【サッカー/Jリーグ】G大阪がサポーターズミーティング開催…約100人のサポーターと2時間以上の意見交換

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
G大阪が19日、吹田市内のホテルでサポーターズミーティングを開き、
金森喜久男社長(59)らが約160人のサポーターと2時間以上に
わたり意見を交換した。

0―1で敗れた13日の名古屋戦後、約100人のサポーターが会場の
万博で深夜まで抗議。これを受けての開催で、参加者からはフロントの
対応や、シーズン中にDF水本(京都)を手放したことなどへの質問が
続出した。それでも、17日のアウェーでのACL・アルカラマ(シリア)戦で
勝利した直後とあり、大きな混乱はなかった。
金森社長は「年に3、4回は行っていきたい」と定例化する考えを示した。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080920-OHT1T00003.htm

2名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 06:43:56 ID:3OP9EY6K0

                              / ̄ ̄ ヽ,
                             / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
                        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
3名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 06:46:26 ID:nHCCIH/f0
ガンバにちゃんとしたスタジアムさえあればなあ
収入がちゃんとあれば中堅クラブみたいに活躍した選手出さずにもっと強くなれるのにな
4:2008/09/20(土) 06:48:23 ID:15VlXIxg0
うちもやらないかな。まぁ、やったら修三と河童のつるし上げと解任要求の嵐だろうが
5名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 06:49:17 ID:lFewmi6P0
961 :905:2008/09/19(金) 22:53:50 ID:F54HY84t0
じゃとりあえず新スタの件について


建設する事については決定。場所が未定。
「自前で建てるから土地だけ貸して」と行政にお願いしているところ。
エキスポの案が一番いいんじゃないかと思ってる@金森社長


977 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 22:58:37 ID:u9V2GzgJ0
108 :U-名無しさん:2008/09/19(金) 22:58:16 ID:SG5o0/pr0
新スタの質問は、こっちに書くお
って言っても一つしか質問なかったわけだが

ガンバとして自前で建てると投げかけたら
いろんな所から土地提供してもいいよと答があったらしい
大阪の南の方とかもあったとか
その中で万博が筆頭に挙がり
地域住民への騒音、フードコートなどが出せるスペース
それらを総合してエキスポランドで推し進めていってる模様
ま、それでもまだまだいろいろあるようで本決定までには至ってないみたい

ただしスタはどこであろうと建てるみたいなニュアンスで話してたよ


988 名前:905[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 23:00:54 ID:F54HY84t0
>>977

南の方からも土地提供があったって言ってたな。
でも常務?から『環状線は越えちゃダメ』って言われたから止めたとも。
6名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 06:50:07 ID:uxrDSmuY0
ガンバに100人もサポーターwがいたの?w
7名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 06:51:08 ID:S+ihMlTB0
>>6
サポーターという皮を被ったチョン集団です
阪神と同じ
8名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 06:51:08 ID:thUv1GDS0
>>5
これはキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
9名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 06:52:53 ID:nxOQ9XklO
良い方向にいくといいね

でもサポーターが口出しして
良くなったクラブってあったっけ?
10名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 06:56:34 ID:ZaRauXjP0
昨日のガンバのサポミより
961 :905:2008/09/19(金) 22:53:50 ID:F54HY84t0
じゃとりあえず新スタの件について


建設する事については決定。場所が未定。
「自前で建てるから土地だけ貸して」と行政にお願いしているところ。
エキスポの案が一番いいんじゃないかと思ってる@金森社長


45 :現地:2008/09/19(金) 23:22:48 ID:W2tQl8FOO
冗談はさておきw
・西野には絶大な信頼を置いてる。
・補強失敗と認めた(口がすべった感じ)
・西野は今年は各チーム団子、9月から突出するチームが出る、うちが飛び出るようにしたいと言ってる。
・ブラジル人路線+韓国または中国からアジア枠
・ユースは人材を今より広くから集めたい
・ユース海外遠征。親善ではなく公式大会出場を準備中

暴れるヤツはサポではない。そんなやつは応援しなくてよい。
まともな応援は大歓迎。神戸戦は辛かった。
こんな感じ

350 :現地:2008/09/20(土) 01:53:31 ID:GFEc2Onw0
中韓の理由はいってなかったけどブラジル路線続ける理由は
コミュニケーションとりやすい、体が強い、ことから強化部も西野も推してる。

11名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 06:57:36 ID:Hg6Soa96O
サポーターはサカつくでもやってろよw

チート無しでw
12名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 06:58:17 ID:ZaRauXjP0
連投スマソ
56 :前スレ905:2008/09/19(金) 23:27:05 ID:F54HY84t0
個人的に衝撃的だったのは

「浦和戦の事件以来『ガンバ大阪サポーターは危険だ』と警視庁から言われている。
『サポーターを管理しなさい。できなければJリーグから去れ』に
近いことも言われた(どこから言われたかは言わず)」@桑原常務

警視庁て、エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?ですか

13名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 07:05:25 ID:thUv1GDS0
>>12
浦和のが危険だろw
14名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 07:16:32 ID:1rBctd9X0
野球ってこういうのないよな。サッカーのサポーターってほんと特殊だな
15名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 07:21:31 ID:RLBasNv7O
野球は地域密着とかパクってみたところで企業のプロ野球部だからなぁ
16名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 07:30:54 ID:LMM5b41e0
で、新スタジアムは建てる時期はいつ?
17名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 07:41:44 ID:Rx7QCx7N0
18名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 07:44:46 ID:uDsRZhE30
>「年に3、4回は行っていきたい」と定例化する考えを示した。

これはいい話だ
19名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 07:44:50 ID:pMFHJEzr0
気になるのは現在の低迷よりもスタジアム建設ってのがガンバらしいなw
20名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 07:45:21 ID:4uuu/UrL0
前社長帰ってきて
21名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 07:49:47 ID:Dai6U7V50
何で野球って方針とかお任せで何も口出さないの?
そのくせ負けたらメガホングランドに投げ入れる迷惑行為するし

22名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 07:49:59 ID:C+/HP2KY0





                   外人依存の攻撃の批判は?




23名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 07:56:15 ID:oG3+rbX40
万博はそんなに悪いスタジアムじゃないと思った。
スタンドの裏のスペースとか広いし、
なーんか東欧の糞スタそっくりのバックスタンドとか悪くないよ。
まー、ゴール裏は超狭いからね、それは問題。
24名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 08:21:30 ID:s246xpfz0
>>13
マスコミの報道しか知らないチョンwww
現地でガンバサポを監禁していたっていうのは、警察がガンバサポを囲んでいたのを野次馬が周囲で見ていただけなんだよ〜ww
まあ、あれだけ派手にやからしてりゃ、県警から本部に連絡も行っているだろうからな。
25名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 08:47:25 ID:670cnASP0
>>12
埼玉県警が劣頭を、劣った頭でなんとかしやがれ
26名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 08:51:21 ID:oG3+rbX40
ブラジルの人口は1億8,000万人。
国土は世界第5位の広大さ。
そこにすむ人種は、ヨーロッパ系、黒人、アジア人、原住民、そして混血、なんでもあり。
それでも内戦なんてなく、みな平和に暮らしていますよ。
いまや世界経済のなかでも、突出した成長を遂げている国でもあります。

ユーゴとブラジルを比べるのはかわいそうかもしれませんが、
ユーゴは指導者に恵まれなかったのではなく、
国民一人一人が分かり合おうとする意識が全然足りなかったのかも。
オシムの粘着質な錬金術を見てると、そりゃ内戦ぐらい起きるわ、
ってよく分かりますね。
27名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 09:06:17 ID:8jLu8DTs0
珍テルまっしぐら
28名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 09:29:57 ID:pTdrOBuwO
まともなやり方なんでビックリした。
29名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 09:39:34 ID:R0OC8goEO
>>18
だな。
糞スタが建設されるリスクが大きく減ったと思っていい。
後はどれだけレベルの高い要求をしていけるかだな。
30名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 09:53:22 ID:fb/Zi8ZCO
  、、、┯、、、
  彡(・)(・)ミ
  彡 д  ミ_
⊂彡      ミ⊃
  彡"  "" ミ
  彡_ミ""ミ_ミ
31名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 09:58:45 ID:t5Ie04gi0
フクアリも意見交換会を設置して糞スタ完成を一歩手前で修正させた

この方式が一般化すれば大きい
32名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 10:00:15 ID:xu+4R9220
新スタに期待してます
33名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 10:01:11 ID:kMMMHMRFO
>>9
良くなったかは微妙だか柏かな
降格した時から年一回のサポカンと月一のサポとクラブの話し合いを実施してる
34名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 10:08:48 ID:tcMRKz0U0
>>9
去年の大分
35名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 10:44:51 ID:Zvo6rh9tO
>>24
妄想乙。
あるいは誤った情報に操られてる無様な方ですか??

浦和のサポはスタンド外のコンコースで緩衝地帯突き破って殴りかかってきましたが、何か?
36名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 10:48:30 ID:mjvLAXnmO
アホーターがミーティング(笑)
不人気なんだからアホーターががんばれよ^^
37名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 10:48:49 ID:lkvtZayWO
サポーターが一番の足枷だもんなw

フロントがかわいそうw
38名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 10:51:49 ID:sxuZ/4u50
大阪でもあほいんのかw
39名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 10:56:35 ID:y9YtIM4gO
また貧乏集団がオママゴトかw
くだらねーな。
フロントも面倒くせーんだろうなw
40名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:06:24 ID:R3ZEQhqdO
電通と組んでアホな貧民から金を巻き上げる事しか興味ない日本サッカーの堕落代表と

自治体から予算ぶんどって何の罪もない地域住民へ負担を強いる税リーグ

この2大悪どうにかしろよ!

いい加減、目を覚ませ!
41名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:07:44 ID:7BecSZWL0
焼豚はもうちょっと的確な煽り頼むわw
42名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:11:05 ID:aoVNd3kBO
・パンパシカップ

・東アジアカップという罰ゲーム

・司令塔遠藤不在、安田不在で、弱小になったエスパルスに敗北し、無駄に終わったナビスコカップ


くだらないカップ戦に振り回された結果

あきらかな過労でチーム力低下、西野解任、チーム再び不調


捨て試合を作るという考えが出来なかった、フロントに一番の責任がある


ちなみにナビスコカップは無価値、不要なのは明白だから、レッズは名古屋に6―0と、早々に捨て、きちんと試合過多を抑えた
43名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:15:35 ID:Shkft+JX0
硬派B×B追放、

軟派とギャル子供で構成されているガンビーノ路線でやってけマジで。
44名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:16:07 ID:kYM+PRGT0
>暴れるヤツはサポではない。そんなやつは応援しなくてよい。
いいね、モンスター化した勘違いサポにはこれくらい言ってやっていい
雰囲気悪くしてるバカのおかげで一般客も離れるし
45名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:17:21 ID:MspfC3KW0
>>42
>ちなみにナビスコカップは無価値、不要なのは明白だから、レッズは名古屋に
 6―0と、早々に捨て、きちんと試合過多を抑えた

6−0での敗戦って、どう突っ込めばいいのかわからない・・・
46名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:24:33 ID:glWrMqRbO
どれだけフロント側とミーティングしたって結局試合するのは選手なんだから意味無し
47名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:28:29 ID:Bm62TfbX0
>シーズン中にDF水本(京都)を手放したことなどへの質問

これ、水本に対して怒ってるとばかり思ってるのに、違うんだ。
あの出来の水本をレギュラーで使ったほうがよかったんだ。
やっぱりアホーターだな。
48名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:34:28 ID:iodfWnim0
子供のいる知り合いに「サッカー観に行くとしたらどこがいい?」と聞かれたので、
「神戸>長居>西京極」と答えておいた。万博は危ないから言わなかった
49名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:35:44 ID:7BecSZWL0
西京極にしとけよ
神戸なんか行ったらサッカー自体に興味なくなるぞ
50名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:37:04 ID:V2gQ5Lhk0
万博はゴール裏が隔離されてるからスタンドは安全
51名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:37:40 ID:Bm62TfbX0
西京極糞スタじゃん。
52名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:39:14 ID:nKNHJCaH0
サポとミーティングって何すんの?
具体的な打開策を聞いたり、監督采配の是非を問うのかな?
芸スポ板のノリで「○○を使え」とか言う人いる?
53名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:40:39 ID:ZaL70kYw0
>>12
本当に浦和様相手のときだけ低姿勢だな。
去年、川口や中学生に水かけたときにきちんと取り締まってりゃ起こらなかった話だろ。
結局あれはスルーしたままだし。
54名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:53:31 ID:t5Ie04gi0
>>52
ビジョンの説明と環境、サービスの改善の要求

それからサポのアク抜き
55名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:55:46 ID:7BecSZWL0
他のサービス業でもいえるけど、普通のクレームってのの殆どは「一言言いたい」って欲求満たしてやりゃそれで収まるんだよな
それも社長が態々出て来る。そこで意見言った気にさえさせてやりゃ、そいつらは巧くやれば社長シンパにさえ出来る

問題はクレームそのものが目的の奴らだな。今回で言う元BB辺りの連中
「今後もやりたい」「普通のサポの方にもどんどん参加して欲しい」ってのは
濃度を薄めて穏やかなガス抜き会にしたいんだろな
56名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:58:58 ID:O75YkgGUO
>>47
別に試合で使えって言うわけじゃなくて、きちんと選手管理してトップフォームを取り戻させる、
あるいは少なくとも「移籍しないと無理だ」って思わせないようにはできなかったのかって意味じゃね
57名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:00:32 ID:ZaL70kYw0
>>56
あれだけミスしたくせに本人がレギュラーじゃないとイヤダイヤダってゴネたんだろ?
そんな不満分子を高給払って飼っておくほうがいいのか?
58名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:04:05 ID:V6wb0K0yO
ミーティングて素人相手に?草サッカーか?
そんなに気を使うてどうするよ。プロの威厳も何もないなw
59名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:04:07 ID:a9bj2iOj0
水本はウチで重宝してるし
いいんじゃね?キチンと移籍金あげたでしょ
60名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:08:25 ID:pttBv73+0
アホーター迷惑消えてしまえ
61名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:14:27 ID:X78M0AqvO
サッカーのサポーターは客と言うよりは株主に近い存在だからな
62名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:23:36 ID:t5Ie04gi0
黙々と企業名を連呼させられるファンよりマシ
63名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:27:01 ID:GkMwqHXL0
ACL勝っといて良かったなw
64名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:38:08 ID:dc3z6m//0
>>59
落ち武者拾いの分際でなぜか上から目線w
65名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 18:05:08 ID:4r9tKz8e0
個人的に衝撃的だったのは

「浦和戦の事件以来『ガンバ大阪サポーターは危険だ』と警視庁から言われている。
『サポーターを管理しなさい。できなければJリーグから去れ』に
近いことも言われた(どこから言われたかは言わず)」@桑原常務

警視庁て、エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?ですか


66名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 18:23:05 ID:RSqZzBFb0
>>65
埼玉県警でも大阪府警でもなく、なんで警視庁が出てくるの?
67名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 05:24:10 ID:JLmsntrJ0
Jリーグに自浄能力が無いから警視庁になんとかしてほしい
68名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 05:27:49 ID:B1PkzwPu0
ガンバ恵まれてるな。誠実に対応してくれてんじゃん。
69名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 05:35:01 ID:VBOIlAge0
>>64
実際、上じゃんw
明日の直接対決はおもしろそうだな。
70名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 05:44:08 ID:3Mz/TtrCO
プロ野球だと、こんなの考えられないな。
Jリーグというかサッカーって独特の文化があるんだな。
71名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 05:55:25 ID:Cq61Hu6aO
サポーターって余裕ないんだな。疲れないのかな?
72名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 06:01:12 ID:WW0mjZYU0
>>68
サポミに参加人らのブログ見てると
一般サポの人らと一部の例の痛いサポ連中で感想が全然違ってて

あぁ、これガンバフロント大変だなぁ・・・と思った

磯とかもそうなんだろうけど最低限の常識が通じて無くて
自分らの要求、主張が第一。まさにモンスターなんちゃらみたい
73名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 06:06:57 ID:eEETLiz7O
>>65大阪府警のが警視庁より強いっしょ
74名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 06:11:26 ID:PnIUcHK50
最近、Jリーグのコアサポの一部が悪い方向に向かってるな−
熱心さ=馬鹿さ とはき違えてるのが増殖中
75名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 06:13:58 ID:xua6S62b0
ガンバのことよりやることがあるだろ
76名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 06:23:35 ID:X2Ch1mkS0
>>72
へぇ、ブログ読んでみたい。
つーか水風船やら今日のフラッグ攻撃とか
普通の知能持ってればあり得んからな。

鹿島は知らんが脚のホームなんて
ゴール裏以外は凄まじくのんきな雰囲気なのに・・・・・。
77名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 06:30:11 ID:OMA0QhjIO
株主でもないど素人と2時間も何を話すのか不思議で仕方ない
78名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 06:37:04 ID:Jf5vVIn10
先日居座って迷惑かけた奴らはまず謝罪したのだろうか
79名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 08:41:28 ID:C5JpDvm+0
スポーツをプレイする人ほど、地域コミュニティ活動に積極的。
http://www.hakuhodo.co.jp/pdf/2007/20070907_02.pdf

スポーツコンテンツ愛好者の4割前後が「地域に愛着を感じる」。

「地域に愛着を感じる」と答えた度合い
 TVでスポーツ観戦する頻度が
  週2回以上            .  37.9%
  1〜2週に1回ぐらい         32.2%
  月1回以下               28.4%
  ここ1年なし              25.1%
 現地観戦の頻度が
  月1回以上              44.1%
  年2回以上              36.1%
  年1回程度              32.2%
  ここ1年無し             28.5%


地元のプロ野球球団ファン・サッカークラブサポは地域に継続居住したいと思う割合がそうでない人の倍
 地域に継続居住したい人の割合
  地元プロ野球球団ファン      38.4%
  非地元プロ野球球団ファン     20.3%
  地元サッカークラブサポ.      41.8%
  非地元サッカークラブサポ     22.8%
80名無しさん@恐縮です
俺も万博のシーズンパスSS席の購入者だけど、ホント和やかだよ。
じっくり観戦するにはバックスタンドSS席が値段的にも理想なんだけど。