC9lF0
>>140
洗脳厨乙w
160名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:13:33 ID:PCKTgDCe0
白鵬は普通すぎてつまらん
161名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:14:32 ID:PWltbVEw0
2敗程度で引退なら貴乃花とかもうこの世から存在を抹消しないとつりあいがとれないんじゃあ…
単に外国人力士差別ってだけの話に見えるな。
162名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:15:01 ID:nwkTF90B0
>>153
まったく同じ例無いのを知ってて聞くなよ・・
最近の横綱、若貴曙と総てこんなじゃないか
強ければ心的バッシング、
嫌われ役立ったり、弱いと力士生命追われたり
恵まれてた千代の富士だって身体ボロボロでも続けてた
みんな勝てなきゃバッシングだよ
163名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:15:10 ID:XSBqW3jw0
>>112
八百長ヤローなんて昔っからいたけどな
ウルフマンとかよ
164名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:15:31 ID:T+Vj9em5O
>>152
まぁ北の湖と朝青龍はいろんな面で似ていたからね。

お互い憎らしいぐらいに強い。そして相撲の天才肌。
しかもふてぶてしく見える風貌から世間に無理矢理ヒール役を背負わせられちゃってると。

ただドルジの場合は北の湖程愛嬌がなかった訳ではなかったから
かなり無理矢理イメージをマスゴミ連中に作らされた感はあって
少し可哀想なとこあった様な気がする。
165名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:16:27 ID:JmMlQzZT0
>>143
全くもって同意。
大鵬と北の湖は現役時代をリアルタイムで見ていないから
何とも言えないが、千代の富士、貴乃花には並ぶと思う。
166名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:16:33 ID:XSBqW3jw0
んじゃ新選組でも作って
力士VS人斬り集団で闘わせればいいんじゃね?
167名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:17:05 ID:40dIm46y0
>>162
全てこんな?
お前、相撲見てないだろw。
朝青龍の扱いと、若貴の扱いが同じだと思える人間は
この世にいないよw
168名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:17:25 ID:AZGFVrnb0
ここ20年ばかりで、ドルジほど相撲に対する姿勢が真摯だったやつはいないけどなー
若い日本人力士がたらたらやってるのに腹立ててしごいたら反感買っちゃったんだな
169名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:17:35 ID:tfYUvzqpO
引退したら赤飯買って祝ってやるw

大鵬や千代の富士たちと一緒にするな!
足元にも及ばない

さっさと国に帰って実業家のマネ事でもしろ
170名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:18:17 ID:EGYNF4Dp0
ちょwドルジ引退したら相撲人気なくなるだろ
履く方はカリスマ性ないしこれでチヨスも引退したら
俺は2度と見ない
171名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:18:18 ID:sbkmCsDtP
朝青龍ってもう横綱6年目なんだよなぁ。

普通に考えて晩年。
172名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:18:38 ID:+BQwWqfm0
よっぽど外国人反対勢力がいるんだろうに。
いかにも日本人的に振る舞う品行方正な横綱はもうできあがったし、
あとは上位力士が外人ばかりになったらいやなんだろうな。
なにも2敗負けただけで引退だなんてねえ。まだ若いのに。
仮に本当に引退するようだとしたら、やっぱり
ある種の圧力が陰に陽にあるんだと考えざるを得ないな。
最近の大麻パージも、あれは手続きぐちゃぐちゃだし、
なぜか場所が始まったら急にマスコミも静かになった。
もう、世の中ってどうなってんだか。

173名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:19:21 ID:B1yjlDGo0
引退なんてするわけないだろ。 ドルジなめてんの?
ドルジは仮に負け越しても続けるよ。 儲かるんだから
174名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:20:05 ID:kOkfmyKy0
モンゴル巡業も成功させたから金儲けに専念したいんだろ
175名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:20:08 ID:V7hQcCEx0
定期的なドーピング検査を始めたら上位力士がゴロッと入れ替わったりして(・∀・)
176名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:20:38 ID:nwkTF90B0
>>167
ま、こんなにアホの子みたいな事はしなかったからねw
個々同じなんてのはありえないよ
でも貴は同じようなもんじゃないか?
それに例は違うが力士としちゃ若の方が惨めだし

>>164
北の湖はマジメで身体ボロボロに成りながら続けたけどね
177名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:21:27 ID:DvdOtBIy0
体が衰えたわけでも年老いたわけでもなく引退
これは他の格闘技転向したらおもしろいかも
本当に強い相撲取りがついに!
178名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:21:52 ID:40dIm46y0
>>176
ほら、アホの子扱いするだろ、朝青龍を。
語るに落ちるとはこのことだなw。
179名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:21:52 ID:526WmEBZ0
朝青龍好きだけどなー
180名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:22:10 ID:XSBqW3jw0
でも 千代 北尾 寺尾 水戸泉 逆鉾 北の湖 保志 大乃国 霧島あたりが

いた時の相撲は面白かったなあ。それぞれの力士も個性があったし。

逆鉾なんてガッツポーズしただけでも怒られてたっけw
181名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:23:24 ID:P1uOPk6f0
もう相撲見限って別のことやったほうがいいよ
やく他お偉いさんも大喜び
後に人気衰退で涙目のコンボ期待してるよ
182名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:23:50 ID:V7hQcCEx0
丁度いいから所作もキチッとやるようにしてくれ
183名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:24:10 ID:MlD1Q/apO
引退は早いだろ。
むかし大乃国なんて何度も負け越してそれでも横綱にしがみついてたじゃないか。
184名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:24:16 ID:XSBqW3jw0
おっと大ちゃんを忘れてたわ
185名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:25:16 ID:eS4Iqm6L0
年齢的に見て、もう平成17年頃の勢いに戻ることはないだろうけど、
それでも従来の横綱なら、もう一踏ん張りして、という段階だろう。
今やめるとすれば、ドルジらしいというかなんというか。
186名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:26:09 ID:T+Vj9em5O
>>180
若島津、北天祐、保志とかも居たな。

突き押し一辺倒の朝潮もがぶり寄り命の琴風も居た。粘り腰の旭富士も。

確かにあの頃の相撲は日本人力士も小錦やら外人力士に負けず劣らずの個性溢れて面白かったね。
187名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:27:27 ID:bbcfeCO80
八百長なしじゃこれが限界か
188名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:27:38 ID:T+8TFpt40
相撲ってデブの突付き合いだと思って興味なかったけど、
ドルジが活躍しはじめてから面白いと思って見るようになったんだ。
ただのデブどもを素早い身のこなしで片付けていくのはかっこよかったなあ・・・
俺のドルジはもう復活してくれないんだろうか。・゚・(ノД`)・゚・。
189名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:27:47 ID:XSBqW3jw0
大乃国と.寺尾は お千代に星売らなかったから
ボコボコにやられてたな。
まあ お千代はスーパースターだったが
私は寺尾が大好きだったなあ。


あ 小錦と北天祐もいたな。
190名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:28:10 ID:u8Eb4Ws20
自民もこいつもみんなとっとと辞めてくれ!
星野もね
191名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:28:43 ID:gntSFNoP0
新団体設立フラグか?

192名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:29:20 ID:VeaTbU1z0
いつの間に急展開?
193パパラス♂:2008/09/20(土) 12:30:59 ID:NY6gJ7is0

本国でビジネス順調らしいから、身体はって金稼ぐのが馬鹿らしくなったんじゃないの?(*^ー^)ノ~~☆
194名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:31:03 ID:+gpCQOK30
最多優勝回数の記録更新してから辞めろよ
195名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:31:43 ID:T+Vj9em5O
とにかく今の相撲は大関同士の対決がつまらんもんね。

ちょい昔までは一番面白い取り組みは大関対決だったんだよ。

今のはなんか違うじゃん。あー見たいなと思う取り組みは結びの朝青龍の取り組みだけだもんねぇ。

なんでこうなっちゃったんだろうな。
196名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:31:44 ID:XSBqW3jw0
>>186
そうそう お目目まん丸旭富士 イケメン(?)若島津 歌の上手い琴風もいたなw
場所が始まると テレ朝の大相撲ダイジェストを楽しみにしてたよ。
前井筒親方も存命だったなあ 俺懐古厨乙だなw
197名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:33:16 ID:QrIXmfM90
朝青龍なんて、ファンいるんだね。
僕なんてこいつがいない方が見る機会が増えそう。
こいつと細木がダブって見えて。
198名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:33:32 ID:40dIm46y0
>>195
大関が全員gdgdだからに他ならないな。
本当に朝青龍がいなくなったら場所がつまらなくなる。
無理矢理安馬でも大関に上げるか・・・
199名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:34:59 ID:r4FAhxe4O
ドルジは引退したら即モンゴルに帰りそうだな
モンゴルに行っても仕事に困らなさそうだしこいつは結構あっさり辞めるかもね
200名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:35:07 ID:3cs/UBPK0
>>197
ドルジが負けると大盛り上がりしてるじゃないか。相撲も所詮見世物。
正統派レスラーばかりじゃつまらないのよ。
201名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:35:38 ID:nwkTF90B0
>>195
うーん、もっと簡単に大関の地位を下ろすようにした方が良いかもな
角番とそれ抜けの繰り返しばっか
202名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:36:21 ID:olZzTRd00
早く辞めたいのがミエミエ
モンゴルでも日本でもいろいろ事業とかやってるみたいだし
203名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:36:48 ID:COEpOtOU0
引退会見で吼えて欲しいな

「このキムチ野郎
204名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:37:46 ID:XSBqW3jw0
>>195
やっぱ日本人力士の人材不足かね。
今の世の中じゃわざわざこの世界でってやつもいないだろうし。
ドルジのスピード感ある相撲が好きだったが引退するとなると
観る気が半減どころか・・・(ry
205名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:38:01 ID:UCNSKUYK0
お疲れ様魁皇関を思い起こさせる悪質な飛ばし記事

まあマスゴミが辞めさせたいと思うのは勝手だけど、次の世代が育ってきてないよ?
千代の富士が辞めたときは、飛ぶ鳥落とす勢いの貴ノ花と初顔合わせで完敗というイベントがあったし、
見てる側もあーあ世代交代かぁとしみじみしたもんだけど(実際その後、貴乃花は大横綱になったし)、
ベテラン雅山や安美錦に負けたからって辞めちゃあ、これはえらくかっこ悪いなあ。
206名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:38:04 ID:E1PtYSGs0
スモウ(笑)にもう未来が無いと悟ったからやめたいんだろうな
207名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:39:28 ID:XSBqW3jw0
>>200
ドルジだけじゃねーよ
横綱が負ければ昔から大盛り上りだ
208名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:40:27 ID:tfYUvzqpO
帰ってサッカーやりたいんだろ
209名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:41:11 ID:Ort6nOVc0
俺はあの言動含めてドルジ好きだから引退してほしくないが、
もし廃業するなら、会見で横審や協会上層部をメッタ切りにしてほしい
人殺しよりサッカーがなぜ問題なんだ、って。
210名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:42:14 ID:322dkXYb0
お金たまったからモンゴル帰郷して金儲けですか
211名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:42:29 ID:40dIm46y0
>>209
俺はそんな事せず、すぱっとモンゴルに帰ってほしい。
それで、将来孫に自慢するんだ。
昔、それはそれは強い横綱がおって、おじいちゃんは生で見たんだぞ、と。
212名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:43:08 ID:2QIQEmHn0
体が重いんだよ きっとメタボリックシンドロームだな
213名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:44:01 ID:OLoGYCPg0
白だけじゃつまらんな 蹴球山とかに改名して出直せ
214名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:44:48 ID:lyVhL/3e0
せっかく横綱2人になって人気復活しかけてたのによ。
また独り横綱になっちまうのか。
215名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:45:34 ID:/NYFSyTn0
ドルジ消えたら寄生虫のやくみつるもクビだよな
216名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:46:06 ID:ygtSK/nU0
朝青龍いねえとつまらんからキープで
217名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:46:18 ID:TSip3/s20
ドーピング検査が本格的に始まる前にやめとこうって話?
218名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:46:37 ID:NM23f87S0
横綱が一人だとつまらん。悪役としてのこれよ
219名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:47:28 ID:GhwOFL8QO
さっさとやめれば
220名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:48:15 ID:pNWQ3AUh0
残念だが今のままもう一度やり直す気がないなら仕方ないかもな
もう1年制覇したときの面影がまったくないもの
221名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:49:04 ID:TJ03kTx9O
こうやって外から引退するよう持ってくのか・・・。
こわいな〜
222名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:50:24 ID:HG4F7C5qO
全ては朝鮮人が相撲興行牛耳りたいばかりに描かれた絵だったんだよ。
叩けば埃が出る相撲界にも問題あったが、これまでは“聖域”として触れなかったんだろ?
朝鮮ヤクザはモンゴルにもかなり入り込んでいるらしいから、ドルジはその辺とぶつかってた可能性もあるんじゃないか。
223名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:51:21 ID:G98fhBC2O
>>127
それでも白鵬よりはマシだったよ。それだけ白鵬はひどい
224名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:51:37 ID:NpJhfAYu0

相撲界の息苦しさと外国人力士 をめぐる
協会のダブルスタンダードに対して、
嫌気がさしてるんじゃないか?
225名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:51:45 ID:Hqd3+hVoO
八百疑惑あったがしてたんだれろうな
226名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:52:34 ID:ZUQtbKct0
角界のT-rex、一暴れも二暴れもしてくれよ
227名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:52:48 ID:lyVhL/3e0
>>221
魁皇なんてしょっちゅうお疲れって言われてるぜ。
228名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:53:07 ID:CWIXjqnQ0
死ね糞青龍
229名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:53:54 ID:5UvBy+8n0
2ちゃんねる的には、やっぱりドーピング検査が実施されるから、負けを理由に引退
って流れになってる?
230名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:54:02 ID:hEfGS8nu0
品行方正でない力士は排除する、って方針なのかな…
朝青龍好きだからさみしいな
231名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:54:05 ID:luBjklqt0
しかし変化ってどうなんかな〜。
立会い厳しくして最初のぶつかりが激しくなったのに、
変化しやすくなった事もありそうだけど、
小兵ならともかくそれなりに大きい力士はどうかと思うよ。
ドルジや白鳳も昔やったけど。
232名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:54:19 ID:OW40xeQq0

ドルジを叩いてるやつは朝鮮人
233名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:54:57 ID:kBZB+w840
千代大海「朝青龍はもう潮時だろwww」
234名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:55:23 ID:aD8iFKHpO
子供の頃はなんでコイツが横綱?ってのがゴロゴロいて
長々居座ってた記憶があるから続けても問題ないと思う
235名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:56:08 ID:XSBqW3jw0
てか、ドルジが悪役とかヒールとか言ってる人って
相撲にあんま興味のない人達?
相撲好きはそんな風には思ってないと思うんだけど
どうよ?
236名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:57:27 ID:EJ7/0pXa0
つくづく大関っていい商売だなぁと
魁皇や千代大海を顧みて思いますた
237名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:57:37 ID:1IlGmweuO
もっとひどい奴大勢いたからな
双羽黒とか
238名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:57:49 ID:egeZEB8e0
ま、明らかに稽古不足だもんな。
母国でビジネスが成功しちゃったもんだからハングリー精神もなくなってきたし。
強かったっていってもたまたまライバルがいなかっただけのことで
もともとそれほどの逸材でもなかったんだけど。
239名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:58:11 ID:NAcuMzl3O
都合よく厄介払いしたいらしいが未だ角界最強はどう観てもコイツ
240名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:58:50 ID:h8F9uayI0
気に入らない奴を追い込むため外堀から埋めてくんですね
241名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:58:51 ID:NatFNnAFO
金には困っていない
242名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:59:59 ID:E6EoGM7C0
朝青龍がいなくなったらつまらなくなるとか言ってる奴がいるが、
今の朝青龍の相撲には以前のような面白さや強さがないから、
既にいないも同然だよ。
プロレスみたいに土俵の外でだけ話題を提供してくれる存在に成り下がってる。
もう一度本腰を入れて稽古を行って、以前のような存在に戻って欲しい
243名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:01:08 ID:nsEp6NW8O
>>231
ちゃんと手つきしないといけない、手をちゃんとつけばいいんだろ、三重ノ海さんよ〜!?
という朝青龍の気持ちを読んでそれを小ばかにした感じで笑えたけどなw


花田勝氏が終盤戦でやっていた変化は嫌いだけど昨日のは好きだが
こんな意見は少数か・・・
244名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:02:19 ID:lyVhL/3e0
>>242
ざぶとん飛ぶ量も減ってきてるな。朝青龍が負けるのも通常の光景になった。
245名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:02:52 ID:T+Vj9em5O
>>229
正直な話、今の力士はドルジだけでなく
十両以上に番付がある力士は皆なんらかのドーピングやってるよ。

あの貴乃花もモロにそうだったじゃん。

現実を突きつけるようでってかあんたの純粋な夢を壊す様で悪いが、そんな事したら相撲界が終わるよ。

ゴキブリとの鼬ごっこと同じでいかにドーピング検査を厳格にしようと、その法の穴を掻い潜った新薬は絶対に生まれていく。

だから皆条件は五分五分なんだよ。全員がなんらかの形でそういう筋肉増強剤は使用してんだから。

まぁそれは相撲に限らず他のアスリートも同じだけどね。
246名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:02:55 ID:qdksMPIrO
大乃国なんかも9勝6敗横綱だったな
まあでも千代の富士に勝ったりもしてたけど
247名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:03:04 ID:40dIm46y0
>>244
座布団は飛ばす方がいけないっていうのも
教えてあげたいよな、今のニワカファンに。
248名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:04:21 ID:UETQK7eGO
10年後間違いなく朝青龍がいた頃は相撲面白かったな〜とか言われてる
249名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:04:30 ID:40dIm46y0
>>245
君が思うドーピングって何?
薬の名前を具体的に例示してくれw。
250名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:05:00 ID:y1Jsoz67O
ここまで外人排斥工作が酷いともう相撲は終わりだな
251名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:05:55 ID:40dIm46y0
>>250
外人っていうか、朝青龍排斥工作だろ。
白鵬も外人だが、こっちは妙に持ち上げられてるし。
252名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:06:37 ID:io84g4Ew0
あほか 引退なんかするわきゃねーだろw
253名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:06:43 ID:uUxMhxE+0
大甘のデブ理事長がいなくなったからな。
これから風当たりが強くなること分かってるから、いまがいい引き時でないの。
デブ理事長のときのように、脅しの材料が見つかれば別だけど。
254名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:07:27 ID:OsUQDOssO
昨日の一番は朝青龍に同情する
255名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:07:35 ID:T+Vj9em5O
>>249
いやそうじゃなくて、俺の書いてる事の主旨、根幹を理解してくれたらいいんだよ。

そういう論議になると本筋からズレる。

頼むから書いてる根幹を理解してから書いてくれ。
256名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:07:51 ID:zsmlVc+70
引退して、モンゴルで相撲始めるつもりなんじゃねえの
首になったロシア人3人も引き込んで
けっこうモンゴルで盛り上がると思うな
257名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:07:58 ID:nsEp6NW8O
>>246
ヤオ全盛期における貴重なガチ力士だったな。
そんな俺は大乃国と貴ノ浪が好きだ。
258名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:09:18 ID:PdDthKoD0
垣添を投げながら一緒に飛んでいったり、栃東を一瞬で落としたり
もうあんな相撲は見られないのかなぁ。
引退するなら優勝して引退して欲しい。
259名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:09:20 ID:40dIm46y0
>>255
最近の若者の共通した欠点として、
表現力が不足しているのに、「他人は自分を理解してくれて当然」と
思いこんでいる。
一言で言うと、コミュニケーション能力の欠如なわけだが。
260名無し:2008/09/20(土) 13:09:39 ID:z8NKty1r0
↑違うぜ、事業の方が、いそがしーでよ、帰ると文句言われるし、
この辺が、潮時かな、て、ことかな、
261名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:11:07 ID:40dIm46y0
>>258
投げながら飛んでいったのは、千代の富士が土俵で
側転したのと並んで、二大俺の中で熱い一番だったなあ。
こういう天性の運動能力がある力士は貴重なんだよな。
262名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:11:16 ID:pNWQ3AUh0
横綱は引退しかないからな
しかし現大関陣の潔さのなさは凄すぎる
263名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:12:01 ID:0Op8YlLx0
親方に相談したって、
大勢いる前で話すわけじゃなかろうに
親方がリークするの?
264名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:13:12 ID:lyVhL/3e0
>>263
太郎ちゃん口軽いからなぁ。ありえなくはないが?
265名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:14:37 ID:T+Vj9em5O
>>259
いやあのだから・・

そういう話になるとスレが汚れるから。

じゃああんたが薬1つ1つに詳しいマニアならあんたが書いてあげなさいよ。

俺はドーピング薬の名称1つ1つまで知らんよ。
話の根幹だけ書いている。
266名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:16:03 ID:nwkTF90B0
>>178
根拠なくアホの子扱いしてるわけじゃなく
やってる事が歴代稀に見るアホの子だと言ってるのだ
現時点でやっぱりアホの子じゃないかw

>>262
それでも横綱になるってのは其れなりに旨味があるんだよ
267名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:16:43 ID:rA22PaO7O
ちゃんこダイニング$の 開店フラグがたったか
268名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:16:50 ID:RjARzj2q0
今の朝青龍なんて、張手だけで勝てる。俺、相撲やってたし。
ツッパリを打ちながら軽快なフットワークで距離をとって、
ローキックで朝青龍の動きを止め、ひるんだところを銃でズドン。
これでOK。
269名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:17:14 ID:40dIm46y0
>>265
根幹はね、ドーピングが何かも知らないくせに、
知ったかぶりでウソ書くなって言う君への教訓だよ。
270名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:17:23 ID:HFToFzGnO
若者集合!
>>259さんが有難いお話をして下さるぞ!
271名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:17:38 ID:lyVhL/3e0
>>268
どうぞどうぞ
272名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:18:05 ID:5WzHJ7zP0
はくほうに負けるのが恥ずかしくなったんだな
273名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:18:13 ID:gtUyasorO
新聞見ても
奴らはどうにかして朝青龍を引退させたいみたいだなw

朝青龍は一言も言ってねーだろ
274名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:19:00 ID:40dIm46y0
>>266
君は最初の論点を忘れているねw。
君が「どっちのやったことがアホだと思っているか」の話じゃない。
朝青龍と、若貴の世間の扱いは「同じだ」と君が言うから、
それは違うよって話。
275名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:21:42 ID:nwkTF90B0
>>274
だから「個々同じなんてことは無いだろう」と
貴の方はカルトに嵌った変人でしょ
276名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:21:42 ID:oGsz7P65O
立ち会いの変化に文句をつける大相撲(笑)
そりゃパブリシェンコ大統領も相撲は嫌いになるわ
277名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:23:17 ID:peDe97R70
この程度で引退かよ…もっと酷いやつがこの前までいただろ
まぁ引退させたい口実なんだろうけどさ
278名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:23:33 ID:40dIm46y0
>>275
それって引退後の話じゃないか?
そこまでカルトにはまってるって現役時代に
バッシングされてたっけ?
279名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:24:19 ID:LmS5PFpG0
ヒールの条件は強いこと。朝青龍はキャラをかえて、
いい人路線に転換すれば、引退する必要はない。
280名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:25:14 ID:lyVhL/3e0
>>279
スウィーツ(笑)
281名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:25:39 ID:PdDthKoD0
>>265
ドーピングをしているって確定的に書いてるんだから
根拠を示せって言うのは当たり前だと思うが。
それで根幹を理解してくれって言われてもムリだよ。
なぜならあんたの言うドーピングはあんたが勝手に作った基準での
ドーピングであって、一般的に言うドーピングと違うんだから。
282名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:28:10 ID:nwkTF90B0
>>278
昔のワイドショーの方が多くてもっと厚顔だったよ
確か若が横綱になったころから騒ぎ出して
少したって家族泥沼、直ぐに怪しい整体師洗脳疑惑
283名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:28:59 ID:1/P3xJDsO
>>279
そんな事じゃないんだけど…
284名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:29:03 ID:rp3P34Ni0
朝青「調子が悪いです。この先、どうすればいいでしょう」
高砂「進退は自分で決断して、オレに報告しろ」

これ、ウソだろ。

朝青「あー、もうやめたやめた!やってられるか!」
高砂「そんなこと言わないで、もうちょっとやろうよ。ね?ね?」

こんな感じ。
285名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:29:13 ID:XSBqW3jw0
>>270
三十代の自称若者だけどいいのかな
286名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:31:44 ID:leCY8W4F0
やれやれやっと消えるか
外人風情が威張りやがってむかついてた
せいせいするわ
もう一人も横綱もついでに消えて。
287名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:32:51 ID:T+Vj9em5O
>>281
いやでも現実そうだろ?
いくらドーピングを厳格にしようとも
その検査基準に引っ掛からない新薬を開発していく訳で・・

そしたらまたその薬を禁止すると。歴史ってのはその繰り返しでしょうに・・・

ネットでもそうじゃん。ウィルスが発見されたらそれに対応するワクチンが生まれて、
更にそのワクチンを掻い潜る新種のウィルスが生まれての
まさに鼬ごっこの世界だろうに・・

だからそういう意味での条件は五分五分だって事が俺の言いたい事の主旨、根幹だよ。

「ソースは?」「薬名は?」「やってる力士は?」
のくだらない話は論点がズレるからしたくないんだよ。

そういう幼稚なのはマニア間でやってくれ
288名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:33:28 ID:mH9Sr/KJO
ドルヂ新団体でも作れば?
ちょうど「スモウレスリングしたいデス」って
ウダウダ言ってる兄弟+1も居るし。

国籍、信条、前科一切不問、
薬は勿論、凶器やタッグ、ラウンド制…
何でもアリの新スポーツと言うことで。
289名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:33:59 ID:Kv0Oks6Y0
日刊の青に対する悪意は凄いな。
少し前にも記事の中で「一力士の『分際』で」なんて言い回しをワザワザ使ったり
あからさま過ぎるわ。

ドルジ、今引退して、こいつらを喜ばせてどうする。
もう一回必死で稽古積んで、こいつらを火病らせてやれ。
290名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:36:09 ID:TJ03kTx9O
別に引退しなきゃいけないような相撲はしてない。
291名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:37:12 ID:Ue+tldSr0
なんでいきなり引退説が
やっと東西横綱が揃ったと言うのに
292名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:38:27 ID:Ue+tldSr0
横綱だからとは言え、こんな程度で引退してたら、大関陣は数年前に全員引退してなきゃならないだろー
293名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:39:38 ID:wsHPLKQ+0
マスコミというより稽古不足で自滅だろ。
数年前まではライバルがチヨスやロートルの魁皇や半病人の栃東
ぐらいだったから若い頃の貯金で十分勝てたけど、
今は白鵬を中心にした23歳ぐらいの若手が一気に伸びてきて
ドルジは強さを誇示出来なくなっただけ。
294名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:40:24 ID:iCmr5CTs0
充分お金稼いでモンゴルでの事業も拡大しててVIPファミリーみたいになって
ハングリー精神がなくなったんだろうな…
白鵬には負けてられない、みたいな奮起が欲しかったなぁ
295名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:41:16 ID:WkjgXUrB0
朝日新聞のスタンスが面白い

・白鵬の負けについて→自分から引いて負けたけど、まぁちょっとしたミスだし大して問題はない。
・朝青龍の負けについて→相手のちょっとした変化にすらついていけない。衰えだ。これは引退か?
296名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:41:45 ID:XSBqW3jw0
落合はツンデレ
根はすごく温かい人だ
俺は現役時代からわかっていたよ
297名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:41:50 ID:BdJOmiro0
ドルジにとっては、
こんな理不尽にストレスたまる場所で何年も我慢してるより、
モンゴルに帰国して英雄扱い受けたほうがいいと思うけどね
シュウみたいに政治家にはなれないだろうけど。
298名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:42:33 ID:x8V4gFtS0
俺にはわかってたよ。今場所はこうなるってね。
モンゴル巡業での星を返しているだけ。
299名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:43:29 ID:XSBqW3jw0
>>295

アサヒ的には

白鵬が民主党、朝青龍が自民党ってとこだな
300名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:44:02 ID:b5IBXMgj0
それじゃあ春日王は韓国巡業での決勝進出の借りを
一生かけて返してるのか?
301名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:44:25 ID:lyVhL/3e0
>>295
だいたいあってる。白鵬は安易に引いてたまにやらかす。朝青龍も以前の朝青龍なら
もうちょっと対処できてた。
302名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:45:15 ID:mH9Sr/KJO
いや、俺はその前から知ってたよww
303名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:45:25 ID:013pxhUvO
練習すればまだ勝てると思うんだが、ドルジは繊細なんだよなぁ
304名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:45:28 ID:gybXOEJb0
こんな人気力士を辞めさせようなんて、相撲協会は頭おかしいんじゃないか?
金積んででも引き止めるのが当然なのに。
305名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:45:45 ID:LaW/dQFv0
死ねや内舘!お前はそんなに偉いのか
306名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:46:05 ID:h8F9uayI0
しごきや薬でダーティなイメージついちゃったからね相撲は
白人気があるうちに優等生路線に変更するため
青にはとっとと退場してもらいたいんだろう
307名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:47:23 ID:oFA1Onar0
3敗したら、怪我で休場。来場所、進退をかけるって感じでしょ。
308名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:47:31 ID:DwDUK0KM0
ケガもあるし、そもそも稽古してないし、気力もないか
体脂肪率が異常に増加って話題もあったね
引退(廃業 してモンゴルで事業って言っても
そんなに自分の思い通りにいくもんでもなかろう
309名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:49:52 ID:hzHGfOF/0
>>292
横綱まで登りつめたからこそ、じゃないのかねぇ
念願のモンゴル巡業も果たしたし、モチベーション保つだけの目標が見つからないんだろう
日本での横綱としての生活がドルジの性に合わないのは言うまでもない
大関陣はまだ綱獲りというわかりやすい目標があるし
310名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:50:47 ID:PdDthKoD0
>>287
現状では違反とされていないものでもドーピングだとあんたは言ったんだろ?
何らかの薬物を摂取してるという表現なら納得だけど、
ドーピングをしているって断定してるんだからそれはおかしいんじゃないかと思っただけ。
311名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:51:55 ID:PSKwVjs50
>>288

パンチキックあり、リングアウト負けなし(土俵はロープor金網で囲む)、
なら盛り上がる
312名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:51:56 ID:KqSJA9++O
バイバイ
313名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:51:57 ID:yZnZJx+60
ただの稽古不足だろ。
まあ念願のモンゴル場所も成功裏に終えることが出来て、
気持ちが切れた可能性もあるけどな。
314名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:52:03 ID:nwkTF90B0
>>279
昔いたようなソコソコの強さの忘れ去られるような横綱ならヒールの方が良いよ
でも復活して角界に名が残るヒールに成って欲しいもんだが

>>294
実は根っからの姫タイプの人間に無理なこと言ってるのかなとも思う
近くの周りがもっと煽てて盛り上げてやれば良いんだよな

>>304
協会などは別に辞めさせようとはしてないだろ
型通りにして欲しいって怖い顔してるスタンスなだけで
315名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:52:05 ID:wPZfvJ960
とはいっても今の相撲人気は朝青龍が作ったようなもんだと思うんだが・・・
316名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:54:33 ID:lDPWU0w60
大鵬さんや千代の富士の記録を超えられるくらいなら辞めて貰って結構
317名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:54:47 ID:adhQvF9gO
所詮はフンドシ芸者
318名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:55:09 ID:YgmwKfBmO
貴乃花だろ
319名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:55:55 ID:L8iYdKni0
相撲協会は白鵬が客寄せの代わりになり得る存在に成長したと思ってる
だからこそ朝青龍はもう不要な存在になり追い出そうとしてるわけで
320名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:56:10 ID:FYIOReO30
横綱目指さずに、大関でやめとくのが一番賢い気がする。
321名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:57:10 ID:Dbxb9wrg0
朝青龍が辞めたら相撲みなくなるだろ
322名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:58:08 ID:uC9e151U0
>>321
俺も見ないなあ
白鵬は色んな意味で面白くない
山本山が大関になったらまた見るよ
323名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:58:55 ID:BjXu7FQ00
なんか劣化したよな朝昇竜
へぼイミスが目立つようになってきた
324名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:59:00 ID:40dIm46y0
俺も見ないな。
安馬とあみにしきは好きだが。
山本山はあの体じゃ、大関までもたない気がする。
325名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:59:41 ID:gybXOEJb0
白鵬は強くて安定してるけど、相撲内容が致命的につまらない。
少なくとも素人受けはしない。
326名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:00:13 ID:EUQS29Mq0
千代の富士のときは「一人横綱の責任(笑)」とかぬかしたマスゴミがさんざん褒めたのに

それよりはるかに長い間一人横綱で頑張ったドルジにはそんな称賛ちっともなかったよな。

聞き分けのいい横綱できたら、さっさと引退ムード盛り上げるなんてホント勝手だわ
327名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:00:54 ID:jVXhfEBN0
>>315
相撲人気なんて若貴時代からすれば確実に落ち込んでるだろ
いまの角界で一番注目を集める力士が朝青龍なのは事実だが
他に角界の主役になれそうな力士がいないからマスコミが仕方なく
朝青龍のヒールっぷりを中心に取り上げてるだけ
朝青龍が相撲人気そのものを高めてるとは思えない
328名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:00:58 ID:PSKwVjs50
2つや3つ負けたくらいで強制引退なんて他のスポーツでは有り得ない
せめて横綱の特権がもっと圧倒的じゃなければ
大関に居座る奴が増えそう
329名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:01:38 ID:BjXu7FQ00
白鵬は技術よりも身体能力で勝ってる感じ
朝昇竜はそのさらにうえの力があったがもう劣化した
330作品:2008/09/20(土) 14:02:10 ID:yGYI/vvHO
朝青龍嫌いだが、相撲以外での理由である。

相撲での強引さとかだめ押しとか髷つかんだとかは千代の富士が現役の時にやっていた。
331名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:02:23 ID:T+Vj9em5O
>>319
マジアホよね協会って。
白鵬なんざで客が集まる訳がないってのに・・・・

しかしどんだけ世間からズレてんだろうねマスゴミと協会は。
332名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:03:03 ID:BjXu7FQ00
白鵬じゃ閑古鳥になるな間違いなく
333名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:03:14 ID:gybXOEJb0
>>328
引退後の出世争いでは、元横綱と大関の差はかなり大きい。
334名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:03:43 ID:3YdI1oxa0
白鵬じゃ客寄せにならないしモンゴル人だし引退しても相撲界には残れないし事業もやってるわけではなさそうだし
モンゴルでも人気は出そうにないね
即効”あの人は今”化する
そしてそういう境遇に耐えられなくて引退後は田代や伊良部のようになにか盗撮やら暴力沙汰なりをやらかすような気がする
というか彼はその素質をもった人だよww
顔からしてそういう雰囲気がプンプンしてくる
というかそういう朝のようなスターの人間がいない限り年6回の巡業の維持なんて無理なんだよ
今時スポーツも多様化しておまけに体に負担になる力士になりたがるやつなんかいない(力士の平均寿命は60代という現実があるからね
多くは早死にしている)
外国人なんか排除して日本人だけでやったりしたら年2回程度の巡業
335名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:03:45 ID:t//4dwUzO
まだ2敗だろ。
引退は飛ばしすぎじゃないか。
336名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:04:00 ID:MoqiIBf4O
やめたらつまんねーよ
雅山とか千代大海が一時期持ち上げられてたけど結局ザコだったし
337名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:04:46 ID:KLZYUj5JO
ヤオだの反則野郎だの散々言われたけどやっぱ強かったよなあ。

前のキレが見られないのは残念だ。
338名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:05:09 ID:N7wCQTXD0
>>325
そんなの北の湖や貴乃花も同じようなもんだったぞ
ひたすら地味に四つ相撲に徹してて、決して華のある取り口ではなかった
華があってなおかつ強かったのなんて俺の記憶では千代の富士くらいなもんだ
さすがにそんな力士はポンポン出てこない
339名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:05:33 ID:EUQS29Mq0
北の海や貴乃花だって5場所連続休場とかやらかしてる
大乃国や若乃花に至っては負け越しでも横綱続けた
なんでドルジが辞める必要があるんだ?

ドルジもさんざん叩かれてもう相撲に未練なくなったのかな
師匠も協会も全力で遺留しろボケ
340名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:05:52 ID:6lufBp+q0
>>338
あの人は注射が凄かったらしいが…
341名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:06:10 ID:27vsFKCI0
一生分稼いでるし、モンゴルで商売が安泰だし
これ以上叩かれながら、頑張る必要ないしな
342名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:06:20 ID:3YdI1oxa0
付け加え

年2回程度の巡業ぐらいしかできないだろうな
平日ガラガラの客席が放送されるというわけだ
343名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:06:43 ID:T+Vj9em5O
>>334
実際後輩にもちょっとピントのズレたシゴキやってるもんね白鵬は。

それも間違えている、行き過ぎだという自覚がない。真面目過ぎるから。

いわゆる遊びがないタイプ。こういうタイプが一番怖いんだよねぇ。
344名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:07:22 ID:mtsU3vzg0
年末の格闘技番組楽しみだな♪
345名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:08:57 ID:wsHPLKQ+0
ドルジの一人横綱時代だって視聴率悪かったし観客も減っていたから
様はいかに拮抗したライバルがいるかが肝なんだよな。
今のドルジのだらしない現状をなぜか白鵬に八つ当たりしている連中は問題外だがw
346名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:09:05 ID:AOCDY1460
もうやる気が感じられないな
相撲自体終わりそうだし
潮時かもな
347名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:09:31 ID:+J6uPmAkO
よかった、よかった早く消えてくれ
348名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:09:34 ID:sTXqTWLRO
引退→帰国→大統領になる→日本に宣戦布告
349名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:09:42 ID:lyVhL/3e0
>>345
それは言っちゃダメー
350名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:09:59 ID:ru8yNb1sO
ドルジがいなくなったらもう本当にどうでもよくなるな。
集団リンチ、大麻汚染、闇社会との繋がり、八百長、外人ばかりの裸
踊りなんか誰が見るんだよ
351名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:11:48 ID:7tp2aFLCO
若いし2敗程度でやめるとか言われてもピンとこない

文句言ってんのも内館とやくだけだしな
352名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:12:03 ID:F3tzXNtO0
>>347
こういうこと言ってるやつほど、ドルジ亡き後
相撲をすぐに見捨てそうな気がする
353名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:12:48 ID:PZ+QJjUT0
ウヨお気に入りのドルジがいなくなったらウヨはどうすんの?
354名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:13:23 ID:T+Vj9em5O
>>345
いや、白鵬のせいにしてるんじゃなくて
白鵬は見る気がせんって皆言ってるだけだよ。

結びの一番で白鵬の相撲をかじりついて見る奴って居るか?

俺は白鵬なんて別に興味ないわ・・勝っても負けても好きにしてくれと。

これが本音だよ。別に白鵬のせいとかじゃなくて。
355名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:13:32 ID:1Q3nkEvjO
相撲界が不祥事噴出で将来に見限りをつけたんだろ。
今日もわざと負けて引退な気がする。

モンゴル相撲協会設立→モンゴル人力士大量引き抜きとかやりそうw
356名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:13:40 ID:lw2DKC8t0
>>71
×散々たる
○惨憺たる
357名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:13:53 ID:kLD1AA520
F1シューマッハのように全ての記録塗り替えられたらたまらんからな
358名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:14:12 ID:5UvBy+8n0
>>287
あんたは勘違いをしている。
>ウィルスが発見されたらそれに対応するワクチンが生まれて、
>更にそのワクチンを掻い潜る新種のウィルスが生まれての
>まさに鼬ごっこの世界だろうに・・

ウィルス製作者とワクチンソフト会社の場合はそうだ。
だが、ほぼ一般的な知識しかない力士や君が
最新のワクチンソフトを出しぬけるウィルスを簡単に手にできるとは思えない
せいぜい有名になって出回ってるウィルスをゲットできるぐらいだろう。
君が手にできる程度のウィルスならワクチンソフトも対応しているさ。
359名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:14:23 ID:sNU20vwi0
過去十場所(出場停止含む)

14-1  優勝
13-2  準
10-5
14-1  優勝
(二場所出場停止)
13-2  準
13-2  優勝
11-4  準(三人)
3-3-9 途中欠場


4-2  今場所継続中
どうみても、まだこれからです。
360名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:14:34 ID:KLZYUj5JO
いつもながら工作員の蒙古デブ擁護がひどいな。
361名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:14:38 ID:pLhHAFa20
将来は相撲協会を背負って立つ人物…by細木

って、細木が絡むと落ちるばっかりやね。

362名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:15:52 ID:gybXOEJb0
朝青龍が復活すれば、白鵬とのライバル関係は最高の組み合わせなんだけどな。
取り口も対照的だし。
363名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:16:30 ID:vPL/pNGwO
辞めないで
364名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:16:52 ID:wsHPLKQ+0
何故か今場所はあんなにネガティブな話題が多いのにテレビの視聴率は良いんだよな。
四日目なんてとくに注目の取り組みも無いのに平日なのに14%も取って
ラジカルの視聴率ランキングの5位に入っていた。
365名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:18:07 ID:T+Vj9em5O
>>360
いや工作員ってのは人気のない力士を無理矢理あたかも人気があるように
レス数稼いで不自然に祭り上げる行為を言う訳で

ドルジの場合は人気あるから工作じゃねぇんだよ・・

少し頭を鍛えろよと。
366名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:18:10 ID:zmFHwldg0
いい感じで理事長の縛りが効いてきてるな。 いい傾向だw
367名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:18:42 ID:q0x6gujyO
金の亡者だから簡単には引退しないだろ
368名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:19:19 ID:xmI9df/60
年取って怪我が多くなってきたからなぁ

魁皇やチヨスだって怪我前は強かったし


年6場所って無理があるんじゃね?
369名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:20:03 ID:aidtwgQG0
>師匠は「進退は自分で決断して、オレに報告しろ」と返していた。

なんのために居るんだ、お前は。
370名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:20:49 ID:lWJ0yQqU0
横綱になるより大関でまったりしたほうがいいよな
371名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:21:00 ID:1E9MhHR90
キムチやろうの理事長のもとではもうやる気ないだろうな。
372名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:21:49 ID:lyVhL/3e0
>>369
弟子の意思を尊重する。そこが太郎ちゃんのいいところだよ。
373名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:22:20 ID:EUQS29Mq0
朝潮なんて大関互助会で
ダラダラ現役してたから引き際なんて聞かれても
全くわからんだろうな
374名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:23:10 ID:1E9MhHR90
>>369
彼は大関止まりだったから横綱を辞めさせることは出来ない。
それが相撲社会なんだよね。
375名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:23:12 ID:g1EzUpiV0
引退する分にはかまわんが、やくが勝ち誇ると思うとムカツクな。

なんか道連れにする方法ないかな
376名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:25:01 ID:sF7Gx2WQO
コイツは尻込みし始めてる気がする
北の海じゃなくなると何か都合でも悪いとか?
377名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:26:52 ID:nwkTF90B0
>>370
懸賞金含めて稼げる額がまったく違うよ
そう言えば、ドルジは一人横綱じゃなくなって懸賞金が少なくなったのも
モチベーション下げてる要因になっていると思う
378名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:27:03 ID:7Ebnfz1K0
>>365
>いや工作員ってのは人気のない力士を無理矢理あたかも人気があるように
>レス数稼いで不自然に祭り上げる行為を言う訳で

なに勝手に「工作」の意味を固定してるわけ?
八百長に反則に細木と本来なら2ちゃんでも叩かれまくる要素
ありまくりのドルジちゃんがさも2ちゃんでは人気ありますよ〜と
印象操作することも十分な工作だろうがw

>ドルジの場合は人気あるから工作じゃねぇんだよ・・

お前は小学生か?知恵遅れか?

>少し頭を鍛えろよと。

こんなバレバレな工作するくらいなもっと勉強しとけよ低学歴がw
379名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:27:16 ID:40dIm46y0
>>376
もう、体がダメなんだよ。
全盛期の力が全くない。
380名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:27:18 ID:/exHd+u90
モンゴル巡業で気づいたんでね?
国内の政治勢力が(名前忘れたあの議員になった力士・きょくしゅうざん??)
に流れつつあるんで、焦ってるんでねえかい?早く帰って足元固めたいんでね?
381名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:27:53 ID:HXYG+eN60
そして大晦日総合デビューwwww
382名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:28:48 ID:pNWQ3AUh0
貴乃花も朝青龍もどっちもかるく優勝回数を更新すると思ってたが
意外とどっちも怪我やらで駄目になっちゃったな
383名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:29:22 ID:Bl0PoW8j0
>>376
成績こそそんなに悪くないが、動きはもう全盛期を過ぎた感がある
事業がうまくいってて金には困らない
相撲界のしきたりになじめなくてバッシングばかり受けてる

もう続ける理由探すほうが難しいんじゃないの?
384名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:29:26 ID:63RgHGwcO
そらあんだけ叩かれたらモチベーション下がるだろうな
まあ故郷帰れば英雄なんだし安泰だろうね
385名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:29:48 ID:T+Vj9em5O
>>378
悪いが俺を工作とか妄想しちゃってる時点で、
あんたの頭は終わってるよ・・・

少し2ちゃんから離れて外の空気を吸ってこい。
386名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:31:35 ID:7Ebnfz1K0
>>385
そうかそうか。
387名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:32:38 ID:aFKc/G/q0
負ければ引退で視聴率を稼ぐ作戦ですな
388名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:32:35 ID:bO8Qy+1eO
まあ、本職実業家だからな。未練はあんまりなさそう。
389名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:33:44 ID:dcw5sR0Q0
27歳て。まだ青二才もええとこや。
390名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:33:58 ID:fD7/MuRsO
>>385
頭悪い可哀想なアホを相手にするなよw
391名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:34:01 ID:9Yhh38M20
やる気無いならさっさとヤメレ
392名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:35:47 ID:NY13X5IC0
もう相撲に飽きちゃったんじゃないの?
モンゴル第一主義の人だから、
ここで辞めて(辞めさせられて)もモンゴルでは英雄なんだから悔しくないでしょ
393名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:36:07 ID:wsHPLKQ+0
好き嫌いは結局個人の嗜好だから何ともいえないが
好角家なら白鵬の底知れぬ化け物じみた素質に興味が無いとは信じがたいなあ。
デーモン閣下の白鵬=輪島+大鵬ハイブリット論なんか面白かったよ。
394名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:38:57 ID:40dIm46y0
>>393
好角家だけど、千代の富士朝青龍ラインの力士の方が好き。
俺に言わせると、輪島もコッチラインなんだけどね
395名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:42:32 ID:nwkTF90B0
>>384
仮に心が傷ついてて気力が出なくても
身体が充実してれば心を癒すよ
稽古でもして立て直すしか方法はないね

>>383
輪島+貴乃花じゃなかった?
焦る必要が無いからつまらなく感じるだけで相撲は巧いよ
396名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:43:03 ID:Ikzl8YOB0
>>385
工作うざい
397名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:44:01 ID:8LgtHjoh0
引退すれば総合格闘技行きか
398名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:44:21 ID:sF7Gx2WQO
てかみるからにやる気なさそうだし辞めていいよ
悪役なんか本来いなくても成り立ってたんだから
399名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:44:42 ID:EhcGHzq80
>>394
お前ごときが好角家を名乗るな。
蝋人形にしてやろうか。
400名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:45:05 ID:Bl0PoW8j0
なんとなく>>390が自演臭い
401名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:46:57 ID:qjCKInAy0
中田氏とサッカーでもやってろよ
402名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:51:24 ID:dcw5sR0Q0
俺を蝋人形にしてくれ!
403名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:52:49 ID:zs6VaktE0
これは大麻問題関係あんの?
404名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:56:40 ID:zmFHwldg0
事業(笑)がうまくいってるなら国に帰ればええ。 こいつの顔見なくて済むし、協会も願ったりだろw
405名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:57:13 ID:4youCIY00
次に横綱になるのは山本山だ
406名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:57:54 ID:+zXw4K930
サッカーはつまらないから仕方がない
407名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:03:05 ID:UlHjGxBd0
引退するな
ハクホウとこれから名勝負を繰り広げてくれ
408名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:04:42 ID:lLh8mXfY0
この時期に引退って…。調べられたくないことでもあるのか。
409名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:05:58 ID:sF7Gx2WQO
>>408
俺もちょっとそう思ったよ
なんか怪しいよ
410名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:08:58 ID:sNU20vwi0
なんとなく>>396が自演臭い
411名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:10:11 ID:VLU6elUx0
がんばってほしいけどな。。。
412名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:10:39 ID:+z3xv5gE0
まあビジネスが順調だしな
やめたくもなるわ
413名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:11:26 ID:qojPT6sY0
青白時代(笑)
414名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:12:23 ID:REeULjkP0
横綱なんか似合わないよ
大好きなモンゴルで青年実業家として頑張ってくれw
415名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:13:44 ID:TvOQFRjVO
>>374
なこといったら、横綱の親方むりやん
416名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:14:48 ID:f1tOnSxK0
モンゴルにいって早くビジネスしたいだけだろ
転職したいだけ
417名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:15:06 ID:Y7hOvf7L0
>>405
山本山は無理だろ。
「超巨漢」で横綱になったの大乃国ぐらいだし。(しかも十両・平幕時代はさほど大きくなかった)
だいたい膝とか悪くなるし、いいとこ三役だろ。
418名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:15:22 ID:Dq6H02jw0
朝「オレもマゲを切るから、やくさんも帽子とろうよ」
やく「・・・」

な展開で。
419名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:15:53 ID:0TGgYTVuO
武蔵川効果か
420名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:16:30 ID:AQh2BIDi0
栃乃洋がんばれ。としか言えない。
421名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:16:46 ID:l5qjI2zq0




モンゴルに帰って ビジネスに精出せ クソが!!





422名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:18:25 ID:fgvTXCJS0


【朝青龍と韓国人記者・まとめ】

@ 朝青龍関に子供が産まれ、韓国人記者が取材に。
  モンゴルでは子供が産まれると暫く秘密にして悪魔から守る習慣があるので、
各紙は朝青龍関との約束で報道を規制していたのだが・・・韓国人記者は
  報道協定を無視してスクープ、朝青龍関を激怒させる。

A 同じ韓国人記者が、再び朝青龍関にインタビュー。
  「日本人は外国人の差別が酷いニカ?」と、朝青龍関から何とかして
  日本人批判を引き出そうとするが、負のオーラを朝青龍関にウザがられ、
  しつこく粘着質に付き纏うが叩き出される。

B 同じ韓国人記者が、懲りずに朝青龍関にインタビュー。
  「チャンコでキムチを食べるか」と質問し、朝青龍関が「食わねぇよ」と
  答えても「キムチは世界中で認められている健康食品ニダ」と食い下がり、
  朝青龍関の前で長々とキムチ自慢話を始めたところ、とうとう朝青龍の口から
  伝説の神発言が・・・。
           ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、  キムチ、キムチ、うるせーぞ!
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l
           i ,.-:; : "'     i .」   このキムチ野朗ッッッ!!!
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /

                ↓

      在 日 マ ス ゴ ミ に 叩 か れ 引 退 へ 


(´ーωー`)
423名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:28:42 ID:pRDsn1/eO
帰れ帰れ
おそらく両方にメリットあるよ
ここで引退して実業家としてドーンと桁違いの懸賞だせばイメージもあがる
424名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:28:43 ID:pIkkXWXnO
解雇される前に引退ですね。わかります。
425名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:36:30 ID:Vqb3I2RMO
>>240
そんな感じにも見えるな。いよいよ朝青龍も嫌気がさしたんだろな。
426名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:37:26 ID:UOMDbL5w0
その後朝青龍は、知人、友人に相談。「もう決心した。
引退する」といったん決意したが、周囲の熱心な説得により翻意。


説得すんなwそのままやめさせれww
427名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:39:56 ID:oMo0Q1Ku0
あんなにモンゴルに帰りたがってたんだから引き留める必要もないだろう
引退したらもう日本には来なくていいよ
428名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:41:11 ID:J8IgBLC5O
朝青龍が辞めればますます相撲つまんなくなるな
429名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:43:31 ID:0OF0PG1OO
白鵬にはドルジほど魅力がない。
430名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:44:46 ID:4d6ALtxR0
憶測でものを語るな
431名無しさん@恐縮です :2008/09/20(土) 15:45:17 ID:ns7Q9J/J0
>「両手をつけ」と厳しい姿勢の武蔵川理事長への挑発とも取れるアクションで

ガキかよw
マジで引退しろよ。
432名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:45:32 ID:+OkaNY2M0
おまいら実際相撲みたことないひきこもりばかりだろ
433名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:47:23 ID:r3sR7Es70
相撲辞めたって、実業家としてやってけるし。
他の格闘技に出ればいいし。別にいんじゃね?いなくなっても。
434名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:47:39 ID:r2DpZbnB0
引退して、モンゴル帰れ。
435名無しさん@恐縮です :2008/09/20(土) 15:48:47 ID:ns7Q9J/J0
>>425
朝青龍の我侭に嫌気さしてる人もいます。
436名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:49:19 ID:ylYyXG6u0
なんで張り差ししなかったんだろうな。
あれがドルジの立会いでは一番安定してる気がするんだけど。
437名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:51:40 ID:AQh2BIDi0
細木が引き止めたのか。
438名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:55:08 ID:JXn/6FxC0
ヤヲジのスレでは、いつもヤヲジの工作員が必死になってがんばってるなww
2ちゃんねるでヤヲジを人気者にしたくてがんばってるんだろうが無駄だぞww
439名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:56:13 ID:wNtt8FUw0
なんだかいい感じで外国人力士が排斥されていくな
440名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:56:29 ID:G8T14CcJ0
まぁ、今のニッカンの記事の信憑性は、東スポ以下とも言われてるからな。
441名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:56:51 ID:Y4jPlpgW0
白鵬も対戦相手に立会い変化ばっかりされたら
かなり負けると思うがな。
442名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:57:47 ID:Dz3x28c30
武蔵川新理事長になって、手つき十分を要求されては
朝青龍は苦しいんだろ

で、引退だよ
443名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:00:24 ID:z3GGbcVxO
今日勝って やっぱり引退しませんの台本できてる。
444名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:03:17 ID:HDvrYc0G0
横綱には品格が必要だとか言うけど
その横綱に苦言呈してる人間が薄汚いやつらばっかなのはどうしてなぜなんだぜ?
445名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:03:25 ID:ohtSMdF7O
なんか可哀相だな
446名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:06:11 ID:Z/y4u6Dm0
ほかにとっくに引退すべき力士が大関とかにごろごろいるだろ。
447名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:08:38 ID:IiWvABRL0
なんか示し合わせたかのように引退報道連発だね。そんなに既成事実化させたいの?
自称関係者のコメントばかりで、本人のコメントなんてどこにもないのに。
448名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:08:39 ID:/3H0lPSW0
今引退するとヤバイ言ってるが、
朝青龍騒動で休場してても満員だったじゃん。
449名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:12:52 ID:zmFHwldg0
理事長、前の小卒のように甘くないよw 今度チョンボしたら間違いなく首よw

まぁ、十分、分かってるんだろうねw
450名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:15:00 ID:Gb1m+spp0
モンゴル巡業開催で悲願は達成しちゃったからな。
朝青龍が引退したらしばらく相撲は見ない。
でもチヨスの取り組みだけは見るかもしれない。
451名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:16:23 ID:XfYe1NoA0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


  ロシア人勢力一掃に成功した  チョソ朝鮮人キムチ勢力が

             最大の天敵 ドルジ モンゴル一派の追放に必死ですねえ


                   キムチ記者も、大車輪の暗躍なんでしょうーなぁ


        このままでは、日本相撲界は、完全にキムチ朝鮮人の天下ですねえ〜  ハァァ


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 
452名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:17:31 ID:fLW957UC0
このスレでも、あいかわらずキムチ工作犬が必死で笑えるなwww
453名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:17:58 ID:mB1CC1Ao0
旭鷲山がモンゴルでどんどん地位を築いてるからな
危機を感じて一刻も早くモンゴルに帰りたいんだろw
454名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:19:37 ID:59FoCiDr0
>>447
キムチ記者やキムチ親方による、
モンゴル勢力一掃のための、いつもの工作活動ですよ。
まんまとロシアを追放できましたからね。
455名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:20:20 ID:IoCSKvat0
朝青龍引退大歓迎。本人は政治家とか実業家とか目指してるかもだけど、
ぜひ戦極かDREAM参戦してほしい。
寝技修得には3年はかかるだろうけど、それでもまだ30才なら問題無し。
走り込みとキックの練習で120kg位まで絞ればローキックだけでも驚異的。
ローキックとオープンブローとタックル潰しと鉄槌だけでベルトを巻くかも知れない。
最終的にはヒョードルや石井慧と対戦してほしい。

もちろんキムチ野朗との対戦は煽りVでも盛り上がるw
456名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:20:59 ID:6QwTmclY0
貴乃花みたいに休みまくってダラダラ続けられるより今のうちに辞めておいた方がいいんじゃない
457名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:21:31 ID:uu17NHug0
朝青龍引退なら内舘牧子とやくみつると二宮清純も一緒に引退お願いします。
458名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:22:08 ID:e7JQuZY/0
あと2年はやるだろ
459名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:23:12 ID:TJHs4EDNQ
引退だけでなく、日本からいなくなってくれないと困る
460名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:25:23 ID:6QwTmclY0
誰も困りません
461名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:28:02 ID:R4C0pS/k0
貴乃花 曙 武蔵丸 小錦 魁皇 千代大海
この時代まで面白かった
462名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:34:30 ID:rghzGI99O
あぁ、理事長変わって融通がきかなくなったから辞めるのか。

サッサと消えろ!
463名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:35:56 ID:/3H0lPSW0
ハワイ勢はあかん
464名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:36:48 ID:CMABUCgN0


正直、ドルジがいなくなるとつまらん。

元気があっていいじゃないか。
465名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:37:29 ID:L1xuK8CS0
反日モンゴル人の誕生である
466名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:39:05 ID:IoCSKvat0
朝青龍って本当に身長185cmもあるのか?
もし、リアルに185cmあったら日本のMMA界では190cmって公表されるレベルだ。
かなりの大型新人w
体重150kgであのサッカーの動きなら30kg絞れば相当な俊敏性だし、
運動神経.気の強さ.腰の重さ.首の強さ.握力.腕力.脚力.どれをとっても超一流。
心配なのは持久力のみ。
467名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:44:47 ID:BLae1w5k0 BE:63346526-2BP(3501)
ドーピング検査導入が近くてトンズラしようってことか
468名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:46:04 ID:QEKy0NgX0
そろそろ実業家に専念したいのか
469名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:48:43 ID:40dIm46y0
ま、普通はやめるよね。
日本や相撲界には恩は利息をつけて返しただろ。
これ以上相撲界に義理立てする必要もない。
470名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:57:21 ID:etGxh2LgO
まだ若いし、体力的な問題なんて無いだろう。
辞めさせたい意図が見え見えの記事だな。
471腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/09/20(土) 17:05:35 ID:QTf0PvdF0
辞めさせたくて仕方ない奴が後ろに見え隠れするなぁ
472名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 17:44:31 ID:p8k41GFA0
>>471
本人もそれを察してるんじゃないの?
あいつは意外に諦めのいい奴だからあっさり辞めると思う
473名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 20:40:59 ID:KNOTlaRI0
ごろつきドル痔を解雇追放すべし!
474名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 20:41:40 ID:b4pO3VpE0
辞めてくれってこと?
475名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 02:27:35 ID:AxDf/A+eO
七日目は勝ったね
476名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 03:44:27 ID:w0Nsa5Ew0

相撲協会は人殺し時津風組を解散させろ

まあ大麻で追放処分はいいとしてだ、
人ひとり殺した部屋が、時津風の看板を変えることすらなく存続してるってのはどうよ?

人殺しが大麻吸うよりはるかに微罪となってしまう
運知饅の巣窟、これが日本なのか?
引退して萎びた横チンを公共電波に乗せるのが日本の伝統なのか?

オウムですら、表面的には名称変えてるのにww
相撲協会はオウム以下の外道集団だなwwwwwwwwww

殺された斎藤さんの遺族にとって、時津風の名前が存続していることが
どれほど苦痛になっているか考えろ


以上のような考察から、やはりどう考えても

アワビは漫湖だろ?

477名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 03:45:15 ID:QSeVI+ZH0
相撲ってなんなのさ?
478名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 04:05:16 ID:9sjLAuuP0
こんな若くして引退したやついるの?
479名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 04:23:46 ID:ZjswhUuT0
花田勝氏
480名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 05:54:43 ID:YcYekcrB0
双羽黒は24歳。
栃ノ海や大乃国は28歳。
若乃花は29歳。
481名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 09:21:32 ID:aDZ5t05UO
なんでヌル山は追放されないの?
482名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 09:27:09 ID:Kb13I2XiO
大麻問題揉み消しに必死だなw
483名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 09:28:18 ID:+gPY2VfC0
ソエジマ情報だから信憑性低いんだけど、どうなのこれ?


副島隆彦です。 

私は、この数日、かなり深刻に考えました。そして、ようやく世界金融の急激な動きの、
その大きな構造(こうぞう、しくみ)を解明しつあります。 

 どうやら、ロシア政府が、米国債その他の社債(外貨準備)を売り払ったようである。
ロシアの株式もそのことへの報復で大きく暴落している。それでもロシア人は負けないようだ。
グルジア紛争の勃発の意味が分かってくる。

 中国は、表明上はアメリカに遠慮して、米国債や公社債などを売れない。
一蓮托生だからだ。 それでも華僑たちはどんどん売っている。
アメリカの信用崩壊は、間近であることがはっきりしてきた。
484名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 09:29:43 ID:XjhOW1dsO
なんか外交がモロに影響してるように見えるんだけどwww
485名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 09:33:04 ID:8Uhpa4Lt0
どう考えてもモンゴル人より朝鮮人のほうが有害。
486名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 09:41:15 ID:YcYekcrB0
モンゴル人じゃなくて朝青龍個人に問題があるだけ。
横綱として絶賛されている白鵬の例を見ても明らか。
487名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 09:49:32 ID:JW19ceHt0
白鵬が絶賛されているのは朝青龍がいるからだろ
引退した瞬間にボロクソに叩かれるよ
内舘は武蔵丸にさえ因縁つけて武蔵川に抗議された過去がある
488名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 10:04:34 ID:JW19ceHt0
この日の取組に負ければ引退も、と報じられていることにも反撃してみせた。
「勝手なことを書きやがって。お前が先にいけ(引退しろ)!」と記者にも“突き出し”を食らわすやんちゃぶりを披露。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2008092102000065.html

本人の否定きたこれ
489名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 10:07:56 ID:i/23Jejc0
まぁ簡単にやめるわけないわな
横綱という看板あるからビジネスだって出来るわけだしね
490名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 10:25:37 ID:YcYekcrB0
横綱は負けても陥落しないから、負けが込むと何か病名をつけて休むか引退しかない。
まだ2敗と言ってもさして調子の良くない下位力士に既に2敗で、今やさして強くないのも事実。
横綱の宿命で、今後は調子の良い白鵬、琴光喜、安馬、豪栄道や他の上位力士や調子の良い力士とあたる。
病気で休めばビジネスをしているわけにもいかず、思いのほか引退の時期が近づいているのかもしれない。
491名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 10:51:09 ID:FmamWIeZO
朝青龍が引退したら相撲はまた暗黒時代に突入するよ
492名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 10:53:52 ID:nxPZubXNO
大麻揉み消しというが大麻さえ殺人部屋忘れさせる
ためだよなあ
493名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 10:58:30 ID:6m93RCFqO
出る杭は打ち、新芽は焼くのが相撲界
ドルジは二十年に一人くらいの逸材だったよ
494名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 14:25:37 ID:UfdjVAzU0
つまり北の湖以来か。
495名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 17:56:44 ID:yNNgcyJi0
アッーア
引退ぁアッー! 
496名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 17:58:55 ID:XX3fRsQi0
さようなら
朝青龍
497名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 18:23:16 ID:K+NHh165O
辞めるのか?
498名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 18:33:41 ID:dAkRL1HPO
踵良く洗っとけよドルジ
499名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 18:52:55 ID:T1w+z7IV0
ドルジ辞めたらまた相撲見始めるって奴ら多いんじゃないのかね?
おれだけかねそんな物好きは
500名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 19:04:29 ID:XX3fRsQi0
>>499
逆だと思う
好き嫌いは別にしてこれだけ注目集めてるんだから
501名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 19:13:12 ID:T1w+z7IV0
>>500
うん、注目集めてるから興味が出て見るようになった人は多いよね
でもその裏に、興味が失せて見なくなった人も結構いるんじゃないかなあと思ったさ。

うーん、やっぱそんなたくさんいねえかw
502名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 20:33:40 ID:7C3RWAkU0
はやく引退して欲しい
品格の無さすぎだ日本の相撲をなめてるやつはいらない
503名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 20:36:55 ID:hX0j5uh6O
こんないい加減な記事書いてても問題無いなんて羨ましいですね
504名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 20:38:14 ID:ZbMxVrt3O
とんでもねぇ、おら神様だ
505名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 20:38:35 ID:lB0455hPO
>>501
いや、たくさんいるよ。
うちのじいさん方もそのクチだ
506名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 20:38:46 ID:QFtxHaFq0
まだ辞めないだろ
507名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 20:38:49 ID:J6MxOb/90
何でいつもパンスト被ってるの?
508名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 20:39:52 ID:2aXSI6ID0
早いだろ
来場所まで様子みろよ
509名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 20:40:56 ID:aD+udIahO
ドルジだけスケープゴートにしようったって

そうはいかんぞ!

ガス抜きには役者が足りなすぎる

ナメマクってやがるな
510名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 20:42:01 ID:JMuuxrC00
辞めるな、死ねww
511名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 20:48:41 ID:vwCKj3WbO
円泥棒
512名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 21:13:18 ID:xrWcjjPL0
もう角界はもう一人の横綱に任せればいいし
本国のビジネスのことで頭いっぱいなんだろ
513名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 21:17:22 ID:DvVPvN3k0
朝青龍どうしちゃったのかな
ドーピングやめちゃったのかな
514名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 21:21:30 ID:w1ngQkMX0
顔見たくない
515名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 21:29:35 ID:U+UYknFi0
今まで四年も最強の横綱だったのに
ちょっと負け出すと引退かよ。なんで朝昇竜だけこんなにハードル高いの。
他の力士全員が先に引退するべき
516名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 21:37:24 ID:O5IfxjHP0
モンゴルに相撲を持って行ってかなり設けたからねえ
使ったサーカス場も身内の施設だったらしいし
すでに、本国のビジネスでも稼ぎまくっているし、いつでも引退OKでしょ
相撲にも日本に未練も無さそうだし

有名になったおかげで、今後議員の道もあるそうだから
そっちだけが気になってる感じじゃないの
517名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 21:37:37 ID:tfDnBFg40
念願のモンゴル場所を無事終えて
ファミリー企業でたんまり稼げ
ホッとしたところで これまで通り今場所も
腕力でどうにかしようとしたが
鈍い反応しかできない自分の体にイライラ
518名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 21:43:47 ID:H/6CS7lY0
モンゴル巡業は赤字かギリギリだろ
とりあえず腹ポッタリをなんとかして欲しいわ
519名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 21:45:24 ID:gwkQToe20
こんな図太いのが引退するわけないw
520名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 21:56:37 ID:kYliPbaqO
お疲れ様 ドルジ    幸せにな
521名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 21:57:56 ID:ae7hgVPY0
ビジネスばかりに力を入れてるからだ
522名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 22:00:12 ID:TtEk3Utt0
引退して帰って!
日本に来て俺のやりたいようにさせろボケ日本人!なんていう奴は帰っていいよ!
モンゴルでビジネスやってりゃいいじゃん
523名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 22:08:48 ID:BlUd79iqO
ドルジもこんなに叩かれてよく頑張ってるよ。

星野は嫌いだけどイジメ国家ってのはあながち間違ってないな
524名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 22:10:31 ID:3hoPibG1O
死ね
525名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 22:10:36 ID:aRbQGMLFO
モチベーションについては昔から危惧されてたからなぁ…。
526名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 22:19:20 ID:x0/i1xPyO
ウルフや若貴、ポパイなんかも休場が多い横綱だったが朝青龍の場合は休場じゃなくて引退しろって事だな

立合いも栃若の頃から昭和60年頃まで中腰立ちだったよ
朝青龍は??っていう態度も多いが同情する面も多い
拳銃横綱やサーフィン横綱は叩かれなかったからね
玉錦前田山朝青龍の共通点は異端という点

組織に染まらない存在を応援してみようよ
自分達だってそんな生き方に憧れはあるでしょ
KYとかで自己主張もしずらい日本社会
朝青龍を否定すると結果的に相撲は衰退するし横並び社会は日本を無気力社会へ導き兼ねない
会社で社畜として悔しい思いをしている諸氏は異端の姿を正面から見つめた方がいい
ニートやプアの連中も朝青龍を応援してみろ
世の中に対する見方も変わるかも知れないよ
527名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 23:44:49 ID:5DwE4VG30



いきがってる奴は叩かれて当然



528名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:38:31 ID:WWZFg8Zo0
>292
それは陥落制度がある地位とない地位の差
大関は負越すことすらある意味で認められている
まぁ俺も大関陣が未だ居座ってることは不愉快だけど
529ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/09/22(月) 00:52:08 ID:j5Qz47V50
相撲ファンなんてこの程度のバカばかりということがわかるスレではある
530名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 00:56:25 ID:AVZklFCcO
>>527

朝青龍程の実績があれば粋がっているという見方は当てはまらない
他人に謙虚になれとか謝罪しろだとか辞めろとか直ぐにそういう思考回路に陥ってしまう国民性こそが奇異である訳
ネガティブな発想による攻撃性こそ日本人は恥じるべきだね
他人に謝れというヤツは自分では謝らないでしょ
朝青龍に粋がっているとほざく君こそ粋がってるんですよ
531名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:15:42 ID:gkiPV0YW0
若いうちに横綱になっちゃうと引退もそれだけ早まる

横綱は降格がないからね 
532名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:55:13 ID:+WHLUHX10
金持ってれば何やってもいい、みたいなチョンは消えろ
533名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:57:49 ID:GLUTVrS70
行司にたてつくヤツはクビにすべし
534名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:06:13 ID:gz0VHjJSO
横綱こそが最強


最強こそが言葉


騒ぐな小童どもwww
535名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:08:14 ID:5n8dh22p0
近々「相撲」じゃなくなるなwww
ハリやツッパリやめて、蹴ったり殴ったりするんだろ?
極度の肥満体がマゲでプロセスとかやめろよwww
見苦しい、相撲なんか消えろ!!
536名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:15:24 ID:GH8TRZ/iO
年6場所制覇や年間84勝とかやったら目標無いよな。
通算勝数なんかは長くやってれば積み上げられるけどそんな魅力感じないし。
どうせ協会には残る気無いんだから若いうちに新しい道を歩めばいい。
537名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:18:44 ID:qa8O2rYd0
やめたら相撲人気落ちるだろうな
ヒールとしては出来すぎた存在だもの
538名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:20:49 ID:T2q1zL65O
やくみつるが一言↓
539名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:55:12 ID:tQ/rrgsL0
>>530
お前は相撲が強ければ人殺してもOKとか言い出しかねないなwww
540名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 02:56:50 ID:6RHgdbM20
俺は朝青龍いなくなってもまたスターが出てくるので問題ないと思ってる
541名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:04:09 ID:AQ1/lR6e0
大関にいっぱい辞めなきゃいけないのいるだろ
542名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:08:25 ID:kZaLFzkh0
昨日見てたがなんかもう気持ちが完全に切れちゃってるだろ
明日引退かな
543名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:15:30 ID:M8A26y8KO
負けたら客が大歓声をあげて喜んでくれるんだから
やっぱり必要な存在だろう。
544名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:17:07 ID:rmItz4cA0
朝潮に相談はないだろ。素人でもこれはわかる。
545名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:19:26 ID:2SFOyjcn0
ちょっと調子くずしたら引退ってなんじゃそりゃ。マスコミが煽ってる
だけだろうが、そんなことしたら慢性的にスターが枯渇するに
きまってるだろ。どのスポーツだって衰えたかってのスターがそこそこの
人気を保持してトータルとしてそのジャンルの人気を底上げしてるけど
相撲はどんどん引退だからな。そらスターも減る。まぁさっさと
全員モンゴルorロシアの状態になって消えればいいとおもうけど
546名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:24:06 ID:4vLFoxv00
朝青龍は 土俵の態度が悪すぎる 格闘技いきなさい
547名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:27:39 ID:/qWPvwTL0
先場所も途中休場で今場所もこの成績
27歳という年齢を考えれば引退したっておかしくはない
第一、明らかに弱くなっている

でも朝青龍が引退したら当分相撲見ること無くなるだろうなあ
548名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 03:47:25 ID:iN2rLZfyO
審判長と行司をにらむなよ。ドルジ
549名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 04:37:40 ID:qqnIhTgyO
こんなちょっと負けたぐらいで引退しなきゃならんなら魁皇千代栃東あたりが周囲の期待裏切って大関にすがったのもうなずけるわ
今の大関じゃ横綱なった次の場所で引退じゃんw
平気で5敗ぐらいするし
550名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 05:19:42 ID:TwEU+zlS0
>>549
>平気で5敗ぐらいするし

んなのハナから横綱に推挙されるわけ、ねーだろ
琴欧洲じゃあるめーし
バカ? 死ねよw
551名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 05:32:58 ID:6EnCgwC80
関係者って誰だよ
予想じゃなくて願望なんだろ
はっきり
「引退してほしいですwがははw」とか言えよ
552名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 09:08:48 ID:hatjzeVI0
さっさと引退しろ!
553名無し:2008/09/22(月) 09:33:49 ID:1xUawIxl0
↑そうだ、引退がいいな、事業が、多忙で、どっちが、本業だ、
554名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 09:36:51 ID:Juje0UWo0
しかしここで引退しても、全体的イメージはやっぱ「勝ち逃げ」だわいなあ
555名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 09:39:16 ID:TDB2QVHa0
朝青龍の
 「キムチ野郎」
発言以来マスコミの風あたりひどくなったな。

在日芸能記者フィルターかかってるのは間違いないだろうから、俺は応援するぜ。
556名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 09:40:46 ID:39xal7qYO
まあ、まともに稽古せんのだからなあ
相撲をなめてた証拠 因果応報だよ
557名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 09:40:57 ID:pWKVKvYH0
昨日の負けはどうかなぁ?あれはセーフだったと思うが。
558名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 09:44:16 ID:dE+J2L+WO
辞めてくれたらいいなw
559名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 09:47:26 ID:2Ar/Tsk7O
ドルジ引退したら、マスコミも相撲に感心持たなくなるだろうな
早く相撲人気なくなれ
560名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 09:53:05 ID:TlYxfyGXO
>>553
おまえは日本語を勉強汁!
561名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 10:14:29 ID:mIv2zQyr0
>>559
だーかーらー
ドルジ引退=相撲人気低迷 じゃないんだってば
562名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 10:17:35 ID:5sUqeMeP0
ドルジやめるな。負け越してみろ。
563名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 10:18:12 ID:I89IDde+O
野球選手を見ろ。オフに手術したりサボったりしてまともにキャンプ出来ない練習不足の選手は良い成績をなかなか残せない。相撲も稽古不足で勝てる程甘くはない
564名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 10:24:03 ID:HK3Re5Ry0
大相撲はほろぶべき。
565名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 10:24:52 ID:3dkUv5rb0
ああいう微妙な判定のときは、途中で手を挙げて止めさすんじゃなくて。
取り組み後に、ものいいをつけて、俵のそばの土を審判団が確認して行事差し違えにするのが正当でしょ。

はっきりいって、手順がおかしい。
相撲協会は大丈夫か?こんなことやってて。
566名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 10:25:55 ID:39xal7qYO
>>562
大乃国乙
567名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 10:25:58 ID:hTXumrIh0
まさかあの魁皇より先に引退するとはな
568名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 10:37:51 ID:LgGyiRY70
>>555
新理事長だって怪しい
569名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 12:12:22 ID:mIv2zQyr0
dd
570名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 12:13:27 ID:1BJgVbty0
昨日の敗戦で引退を決めればよかったのにw
571名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 12:24:57 ID:iCl9H4zk0
引退キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
572名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 12:52:41 ID:0JIC8Zsm0
ドルジ本人はすぐにでも辞めたいんだろうけど次の金儲け先が正式に決まらないから決断しないんだろ
573名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 13:06:22 ID:jmx9ek740
ASAちゃんやめへんで
574名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:26:44 ID:gkiPV0YW0
今日の取り組みみたらマジで引退しそうだな 

あんな朝ちゃん見てられない

今夜か明日あたり引退決意の報道きそうな予感
575名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:31:11 ID:5Z5Yrv3kO
ドルジガンガレ
超ガンガレ(´;ω;`)
576名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:34:29 ID:gkiPV0YW0
関係ないけど、ようつべで千代の富士VS北の湖見たら、立合いで全く手が土俵についてなかった
577名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:38:48 ID:p3tJtsTlO
>>576
その時代はそれが当たり前だった
578名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:42:07 ID:gkiPV0YW0
そうなんだ 当時は両手つく規則はなかったのか?

579名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:42:08 ID:jnxw2GSw0
横綱は負けてはいけないし引退勧告があるからな。勧告される
前に辞めるのが筋なんだろ。
580名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:44:00 ID:VJBy2JlM0
>>578
栃錦が理事長時代に義務化。
581名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:44:04 ID:OLK4ARV00
イジメが酷すぎて子供に相撲見せる気がしない
こんな醜いスポーツ放送しないでくれ
582名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:46:43 ID:gkiPV0YW0
今度はぜひとも後輩の安馬に頑張って欲しい
583名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:51:13 ID:5hAvxwMq0
モンゴルの事業も順調なんだろ。帰化もしないしもう日本で
稼ぐのはやめとけ。
584 :2008/09/22(月) 18:55:39 ID:nVGl+5TiO
内館さんが寂しがるから辞めたらあかんだろ
585名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:56:04 ID:R4ITXBNo0
>>581
別に相撲なんか見せる必要ないだろw
586名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 18:57:18 ID:w5UHCk21O
イジメってなんのことかな。
カルマだろう。自業自得。
でも引退なんて考えるのはまだ早いとは思うけどな
587名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 19:17:54 ID:R4ITXBNo0
>>586
俺も早いと思ってたし>>1の記事も適当なこと書くなって思ってたけど
今日の相撲見て引退を確信したわ。
588名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 19:24:53 ID:gkiPV0YW0
今日の負けは意味が大きいと思う 
589名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 19:33:35 ID:OlNvV9qF0
去年引退した野球の古田氏がひとこと

http://homepage2.nifty.com/rits_genba_repo/
590名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 19:33:36 ID:UeWdNzNi0
http://7081.jpn.org/takasago/bbs/takasago.cgi

ここへ行って説明してあげて下さい。  今場所の重大さが解ってないようです。
591名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 19:38:25 ID:q4PQfXIj0
「高砂部屋応援掲示板」が萌えの気配
592名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 19:39:21 ID:aQOmC3ww0

 朝青龍・引退
593中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/09/22(月) 19:40:37 ID:Qb2OKdKqO
花田勝さんの愚弟が引退する時と似た空気になってきたような気がする
594名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 19:47:03 ID:OJeqY/e+O
大乃国の例もあるからな
気にするな
595名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 19:53:36 ID:Y14pPvzTO
なんだよドルジ、劣化が進み過ぎてもう止まらないって感じだな
596名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 19:55:51 ID:ZrJUdtJo0
身体の艶と張りが無くなったし
サラブレットで例えれば種馬行きだな
597名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 20:10:46 ID:kBb+450g0
過去に皆勤で負け越した横綱はほとんどいないが、それでも7勝8敗まで。
今日で5勝4敗でこのままではそれ以下の可能性すら出てきた。
病欠するなら見栄えのいい昨日までがチャンスだった。
既にフライイングスタートがなければ勝てない弱い横綱であることが周知の事実。
明日負ければ引退?
598名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 20:34:17 ID:AVZklFCcO
二代目若乃花とか大鵬が引退を決意した時の様な脆さだった
ああも衰えが急速なのも珍しいけど
お疲れさま
599名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 20:42:02 ID:uc92Lva60
心技体の心がダメだから、何やってもだめ
600名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 20:50:06 ID:jmx9ek740
四股と鉄砲が足りん
601名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 20:54:39 ID:Dxvd5K+20
まだ引退しねえだろう?
当然親方も説得するだろうしな
説得されて次の場所は優勝だよって
言いまくるよ
602名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 20:57:40 ID:Yc94Upny0
ニート脱出キタ━( ´∀`)´_ゝ`)`Д´)´Д`) ̄ー ̄)−_−)・∀・)´・ω・)=゚ω゚) ゚Д゚)゚∀゚)━!

【社会】「働いたら負けかなと思っている」発言の石川さん(仮名)(28)、公認会計士になっていた!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1220339497/
603名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 20:58:32 ID:j8hszC1Y0
あれだけ強かったドルジがこうも急に弱くなるなんて。
まあ全盛期のスピード感はもうないのはわかるけど、
まだ頑張ればあと数回優勝できるんじゃねと思ってた。
左肘のケガだけじゃなくて、本当に肉体的に限界なのかな。
604名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 21:01:10 ID:69xJk5cA0

ドルジの可愛さは異常
605名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 21:01:38 ID:8WqgCtfn0
>>603
身体能力任せの相撲だから
衰えるときは早いよ。
606名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 21:04:42 ID:qa8O2rYd0
稽古嫌いが災いしちゃったね(´・ω・`)
607名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 21:13:38 ID:RfAdRHrUO
分からん鬱病なったりと、心弱い人間が相当無理して強く見せてたんだろうな
ここまでよう頑張ったよ
608名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 21:16:25 ID:XqVbN4hGO
まあ末期は横綱としてはなんかgdgdだったな・・綺麗に引退ってできないのかね
609名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 21:26:29 ID:DESLVUcv0
>>607
本人はよかれと思ってしたチャリティー活動が、日本中からバッシングされて、
さらには人身事故より遙かに重い処分されたら病まない方がおかしい
610名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 21:45:57 ID:SCHnx6JC0
ドルジを叩いてるのは在日
611名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:26:41 ID:kBb+450g0
5勝4敗になったら急に腕が痛くなったんだって。
明日からズル休みさせるって言ってるよ。
在日じゃないけどこれほど親方が金に執着すると何とも恥ずかしいね。
612名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:28:29 ID:kBb+450g0
ごめん腕が痛くなったんじゃなくて優勝できそうにないんで気力がわかないんだってwww
ウソでもこんな酷いことは言えないけど親方がそう言ってるwwwww
613名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:32:36 ID:lf56aIyM0
>>603
麻薬検査以来ドーピングできなくなったからだよ。
614名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 22:36:13 ID:OADT7waYO
良い横綱白鵬
悪い横綱朝青龍

ワイドショーのこういう扱いが嫌いだからがんばってほしかったが…
615名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 01:58:41 ID:W7uZMDsD0
相撲の難しさ解る人っていないよね

力士になったものにしかわかんないだろう

あんだけ体酷使して、調整も難しい、規律の厳しいスポーツってあるか?

朝に限らず皆よくやってるよ

616名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 02:02:07 ID:cC8Ni6sfO
こいつ亀田みたいで嫌い
617名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 02:03:37 ID:XaJRbqD5O
記者「横綱のコメントが他人事のように聞こえると指摘があるんですが」
朝青龍「私は自分のことを客観的に見ることができるんです。あなたとは違うんです」
618名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 02:08:19 ID:UtGpupRP0
負けが込む→突然怪我を理由にでてくる→休場→怪我とは名ばかり

→治療と称してモンゴルに帰国

これ何回やってんだ
いい加減にしろや!!!!!!!!!!!!
619名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 02:13:07 ID:4D1/kce00
>>618
今は白鵬がいるしね。年齢的にもわがままは通用しないし、引退街道
だね。
620名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 02:14:21 ID:EEuJwjPq0
>>610
あのど厚かましくてふてぶてしい態度
「おいコラ!」「お前!」「そこどけー!」
強い者には媚び、弱い者にはとことん高圧的に出る
負けたら終始言い訳

こういう行動ってチョンとそっくりだよな
ドルジさん、チョンと同様、ご自身もキムチ臭いですよ
621名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 02:16:27 ID:fe8w+yup0
来週、また成田で朝ちゃんに会えるかな?
622名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 02:19:23 ID:RLunAthl0

寸劇 - もしも人権擁護法案が通ったら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3421882

623名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 02:23:09 ID:JWUVVEkUO
引退したら寂しくなるなー
横綱白鵬だけじゃ、なんか物足りないよ
624名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 02:25:36 ID:iDWLwVML0
安馬あたりが第二の朝青龍化しそう
625名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:01:18 ID:i0qW9A+L0
安馬応援してるけどまだまだ体重が軽いな 今のがたいじゃ舞の海と変わんない

朝青龍のマワシをバチン!って叩く気合入れを安馬に真似してほしいな
626名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:06:07 ID:GNKV/x870
裏で糸引いてる黒幕誰なんだろうな
引退報道がいきなり出てくるのは不自然すぎ
627名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:39:08 ID:UueVAQk70
休場だな。二場所連続休場で来場所は引退まったなし。
628名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:46:54 ID:UvsiGwXnO
しかし強い横綱だったな、お疲れ様 と言いたいとこだが、
なんかこのままで終わる気がしないなー 体調万全ならまだまだいけるやろ
629名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:48:18 ID:WriXTYDmO
さすが細木効果♪
影響抜群だね♪
630名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:50:05 ID:QG9GtE3NO
理事長が変った途端にこれか。
侵食され過ぎだろ!
631名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:51:11 ID:7GQm2aSvO
相撲自体無くせよ
格闘技会と同じでどす黒過ぎる色々と
632名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:51:31 ID:gPuhrQXx0
あんなに強かったのに一気に弱くなったな
短かったな
633名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:53:09 ID:hCfoH79d0
辞めたきゃ辞めりゃいいじゃねぇか、何をもったいつけてんだあのモンゴル人は
634名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:53:29 ID:FyoS/a0k0
さっさと引退しろ
カネになるからって協会も特別扱いで甘やかしてんじゃなーよ

亀田-ボクシング協会と同じニオイがしてんぞ
635名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:54:00 ID:F6gWDXJk0
横綱って地位も大変だな
じゃなきゃまだ続けられるのに来場所進退かけねばならんとは
お疲れ様でした
636名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:54:17 ID:kb888wBe0
まだ若いじぇねえか。
引退するわけねえ
637名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:55:52 ID:2zZkYV4L0
まぁ、上がアレになってしまえば
どうしようないよな、
ここまであからさまになるとは思わなかった。
638名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:56:16 ID:Kb+nMYMW0
639名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:56:43 ID:m232Ox+B0
延命横綱としてあと二年くらいがんばれ
しかし時が経つのは早いもんだ
640名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:56:46 ID:WriXTYDmO
細木の暗黒力

ホリエモン会談逮捕
コアラ改名離婚

ヒロミ応援芸能撤退
魔裟斗贔屓不調


<NEW>
朝青龍贔屓引退危機
641名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:57:54 ID:Rx5JfR7i0
ボクシングでいえばタイトルマッチに負けてチャンピオンベルトを
巻いてるようなものなんだろ。遊びすぎのつけ。
642名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 03:59:21 ID:WriXTYDmO
まあ細木に関わるなって事だなw
643名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:19:38 ID:QkXqMe+10
>>640
つ 消えたモンキッキ
644名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:23:15 ID:nzOiaVA/0
コイツの休場は仮病ばっかりだからな
もういい加減にしろよ
645名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:29:29 ID:Ipqo+Qcc0
引退するとおもって、残念に思ったのにしないのかよ。
腹が立つ。
646名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:32:00 ID:D7Q7ndVMO
横綱を使えばたいま話題を一掃できる
647名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:43:51 ID:loQKefsV0
関脇の時くらいまでは相当稽古してたらしいけど
そこから先はあの大関陣見てりゃ稽古する気も起きねえのはわかる
危機感持たせるような奴誰もいないじゃない

で稽古テキトーになって、身体のピーク年齢だから持ってたけど
下降する年齢になって一気に滑り落ちたと
648名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 05:44:47 ID:3MezSBigO
空気横綱が引退するかなんてどうでもいいんだが、理事長にとっては場所中に
浸透してないルールをおしつけてでもやることらしい。
そんなに大麻問題に触れられたくないのか。
649名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:09:14 ID:6oqITtaK0
『バーカ怪我なんかたいした事ないんだよ、立ち会いでぐだぐだ言われるのがうぜーんで休んでやったんだよ、俺が居ないとどうなるか?へへ』
650名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 06:43:51 ID:WriXTYDmO
さすが細木の教え、厚顔無恥だなw
651名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:25:11 ID:DJ7+7VnvO
タニマチかケツモチに恐喝されてるんだろ、わざと負けて八百長しろよとwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:28:30 ID:+MZG4btb0
亀田 星野 朝青龍
仲良くやってたやつらだが
見事に失墜したなw
653名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:31:55 ID:42FkcfvmO
スイーツは負け越し横綱なのに引退しなかった。

朝青龍まだ若いんだから様子を見てあげればいいのにな。
654名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 07:34:27 ID:zvu7w06O0
引退させたいのか
655名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:26:35 ID:I2CHMsRu0
試合前に大量に汗をかいて、その汗をわざと?拭かずに対戦して、
相手の雅山が「汗で滑って相手を突くことができませんでした」ってコメントしたことがあったが

これ、白鵬なんだけどこれが朝青龍だったら叩かれまくったことだろう
なんで白鵬はスルーだったんだろうね
656名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:39:55 ID:CIEgMTVHO

腐ってる相撲界なんて やめちまえドルジ!

外人力士が勝つと 悔しさから 拍手もしない バカでミーハーな 甘い考えの 相撲ファンが多い そんなとこは やめちまえドルジ!
調子こいて ドルジに礼儀がどう とか言える立場かよ! 拍手もしない 座布団投げる ヤジる お前らが相撲ファンを辞めろ! 偽物相撲ファンめ!
657名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:46:54 ID:0GfYZmEpO

やめさせられたら困るのは、ドルジなんだが。。。
658成坊:2008/09/24(水) 17:47:21 ID:+TyEjhum0
ドルジより長い目で見れば白鵬の方が良いというのはマキコさんの意見だからね。
白鵬が勝つようになっているんだよね。いくらドルジが頑張っても。
それをドルジは悟ったんだと思うよ。
659名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:49:26 ID:8SOXsboV0
テロ朝なんか局挙げてネガティブキャンペーンやってるよな
なんなんだあれ
660名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:51:15 ID:R8olo0BvO
すぐに引退とか相撲は面倒くさいな
661名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:53:53 ID:8SOXsboV0
白鵬ははたいてばっかり
662名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 17:55:24 ID:uPkwSNZl0
「強さ」しかなかった横綱の最期の扱いはこんなもん

663名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:10:11 ID:srmcTLZj0
白みたいに日本人と結婚してたら扱いが違ったのかね(笑
前に黒いサポーターを付けてて叩かれて炊けど
先場所でもっとデカイ黒いサポーター付けて幕内力士は叩かれなかったのは日本人だから
664名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:11:44 ID:srmcTLZj0
白みたいに日本人と結婚してたら扱いが違ったのかね(笑
前に黒いサポーターを付けてて叩かれてたけど
先場所でもっとデカイ黒サポーター付けていた
幕内力士が叩かれなかったのは日本人だから?
665名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:12:22 ID:srmcTLZj0
あ、連続投稿スマン
666名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:13:11 ID:2lZTxUCf0
何度も言わなくても伝わるよw
667名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:16:18 ID:AIARnghJ0
やめさせたいだけだろ
朝青龍の人気でもってるのに大丈夫なのかね?
668名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 18:26:56 ID:PDpdwojbO
>>658
朝青龍だって勝たせてもらってたんじゃないの?
669名無しさん@恐縮です
>>667
×朝青龍人気
〇ドルジアンチ人気