【芸能/訃報】映画監督の市川準さん死去 59歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1胸キュンバーガーφ ★
CM界から映画界に進出し、「東京夜曲」「トニー滝谷」などを手がけた映画監督の市川準
(いちかわ・じゅん、本名・純=じゅん)さんが19日未明、死去した。59歳。
市川さんの事務所によると、食事中に倒れたという。葬儀の日取りなどは未定。

CMディレクターとして、「金鳥・タンスにゴン」「禁煙パイポ」「ヤクルト・タフマン」
「NTTカエルコール」などの作品を送り出した。87年、女子高校生の青春像を描いた
「BU・SU」で映画監督デビュー。97年、「東京夜曲」でモントリオール世界映画祭の
最優秀監督賞を受賞。04年、「トニー滝谷」がロカルノ国際映画祭で審査員特別賞などを受賞した。

他にも「会社物語」「ノーライフキング」「つぐみ」「病院で死ぬということ」「東京兄妹」
「トキワ荘の青春」「大阪物語」「竜馬の妻とその夫と愛人」など、数多くの映画を監督した。
静かな映像の中に詩情を漂わせる作風で知られた。

最新の長編映画は07年の「あしたの私のつくり方」。
新作の短編「buy a suit」が10月18日開幕の東京国際映画祭に出品されることになっていた。
http://mainichi.jp/select/person/news/20080919k0000e040058000c.html
2名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:48:53 ID:4awAW3F80
2get
3名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:48:56 ID:kTGK5fWU0
女の子をかわいく撮るよね
たぶんロリコンだったんだと思う
4名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:48:58 ID:O3bPqgViO
誰?
5名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:49:15 ID:wco3oaaXO
>>3ならいしかわじゅんがかわりに死亡
6名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:49:30 ID:FDYZ+DBu0
若い・・・
ご冥福をお祈りします。
7名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:50:49 ID:I+GNVwzHO
あんたがった タッフマン
8名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:51:12 ID:yv1i4cThO
智子がお世話になりました

つ菊
9名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:51:17 ID:Ll1/QIZ00
まじか 合掌…
10名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:51:42 ID:Mog7bklD0
「トキワ荘の青春」は本当に良かった。

残念。
11名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:51:46 ID:vO7YbLcu0
犬神家の一族は面白かったな
12名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:53:02 ID:Hox1ygMJO
あらま、びっくり
13名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:53:52 ID:/iq6saQg0
今年はダブル市川監督逝去か。
市川結衣も気をつけないとね。
14名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:53:54 ID:wu1zKjlu0
え?
最近も映画公開されてたよね?
突然死?
15名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:54:14 ID:r+jfeiDl0
>>11
こんこーーん!入ってますかぁー?
16名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:54:14 ID:HXX8kcGvO
亭主元気で留守がいいのCM作ったひとか・・・

ご冥福を祈ります
17名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:54:20 ID:YpEajLiHO
嬉しいとメガネが落ちるんです
18名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:54:58 ID:8IAF37+90 BE:532656285-PLT(17930)
市川準も池脇にはがっかりしたのだろうか…
19名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:55:18 ID:VLYGbkiu0
誰?
20名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:55:38 ID:fJIrto9UO
>>13 染五郎とか団十郎とか
21名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:56:04 ID:1A/VF8MX0
合掌
22名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:57:11 ID:Ndd4JrEiO
つ菊
23名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:57:19 ID:v6ybEme90
独特のテンポの画を撮れる名監督だった、、
早い、早すぎますよ、監督。
お年を召されてから、小津風のシャシンも見たかったのに‥
今まで有り難うございました。ゆっくりお休み下さい。
24名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:58:05 ID:tqDQ+hmr0
レツゴー3匹の人か。
25名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:58:36 ID:8nZnXms00
市川コンと関係あるの?
26名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:59:52 ID:9C6UCvB10
大きな映画ばかり作ってた市川来んが、金かけてないけど
いい映画作ったなって思った
富田靖子主演のBUSU
誰よ純って思ったのが、ついこの前のように覚えてるのに
27名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:00:06 ID:9ep8OJLiO
驚いた…
28名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:01:26 ID:kDU1XTKG0
「つぐみ」好きだったな… 御冥福を。
29名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:01:42 ID:wVTlJgG20
>>26
タンスにゴンは独特な空気だったな。

あとこれしか知らないけどBU・SUはよかった。
30名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:01:49 ID:jBLIhKRP0
          , -=ミ;彡⌒`丶、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .ni 7    l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
l^l | | l ,/)  !:::::: '~~ ,ノ    ヽ_( l::::ノ
', U ! レ' /  ',::::j  ,.ィ/゚、. i i ,./゚、ヾ〈::::j       n
/    〈..  fヾ} ゞ´⌒ l | ⌒` l,l:イ      l^l.| | /)
     ヽ lと',  、_,, ,.ィ''。_。ヽ、_,, }リぅ      | U レ'//)
 /´ ̄ ̄ ヽ-ヘ  「 ト ェェェイ } _ン'      ノ    /
           '、 li |,r-r-/ /' ,,'     rニ     |
           | ゝ ゙ー-"  //!      `ヽ    |
            | ヽ `ニニ´_/ l、        |    |
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ


で誰?
31名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:02:01 ID:BjQCT4tu0
ナイトヘッドは良かった。。。
32名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:02:04 ID:UToU8VRQ0
池脇千鶴や沢田研二が出ていた『大阪物語』は秀作でした


つ菊
33名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:02:06 ID:kQ7KbgBw0
「竜馬の妻とその夫と愛人」は結構好きだ。最後とか
まぁでもほとんど三谷作品といってもいいけど
34名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:02:36 ID:n/VaQWSY0
リハウス娘 涙目。
35名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:03:23 ID:RVr21MgJO
かなり驚いたが
死に方にも驚くなぁ
まさにドラマみたい…食事に毒でも盛られてたの?
36名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:04:31 ID:p0nUUZbN0
ちょ、CM有名なやつばっかりじゃねえか
59とかはええよ
37名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:05:46 ID:mxDdDRd30
「トキワ荘の青春」の人か
あの雰囲気は好きだな
合掌
38名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:06:29 ID:fJIrto9UO
顔を思い出そうとすると市川勇が邪魔をする
39名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:06:46 ID:dXoZ5s5C0
誰??
40名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:07:26 ID:jZ6bBfGZ0
つぐみ・・・・ご冥福をお祈りします。つ菊
41名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:07:38 ID:S/Sq/OLV0
市川 崑かと思った
42名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:07:40 ID:wVTlJgG20
>>39
お前が生まれてないころからメガホン執っていた人だよ。ゆとり。
43名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:08:04 ID:LyoCdkDg0
黒い十人の女
44名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:08:28 ID:O6AiVpNW0
「あしたの私のつくり方」好きだった
おもしろくないのに5回も観てしまった
きっとまた見るだろうな
ご冥福を
45名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:08:32 ID:p8lNWA7M0
げえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
大好きな監督だったのに ショック

ご冥福をお祈りします。
46名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:09:32 ID:yQ5MwiNG0
ちょうど蚊のかっちゃんも大変なときを迎えてるな。
47名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:09:42 ID:/cMeMyOq0
うわ・・・早すぎだろ・・・
ご冥福をお祈りします
48名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:10:01 ID:p8lNWA7M0
東京夜曲は名作
49名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:11:14 ID:auQy8E+q0
♪しあわせ〜って、なんだっけ、なんだっけ、
 ♪ポン酢しょうゆのあるウチさ、

もこの人だったかな?
CMディレクターとしても凄い人だった。

ご冥福をお祈りします。



50名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:11:15 ID:RVSebPn00
>>42
まあ、そう言うなよ。
知名度少ないのは知れたことだろ。

BUSU、つぐみは神映画だったな。
せめてこの機にDVD化して欲しい。
51名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:11:20 ID:aic7HEF50
うわ、早すぎる
ご冥福をお祈りします
52名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:12:30 ID:fJIrto9UO
>>36 準も崑もCMが秀逸
53名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:12:31 ID:aic7HEF50
>>50
亡くなってしまった事により
BU-SUのカット部分は永遠にカットされたままか・・・・・・
54名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:12:42 ID:rYTuYBxZ0
ノーライフキング懐かしいな
55名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:12:59 ID:Y9R1AOAf0
DVD化されない【会社物語】がこれを機に
発売されたら嬉しいけど。
56名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:13:08 ID:FsNJn8tN0
ビックリした…信じられん
御冥福をお祈りいたします
57名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:13:11 ID:Qba8fVWLO
市川昆が死んだのかと思ったわ
こんな偽者どうでもいいよ
58名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:14:38 ID:FsEuTPWsO
59歳にしては老けてるというか…
70歳ぐらいに見える
59名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:14:41 ID:7iXXtCJgO
名前を聞いたことがあったのでどんな映画を撮っていたのか調べたら
その内何本か見ていた映画があったので驚いた


全く印象に残っていない
60名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:16:07 ID:LbI6GsAf0
59って若いな・・・
そういや粟田麗って最近なんか出てるのかな
61名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:16:18 ID:wK9BfzodO
富田靖子って見なくなったなぁ
何処に行ったんだろ?
62名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:16:57 ID:6XcnhdAv0
つぐみエロすぎるだろ
63名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:17:22 ID:RVSebPn00
>>61
「茶々」に出てたよ
64名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:17:37 ID:1Uzke8WU0
たけしと同世代か
いつポックリ逝ってもおかしくないんだなあ
65名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:18:12 ID:XOzu2LZy0
東京兄妹は最初の5分がすべてだったな

66名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:19:22 ID:9ycs2/iU0
食事中に死ぬということ
67名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:19:26 ID:Mog7bklD0
ブスの脚本は相撲で同じみのあの女史だったな確か
68名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:19:29 ID:LbI6GsAf0
>>57
崑さんも亡くなったよ
69名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:20:15 ID:aic7HEF50
「BU-SU」はハシゴにのこぎりを入れられるシーンが
劇場公開版ではあったのに、その後カットされている
70名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:20:46 ID:AW2FPitZ0
京成スカイライナーのCMやってたのは昆?準?
「ラッパでメシが食えるのか!?」「ラッパじゃねえよ」ってやつ。
71名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:20:53 ID:SBPkO7in0
59歳にしては写真老けすぎじゃね?
79歳でも通用しそう
72名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:21:00 ID:T00uhtvkO
>>61
こないだクッキングパパにぐっさんの奥さん役で出てたよ
73名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:21:14 ID:wK9BfzodO
>>63
トン

茶々って観ていないから知らなかった…
元気そうで何よりだわ
74名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:22:51 ID:wK9BfzodO
>>72
現在も結構活動してんだね

俺が見かけなかっただけなんだなぁ
75名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:23:57 ID:KRfe8RqD0
この前死んだじゃないかとか5秒ぐらい考えちゃったじゃないか

ていうかもう一人はあんな老齢になっても元気に映画撮ってたけど、
この人はまだ全然若いだろ
76名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:24:07 ID:bUtXBt0+0
トニー滝谷も良かったのに・・・残念
77名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:24:29 ID:3mQWXd0v0
急でおどろいた
78名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:27:36 ID:Zi7IOQ2y0
トキワ荘の青春はこの間観たばかりだ
79名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:27:36 ID:kI5BUxlc0
突然亡くなると、周りのショックもでかいだろうな。
CMの楽しさを教えてくれた。今までありがとう。安らかに…。
80名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:29:14 ID:YpZUoetQ0
この人のCMは素晴らしかったな
81名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:29:21 ID:zr4elytw0
CMのほうが印象強いなぁ。
82名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:30:19 ID:inzJ1UY/0
市川崑かと思っていた
83名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:33:24 ID:8/yRIIVTO

ジジイ、たばこプカプカ吸いながら撮影してっからだよ!w

でも犬神家は名作でした(−人−)

84名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:34:14 ID:rt08Do8B0
「BU・SU」、東京に来るまでのOPは神だったな
その後はつまんなかったけど。
85名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:37:12 ID:UTgMqylQO
え……これマジ?


これを機にトキワ荘の青春をDVD化してくれ
86名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:38:01 ID:To/txo4OO
つ菊
87名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:41:23 ID:9C6UCvB10
>>69
それって八百屋お七の舞台で、そこまでは完璧な演技してたのに
ハシゴが落ちて台無しになってしまうシーンで
自分の記憶では偶然ハシゴの板を折ってしまった
だけど本当は誰か(高島の事が好きで富田に嫉妬してた学級委員の女かな?)が、わざとノコギリでハシゴを切ってた
って事でいいの?
88名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:41:56 ID:NJl2SKss0
田代神を主演に起用したには黒歴史だろうな
89名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:43:23 ID:8OD2nLfO0
市川崑かと思った
ビビらせるんじゃねえよ
90名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:44:18 ID:3BbIfTRZ0
ノーライフキング好きだった
91名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:46:49 ID:In9HZNyyO
東京兄妹は神映画…
御冥福をお祈り致します(泣
92名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:50:57 ID:K4EQ1Y7h0
59だったんですか
若すぎる合掌
93名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:57:03 ID:ACtNS1md0
>>78
KBS京都?
94名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:58:11 ID:mS02DJ7FO
市川つながりで昆監督と混同してる人が多いな。

成海璃子と前田敦子のW主演映画の舞台挨拶でお会い出来てよかった。

心筋梗塞かなんかかな?
95名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:58:33 ID:vrBcVFOy0
ああ、ノーライフキングってあったなあ。

最近、市川監督亡くなったばかりだろと思ったら、崑さんの方だった。
ご冥福をお祈りします。
96名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 15:05:33 ID:1hNHYam50
監督作品

1 BU・SU 1987
2 会社物語 MEMORIES OF YOU 1988 脚本
3 ノーライフキング 1989
4 つぐみ 1990 脚本
5 ご挨拶 1991 脚本
6 病院で死ぬということ 1993 脚本
7 クレープ 1993 脚本
8 きっと、来るさ 1993 脚本
9 東京兄妹 1995
10 トキワ荘の青春 1996 脚本
11 東京夜曲 1997 原案
12 たどんとちくわ 1998 脚色
13 大阪物語 1999
14 ざわざわ下北沢 2000
15 東京マリーゴールド 2001 脚本
16 竜馬の妻とその夫と愛人 2002
17 トニー滝谷 2004 脚本
18 あおげば尊し 2005 脚本
19 春、バーニーズで(WOWOW/TVM) 2006 脚本
20 あしたの私のつくり方 2007
97名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 15:15:49 ID:x389HgMM0
ええええ信じられない
大好きな監督だったのに・・・

派手じゃないけど良い日本映画を撮れる監督が
またひとりいなくなっちゃうのか


ご冥福をお祈りします
っ菊
98名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 15:25:20 ID:Zi7IOQ2y0
>>93
広島ホームテレビ
深夜だけど最後まで観た
99名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 15:39:58 ID:Xaw9s9Za0
小川美潮のPVが良かった
100名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 15:44:09 ID:D96VKcMd0
>>87
YES

市川準監督は主題歌に「花の街」という歌を使いたかったが
アミューズ(事務所)の力で原由子の曲が主題歌になった
よくあることだが、映画監督の仕事が初めてだった市川準はそれが許せなくて
もっとも大事なシーンをカット

とかいう話を聞いた
101名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 15:46:30 ID:DJjIBQ1o0
息子も大変だな
102名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 15:52:59 ID:TqCKORuWO
おい、まじかよ・・。若いのに。
103名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 15:54:41 ID:qXt9DBg00
前作「あしたの私の作り方」のメイキングではタバコ吸いまくってたな。
宮崎駿といい、タバコは創作の友か。。
そりゃ体にもよくなかろう。パイポにしとけばよかったのに。
104名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 15:56:22 ID:OFABmP/30
市川昆さんならまだしも大村昆まで混じってる
105名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 15:58:24 ID:IT0FHIuO0
こないだ死んだじゃん
いしざかこーじがどうのこうのインタビューされてたじゃん
106名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:00:12 ID:D96VKcMd0
以下、市川崑ネタ禁止↓
107名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:02:19 ID:DxTEXfziO
質問だがこの人がパイポの歌作った人?
108名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:03:53 ID:V/JpjSFI0
いしかわじゅんかと思って万歳したじゃね〜か
109名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:08:14 ID:/OKwOTSGO
つ菊
110名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:12:16 ID:iZa74SE70
あさひが丘にリハウスしてきました、白鳥麗子です
111名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:15:44 ID:oQCGz76YO
大阪物語は好きだったなぁ
112名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:17:00 ID:D96VKcMd0
「つぐみ」も好きでした
113名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:19:10 ID:mNK2S0IR0
ヤホーで見てびっくりした。
59歳、若すぎるなあ。邦画の監督では一番好きだった。
ご冥福をお祈りします。
114名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:24:09 ID:fMrdP0F90
もったいないな 
題材選びの少し斜めなセンス 誠実な職人気質の仕事
これから傑作が撮れた人だろうに・・ご冥福を祈ります

ちなみに俺んちデータベース検索したらダ・ヴィンチの記事が出てきたんで抜粋

市川準 映画にしたい10冊

『六白金星』織田作之助 『五千回の死』宮本輝 『質屋の女房』安岡章太郎
『東京のプリンスたち』深沢七郎 『お伽草紙』太宰治 『愛のごとく』山川方夫
『中国行きのスロウ・ボート』村上春樹 『血と水』吉本ばなな 
『男たちのかいた絵』筒井康隆 『父の詫び状』向田邦子

おとなの男女を描く10冊(桃井かおりとの対談)
市川準 推薦の5冊

『きりぎりす』太宰治 『浮雲』林芙美子 『白痴・二流の人』坂口安吾
『アカシアの大連』清岡卓行 『質屋の女房』安岡章太郎
115名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:29:50 ID:1z+lLk/t0
えっまじっすか・・・
116名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:32:03 ID:tP7w/6U/0
「竜馬の妻とその夫と愛人」しか見たことないから印象が悪い
木梨がうけつけなかった
違う映画見てみよう
117名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:34:21 ID:fJIrto9UO
>>88 「クレープ」は傑作だったと俺は思うよ
118名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:35:40 ID:tnIFSLW50
大阪物語って、地理というか、街の位置関係がデタラメだったよね
119名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:41:36 ID:Cex7tHDMO
トニー滝谷もつぐみもよかった
原作の匂いを残したまま映画にすることができる人だったと思う
120名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:44:32 ID:Mog7bklD0
>>103
なんでもタバコのせいにすんな
121名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:45:13 ID:FT6aibLT0
>>10
ほんとに良かった
早くDVD化して欲しい
122名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:46:57 ID:IWnIL9DV0
「タンスにゴン、亭主元気で留守がいい」のCMの人か

名言だった・・・・合掌
123名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:48:51 ID:Mog7bklD0
NHKで本木雅弘のためにつくった「ラッキィ」っていう短編は
傑作だと思う。
124名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:50:48 ID:kakvzDhO0
早くして死んだな。

昔テレ朝かどっかの局で市川準劇場って5分番組やってた記憶があるんだけど。
125名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:51:13 ID:z/+MsbECO
味の素の味噌汁のCM作ったのひとだよね。
希木麒麟と田中麗奈のシリーズ化してたやつ。
だから東京マリーゴールドも好きで何度も見てたな。
トニー滝谷は本当に素晴らしかった。

悲しい。
126名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:53:57 ID:LKdPOPxGO
いい仕事してたよなぁ
合掌
127名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:56:48 ID:RSApap8B0
東京マリーゴールド好きだなあ。
見返してみるか。
128名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:57:54 ID:qLSfFlgt0
市川コンのパクリか
売名乙
129名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:02:17 ID:rlrdK9BgO
味の素の味噌汁はいつも美味しそうで羨ましかったなぁ。
130名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:05:03 ID:twg+R2jY0
busu とか 大阪物語 トニー滝谷 は好きだったなあ
この人の作品は DVD化されてないのも多いし
レンタル屋にDVDとかがないから あんまり見る機会ないなあ
ノーライフキングはビデオ借りてみたことある 合掌
131名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:05:51 ID:Fb1hGHwHO
トニー滝谷は原作を凌駕してたな
132名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:08:07 ID:R1mEAqkV0
トニー滝谷よかった。
あの頃の宮沢りえをあれだけ美しく撮ってるのはスゴいと思う。
室内を通る風の感じも素敵だった。
133名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:08:31 ID:x7jvMD/30
90年の4月から深夜放映されてた市川準の東京日常劇場って憶えてる人居るかなあ?
寸劇みたいな不思議な番組だったけど・・・。5分づつ毎日放映するってスタイルの実験番組?
だったのかな。
134名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:08:40 ID:jcio8p5M0
小説とは逆のこと言ってたけど「ノーライフキング」は好きだった。
「ご挨拶」は何度見ても泣いてしまう。
「あしたの私のつくり方」もいい作品だったなあ。
死ぬには早すぎるよ。
135名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:10:43 ID:2OJhXPu70
息子は『星の海のアムリ』のプロデューサー
136名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:16:00 ID:hlm6Xc64O
つぐみしか知らない
見てないけど
137名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:18:14 ID:ePScUhoDP
つぐみしか見てない。
相米監督に比べるとねぇ…
138名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:18:16 ID:VhVu1BHT0
>>1
ウオタボーイズ2の人?
139名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:20:02 ID:ePScUhoDP
バイクのプラグに爆発物て新鮮
140名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:27:41 ID:cl5SIwnl0
やっぱり映画よりCMの方が印象に残るよな
合掌
141名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:40:14 ID:SpOPhzeW0
心筋梗塞?
142名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:45:30 ID:Mog7bklD0
>>137
市川準に失礼
143名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:48:47 ID:CbhQWcTF0
><>142
hagedou
144名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:49:28 ID:s5+ne7ox0
>>84
オマエみたいな知恵遅れは市川準監督の映画を観る資格なし。すぐに死ね!

BU・SUは、東京に来て学校で初めて挨拶するシーンからが本格的にオモシロクなる映画。
そんなこともわからないメクラツンボの84は腹切って氏ね。ボンクラめが!





市川監督のご冥福をお祈り申し上げます。

合掌
145名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:51:16 ID:3iq+BeYm0
映画だとBU・SUからつぐみあたりの初期の作品が好き
あと、斉藤由貴のPVとか名前忘れたけど村上里佳子が主演のやつもよかった
CMだと大鶴義丹と財前直見が出てたキリンラガーのが印象に残ってる
これを機にCM作品なんかを集めたDVDでも出してほしい
しかし、wikiが手薄だな・・・
146名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:54:17 ID:mTqkMgbsO
「私はこれで会社を辞めました」のパイポのCMもこの人なのか
ゴンのCMシリーズも強烈だったなぁ
147名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:55:18 ID:D96VKcMd0
>>141
フジテレビで脳内出血って言ってた
148名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:57:30 ID:x7jvMD/30
ノーライフキングの校長先生みたいな死に方だったのか…。
 
合掌
149名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:00:57 ID:D96VKcMd0
>>144
面白い映画だからこそ、ノコギリのシーンは残してほしかったぞ
嫉妬心から麦子(富田靖子)が芸者小屋に身をおいてることを学級内でバラし、
ひやかしで文化祭の出し物をやらせ、はしごにノコギリを入れ、
それでも最後は麦子の「八百屋お七」に感動して見入ってしまう学級委員の女(藤代美奈子)
150名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:13:25 ID:ucj8fnt10
CMは好きなんだけどなぁ。
プチダノンシリーズがとくに。
時期的にかぶってるから、川崎徹かと思ったら市川準作品、てのも多かった。

CMでの丁度良い毒加減が、
映画になると、物語を破壊してしまうほど強力に入れてしまう。

とはいえ、早かったなぁ。
映画監督って長生きの人が多いのにな。
CMの方で命削ったのか。
151名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:28:01 ID:85vKyMpX0
三井のリハウスもこの人だっけ?
152名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:39:10 ID:TQYjTjP70
憶えている人いるかなあ?90年代に東京乾電池出演でやってたさくらやのシリーズCMが最高に面白かった…。
誰が作ってんだろう、と思っていたら市川準だった。この人スゴイ!と思った。残念。
153名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:40:18 ID:yGmOzKuR0
「エンタの神様」の、五味一男の師匠なんだよな。

驚いただろうなぁ。

合掌
154名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:41:14 ID:yGmOzKuR0
>>103
禁煙パイポのCM作った人なのに?
155名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:42:19 ID:Dje4nxGL0
合掌
156名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:44:19 ID:VR5uO+LOO
たんすにゴンのCMもこの人だよな。
157名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:46:41 ID:iIiwMaocO
合掌(−人−)
安らかに
158名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:50:38 ID:ePScUhoDP
さくらや

安いよ安いよ何でも安い〜
安い衝撃グッとくる〜
あ〜あセンセイショォ〜ン
カメラのさくぅらや〜
親切丁寧〜コリャケッコー!
カメラは新宿東口〜安さ爆発カメラのさくぅらんやー
159名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:50:50 ID:dwhUojII0
大阪物語のちぃちゃんかわいかったな
160名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 18:53:59 ID:wVTlJgG20
>>149
ノーカット版発売してくれたらいいな
161名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:00:55 ID:ePScUhoDP
感動する見せ方とか出来ない辺りは凡才なんだよね。
相米監督を失ったことの方が大きいけど、あの人も晩作は碌な作品なかったな。
162名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:02:39 ID:gw+GEXbY0
ええええええええええ
早いな
163名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:20:43 ID:RcdWYLKZ0
>>161
CMとかビデオクリップ出身の監督でありがちなパターンだな
164名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:33:13 ID:Pq5iirq5O
>>60
粟田麗って東京兄妹に出てた人だよな
映画の初っぱなからいきなりおっぱい見せてて驚かされた
165名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:34:09 ID:a6OEpIUn0
マジすか・・・。
まだ若いのに。
合掌。
166名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:38:28 ID:GhtNoJPg0
CMのサントリーオールドが好きだった
大森南朋さんのプロフィール、ここからはじまるんだよね
長塚京三のも印象的だった

残念です、お悔やみ申し上げます
167名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:40:02 ID:75FUNRaw0
>>161
そもそも感動する見せ方を拒否してるだろ。

添う舞のような役者を追い詰めてそれを撮ってるだけの監督が
過大に評価されすぎてる。日本映画はそんなのが多すぎる。
市川準は全く逆の演出家だな。
168名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:42:28 ID:oxkvJSLR0
犬神家の一族は良かったな
惜しい人を無くした
169名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:43:31 ID:eki9k0M50
「大阪物語」は池脇千鶴を活かせた数少ない映画だった
170名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:45:18 ID:m4fGR/iQ0
竜馬の妻〜は三谷だと勝手に思ってた・・
171名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:45:40 ID:+5Tdhb9l0
市川昆が死に、市川準も死んだ。
172名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:48:47 ID:ZYb8AhJv0
早すぎ突然すぎ
173名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:50:57 ID:p8lNWA7M0
田中裕子:「ツイてないねえ」
大森南朋:「いや 俺ツイてます」
ってヤツね
あれはよかった
174名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:53:38 ID:ePScUhoDP
>>167
役者なんて追い詰めて力出せなきゃただのウンコだろ。
それなりの実績があるから売れても納得できるんであって、
クソの才能もない俳優がうろうろしている今が異常なんだよ。
175名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:09:58 ID:ubkcSjGFO
全然話題になってないな あんまり人気ないのね
176名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:11:10 ID:F3zGAkl/0
今月になって何故か、
BU・SU、つぐみ、東京マリーゴールドと3作品立て続けに見て、
この監督何か良いかなと思っていたのに残念です。
177名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:11:53 ID:NMlvz4/B0
市川昆じゃなきゃいいや。
178名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:15:10 ID:VvVTYcMl0
>>175
こういうものを造る作家がまだ映画界にいることは貴重。
人気あるのって鼻より団子どかだろ?
179名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:18:22 ID:OJuk73Sz0
っていうか、レミさん
かわいそう。
180名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:20:05 ID:wVTlJgG20
>>179
それは和田誠のことでないのか?
181名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:24:13 ID:AFsImcEO0
タンスにゴンは大人になってから意味がわかった。
禁煙パイポも小学生の頃流行ったなぁ。
映画監督としてより、CMの人という印象が強い。
ご冥福をお祈りします。
182名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:27:08 ID:ikk0h89y0
59なら、これから撮れた作品いっぱいあったろうに。
観客としても、失う物が大きすぎるね。
ご冥福をお祈りします。
183名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:27:35 ID:LgsXLYiz0
市川準か
一本も見てないからマズイかなと思って
初めて見たのが「東京マリーゴールド」
自分が金払って見た中で激怒した映画の三本に入る
不愉快な内容だったけど、舞台挨拶の監督自体の印象は良かった。
CMのほうが有名だよね。
合掌。
184名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:28:33 ID:zQ94cO3p0
市川さんの撮る女性、女の子が大好きでした
BU・SU 東京マリーゴールド 大阪物語 ざわざわ下北沢 つぐみ
東京兄妹は観よう観ようと思いつつそのままになっています
本当に残念・・・ ご冥福をこころからお祈りいたします
185名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:32:23 ID:zsH9EyJNO
この監督についてよくは知らないけど、ビルマの竪琴はいい映画だった。
186名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:37:01 ID:dvO/7cMiO
('A`)崑チャンもCM撮ってたりするから、ややこしいことこの上ない
187名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:38:47 ID:UXSPCYiT0
このスレ覗いて初めて相米慎二が死んだことを知った もう7年前に死んでるんだね
BU・SUも台風クラブもすきだったなぁ・・・
188名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:48:40 ID:j+h1JTaq0
トニー滝谷はかなり良かった
大阪物語もよかったよ
189名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:59:30 ID:mts+5QWL0
大阪物語 大好きです
190名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:01:21 ID:+c6gCMph0
そんな・・早すぎるよ
191名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:27:44 ID:QXPD1tQ8O
つぐみのエンディングでいつも泣き笑いになってた。
192名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:37:46 ID:ikRVw5c20
映画はまったく知らないけどCMはどれも覚えてるな
193名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:43:55 ID:qID8kQbW0
CM監督としては1流
映画監督としては2流
194名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:49:04 ID:mmiEAsC3O
また私より若い者が逝ってしまったか・・・。何故皆私よりも先に逝くのか
195名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:58:35 ID:Dr2ukWi+0
この監督の最高傑作は「トキワ荘の青春」だと思う。赤塚不二夫、藤子不二雄、石森章太郎
という本当の天才たちの中で次第に埋もれていくリーダー格のもっくんがせつなくて胸をう
たれたよ。才能っていうのはどうしょうもないもんな。
196名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:59:08 ID:qX+8FciQ0
市川昆かと思った
197名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:00:02 ID:xvoAD83r0
市川崑と肉体関係はあるの?
198名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:00:19 ID:AZa5vTgF0
>>194
森繁さん乙です
199名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:01:31 ID:AZa5vTgF0
でもこういう一見地味に見える映画を撮る監督も必要だよな。
大御所だけがいい映画を撮るわけじゃない。
200名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:02:43 ID:7+9hFbvw0
森繁ネタになってるけどまだ95歳じゃん
あと10年はいけるぞ
201名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:04:48 ID:v5c3d3+c0
つぐみは作りは地味なのに過激なテーマで、記憶に残る映画だったな。合掌
202名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:18:08 ID:9rGabHBt0
オムニバス映画「ごあいさつ」

四部作の内、一つを市川氏が演出していたと思った。
老婦人二人の友情物語であったが、
見終わった後、爽やかな余韻がいつまでも尾を引く映画であった。

59歳とは若いなあ、、、、、残念。
203名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:18:30 ID:Zi2NRytN0
相米 風花もあ、春いいじゃん
晩年全然いいよお
晩年がダメって人は
魚影の群れとかがいいのか?
204名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:21:01 ID:Ar7pVAAR0
止めたい時は禁煙パイポか
205名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:35:56 ID:JFGkwg+U0
広告業界の人の平均寿命って60歳くらいなんだろ?
206名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:37:54 ID:emNguxa+O
遺作(長編としてのね。短編の新作はあるようだが)は「あしたの私の作り方」になるのか
こう言っちゃ何だがしょぼい
まあそう思ってしまうことこそ突然の訃報であるという感じなんだが
もっと映画作ると思ってたからね

合掌
207名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:39:43 ID:ePScUhoDP
本当の死因は本田美奈子のように電磁波くらって白血病だったりしてな。
208名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:39:57 ID:kuvfAJKP0
京成スカイライナーの、「ラッパでメシが食えるかー!」ってやつが好きだった。
209名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:41:16 ID:DSYyk2LY0
らったったーらったったーきーりんのわるつー
210名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:47:25 ID:9kZnTJryP
天和
211名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:47:25 ID:Om1bk1MH0
市川崑かと思った。
212名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:54:05 ID:D96VKcMd0
>>209
「つぐみ」で牧瀬里穂が歌ってたやつだっけ
213名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:56:46 ID:DSYyk2LY0
>>212
そそ、風呂場で歌ってた
214名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:57:29 ID:ePScUhoDP
東京上空いらっしゃいませ≠ニ比べると、随分評価低いんだけどねつぐみ=B
215名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 23:08:45 ID:6Sb4EusY0
高校時代につぐみを観て映画への道を志しました。
今の私があるのは市川監督のおかげです。
本当にありがとうございました。
216名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 23:18:47 ID:ePScUhoDP
当時からつぐみ≠ナ「どうしたんだろう、市川さん…」とボロの見えだした実力を
やんわり批判するファンがいたっけな…
217名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 23:20:09 ID:amEDcBBG0
東京兄妹で脱いでた女優は誰だっけ?
218名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 23:21:32 ID:VvVTYcMl0
>>214
どっちも残らない映画
219名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 23:32:29 ID:bykbofFX0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221297838/
313 名前:胸キュンバーガーφ ★[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:42:15 ID:???0
>>295
困ったら?どこが
たもん編集長が最終決定下すんだから当然だろ。
また名無しの煽動レベルっすか?
>>297
ええええええええええええ
そこまで言うんだから教えてくださいよ、5W1Hのスレタイの極意を!w
頼みますってマジで。

318 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:44:28 ID:UqFxzJ+F0
つか胸キュンさんよー。一生懸命がんばるのは良いんだけど、
これだけみんなに色々言われるのはアンチがどうとかより、
胸キュンのスレ立てに突っ込まれるだけの余地があるからじゃないの?
少し考えた方が良いぞ。
一個一個がどうとかより、10回以上こんなんで揉めてるでしょ。
記者の資質としてアレなんじゃないかな。

331 名前:物質混入φ ★[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:50:32 ID:???0
Ajaxさんにも言ったけど
「何か変わったこと、目立つことが板に必要だ」って考えてる人は剥奪されちゃアカンですよ。
後に続く人が出てこなくなるから。

…遅かったかもしれんけどね。

334 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/17(水) 23:50:40 ID:QAc3RTmwO
>>283
ヲタだのアンチだのは、住人各自がやる事で
記者が率先してやる事じゃない。

338 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:51:31 ID:+BFUa2z00
在日バーガーらしい振る舞いだこと

339 名前:胸キュンバーガーφ ★[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:51:56 ID:???0
物質混入φ ★ ←

こいつアホだろw
もうやだ
帰る
220名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 23:38:54 ID:uxFAyLia0
宮沢りえのすったもんだがありましたのCMも
この人じゃなかったっけ?
221名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 23:49:53 ID:In9HZNyyO
>>217
粟田麗
222名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 00:05:55 ID:vqWdH5v2O
市川昆かと思った
それなら仕方ないと
223名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 00:13:36 ID:mKJ7TbAu0
>>123
「いろんな人がいる。いろんな人生がある。
 俺がこれからどんな人間になろうとしているのかよくわからないけど、
 俺は俺なりの歩く速さで、この広い世界の片隅で生きてゆくよ。
 さようなら、ラッキイ」
224名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 00:23:24 ID:VTk6IKe10
ショックすぎる・・・。本当に大好きな監督だった。
ご冥福をお祈りします。
225名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 00:24:44 ID:lxRIenoQ0
BS2で見た細雪はよかった、原作は途中で挫折したので。
226名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 00:39:29 ID:DNkn34nu0
マジかよ・・・
227名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 00:41:38 ID:mJItneNC0
残念だなぁ。わざ若いのに。市川昆監督ぐらい生きたら大往生って
言えるのに。

映画もそうだけどこれだけ名作CM手がけてたらお葬式は相当の企業
から花が贈られてきそうだな。
228名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 01:01:55 ID:RfZHN7o20
うわーmjdk?
まだCMディレクターだった頃のTV番組 斉藤さんちのお客様 が好きだった。
斉藤由貴と高井麻巳子の仲良しトークが最高だった。
229名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 01:04:00 ID:PmEVJ5CU0
思ってたよりずっと若くて驚いた。惜しいよなあ

>>208
同じ人がいて嬉しい。あれは名作。
230名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 01:32:47 ID:+i8CO+TR0
>>227
企業もそうだけど、出演した俳優の数もハンパじゃないからな
そんなに大きなお葬式しなさそうだけど、大勢集まりそうだな。
231名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 01:36:11 ID:+i8CO+TR0
>>228
その番組のテーマ曲になった「家族の食卓」のビデオがすごく好きだった
わざとピントはずした映像とか、とにかくキレイで雰囲気があった。
232名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 01:44:48 ID:yoy+5+dKO
市川崑をネタにしたい奴は、せめて昆と書くのはやめろよと言いたい
233名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 01:52:51 ID:6epFOqMGO
東京夜曲よかった。
高田渡の歌がまたいいんだよな〜
234名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 01:53:31 ID:ybdCSh4W0
>>230
ファンの記帳も出来るかな
235名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 02:02:45 ID:y0YT3tyX0
えええええええええ、早えな、おい・・・・・

池脇千鶴鬱だろうな
236名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 02:12:05 ID:WdHSnUEV0
東京マリーゴールドが好きでした。
田中麗奈嫌い→好きになった映画。
つぐみも好きだったな、つぐみのお姉さんが好きだった。

もっと観たかったです、未見の映画も観てみようと思います。
237名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 02:16:38 ID:cMMDYcrlO
トキワ荘の青春見たばっかだったから、ビックリ
238名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 02:31:51 ID:PCAogppQ0
会社物語が好きだったなあ。合掌。
239名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 02:33:51 ID:PWIkvyfa0
東京マリーゴールドの好きだという人は
一体どこが良かったのか教えて欲しい
全く共感出来なかったし、二人のバカさ加減は理解不能だったのだが
240名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 02:40:21 ID:o807haqEO
トニー滝谷で初めて宮沢りえの良さに気付きました
241名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 02:50:02 ID:+Y0eS5cpO
どの作品もみたことない。売れた映画ですか。
242名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 02:54:40 ID:lZLbKhzQO
CMから来た監督にしては、しっかり映画に向き合ってた印象はあるけど、
結局最後まで傑作は撮れずじまいだったな。
あまりにも早すぎる。
243名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 02:55:51 ID:pWkesrQ50
いしかわじゅん・・・どうしてこうなった・・
244名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 02:56:16 ID:sHNkddAc0
市川崑じゃないの?
245無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 02:58:57 ID:pI4PSnwI0
市川混
市川準
出崎統
出崎哲
246名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 03:07:31 ID:V1pz3MEs0
脳内出血か。
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2008091900603
遺作は編集中の自首製作映画だったんだな。

「頭ばかりでも、体ばかりでも、駄目よね」のプチダノンのCMも市川さん。
http://jp.youtube.com/watch?v=WC6TwvL0Xzo
このCMを挙げている報道がないね。
最高傑作だと思うが。
247名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 03:13:21 ID:hVWD5IXc0
割と好きな監督だったな。

ざわざわ下北沢、東京マリーゴールド、会社物語

この辺を、DVD化してもらいたいな。
248名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 03:31:31 ID:RfZHN7o20
東京夜曲 せつないねえ
モモーイ いいわ
監督の新作で主演の予定だったのに・・・
249名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 07:01:33 ID:+1wC1/Xw0
>>247

ブルーレイじゃないと勿体無い。
250名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 07:29:40 ID:HZehviKU0
好きな監督だったのにショック
251名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 07:37:41 ID:uu5ZOO+50
ここまで「病院で死ぬということ」を挙げてる奴がほとんどいないが、
あれこそが市川準の最高傑作だぞ。
「会社物語」「つぐみ」「トキワ荘の青春」も捨てがたいが。
252名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 07:49:37 ID:FdQxH6opO
>>241
情けない人生だな
253名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 07:51:54 ID:xmIxNFESO
監督のはにかんだ笑顔が忘れられない

本家ハニカミ王子
254名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 07:52:24 ID:KiLNMC2d0
広告の方で準さんにはお世話になった
いい人だった つ菊

そういえば昆さんもサントリーでお世話になったんだ
255名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 08:04:54 ID:BdYNHpjt0
BU・SUも何気にいい映画
256名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 08:25:35 ID:h3XnEmWV0
映画は見たことないが手がけたCMの多さから才能溢れる人だったことがわかるな。
257名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 09:01:04 ID:lKYfRWsbO
>>208
ラッパじゃねえよ(つд`)
258名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 09:07:22 ID:vJKWXh0kO
巨匠市川氏の息子かと思ってしまった。

ご冥福をお祈りいたします
天国でも良い作品を作ってください
259名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 09:10:17 ID:Z/M7Wc33O
クレージーの再結成映画撮ったのって、この人だっけ?
260名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 09:11:08 ID:UfkhWakj0
>>259
「会社物語」だっけか。
261名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 09:22:50 ID:d9aPj/BbO
「BU・SU」がwikipediaに項目がなく驚いた。
262名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 10:19:39 ID:lDPWU0w60
犬神家の人か
263名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 10:24:51 ID:of4EVOTm0
この人の映画は静かだから好き。
264名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 10:29:09 ID:GraS6/QCO
三井のリハウスが死んじゃた
265名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 10:50:45 ID:V1pz3MEs0
CMは誰でも知っている人気のあるものを手がけているのに、
映画は良作ばかりだがほとんどマイナーなのが不思議だね。

とにかく誰でも見るCMと、
映画館に足を運んで貰わないと始まらない映画の違いだろうか。
BU-SUの挿入歌シーン削除のエピソードでも、
妥協して売れ腺の映画を作ろうという意識のない人だったから。
266名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 10:51:52 ID:q37C5rwE0
松本太陽が好きな監督に上げてたネ
267名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:33:43 ID:+VKNAWsz0
たどんとちくわに大好きな曲が挿入歌として使われてて、
それがきっかけで見始めた監督だったなー。
そのころ行ってたTSUTAYAの日本映画のコーナーは監督毎に分けられていて、
北野とか塚本と並んで市川準のコーナーもあったから、そこから一本ずつ借りて見てた。
マイナーさから考えると地方のTSUTAYAであれは偉かったな。
268名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:35:51 ID:lKYfRWsbO
>>265
日常生活をノスタルジックに描いてるから、後で再評価されると思うよ。
269名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:36:44 ID:CaPRc89J0
年金を払うだけ払ってもらわずに死ぬ悲しさ
270名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 12:39:46 ID:MDV2PBhOO
禁煙パイポのCM懐かしいな〜
私はこれで(小指)会社を辞めました。だっけ?

この人だったのか作ったの
271名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:52:29 ID:lKYfRWsbO
>>269
お前の心のあさましさの方が哀れで悲しいよ
272名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 14:30:11 ID:+QGeRa2L0

    \ ♪ 満員電車でモミクチャッチャー 朝からスーツは皺クチャッチャー /
            
            ノノノハヽ  ノノ⌒ヽヽ  ∋ノノハヽ
            (VoV从 川`.∀´川∩ 从 ^▽^)
            []){二 <V> `〉 ([])´<V>`ニツ /´ <V>`二}([]
            ノ__/L__ゝ   ノ__/L__ゝ  ヾノ__/L__ゝ   
            /__/.|___|   /__/ヽ_ヽ    |___|ヽ ヽ
           (_)(_,)  (_) (_)   (_)(_)



このCM作った馬鹿ですね、分かります。
273名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 15:35:05 ID:rlWSCKAs0
映画版ノーライフキングがいちばん好き・・・・VHSビデオは貴重な宝物です。
274名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:37:18 ID:tFOtXuQ20
あおげば尊しも良い。泣く。
これからも市川作品もっと見たかった。
275名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 20:28:55 ID:/0Sbkewq0
「あしたの私の作り方」ってすごいつまらない映画だったんだけど、
この人すごい優秀なCM監督なのになんでこんなもん作っちゃったんだろ
もともとDOCOMOの宣伝映画っぽいけど
276名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 20:33:58 ID:/ev2ox5Z0
市川崑監督の御冥福をお祈りします。
277名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 20:56:03 ID:+1wC1/Xw0
この人が居なかったら、池脇千鶴が世に出てなかったかもしれないんだぞ!
278名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 21:01:11 ID:4pU5C6310
>>5
残念(ノ∀`)
279名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 21:03:25 ID:rKKGCJB60
( -人-)まだ59歳だというのに若すぎる死ですお
ご冥福を祈りますお
280名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 21:06:32 ID:SpDXQ4cl0
東京マリーゴールドはやっぱ田中麗奈がいいんじゃないか?
あの男はとにかく訳わかんない。
281名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 22:38:24 ID:i6vidZqu0
近作はみてないけど、センスのある人だったよね。
でも一番よく見たのは、東京日常劇場かもしれない。
一人の部屋で、ぼーっと見てた
独特の空気をつかんで表現できる人だった。
CMもこの人が活躍した時代のCMは、おもしろかったな・・
282名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 22:41:51 ID:+LtJmQE1O
市川昆は前にも死んでなかったか?
283名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 22:46:38 ID:1x3ZJLU3O
大島渚監督ももうダメらしいね。残念。
284名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 23:07:58 ID:n0RLjRDm0
CMで稼いで、映画は好きなの撮るってスタンスだったんだろうな。
結果、働き過ぎで早死にしたってことかな。
285名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 23:31:14 ID:+Y0eS5cpO
市川昆と市川準は親子ですか
286名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 00:08:02 ID:8tL5A4YFO
つぐみで知ったけど、淡々と静かな空気が好きでした。
ご冥福お祈りします。
287名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 00:10:21 ID:wYQ1wigG0
この人こんなに年いってたのか
名前聞いたのが東京夜曲くらいからだったから
もっと若いのかと思ってた
288名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 00:45:59 ID:BZOX8D2m0
市川さんの訃報に声を上げて驚きました。
何度も観返すことができる作品をつくる監督さんでした。
まだまだ観ていきたい、そんな作品をつくる映画監督でした。

監督、早すぎますよ。
289アザラシールφ ★:2008/09/21(日) 01:32:05 ID:???0
突然すぎてびっくりです
まだ若いのに・・・ご冥福をお祈りいたします
(カテゴリに訃報以外を付けるなら、芸能じゃなくて映画にして欲しかったな)
290名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 05:10:17 ID:0P31zUbd0
291名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 05:16:36 ID:kpHakoEt0
アミューズと和解してBU・SUがDVD化されることを願っていたが・・・
合掌
292名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 05:19:30 ID:EBOUaYGn0
たどんとちくわの人だっけ
あれ最高に面白かったのになあ
293名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 06:26:55 ID:xSkk35ERO
どこかの館で追悼の特集上映をやるだろうが、「クレープ」で一番輝いていた頃の田代をまた観たい
294名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 06:35:21 ID:sWQkMlCm0
市川昆じゃなくてホッとしたわ。
295名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 07:58:44 ID:XpCOkcEC0
↑こいつが死ねばよかったのにな・・・
296名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 08:50:03 ID:giZkFLqW0
ほんとにそう思う
297名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 08:53:58 ID:A/+zx+lL0
吉野家で倒れたの?
298名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 08:57:30 ID:wSf6CGiS0
なんで「大阪物語」はDVD化されへんの?
299名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 09:01:57 ID:eEWaLsc60
新作の編集は完全に終わってたのかなぁ。
300名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 10:51:11 ID:JwB+OHPc0 BE:658531049-2BP(0)
「BU・SU」の頃、「年齢の割には(30代)、老けた顔だなぁ」と
思ったものでした。

「BU・SU」は俺にとって邦画オールタイムベスト10に
入ってます

301名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 13:23:07 ID:XebiHSGJ0
俺も・・
302名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 14:33:23 ID:BJH6UKSw0
何浪したんだろ・・・
ご冥福をお祈りします
303名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 16:04:42 ID:giZkFLqW0
9月23日にBS朝日で「トニー滝谷」が追悼放映されるみたい。
304名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 17:14:10 ID:oAtmtTXd0
あれ、この人の息子とゲーム製作会社で一緒だったかも
305名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:26:43 ID:Zf+TobYG0
お別れ会行きたいな
306名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:39:35 ID:B9qVbhFw0
307名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 01:40:17 ID:yH9/2ryg0
冥福は祈るが、
「ノーライフキング」の酷い改変は未だに許せない。
308名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 12:09:53 ID:UI9RwaDS0
>>307
あれって市川準さんの考えだったの?
あの映画は雇われ監督だと思っていた。
309名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 11:36:16 ID:4K2A55OF0
演出予定だったCMの現場とかショックだろうなー
310名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 11:54:51 ID:Vh2JlKsF0
うん。まだ若いのになぁ。
311名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 12:32:44 ID:5V/g0DyW0
缶チューハイのCMで宮沢りえの母親と一緒に
出ていたのを思い出すな。
二人とも画面に出ることがない人だったから
斬新でびっくりした覚えがある。
312名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 14:25:56 ID:Qz7UCkaB0
BS朝日で「トニー滝谷」放送中
313名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 15:39:07 ID:pKhni+1g0
地上波で追悼ないのか
314名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 15:40:38 ID:AzdcFTPl0
松本人志の足下にも及ばぬ
315名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 16:38:21 ID:npHdRsFx0
>>298
売れないと判断されてるのかも。
沢田健二はスバラシイ演技してるし、池脇千鶴もよく撮れてる佳作なのに。

監督亡くなったから、追悼でDVD出るかもね。
316名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:34:22 ID:pKhni+1g0
トキワ荘の青春もDVDかしてくれ
317名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:40:35 ID:l5YuJ5RCO
95じゃなくて59才か…若いですね
318名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:46:07 ID:6am8TxaS0
代わりにいしかわじゅんが死ねばよかったのに
319名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 17:47:46 ID:V5B3BcePO
市川昆の一族?
320名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 18:03:23 ID:npytyFnk0
59にしては老けすぎだろw
321名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 18:05:42 ID:80BkDsfK0
押井守が市川準を批判してたな
「あの人は編集技術だけで映画を作ってる」って
押井の言わせると映画とはもっと崇高なものらしい
322名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 23:53:54 ID:wn1zVAPL0
>>321
それは昆のこと
批判というか、編集の上手さに対する評価でもあるだろ。
323名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 23:56:07 ID:izpHdNW1O
市川準に「北京オリンピック」を撮ってほしかった
324名無しさん@恐縮です:2008/09/23(火) 23:57:10 ID:H65M8Hib0
電通の飼い犬だっけ
325名無しさん@恐縮です
>>321
和田夏十の脚本のことは無視か…
それとも亡くなってからの作品だけのことか?