【サッカー/ACL】浦和関係者「あれが中東の笛」 浦和に容赦なき中東の笛[09/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1胸キュンバーガーφ ★
砂じん舞うクウェートでアジア王者の名までがかすんだ。1―2の後半38分。DF闘莉王が1対1をかわされ、
カバーの堀之内がファウルで止めた。ペナルティーエリア外に見えたが「あれが中東の笛」と浦和関係者が振り返る
イラン人主審の判定は、無情にも堀之内の退場とPK。同39分、決定的な3失点目を喫した。

「オレも含めてミスが多い。砂ぼこりで呼吸できず、声も出せない」と闘莉王。
酷暑、砂嵐の過酷さとともに、元チュニジア代表のベンアシュールに1得点1アシストを許すなど、
伏兵のアルカディシアは分析データ以上の難敵。山田も「相手に回され、同じミスが続いた。環境もやりづらかった」と振り返った。

エンゲルス監督の奇襲も裏目に出た。相手を徹底的に分析し、山田、細貝、阿部の3ボランチ、
FWの永井を相手左SBのケアに当てる変則3―6―1布陣で臨んだが、明らかに受け身の策。
ある主力は「形を変えなくてもいいと思う」。中盤のマークが微妙にずれてはファウルを多発し、セットプレーを与えた。

それでも後半44分、闘莉王の3人抜きからエジミウソンが決めた2点目は王者の底力。
数的不利の中、捨て身の2バックで準決勝へ希望をつなぐ1点をもぎ取った。「最後の1点はデカイ」と闘莉王。
アウェーゴールが2倍換算となる決勝トーナメント。埼玉スタジアムでの第2戦は1―0でも4強進出が決まる。このままでは終われない。

 ≪特別便で帰国≫浦和は18日、クウェートから特別チャーター便で帰国した。
さすがの闘莉王も「寝たよ。爆睡だった」と疲れた表情。21日にはアウェーでの大宮戦が待つ。
過酷日程の中、エンゲルス監督は全員にメディカル検査を受けさせた上でメンバーの入れ替えを示唆。
左足首痛のMF鈴木、右太腿筋膜炎のFW田中達が、大宮戦には間に合わない見通しも明かした。

[ 2008年09月19日 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/09/19/01.html
2名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:07:06 ID:bsR/MO230
さすがフェアなチームは違うな
3名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:07:40 ID:of3LXgRY0
カッパ
4名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:07:58 ID:luRrC6+FO
携帯から華麗にそして優雅に2get
5名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:08:00 ID:KsUB6qZP0
浦和って言い訳ばっかりだよな
6名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:08:34 ID:AJiZltiY0
アウェーゴールが2倍w
7名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:08:49 ID:KOtCo/sQO
チョンみたいなこと言い出したなw
8名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:09:15 ID:kMcZg2Ab0
確かに際どかったけどPKと言われても仕方無かったような
大体笛に怒る前に、その前の緩慢なプレーを反省しろよ
9名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:09:21 ID:Lw0e0WRKO
完全に中だったよ、浦和嫌いじゃないけど
10名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:09:43 ID:3xcbqdDt0
いっつもJでやってる側のくせにw
11名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:09:43 ID:5K0Wh1nG0
Jリーグであれだけ不可解な判定ばっかりしといて何言ってんだこいつら
元浦和の奴がJリーグ幹部にいると有利な判定ばっかりだな
裏でなにやってんだかしらねーけどよ
12名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:09:52 ID:Ol72h5WS0
それ以前に、基本的なテクニックで負けてたことを恥ずかしく思え
13名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:09:58 ID:XVlriR6c0
釣男って宮本より1対1に弱くね?
14名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:10:01 ID:ln8WiU0W0
まさにお前が言うなだろwwwww
15名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:10:02 ID:11EMX52O0
力負けしてんだろカスが
16名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:10:18 ID:fpinGn2r0



でもあのPKは確かにないわwwwwwwwwwwwwww




17名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:10:20 ID:5bq6ybrrO
アウェイだもん、しゃーないやんか。
呼吸できんとか言ってるが相手は酸素マスクでもつけていたのか?コンディションは対等でしょ?
18名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:10:33 ID:ndMB7b+i0
あれが坪井の守備
19名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:10:34 ID:+lw++A0sO
浦和の笛があるしいいじゃん
20名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:10:40 ID:Yk0gmxoj0
アルカディアじゃしょうがないな
21名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:10:44 ID:Ng2k573A0
あたりをそらされてペナルティエリアで絡まってしまったへたくそが悪い
22名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:11:00 ID:rxM8lZ+30
お、さっそくアンチが湧いてきた湧いてきたww
23名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:11:32 ID:aXWH6VT40
この関係者ってゲルトか修三だな
24名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:11:46 ID:yAwebOsH0
>DF闘莉王が1対1をかわされ

やっぱり釣り男か。
こいつ使えね。
25名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:12:01 ID:cQ9tiYoy0
違うだろ
あれが浦和の弱さ
26名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:12:01 ID:Yk0gmxoj0
だから2倍換算じゃないって何度言えばわかるんだアホウ
27名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:12:05 ID:v1yb0Q+W0
>アウェーゴールが2倍換算となる決勝トーナメント。埼玉スタジアムでの第2戦は1―0でも4強進出が決まる。

この文章じゃあ意味が伝わらない。
サッカー記者はバカなのか?
28名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:12:07 ID:NeXN45Te0
過去にテロサーサナなんてゴール取り消されたんだから
こんなの序の口
29名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:12:10 ID:V/Mp/4FP0
やってること自体知らなかったよ、マイナーwww
30名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:12:22 ID:m3EBKlKhO
日本の笛もあるからいいじゃん
31名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:12:40 ID:FVHrQK410
>>19
ワロタ
32名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:12:41 ID:fnAxLKyL0
動画ないの??
33名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:12:51 ID:yAwebOsH0
釣り男は日本代表でも、ちょっとスピードがある奴に簡単に交わされすぎ。
FWに転向しろ。w
34名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:13:10 ID:/ph7+cg/0
浦和はこの辺貧弱だよな
他チームは浦和戦で鍛えられてるw
35名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:13:32 ID:L1RuUj950
P.A.の外から中まで続いたファウル。PKとられても仕方ない。
36名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:13:34 ID:GuujN6YO0
いつもJで贔屓されてるから耐性がないんですね
37名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:14:11 ID:MBPZQqei0
また負けたんかw
38名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:14:27 ID:AiyCkMHn0
審判買収してるチームが言うセリフかよwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:14:40 ID:E5Z7mye0O
芸スポのレッズスレってアンチしか来ないよなw
40名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:14:59 ID:k8Rn9YYT0
ようつべにある?
41名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:15:22 ID:au85Kxvy0
Jリーグ関係者「あれが浦和の笛」 他チームに容赦なき浦和の笛
42名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:15:24 ID:KPlgCqnn0
堀の内は相手のひざが折れたところがP内だったからPK獲られてもしかたない
43名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:15:36 ID:7VAUhBP60
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   言い訳はわしが教えた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
44名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:15:51 ID:yAwebOsH0
ていうかさ、ACLってやめない?
広すぎて選手が体壊すよ。
W杯もそうだけど、滅茶苦茶だよなあ。
45名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:16:02 ID:x788SiarO
イチローの200安打で試合やってることすら報道されなかったな
46名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:16:09 ID:iNN8P1UZ0
浦和の笛があるから大丈夫だな
47名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:16:15 ID:Kp+aqkFNO
相手が鹿なら良かったのにねw
48名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:17:09 ID:rVtyluew0
>>1
またアリバイスレですね。わかります。
2chが生き甲斐だもんね。剥奪されるのは嫌だよね〜
49名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:17:38 ID:In09OpbTO
トータルスコアが同じ場合には
アウェーゴール数によって決まるため、
浦和にはまだ望みがある。こんな感じだろ
50名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:19:05 ID:UgCWWGG+O
負けたら全てが言い訳、浦和サポだけどみっともないと思う。
つーか、いい加減アウェイゴール2倍ってやめて欲しい。
51名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:20:19 ID:gJdCCZLD0
また言い訳ですかサッカーは逃げ道がたくさんあっていいですね。
52名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:20:58 ID:EVozX/ph0
>>1
まじかよ
アウェーゴールって2倍換算って始めて知った。
浦和が4−3で勝ったんだな。
53名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:21:10 ID:olHtXupK0
浦和の笛
54名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:21:52 ID:3hX9jqQgO
去年審判買収で優勝したチームが何言ってんだかw
勘違いって怖いな
55名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:22:24 ID:jM+eVtHB0
浦和の笛があるじゃないか
56名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:23:30 ID:pmtjM+yF0
いつもは買収で自分達に有利なジャッジでやてるからな
かわいそうに選手もさぞビックリしただろう
57名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:23:38 ID:qT860eu/O
堀之内と山田を浦和が放出しないのが不思議。どうみても足を引っ張っているし。
58名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:23:47 ID:MVqfIS0SO
う ら わ の しお
59名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:24:01 ID:d/iSS4uPO
単純に試合内容で負けてたろうが
ベンアシュールは04アフリカネーションズ杯優勝の立役者。
負けるのも当然。知らないからって過小評価するなよ
60名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:24:05 ID:6Vxkvnei0
3-1ならHで2-0でいいのか
日本のクラブはもっとアウェーの洗礼とかいうカスみたいな甘え無くせ
あって当たり前と思う位になるほど海外試合やれよ。日本でばっかりやらずによww
内弁慶とか文句言われるレベルにも達してないわ
61名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:24:07 ID:b4GevrpPO
また言い訳ですか

ところで劣頭アホーターはペットボトル投げなかったの?
62名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:24:27 ID:gkjaeiJa0
中東に負けんな!
審判はきちんと浦和の笛を吹きなさい。
63名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:24:47 ID:vUNXVFIi0
あのゴール取り消しについてはどこも言及しないのが不思議なんだけど・・・
64名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:24:47 ID:9MyX7CZPO
普段は浦和の笛でやってるから、たとえ平等でも中東の笛になっちゃうんだろう
65名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:26:40 ID:zGmkgOG2O
普段は浦和の笛で優遇されてるくせに
66名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:27:06 ID:cZTx2k3g0
浦和=ファビョった姦国
67名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:28:01 ID:5lQa3SWz0
やり返せばいい
68名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:28:04 ID:/ph7+cg/0
本当の誤審ならレッズはサポ多いしすぐ画像とか動画上がる
画像が上がるのが遅れる場合は修正してる
69名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:28:33 ID:rJ1xAmK1O
浦和の笛www
みんな考えること一緒なんだなあ
70名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:28:56 ID:dQqVMY630
お前が言(ry
71名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:29:12 ID:PCVPTE730
おめーらが日本で何時もやってる事だ
72名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:30:34 ID:fdiz7xzd0
>>27
2−1でも決まるよね?
73名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:30:45 ID:bUHFpxu20
去年の決勝Tで明らかなPA内でのハンドを見逃してもらってたな
自分たちもやってんだからいちいち言うな
74名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:32:14 ID:kZIEaVBqO
軽い守備でかわされたのは坪井じゃなかったか
いつもの坪井だと思ったんだが
75名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:32:21 ID:mELcB/N7O
ざまあw
浦和の笛が無くなったら同情してやるよ
76名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:32:26 ID:HrgAR80t0
>>48
はいはい中東の笛(笑)アウェーの洗礼(笑)かわいそうでちゅねwwwwなけりゃ勝てたのにねww
と言いたくて立てたようにしか見えないんだが
アリバイ?
77名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:32:59 ID:au85Kxvy0
78名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:33:09 ID:hmAdm/UFO
79名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:33:16 ID:PgiQFWnH0
浦和の笛の方を何とかしろよ
80名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:34:24 ID:g/9sd0mb0
しかし浦和のDFはどいつもスピード不足だな
81名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:34:31 ID:XYB9LmVq0
いや、中東の笛とか無くても浦和は普通に弱いだろ、現時点での実力差を自覚すべき。
82名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:34:34 ID:Ko54O5TLO
国内では赤い笛
83名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:34:37 ID:11EMX52O0
山田 お前どこでもミスしてるだろボケ
84小結 ◆/KOMU/uMio :2008/09/19(金) 11:35:27 ID:5dp4mDAxP
  K_
 ( @ @)
 ( ∪▽∪<審判亀頭つめろ
 (_)_)
85名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:37:10 ID:aXWH6VT40
>>72
正解
86名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:39:30 ID:LWsEONWqO
埼スタで何か起こりますって言ってるようなもんだな
相手の応援はかなりまともだったから、せいぜい馬鹿にされないようにな
アジア中に中継されてるんだから
87名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:40:06 ID:xdL2ulc8O
日本も家本の笛を生かそうぜ!
88名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:40:44 ID:Ko54O5TLO
国内リーグではここ二年退場者出してないのにACLじゃ二年連続で出してるな
89名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:41:04 ID:/LwBPeDq0
中東の笛と言うと
プオオーとかビヨーンとかそんな音のアレか
90名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:41:06 ID:nlB0i5xt0
どう見てもエリア外のファールでゴロゴロ転がり寝そべった位置が
エリア内でPKだった。でも、堀の内の一発レッドは妥当。まともな主審ならPKではなくFK。
91名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:42:02 ID:5TMKxGiZ0
山田は浦和の象徴だからな
レアルでいうとこのラウル
そりゃ外せない
92名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:42:20 ID:xGgoKl300
おまえらもJでやってんだろうが
93名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:42:47 ID:nBO6kNjE0
お前が言うな
94名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:44:36 ID:7+Kt24oS0
浦和から審判力を引いたら糞チームです
95名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:44:38 ID:2LWvJ3Ni0
確かにファールした位置は外だと思う
その後絡んだのが印象が悪い
まあそれでも普通ならPKじゃないよ
あの審判は結構良い方だと思うんだけどホームに甘い気がする
96名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:46:30 ID:IjWGy1M+0
浦和は守備練習でもしてるのかと思った。
97名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:46:43 ID:gCOMRHtcO
>>87
壮絶な試合になりそうだ
98名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:46:52 ID:bJ3OpyXTO
Jリーグ関係者 「あれが浦和の笛」
99名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:47:38 ID:PXrrPq8W0
アウエーならあのくらいの判定があっても全然おかしくない。
100名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:48:48 ID:vcVhjo4AO
さすが不人気さつかーww
弱いんだから解散しろw
101名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:49:01 ID:6bA3c/nDO
Jでは浦和の笛
102名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:50:36 ID:R9FC9je+0
クウェート人可哀想・・・
劣頭サポの中で試合観戦・・・

ttp://jp.youtube.com/watch?v=TbDhv7KGVE8
103名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:51:07 ID:3bUlOr7+0
単純に実力不足なだけだろ
104名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:52:46 ID:brBQV9p80
家本の笛、扇谷の笛で対抗するべき
これが第5次中東戦争の引き金になるかもしれんが。
105名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:54:24 ID:F/qiCNf90
Jで散々有利な笛吹いてもらってきたんだから
アウエーなら想定の範囲内ぐらいに思っとけよ
106名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:55:49 ID:tNLvGVpmO
>>87
イエモッツの笛はパルプンテだから…

自分に来る可能性もある
107名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:55:55 ID:iQbKgF0q0
Jでは2年間、レッドカードをもらってないチーム。それは浦和れっず。審判がうぃーあーレッズ
108名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:56:36 ID:R9FC9je+0
堀の内って奴
あれ一発レッドでもおかしくないっしょ
抜けてればメチャクチャ得点チャンスありだったし
109名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:59:03 ID:SsSq+YYJ0
トゥーリオって高さと当たりはいいけど
一対一ってそんなに強くない気がするんだけど、
どうだろうか。
110名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:59:09 ID:tNLvGVpmO
>>102
じゃなくてPKとられたシーン貼れや
111名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:01:09 ID:HeFfAMaY0
ペナルティーエリア ギリギリだったから仕方がない
112名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:01:33 ID:7WeNkkKO0
>>28
浦和もゴール取り消されてなかったっけ?
微妙なオフサイド判定で
113名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:01:36 ID:/wOin8QL0
>>102
すげーほんわかムードだなw
114名無しさん@恐縮です :2008/09/19(金) 12:01:54 ID:GP6pAVn70
またかw

暑くて、ピッチが、判定が…言い訳ばかりの反町J
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_08/s2008080801.html

臭球は言い訳ばかりだなw
115名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:02:03 ID:R9FC9je+0
>>110
そんなん
自分で探せボケ
116名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:02:04 ID:Ko54O5TLO
20 :U-名無しさん:2008/09/01(月) 01:25:37 ID:c+bh0oyz0
赤紙出るべきところでルールを曲げて出してない。それだけ。

2007年31節 川崎−浦和戦の後半終了間際、ワシントンが相手DFの執拗なマークに逆ギレして勝手にピッチを後にしてしまった。
ルールに正しくのっとるならここはイエローカードを出さねばならない。
しかしワシンはイエローをすでに一枚受けている。
もしここでルール通りに二枚目のイエローを出すと優勝争いしているチームの
得点源を次節以降出場停止で失う。
浦和はこの前後の30〜35節の5試合で、31節ワシントンのシミュレーションっぽいPKの一点のみという超得点力不足。
ワシントンを失うのは致命傷を意味する。

どうする?どうするんだ?

。。。

松尾主審は結局イエローを出さなかった。
不可思議である。
公式記録では内舘と交替したことになっている。
中継を見ていたJファンは?と首をひねった。

そして翌2008年、松尾主審はSRに昇進した。

〜これはすべて事実に基づいている。以上。
117名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:02:53 ID:n34dmxShO
>>104
諸刃の剣wwwww
118名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:03:03 ID:IjWGy1M+0
ポンテのゴールはエジミウソンがオフサイドだったよ。
119名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:03:28 ID:tNLvGVpmO
>>115
お前が探して貼れ!
いつでも待ってるから
120名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:04:18 ID:kjwpyDRvO
ダ埼玉スタジアムは15人で戦うくせによくゆうぜw

PRIDE OF DASAITAMA プッ
121名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:05:38 ID:IjZVG4U30
アジアでも浦和の笛を期待してたのか
馬鹿じゃねーのwww
122名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:05:58 ID:R9FC9je+0
>>119
仕方ねーな
ここの2分30秒過ぎ

ttp://jp.youtube.com/watch?v=pTxTzIeZNJk
123名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:06:37 ID:spHPnybkO
アウェーゴールっていつから2倍換算になったの?
合計スコアが同じならアウェーゴールが多いほうの勝ちってことじゃないの?
ACL限定ルール?
124名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:06:59 ID:/ph7+cg/0
125名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:08:16 ID:E5Z7mye0O
ホームでは浦和の笛でフルボッコにしてやんよ
126名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:08:43 ID:fR/s1NydO
コリアの笛ほど酷くないんだから実力で何とかしろよ・・・

それほどの実力もないのか?
127名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:09:01 ID:x1pc/nMG0
Jでは浦和様の笛で助けられまくってるくせに何言ってんだ、こいつらは。
128名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:09:49 ID:rbk6x6O80
浦和がJリーグで最後に退場者出したのいつだよって話だな
129名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:09:57 ID:dQqVMY630
家本の笛はドラクエでいうパルプンテだから
浦和に利するとは限らない
130名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:10:05 ID:Ol72h5WS0
堀之内の動きがあまりに異常だな
相手を止めに行ったというより、工場のベルトコンベアに巻き込まれたような感じだ
131名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:10:32 ID:bUHFpxu20
相手が上手かった、それだけじゃん
PA内まで踏ん張ってそこでこけた
132名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:10:36 ID:TYsdBhmA0
「あれが浦和の笛」
133名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:10:49 ID:R9FC9je+0
PKかどうかは知らんが
得点チャンスありの場面
抜きにかかったところで
悪質な掴み+巻き込みバックチャージ
一発レッドでもおかしくない
134名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:12:02 ID:MHjSvHlS0
Jリーグの時みたいに文句言いながら審判囲めばいいのに
135::2008/09/19(金) 12:12:22 ID:IjWGy1M+0
浦和はパススピード遅すぎ弱すぎ雑魚すぎ
136名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:12:53 ID:/wOin8QL0
>>133
堀之内の退場に文句言ってる奴はいないでしょ
137名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:13:41 ID:RZdqL54XO
>>1

おまえが言うな

日頃、浦和の笛で優遇されすぎテる分、浦和のやつは世界で使いものにならん
138名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:14:29 ID:0kPgW+v+O
今回のACLに大分と名古屋出すべきだったな
今の名古屋、大分なら世界に出しても恥ずかしくないしACLも優勝できるレベルに
劣頭は国際大会出るレベルじゃないくせに、ただ世界で日本の恥晒すだけ
本当ならJ2か残留争いしてるレベルのくせに出しゃばるなよ
139名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:14:46 ID:h3FsaBe40
改宗すればちょっと優しくしてくれるんじゃない?
140名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:15:07 ID:TGfIUBTM0
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
141名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:15:38 ID:iT2vwpwiO
一方、ガンバはアウェーで全勝していた
142名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:15:43 ID:x1pc/nMG0
劣頭並に酉の増長はウザイ。
143名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:15:57 ID:/wOin8QL0
1982年のサッカーワールドカップの一次リーグで行われたフランス対クウェート戦で、
フランスが3対1でリードしている状態で「中東の笛」が行われている。このときフランスの選手が放ったシュートは明らかにゴールネットを揺らしたが、
クウェートの選手側から「スタンドの笛の音で試合を止めてしまった」という趣旨の抗議が行われた。
誰もがこの抗議は聞き入れられないと思ったが、客席で観戦していたクウェートのファハド王子が突如スタンドからピッチに乱入し、
審判に何事かを告げたところ、当初は得点を認めていた審判が突如ゴールの取り消しを宣告した。
サッカーワールドカップの歴史において、一度認められたゴールが取り消された唯一の事例である。
試合結果はフランスが4対1で勝利している。

ファハド王子が何を告げたのかなど、この事件の真相については現在も一切明らかになっていない。
ファハド本人はこの件について完全に公言を拒否したまま、
1991年の湾岸戦争時、イラク軍との戦闘により戦死。また審判も真相を語らぬまま自殺したため、永遠の謎となっている。
144名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:15:58 ID:tNLvGVpmO
>>122
俺の携帯はつべ見られない
145名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:16:29 ID:044R211tO
潔くない。見苦しい
146名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:16:30 ID:jJY9U3s/0


   「中東だよ、おっかさん」



147名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:17:49 ID:xhwOQstNO
ネイティブでもないのに、爆睡とか言う言葉知ってるのか。スゴイな
148名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:18:05 ID:fpinGn2r0
PKじゃないわな。
FKで一発赤が妥当。

ただ浦和の関係者は普段逆の立場にいると言うことを理解出来ているのだろうか。
149名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:19:23 ID:QJLs/4RP0
で、堀農地の代わりは包み?
これ相手が緒戦と同じコンディ
レベルなら勝てないな、レッズは
ホームだからって動きが良くはないし、
笛がどうかだな。
150名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:19:45 ID:N+gXKNZD0
>アウェーゴールが2倍換算

別に1.01でも1.00000000001に換算してもいいわけだが。
馬鹿かコイツ?
151J1クラブ一同:2008/09/19(金) 12:20:46 ID:QrcomRbLO
因果応報ですね
ざまぁwww
152名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:23:43 ID:e3pWna8m0
>>150
前は2倍換算って言っていたからその名残だろ

まあn倍なら何でもいいわけだが
153名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:24:53 ID:zqQcUP4GO
>>128
ラーンとかあの辺じゃね?
154名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:26:12 ID:ceTJdPRjO
普段は自分たちが恩恵受けてるのにねww
少しは他のチームの気持ちが分かったんじゃないの?
まさに因果応報wwww
155名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:27:26 ID:nzQ7RnNq0
http://images.the-afc.com/Documents/common/cms/afc/20080131acL08regulations-20080214094115.pdf

6. Away Goals
a) For matches played under the Knock-out format played on a home and
away basis, if two Teams involved in a tie score the same number of goals
over two legs, the Teams which scores more away goals (the away goal
scored will be counted as double) qualifies for the next stage. If this
procedure does not produce a result i.e. if the two teams score the same
number of goals at home and away, extra time shall be played according to
the provisions of these regulations. If during extra time, both Teams score
the same number of goals, away goals count as double (i.e. the visiting
Teams qualifies).
156名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:27:31 ID:/wOin8QL0
>>150
n倍換算 (1<n)

だから2も正解だよ

馬鹿は君
157名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:27:33 ID:1nQmbknc0
でも中東の国同士ってライバル意識強いよな
158名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:28:24 ID:of3LXgRY0
ベンアシュールって日韓の時いたな確か
159名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:29:40 ID:achPV4qfO
Jみたいに審判に金渡せばよかったのに(笑)
160名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:30:10 ID:VVJv+IFr0
>>157
イランに厳しいだけって気がする
161名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:31:38 ID:IjWGy1M+0
次の試合勝てばいいんやろ 目的が明確になって逆にいいじゃん
162名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:31:53 ID:gCGku1G8O
赤い笛に慣れてたからなw
163名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:33:18 ID:hwYYdGS00
>>122
アメフトかよwwwこれで文句言えないだろ
巻き込んだのは完全にエリア内だし、一発も妥当
エジミウソンの2発目で命拾いしたな
164名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:33:32 ID:+31UQTsQO
まぁ、今度は劣頭の笛が使えるから
いいじゃないかwwww
165名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:33:52 ID:Wkd6sRT30
浦和の笛よりマシだwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:34:33 ID:of3LXgRY0
“新興国”のイメージ払拭へ Jクラブよ勝ち抜けろ
【金子達仁】2008年09月18日

http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2008/09/post_1193.html
167名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:34:48 ID:XrpAYO7S0
浦和は実力だけならJでも精々五位か六位だろう
笛の力がなくてはw
168名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:34:49 ID:/wOin8QL0
Jで浦和有利な笛は何度も見たが
国際試合で日本有利な笛って殆ど見たことないんだが
169名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:34:51 ID:vnhv7LLmO
日本で同じことやってんじゃんwww
170名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:35:44 ID:g4u/wY8w0
結構どこも盛り上がって来たな
171名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:36:03 ID:8OD2nLfO0
ファウル覚悟で止めるのは坪井に役目だろ
なんだあの無様な抜かれっぷりは
172名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:36:12 ID:IjWGy1M+0
キムコw
173名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:36:18 ID:mu/wslwW0





174名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:37:15 ID:vzUYU/uZO
普段からセーフティーな守り方を練習してないからこうなんだ。
審判が悪い時に、どうやって守るか
もうわかんないんだべ

日頃のレッズ贔屓の弊害だわさ
175名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:37:50 ID:rdmTYK4aO
いいわけばかり
かっこわるい
176名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:38:38 ID:vQCgyP6cO
ホームでの試合は扇谷が吹くんだろ?
なら劣頭優勢じゃん
177名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:39:02 ID:m4Qj/rVd0
因果応報だろ
日頃は他所のチームに対してやってるくせに
少しは気持ちが分かっただろ
178名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:39:08 ID:1mmm9Yn10
中東と韓国と浦和
179名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:40:18 ID:SrzncBWY0
Jでは浦和の笛があるけどな
180名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:40:20 ID:XYB9LmVq0
闘莉王が強さを発揮するのは貧弱でチビしかいない日本人Jリーガー相手のみ。
181名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:40:22 ID:/wOin8QL0
こないだの試合を見る限りは
オジーがいいけど
多分シンガポールあたりのあのニヤニヤしてる人が吹きそう

最悪のケースは韓国人が審判だったときだな
182名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:42:28 ID:eI50x7oB0
負けると、何でも相手に有利だったように感じられるってことか
183名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:43:02 ID:tNLvGVpmO
>>144
携帯厨は死ね!
184名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:43:42 ID:Ndd4JrEiO
いつもは自分達がやってるのにな
185名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:43:43 ID:tNLvGVpmO
>>183
それがおれのクオリティー。おれにそれ以外求めてどうする
186名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:44:42 ID:mu/wslwW0
一人でしゃべらないでくれ
187名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:44:48 ID:my2PlOH40
普段、国内ではレッズ笛で恩恵しか受けていないからな。
逆をやられたらプラマイで二倍ひどく感じるのだろ。
188名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:45:53 ID:6D3zTKas0
Oh my god, you not!
189名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:45:53 ID:luRrC6+FO
>>181昔日本代表の試合で韓国人の線審が、スローインにオフサイド取った時は吹いたわw
ルールも知らないのかと
190名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:46:13 ID:WNx8HkhaO
中東の笛ハァハァ
極東の笛ハァハァ
欧米の濃厚な笛ハァハァ
191名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:46:57 ID:vjm02fdhO
浦和が国内でやってることじゃないかー
192名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:47:39 ID:55g9pnrw0
193名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:48:05 ID:UPq1x6c/0
普段劣頭の笛に助けられまくってるのになにほざいてんだか
194名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:48:37 ID:HeFfAMaY0
もう、レッズをいじめるのは止めろ
195::2008/09/19(金) 12:51:06 ID:IjWGy1M+0
釣男がインタビューで次はぜったい勝ちますっていってたお
196名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:52:35 ID:y3vg32Hy0
>>185
ボケ潰しするやつは2ch見るなよ
197名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:53:28 ID:y3vg32Hy0
>>196
お前が見るな
198名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:54:23 ID:IjWGy1M+0
( ゚д゚ )
199名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:58:38 ID:r8o90sYJ0
中東の髭で十分
200名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:59:41 ID:m5yZrBEq0
>>196-197
IDがかぶってる!
CATV?それとも偶然?
201名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:00:10 ID:IqqCNomU0
レッズが強すぎるからといって、Jリーグでも不利な判定が多いしな。
審判は好き嫌いで判定を変えるべきではないな
202名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:01:26 ID:mw87Adcu0
今録画見てるがPKの場面は3パターンのスロー映像があるが倒れはじめてから
エリア内に一歩でも踏み込んでたらPKかなって感じやね。
でも最後に踏み込んだ足はエリアの外だな。2番目のスローで確認した。
一発レッドでやっぱりFKだろうな。
203名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:01:57 ID:+iUi4QO+O
今日のお前が言うなスレと聞いて携帯から
204名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:02:01 ID:pgX937s10
浦和は二年以上退場者ゼロ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1219937847/
205名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:07:00 ID:eUCCD+CsO
浦和とセルティックは中東以上ですよね
206名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:07:28 ID:rHR6shq00
これでレッズはフロンターレの気持ちがわかったんじゃないか?w
207名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:09:24 ID:IjWGy1M+0
浦和はセットプレーの守備さえしっかりやっとけば勝てるやろ
208名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:12:07 ID:y/YqxLhQO
ベンアシュールはこんなとこにいたのか
209名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:12:35 ID:CS14YekvO
>アウェーゴールが2倍換算となる決勝トーナメント。埼玉スタジアムでの第2戦は1―0でも4強進出が決まる。

それなら別に0ー0でも、浦和が勝ち抜けになるんじゃないの?あれ?

210名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:13:02 ID:Ctbs4VtfO
釣男が抜けるとJ1残留も危ういチーム
211名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:13:38 ID:RZdqL54XO
浦和の笛がなにいってんだか
212名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:14:08 ID:Ctbs4VtfO
>>209
アホ
213名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:14:37 ID:WWsbMdk90
>>209

マジレスいっちゃうYO
まずは勝敗。
214名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:17:01 ID:W8uL8fc/O
日本人のふりしてるキチガイのトーリオくたばれ
215名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:18:16 ID:tkOWiScXO
>>209
1-1ならトータル5-5で延長で
2-2なら5-7で敗退だね。
216名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:21:46 ID:l5B1nELnO
>>207
GKがショボかった
217名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:23:12 ID:IjWGy1M+0
(´゚'ω゚`)
218名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:23:43 ID:YsKyNytc0
浦和の笛の方が酷いこと知らんのかね
219名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:24:44 ID:ccgne6ERO
浦和とかまだ在るの?
220名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:25:40 ID:72x59af7O
>>181
マイディンのことか?
なら引退しなかったっけ?
221名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:26:14 ID:tk1r21vy0
堀ノ内がマヌケなだけだろww
なんであんな雑魚がレッズでスタメン張れるの?
222名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:28:55 ID:EVozX/ph0
>>212
>>209は間違ってねーよww
223名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:29:10 ID:miI6F/CU0
アウェーゴールが2倍とは
224名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:32:44 ID:MKeupUZO0
浦和戦の川添も、鹿島戦の核沢も勝ち点3連呼してたけど
なんでノックアウトステージで勝ち点という言葉が出てくるんだよ
225名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:32:48 ID:4l4xug1Y0
もうCLに混ざってこいよ
グループの4つ目にいる無名クラブの枠奪って
226名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:33:39 ID:PiZsVBSq0
まずは勝ち点で、次にアウェーゴール2倍で勝敗よね?
227名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:33:54 ID:tA3U86580
2試合の勝敗が同じ場合にアウェーゴール2倍適用
って書かないからゆとりが沸いてくるw
228名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:34:05 ID:Ol72h5WS0
勝ち点の次にアウェーゴール数です
229名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:35:00 ID:PiZsVBSq0
>>228
ほお、そんなのあるのか
230名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:36:38 ID:EVozX/ph0
>>227
2倍てwww
20000倍でも同じですよw
231名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:37:01 ID:miI6F/CU0
>>227
そもそもどこから2倍ってのが出てきたんだよ
232名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:37:24 ID:C3ymYDCl0
アウェーゴールが2倍 なの?
珍しいルールだね
233名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:37:46 ID:/ph7+cg/0
正式には勝ち点だから
234名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:38:46 ID:PiZsVBSq0
やべぇ、俺マジでルールわかってないニワカw
どっかで調べてこよ。
235名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:40:16 ID:MB9dxIGI0
>>122
これはだめだろw
236名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:41:34 ID:IjWGy1M+0
http://images.the-afc.com/Documents/common/cms/afc/20080131acL08regulations-20080214094115.pdf

6. Away Goals
a) For matches played under the Knock-out format played on a home and
away basis, if two Teams involved in a tie score the same number of goals
over two legs, the Teams which scores more away goals (the away goal
scored will be counted as double) qualifies for the next stage. If this
procedure does not produce a result i.e. if the two teams score the same
number of goals at home and away, extra time shall be played according to
the provisions of these regulations. If during extra time, both Teams score
the same number of goals, away goals count as double (i.e. the visiting
Teams qualifies).



(the away goal scored will be counted as double)


double=2倍
237名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:41:36 ID:PiZsVBSq0
調べた
http://www.j-league.or.jp/afc/outline.html
勝敗 > 得失点差 > アウェーゴール数 > 延長戦 > PK戦
か。

2倍ってどっから出てきたんだよwww
238名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:42:40 ID:QOcLJS9gO
レッズのゴールでオフサイドとられたけど違うっぽいのもあったな
映像なかったからどっちかわからなかったけど
239名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:43:41 ID:sxIL4tpt0
昔の本家CLがアウェーゴール2倍にしてたからじゃね?
240名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:46:21 ID:BhL6nT5OO
>>227

よう馬鹿
241名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:47:48 ID:Ol72h5WS0
>>238
あれはエジの足が出てたリプレイが流れた
242名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:48:24 ID:miI6F/CU0
>>239
2倍って概念がよくわからん

A(ホーム)  0-1  B(アウェイ)
A(アゥエイ) 4-5  B(ホーム)

でもAの勝ちになるってことなのか?
243名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:49:09 ID:Ko54O5TLO
アウェーゴール二倍なら次スコアレスドローでOKになっちゃうじゃねぇかw
244名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:50:15 ID:IjWGy1M+0
レス読もうぜ
245名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:50:21 ID:4l4xug1Y0
アウェーゴールの適用って同点の場合だけだろ?
246名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:51:58 ID:Ko54O5TLO
二試合合計スコアが同じ場合、アウェーで多く得点したチームの勝ち抜け
247名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:52:04 ID:Ol72h5WS0
得失点差で並んだときは、アウェイゴール数の多い方
それも同じだったら延長戦、それでも決まらなかったらPK戦
248名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:52:14 ID:miI6F/CU0
>>245
もちろんそうなんだけど、だったら「アウェイゴール」の多い方で済むじゃん
それをわざわざ2倍って決定するってことは何か理由があるってことだろ
249名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:52:54 ID:Ctbs4VtfO
ルール知らない奴多すぎだな
1から10まで説明しなきゃわからんのか
250名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:54:49 ID:ovJnH/ik0
延長でのゴールが同じならアウェイゴール有利になる。
環境の不利さよりそっちのほうが大きいと思う。
ということで2試合目をアウェイでするほうが有利かと思うけど、どう?
251名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:55:09 ID:QOcLJS9gO
>>241
マジっすか?BS朝日で見たんだけど
たしかその時は既にボール浮いてた映像しか流れなかった
252名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:56:06 ID:ps6Qfsvc0
>>122
貴方、やさしいんだね
253名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:56:09 ID:sxIL4tpt0
>>242
本家CLじゃ勝敗と得失点差が並んだ場合アウェーゴール2倍適用

単にアウェーゴールが多い方が勝ち上がりで良いじゃん!みたいな指摘はあるが
これはホーム側の得点も合わせてどっちが勝ったか分かりやすいスコア表を
作るために2倍にしてるんだよ

254名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:57:41 ID:WWsbMdk90
あ、勝点関係ないのか

次戦1−1なら延長とかってどこかで見たからな。
それだと勝点は1−4で浦和の負けだもんな
255名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:58:35 ID:HvRB/KHI0
かつてはルールに「アウェーゴール2倍」という記述があり、これに従って「アウェーゴール2倍ルール」などといった呼び方がされていたが、多分に誤解を招く可能性があるため、近年ではこの呼び方は通常使われない。
あくまでも、2試合合計スコアが同じだった場合についてアウェーゴール数により勝敗を決めるという趣旨であるため、アウェーゴール数を2倍することに意味はない

だそうです
256名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:58:50 ID:miI6F/CU0
>>253
見やすくするために2倍?
そんだけの理由なのか・・・

○A 2(a)-2 B×

とかでいいのにね
257名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 13:59:41 ID:1KpOxHWTO
さすが芸スポだアウェーゴールの意味すらわからないニワカばっか…
アウェーゴールっていうのはアウェーでゴールすれば倍になるんだよ
浦和は3−2で負けたけどアウェーで2ゴール決めたから今の所実質3−4で有利ってわけ
すなわち次戦はスコアレスドローで浦和は勝ち抜けな
258名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:01:02 ID:miI6F/CU0
>>257
だから、そのアウェーゴール2倍って記述がおかしいって話をしてるんじゃん
259名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:01:25 ID:ovJnH/ik0
アウェーゴール2倍適用で
前回のCWCで浦和は4位。
260名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:01:28 ID:Ctbs4VtfO
アウェイゴール2倍にいちゃもんつけてる奴はCLすら見たことないのか?
ニワカはROMってろよ
261名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:01:37 ID:3KFuxKhTO
とりあえず次、浦和は勝つことが絶対条件ってことね
262名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:02:15 ID:miI6F/CU0
しまった、釣られたわ
263名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:02:28 ID:msG5jL7g0
国内で同じことして恩恵受けてんだからとやかく言うなよw
264名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:03:36 ID:6UlPoxxK0
最近都築調子わるいよね
265名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:04:13 ID:miI6F/CU0
>>260
アゥエーゴール2倍に違和感を感じない携帯はROMってろよ
266名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:04:35 ID:6UlPoxxK0
最近都築調子わるいよね
267名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:05:07 ID:WWsbMdk90
浦和は1敗1分で勝ち抜け出来るのか

さすがは浦和だ
268名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:05:25 ID:16ACLoIMO
ここにきてアウェイゴール二倍厨が湧いててワロタw
269名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:06:08 ID:IjWGy1M+0
次の試合を1−0で勝てばおk
270名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:06:43 ID:ovJnH/ik0
3つともダメだった場合
開催国枠でCWCで名古屋になるかもしれないわけだよね。
でもトヨタって大会のスポンサーでもあるわけだし
アンフェアになってしまう。
271名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:07:43 ID:Ctbs4VtfO
>>265
しかしアホだな
272名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:08:29 ID:IjWGy1M+0
0-0の場合 敗退
1-1の場合 敗退
1-0の場合 勝ち抜け
273名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:09:22 ID:TO/g1QuO0
アーエ〜ゴールの意味ちゃんと調べろい
274名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:10:45 ID:svsbirfk0
>>236
アウェーゴールは2倍換算、ってしっかり書いてるよな
275名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:10:58 ID:miI6F/CU0
>>271
俺は総得点が同数ならアウェイゴールが多い方が勝ちでいいのに
なんでわざわざ2倍って決める必要があんのかってのを聞いてんの
それに答えもせんと2倍2倍ってお題目のように唱えてるバカは何なの
276名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:12:34 ID:dmiva4BkO
相手1勝1分
浦和1分1負

アウェーゴールにより浦和が勝ちか
277名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:13:09 ID:Ctbs4VtfO
>>275
だから便宜上2倍ってさっき教えてもらってたじゃん
お前池沼かよ
278名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:13:09 ID:6UlPoxxK0
ホーム&アウェイで
1 2試合での勝ち点(勝・分・負)
2 2試合で勝ち点が同じ場合アウェイゴールが多いほうが勝ち
3 それでも同じ場合延長
279名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:13:14 ID:IjWGy1M+0
2-1の場合 勝ち抜け
280名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:14:29 ID:IjWGy1M+0
281名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:14:33 ID:miI6F/CU0
>>277
お前は説明もせんとアホアホ言ってただけだろ
説明してからほざけっつんだ
282名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:14:36 ID:WWsbMdk90
>>276
さすが浦和だな スゲー
283名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:15:31 ID:6UlPoxxK0
文句言う前に自分で調べろと
284名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:16:44 ID:16ACLoIMO
>>277
総得点が同じだったらアウエーゴールを二倍でも三倍でもしろよw
つまり、総得点>>>アウエーゴールってことだ
285名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:17:06 ID:IjWGy1M+0
3−2の場合  延長戦 それでも勝敗がつかない場合はPK戦
286名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:17:47 ID:jMVVAgee0
まぁ今アウエーゴール2倍って表記は珍しいし混乱の元だわな
だから>>276みたな釣りが出てくる
287名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:18:40 ID:IjWGy1M+0
0-0の場合 敗退
1-1の場合 敗退
1-0の場合 勝ち抜け
2-1の場合 勝ち抜け
3-2の場合  延長戦 それでも勝敗がつかない場合はPK戦
288名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:19:57 ID:Ctbs4VtfO
アホ多すぎワロタ
>>284
特にお前
289名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:20:53 ID:nR0hLLIyO
てかこいつらは文句言わずにサッカーできんのかね?
ペナ内で倒されて笛ならなくても、一切文句言わずに戻ってく二川君見習えよ
290名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:20:55 ID:hbfmaeLK0
こんなくだらないことで延々レス伸ばしてさすが低脳最下層サポ揃いだな
291名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:21:51 ID:IjWGy1M+0
勝ち点>得失点差>アウェーゴール数
292名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:22:03 ID:16ACLoIMO
>>288
そうか?
どの辺が間違ってるんだだ?
293名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:22:42 ID:B1bdEK3V0
糞コロって負けた時の言い訳見苦しいよ
294名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:22:49 ID:9qkVPgOMO
>>289
二川君は喋らないだけじゃねーか!
295名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:23:13 ID:ovJnH/ik0
>>291
それなんだけど、実質

得失点差>アウェーゴール数

にならない?
勝ち点の計算は不要で。
296名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:23:26 ID:Ctbs4VtfO
>>292
論点がずれてる
297名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:23:44 ID:16ACLoIMO
>>291
今度は勝ち点厨か…
298名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:25:03 ID:0kPgW+v+O
劣頭ってアウェイゴールも理解できない程の池沼集団なのかwww
299名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:25:06 ID:mmS9oIFr0
日本にも「ニヤニヤ審判」いるね
300名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:25:18 ID:IjWGy1M+0
>>297
アウェーゴール数は勝ち点と得失点差が並んだ場合に適用される。
301名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:25:53 ID:jMVVAgee0
>>292
1行目と2行目が繋がってないよ
302名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:26:04 ID:IjWGy1M+0
>>295
なる
303名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:27:09 ID:C3ymYDCl0
携帯軍団ひどいw
304名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:27:21 ID:/ph7+cg/0
むしろスレが浦和の笛一色になったから
アウェーゴールネタでレス流してるように見えるw
305名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:30:10 ID:jMVVAgee0
というか>>237が持ってきた

勝敗 > 得失点差 > アウェーゴール数 > 延長戦 > PK戦

この表記が一番いいな
余計な混乱が無い
306名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:30:20 ID:B9BZMGs60
またやってんのか。
あれは2試合の合計得点が両チーム同じなら、アウェーのゴール数が
多い方を勝ちとするもの。それだけ。

2倍ってのは、頭の悪いアメリカ人が勝手に使い始めたんだそうだな。
日本人が勝手にクロスの事を「センタリング」と言ってるのと同じで、
基本的にローカル仕様。

まあにわか厨の認定に使うには便利。ヒディンクとかもそうだな。
307名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:30:55 ID:0kPgW+v+O
>>304
まさに劣頭の買収証明スレでの常套手段だな
流石の民度の低さを誇るド田舎ダサい玉だ
308名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:31:24 ID:KRfe8RqD0
>>アウエーゴール2倍

一応プロのマスコミの記者も釣られているのか・・・・

もう誤解を招かないように、「二試合の合計得点が同じ時のみ、
アウェーゴール数で決める」ってしておけばいいんだよ。

2倍とか言い出すからわかわからなくなる
309名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:32:19 ID:IjWGy1M+0
ほんとにアウェーでゴールしたら2倍になるから浦和はホームで負けても勝ち抜けだって思ってた携帯がいたのかw
310名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:33:18 ID:t+bsZhtbO
すいませんハンドボールで流行ったから言ってみただけです
中東の笛って言いたかっただけです
311名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:34:22 ID:L1RuUj950
剥奪直前の胸キュンバカが
「煽りスレだけじゃ無いニダ、マトモなスレもちゃんと立ててるニダ!」の工作スレ
312名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:35:08 ID:jMVVAgee0
>>309
釣りというか、リトマス試験紙のようなことしてるつもりなんじゃない?
313名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:35:24 ID:0kPgW+v+O
劣頭ってリアルに世界三位(笑)って本当に思ってるからなw
ビンボー部落浦和の部落民どもはCLとか観たときないんだろ
314名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:36:22 ID:Ctbs4VtfO
釣りとマジレスが交錯して訳わからんことになってるな
2戦合計で同点になったときにアウェイゴールが適用されるのは当たり前の話なんだが
普通に2倍して足してると思ってるニワカもいるし
315名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:37:07 ID:TO/g1QuO0
鹿島が勝てるかどうか

OGまたやってくれたら分からんが
316名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:37:41 ID:6CRQVIt2O
あの堀之内のpkになったファールは明らかに外だったしな
あれはかわいそうだった
317名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:41:43 ID:Ko54O5TLO
まぁ川崎戦の高原が倒されたのもエリア外臭かったからな
318名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:48:15 ID:E/cHZSbV0
つべで見たけど確かにこれはPKじゃない。かわいそう(´・ω・`)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KpkujoepMyo
319名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:49:20 ID:GeFSo+a70
Jで散々浦和の笛があっただけに同情は出来んが
国際試合なので問題は別かなぁ。

今後クウェートのアホと試合する時にまた
別のクラブが同じ目にあったらシャレにならん。
320名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:53:33 ID:0kPgW+v+O
てか犬飼劣頭は今現在横浜を恣意的に降格させようとカードを操作してるんだな
鞠がなぜ低迷してるのかやっと分かったわw
劣頭のライバル潰しでしたとさww
321名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:55:32 ID:EKg0yzt4O
ちょ、お前が言うな
322名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:56:09 ID:RKIZVg3P0
J以外との試合では普通に赤紙が出るんだな
323名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:58:22 ID:7WeNkkKO0
ガンバもバンドの頭を飛び越えて二川に渡ったパスがオフサイドとられた場面微妙だったよね
あれ笛なかったら高確率で一点だった
324名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 14:59:21 ID:XOvCQr/G0
何が凄いって相手のクラブ名がまったく書かれてないのがすごいね
ただPKのせいで負けた、中東言いたいだけのクオリティ
325名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 15:00:11 ID:qLSfFlgt0
浦和の笛についてはノーコメントっすか
326名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 15:02:46 ID:0kPgW+v+O
犬飼逮捕マダー?
327名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 15:11:24 ID:kPHZ/8bdO
中東の笛対家本の笛
328名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 15:12:41 ID:/LA1ewfx0
アラブ諸国と仲の悪いイランを中東に含めるなよ
329名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 15:16:26 ID:6D3zTKas0
>>328
あくまで地理的な呼称なんだから、ペルシャ系だろうと中東は中東だろ。
イスラエルだってどんなに周りと仲が悪くても中東だ。
330名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 15:37:17 ID:7NTgouEHO
PKは別に妥当だとしてもその前からのファウルの取りかたが浦和にだけ厳しかったな
スローインもなんかしらんが相手ボールになってたし
別にファウルスローじゃなかったし
331名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 15:40:15 ID:oBmhCadpO
砂ぼこりは浦和の選手にだけ吹いてたの?
332名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 15:43:14 ID:16hxpAPBO
>>331
そうだよ
333名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 15:46:00 ID:ZusESWGEP
荒いプレーするから審判に目をつけられるんだよ
クリーンなプレーで試合を左右させるような笛を吹かせないことも大事だよ
334名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:00:20 ID:qcaoI3wh0
クェートの選手のファールの貰い方と貰う位置が
馬鹿島の選手そっくりだったよw
335名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:04:11 ID:jEdChblA0
>>329
多分日本は東アジアに含まれないと思ってるお花畑だから相手にするな
下手するとアジアにも含まれないと思ってるかもな
336名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:48:29 ID:OgsTyZHeO
Jリーグでは犬飼の笛がありますが…
337名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:50:27 ID:IV3Ko1zB0
あれが中トロの笛
338名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:51:38 ID:jJY9U3s/0
中東だよ、おっかさん
339名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:56:08 ID:zg8t5KHlO
これで普段裏倭と対戦するチームの気持ちがわかったろw
340名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 16:57:15 ID:946p0gRUO
あれか中東の笛って

ハンドボールのぱくりですか
341名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:05:43 ID:gJdCCZLD0
本当に強いチームなら屁でもない
342名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:08:12 ID:TO/g1QuO0
鹿島1-1アデレート
アル3-2浦和
カラマ1-2おそか
343名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:14:52 ID:930qgZiQ0
>>337
涎が・・
344名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 17:36:18 ID:nzQ7RnNq0
ちなみにW杯のルール

http://www.uefa.com/multimediafiles/download/competitions/worldcup/67/17/65/671765_download.pdf

9. In the knock-out format, both teams shall play one home and one
away match each, the sequence of which will be determined by lots
drawn by the FIFA Organising Committee. The team having scored
most goals over the two games will qualify for the next round. If both
teams score the same number of goals over the two matches, the goals
scored away will be counted as double. If the same number of goals
is scored away or both matches end without any goals being scored,
extra time of two periods of 15 minutes each will be played. If the score
is level after extra time, penalty kicks will be taken to determine the
winner in accordance with the procedure described in the Laws of the
Game.
345名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:20:19 ID:dfSk8uu/O
>>333
浦和は超クリーンだよ
ほとんど激しくあたらない
346名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 19:30:36 ID:a/V/GWA60
なんで普通に
2試合合計で同点の場合は
アウェーゴールが多いほうが勝ちと
書けないんだろ。

確かに昔は2倍って良く言ってたが
それでは誤解を生むって気がつくと思うんだけど。
347名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:01:30 ID:CfwhXWQy0
>>345
永井を見たら同意できない。
348名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:24:42 ID:7NTgouEHO
>>333
試合見てから言えよチンカスw
349名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:37:56 ID:n8n8bD3R0
Jリーグでは浦和の笛だがな

お前らに文句言う資格は無えよ
350名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:50:48 ID:TyhHRtGIO
>>241 >>251

あれはボールが出た少し後の場面を映したインチキリプレー

実際にボールが出た瞬間のリプレーは出ていない
351名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:51:19 ID:25DzLEd4O
去年のACLで、韓国で試合した時も凄かった。
352名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 21:51:44 ID:npGmP2oO0
>>346
> なんで普通に
> 2試合合計で同点の場合は
> アウェーゴールが多いほうが勝ちと
> 書けないんだろ。
>
> 確かに昔は2倍って良く言ってたが
> それでは誤解を生むって気がつくと思うんだけど。

(H)A3-1B
A0-1B(H)
この場合は勝ち点3ずつ。得点は
A3-2Bになる。Aの勝ち
(H)A3-1B
A2-4B(H)
この場合は
A5-5Bでアウエー2倍で7-6扱いでAの勝ち。
3-1で終わっていたらえらい事になっていた。
353名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:03:40 ID:ZFi2nWDC0
>>345
ボールと関係ないところでエルボーかますぐらいクリーンだよな。
354名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:04:20 ID:ylgGdVqC0
浦和さんはオフサイドの笛が得意
355名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:12:31 ID:kIVC428o0
そりゃ国内では犬飼の下、手厚く保護された笛だもんな

中東いったらびびっちまうよwwwww
356名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 22:45:39 ID:7NTgouEHO
>>355
お前はPCでは言えるが外に出たらビビって何も言えないもんなwww
357名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 23:30:27 ID:bykbofFX0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221297838/
313 名前:胸キュンバーガーφ ★[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:42:15 ID:???0
>>295
困ったら?どこが
たもん編集長が最終決定下すんだから当然だろ。
また名無しの煽動レベルっすか?
>>297
ええええええええええええ
そこまで言うんだから教えてくださいよ、5W1Hのスレタイの極意を!w
頼みますってマジで。

318 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:44:28 ID:UqFxzJ+F0
つか胸キュンさんよー。一生懸命がんばるのは良いんだけど、
これだけみんなに色々言われるのはアンチがどうとかより、
胸キュンのスレ立てに突っ込まれるだけの余地があるからじゃないの?
少し考えた方が良いぞ。
一個一個がどうとかより、10回以上こんなんで揉めてるでしょ。
記者の資質としてアレなんじゃないかな。

331 名前:物質混入φ ★[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:50:32 ID:???0
Ajaxさんにも言ったけど
「何か変わったこと、目立つことが板に必要だ」って考えてる人は剥奪されちゃアカンですよ。
後に続く人が出てこなくなるから。

…遅かったかもしれんけどね。

334 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/17(水) 23:50:40 ID:QAc3RTmwO
>>283
ヲタだのアンチだのは、住人各自がやる事で
記者が率先してやる事じゃない。

338 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:51:31 ID:+BFUa2z00
在日バーガーらしい振る舞いだこと

339 名前:胸キュンバーガーφ ★[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:51:56 ID:???0
物質混入φ ★ ←

こいつアホだろw
もうやだ
帰る
358名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 00:34:27 ID:0nyH03KI0

また言い訳www

浦和ってほんと日本限定の井の中の蛙なんだなwww
359名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 01:12:23 ID:dc3z6m//0
>>358
去年ACL取ったばかりじゃん・・・・・。
つか国内限定じゃないクラブってどこ?

磐田とか言ったら笑え・・・・ないな。
360名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 09:29:16 ID:M2ZFKdhH0
>>352
「アウェーゴール数2-1でAの勝ち」でいいじゃん
361名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 06:17:21 ID:sWfw49dO0
お前が言うな
362名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 06:21:11 ID:Uwb1FU4/O
>>358
主審が謝ってるって
363名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 07:06:56 ID:D3wezjs9O
>>1
>アウェーゴールが2倍換算となる決勝トーナメント。



ならねーよバカwwwwwwwwwwwww
単純にアウェーゴール数で決めればいいだろ
364名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 07:14:53 ID:CZ1k4Nvd0
いやいやスローで見ると解るけど
PK取られてもおかしくない倒れ方だった
相手が上手いと認めるべきだな
365名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 07:19:22 ID:CP19yvjb0
【野球/WBC】「メニーミステークだった」準々決勝・アルカディシア×浦和の主審が誤審で浦和に謝罪していた
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221945317/
366名無しさん@恐縮です
普段、自分たちがやってることを相手にやられると大騒ぎするんですねwwww