【MLB】プレーオフ争いの最中のブルワーズ監督解任 ここまで83勝67敗も、9月に入って3勝11敗と大きく負け越し[09/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@胸キュンバーガーφ ★
ブルワーズは15日、ネド・ヨースト監督を解任した。
今季の残り試合は、デール・スベウム三塁コーチが代理監督を務める。
54歳のヨースト監督は2003年に就任し、今季が6年目。
ナ・リーグ中地区のブルワーズは、ここまで83勝67敗で1982年以来のプレーオフ出場を争ってきた。
しかし、9月に入って3勝11敗と大きく負け越している。
メルビン・ゼネラルマネジャー(GM)は「最後の2週間へ向けチームを最良の状態にするため双方が決断した」と話した。

 [2008年9月16日10時9分]
ソース
ESPN:http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=3589405
日刊:http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20080916-409125.html
2名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:18:19 ID:6Uchbr1F0
関係ないけど君主喫茶とか武将喫茶があったらいいな、と一時まじめに考えた
入店したときは「殿!よくぞご無事で…!」
コーヒー持ってきたときは「失礼いたす」と言って一口毒見
20分の1くらいの確立で毒入り(のふり)で毒見役の人が悶絶する
帰るときは「ご武運を…!!」と言われたりする
軍師もいたりしてたまにオーダーに文句を言われる
「殿!そのような品はふさわしくありませぬ。
 ここはケーキセットで敵の目を欺くのです」
なんていう店があったら通う
3名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:19:13 ID:SJkg6nvB0
じゃぁ俺が新しい監督になりますわ。
時給9$でオッケーっす。
4名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:21:44 ID:K5vxDLKN0
ピザシアさんはあんなに頑張ってるのに
5名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:22:50 ID:atGfj3Sn0
物置探せばあると思う、あの筋肉鍛えるヤツ。
6名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:22:58 ID:nU6527MJ0
いまだにブルワーズってアメリカン・リーグのイメージが強い。
7名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:23:51 ID:sUX4k9kQ0
物語作りの英断だな
8名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:24:06 ID:NgU6/L7S0
>>4
ピザルダーも忘れずに
9名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:25:48 ID:hsTW4Jsg0
今シーズンウンコだったサバシアがナに行って化けた
10名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:28:23 ID:iW1/iXg6O
メジャーも別に降格とかないのに妙に厳しいな
日本がぬるすぎるだけかな
11名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:30:45 ID:l48gebW90
選手だったら、こういうGMがいる球団ではプレイしたくないなー。
12名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:31:16 ID:B+x2NPh/O
で、大矢は?
13名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:34:02 ID:wKo46BTO0
ガニエは元気?
14名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:40:26 ID:XHcMLv630
             ____
           /      \
          / ─    ─ \     これで解任?
        / ==⊂⊃=⊂⊃= \   ない ない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ.     YB      | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
15名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:41:15 ID:Eha6xwbpO
日本に縁のあるMILの選手達
Shouse(元大阪近鉄)
Fielder(元阪神・Fielderの息子)
Dillon(元読売)
Kapler(元読売)

>>13
炎上セットアッパー
16名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:56:00 ID:Eha6xwbpO
まだ全然プレイオフ圏内だけどね。
17名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:58:10 ID:35Ki2//o0
余程オーナーが短気なんだろうな
18名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:59:57 ID:FR4mL2Rp0
>>14
お前は頭を丸めて辞任しろよw
19名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 15:02:15 ID:cbYzoyBXO
これくらいで監督解任なのかよ厳しいな。
横浜なら今シーズンだけで野球チームが作れるくらいの
人数が解任されるだろ。
20名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 15:03:51 ID:FJlbex0/0
メジャーの球団なら村田と内川出して投手とってるのかね
21名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 15:07:23 ID:MqOXo0l80
>>15

> 日本に縁のあるMILの選手達
> Shouse(元大阪近鉄)

成績見てきたら、普通に活躍してたんだな。
シーズン途中にやってきて、気がついたらクビになっていたから、もう辞めてるもんだとばかり。
ついでに、ミラッキは健在でしょうか?
22名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 15:07:58 ID:Xf+Oc3xi0
メジャーが厳しいのか
日本が温いのか

まぁ韓国野球が世界最強なのは鉄板だからいいかw
23名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 15:10:25 ID:fMU2lMpk0
マリナーズに来いよ
24名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 15:15:47 ID:wG+iiE030
ブロワーズかと思った。
25名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 15:25:32 ID:6dPEXldf0
厳し過ぎるwwww
26名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 15:26:16 ID:Eha6xwbpO
>>21
'99年で引退して今何をしてるか分からないけど健在みたいだよ。>Milacki

>>24
ヒント:ビール
27名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 15:27:38 ID:1MVsDmaV0
>>2
長篠の戦いをモチーフにした飲み屋があった気がする。
28名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 15:28:55 ID:7g5Kfwh40
海松沖の杜氏衆ってか

おめらスポーツ向きじゃないべ
29名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 16:30:20 ID:Eha6xwbpO
30名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 16:35:09 ID:uhit0JzT0
サバシアの移籍後の大活躍っていつのまにか止まったのか?
31名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 16:35:41 ID:R1Q1IwhzO

中日監督に向けてのメッセージですね
32名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 16:38:12 ID:K5vxDLKN0
>>30
ガニエさんが邪魔しますんで
33名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 16:40:05 ID:kWCuJ3aP0
これは厳しすぎるんじゃね?ww
34名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 16:46:33 ID:xttGH8NQ0 BE:332565179-2BP(3501)
シアトルなら功績をたたえられて石像が建つレベル
35名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 16:47:06 ID:F0xdAPV30
>>21
ミラッキーはマイナーのコーチしてたよ。
36名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 16:49:50 ID:Eha6xwbpO
>>33
26年振りのプレイオフ進出が懸かってるからフロントが引き締めを図ったんだろう。
9月に入ってプレッシャーのせいかこの状況の上に今回の件。
余計にチームの士気が低下しないか心配だが。
37名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 17:11:23 ID:z+vdmVKyO
去年もこんな感じで大失速してプレーオフ逃したから致し方ないと思う。
38名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 17:24:12 ID:2edfih030
>9月に入って3勝11敗と大きく負け越し

鷹のことですね、わかります
39名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 17:29:37 ID:JjIU7TpW0
今年はワイルドカードで行けるか?
40名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 17:29:55 ID:lgxfRbI1O
サッカーみたいだね。めずらしい
41名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 17:37:57 ID:+9G+lNj30
すげえ時期に解雇だな
42名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 17:59:19 ID:UdFJNA5m0
マリナーズチャンスだぞ
43名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 19:39:18 ID:iGOZpWtS0
>>42
何のチャンスだよw
44名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 22:09:58 ID:X9G+NqBx0
>>39
正直難しい。
ゲーム差は0だがカモにしてる下位チームとの対戦を多く残してるフィリーズが断然有利。
ブルワーズは残りのカブス戦に最低でも5勝1敗でいかないといけないくらいの苦しい状態。
45名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 22:29:50 ID:Eha6xwbpO
>>35
そうなのかw
46名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 02:00:21 ID:9SRUStl4O
悲しウィッシュ(>_<。)
47名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 08:57:23 ID:9SRUStl4O
age
48名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 09:05:26 ID:sVx+3zcpO
ちょっと監督がかわいそうだな。勝負の世界は厳しいね。
49名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 09:18:14 ID:hmlQGwWp0
>>43
名将をget出来るチャンスって意味じゃねえの?
一応弱小チームを時間かけて強くした実績があるしさ。
50名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 09:34:14 ID:9qMopjU80
>>6
さすがにNLへ移って10年経っているし

コメディ・セントラルと言われインディアンス独走だった頃
ブリュワーズやツインズが今のような状態になるとはその頃想像できなかったが
51名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 09:37:38 ID:9SRUStl4O
ア・リーグラストの時期のキャップロゴも格好良かった。
52名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 09:40:39 ID:eCvHx6A70
むしろ優勝争いしなかったほうが首にならなかったという事も
53名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 09:42:13 ID:ennuZ7Gk0
>>52
地区3位くらいでまったり躍進のほうが
評価されたかもな。
54名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 09:45:01 ID:9qMopjU80
ブリュワーズのオーナーってまだセリグの娘がやっているんだっけ?
55名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 09:51:51 ID:9SRUStl4O
56名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 10:02:27 ID:Djj97CzS0
これくらいのほうが、ガチンコな感じがあっていい

日本の予定調和、犬ルト犬ハメの八百長の連続よりははるかによい
57名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 12:14:48 ID:J7ByL7Wy0
監督代えた効果なく敗戦
58名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 13:09:57 ID:9SRUStl4O
MIL 4-5 CHC
59名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 14:26:09 ID:ahrLF+Eq0
60名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:04:26 ID:9SRUStl4O
WC争いのライバルがNYMにチェンジ!
61名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 02:33:41 ID:sV4HjLZw0
プレーオフ決めた後もカブスが手を緩めず
シェイでのメッツ4連戦を勝ち越してくれればいいんだが
62名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 13:21:45 ID:KnO8a4+eO
>>61
そうなったら願ったり叶ったり。
しかしCHCとの3連戦は今日に続いて明日勝って勝ち越したい。
63名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:25:07 ID:3AsnQ8sj0
ガニエがいると、どのチームの先発も泣かされるなw
解任されたブルワーズの監督に、今後チームの勝ちを望みますかって
酷なインタビューしてたな。クビにされても愛着があったチームに
ワイルドカード取って欲しいだろうに。
64名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:59:03 ID:3LzooEBI0
ミルウォーキーの黄金期のメンバーに手伝ってもらえよ
ポール・モリター
セシル・クーパー(これは今ほかとかかわってるからダメ)
ベン・オグリビー(ミルウォーキーでも近鉄でも4番)
サル・バンドー
ゴーマン・トーマス
ロビン・ヨーント
人材はいるのに
65名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:08:26 ID:HhmdruQ00
貯金16で解任www
アメリカは狂ってるわwww
66名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 19:34:38 ID:KnO8a4+eO
>>64
こらこらw
67名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 19:38:11 ID:76REDBXCO
>>65
大矢を続投させる横浜こそ狂ってる。
68名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 20:53:29 ID:sV4HjLZw0
今月にはいって初めて6点とり快勝したのに
シーツの怪我離脱で状況は悪化
69名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 09:02:00 ID:cOK4TcQRO
MIL 6-7 CHC
70名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:37:11 ID:Y3GATkhIO
オワタ\(^o^)/
71名無しさん@恐縮です
プロスポーツの監督はこういう厳しい環境で
闘ってるということ。オシム、星野を
擁護してるアマチャン達よ。