【競馬】ヴィータローザ(牡8)、英国で種牡馬入り…近親に活躍馬多数の「薔薇一族」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
バラ一族が海を渡る。札幌記念7着を最後に、3日付で競走馬登録を抹消された
ヴィータローザ(牡8歳)が、英国で種牡馬入りすることが17日、明らかになった。
現在は北海道ノーザンファームで準備を整えている。けい養先は未定。

セントライト記念など重賞3勝を挙げる競走成績に加え、優秀な血統背景。半姉に
デイリー杯3歳S(現2歳S)を勝ったロゼカラー、全兄に重賞5勝のロサード。姪に
重賞2勝のローズバド、甥には重賞3勝のローゼンクロイツと活気あふれる母系で
活躍馬が多い。特に父がサンデーサイレンスという点に、欧州の競馬関係者が着目
した。

現役時代に管理した橋口師は「母系もしっかりしている。日本では種牡馬が多いから、
向こうに行った方がいいかもね」と父としての活躍を期待した。同厩舎からは、すでに
米国で種牡馬入りしたユートピアもいる。「楽しみが増えたね」と笑顔で語っていた。

http://www.daily.co.jp/horse/2008/09/18/0001454643.shtml

関連スレ:
Yahoo!スポーツ 競馬 - 競走馬名鑑 ヴィータローザ
http://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/2000/1/016/91/index.html
2名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:20:25 ID:Tfw9grBPO
汚い種だなぁ
3名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:20:41 ID:soh5Eo+VO
(o^-')b
4名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:20:55 ID:sr/CV7Kj0
ローゼンクロイツのほうがいいと思うが・・・
5名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:21:03 ID:K4aRxrIo0
近親と薔薇一族とな!
6腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/09/18(木) 10:22:37 ID:fz3tysVf0
>>4
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
7名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:23:19 ID:pmAYMrqO0
サムソンも海外いけ
8名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:23:38 ID:GEeigDTs0
ステイゴールドも海外に出してやってくれよ。
9名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:24:57 ID:sr/CV7Kj0
競走中止してたのは知ってたが、予後不良だったのか・・・ごめん
10名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:31:46 ID:QzLepV9xO
ヴィータローザは、ふたなり
ァッー!
ラメエェ!
1物、ンギモチイイィィ!
族長!アタシの中で逝って!!
11名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:31:52 ID:WolUrlojO
>>4
馬格があるから期待
12名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:34:07 ID:LPP9eQvV0
なんか、様子がh
13名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:37:06 ID:ivMcKVDR0
14名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:37:12 ID:TL0hh5jW0
>>4
ローゼンは死んだ

乙の言ってる事は

格は違うがサイレンススズカとラスカルスズカを

比べているようなものだyo
15名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:40:05 ID:OlEB6E070
それよりリミットレスビッドが種牡馬入りできるか心配
16名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:42:56 ID:GUKHUtNgO
去年の新潟大嘗典で3着にきてくれてありがとう
おかけで初めて3連単10万超えゲット出来たよ
ヨーロッパでがんばれや
17名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:42:56 ID:CpnxRb9hO
>>6
にキューン(´ω`。)
18名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:44:19 ID:pxorgaYG0
今、ヒンドスタン系みたいな馬いるの?
19名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:51:46 ID:KIRLAwBu0
>>18
調べたけどこんなのしか……
http://db.netkeiba.com/horse/1998104156/
20名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:18:06 ID:252x/fhi0
英国ってのが微妙だな
愛国なら良かったのに
21名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:26:02 ID:+B3ZGGO00
ちょっとどうしたの〜、なにどうしたの〜
22名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:38:17 ID:pSNMfrBP0
サンデーサイレンスは雑草のような血統だから日本に来た
23名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:48:16 ID:uSXYZCzA0
24名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:48:41 ID:T9VD/BNy0
バブルガムフェローは南米へ
ジェニュインは豪州へ
送り込め
25名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:51:45 ID:1VNT2NZdO
この血統だと小倉とかでしか活躍できんよな。
26名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:56:47 ID:eRKn6ZIR0
SSとかの日本じゃ芽が出ない状態の馬海外に放逐しまくって欲しいよ
でも、日本で飼い殺ししたほうがまだ金になるんだろうな・・
27名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:58:17 ID:T9VD/BNy0
ディヴァインライトの例もあるし
日本で燻ってるよりも幸せだろう
28名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:59:22 ID:UyoVE46+0
日本でいらないような種馬は欧米でもいらない。韓国あたりなら需要あるかも。
29名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:59:39 ID:IGakkEev0
太郎もう8歳か
30名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:01:14 ID:p82rztJp0
>>28
サドラーズウェルズの事ですね
31名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:05:44 ID:6PnBc9Y50
ファストタテヤマも乗馬じゃなくて海外で種牡馬入りして欲しかったわー
2歳時から活躍出来る早熟性、牝馬に劣らないキレ、8歳まで現役続けられる体力
まさにサンデーサイレンスの申し子よー
32名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:06:27 ID:eRKn6ZIR0
グレイトジャーニーなんて日本じゃ、チンポ切られて乗馬か
チンポ着られた上に乗馬失格でライオンのエサが関の山だっただろ
33名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:06:45 ID:T9VD/BNy0
フレンドシップも海外で種牡馬入りして欲しいよ
34名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:08:33 ID:YbbbPBXV0
>>28
ディヴァインライトの例もあるからねえ
35名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:09:12 ID:y4fuoeXV0
海外に売れって引退時のスレに書いたら本当に海外かよ
36どうですか解説の名無しさん:2008/09/18(木) 12:10:02 ID:bnbEnxRQ0
ヴィータローザ程度でも種牡馬になれるのか

パート1国になったし、サンデーの血は偉大ってことか
37名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:10:07 ID:4fgv9/Um0
>>30
エアダブリンだろ
38名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:13:00 ID:gHR1FjhP0
タヤスツヨシもニュージーランドに送り込めよ
39名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:14:59 ID:6VL6A8wRO
スペシャルウィークも欧州へリースに出せや
もう日本じゃムリポ…orz
40名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:16:52 ID:p82rztJp0
>>36
ナタゴラの衝撃がやはりすごかったようで

グレイトジャーニーが超人気種牡馬になっています。
41どうですか解説の名無しさん:2008/09/18(木) 12:21:06 ID:bnbEnxRQ0
>>40
グレイトジャーニーですらですかw
シンザン記念たしか勝ってたけど、印象うすいなあ・・・
42名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:22:28 ID:tR2ER/fQ0
ディープの兄や弟や他のGI級の馬は社台が囲ってるの?
43名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:23:18 ID:syhn9SKg0
でもって数年後受胎率低くて殺処分と・・・
44名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:25:31 ID:yCWcq61I0
名前がかっこよければ買ってくれるのかな
45名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:30:36 ID:TdqwwxggO
>>44
要するに

ニンジャ
フジヤマ
ゲイシャ

なら余裕なわけか
46名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:31:10 ID:yEzolqxv0
福島記念でもう一回穴開けてほしかったな・・
47名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:34:22 ID:xsIccrH00
けい養先は未定てw
請われたんじゃなく押し売りか自分で持ち込みかw
48名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:34:54 ID:H8jMSEAS0
>>32
玉とってもチンコは残してやれよ
49名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:42:32 ID:p82rztJp0
>>45
アグネスカミカゼの事ですね
50名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:50:10 ID:itZU9K5Y0
>>38
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
51名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:51:01 ID:9WrcH3irO
>>31
ファストタテヤマの子は見なかったな
サンデーが祖父だから次の世代辺りで爆発しそうだけどなw













オオソトカラ
52名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:54:39 ID:j04Pt5TP0
    /||ミ 
   / ::::||       >>51ガチャッ
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\  .. ||
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
 |:::::::::::::::||    〈  .||
 |:::::::::::::::||,,/\」  .||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||
53名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:55:41 ID:p82rztJp0
>>52
カエレ
54名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:59:02 ID:Ir+bBgwuO
母がロゼカラーじゃなかったんだ
55名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:59:14 ID:Tn3TlI+4O
薔薇一族の馬名はセンスがあって好きだ
56名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 13:00:13 ID:j04Pt5TP0
    /||
   / ::::||      >>53トボトボ・・・
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\    ||
 |:::::::::::::::||  三)─ .||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
57名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 13:00:13 ID:CpnxRb9hO
>>50
キューン(´ω`。)
58名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 13:00:20 ID:cO2klT7m0
>>40
アグネスフライトもあと5歳若けりゃなあ
59名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 13:07:11 ID:1UEWgwfM0
レジェンダロッサもこの一族だっけ?
60名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 13:17:25 ID:9WrcH3irO
>>56
俺はおまえじゃなくて
未知の生物に会いたいんだよ!さっさと消えれ!
61名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 13:17:52 ID:8RUySdhk0
>>59
一族っていうか、 ロサード・ヴィータローザの全弟。もう玉抜かれてるけど。
62名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 13:18:20 ID:j04Pt5TP0
>>60
未知の生物…モノポライザーですね、わかります
63名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 13:18:35 ID:dNTxLk1y0
母父リファード系だと駄目だろ
64名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 13:25:07 ID:qXB5qM5PO
>>10
適当すぎてワロス
65名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 13:25:45 ID:7c207zRG0
ロサードも海外に売れるんじゃねえの
あのクラスを国内置いておいてもジリ貧だろ
66名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 13:32:19 ID:619ztBT40
父がサンデーサイレンスって珍しくも何ともないよな日本じゃ。
で、母系にノーザーンダンサーで半分くらい行くだろ。
67名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 13:33:14 ID:8RUySdhk0
>>65
今年は種付一桁だったらしいしね。
68名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 13:43:12 ID:7c207zRG0
>>67
初年度からしてこれだもん、しょうがないと思う

(産駒数/種付数)     (父×母父)
16/. 32 ロサード      ┃(サンデーサイレンス × Lyphard)
69名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 13:47:12 ID:mxQks1bS0
今後日本では種付け頭数が激減するであろうダンスインザダークも
連れて行けよ

多少は日本のGT馬も持っていかないとフランスに2ちゃんがあれば
ゴミくずしか送り込まないと総スカン食らうだろう
70名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 15:14:41 ID:1UEWgwfM0
>>69
オーストラリアとかで人気でそうだな
71ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2008/09/18(木) 15:47:06 ID:cNZ/GqfxO
ロサード・・・
72名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:18:53 ID:+Ne4dI3uO
ロサードと言えば江田照に牝馬に間違われた馬か
73名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:56:54 ID:ZQn693vk0
日本で飼い殺しにするくらいならもっていってくれ

ディープとオンファイヤーに隠れて存在がうすい
ブラックタイドとかも持っていけばいいのに

74名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:58:17 ID:tVTyNzHW0
平坦馬場巧者というイメージしかない
75名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:00:19 ID:vKgZrhyF0
最近なんか近親が死んだよな?
76名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:02:57 ID:TnVwptpg0
サンデーの二線級は全部欧米に送り込んだ方がいいよ
日本に置いといたら血が腐るだけだから
77名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:05:00 ID:fKDjLWQN0
ロゼカラーも母としては相当な大活躍だよな
ロゼカラーの世代って他にどんなのいたっけ?
78名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:09:44 ID:ztFFMw6K0
>>69
丈夫な仔を出すサンデー系種牡馬が他に出ない以上社台は絶対に種付け数減らさない
79名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:15:21 ID:e3RAtnemO
>>74
中山で重賞2勝
福島で重賞1勝
80名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:34:15 ID:pNnc4ISsO
>>69
フランスの2ちゃんで何書かれても関係ないだろw
81名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:39:28 ID:3kVlysBX0
今欧米でサンデーの血筋評価されてんの?
82名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:58:00 ID:Xz60N8TA0
>>81
Natagora知らないの?
83名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:09:44 ID:WGTzyRl10
日本は賞金(特に平場)が高すぎるので、外国からオファーが来ても相場が安すぎてなかなか売れない。
84名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:18:16 ID:maa6gPCm0
>>65
ロサードは実際に海外からオファーあった
85名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:20:39 ID:6wj99DrYO
>>77
エアグルーヴ
ファイトガリバー
ビワハイジ
ファビラスラフィン
エリモシック
辺り
86名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:28:19 ID:CBdpQOnX0
"バラ一族"って、"薔薇一族"とはあんまり書かないよね
87名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:30:10 ID:CCR+rIVIO
見た目派手だし、向こうの人好みだろうな
88名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:42:11 ID:kaaYxIkI0
サンデーの種付け数少ない種牡馬は
リースでもいいから外国に送ってやれよ
89名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:44:09 ID:NUSbKnnaO
>>82
ぶっちゃけでぃばいんもグレジャもこれもサンデーじゃなくて
母父の血や牝系が評価されてなんだがw
90名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:47:00 ID:p640Jn6V0
>>82
サンクラシークもな
91名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:47:31 ID:maa6gPCm0
>>89
それは現実とは違う
サンデー産駒以外には声はかからない
92名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:47:42 ID:WGTzyRl10
>>88
誰が金出すんだよw
種付けはボランティアじゃなくてビジネスだぞ。
93名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:47:52 ID:eWqmvA1m0
向こう行く前にお金返してくれ
94名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 19:02:36 ID:kaaYxIkI0
>>92
売り込めってこと
リースでも欲しいってとこはあるんじゃないかと
95名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 19:22:20 ID:NUSbKnnaO
>>91
サンデー系だって海外にいるんはそいつらだけじゃないし
それ以外の系統でも結構外に出てるんだよ?
ニュースになるのがサンデー系ってだけ
96名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 19:29:45 ID:maa6gPCm0
>>95
たとえば?
ほとんど韓国に都落ちの馬じゃないかな?
97名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 19:31:54 ID:p640Jn6V0
シンコウキングの海外リースとかは、ちょっと話題になったな。
98名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 19:37:51 ID:WGTzyRl10
>>94
売り込んでないってソースでもあるの?
ヴィータローザやディヴァインライトが売れるぐらいなら、売り込むまでもなく向こうがオファー出してきてるんじゃないの?

>>96
シャトル種牡馬というものがあってだな
ジャンポケなんか常連だぞ
99名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 19:43:01 ID:V2WuX2RuO
俺、母親に女手一つで育てられ姉が3人います。

ブラ一族
100名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 19:50:53 ID:maa6gPCm0
>>98
いや豪州へのシャトルじゃなく欧米からのオファーで
101名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 19:51:55 ID:maa6gPCm0
つうかシャトルでもサンデーばっかりだな
102ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/18(木) 19:54:31 ID:TSB1n0Q/0
>>100
ユートピアは現役時代に購入だが、今はアメリカだっけ?
ビワシンセイキはアメリカからオファーがあったのに
金額的な折り合いがつかずに断ったはず。
断って、その先が韓国じゃ何が何やら、だけど。
103名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 19:54:53 ID:bnc1XhJ6O
昔から日本にいる血なんていらんだろうし
それとサンデーを除いたら、元々都落ちしてきた外国馬ばかりじゃないか
104名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 19:55:40 ID:qn2+lbH3O
>>82
ディヴァインライトはナタゴラ出したけど、さっさとトルコに売り払われただろ?
検疫の関係で二度と出国出来ないような国に。

まあ、評価って言ってもそんなもんだ。
105ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/18(木) 19:55:41 ID:TSB1n0Q/0
シンコウフォレストがアイルランド繋養だったな、後は。
種が無くなって安楽死処分だったが。
106ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2008/09/18(木) 19:57:17 ID:TSB1n0Q/0
>>104
ナタゴラのその後の活躍を見込んでなかったからな。
当初の期待が無さ過ぎた。
現時点での評価はその頃と比べりゃ明らかに異なると思われ。
トルコとは言え、確か種付け料NO.1じゃなかったっけ?
107名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 20:11:10 ID:fycCrB260
ホモの本の事かと思ったぜ
108名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 22:13:09 ID:6p8YiT1z0
ポップロックは豪からオファー来てんだから早く出しちゃえよ
109名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 05:33:27 ID:MXduHw+qO
イシノサンデーをアメリカに売れ
110名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 05:53:36 ID:aVdrZ9IF0
トルコも種牡馬のレベルはそんなに低くないんだけどな
111名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 09:14:05 ID:veZXprax0
>>91
サウスヴィグラスとかユートピアとかミスプロは結構オファーが来た例あるぞ
112名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 09:30:57 ID:zD+0mxNeO
なんでB太郎はサンデーレーシングでロサードは社台RHで走ってたの?ノーザンF生産なのに
113名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 09:32:52 ID:SIjjCQuG0
セントライト記念の勝ちタイム2分24秒5
ヴィータローザを語るにはこれしかないな
114名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 09:33:57 ID:PHKgtGFl0
牡馬だったのか
115名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 09:38:17 ID:c7vYC3tf0
ここまで「薔薇族」という書き込みがないことに驚いた
116名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 09:40:57 ID:k98xQMM0O
活躍馬多数って
G1勝った馬いないのに?

重賞だってほとんど平坦じゃん
117名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 09:47:08 ID:oFneonM3O
世界へ羽ばたけイマイチ君
118名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 10:22:47 ID:OyaFvOUW0
エルコンなんかは、海外からのオファー殺到してたんだし、
海外で種をやらせるべきだった。

日本で社台で養われても、所詮はその他大勢扱いだったわけだし。
119(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/09/19(金) 10:44:34 ID:iwC/AUKG0
>>45
ゲイシャはネイティヴダンサーの母親だな。その母がミヤコ
120名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:24:01 ID:adLIDIB9O
これは素晴らしい
栗毛のきれいな馬だし血統はSSにリファールにセクリタリアト
きっと成功することでしょう
121名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 20:00:17 ID:tW/df+zu0
>>94
売り込むのは大事だけど、
儲からなければやっても意味ないだろ
122名無しさん@恐縮です:2008/09/22(月) 14:47:35 ID:KPMTB6WvO
馬名の通りばら色の生活になればいいな
123名無しさん@恐縮です
おまいら、ステイゴールド産駒が今、熱いぞ。まさに確変中で、重賞11個も勝ってる。このままGT獲っちゃいそうな勢い。