【競馬】世界競走馬ランク、日本馬で最上位はマツリダゴッホの21位。安田記念を制したウオッカは30位。1位はカーリン(米国)。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1胸キュンバーガーφ ★
 日本中央競馬会(JRA)が17日発表した国際競馬統括機関連盟(IFHA)の
「トップ50ワールドリーディングホース」によると、マツリダゴッホが日本馬で最上位の21位だった。
安田記念を制したウオッカは30位。 1位はカーリン(米国)。今回のランキングは
3月1日から9月7日までに行われた世界の主要レースを対象としている。 

[ 時事通信 2008年9月17日 16:38 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/horse/20080917-00000101-jij-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:22:45 ID:dg3p2XqMO
ザルカヴァは?
3名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:23:02 ID:mDlsCFmH0
じゃあタスカータソルテは20位な
4名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:23:33 ID:9esQhP8j0
中山専用機が日本一となwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:23:37 ID:rUcD02Db0
ワロタ
6名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:23:39 ID:2OFhIBp10
セックスアローワンス分を上乗せすると、ウオッカは実質何位?
7名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:23:45 ID:n2CFDCjB0
ちょwこいつ有馬の一発屋だと思ってたが日本No1まで成長してたのかよw
8名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:23:46 ID:8NjX5HZ00
今年はレベル高いんだよなたしか
9名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:24:18 ID:gbWUgTkb0
マツリダゴッホ
10名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:24:35 ID:ytgB6A0B0
香港でボロ負けしたからなあ、マツリダ
11名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:24:54 ID:aE6IQd+IO
びっぐふらうんのがかーりんよりつええよたこすけ
12名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:25:09 ID:0xT4/2B70
なんでこんな恥ずかしい名前なん?
13名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:25:21 ID:Fh9evPZC0
まあ妥当なところ
14名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:26:35 ID:3vvmG9wvO
タスカータソルテはどうなるの? 死ぬの?
15名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:28:31 ID:BlhWg1c40

ドスケベッチポルノスキーは何位なんだ ? 教えてくれ

16名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:29:04 ID:2OFhIBp10
調べてみたら、ウオッカは120ポンドか。
日本の牝馬では史上最高の値じゃないのか?すげーぞ。
17名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:29:49 ID:DRkf63Kj0
祭りだゴッホ!!
祭りだゴッホ!!
18名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:31:12 ID:11mS6q8g0
どうかんがえてもダスカの方が上ですが!!!
19名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:31:43 ID:fstuAAJZO
ホワイトマズル

凱旋門賞では1番人気に推されたものの、後方から追い上げ及ばず6着に終わった。
レース後、チャップルハイアム調教師は双眼鏡を叩き割り、「タケのようなジョッキーは、ニホンで乗ってればいいんだ」と悪態をついた。
また、ヨーロッパのマスコミはここぞとばかりに武の騎乗振りを罵倒した。
20名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:33:44 ID:tLHXk6IQ0
去年のシーズンオフに国際G1を勝って、今年も順調に国際G2を勝ってるから
こういう評価になってしまうんだよなあ

一方JPN2馬のダスカは完全無視w
21名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:33:47 ID:u3mBCOqWO
>>19の続き
その後調教師は馬の調子が悪かったことを認め武に謝罪した
22名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:37:05 ID:HNMv6UMV0

アドマイヤジュピタは?
23名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:38:48 ID:2OFhIBp10
3歳時のシーザリオも120もらってたんだな。
最近は日本の馬もしっかり評価されるようになったみたいで、喜ばしい限りだわ。
24名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:42:15 ID:LgbAKmvw0
ちょwそれはやめてくれよ
いい加減だなあ
25名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:43:00 ID:2OFhIBp10
>>22
ランク外
26名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:43:15 ID:tLHXk6IQ0
>>8
去年の同時期のレーティングだと、トップのマンデュロが130、後の凱旋門賞馬のディラントーマスが128で、TOP10がだいたい124以上。
今年のトップのカーリンは130で、TOP10のメンツのレーティングも124以上で同じくらい。
特別、高いというわけでもない。良くて例年並。
27名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:44:28 ID:Wa2KGRLmO
中山限定なら納得だな。
28名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:44:56 ID:OseV81Ln0
日経賞の勝ち方が高く評価されたんだな。
29名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:45:40 ID:11mS6q8g0
タスカータソルテにも負けてるのになんでマツリダ?
中山以外で勝てないくせに。
30名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:45:58 ID:1FiIkXwx0
サムソンってなにしに凱旋門行くんだろう
31名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:46:43 ID:YBBgNhNAO
中山限定のゴッホが?(笑)

32名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:46:49 ID:ay6U2SJe0
※ただし中山限定
33名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:46:49 ID:2OFhIBp10
>>30
モンジューやエリシオって何しに日本に来たんだろう、って疑問と同義かと
34腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/09/17(水) 19:47:49 ID:FFyIbFSH0
札幌記念は去年7着から今年2着と着実に成長を(ry
35名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:47:54 ID:2sYmlYOc0
>>1のランキング詳しく
エロい人
36名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:49:31 ID:2OFhIBp10
サンタアニタとハリウッドパーク専用だったラヴァマンだって高いレート貰ってたんだから、
マツリダゴッホが121ポンドだっていいじゃないか。

>>35
http://www.jra.go.jp/datafile/ranking/top50wrh/pdf/20080801-top50.pdf
PDFでもよければ。
37名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:49:55 ID:nwQj5+IZ0
>>33
やっぱあんだけの距離移動すんのはきついんかな
38名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:50:08 ID:tLHXk6IQ0
39名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:55:56 ID:Sl2Cn2La0
まさか小田切が日本最強馬を持つ日が来るとは思わんかった
40名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:02:15 ID:tZqh6gGzO
この勢いでマツリダガッツにも頑張ってもらいたい
41名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:02:36 ID:WVDEoM8U0
42名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:05:20 ID:Ok72HjZK0
日本1位がマツリダゴッホかよw
43名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:06:22 ID:2OFhIBp10
>>42
セックスアローワンスを考慮すると、実質1位はウオッカだけどな。
44名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:09:25 ID:vvLG3gXMO
牛田モーさん
猫田ニャーさん
犬田ワンさん
祭田ゴッホさん
45名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:10:37 ID:nxqkpy72O
アトノマツリダゴッホ
46名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:16:10 ID:KPVZeUp7O
中山専用馬が日本最高馬とは
レベル下がったな
47名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:20:17 ID:+yiw9q/bO
とりあえず前評判が高いサドラーズウェルズ・カーリアンの海外産駒は、日本に来ると噛ませ犬
48名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:20:30 ID:6eD+ir6E0
マツリダゴッホまだいたのかよ。
49名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:26:07 ID:BaT1gRf20
>>47
とりあえず
パッサカリアに謝れや
50名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:27:29 ID:ft7F85lT0
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) マツリダゴッホだー!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
51名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:28:56 ID:ft7F85lT0
直線に向います、400を切りました
先頭はまだチョウサンだ、いや内側からマツリダゴッホ
マツリダゴッホ先頭、マツリダゴッホが先頭だ!外側からようやくダイワスカーレットか
マツリダゴッホ!マツリダゴッホが先頭だ! そして外側からダイワスカーレット
このままなのか?このままなのか?マツリダゴッホ! 祭りだ祭りだマツリダゴッホ!
驚きました、マツリダゴッホ 中山の強さは本物でした!
52名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:29:16 ID:Kk9oWLNC0
なんだマツコデラックススレじゃないのか
53名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:29:25 ID:2OFhIBp10
>>47
シンコウラブリイとサージュウェルズとミレニアムウイングに謝れ。
54名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:36:28 ID:uJwz9PQHO
こんなの白人様のさじ加減だからね
こんな話もあるし
日本のハンデキャッパーは前年JC優勝馬スペシャルとの比較から最低でも124以上、ファンタとエラアシーナのプレレートから125が妥当と主張した。
北米のハンデキャッパーはオペラオーのJCをカラニシの勝ったBCTと同等として126を主張した。
仏蘭西のハンデキャッパーもレーヴドスカー陣営への聞き取り調査の結果と、レーヴドスカーの好敵手エジプトバンド・ヴォルヴォレッタが凱旋門で2・3着したことからJCをハイレベルなレースと絶賛した。

だが、英国のハンデキャッパーが「KGの2着とJCの3着で同じようなレートが付くのは好ましくない」と反論。
しかし、3着以下の馬のプレレートを参考にすると自然とレートが元に戻ってしまう。
かといっってドトウのプレレートを基準にするにはドトウのプレレートは低すぎる。
そこで仕方がないので、2400mの国際GIであるJCのレートを2000mのローカルGI天皇賞(秋)から据え置きにすることとした。
55名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:43:49 ID:cSORnfoV0
国際レース出てないだけだからな
ダスカは世界でもトップ10に入るだろうし、
ディープスカイでも20傑には入れるだろう
何せゴッホで21位なんだからな
56名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:46:25 ID:uJwz9PQHO
>>55
ディープスカイとか世代戦しか走ってないんだから話にならんし期待できそうにない
57名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:46:57 ID:ed9an9md0
ダスカはギリギリでしか勝たないからレーティングあんまり上がらんよ
58名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:48:51 ID:XoGe+HY00
普通に考えたらダスカかディスカ。
59名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:49:00 ID:/RCA9rej0
    
60名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:50:01 ID:1bbBHADF0
今日本で最高の競馬場は中山、という結論が
61名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:53:31 ID:A9Bo2uLC0
サムソンは名前も出ないのか
62名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:54:48 ID:tLHXk6IQ0
>>55
ダイワスカーレットの他のレースが考慮されたとしても、
メイショウサムソンとエイシンデピュティが118だったから、最大でもセックスアローワンス入れて118か119、ギリギリ50傑ってとこだろう。
63名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:28:40 ID:8NjX5HZ00
まずはレースに出ないとな
64名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:30:01 ID:Bcqqs/NH0
マツリダゴッホが日本一位か・・・
しょっぺぇな・・・
65名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:31:43 ID:bmvG3bq8O

まだメイショウカイドウに気付かないのか
66名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:32:51 ID:MR96cF4YO
カーリアンなら知ってる
67名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:40:03 ID:nwQj5+IZ0
>>38
2位のデュークとかザルカヴァが出てくる凱旋門で
サムソンが勝つイメージが全く沸かない
68名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 23:15:48 ID:f9Yk5Rfg0
ダスカ、ダスカ、って
なんでタスカータソルテを略したら濁るんだよ……
69名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 23:36:30 ID:2djPAdJr0
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 激しくショボーン
70名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 00:35:54 ID:xAYF/OZt0
>>33
マジレスすると社台との商談の為
まあ結局片方は高価過ぎて買えなかったがな
71名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 01:00:56 ID:4jAwAP/1O
ゲーセンに置いてある競馬カードゲームじゃCランク馬だぞww
ちなみにトップのSSには三冠馬がいる。
72名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 01:05:36 ID:shd9tdMV0
日本馬相変わらず少ないね・・・牝馬2位タイのSun Classiqueは
豪州産で南アフリカ調教馬だけどフジキセキ産駒
73名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 01:15:02 ID:Orhk0UF+0
去年だったらタテヤマが・・・
74名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 03:40:37 ID:MezXxqW9O
>>71
スティルインラブに謝れ
75名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 03:41:02 ID:RHSyjes30
競馬ってかんたんなの!!
76名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 03:43:22 ID:ut+K7H0F0
ウオッカなんぞよりダイワスカーレットのほうが強いだろ常考
77名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 03:53:52 ID:I9A2FxMtO
>>68
ワロタwww
78名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 04:26:44 ID:YBhaVv2JO
毎年低過ぎるだろと思うことが多いが
今年はなんか高過ぎる気がする
79名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 04:35:33 ID:UfzTNKreO
馬場もコースもそれぞれ違うのに何がランキングだよwあほくさ
80名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 04:54:45 ID:0XC7B1rlO
>>68
タスカータソルテは300位くらいには入るんじゃないかなw
81名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 05:47:38 ID:wwWWdrjG0
WTRRを批判してるここのやつらは
そのつけ方や
フリーハンデの歴史すら知らないバカでしょ
82名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 05:55:26 ID:VD7ELQTUO
>>81
2ちゃんねるの競馬関係スレにいるような奴は良くてバカ、悪くてキチガイというレベルしかおらん。
だからそんなレスは見当違いもいいとこ。
83名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 06:43:52 ID:wwWWdrjG0
とバカがのべてます
84名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 06:48:16 ID:AC+6H1SNO
つまり>>82が馬鹿で>>83が気違いなんですね。
85名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 06:53:32 ID:vCj7/dLlO
>>19>>21
要するに種無しは誰が乗っても勝てる馬でしか勝てない下手くそという事ですねw
86名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 06:54:35 ID:M3Bj4I5bO
中山と東京限定の馬が日本の1、2か
87名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 07:02:35 ID:3LO3DDPJ0
中山専用馬が1位とは・・・
今の層の薄さを思えば仕方ないか
88名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 07:27:41 ID:WGTzyRl10
>>85
騎手は誰が乗っても勝てるような馬で確実に勝つのが仕事なんだが。
だからこそ、上手い騎手によりいい馬が集まる。
89名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:19:17 ID:67fQZeRpO
>>44が一番の良レス
90名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:51:24 ID:tp0Ox12Y0
ジャックルマロワ賞で武が2着にもってきたナタゴラが、続くムーランドロンシャン賞でルメール騎乗で惨敗したのは
日本で記事にならなかったのもあって誰も言及しないよなw
91名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:07:37 ID:ieCxMmA50
ルメールは下手だよ
92名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:16:43 ID:W3jUsKsfO
ダスカはモーリアローだろ 好きなやつは卑怯もの
93名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 15:21:52 ID:VIJiag430
>>90
まあここでは出ないだろw
94名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 15:38:00 ID:QogmEcW/O
カーリンが世界一な世界ランクなら
日本馬ではヴァーミリアンが一番になるべきだ。もう一年半の間日本馬には負けたことがない。
95名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 15:41:45 ID:/P8Y+nKH0
サンデー産駒がいなくなって
日本競馬のレベルが下がりクラシックも凡戦で
競馬人口減少に拍車がかかったのは間違いないな

しかもJRAと社台は蜜月なあなあな関係、三浦皇成の御輿を担ぐぐらいしか
新規ファン獲得は無理
まあディープ産駒が成功することを祈ってはいるが・・・
96名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 15:57:09 ID:GEeigDTs0
97名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:13:16 ID:W3jUsKsfO
勝ち数よりも勝率と勝ち数が伴ってこそ価値があるんじゃないの?
新人の騎乗数なんか知らんが
98名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:33:46 ID:m/yfPuV10
>97
アンカツなんかは有力馬選んでるからずるい
99名無しさん@恐縮です
>>97
騎乗数を何より重視する騎手もいる。

人間関係あってこその騎手だからね。
勝利数とか勝率だけで、単純に考えちゃいけないものかもしれんよ。