【高校サッカー】試合中の落雷で重度の障害を負った裁判、大会を開いた高槻市体育協会などに3億円賠償命令…高松高裁[09/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1胸キュンバーガーφ ★
2008年9月17日14時23分

96年8月、大阪府高槻市でサッカー部の試合中に落雷に遭って視力を失い、手足が不自由になった
北村光寿さん(28)=高知市=と家族が、安全配慮義務を怠ったとして、
当時在学していた私立土佐高校(高知市)とサッカー大会を開いた高槻市体育協会を相手に
総額約6億5千万円の損害賠償を求めた訴訟の差し戻し控訴審判決が17日、高松高裁であり、
矢延正平裁判長は約3億円の支払いを命じる判決を言い渡した。

北村さんは当時、土佐高校1年でサッカー部員だった。99年3月に高知地裁に提訴。
一審の同地裁(03年)、二審の高松高裁(04年)はいずれも訴えを退けたが、
06年3月の最高裁判決は「落雷は予見可能だった」などとして二審判決を破棄し、
審理を高松高裁に差し戻していた。
http://www.asahi.com/national/update/0917/OSK200809170047.html

▽関連スレ
【高校サッカー】試合中に落雷に遭い、重度の障害を負った落雷事故の損害賠償を求めた訴訟の差し戻し控訴審17日判決…高松高裁
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221353961/
2名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:48:06 ID:okAdjfelO
これは不当すぐる
3名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:48:17 ID:r7jkAWlN0
3億も多いだろ
4名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:48:17 ID:Ubr7VThdO
5名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:48:47 ID:FI64b5Q40
これのドキュメント見たけどスゲー可哀想だった









高校が。
6名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:49:29 ID:DZqfjNCi0
落雷は予見可能

マジか!?
7名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:49:32 ID:QKnSB45A0
北村君への予見可能な落雷なんて
8名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:50:04 ID:T4pJpe5z0
3円置くんちゃいまっせ
9名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:50:05 ID:4AJoe+bE0
雷は予知できないだろ
10名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:50:10 ID:aQZjZM6TO
ちんほ゜
11名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:50:11 ID:4JXWwrgk0
俺の市民税が
12名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:50:18 ID:GnsvjXBo0
そのうち、お天気お姉さんが訴えられる時代が来るな。
13名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:50:52 ID:qR+gLS/k0
サカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:50:58 ID:0XJClvc60
予見可能に決まってるだろ
雲ひとつ無い青空の下でいきなり雷が落ちたりしねーよ
15名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:51:09 ID:9UPlTzZZ0
モンスターペアレントの最悪な例だな
16名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:51:28 ID:xAZWdMzm0
当時の天気図プリーズ
17名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:51:41 ID:Ho4IDvKV0
これで雨雲発生→すぐに試合中止になるな
18名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:51:46 ID:7mn38HXw0
以下、ひきこもりさいきょう説
19名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:51:59 ID:LZXMieZV0
賠償は当然としても高校に賠償責任があるのはどんな理由からなんだろ
試合中に落雷したという事は要は審判が落雷の恐れのある天候で
試合を続行したという過失なんだけどそれなら主催者だけに過失があると思うのだが
高校側が試合中に審判に試合を止めろと言わなかったという事なのかな
20名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:52:06 ID:P3TF9jiB0
とりあえいず最高裁の裁判官の名前晒せ
次の選挙で不信任いれるから
21名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:52:20 ID:lrj6m8nU0
これってあれか 死んだほうが安かったってやつか・・・
22名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:52:25 ID:0FQN24p80
3億円って???

医学部の学生が死んで、裁判でやっと貰えるかどうかの金額だと思ってたが。

土佐高校サッカー部員...
23名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:53:13 ID:s1tIQXqV0
5千万くらいじゃねえのか
24魔弾の射手:2008/09/17(水) 14:53:47 ID:775GmS4y0
うーむ。学校などに責任はあると思うが、相手は完全に動向が把握できるという
わけではない自然現象だものな。ちょっときつい判決だわな。三億円は県と市が
税金から払うのか・・・で、校長や体育協会長は責任どうとるの?
25名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:54:10 ID:OkC2Wfb20
1桁多いな
26名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:54:17 ID:Ui+ePMi40
ギガデインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:54:20 ID:gKNsGDNE0
ドラフト候補の野球選手の事件はいくらだっけか
28名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:54:32 ID:okAdjfelO
責任が認められたとしても3億は多いな
故意に障害負わせたとしてもそんなに出ない
生涯収入より多い
29名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:55:12 ID:p8yb7RHW0
下手に死ぬより死にぞこなった方が費用がかかるから当然
30名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:55:17 ID:XbHwDHhU0
予見可能以前に普通は近場で雷が鳴ったら練習などは中止だよ。
高知から遠征してきたので中止できなかったのだろう。
31名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:56:00 ID:20RzlB6b0
これが野球だったら3千万円ぐらいの賠償になってたろう
32名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:56:14 ID:lTX7PtGD0
事故直後の高校側の対応は酷かった

退部は仕方ないとして強引に退学までさせて・・
33名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:56:14 ID:1nHFXqcw0
死んでないからかえって高くつくんじゃね?
両目失明、手足に重度の麻痺ってこれからどうやって生きてくのよ
34名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:56:16 ID:oAHIPR020
責任はあると思ってたが、額が多いなこれは
35名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:56:24 ID:9UPlTzZZ0

まあ金払うの私立だからどうでもいいけど
36名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:56:24 ID:RP81TnJ40
気の毒な事故だったと思う。カキコを見るとみんな冷たいんだな
37名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:56:39 ID:2VtAb+C20
雷なったら外の運動中止させて屋外に避難させるなんて常識だろ?
自分だけは大丈夫とか思ってるからこんなことになるんだよ。
この判決は妥当。
38名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:57:03 ID:MvGDB0uR0
こりゃ選手権も雨で順延ってことになるな
39名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:57:54 ID:p8yb7RHW0
3億が高い?
俺は一生目が見えず手足も不自由な生活なんて3億貰ってもイヤだけど
40名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:57:57 ID:up5mSVVt0
>>14
青天の霹靂
41名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:58:00 ID:C5NqhsIn0
>>33
これから先、後50年生きると考えたら、3億でも足りないかもしれないよな・・・
42名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:58:37 ID:Q65Dkc8N0
サッカーはかなりの悪天候でも強行するからなー
それ自体どうかと思うが
せめて、雷が近づいてきたら避難出来る小屋があるようなグラウンドでやれよな
43名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:58:59 ID:c+4kh/eVO
高校も訴えられてる所を見ると、コンゴ人の留学生がいたんじゃねぇか?
44名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:59:04 ID:Os5DwG2W0
時々ゴルフ場で落雷とかあったよね。
Jリーグでも落雷のときだけは中断する。
かなりの雨でも試合は続けるけれど、雷は別。
こんなの常識。
45名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:59:04 ID:zKPQ41ZL0
アストロ球団なら超人になれたのにな・・・
46名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:59:21 ID:oAHIPR020
ドキュメンタリー見たけど気の毒だったな
この一家、最近父親も病気で亡くなってるんだよね
47名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:59:30 ID:Q65Dkc8N0
>>37
屋内だろ!
48名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:59:37 ID:Ho4IDvKV0
>>39
そりゃそうだよ
49名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:59:40 ID:IGlEk4eJO
3億ってw
正直、一億でも高い
落雷は偶然だから過失ってほどでもない
50名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:59:52 ID:GLWXfVjc0
これから雷雲が近づいたら即中止だなw
51名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:00:43 ID:Qzneqei90
雷なってんのに避難させないのは当然の責任
52名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:00:57 ID:BSD2/zwl0
安いくらいだろ
53名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:01:02 ID:qMGuXESe0
この間も五輪代表がアルゼンチンとやったときも中止にしてたし、
雷なったら試合やめるのは当然の判断。
54名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:01:13 ID:Q65Dkc8N0
一度こういう厳しい判決を出しておけば
今後、無知な顧問が無茶な大会を強行するなんてことも減る

かもしれない
55名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:02:31 ID:Os5DwG2W0
>>42
雷がなったら中断します。これがサッカー。
56名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:02:32 ID:rNbJSFyB0
今後のことを考えれば
3億でも足りないだろ
57名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:02:47 ID:/PbFcJETO
>>5
お前は最低だね。
書き込みの仕方も最低。
ろくな人間じゃない。
58名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:02:52 ID:5ROUpHWB0
手足の障害がどのくらいのレベルかにもよる
自力で飯食えるなら高いと思う
59名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:02:55 ID:3+AdYt/U0
怖いな自然現象は。
60名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:03:03 ID:BqCOOAAQ0
サカオタが雨で中止する野球をバカにしてたが
もう無理っぽいなw
61名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:03:04 ID:sd3PSRud0
テレビに出てたけど、あの状態だと3億円もらってリハビリ費用に充てたとしても
元の状態にもどることはないんだろうなあ
62名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:03:15 ID:Gb20S7NL0
>>50
いや、それ当然だから。
63名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:03:43 ID:gbhtcGoH0
もう学生は寝せておけ
動かすと税金が飛ぶ
64名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:03:51 ID:kXS7idV00
あと50年生きるとすると単純計算で一年600万。
そこから本人の生活費+介護する家族の生活費+リハビリ、通院費用を出すと
3億でも少ないかも名。

65名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:04:01 ID:zE0trOcO0
体育協会にそんだけの金あるのかねえ・・・。
66名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:04:04 ID:zYH3No3dO
この前雷が鳴っても何があってもやるのがサッカー
こいつは甘すぎるとかいってる馬鹿がいたな
67名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:04:43 ID:jk5AiINPO
雷がなっても試合をしたプロクラブが東北にあるらしい…
68名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:04:46 ID:C5NqhsIn0
>>58
そのレベルなら、多分3億は出ないよ。
3億賠償だから、そうとう重い障害なんだろう。
69名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:04:48 ID:hckC13MgO
俺がラムウ召喚したばっかりに‥すまねえ
70名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:05:39 ID:T4pJpe5z0
ピッチのど真ん中に避雷針立てとけよ
71名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:05:57 ID:hVkuqfJu0
3億ってなに考えてんだよ。運が悪かっただけだろ。よく6億も請求するよ。
ヤクザ並の図太い神経だ。家族は大喜びでしょ、外車乗るわ、愛人つくるはで
一気にセレブ。あまりの金額に、同情してた周りの人間が嫉妬で批判される。
72名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:06:17 ID:hMQSFsvBO
こないだテレビでやってたが
被害者TDNに激似だった
73名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:06:34 ID:MyqoFl+lO
サッカーは雨や雪でもやるが、雷では即中止。そんな事も知らない人は論外
74名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:06:42 ID:n7jS2iuUO
>>58
たしか動かせないレベルだった気がする
その上両目失明だったから
75名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:07:19 ID:Q65Dkc8N0
>>58
視力は、光がついたか消えたかわかる程度で、ほぼ盲目
普段は車椅子を押してもらっての移動、
最近歩行器を使って歩く練習をしているが、一人での移動はほとんど無理
パソコン、携帯は使えるようになった(点字仕様の)

テレビで見るとこんな感じだった
76名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:07:25 ID:n19HaDvkO
このにーちゃん、入浴シーンを撮られる時に
介助員に「しゃもじ持ってこようか?」と言われ
「鍋が必要」とか言ってたな
77名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:07:29 ID:rYXe/gxC0
胸キュンバーガーφ ★は、釣りのために、バカそうな朝日の方を記事にしてるなw
見事に、バカ記事の方に釣られているな。

読売の方、記事にしろよ。
78名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:07:33 ID:uhvbP3t30
高木ブーに言え!
79名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:07:55 ID:p8yb7RHW0
サッカーなんかやっても何の役にも立たないんだから、避難するのは当然だろ
中止にすることで何が失われる?
80名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:08:14 ID:0XJClvc60
しかし高松高裁はコロっと態度変わってんだな
81名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:08:35 ID:8TVghabg0
サッカーは雷と雪は中止が基本だろ?
続けたアフォが悪いよ
82名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:09:04 ID:Q65Dkc8N0
>>80
最高裁から差し戻しがあった場合には、コロッと変わるのはむしろ当たり前
83名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:09:45 ID:qx7ccRdH0
>>20
中川了滋
84名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:10:19 ID:uorVlbzt0
どう考えても日本サッカー協会の落ち度。
今にも落雷の被害に遭うと分かっていながら試合を続けさせた
鬼畜同然の行為。
高校・中学とこの程度の管理ができないのなら
部活動からサッカーを追放すべきだ。
85名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:10:58 ID:wTnj3jDJ0
雨降ったらサッカー出来ねえな、もう
86名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:11:26 ID:wrV2PiFL0
6億の損害賠償って・・・
高知だし、なんとなく何かがどこかで動いたのかな?
87名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:12:10 ID:Q65Dkc8N0
>>71
母親は息子の介護に一生を費やすであろう(息子が結婚すれば別だが)
父親はガンで最近死んだ

愛人作りたくても作れません
88名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:12:16 ID:kXS7idV00
>>82
光市の母子殺人事件もそれで被告側が焦っている訳だしね。
89名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:12:19 ID:Qzneqei90
脳細胞が死ぬの分かってるのに、硬いボールをヘルメットなしにヘディングしてるプレイも相当危険
90名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:13:10 ID:ODkkayDc0
外での運動会は出来なくなりました
体育の授業は体育館で
雲の多い日は、休み時間も外には出させません
91名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:13:27 ID:zLzEzXWc0
>>58
彫刻みたいのでリハビリしてる位だから飯は自分で食えるんじゃね?
92名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:14:56 ID:ODkkayDc0
落雷注意報出ていたのか
出ていなかったら気象庁を訴えろ
気象庁が予見できなかったと言ったら裁判結果がおかしい
93名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:15:08 ID:LnPjb3UE0
サッカーとかで雷は危ないってよく聞くけどさ

雷ガンガン鳴ってるときに、歩いている人いっぱいいるけど
あれは危なくないの?
仕事の行き帰りとかだったら歩かないわけにはいかないし・・・
94名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:15:20 ID:s5ZCijQg0
鬼畜チェアマン
95名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:15:32 ID:y/sJ8XG2O
ヤクザかよ
96名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:15:35 ID:19kxoAxjO
プロの野外興行で、雷注意報が出ているのにも関わらず興行を強行し、雷に撃たれ>>1のヤツみたいになったら、主催者は責任とってくれるのか?
97名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:15:39 ID:3YJ7XcYU0
サカ豚のせいで大阪のスポーツに助成金が出なくなるのか・・・
橋本が追加予算なんかくれるわけないよな
98名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:15:51 ID:JfhQtImuO
雨ならまだしも雷じゃあ中止させないとダメ
99名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:16:07 ID:Q65Dkc8N0
>>91
飯を作ってテーブルまで持ってきてくれる人がいればな

靴をはく練習をしているそうだが
最初は片足はくのに3時間かかったと言ってた
最近は1時間半ぐらいになったのだろうか
100名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:16:08 ID:EnhYXa+z0
¥まさに宝くじ当選だな¥
101名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:16:16 ID:sd3PSRud0
>>91
自分で飯食えるって言ったって何時間かかるか分かんないって感じだよ
歩行練習も一歩踏み出すのさえ大変な状態だったし
102名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:16:17 ID:jk5AiINPO
>>93
ヒント 電柱
103名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:16:24 ID:563VoarJ0
開く前に「多分『たけーよ』とか『税金だろ』とかだらけかな」と
思ってたが、案外被害者を擁護するレスが多くてびっくり。
そういうレスで言及されてる、被害者の現状を取り上げた
テレビ番組の影響が大きいのかな。

テレビも百害あるけど一利もあるもんだな。
百利あって一害なしの勃起王には遠く及ばないが。
104名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:16:46 ID:PxgCRoZcO
この事故で1番儲かるのは弁護士だよな。
105名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:17:07 ID:feJrSL5f0
このスレ、サッカー経験者と未経験のキモオタが一目で分かるw
サッカーは雷がなれば即中止だってば。
それを怠ったから、こんな事件が起きたわけでこれからも雷が
鳴らなければ雨でもサッカーだよ
106名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:17:19 ID:C5NqhsIn0
>>93
周りに高い建物が無い学校のグラウンドの上を雷の中走り回るのと、
街中の避雷針付き高層ビル街の中をウロウロするのではぜんぜん違うんじゃないか?
107名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:17:43 ID:ymBhX41T0
地裁 賠償なんてむりぽ

高裁 最高裁におこられるから賠償なんてむりぽ

最高裁 差し戻し、地裁、高裁仕事しろ。ゴラァ

高裁 ええええ???
108名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:17:46 ID:okAdjfelO
>>93
開けた場所が危ないらしい
高い木から数m離れた場所も危ないらしい
主催者側がそういう知識知らなかったから賠償責任
109名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:17:47 ID:pbwXf6r70
>22
死んでないから多い。視力無し、四肢不完全では一人では生きられない訳で、
今までとこの先の治療費、ケア代を含めたらこんなもんだろうと。

たぶん生涯収入&慰謝料的な物(3億5千万円)が削られたんだと思う。
事故が高校時だし、身障な時点でその後の収入を低く見積もって計算するからね。
110名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:17:48 ID:+9BV2g4J0
今後はちょっとでも雷がなったら即試合中止かぁ

面倒な事になったね
111名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:18:20 ID:wNh18RBLO
>>97
大阪なんか借金まみれなんだからそれが3億増えたところで変わらないだろもうw
112名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:19:14 ID:qMGuXESe0
>>110
今までも普通の危機管理してる所なら、当たり前のことだぞ。
113名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:19:31 ID:okAdjfelO
totoBIGで6億当たるより雷で6億賠償してもらうなら後者のほうが倍率低いね
114名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:19:35 ID:Q65Dkc8N0
高校も除籍になっちゃったんだよね
本人は何とか大学に行こうとしているようだけど
115名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:20:00 ID:Os5DwG2W0
サッカー場を知らない人が多いみたいだけれど、
100メートル60メートルとかそれぐらいの広さで広場を作る。
これがサッカー場。まったいらだよ。
ここに立っている奴はいわば避雷針だ。
116名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:20:08 ID:WqBo/8DbO
予見出来たという主張が認められるなら、その場でサッカーやってた
選手全員、命を危険にさらされたという理由で慰謝料取れるんじゃね?
117名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:20:39 ID:EnhYXa+z0
まあ、長い人生を考えたら、それだけあればいいと思うけど、
体が不自由ってのは大変だな。

止める判断ができなかった大会主催者はちゃんと払って謝れよな。
118名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:20:53 ID:shuSbrYc0
雷がゴロゴロ鳴ってる中やったのなら協会が悪いな
119名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:21:06 ID:LnPjb3UE0
6億5千万円の損害賠償ってことは

訴訟費用は
地裁で200万円
控訴時に300万円
上告時に400万円

それに弁護士の着手金も払わないといけないし

親は金持ちなのか??
120名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:21:47 ID:3YJ7XcYU0
雷が鳴ったら中止ってどんなゆとりだよw
121名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:22:48 ID:N5AUlDVq0
予見可能と言われるくらいだからゴロゴロ鳴っている中やらせたんだろうな
122名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:22:54 ID:Q65Dkc8N0
>>120
それを知らないお前のがゆとり
123名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:23:01 ID:wrb/JWvu0
>>115
100メール60メートルの中にゴールはないの?
それとも最近ゴールの大きさが変わって、高さ1メートルとかになったの??
124名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:23:28 ID:zYH3No3dO
>>120
どんな馬鹿なんですか?
異常なのはわかります
125名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:24:27 ID:Os5DwG2W0
>>123
ゴールについて言及すると何か変わるのか。
126名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:24:31 ID:8TVghabg0
>>120>>123
お主らは何を言ってるんだ?
127名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:24:40 ID:Q65Dkc8N0
サッカー部員の証言によると、グラウンドのまわりを真っ黒な雲が覆っていて
雷がピカピカ光っていたんだそうな
しかし光ってから音がするまでの時間が長かったことから
顧問は雷は遠いものと思いこみ「問題なし」と判断
128名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:24:49 ID:ODkkayDc0
12年の歳月が判断を変えたね
129名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:24:56 ID:GFtecNRHO
五輪親善試合のアルゼンチン戦では相当雷音でかくなって
試合終了直前にやっと中止だったけど
130名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:25:47 ID:0XJClvc60
保健体育の教科書に、グランドにいて雷が鳴ったら避難しろとかそういう
項目があった気がするがな。
ゆとりは習ってないのかな。
131中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/09/17(水) 15:26:05 ID:/T10twuxO
>>120
じゃお前雷の時にゴルフ場でプレーしてみろな
132名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:26:08 ID:3YJ7XcYU0
>>124
8/30
湘南ー草津 雷雨でも決行の件
にわか専門家きどりがwww
http://soccersns.jp/member/603/diary/89202/
133名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:27:39 ID:GFtecNRHO
日程の問題がある場合はそう簡単に中止には出来んよ
134名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:27:50 ID:kXS7idV00
>>123
雷は細いものに落ちたがるんだよ。
135名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:28:30 ID:gn9zPduQ0
それでコイツは雷が落ちそうだから試合出たくないとか言ってたの?
136名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:28:45 ID:okAdjfelO
>>129
神宮球場の野球はサッカーの数十分前に中止決断してたね
野球の場合は雷じゃなくて雨がやまなかった時点で続行不可能だっただけだが
137名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:28:52 ID:lXaP30Aj0
野球じゃあるまいし・・・・
サッカーで落雷なら運が悪かっただけだろう。
てかゴールポストに落ちたんじゃないの?
138名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:29:19 ID:2hDG3bKQO
よほどゴロゴロピカピカな状態でなければ雷でも試合はします。
139名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:29:30 ID:3YJ7XcYU0
>>129
それもあったな
にわかはちょっとでもゴロゴロ鳴ったら中止とか言ってたけど全然違うじゃんw
にわかゆとりじゃなくてプロ市民か?
140名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:30:14 ID:gs6P23Pm0
一般企業で3億の損害与えた社員なんて、たいていクビだよね
この場合責任者のクビはしっかり飛ばしたのかな?飛ばすのかな?
141名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:30:50 ID:Os5DwG2W0
>>132

フードコートも勝利への花道も前座試合も中止

って、書いてあるわけだが。
雷判断を細かくやって、中止すべきものは中止したんだよ。
142名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:31:41 ID:kKNXZlPbO
>>129
あれは危なかった
143名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:32:26 ID:3YJ7XcYU0
>>141
ハイハイ負け惜しみw
でも試合は「強行」ですから
144名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:32:36 ID:19kxoAxjO
素朴な疑問なんだが、こういう賠償金って税金とられるの?
145名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:32:46 ID:Q65Dkc8N0
雷が鳴っててもしばらくは試合続けるって場合もあるが
それは十分な注意を払い様子を見ながらだろ
この引率教員は「大丈夫大丈夫」でやってたから問題なんだよ
146名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:33:12 ID:x5sdF91l0
>>92
個別の予報が外れたくらいで賠償責任が生じることはない。
もしも賠償責任が生じるなら・・・。
どうなるかは大体わかるよな?
147名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:34:46 ID:MyqoFl+lO
>>143
この人こわい
148名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:35:14 ID:V7Nr/0iB0
さあこれでいつもの融通の利かない規制が始まるのか
「雨は降っていませんが天気予報で雷注意報があったので試合は中止します」
149名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:35:30 ID:QAc3RTmwO
>>1
胸さん、これ芸スポ向けの話題ちゃうやん・・・
150名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:35:49 ID:GkzfF7ui0
賠償金額は 重度の後遺症>死亡 なんだよ
重度の後遺症があると生きていくのに膨大な金がかかるのよ。
死んだ方が安い。
151名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:35:54 ID:Q65Dkc8N0
>>148
規制って聞くとなんでもかんでも反発したくなる年頃?
152名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:35:55 ID:+G+nkH4p0
実際三億もらっても手足不自由じゃ
本人的には虚しいだけだろうなあ
153名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:36:39 ID:fgyRnnQj0
もう雨の日は外出禁止だなw
154名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:36:53 ID:Q65Dkc8N0
>>152
手足不自由な上に盲目だよ
何がつらいって目が見えなくなることはホント辛いと思うよ
想像だけしか出来ないけど
155名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:37:25 ID:MyqoFl+lO
>>143
この人こわい
156名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:37:36 ID:GkzfF7ui0
>>152
五体満足で初めて、金の使いでがあるんですよね
157名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:38:12 ID:3YJ7XcYU0
>>155
お前はしつこいw
158名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:38:15 ID:Q65Dkc8N0
>>153
どうせ晴れの日だって引きこもってるくせに
159名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:39:14 ID:Ie0s1nT30
>>158
お前は純粋に被害者に共感してるいい人だと思ってたんだが
そんなことはなかったぜ!
160名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:39:56 ID:Q65Dkc8N0
>>159
すみませんでした
161名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:41:30 ID:1r6ITg5o0
むかし琵琶湖でBBQしてたら
突然の雨と雷
みんなすぐ車に避難したけど
後輩の俺は「テントが倒れないように支えてて」言われて
もう何十メートルのところに
何本も雷落ちて、死ぬほど怖かった

この人たちもあんなような状態でサッカー続けてたんなら
そりゃ賠償もんだろ
162名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:42:49 ID:Q65Dkc8N0
>>159
てかこういう事例をとりあげて
被害者に対して「儲けたな」と言ったり、>>153のような極論に持っていこうとするやつは
むちゃくちゃ腹が立つんだよ!!!
163名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:42:49 ID:9rOn7TvU0
>>139
海外から金使って呼んだしTV放送もしてるのに
簡単に中止にできるわけないだろ。
通常はすぐ中止だが他にも事情からむと違う。
相手をにわか扱いしてるがお前はにわかだし子供だな。

と思ったらサカ豚とか言ってるしアンチか。

>>149
そういえばそうだな
164名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:43:15 ID:jvg9DlYu0
この手の賠償額では過去最高じゃね?
165名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:45:57 ID:rOTOUB3/O
将来有望な18歳の両目失明両手足麻痺の生きる屍にしておいて事故直後に突然の退学命令だからな
166名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:45:59 ID:rWN6kxdC0
土佐高って言えば全国でもトップクラスの名門じゃん3億は妥当だと思う。
167名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:46:41 ID:ydPitdpE0
「ボール一個あればどこでもプレイできる」が合言葉なんだろw
治安が悪い南アフリカだろうが雷が落ちようが大好きなサッカーやってろよwwww





と、野球ファンが申してました。
168名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:47:07 ID:5jAa7zQX0
>>129
リケルメが必死だったな
169名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:48:20 ID:lXaP30AjO
>>165
事情が変わった
170名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:48:21 ID:uV5gxmhbO
球蹴り豚ども観て何が楽しいの?
171名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:50:09 ID:Q65Dkc8N0
>>170
そんなこと言ったら2ちゃんねるに書き込みして何が楽しいの
という話になるわけで
何が楽しいとか楽しくないとか、価値観なんて人それぞれだし
172名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:50:24 ID:rWN6kxdC0
土佐高は、四国では愛光に次ぐ名門校で有名ですが何か?

ちなみに、土佐塾じゃないよ。
173名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:50:56 ID:KOE88cjkO
雷をよけれなかったこいつが悪い

銭ゲバ死ねよ
174名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:51:01 ID:Tw1WP3erO
これは大変な判決。
雷鳴と同時に試合中断は、すべての屋外スポーツに適用される。
どんな組織も3億円は厳しいもん。
175名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:51:20 ID:IX+bbBYVO
サッカーなんかさせた親が一番悪いだろ
176名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:51:46 ID:GkzfF7ui0
18歳から平均寿命までの介護費用が膨大な金額になっていると思われます。
通常は1日1万〜1万3千円、1日2万円程度認められる場合も有り。
177名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:51:55 ID:LBWELASQ0
3億てwww

それほどの損害が発生したの?

懲罰的損害賠償は認められてないんじゃなかったの?
178名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:52:18 ID:rWN6kxdC0
 みずほさんが事故の詳細を調べようと思ったのは、

落雷の1年半後。見舞いに来た教諭に光寿さんがもつれる声で言った時だ。

「僕の体が、こうなったのは、引率の責任ですよ」
179名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:53:21 ID:Q65Dkc8N0
>>174
これが多少なりとも教訓にはなるだろうね、学校の部活レベルの話なら
180名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:53:42 ID:/aoN16Td0
>>119
勝算が高い場合は、裁判所は裁判費用の後払いを許可する。
で、普通は敗訴したやつが裁判費用を払う判決を同時にする。
181名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:53:49 ID:rWN6kxdC0
サッカーの遠征試合中に頭部に落雷を受け、

失明や両手足まひなど重度障害を負った元土佐高生、

北村光寿さん(26)と家族が、

同高校などの賠償責任を求めて提訴したのは平成11年3月。

復学を求めていた土佐高から除籍通知が届いたことがきっかけだった。
182名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:54:59 ID:xbvK2eYU0
視力を失い手足が不自由?
3億貰っても嫌だああああ
183177:2008/09/17(水) 15:55:57 ID:LBWELASQ0
ああ
重度の障害を負ったのね
じゃあ治療費とか含めたらそんくらいになるか・・・
184名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:56:08 ID:uK74TQo40
しかしゼロか3億かという判決もどうなんだろ
和解はできなかったんだろうか
公務員の無能さには毎日あきれているが
185名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:56:58 ID:ODkkayDc0
高い除籍通知だったな
どんな和紙で作ってるだろう
186名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:57:41 ID:rWN6kxdC0
「ミツトシです」パソコンで北村さん陳述

 「こんにちは。キタムラ、ミツトシです」。

18日、高松高裁で行われた落雷訴訟の差し戻し審で、

原告の元土佐高サッカー部員、北村光寿さん(26)

が日本で初めて音声パソコンを使って陳述した。

視力を失い、会話も不自由な北村さんにとって、

音声パソコンは長いリハビリの末に獲得した表現方法。

空気が張り詰めた公判廷に1文字ずつ電子音声が響き、

裁判官も、弁護士も、支援者も聴き入った。

 静まり返った法廷。弁護団や両親らとともに車いすで

原告席に座った光寿さんは、机上のパソコンを緊張気味に

両手でたたき始めた。「こ・ん・に・ち・は…」

「キタグニのキタ…キ・タ・ム・ラ。改行。ヒカリのコトブキ。

ミ・ツ・ト・シです」。

 
187名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:58:11 ID:njf++T5ZO
雷様が2億9000万ぐらいだな。
188名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:58:29 ID:ODkkayDc0
雷のなってる中営業で外回りさせるのですか
189名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:58:35 ID:GM2xCDE2O
北村と当時同じクラスだったんだけど、ちょっと言わせてくれ。

あの事故でアイツと家族は本当にお先真っ暗になったんだ。
毎日が地獄。何も出来ないんだ。
3億でも到底足りない。それだけはガチ。
モンスターとか言う奴、マジやめれ。

当時から学校は謝るつもりも無かったし、その後も卒業生と教諭から小銭巻き上げて、新しい校舎建てた。
銀行も融資してくれないのに、誰かが出してくれるから、って感覚。
悪いのは全て理事長一族。
190名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:58:42 ID:rWN6kxdC0


 改行キーなどの音声を交え、甲高い電子音が廷内にゆっくりと響く。

 陳述は2分間。「こんにちは、北村光寿です」と

3度繰り返して打ち終えると、傍聴席から抜けるような息。

光寿さんはほっとしたのか、太い腕と手で額をぬぐった。

 10年前の8月、サッカー試合中に雷が頭を直撃した。

30分間の心肺停止、2カ月の意識不明を経て、奇跡的に生還した。

視力を失い両手足にまひが残ったままだが、

少しずつ、はうような回復を遂げ、

2年前に入学した県立盲学校で音声パソコンと格闘を始めた。

 昨年暮れからは福岡県の訓練施設に1人で入所。

今秋には埼玉県の施設に移ってさらにパソコンに磨きをかけ、

来春には県立盲学校に再入学、大学進学を目指す。

 母親のみずほさん(54)は、平成11年、

一審の高知地裁の原告席に座っていた光寿さんが、

何か言いたげに手を挙げたことが忘れられない。

 「『発言したいことがあります』と言いたかったようですが、

話せないから言葉にならなかった。

(パソコンで陳述した)今日は大きな一歩を踏み出せました」

 
191名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:59:19 ID:ODkkayDc0
雷注意報が出ているので工事は行えません
192名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:59:25 ID:S1j5RKKyO
もう一回雷落ちたら回復するんじゃね?
193名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:59:44 ID:FKLgV4V80
最悪の出費だな高槻市w
194名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:59:56 ID:rWN6kxdC0

 公判終了後の報告会。弁護団は「実は事前に『皆さまのご支援を』

とか書いてはどうかと促したが、聞いてくれなかった(笑)。

(陳述は)短い一言だけだった。

でも、彼の努力の成果を分かってもらえた」と、異例の陳述をたたえた。

 裁判には東京や高知市などから約50人が傍聴に駆けつけた。

クラブ活動中の登山で高校生の息子を亡くし、

北村さんの裁判を毎回傍聴している竹島恭子さん(65)

=大阪府吹田市=は「『僕が光寿なんです』という強い思い、

メッセージ性を感じた」と頼もしそうに話していた。
195名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 15:59:58 ID:ODkkayDc0
雷注意報が出ているので遊泳禁止にします
196名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:00:01 ID:GkzfF7ui0
>>185
除籍通知が火をつけちゃったケースですね。
毎年、在籍している者として授業料はもらわず扱っていればこうはならなかったかも。
197名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:01:23 ID:Q65Dkc8N0
ID:ODkkayDc0
は、雷の中外回りでも工事でも遊泳でも何でもすればいいだろ
自己責任で
198名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:01:39 ID:spxV96PWO
その3億で家族の羽振りが良くなるのかね
199名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:01:48 ID:2aUtxOJ/O
この判決のせいで以後全国の学校で
ちょっとした雷でも外に出るの禁止になるんだろうな…
くだらない
200名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:03:18 ID:Q65Dkc8N0
>>198
大黒柱の父ちゃんが死んで、母ちゃんは息子の介護しなくちゃならないんだぞ
羽振りよくしようにもなれるわけないんじゃね?
201名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:03:21 ID:rWN6kxdC0
雷が一瞬にして
     ティーンエイジャー(10代の少年)の人生を変える

 1996年夏。台風が大阪府高槻市に接近しており、雷注意報が出されていた。
 そのような状況の中で、高校サッカー大会が開始された。北村光寿さん(高知
 県高知市から参加)がフィールドに出ていたその時、事故が起きた。雷が彼を直
 撃したのだ。この一瞬で、北村さんの人生は変わった。脈拍、呼吸が止まり、30
 分間心肺停止状態となった。心肺蘇生に成功し、心臓は再び動き出したが、意識
 は戻らなかった。医者は、北村光寿さんの母みずほさんに「死を覚悟していてくだ
 さい。」と告げ脳死についての説明をした。
 奇跡的に、光寿さんは昏睡状態から徐々にめざめ、2ヵ月後意識を回復した。
 しかし、事故は深刻な障害を彼に背負わせた。明るさと暗さはわかるが、ほとんど
 の視力を失い、手足が自由に動かせず、言語障害が残った。車椅子の生活となった。
 18ヶ月間にも及ぶ苦しいリハビリが続いた。
 ある日、北村光寿さんは引率教師に「僕の体がこうなったのは、先生の責任です。
 僕の体を元に戻してください。」とはっきり抗議した。母が訴訟を起こす決心をし
 たのは、この時であった。「親として、学校が安全保護義務を無視したことを訴えな
 ければならない」とみずほさんは決意した。
 みずほさんとご主人は、落雷の危険を予見し、試合を中止しなかったことで、学
 校と高槻市、同市体育協会を相手取り、約3億円の損害賠償を求めた。しかし、2
 003年の高知地裁に続き、高松高等裁判所におらない。」というものだった。
 「教師らは雷が落ちると思わなかったからというのは、棄却理由にならない。」と
 母は言う。
202名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:04:29 ID:LZXMieZV0
>>198
まあ3億の内訳は全てこれからの介護費だろう
ぽっくり逝ってしまえば別だけど
203名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:07:43 ID:ODkkayDc0
明日、みつとしくんに会ってくる
仲良くなって友達になるんだ
何時もそばにいてあげようと思う
204名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:07:54 ID:v7EDWgIxO
被害者を責めるような書き込みしている奴を見ると
日本人の中にも醜い奴らがいるんだなと思う。
そいつらは生活において、大陸人と同じような考え方、行動をしてるんだろうな。
日本人の精神は徐々に劣化していっている。悲しいことだ。
被害者の心中お察しいたします。
205名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:08:09 ID:rWN6kxdC0
■高知県 高校偏差値■
偏差値 学    校     名
高校偏差値 69 土佐高校
高校偏差値 65 高知学芸高校、土佐塾高校
高校偏差値 63 高知追手前高校(普通科人文・科学)
高校偏差値 61 土佐女子高校
高校偏差値 60 高知工業高専(全科)
高校偏差値 58 高知小津高校(理数)
高校偏差値 55 高知小津高校(普通)
高校偏差値 53 高知東高校(看護) 、高知西高校(普通)
高校偏差値 52 中村高校(定時)
高校偏差値 51 市立高知商業(国際、情報)
高校偏差値 45 室戸高校
高校偏差値 42 伊野商業高校、岡豊高校、春野高校、高知東工業高校、高知東高校、高知海洋高校、高知農業高校
高校偏差値 40 佐川高校、須崎工業高校、須崎高校、安芸高校、宿毛工業高校
高校偏差値 35 宿毛高校、幡多農業高校、高知高校
206名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:08:14 ID:fz+RBFDy0
>>199

障害者や廃人を生み出すよりはいい。

それとも今後そういう人物が出たら、お前が全て面倒見るか!!
207名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:08:44 ID:ODkkayDc0
判決が出たら>>204のコピペが貼られるね
208名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:09:09 ID:9U+l0bgX0
これってもしサッカーの試合中じゃなくて、
普通に歩行中とかだったらどうするんだろ?
そういう場合は訴える相手もいないから訴えないわけだよね?
209名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:09:56 ID:U9N/25jZ0
>>189
当時の校長も糞だろ
今の校長になって幾分ましになったけど

まあ理事会は糞は今も変わらない利権放そうとしないからな
210名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:11:36 ID:aqwtCJKhO
悲惨だー
211名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:12:37 ID:z6TIZyOl0
勝ったのか・・・よかった
これで少しは救われるといいね

>>199
くだらないのはお前という人間
212名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:13:22 ID:Q65Dkc8N0
>>208
そうだろね
歩行中なら、たとえば近くにある建物に入るなどある程度の自己防衛も可能なのだし
誰かに命じられてその場所を歩いてるわけじゃなければ

仮に登下校中なら学校安全会から見舞金が出るぐらいじゃないか?
213名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:13:30 ID:ODkkayDc0
>>208状況によっては大丈夫
通勤途中、誰かに呼び出されたなら訴訟相手がいる。
雷注意報が出ていたら問題なく勝てるでしょう
犬の散歩中なら、おねだりした犬が相手
214名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:13:58 ID:9Um+G44S0
自然相手に何人間ごときが
215名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:16:08 ID:F/qup2ro0
つまり、これからサッカーも雨天中止ってことか
216名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:16:44 ID:NJylZ8EoO
この前テレビで見たわ
いい判決が出て良かったな
後はリハビリ頑張って少しでも良くなってほしい
217名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:16:55 ID:Q65Dkc8N0
>>215
雷と雨の区別がつかないアホ様
218名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:17:04 ID:peKTZDDT0
二度とこんな悲劇が起きないように
全てのグランドには避雷針の設置義務を
法制化すべき!!
219名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:17:17 ID:ODkkayDc0
>>212
下校の時なら学校側の責任で3億以上だな
雷が落ちそうな中下校させた学校の責任
学校長を指導している官公庁にも責任
220名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:19:20 ID:9U+l0bgX0
これが認められちゃうと、他の部員も訴えられるね。
危険に晒されたから責任取れって。

それにしてもアレだね・・・
生きてればいいってご家族は思うかもしれないけど、
下手に蘇生、生命維持されたり、
中途半端な医学の発達で完治するわけでもないのに生きさせられたりって
何か考えさせられるわ。
お母さんは死んでも死にきれないよね。息子より早く逝くのは当たり前なんだし。
221名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:19:34 ID:CiB/YNYW0
当時20人以上の人間がいたんだから
この人がワザと当たったとも言える
カミナリは予見できても落雷は無理
222名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:19:37 ID:3gAd4uqnO
そりゃライデイン唱えたら訴えられるだろjk
223名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:19:40 ID:uV5gxmhbO
いい事聞いたニダー
224名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:19:42 ID:rQ5HK1NF0
妥当な判決だと思うけどな。
俺なら、10億もらっても両目失明&手足不自由な状態にはなりたくない。
225名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:20:12 ID:CrGguAGi0
3億か・・・。うーん。
本人がどう考えてるか知らんが一般的に人生を台無しにされたと考えて
人間一人の人生と3億・・・。妥当っちゃー妥当かもしれんが。
それなら先天的な障害者はどうなるんだっつう話で。
226名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:20:23 ID:MkXsSBQm0
体育協会じゃなくてサッカー協会が主催だったらならこういうことは無かっただろうな
227名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:21:06 ID:Q65Dkc8N0
>>225
先天的なものと、こういう事例を一括りにするのは違うんじゃないか
228名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:21:27 ID:bEiu7t1C0
3億ってすげーな
日本の裁判の賠償額ってアメリカと違って物凄い低いイメージだが
ところで実際に協会に支払能力あるのか?
229名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:22:01 ID:9U+l0bgX0
>>219
それはちょっと・・・
登下校中の落雷まで学校が責任取るの?
高校生にもなって?

こういうゆとりが出てくるから嫌なのよ。
全部誰かの責任。
この子の件は別だけど、何でもかんでも人のせいにしすぎ。
自己防衛の出来ない子が多いわけだ。他力本願で。
230名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:22:58 ID:Q65Dkc8N0
>>229
ID:ODkkayDc0にマジレスは無用
231名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:24:34 ID:EROP3BQEO
>>222
ギガデインだったら一発であの世行きくらいのレベルだろうから、ライデインで良かった良かった。
232名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:26:35 ID:U9N/25jZ0
>>225
昔やってたThe judgeとかいうテレビでやっていたけどこういう時の慰謝料はこの先被害者の治療費と将来を台無しにされた分の額で決まるって行ってたな
幼い頃の煙草による片目失明レベルでは2000万だったかな
内訳は知らないけど普通はサラリーマン将来大体稼ぐといわれる2億+治療費だからたしかに妥当かもね
治療費が1億かかるか知らないけど
233名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:26:50 ID:e09WWPE9O
こんな盲目ダルマ野郎生かしててもどうしようもないだろw
とっとと電気椅子にでも座らせてやれよw
もしかしたら治るかもよ?www
234名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:27:13 ID:y7djnVu40
>>220
そう。
誰に当たっていたとしても不思議じゃない。
場合によってはひとりでは済まなかったも知れないし、
死者も出たかも知れない。
適切な判断を欠いた大人たち=そういう情況をつくりだした大会運営側の責任は大きい。
235名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:27:19 ID:RVG6o5EC0
雷が予見可能なら教師の判断待たずに逃げろよ
236名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:28:22 ID:Q65Dkc8N0
>>235
自分が部員だとして出来るか?そんなこと
237名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:28:23 ID:FhmXH2/F0
落雷で3億はすげー

けど
ひろゆきよろしく払わなくてもいいんでしょ?
238名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:31:02 ID:RVG6o5EC0
>>235
結局のとこ、自分だって落ちるわけないと思ってたくせに
「僕の体がこうなったのは先生のせいです」ってのが気に入らない。
あと3億は俺の感覚ではやりすぎ
239名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:31:33 ID:7pq1Pa6T0
この前テレビでやってたけど
この判決は妥当だと思うな
部員同士も雷は怖いとか言ってたみたいだし
人に一生を代えてしまったんだから
父親もガンでなくなってしまったし
家族の犠牲や苦しさは並大抵ではないと思う
240名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:33:51 ID:uCr6K7rF0
ゴロピカドンでクソダルマw
241名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:35:21 ID:Q65Dkc8N0
>>238
運動部員が指導者無視して自分勝手に行動するなんて、ほとんどあり得ないからな
242名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:35:46 ID:GFtecNRHO
リケルメのように審判に中止にしろとアピールぐらいは出来るわな
243名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:36:35 ID:U9N/25jZ0
あとこの子は確か働かなくても土地と借家の代金で余裕で生活できるだけの資産家ではあるんだっけ
244名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:36:56 ID:Q65Dkc8N0
>>242
学生は立場が弱いんだよ
245名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:37:15 ID:gxBiVm3m0
この裁判を見るたびに、雷注意報の中で平気で試合してる高校野球や高校サッカーが信じられなくなる
雷は真下に落ちるだけじゃなく、水平方向にも落ちるんだぞ…

まぁ実際問題として雷注意報で試合中止してたら予選も本選も延期しまくりだろうな
この予見性重視しすぎの判決を受けてどう出る学校スポーツ
246名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:38:05 ID:FhmXH2/F0
視力失って、手足も不自由になったのに耳は聞こえるんだな
耳とかもやられそうだけど。
247名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:39:13 ID:peKTZDDT0
二度とこんな悲劇が起きないように
全てのグランドには避雷針の設置義務を
法制化すべき!!
248名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:39:43 ID:GFtecNRHO
立場の問題じゃないでしょ
自分の身は自分て守らないと
249名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:40:14 ID:Q65Dkc8N0
>>248
日本人にはそういう感覚がまた浸透していない
250名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:41:53 ID:GFtecNRHO
雷で即中止という感覚も浸透してないわけだが
251名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:42:53 ID:Q65Dkc8N0
>>250
この一件が少しは教訓になるでしょ
252名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:43:53 ID:zkMqT159O
>>243
神様GJ
253名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:44:19 ID:GFtecNRHO
自分の身は自分で守るという教訓も学ばないと
254名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:44:24 ID:gxBiVm3m0
>>250
「雷で」中止じゃない
つまり、ゴロゴロなっている時点ですでに逃げ遅れ状態
「雷注意報で」つまり場合によってはまだ晴天のうちに
注意報が出た時点で落雷を予見しろというのが裁判所の判断
255名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:45:33 ID:bdi5eoI/0
判断基準は雷注意報になるな
雷注意報が出てなくての事故は気象関係団体の責任
毎日、注意報が出る事になるwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:46:23 ID:GFtecNRHO
それがまじなら酷いな
257名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:47:28 ID:e8fwBE950
>>189
じゃあ多分お前と同じクラスだわ俺。

>>209
あの人、晩年はロボットみたいだったな。

>>235
あの教師だと逃げたら退部。
この訴訟の本質は貴方の考えてる部分ではない。

>>237
そういうこと。
だから逆転判決が出たところで喜びもない。

>>238
先生はこの件で責任は一切問われてない。
それを知っての発言だろう。
258名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:48:40 ID:haNiHqoSO
でも普通の感覚だと晴れとか曇りだと遠くで雷鳴ってても続行しちゃうよな
大雨とかならあれだけど
259名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:50:03 ID:JOrjERD4O
殆んどの人が雷雨でも普通に傘さして歩いてるじゃん
運が悪かっただけ
260名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:51:39 ID:Q65Dkc8N0
>>257
テレビが何年も密着取材してるから
判決は出たけど賠償金が支払われない、となればそれがまた全国に広まるんじゃね
それに介護費も必要だけど
この人たちにとっては金額以上に「学校が悪い」という判決に意味があるのかもしれない
261名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:52:31 ID:0bIutEKQ0
国の障害者手当てとは別に3億700万円だろ?
俺なら取り合えず豪邸買って専属運転手も雇って
若い女の専属介護士数人に下の世話もさせてだな・・それから、えっと・・・
262名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:52:49 ID:FKLgV4V80
生ぬるい環境でやらすようになるな

263名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:53:20 ID:YEBn+LCjO
事件の詳細読んだが、学校とマスゴミと大会運営者の酷さは異常。3億でも足らないな。

こんな障害負ってるのに、社会復帰目指してるってスゲーよ。
264名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:54:22 ID:RVG6o5EC0
>>257
退部と落命のリスクで退部の方を恐れる程度の危険だったんだろ。
235は裁判で落雷は予見可能って訴えてるけど、ほんとにそう思うなら
なんで逃げなかったの?って言いたかっただけだよ。
つーか加害じゃなく、この程度の過失で3億も出るんだな
265名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:55:13 ID:gxBiVm3m0
例えば今の時点で
http://weathernews.jp/warning/
群馬・栃木全県で雷注意報が出てる

この裁判所判断に従えば、今の瞬間から屋外での学校活動は全面停止・即避難なんだが
やってる?
266名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:56:30 ID:Q65Dkc8N0
>>261
そんな風に豪勢に使って、さっさと金がなくなったら
親が死んだあとどうやって生きて行くんだ
手足も不自由、目も見えない、一人では満足に移動も出来ない状況で
金なんて沢山あると思っててもあっという間になくなるぞ
267名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:57:49 ID:1vEZEaiM0
こうゆう事件て死ぬより生きてる方が気の毒だよな
268名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:57:50 ID:/8Uv5mAJ0
最高裁GJ!!!!
落雷の危険性があるなら当然ストップさせるべきだった。
当たり前のことができなかったんだから、敗訴は当然。
負った障害を考えたら3億でも足りないだろ。
269名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 16:59:36 ID:XC7/DqYMO
この人、3億もらってどうするんだろう?
こんな障害を負ってしまってはお金なんてあっても
本人には意味ないのに…(´・ω・`)
介護設備やらを最高級にしてもたかがしれてるよね?
今は勝訴して嬉しいかもしれないけど
結局家族とかがオイシイ思いするだけで、
本人にとっては残酷というか虚しさだけ残ったりしないのかな
270名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:00:44 ID:YEBn+LCjO
中高スポーツの理不尽さは異常。教師は生徒の安全より、スポーツの勝ち負けの方が大事だからな。
この程度で…とか言ってる連中は日本のスポーツの惨状を知らないんだろうな。
271名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:01:06 ID:Q65Dkc8N0
>>269
あと70年生きるとして、この人は自分で稼いだり多分出来ないと考えてみーよ
介護なくしてどうやって食っていくんだ
272名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:02:19 ID:p8yb7RHW0
>>269
お前何歳?大人でそんなこと言ってたらやばいぞ
273名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:04:08 ID:QAkbr2AJO
これ先週ドキュメンタリでやってたわ。
歩くリハビリで、1時間かけて100メートルしか進めてなくて笑ったWW
介護士になりたいらしいね。ムリっしょ
274名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:04:41 ID:Q65Dkc8N0
>>273
夢がないね
275名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:04:50 ID:Gxx9CGmB0
この事件の特集をテレビでみたけれど、裁判やるために外でいろんな広報活動
みたいなのしてた親父も志し半ばにして病死してたりずいぶんと悲惨でみていて
気分が暗くなってしまうくらい悲惨な話だっただけに最後に3億得たというオチが
ハリウッド的なハッピーさでいくらか心が晴れた。かといってお金で幸福になりそう
にもみえなかったけれど
276名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:06:55 ID:NOjgeLIF0
高校側にはなんも落ち度無いだろ
277名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:07:46 ID:Q65Dkc8N0
>>276
実質、最高裁が判決を出したようなものだから
最高裁の判決はお前の認識よりも絶対なのだ
278名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:08:09 ID:RVG6o5EC0
まー被害を被った側がどこかに過失と責任を求めたくなる気持ちは
分からんでもないが、それをそのまま認めてしまう裁判所は情けないな。
訴訟天国ダメリカのようにならないことを祈る
279名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:08:24 ID:XC7/DqYMO
>>271
今28歳ならあと4〜50年だとして、障害者手当(?)とは別に
3億円あったら、余裕かと思ったんだけど全然足りないの?

>>272
一応大人…だけどやばいかな?
けして被害者を叩いてるわけじゃなくて
なんだかかわいそうな感じにならないといいなと思ったんだけど
280名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:09:15 ID:RorWO//HO
落雷は高校の責任になるのか?
281名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:09:40 ID:7mn38HXw0
ミリオンダラー・ベイビィ みたいな
282名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:10:57 ID:Mk3oKQIE0
>視力を失い、手足が不自由になった

これは生き地獄だもんなあ。
283名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:12:54 ID:cJcxnysm0
>>279
やばいというか頭おかしいと思うよ
284名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:13:50 ID:/8Uv5mAJ0
>>269
>こんな障害を負ってしまってはお金なんてあっても
>本人には意味ないのに…

意味はある。

>介護設備やらを最高級にしてもたかがしれてるよね?

介護には金がかかる。

>結局家族とかがオイシイ思いするだけで、
>本人にとっては残酷というか虚しさだけ残ったりしないのかな

しない。
285名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:15:28 ID:0bIutEKQ0
>>279
障害年金やら見舞金など満額支給としても年間120万ぐらいかな
片親でも親はいるし
286名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:16:12 ID:Q65Dkc8N0
>>279
たとえ概算でもあと60〜70年は生きると見といたほうがいい
認識が10〜20年甘い
287名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:21:10 ID:RVG6o5EC0
>本人にとっては残酷というか虚しさだけ残ったりしないのかな
たぶん家族も似たようなもんだろう。
目の前の致命的な障害はどうしたって消えないわけだから。
いっそ死んでいた方が幸せだったのかもという感想は
健常な人間の傲慢なのかね
288名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:21:46 ID:k0vEY70hO
>>280
理解力なさすぎww
落雷の予想ができたのに試合をしたというところが責任なんだろ。
289名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:22:03 ID:EhFqh01j0
もうこれで決まりなの?
3億もらえるわけ?
290名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:23:32 ID:/cqwXcRX0
2chの+系にこんなスレ立てても被害者を罵倒して貶めるレスばかりだから
読むのもスレ立ても時間の無駄ってことだな
291名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:23:58 ID:XC7/DqYMO
>>285-286
そうなんだ?
ちなみに重度の患者さんの介護費って年間いくらくらいするの?
無知で本当に申し訳ないんですが(´・ω・`)
292名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:24:00 ID:DUgBnxB20
まあ賠償金もらってもカタワは治らないんだから

お前らもあんまり原告側を責めるなよ
293名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:26:30 ID:vBbEHtwKO
ロト6かよw
294名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:26:39 ID:pDQhowB+0
ドキュメントの話だけど、彼の母親は、障害を持つことには、なったけど
彼が助かって本当に良かった。旦那を50半ばで癌で亡くして、
彼も失ってたら生きる気力なんて沸いてこなかったと思う。
3億円が多いのか少ないのかわからないけど、彼と彼の母親の
今後の人生が少しでも明るいものになればと願います。
295名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:28:20 ID:lXaP30Aj0
まぁ普通に生活してれば現金で3億稼ぐことはなかっただろう
296名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:29:16 ID:T3/bODsp0
>>289
差し戻しだから決まりじゃね?
まあ3億あれば何とか平穏を取り戻せるでしょ。
297名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:29:55 ID:y7BOuLnj0
>>258
特に雨でも強行するサッカーだとそういうイメージがあるわなw
298名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:31:07 ID:sd3PSRud0
>>295
事故に遭わなければ、3億使わなくて済む生活出来てるんだから
そういう考え方する意味が分かんない
299名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:45:58 ID:QAc3RTmwO
>>290
馬鹿だなぁ。
これは胸キュンが立てたサッカーネガティブスレなんだから、
坂豚や視豚が「やきうよりマシwww」と返すのが正しいんだよwww
300名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:46:24 ID:BItbQIpF0
まあ、いろんな考え方はあるだろうけど、
一般的に雷がちょっとでも鳴ったらすぐに中止するよね
今回は雷の中でも続行しちゃったんだろうな
それと賠償金の額とかよく言われるけど、
母一人子一人の家庭で母親が50歳とかなら、
もし子供死んだら生きる気力が根こそぎなくなっちゃうだろ
そういう場合は一生豪遊できるくらい上げてほしいな
自分の金じゃないから気楽に言ってるんだけどさ
301名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:03:39 ID:BIIgLI8m0
これ、試合を続行した高槻市体育協会に責任があるのは分かるけど、高校は厳しいんじゃないのか?
審判に試合続行するって言われたら従わざるを得ないだろ。
302名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:08:29 ID:GyZGpw6J0
3憶は裏で裁判官と被害者で山分
303名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:09:23 ID:F10g/tPC0
またサカブタか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今度は障害まで負わせたのか!!!!
最低だな

と思ったけどなんだサカ豚が雷に会ったのか。
ならどうでもいい。てかさっかーすること自体が
自己責任だからな。雷じゃなくてもヘディングのしすぎで脳障害が
出るのに。自己責任でさっかーしてるんだし本来金とか支払わなくていいだろ。
常識のある奴はさっかーとかしないしね。
304名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:10:42 ID:i2dSdTqPO
ちょっと雷当たってくる
305名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:16:20 ID:ajBuI9w9O
>>295
教員の生涯賃金が三億円くらいだと聞いたことあるな
自身の介護用で余計に増える出費分を考えたら一概にこの賠償額が多いとも言えない可能性も
306名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:20:17 ID:XMYI5nQL0
予見可能だったなら選手が自主的に離脱すれば良かったのに
307名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:20:45 ID:mC27rjOY0
下半身の機能喪失と3億って安いだろ
気の毒すぎ
308名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:22:53 ID:G1EOdSvY0
高槻市ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あそこの職員仕事しないので有名なのよwww
309名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:23:52 ID:N+3aegXf0
落雷に直撃されるってなかなかの確立だよね
310名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:24:24 ID:sRKgGwPeO
雷って怖いね
311名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:25:29 ID:oQNxT7rk0

また大阪か!
312名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:25:33 ID:8iKYoChb0
空模様が急変して、雷鳴が聞こえたら
即効で試合中断すればいいだけの話だったのにな。
やっぱり管理責任あるだろ。
つか、この事故があったから
サッカーは国際試合でも小学生の大会でも
雷雨時の中断指示が素早いんだな。
313腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/09/17(水) 18:26:09 ID:FFyIbFSH0
最近はちょっと雷が鳴ったり鳴りそうになると日本でも海外でもすぐ試合止めるけど
この事故のあった96年はどうだったんだろう。あまり止めてた記憶は無いんだけど
314名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:29:34 ID:ymBhX41T0
>>301
この手の裁判では市を相手取るのは常識といえるからな。
ぶっちゃけ学校と市は同じだし。
市として、こういう天気で試合やんじゃねーという徹底ができなかったという責任なんだろうが。
315名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:29:53 ID:YPw3hdzmO
根性だけで試合やり続けようなんていうDQN団体から3億は妥当
被害者GJ!
生涯年収分遺失利益が2億+慰謝料なら3億は妥当な金額
316名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:30:56 ID:Os5DwG2W0
>>260
賠償金を払わないということはできない。
学校は自分の土地に建てるからね。
学校の土地を差し押さえてうっぱらえばいい。
または授業料を集めた瞬間に口座を差し押さえるとか。
317名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:31:50 ID:b4zVWrh60
立花道雪スレかと思ったら違った
318名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:31:55 ID:s6mTTjy4O
まさに争点は予見可能性の有無だな。
被告「カミナリなんてどこに落ちるか分かる訳ないだろ!」
原告「現にカミナリがなってたし、近くなってきたんだから、落雷する危険は十分予見できたたろが!」
319名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:32:02 ID:R2l7UIhuO
俺が小6の時の担任は、時代錯誤も甚だしいほどの熱血で
夏休みのプールにクラス全員を呼び出して、雷雨の中で水泳特訓をさせられた。
一歩間違えば、同じ目に遭ってたかも知れないな。
320名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:32:17 ID:N44Dk4AdO
五輪の走行試合でアルヘン戦も凄い雷だったな
321名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:33:01 ID:gfKQ+wnWO
野球なら落雷なんて有り得なかっただろうな
322名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:33:28 ID:8iKYoChb0
広いグラウンドで金属のついたスパイクはいてたら
そこへ落ちるわけか、雷が。怖いな。
323名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:35:38 ID:Os5DwG2W0
>>313
ゴルフで落雷事故は頻繁に起こっていた。
気をつけるのは常識。
324名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:36:33 ID:g7iIb0HG0
雷とか鳴ったらバイトとかもう行く気なくすな
325名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:37:05 ID:pbwXf6r70
ゴルフ場と河川敷での釣りだと「ゴロ」って少し鳴っただけで止めるからな。

貧乏性=死だもの。
326名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:37:38 ID:s4hoTDPk0
モンスタースチューデント
327名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:39:19 ID:p34yRWDK0
いくら貰おうが障害が消えることはないだろうからなぁ
お金の問題ではないよね
まあ、今後も生きていく上で、お金はかかるわけだから、
沢山もらえるに越したことはないけど
328名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:40:38 ID:Os5DwG2W0
基本的にこの3億は生きていくための実費でしょ。
どんどん介護に消えていくんだから。
別に儲かったわけじゃない。

高いと思っているお前ら、ボランティアで介護してやれよ。
329名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:41:39 ID:R2l7UIhuO
>>321
高校野球の試合中、ゴロゴロと来たら
金属バット使用禁止で試合続行したのを見たことがある。

330名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:52:23 ID:Hk1+aJLR0
選手が「本当にやるんですか?」って言うくらいだったらしいから予見可能だったんだろうな
331名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:15:21 ID:rQ5HK1NF0
>>316
この学校の卒業生金持ち多いらしいから、募金でも募ればすぐに集まるんでないの?
寄付金で新校舎建てたらしいし。

被害者が怒ってるのは、碌なお詫びもなく除籍通知を一方的に送りつけたからでしょ?
裁判起こされてあたりまえだよ。
332名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:22:25 ID:GyZGpw6J0
障害をおったからって3億よこせっていうのは理不尽。
333名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:04:53 ID:Qzneqei90


判決によると、選手だった北村さんは96年8月のサッカー大会の試合中、
頭部に落雷を受け、両目失明や手足のまひなど重度の障害が残った。
当日は接近中の台風の影響で断続的に強い雨が降っており、大阪管区気象台が雷注意報を出していた。←
http://www.the-miyanichi.co.jp/newspack/html/main/2008091701000427.shtml



こりゃだめだわw
334名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:05:33 ID:WbhI5kIu0
校長談話がでました。
土佐高校のホームページ見てくれ。

落雷訴訟判決について
 本日差し戻し審の判決をいただきました。
 私どもは判決を厳粛に受けとめております。このうえは判決の内容を検討し、関係各者と協議のうえ誠心誠意対応して参ります。また本件を教訓として、二度とこのような不幸な事態が起こることのないよう安全対策に十分留意して参ります。
 北村光寿さんならびにご家族の皆様に対し、これ迄 12年間余のご心労を拝察し誠に心の痛む思いです。
 北村光寿さんの前途が開かれてゆきますようお祈り申しあげます。 

 平成20年9月17日
 土佐高等学校
学校長 池上武雄    

http://www.tosa.ed.jp/index.html
335名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:07:30 ID:6LzZZRtPO
Jも雷雨で強行して外国人に批判されていたが、
試合を中止or中断する規定はどうなっているの?
336名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:09:26 ID:YBBgNhNAO
三億おめ(笑)
337名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:09:42 ID:bc6/Pcml0
でもな、よく考えてみろいくら3億もらったって
両手がつかえないんじゃこいつもう一生オナニーできないんだぞ
そんな人生楽しいか?
338名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:11:25 ID:djTD3gC9O
一桁多いな。
339名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:17:44 ID:mQ8/2rdmO
>>332
何歳でちゅか?
340名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:19:34 ID:YBBgNhNAO
大体落雷予知言うが自分に落ちて来ると思うか?

立花道雪だって殿さん訴えたかっつーの(笑)
341名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:20:46 ID:gMhvdHhtO
部活動は学校の正規の活動ではない。
正規の活動なら、本来教員に給料が出るはず。
もちろん部活指導や休日の大会引率に給料は出ない。学校の正規の活動外の事故でどうして学校が責任を訪われるのか。
とても不当な判決。


342名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:21:27 ID:kcwYuYu90
おいおいw
雷に撃たれたからって

億はねーだろ億はw
343名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:24:27 ID:YBBgNhNAO
つか、どうせ本出したり、講演会で日本回ったりするんだろ?(笑)
障害ビジネス花盛り
344名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:29:50 ID:IPWBjwvVO
俺が高槻市民だったら二度と税金払わん。確かに気の毒だがあまりにも法外過ぎるわ。
両親は大喜びしてんだろうな、今頃。
後ろの車に当てられて怪我も無いのに病院通いまくるタイプだな
345名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:40:26 ID:eVUAuGin0
急にキチガイがわいてきた
346名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:56:46 ID:WbhI5kIu0
この対応の違いは何なの?


土佐高校サッカー部顧問の命令で試合に参加中に落雷事故に遭い、
失明や手足まひなどの重度障害を負った「サッカー部」の北村光寿さん
 →放校処分

血液疾患を発症した「野球部」の戸田浩司さん
 →学校挙げて支援
http://www.tosa.ed.jp/news/2005/toda/toda1.html

この違いは何なの?

15: 名前:名無しぜよ投稿日:2008/09/14(日) 00:00
>>14
戸田君を支援するなとは言わないが、
北村君との扱いの差は、たしかにひどい。


16: 名前:名無しぜよ投稿日:2008/09/14(日) 00:22
放校処分の理由はなんなのさ?


17: 名前:名無しぜよ投稿日:2008/09/14(日) 01:01
野球とサッカーの違いだろ。

19: 名前:名無しぜよ投稿日:2008/09/14(日) 03:23
北村君と戸田君との時では校長が違う
北村君の時は追手前OBの森田校長ではなかったかな
除籍に関しては大学と同じように一定期間が過ぎれば自動的になるのかな
とにかく当時の学校側の対応のまずさが話をこじらせたな
347名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 21:56:48 ID:QAc3RTmwO
>>345
ニュー速+はこんなもんじゃないぜ
348名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:04:45 ID:YBBgNhNAO
つか、ルール作っとけよ、雷なったら中止って(笑)
349名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:06:31 ID:WbhI5kIu0
【土佐高の責任は?】土佐高サッカー部・落雷事故

高知BBS 
http://kochibbs.daa.jp/cgi/mibbs.cgi?mo=p&fo=news&tn=0837

27: 名前:名無しぜよ投稿日:2008/09/14(日) 11:30
・試合前 別の部員「こんな天候でやるんですか?」

・開始5分で落雷事故

・事故後 地元新聞で捏造ネガキャン
「ネックレスで落雷か」
「高校生のくせにネックレスなんかつけてるから雷がおちた」
*実際は頭部直撃 ネックレスもつけてない

・復学したい→無視して除籍

被告側→話し合いで解決したい
土佐高校→はいはい裁判裁判

350名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:07:37 ID:uKwXzhGP0
>>348

今は、普通にルール化されてるんじゃない?
寧ろしてないんだとしたら危機管理出来なさ過ぎ。
351名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:09:02 ID:Qzneqei90
当日は接近中の台風の影響で断続的に強い雨が降っており、大阪管区気象台が雷注意報を出していた。←
http://www.the-miyanichi.co.jp/newspack/html/main/2008091701000427.shtml



こりゃだめだわw
352名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:13:50 ID:vbBYeaQKO
3億は高過ぎだ

将来性等を考え3〜4千万くらいは取れるとは思ってたが
353名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:14:49 ID:SGrv2Zsf0
最近のゆとりは、光と雷鳴の時間差で雷までの距離が分かるってこともしらないんですか?
354名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:19:18 ID:M4tFtwSO0
え、これ被害者の人学校を放校になってるの!?
そりゃ怒るわ裁判沙汰にもなるよ
355名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:19:36 ID:uKwXzhGP0
>>353

最早君の方がゆとりだよ。
雷鳴と光の時間差は、飽く迄もその前の雷との距離が判るだけで
雷鳴が聞こえる範囲なら次の落雷がいつ直撃してもおかしくない。
356名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:22:22 ID:BhJLI76Q0
これ正直、死んでてほしかったんだろうな、
とか思うとやりきれない
357名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:27:23 ID:BhJLI76Q0
今回のレスをざっと見ると、
2chでも、高過ぎwww
とかいうレスがないな

まあ、なあ…
358名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:33:09 ID:QNhpu6xiO
>>348 光と音の間隔が5秒を切ったら中止、みたいなルールがどこかにあったはず…
359名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:36:40 ID:Hk1+aJLR0
>>357
だって3億貰っても重度の障害にはなりたくないもの・・・
360名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:37:57 ID:M4tFtwSO0
常識的に考えて、クラブ活動中の事故で障害を負った人に対し一歩的に学校側が除籍するなんてあり得んよ
361名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:40:18 ID:XTcxTtyMO
エグレ胸キュンば〜か〜 はこれ関係スレをやたら乱立してるが、芸スポじゃないだろが!
なんか、企んでんのか?
362名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:41:25 ID:Cb1B+Sh+0
>>360
一歩的にはあり得ん
363名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:43:04 ID:PxthqrHV0
海が聞こえる障害か?
364名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:43:17 ID:5yc5Js/GO
呪文が使えたり
雷予知できたり
なんでもありですか
365名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:44:35 ID:SGrv2Zsf0
>>355
いや、それくらいヤバイということで、
おたくくらい分かってれば十分です
366名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:45:46 ID:NJw9+9Zv0
>雷注意報が出ていた
こんなときに広いグランドで運動するなんて馬鹿だ
落としてくれといってるようなもんだ
367名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:46:28 ID:Qzneqei90
>>366
あほだね
368名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:47:45 ID:8+sYUVCd0
この家族大変だな
3億円目掛けて親戚増えるぞ〜w

ジャンボで億単位当たった知り合い目の当たりにしたから間違いない

親戚の借金が次から出るわ出るわ
369名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:48:58 ID:yScP2irNO
高槻市のスポーツ振興終了のお知らせ
こどもたちがかわいそうだな
370名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 23:03:04 ID:CcKsUNh2O
お金より健康な体がほしいだろ

土佐高校、子どもがいたなら絶対行かせないと思った。
371名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 23:17:45 ID:CIY2U2wh0
ニュー速より芸スポのほうが
レスのレベル高いな。
372名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 23:19:41 ID:iZu7Ti7W0
あれ?もう判決出たのか・・・早いな・・・
まぁ、最高裁からの差戻し審で賠償命令出ちまえばほぼ確定だろ
373名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 23:26:37 ID:LYasBvP5O
>>370
大丈夫!お前の子供が入れるレベルの学校じゃねーからw
374名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 23:29:59 ID:WCBi/dJj0
>>369
ウムここでもサカ豚のせいで税金が失われたな
375名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 23:38:51 ID:/cqwXcRX0
>>357
お前の目はフシアナなんだな
376名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 00:02:51 ID:jpk+d6b10
>>373
倍率考えたらまともな塾生かせれば誰でも可能性があると思うけどな
特に中学は
377名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 01:02:51 ID:Qbh/lWjl0
>>370
教育現場なんてどこも変わらないだろw
378名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 01:29:42 ID:EKwK+6HV0
不幸な事故だと思うが判決に疑問。
いままでの判決で賠償が認められたことがないのに3憶は高いのでは?
会社・学校の通勤・通学でも雷にうたれたら請求できることになるのでは・・・
379名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 01:43:50 ID:BgRoR1bZ0
■よくわかる♪胸キュン先生Q&A■

Q1.胸キュン先生って誰ですか?
芸スポ記者。芸スポを24時間監視するサッカー嫌いのスーパーニート

Q2.なんで嫌われてるの?
アンチサッカースレを立てるのが原因のように思われてますが、
それ以上に芸スポでの彼の素行の悪さが評判を下げてる

Q3.どんなことしたの?
以下のようなことです。

・自分のスレでの自作自演
・コピペを大量に貼り付け
・記事の改変と捏造
・依頼スレにて自作自演でスレ立て
・スレ立て重複など、ミスをした際にまったく謝罪がない
・サッカー専門記者への妨害行為

Q4.ポジティブなスレも立ててるじゃん
それは、サッカー専門の記者にスレを立てさせないため+アリバイ工作

Q5.なんでサッカー嫌いなの?
学生時代にサッカー部員にいじめられたことが原因とか・・・

Q6.私生活について教えて
「税リーグニュース」というブログで工作活動をしています
他には・・・まぁニートだしあんまり突っ込んでやるな(笑)

Q7.古株なの?
まぁそこそこ、以前は「夜に鳴くセミ」、「100円ショック」と名乗っていた

Q8.馬鹿なの?死ぬの?
生きた屍も同じ
380名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 02:59:15 ID:7h16pSZSO
>>349
金属製品を身に付けていたら落雷すると信じているってどれだけ痛いんだ…
381名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:37:04 ID:QGSiiMRv0
>>378
アホかw
部活中という学校の直接の管理化にあったから賠償が認められたんだろうがw
なんで通勤通学で賠償しなきゃいけないのよw
382名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:42:12 ID:3IZR7LpX0
温情判決だなぁ
事故がおきたら学校が責任を取れということか
まぁ世論の後押しを考えたらこういう判決もやむなし
383名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:48:16 ID:QGSiiMRv0
>>382
事故の予見・回避が可能だったから学校と大会の主催者がが責任をとらされた。
雷が鳴ってるのに試合続行する方が悪い。
384名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:49:03 ID:ksbyL97I0
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300

なるほどw売国振りにも理由がありましたねw
385名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:50:16 ID:ztrffCKSO
いくらなんでも3億円は非現実的
386名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:54:42 ID:bGnZEBFg0
これ、速報みたいなので見ただけだが、
・過去に落雷が数回起きている場所
・何も対策をしていなかった
ということで管理側の責任を認めたんでしょ?
ちゃんと対策をしたのに事故が起きたら
アンラッキーで終わったんだんだろう。
387名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:00:46 ID:6iIViXwxO
>>378
通勤や通学中は自分の意思で非難したり、道を変えたりできるでしょ?
試合中はチーム第一で自分の意思で勝手に動けないでしょ?
388名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:04:36 ID:3Ju7p0Qs0
だけど、雷って素人には予測できないし
雨とか雲の流れならまだわかるよ
389名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:04:48 ID:6iIViXwxO
>>349
>復学したい→無視して除籍

ひどいな…
390名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:07:31 ID:3Ju7p0Qs0
高知新聞は被害者さんと仲間だな
この人のいいとこばかりを書いてる
これだから新聞は信用できない
391名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:09:19 ID:IIR20kzU0
パチンコ屋みたいに
「落雷等による停電の際、大当たりの保障は致しません」
って始めに言っとけばセーフなん?
392名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:20:56 ID:XYvym6bO0
>>390

事件が起きた時は、被害者はネックレスをしていてそれに雷が落ちたと
捏造していたみたいだが。
393名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:54:10 ID:c2KH4ycm0
これって、落雷の最初の一発が落ちたの?
それとも、雷鳴が聞こえるなか、試合を始めたの?
394名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:01:21 ID:GQwPVitD0
勿論、後者。
おまけに雷注意報も出てた。
395名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:02:27 ID:XyaGVlg90
396名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 13:43:15 ID:c2KH4ycm0
1審2審が敗訴してたんだね。ビックリした。
397名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 23:53:12 ID:0gLO2oEB0
>>390
ごもっとも。
ただ学校側が取材拒否だから、内情が一切分からない。
398名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 00:13:00 ID:tBz62uV+0
>>349
これウソっぽいぞ。
ネックレスをつけてたようだ。

http://203.139.202.230/07nenmatu/06nenmatu01.htm
>試合前。雷鳴がとどろき、ラインが見えないほどの豪雨となった。
>雷が金属に落ちるという俗説に脅えた選手たちはネックレスを外し、光寿さんもお守りを首から外そうかと迷った。
399名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 00:16:16 ID:bIaoAj1D0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221297838/
278 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/17(水) 22:36:18 ID:5N4uE2Jl0
つーか4つもスレ立ててたじゃねーか

【サッカー】落雷事故防止へ、危険性のある場合はちゅうちょなく試合中止。最近では、全国高校総体決勝戦が雷で両校優勝に。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221655505/
【サッカー】3億円賠償命令が下された落雷訴訟判決について、土佐高等学校の学校長がコメント[09/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221656663/
【高校サッカー】試合中の落雷で重度の障害を負った裁判、大会を開いた高槻市体育協会などに3億円賠償命令…高松高裁[09/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221630382/
【高校サッカー】試合中に落雷に遭い、重度の障害を負った落雷事故の損害賠償を求めた訴訟の差し戻し控訴審17日判決…高松高裁
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221353961/

胸マジできめーな。

279 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 22:37:07 ID:WKOuraHMP
税リーグニュースさんとしては、サッカーのネガキャンスレを立てられれば
それでいいじゃないの

280 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 22:45:32 ID:OLgH/0Ln0
>>278
こういうの許しといていいのかねえ

281 名前:物質混入φ ★[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 22:48:09 ID:???0
>>278
これは一番上がとても悪質ですね。
私がそういう立場なら即座に二軍行きって言います。

282 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/17(水) 22:59:33 ID:5N4uE2Jl0
こんな事しても「公平中立な記者」なんだろw
最近自演がバレて叩かれてきたから、まともなサッカースレを
立ててアリバイ作っておいて、大量にアンチサッカースレを立てる
やり方しているけど、だせえよな。こいつ。

283 名前:物質混入φ ★[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:04:17 ID:???0
>>282
中立である必要はないですけどね。
何かのアンチという立場でスレを専門に立てても
本人がいいなら別にいいんですけど、
なんつか、それ以前の問題ですんでね…。
400名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 00:16:37 ID:bIaoAj1D0
284 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:05:27 ID:Tb1yw3Z6O
>>278
ソースに関しては4つ共違うからセーフ
内容に関しては下2つはサッカー問題の裁判→結果という流れだから問題ない
上から2番目の校長のコメも単体だけなら価値は無に近いが
>>1でリンクしている関連スレとの繋がりも踏まえると普通に良いと思う
ただ、1番上のスレ内容は芸スポかどうか分からない

285 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/17(水) 23:11:15 ID:87N893Bi0
>>282
>まともなサッカースレを
>立ててアリバイ作っておいて、

サッカー専門の記者が立てるスレを減らすための妨害工作らしい

286 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/17(水) 23:12:22 ID:87N893Bi0
>>258
うあぁきも胸キュンだ!!

287 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/17(水) 23:14:11 ID:XGVuFX4B0

胸糞バーガーってほんと気持ち悪いな〜


288 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/17(水) 23:15:09 ID:yER0qkI8O
何で胸糞ってキモいの?
早く答えろ胸糞

289 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:18:50 ID:OLgH/0Ln0
>>283

そのとおり。
偏るのは全く問題ではない。

なんであそこまでネガキャンする必要があるのか
理解に苦しむというか気持ち悪い

290 名前:腐 ◆SlVDtVJgW. [sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:19:21 ID:FFyIbFSH0
ちなみにおいらはこれと微妙に似たケースで警告喰らってる
最終的に処罰されるかどうかは別として、グレーゾーンに脚を踏み入れてるのは確か。
401名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 00:16:42 ID:Ao+uGk2r0
とりあえず、賠償金を貰うほうを叩くのが2ちゃん的には正しいレスなのかね。
状況的にぶん取れて当然だと思うけどな。
402名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 00:16:45 ID:bIaoAj1D0
291 名前:胸キュンバーガーφ ★[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:20:11 ID:???0
>>281
マジっすかw

高校サッカーの試合中に落ちた落雷事故
芸能スポーツ板+で語る議論だと思いますがねぇ
一番上が悪質?
落雷事故防止のために、最近は危険性のある場合はちゅうちょなく試合中止にし、
最近の事例では全国高校総体決勝戦が雷で両校優勝にしたってスレですがねえ。
どこが悪質なんですか?

正直、あんた判定向いてないから、あまり口出さないほうがいいと思いますぜ。
>>284の名無しのがまとも。
あんたがやってんのは判定じゃなく煽動。
ここのアンチの煽動行為のレベルと変わらない。
名無しじゃないだけ性質が悪いわw
たもん編集長は冷静な判断できる人だと思ってますから、黙ってたけど。
>>290
どういう事例すか?

293 名前:物質混入φ ★[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:24:43 ID:???0
>>291
5W1Hを抜き出してみてください。
むちゃくちゃだから。

295 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:31:50 ID:P46cv8rZO
>>291
なるほど、困ったらたもんの名前を出すか
たもんもエライやつの面倒みなくちゃならなくなったな

296 名前:胸キュンバーガーφ ★[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 23:32:19 ID:???0
>>294
ふぅんw

【サッカー】落雷事故防止へ、危険性のある場合はちゅうちょなく試合中止。最近では、全国高校総体決勝戦が雷で両校優勝に。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221655505/

じゃあ、このスレタイ5W1Hに直してみてください。先生。

シビアっすねえ、一軍は
403名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 00:18:12 ID:kJhEkSp/0
10年かかっても裁判終わんないのか
つーか雷が落ちるほどでかい雷鳴がするから普通やめるだろw
404名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 00:26:21 ID:Xrs5hCwu0
>>403
まぁ10年前だからな
405名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 00:40:56 ID:VzmTdzBr0
雷でも非難せず、金属さえ身につけてれば大丈夫ってまさに昭和脳だよな。
406名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 00:42:20 ID:dot9qc480
ああ、当時なら全員昭和生まれだよ。
407名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 00:47:18 ID:VzmTdzBr0
うさぎ跳び(笑)皮膚呼吸(笑)雷は金属に落ちる(笑)心霊写真(笑)
ノストラダムス(笑)天中殺(笑)キズはツバをつければ直る(笑)
練習中は水飲むな(笑)

なんかいっぱいありそうだな、こういうの。
408名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 00:50:59 ID:oFAu08cpO
後の立花道雪である
409名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 00:53:28 ID:46B4Z+5h0
目玉が飛び出たんだろうな
410名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 00:56:45 ID:Qp8aNAoG0
この間、中国人が泥酔してタクシーに無銭乗車した上、運転手を半殺しにした
のが300万数十万円で示談で成立したのが納得いかない
411名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 00:58:01 ID:e96EMGaN0
殺人教師の自殺はまだなの?
412名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:18:49 ID:MB9dxIGI0
当然だな
台風きて雷注意報まで出てんのに
413名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 00:24:45 ID:NxYX/jji0
明日の天皇杯中止か?
414名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:57:20 ID:aoEhDmk80
Jリーグでは落雷があってもサッカーしてたよね。
415名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 16:48:11 ID:tc4VSVOr0
>>414
いつ?
416名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 18:35:51 ID:cLSIwB4f0
雷注意報が出た日は登下校中止とかしなきゃならなくなるな
417名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 18:51:59 ID:CX++OrzyO
サッカーは悪天候でも試合を行うので中断するほどでなかったというが
雷警報が出てる中、試合を続行した事に問題はなかったか。
予見不可能とは言いながら、雷の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
418名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 21:34:34 ID:55IkERY/0
当時のサッカー部主将の浜崎慎一君がでていたが、母校に不利になるような証言をするとは感心できん。
母校の恥さらしじゃ。
419名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 21:37:47 ID:WMIibhFg0
可哀想
420名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 21:52:05 ID:6mk9hL8Y0
>>418
勇気あるじゃん。真実は隠せないんだよ
421名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 18:01:33 ID:Nu4Hsm910
大会参加時に誓約書をとる

自分の避難は自分で決める

日本人はなにかあるとお上に泣きつく
422名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 18:03:42 ID:JCCQnEqC0
てか、よけろよ
423名無しさん@恐縮です
>>414
今はしてない。

今年の大宮対清水が試合開始時間に雷警報が出て開始が遅れたし。

そのせいでせっかくのテレビ中継が尻切れw