【野球】加藤良三コミッショナーが中日・落合博満監督と会談・・・「同郷(秋田)のよしみで雑談をさせてもらっただけ」と内容明かさず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
加藤コミッショナー 落合監督と会談

日本プロ野球組織(NPB)の加藤良三コミッショナー(67)がナゴヤドームへ
視察に訪れた。試合前に落合監督との会談を行ったが「同郷(秋田)のよしみで
雑談をさせてもらっただけ」と、具体的な内容の明言は避けた。

WBC監督人事に関しては「意見の吸い上げをできるだけ行いたいが、いたずらに
時間を費やすことはしたくない」と、早期決着を示唆した。

引用元
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/09/17/0001451277.shtml

日本野球機構オフィシャルサイト
http://www.npb.or.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:27:54 ID:9OMmWUZc0
>>2なら星野が監督
3名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:28:22 ID:q+VKXu17O
携帯から超余裕で2ゲットwwwww

>>3はウンコでも喰ってろwwwww
4名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:28:56 ID:Zv06vPuR0
>>2
氏ね
5名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:29:34 ID:96J2XRQuO
この人に決まったか
6名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:30:20 ID:oELuoZMc0
岡山県人だとばかり思ってたぜ
7名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:30:45 ID:llSgwllz0
「同郷のよしみで頼む 引き受けてくれ」
かな
8名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:31:35 ID:XxX6tw8a0
落合監督「私はやりません」WBC断った
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20080830-402721.html
9名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:32:08 ID:YTc6tp3FO
信子とふくしを引き入れろ
10名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:32:29 ID:jmdMhaRy0
>>3
お前は今すぐ食ってる所をようつべにあげろ
11名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:32:30 ID:fO0s8ypr0
もうだめぽ
12名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:32:59 ID:VxzjrRl/0
落合でいいよ。
13名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:33:25 ID:vLXyGwVT0
落合にやらせたいなら、信子を口説くことが先決だろ
14名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:34:05 ID:ohRrDrbWO
金田が若松といってるのでカネシンがしきり若松を持ち上げてるぜwwww
15名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:34:15 ID:XqDwnegWO
>>8
落合監督はルールや選考基準が明確ならば、
WBC監督を引き受けると言ってるぞ。

By 中日スポーツ
16名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:34:24 ID:hF4Edckr0
もう要らん辞めろ

オレ流も飽きた
17名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:34:59 ID:tLHXk6IQ0
WBC監督も同郷のよしみで選ぶのか
18名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:35:20 ID:DZc32AaH0
中日ファンで中日スポーツを信用する奴はモグリ。
19名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:35:27 ID:5tTvQeL+0
落合はマジカンベン
20名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:36:37 ID:jHW0KxSZ0
>>14
王さんも自分の後任としてオリンピックでは若松を推薦した
結局星野になったけどな
21名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:37:14 ID:ohRrDrbWO
>>18 東スポだよね。
22名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:37:26 ID:vLXyGwVT0
>>15
落合が監督になる為の明確な選考基準ってないなw
23名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:38:21 ID:uQiKEN2c0
落合か若松だよな。
原とか勘弁してくれよ
24名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:39:04 ID:XqDwnegWO
>>18
ワロタwwww
25名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:40:14 ID:jHW0KxSZ0
長嶋、浩二、星野、若松、田淵とたいがい呼び捨てなのに、なぜか王さんだけは「さん付け」してしまう俺
26名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:40:37 ID:qet0CL8GO
>>23
落合若松はオケで原はダメっていうのがわからん
27名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:41:17 ID:E41OhfDh0
>>22
日本一の監督

但し、今年日本一の監督だとチーム作り等、準備が間に合わないので
去年の日本一の監督
28名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:43:23 ID:Z/SnxEUg0
落合「で?報酬はいくら?」
29名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:43:23 ID:or5imbOL0
落合は、中日キャンプを離れたくないからやらないと思うけど
メンバーが非常に興味あるんだな。面白そうだ
職人ばっかの日の当たらない地味ジャパンが、強敵に勝ったりしたら最高

落合監督のWBC構想は異色メンバー
落合監督Jr 福嗣くん「そんな戦力で勝てるの?」
http://news.livedoor.com/article/detail/3814234/

「とーちゃんが“オレは中日の監督だから代表監督なんてヤダよ”って言ってたのを聞いたことがある」と、
WBC落合ジャパンの実現を冒頭から否定。それでも、“日本シリーズ優勝監督がWBC監督になる”
というルールが出来たらと前置きしながら、落合ジャパン改め、“とーちゃんジャパン”について語った。
「実はボク、とーちゃんがWBC監督をやるなら、こんな選手を連れて行きたいという
“とーちゃんジャパン”の全容を聞いているんだ」と衝撃の事実を明かしている。

気になる“とーちゃんジャパン”は、「今までの代表とは、ひと味もふた味も違う構成になるね。
“誰それ?”っていう地味な選手も結構いた」と綴り、自身も思わず「そんな戦力で勝てるの?」
と言ってしまったそうだ。
また、選出方法として各球団から、選出人数についても考えているという。
北京五輪では、広島とオリックスからは1人も選出されず、両チームのファンは
寂しい思いをしたことから、「うちのとーちゃんならファンの気持ちを汲んで、
全チームから均等に選手を集める」と断言した。
30名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:44:00 ID:t0m+FO+70
>>22
WBC前々年(直前年では予選開始まで半年ないため)の
日本一監督ってルールにすれば、もう決まってることになるぞw
31名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:47:28 ID:vLXyGwVT0
>>27
>>30
後付けかよw
明確とはとても言い難い。
32名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:49:03 ID:tTtNPMJt0
>>29
その話が本当なら、結構考えてるんだな。少なくとも星野なんか以上は。
33名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:49:08 ID:jHW0KxSZ0
星野を選んだ反省をもとにして、条件に「三冠王」をいれればよい

これで王さん、ノムさん、落合に絞られる
松中はまだ現役だしバースやブーマーはいないし
34名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:50:03 ID:t0m+FO+70
>>31
明らかに確かなことには間違いないだろ。
誰もが納得ではないにしろw
35名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:52:33 ID:t0m+FO+70
>>33
投手三冠も入れてやれw

そうなると権藤さんや、野茂という選択肢が出てくるぞ。

尤も小松や江川、草魂、かねやんなんかも対象になるがww
36从*´ -`)<バルデス ◆24shiSPYjg :2008/09/17(水) 16:53:44 ID:f4S2MJHl0
>>18
中スポってグラのスタメンもほとんどはずすよにゃー
37名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:53:52 ID:xD7LsvKKO
落合がどんな選手を選ぶのかは興味ある
38名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:54:29 ID:tTtNPMJt0
>>35
星野から最もかけ離れた条件、ということじゃないの?
39名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:56:29 ID:tTtNPMJt0
落合ならCMなんかで浮かれて本分をおろそかにする心配はないな。
40名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:57:21 ID:jHW0KxSZ0
>>39
てゆうか時間がもうない
41名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:59:29 ID:GIQdjDYN0
第一候補が

×昨年度の日本シリーズ優勝監督
○一昨年度の日本シリーズ優勝監督

そうしておけば心の準備は出来るか。
42名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:01:03 ID:yzUYw1Rc0
どう見ても決まりです
43名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:14:02 ID:qet0CL8GO
>>42
オレもそう思う
それはともかくとして、何故かコミッショナーと落合が会談したことが話題になる場合が多い気がする
ほかの監督とはどうなの?
44名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:17:48 ID:25MBq6EM0
落合が監督やったら、一部を超一流選手で固めて
それ以外はスペシャリストで固める地味なチームが出来そうだな
英智とか木村拓とか高須とか
45名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:19:53 ID:FlXCglDb0
WBC自体の評価は微妙だと思っている俺だが落合がなるのとなると腹が立つ。星野とは違うが過大評価と
いう意味では同じだからな。
46名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:20:28 ID:t0m+FO+70
ちょっとした伏線

イチロー、WBC王監督続投熱望 加藤コミッショナーが17日就任要請
2008年9月12日 紙面から
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/baseball/news/CK2008091202000063.html
◆王監督、直接会談には応じる姿勢
 WBC監督就任に関しては固辞する姿勢を見せている王監督だが、
17日にも行われる加藤コミッショナーとの直接会談には快く応じる姿勢を見せている。
 報道陣からコミッショナーが話を聞きたがっていると水を向けられると
「(17日に)神戸に来るんでしょ。その時に(話を聞きたいという)要請があればね」。
この日は、試合前のメンバー交換の際に楽天・野村監督から
「WBCやればいいじゃん」と水を向けられ、やんわり拒否していた。

当初は今日神戸の予定だった。
これから神戸も回る? >>1では時間がわからないので何ともいえないが、
あまり試合直前では会談できないだろうし。
47名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:22:00 ID:krveCFld0
あいつも駄目 こいつも駄目で お前らもう星野でいいじゃんw
48名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:24:50 ID:25MBq6EM0
>>45
そうだな、WBCはメジャーの為のものだしな
仮に次も日本が優勝したとしても、だからなんだってことで終わり
結局メジャーが野球の世界最高峰として存在し続けるし
日本からメジャーへの選手の流出も止まらないだろうし

嬉しそうにホイホイと参加すること自体おかしいな
49名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:26:29 ID:tTtNPMJt0
>>40
イヤ、星野ならまずCMに走る。
50名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:29:41 ID:T71y/pBJ0
落合はコミッショナーとよく長話するな

落合は野球の見識がすごいから
やっぱコミッショナーも参考になるんだろうな
中日の社長も監督の時の面談で
話を聞いてすごい感心したらしいからな

理論だおれでもないし
51名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:31:49 ID:T71y/pBJ0
>>29
落合は日米野球ではやりたいやつがやればいいとか言ってたし
(自分をアピールしたいやつはいくらでもいる)

最強のメンバーをかき集めるよりも
パーツとして集めて最強のチームを作りたいタイプだろうな
52名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:32:58 ID:BuAODFul0
>33
その条件を入れてしまうと……王、野村はともかく落合、松中は大変な長期政権になってしまうな。
53名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:33:26 ID:wsl9Hn9JO
落合WRC監督か
54名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:35:07 ID:T71y/pBJ0
でも星野は現場から遠ざかってるから
交流戦もやってる落合とは現役選手の能力の把握力が違うのは仕方ないだろうなぁ
55名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:40:05 ID:KsH7t8Ez0
>>50
落合はあんなキャラだから好き嫌いは分かれるが、
その辺はやはりさすがで、何かトピックがあれば記者も意見を聞きたがる。
実際、星野みたいな小物じゃない本当の大物OBからは概ね評価されてるしな。
56名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:43:14 ID:2pKhp+P80
>>29
とーちゃんJAPANは

中継ぎリリーフ重視 
打者はアスリートタイプ重視
怪我人は選ばない

だろどうせ
57名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:48:19 ID:kgTgqY+l0
落合だろうが王だろうが
韓国よりよわいのは変わらん
58名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:48:35 ID:t0m+FO+70
>>56
それだけ聞くと、すごくまっとうだな。

しかも星野ができなかったことばかりだ。
59名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:49:47 ID:lafSUk8v0
落合はアジアシリーズの戦い方みてるとなんか危ない気が
でもイチローはきてくれそうだな
60名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:55:10 ID:gxwMccvAO
>>56
年齢は30以上も加えるとより現実味が増す
61名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:55:52 ID:vAwoHQKd0
>>53
スバルなのか?
62名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:55:55 ID:2HPhluc6O
韓国とは実力よりも、気持ちやサポート面に大きな差があると思う。
シーズンばかり重要視する選手と球団では、韓国に負けても当然。
63名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:59:57 ID:tTbqcptI0
落合の場合年齢的にもその次も可能性あるからな 無理に
現役監督の間にやらなくても。結局王さんの花道じゃないか
王が今年でソフトバンク勇退なら可能性高いね
64名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:03:27 ID:F1jVlLhv0
コミッショナーなんて昔から讀賣の犬なんだから(下田氏は除く)・・・
讀賣の意向がすべてだろw
敵の中日の監督になんてやらせるわけないよ!
65名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:07:19 ID:1oDgyLvHO
>>64
一番醜いのは川島だっけか
66名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:08:53 ID:BItbQIpF0
>>63
王さんは体調面で無理だからって何度も固辞してる
新聞読んでないのか?
67名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:21:16 ID:huu4u1m70
269 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 16:33:25 ID:lX5dl5mY

 【WBC監督人事 野村監督・王ヘッドコーチ(案)が急浮上】

王貞治氏 野村氏がWBC監督に就任するならヘッドコーチを受諾する意向示す

1  ttp://jp.youtube.com/watch?v=sgN0mXc4YZA&feature=related
2  ttp://jp.youtube.com/watch?v=VMUiiooaLCI&feature=related
68名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:23:24 ID:jHW0KxSZ0
投手陣は
先発…松坂黒田ダル成瀬内海渡辺
中継…横山竜上野梅津藪田西村健山口五十嵐
抑え…永川藤川
69名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:29:35 ID:ljX9sFSOO
落合監督も変わったなぁ…こんな上の人と話す人だった?
爆笑の田中が「落合監督の現役時代は、沢尻エリカちゃんにそっくりなんだよね。」とか言ってたし…
70名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:30:43 ID:w0RaJh7QO
岩隈は?
71名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:33:19 ID:vBbEHtwK0
報酬次第ではやるってことだろ
星野以上に金には汚いからな
72名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:35:37 ID:ZrxA4OTb0
>>60
でフクシが誰それとか言う人物か
まず福地はいるだろうな今年活躍してるし
73名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:38:02 ID:UQ178YmY0
1001とは大違いやー
74名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:39:15 ID:vned7ILF0
若松でいいだろ。なんで王が推薦してる人を
ガン無視するわけ?
75名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:44:54 ID:BuAODFul0
>64
その下田氏が仲人を務めた、下田派の人材が今のコミッショナーなんだけどな。
外務官僚にとっての「仲人」がどんなに重い意味を持つか考えろよ。
76名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:46:08 ID:KsH7t8Ez0
>>74
王が若松を推薦したのは五輪のときの話。
今日だって参考意見を聴きに行っただけで、オファーじゃないだろ。
77名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:46:52 ID:zfX5Tsd5O
同郷のよしみで、拝啓石井浩郎JAPANでいこうか
78名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:48:26 ID:hC8IEy0G0
落合になるのは意外
読売主導だろうから王か原か星野あたりのどれかと思っていた
中日入れ替わりの時期で来年の春大事だと思うんだが
79名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:49:34 ID:I5Kh/0um0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    ワシノートに
  .しi   r、_) |    落合の名前記述したろ
    |  `ニニ' /    落合辞退でワシになるやろ
   ノ `ー―i´    
80名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:52:12 ID:qfM4DihmO
誰が監督やっても韓国には勝てないよ。実力が違いすぎる
81名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:53:57 ID:u11CIMwQ0
サッカーはそうかもしれんが、ワシの考えは違った
82名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:55:28 ID:/ZEyvgOA0
>>8
ノリさんのときだって、
ずっといらないいらないといってたけどなc
83名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:56:45 ID:krveCFld0
落合はツンデレ
根は優しい人だよ
84名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:58:17 ID:/ZEyvgOA0
>>80
WBCまでに韓国という国があるのかも危うい状況だけどな
北よりも先に地図から消えそうなのに
85名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:58:51 ID:sFh0dcYrO
>>83
チームドアラの一員だからな。
86名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:04:33 ID:vL0ljIRc0
中日のCS進出不可能条件で、

落合がWBC監督らしいね。
87名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:07:26 ID:l3bm759T0

         ,,-''"< へ <>.( .\
      ,,-''"   `) <'、〉、>_ヽ_
      /       ,,-''",, -''" ̄ ̄"''-.、
     /      / / ̄ ̄ ̄.ヽ- ,_,ノ またアホやろ?
     ,'     / /''" ̄  ,;;;;;,,,,, '、|
     |    , ' / ,;;=''"   .,, ‐-、`!|  ワシはアホ顔やけど アホちゃうで!
     '、  ./ / ;:''"/ヽ` .( 'r・‐、 .ヽ
      '、 /.'/    /,x・'フ ;  ヽ、`".ノ i 橋本知事にゆうとくけどな
      '、/ ',    二".,ノ .(.c.2'、"  .|   
     /⌒ヽ」     ."´  .|`.::ヽ::.'、  .| アドバルーンばっかり揚げて
     \くヽ          .! /,ニヾ、 .| 
       ヽ._ノ'、         .,' ;:'/i  .| 在日Bの利権に踏み込もうとしたら
         | ヽ         `''ー' .| . ,'
         |  .\        `ー'゛ ,' また選挙になるで!
        ノ\  `  ,,_     _ノ、
      -''" !  `''-,,   "''ー‐''"ノ| 

日本シリーズで うちが勝ったら WBCの監督はワシやろ。
88名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:24:51 ID:aaeo5/G/0
>>71
星野以上に金に汚い人間見たことないんすけど
89名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:27:09 ID:WGeEk5Tu0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   実力じゃわしに劣るから
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /     オチは汚い裏工作をしているんや!!
   ノ `ー―i´    

90名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:29:14 ID:hbZNUrZZ0
野球界がピンチになると、ちょっと面白い動きも見れるもんだな
こんなこと天下泰平だったら無かっただろうし
どうなるか楽しみだ
91名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:32:33 ID:zyVLJ0Ux0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    落合はカネに汚い
  .しi   r、_) |    王・野村は健康面に不安
    |  `ニニ' /    ワシしか残らんわな
   ノ `ー―i´    
92名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:33:56 ID:E41OhfDh0
王・・・健康不安
野村・・・高齢
星野・・・世論からの風当たり
ボビー・・・外国人
若松・・・一般人からの知名度無し
原・・・バカ大将
岡田・・・どんでん
大矢・・・成績不振
山下・・・禿げ


やっぱ加藤コミッショナーは落合にしたいんだろうな。
93名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:53:23 ID:pdyLE8Pw0
>>92
若松…。
94名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:10:52 ID:wg/oXY2E0
落合とイチローの対談
http://jp.youtube.com/watch?v=I6WrXoquyR0
95名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:11:36 ID:CjdFpAfeO
意外と落合は優しいからな
野球人には珍しい普通の人らしい

落合ならイチローを呼べるという利点はある
96名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:11:50 ID:Zw+XXP4wO
>>78
まあ一応落合も元巨人だからな
97名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:12:44 ID:L0P4zJgZ0
落合だとイチローは喜ぶだろうな。でも落合は異端と言うか、日本代表監督の
ガラではない感じ。
98名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:13:58 ID:F7KO6UPT0
落合japanで前田4番ですね!
99名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:17:42 ID:fB/0VK9y0
いいよ落合ジャパンで
ついでにサッカーもピクシージャパンで
100名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:22:14 ID:ohRrDrbWO

ガノタに日本代表監督が勤まる筈がないというか

落合の線はないとわかってて書き込んでるだろう?
101名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:23:14 ID:GqU+hYD3O
ワンちゅん
102名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:32:58 ID:PJFnkxd8O
信子さんは、WBC監督やってほしいかな
103名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:40:41 ID:E7JzawRY0
>>2
氏ね
104名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:43:37 ID:1bbBHADF0
加藤コミッショナー、王監督と接触せず=プロ野球
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000186-jij-spo

日本プロ野球組織(NPB)の加藤良三コミッショナーが17日、
スカイマークスタジアムでのオリックス−ソフトバンク戦を視察に訪れた。

加藤コミッショナーはオリックスの大石監督とは話をしたが、王監督とは
「遠くにいらっしゃったので目礼した程度。きょうは全然お話ししておりません」と、
接点を持たなかった。
105名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:44:25 ID:JOHoTD3vO
誰もやる度胸ないだろ
106名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:49:08 ID:HE+tDwmJ0
>>35
夜の三冠王も入れてやれよ

そうなるとry
107名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:49:12 ID:DLusAt/a0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
  .しi   r、_) |    ワシの出番やな
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´    
108名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:04:08 ID:HY8752vn0
>>107
お前がやるなら,WBCそのものを辞退した方が日本のためだ
109名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:16:48 ID:krveCFld0
俺は 星野か王さんじゃなかったら
だれでもいいよ(常識の範囲内で)
王さんは健康面が心配だから無理してもらいたくない。
この人は球界の宝だからな。
110名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:48:49 ID:tTtNPMJt0
王は体調が、野村はトシだし、落合は偏屈、若松は実績がどうも・・・
とか言いながら星野の反応を想像して楽しんでるんだろ。
111名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:48:52 ID:SGrv2Zsf0
>>91
肉体的にもうダメだといって阪神の監督をさっさと辞めて
SDとかいうワケわからんポジションに居座ったのは誰でしたっけ?
112名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:52:52 ID:dZRU5GWh0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
  .しi   r、_) |    オチは昔からワシが育てたった
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´    
113名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:55:44 ID:krveCFld0
>>112
失せろカス!
114名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 23:00:20 ID:1Z665qvL0
>104
>110
外務省に居た頃の加藤氏が田中外相(当時)を辞任に追い込んだやり口を思い出す。




115名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 23:06:48 ID:dZRU5GWh0
とうちゃんJAPAN選考基準

 ・30歳以上、1軍経験10年以上であること
 ・一芸に秀でていること。とくに守備走塁
 ・右の4番候補であること
 ・ストレートが速い事。変化球中心投手はイラネ
 ・頭髪が薄いこと
116名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 23:07:12 ID:lWUIxUU70
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    加藤コミッショナー
  .しi   r、_) |    トリで
    |  `ニニ' /    ワシのところに来る気やな
   ノ `ー―i´    
117名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 23:32:58 ID:9SRUStl4O
>>110
若松の欄がとっても謎
118名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 23:36:07 ID:vned7ILF0
だから若松がいいって
WBCチャンピオン監督の王が言ってるのに
なんで無視して野村だ落合だって言ってるの?
尊重して若松でいいだろ。
119名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 23:40:09 ID:Vyl8B0AA0
落合信子総監督
落合博満監督
落合福嗣ヘッドコーチ
120名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 23:40:14 ID:4HFgdZz70
週ベの豊田との対談読んだけど
結構ちゃんと考えてる人だな
でも最終的にはNPBをMLB極東リーグにするのが目的なんだろ?
121名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 23:41:42 ID:or5imbOL0
>>115
知名度高くない選手だから
絶対その基準違うw

一流のが数人いて、その周囲をスーパーサブが役割分担して
入れ代わったりするんじゃないのか
メジャー選手は、イチロー他数人しか呼ばれない気がする
122名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 00:54:27 ID:r4X1v1H60
落合なら、オールスターのときみたく、
抑えP各1イニング×9とかやってくれそうでちょっと楽しみ。
123名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 01:11:29 ID:ip1mLXGh0
>>122
あれは斬新だった、それを顔色変えずにのうのうと実行できる落合も度胸あるが。
124名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 01:48:24 ID:cMR4IMy50
>>67
年齢順でもその案でいいんじゃないか
落合は次々回以降でもやれるから
125名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 01:56:24 ID:5MbjuwdZ0
野村王でいいと思うけど
落合のメンバー知りたいなあ
絶対斬新で面白いと思う

落合が自由に選べるんなら、守備のスペシャリストで選びそうだ
126名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 02:08:45 ID:5RJC3gb60
9月19日(金) 巨人vs阪神 19:00〜(最大15分延長)日本テレビ系で生中継!解説:星野仙一&山本浩二
127名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 02:12:05 ID:p/nnN0dSO
落合の鬼ノック見たいなあ
128名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 02:20:51 ID:2PhFo8q80
投手コーチは山Qと見た
129名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 02:24:01 ID:vQKqtOFA0
このコミッショナーは期待できるかな
130名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 02:26:08 ID:Cp4gCMXr0
落合監督で別に悪くはないと思うが。
なんか、
ろくなヤツいないね。
落合の背番号は6だけど。
131名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 02:26:13 ID:cMR4IMy50
>>129
マメに動いてるから根来よりはマシかな
仙一選んだら絶望的だけど
132名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 03:21:10 ID:MZKio8310
>>125
またここにバカがいる。短気決戦の必勝法について
アマ監督が星野に忠告して完全に無視され話忘れたか?

 短気決戦では攻めて攻めて攻めぬいたチームが勝つ

もちろん、守備が堅いことはいいことだがそれで攻撃が
疎かになってはダメだ。とにかく攻められる人材、
足、小技、強打、どれをとっても攻めができる人材で
そろえないとダメ。守備のスペシャリストなんてもってのほか。
133名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 03:54:31 ID:Dopr1ua10
>>118
飛行機嫌いなんだろ?
だから日ハムの監督にも成れないって聞いたぞ。
ヤクルト監督の時は交流戦も無かったしセの球団は全部本州にあるから新幹線移動で充分だったけど。
134名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 04:06:31 ID:MZKio8310
>>133
船で行けばいいだろアホか。
135名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 04:11:22 ID:D0gOFBmp0
>>92
王からして日本国籍持ってないのに今更ボビーを監督にする事に何の問題があるのか?
136名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 04:55:53 ID:fd9VZfLPO
落合監督とは同郷(秋田県出身)のよしみと言ってるが、加藤良三氏のWikipedia見るとさいたま市出身となってる件‥
137小結 ◆/KOMU/uMio :2008/09/18(木) 04:57:53 ID:nW2HyoPUP
  K_
  ( @ @)
  人 ▽ノ、<落合博満の亀頭
(  人 人 ノ)
( )}( )( ){( )
 ∪ ★ (∪
 ヽノヽノ
  ∪ ∪
138名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 05:19:05 ID:uSvRtCiXO
フクちゃんとかいう漫画を描いてた人か
139名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 05:26:05 ID:j+j1wPttO
ハム時代とロッテ時代と中日時代の落合の使用済みサイン入りバットが実家にある
今の住まいは狭いので置く場所がない…
140名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 05:40:15 ID:KpwlpMoKO
同郷の良三で
141名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 06:05:09 ID:RL/PyA5nP
どうせ、結局は星野が監督になるんだろw
142名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 06:24:17 ID:WJ75mc0LO
同郷の吉見……
いや、なんでもない
143名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 07:31:54 ID:nElkyw/TO
次期コミッショナーの要請だな
144名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:15:15 ID:vzdxQiuv0
おまえら誰がなっても不満なんだろw
だったら星野でいいじゃない
そのかわり文句いうなよ
145名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:22:53 ID:KnO8a4+eO
>>120
それは邪推。
そんな安っぽいことを考えてる人間が「日本の野球を勝者にしたい」なんて言わないだろ。
本音はMLBやNFLばりに完成されたリーグを作りたいハズ。
146名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:24:21 ID:wCkY/bJW0
野球ファンからも
選考委員会からも
オーナーからも
プロ野球経験者からも
2ちゃんでも

原は見事なまでにスルーされてるなw
147名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:27:52 ID:01UVqFSR0
王さんも天国で喜んでいるんじゃないかな
落合のこと評価してたから
148名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:28:04 ID:KnO8a4+eO
>>146
だって'02年くらいしかめぼしい実績がなくて不安定だもの
みつを
149名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:31:42 ID:HhitbWqt0
>>147
天国で喜んでるのは川上哲治氏。王さんはまだ生きてる。失礼なこと言うな。
150名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:37:14 ID:6W3A9BDeO
>>149
おい
151名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:39:47 ID:ClebLlvo0
>>149 二人とも生きてるぞ。天国にいるのは長嶋一茂氏だぞ。
152名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:40:17 ID:DPA5XurT0
WBCは落合監督で見たいんだが
最悪星野監督で良いよ
野村ヘッドコーチなら
153名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:40:46 ID:1N88LAs00
田尾さんがいるじゃない
154名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:48:21 ID:cMR4IMy50
>>153
田尾さん見てると監督経験者ってより監督体験者って感じがするんだよね
155名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:57:52 ID:TGYyV/Vr0
>落合監督とは同郷(秋田県出身)のよしみと言ってるが、
>加藤良三氏のWikipedia見るとさいたま市出身となってる件‥

加藤氏が両親のどちらかが代々秋田でとか転勤族の子とかなんじゃないの?
落合は土着だろうけど
俺も転勤族だから親の出身地、里帰り出産で生まれた場所、小さい頃育った場所
一番長くいた場所とそれぞれ周りの空気でけっこう出身地使い分けるよ
つーかどこが自分のほんとの出身地と呼べるのかわからんし
156名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:01:23 ID:5nfAUVIhO
落合でいいだろ。 イチローとの異次元打撃論が聞きたい。
157名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:14:14 ID:mhPNx06O0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    国民の期待に応えるべく
  .しi   r、_) |    来年3月までの予定は
    |  `ニニ' /    入れてないで
   ノ `ー―i´    
158名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:18:36 ID:hotZUa6gO
落合は名将だけどWBCはやめたほうがよい。昨年の日本一で短期に弱いとされた部分を払拭出来たかに見えるが、やはり極度の外国人コンプレックスだと思う。内ベンケイタイプで国際大会は疑問。
159名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:27:34 ID:hvsgJC/YO
落合“が”いいと言うより落合“で”いい
160名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:08:32 ID:af5YTscB0
勝ったときに星野が一番惨めで情け無くて逆ギレしそうな人にやって欲しいなと思ったら真っ先に思い浮かぶのはやっぱり落合
161名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:27:12 ID:L00/KU8M0
>120
それは目的ではなく手段。
コミッショナーの目的は、ワールドシリーズのチャンピオンリングを付けた選手を従えて記念写真を撮ること。
162名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:36:26 ID:5MbjuwdZ0
208 名無しさん@恐縮です 2008/09/18(木) 12:33:12 ID:5MbjuwdZ0
おい、今日もZEROに星野が出るw
どんだけ厚顔無恥なんだよ

そして明日の巨人阪神戦では解説に、山本コージと一緒に出やがる
星野抗議ボードとか持ってってくれないか、チケットもってる人たち
163名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 14:07:59 ID:0sO60TxR0
>>3

笑える件wwww 

自分が2geだと思ったのだよね 

自分がウ○コ食ってください おもしろすぎる
164名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 14:10:01 ID:0sO60TxR0
>>162
関口の番組で張本が「当分は面を出すな、おとなしくしていろ」
と、アドバイスしてたのに、全く聞く耳もたない男だな
ほんっと、自己犠牲の精神がカケラもない。自己保身の塊みたいな男だ 情けない
165名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 14:16:51 ID:TCWEAaAo0
>>132 おまえは他人に厳しく 己に甘い 誰かと一緒だなw
      守備を無視した選出だったがために
      村田やGGのエラーが生まれた
      
166名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 14:53:48 ID:AC+6H1SNO
落合が監督をしているかぎり、プロ野球が広くスポーツファンから愛されることはない。
それは『ファンを愛さないスポーツマンはファンから愛されない』という簡単な理由による。
167名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 14:59:57 ID:e1yW+gwq0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    『星野ジャパンリベンジへの道』
  .しi   r、_) |    執筆中や
    |  `ニニ' /    請うご期待!
   ノ `ー―i´    
168名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 15:01:08 ID:uIaMlAIp0
>>166
どこの馬鹿スポ新の受け売り?
169名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 15:04:22 ID:HiuY7ynfO
>>166
その理由とやらを証明する根拠を示せ
170名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 15:06:51 ID:HH7VoV1MO
オチシンが湧いてきました
171名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 15:06:59 ID:wNiMfisl0
落合はツンデレ
根は優しい人
俺は現役時代から知ってたよ
最近その傾向がさらに強くなってきたが

正味な話、落合が嫌いな奴がいるのが信じらなーい
落合信者でけっこうよ
172名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 15:18:19 ID:AC+6H1SNO
頭のよさを球界のために使わない男

落合が野球に詳しく、野球をよく知っているさまは驚くばかりだ。
プロ野球界には、学生時代から野球の研究をし、知識が豊富で技術にも通じている者が何人がいるが、
その中の一人が『落合は本当に野球に詳しい。現在の選手、指導者の中では群を抜いている。選手時代も、監督の采配には口をさしはさまないが、このケースはエンドランを仕掛けてくるなど相手チームの出方を見抜いていた』というほどだ。
173名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 15:29:39 ID:AC+6H1SNO
野球規則についても、どこで勉強したのかと思うほどだ。
ベテランの審判も『落合はルールブックの本文だけではなく、「付記」「注」はもとより「アグリーメント」の中身、審判団のルール適用上の内規まで知っている』と驚く。
野球協約についても、誰も利用しようとしなかった第187条の『あらゆる紛争につき裁定を求める提訴をすることができる』との条文を利用し、90年に調停を求めている。
174名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 15:30:36 ID:xM6ep2un0
落合に打診してるのか
175名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 15:37:14 ID:PiEJHFxUO
>>160
イチローを筆頭に「落合監督を胴上げしたい。」→日本がまた優勝なんてなったらまた誰かさんは、落合を批判するんだろうか?
それとも頭を下げて急に落合監督に擦り寄るんだろうか?
176名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 15:37:52 ID:jjudH6yJ0
打力重視で行くなら絶好調のエースから一発打てる位じゃないと。
177名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 15:41:08 ID:LwOKvN9Q0
>>175
イチローが管理野球の博満の下でプレーしたいとでも? w
178名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 15:45:57 ID:qFp9KxUJ0
結局、明確な基準作らないまま密室談合で決めようとしてるんだな
4年後も同じことするつもりか
179名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 15:54:50 ID:YPRa89ai0
>>177
正しさを見いだせる管理方法であれば、従いそうなイメージはあるけどね。
180名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:00:14 ID:m5y3PO7U0
能力的には落合は高いんだろうが、人間味がないからなぁ。
仮に負けても
腹の中では悔しさがあるんだろうが、「はい、負けました。じゃあもういい?」とかいって
すぐ帰りそうw
181名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:01:34 ID:LBx8316oO
山田久志と石井浩郎が入閣か
182名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:10:56 ID:uIaMlAIp0
>>180
人間味(笑)のある星野に尻尾振ってろよん。
183名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:13:12 ID:bqOf73br0
>>122
あれほぼ完全試合だったしね・・・
184名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:13:13 ID:QToWNxW5O
ふくし君がどう動くかに注目したい。
アメリカまでついて行って、金髪美女をはべらせて遊びまくりそう。
185名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:32:09 ID:a+jtrJss0
>>104
当分の間マスコミが一挙手一投足張り付くんだろうな・・・ストレスたまるだろうなあ
186名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:37:02 ID:Wze6E81I0
>>177
落合が管理野球できる監督なら今頃とっくにV4やっとるわ
187名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:38:32 ID:XgxWLwCE0
2ch的には
落合>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>星野

でおk?
188名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:41:16 ID:pJLyIxqp0
落合が監督になれば…

打撃コーチ・川上哲治
投手コーチ・杉下茂

この2氏の入閣は堅いな
189名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:41:49 ID:NCvimRSk0
野球って競技自体は魅力にとぼしいんじゃないかな?
大リーグでも日本人の絡まない試合なんてまったく需要がない
2004年にメジャー最多安打報道で騒がれていたとき
漏れもニュースとかでチェックしてたんだが
そのときにどんなヒットをうったとかではなく何本打ったとか
打率がどうだとか数字にしか興味がないことに気がついた
だから野球のスーパープレー集なんてまずないんだよな
同じ動作の繰り返しだから

190名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:44:19 ID:pJLyIxqp0
>>189
守備の好プレー集は多いだろ
それ以上に珍プレーだろうけど

野球は負けている時の9回裏、サヨナラ逆転ホームランなんかあると最高だけどな
サッカーもペナルティエリア外からのゴールは2点だったら、一発逆転のおもしろみがあるのに
191名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:45:54 ID:/GJPvrt+0
落合はドラフトに口出しするのと
投手起用を森に丸投げしているのが分からん。
192名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:47:55 ID:YrhGZJ8KO
野球は練習にも金と人が要るから流行らんのだろ。
サッカーの名選手は路地裏で適当に作ったボール蹴ってたなんてのが多いからな。
193名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:48:49 ID:/GJPvrt+0
野球はルールが分かりにくいわな。
プロの監督でも知らないことがあるんだから。
194名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:12:59 ID:XgxWLwCE0
落合の現役を知らんのだが、すごい選手だったの?
誰か3行で
195名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:13:17 ID:/nNVihO3O
>>122
それ前回のアメリカが似たようなことやったんだよ。先発をクレメンス、ピービー、ウィリスの
3人だけにしてあとは各球団のアメリカ人リリーフオールスター。
シールズ、ウィーラー、ネイサン、リッジあたりが続々出てくるんだぜw
196名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:15:24 ID:am/CvJJB0
>>194
失せろゆとり
197名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:34:55 ID:DjaUXNWC0
>>191
morisigeの手腕の優秀さは今シーズンに見事に証明されてるじゃないか
ポストシーズンゲームから五輪予選まで戦い抜いた事で去年の主力投手に
不調やけが人が多数出ている現在のチーム事情で防御率2位は驚異的だぞ
ファンですら誰だっけ?と首をひねるような若手投手を多数起用しながら
この成績をあげている事はmorisigeの投手のやりくりが上手い証明だよ
198名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:40:43 ID:DjaUXNWC0
>>191
あとドラフトに口を出さない指揮官なんか日本には殆どいないよ
つうか特に中日の場合は現場が口を挟まなかったらすぐに地元出身の
謎選手を山ほどとったり素材型の高校生で指名を固めたり
はっきりいってロクな事にならん。松坂世代の大卒年度に
山ほどいる即戦力投手を無視して高校生とってたような
馬鹿フロントを信頼しようって方がおかしい
199名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:41:23 ID:lpgvOovE0
>>194
三冠王
三冠王
三冠王
200名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:50:06 ID:MZKio8310
>>194
あんま大した事ないよ。
人気もなかったし。

最後は日本ハムで
ミジメに現役を終えた。
201名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:52:32 ID:E60DwIxm0
>>194
三冠王3回(史上最多)
3割30本7回
監督として4年で2回リーグ優勝、3回目の日本シリーズで日本一
202名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:53:11 ID:dkSERnRR0
落合信者
落合信子 一字違いで大違い…でもないか。
203名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:55:23 ID:GZAwIgqg0
>>194
すごい
ものすごい
ものすごくすごい
204名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:56:28 ID:piDWhzIdO
>>194
史上
最強の
右バッター
205名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:59:51 ID:Y50tbutY0
>>194
三冠王3回(史上最多)首位打者5回本塁打王5回打点王5回etc記録多数
日本人野球選手として初のFA取得者にして初の1億円プレーヤー
落合福嗣をこの世に送り出す
206名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:00:40 ID:5MbjuwdZ0
>>200の哀れさに
少なくとも落合の現役時代を否定するのは頭がおかしいとしか
207名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:04:08 ID:ki46/+CB0
>>180

仮に落合がそう言う性質の者だったとして、

「いつから日本はイジメ国家になったんだ」の星野と

どっちがいいのかなあ???
208名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:05:00 ID:MZKio8310
>>206
巨人の一塁でヨボヨボなプレーしてて
長嶋監督が清原とって追い出されて
日ハムに行ったやつの現役が凄いって
どういうこと?日ハムで股裂きでケガしちゃうし。
どうしようもない守りだった。
209名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:12:03 ID:DjaUXNWC0
>>180
頭の悪いメディアに優しくないだけで落合はプロフェッショナルな
人間には貴賎を問わず優しいよ

06年のシリーズで日ハムに敗れたあとのファン感謝デーで
チアドラゴンズの女の子達に「名古屋に戻ってこれなくてごめんね」
→チアドラ号泣とか、チームドアラとか監督の優しさを伺える
エピソードは幾らでもある
210名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:14:55 ID:DjaUXNWC0
>>208
哀れなやつ
お前が年をとってヨボヨボになっても
お前の若い頃の栄光を振り返る人は誰もいないだろうよ
211名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:15:57 ID:L00/KU8M0
132 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/18(木) 03:21:10 ID:MZKio8310
>>125
またここにバカがいる。短気決戦の必勝法について
アマ監督が星野に忠告して完全に無視され話忘れたか?

 短気決戦では攻めて攻めて攻めぬいたチームが勝つ

もちろん、守備が堅いことはいいことだがそれで攻撃が
疎かになってはダメだ。とにかく攻められる人材、
足、小技、強打、どれをとっても攻めができる人材で
そろえないとダメ。守備のスペシャリストなんてもってのほか。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

レス乞食だな。>ID:MZKio8310
212名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:16:06 ID:sCuhN+rDO
落合は右であの打率だからな、すげえぜ。
213名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:19:08 ID:TsytAX/x0
いるよなぁ、現役最後の頃しか知らないで適当なこと言う人
214名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:27:37 ID:AC+6H1SNO
落合はなぜ高畠コーチに感謝しないのか?
215名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:29:20 ID:PiEJHFxUO
落合監督って確かふくしくんが登校拒否になった時ふくしくん曰く「父ちゃんの仕事は、家族の事も言われたりする中、僕が登校拒否になった時も“さっさと学校へ行け”とは一度も言わなかった。」とか言ってたね。
前に落合監督が「今、ワーキングプアとかが問題になってるけど、自分も野球で成功しなければそうなっててもおかしくない状況だった。」
とも言ってたね。
216名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 19:02:57 ID:ysOJjc9e0
田尾さんがいるじゃない
217名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 19:24:17 ID:Ch/Epkui0
>>214
落合曰く「高畠コーチにバッティングを教えたのはオレ」
まあ言葉通りなんだろ
実際に落合が感謝してるのは稲尾さんだけじゃないかな
218名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 19:28:21 ID:5DDg0GqYO
秋田って最近高校野球弱いよね
219名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 19:49:57 ID:5w6oCovu0
昔から弱いだろうw
220名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 21:12:01 ID:TjCboXRUO
オチシン・・・清原ノリ小笠原松中矢野
 
1001信者・・・彦野
221名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 21:15:04 ID:5MbjuwdZ0
落合は、「ボロボロになるまでやって、ひっそりとバットを置きたい」つってたから
晩年の様子は本望だったんだと思う
だがあのまま巨人に残っていれば、もっと選手生命はのびたと思う
長嶋が好きにも程があるだろうという
222名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 21:35:27 ID:n4gGVUcs0
引退試合を見に行ってフェンスにしがみついて泣いたんだっけ…。
223名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 00:24:15 ID:ZskDNEUl0
これで代表監督が責任をとらなかったら、いったい誰がとるのか。
WBCは新体制で臨むべき
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2121

「分析されている」意識弱かった星野ジャパン
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2127

第2回WBCは「イチロージャパン」
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2139

クソZEROふざけるな!NTV 星野だすなボケ!
224名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 00:38:47 ID:9Sd9IzuxO
報酬としてガンダムの新作に重要な役どころで出演&落合モデルを主役機に…で引き受けるんでね?
225名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 01:10:48 ID:ZskDNEUl0
日本野球機構(NPB)は、WBCでも星野体制を留任させる方向に傾いている上に、
星野監督自身も辞退する意思はなさそうだ。
http://www.chosunonline.com/article/20080902000043
226名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 01:13:45 ID:I0bKG3nd0
>>225
9月2日の話だからな
227名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 01:15:26 ID:ZskDNEUl0
>>226
そうなんだけど、なんか現実になりそうだろ。
もう五分五分じゃねー?
228名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 01:24:11 ID:ddQBZXsu0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    そろそろ
  .しi   r、_) |    火中の栗も
    |  `ニニ' /     食べごろかな
   ノ `ー―i´    
229名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 01:27:31 ID:NznV5Oh50
>>227
韓国側から見てこうだったらいいなって記事じゃん
230名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 01:47:16 ID:I0bKG3nd0
>>227
星野は100%ないっての。加藤コミッショナーは大の星野嫌いらしいから
最近の星野の行動でますますWBCに星野はダメって気持ちを強くしてる。
今日の落合訪問はあわよくば落合に、ダメなら誰が監督にいいか聞いたんだろうな
231名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 01:49:20 ID:/14ProFQO
落合ジャパンか…



OK。
232名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 01:50:44 ID:pTafq7nh0
>>2
それだけは勘弁して
233名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 01:52:44 ID:pTafq7nh0
>>15
もし今年の日本一監督をWBCの監督にするっていうルールで、自分とこが日本一になったらそれに従うっていうようなこと言ってたな
234名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 01:54:08 ID:s9O/iVogO
落合には一旦中日の監督を降りて貰ってWBCの監督に専念して欲しい、
中日監督の後任は谷沢でお願いします。
235名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 01:57:48 ID:IqLGUpUnO
落合も我慢するタイプだから長期のペナントでは強いが短期決戦は不安だなあ。
目の前の試合を確実に勝つという意味ではやりくり上手の野村にやってもらいたい。
236名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 02:02:59 ID:iRlsJlN+0
>>234
お前本気で言ってるの?
落合辞めるどうこうは置いといたとして谷沢だぜ?
確実に暗黒時代突入だぞ。。。
現役見てた奴らはもう引退する年だからカリスマ性もないし。。。
237名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 02:06:09 ID:pOxsG5OzO
>>235
そういう痺れる試合って十年以上やってないだろ野村は
238名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 02:18:40 ID:NznV5Oh50
>>237
何年経とうが勝ってる経験は物凄く役に立つだろ
負けた経験しかない奴の結果が五輪の惨敗だからな
239名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 02:22:28 ID:p6fbZ8sg0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    短期決戦
  .しi   r、_) |    負けた経験は
    |  `ニニ' /     豊富やで
   ノ `ー―i´    
240名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 02:22:40 ID:iwdU1kNc0
a
241名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 02:24:54 ID:s9O/iVogO
>>236
繋ぎだから良いじゃん、暗黒の間に世代交代出来るし、
俺は谷沢が好きだったんだよ、功労者なのに一回も監督出来ないなんて可哀想だ、
読売戦14連勝とか最高だったよ。
242名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 02:26:16 ID:bshjikKhO
>>224

じゃあ、負けたら次のWBCまで年間ガンダム禁止だなw
243名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 02:30:43 ID:bshjikKhO
>>235

落合マンセーのドラファンだが同意。
244名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 02:54:35 ID:CH/3WhsM0
WBCは現役監督がやるかわりにコーチ・スタッフを他の球団からも招集できるようにすればいい。
たとえば落合監督・梨田ヘッド・サードコーチャー伊原とかね
245名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 02:57:13 ID:b75AlaWu0
落合の性格は俺と同じだわ
根は優しくてお人よしだよ
246名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 03:14:08 ID:b75AlaWu0
父親が秋田の出身だそうです
母親は福島だそうです
両親共にとうほぐですね
247名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 03:08:27 ID:TqKmdnKp0
ボロクソ「星野仙一」はそれでも「WBC監督」になるらしい
 ー 週刊新潮9月25日号 ー 以下抜粋

「HPの記述については、観測気球を打ち上げてるだけだと思います。
監督就任要請があっても受けない素振りを見せたら、世論はどう反応
するのか。それを窺っているだけです。ほとぼりが冷めれば就任を受け
入れる考えでしょう」
248名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 03:19:56 ID:TqKmdnKp0
ボロクソ「星野仙一」はそれでも「WBC監督」になるらしい
 ー 週刊新潮9月25日号 ー 以下抜粋

と、見立てるこのスポーツ誌記者はさらに続けて、
「WBCアジアラウンドの主催者である読売新聞が強力にプッシュして
いるのが星野さん。采配の実力ではなく、集客力があるから、との理由
です。HPでの発言を受けてナベツネさんは急に王監督の名前を出しま
したが、あれもパフォーマンス。王監督は体調を理由に就任を固辞して
います。王監督が無理なら、星野さんしかいない、という意味が込めら
れている」
249名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 03:29:45 ID:TqKmdnKp0
ボロクソ「星野仙一」はそれでも「WBC監督」になるらしい
 ー 週刊新潮9月25日号 ー 以下抜粋

別のスポーツ誌記者も、「本当にやる気がないのなら、テレビに出た
際にハッキリと就任拒否を表明すれば良いのです。が、彼は、HPでも
テレビでも明言を避けている。つまり、いくら周囲にボロクソに言われ
ようが、本人はやる気十分ということですよ。最終的には、王さんか
長嶋さんに"星野くんで”と言わせてから正式に就任要請。それを
"男・星野"が受けるという形を作るのでしょう」
250名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 03:32:34 ID:TqKmdnKp0
ボロクソ「星野仙一」はそれでも「WBC監督」になるらしい
 ー 週刊新潮9月25日号 ー 以下抜粋

ある球団のフロント幹部もこう語る。
「落合、野村、古田、それ以外にも王監督が推薦する若松、といった
名前が候補者として挙がっていますが、いずれも読売が了承する人選
ではない。読売が納得するのは、王さんか星野さんだけ。王さんがダメ
な以上、やはり残るのは星野さんということになります」
251名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 03:40:37 ID:TqKmdnKp0
ボロクソ「星野仙一」はそれでも「WBC監督」になるらしい
 ー 週刊新潮9月25日号 ー 以下抜粋

落とし所は、やはり星野監督ー。こうした見通しに憤慨するのは、
野球解説者の広岡達朗氏だ。
「日本の威信をかけた代表監督は金儲けのことばかり考えてる人物
ではダメ。本当に星野監督が就任するという常識外れのことが現実
となれば、ますますファンは離れてしまうでしょう」
この正論は、球界上層部の耳に届くのか。
252名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 03:41:14 ID:SZGtqRat0
        ____
      /__.))ノヽ   
      .|ミ.l _  ._ i.)  
     (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
     .しi   r、_) |     
       |  `ニニ' /    
⊂二二二  `ー―i´二⊃
      |    /       ブーン
       ( ヽノ
       ノ>ノ 
   三  レレ
253名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 03:45:08 ID:TqKmdnKp0
加藤コミッショナーが、WBCの監督選定作業が10月までずれ込む
可能性を示唆したことについてだが、

読売は、巨人が逆転優勝すれば、その実績をもって原監督をもって
くる可能性を考えているんじゃないかと思う。読売の面子も立つし、
ファンも盛り上がる。その見極め期間なんじゃないかな。

星野がからまなきゃ、原監督大歓迎だ。星野なら読売不買運動だな。
エントリメジャーリーガーにも辞退を促そう。
254名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 03:45:40 ID:dfyWbDRf0
今度うちへ遊びに来い。きりたんぽでも食おう。
って話したんだよ。
255名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 03:48:12 ID:9Fwxxd2eO
>>249
星野らしいな
256名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 04:22:49 ID:+oiv5fF+O
広岡を応援する!
257名無しさん@恐縮です
NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/