ロナウド「僕がサッカーを少し変えたんじゃないかな」「正直なところ矛盾なく僕が一番だと思う」「僕は既にクラブの歴史に刻まれている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080915-00000019-ism-socc

 現地時間13日、生まれ故郷のポルトガル領マデイラ諸島で、ゴールデンブーツ賞(欧州得点
王)のトロフィーを受け取ったマンチェスターU(イングランド)所属のポルトガル代表FWク
リスティアーノ・ロナウド。この栄誉を受け、同選手が自らのゴールへの想い、将来の目標な
どを語った。ロイター通信が報じている。

 昨季プレミアリーグで31ゴールを挙げてゴールデンブーツに輝いたC・ロナウドは、伊『ガ
ゼッタ・デッロ・スポルト』紙のインタビューで「このゴールデンブーツで、僕がサッカーを
少し変えたんじゃないかな。普通、この賞はストライカーが獲得するものだけど、僕はウィン
ガーだからね」とコメント。ゴールに最も近い選手以外の選手が同賞を手にしたことの喜びを、
誇らしげに語った。

 また、23歳にして世界最高峰の選手に上り詰めたC・ロナウドは「このほかの賞でも、最大
の候補者はクリスティアーノ・ロナウド」、「正直なところ、矛盾なく僕が一番だと思う」と
話し、年末に発表されるバロンドール(『フランス・フットボール』誌が選出する世界年間最
優秀選手)やFIFA年間最優秀選手の受賞もすでに確信している様子だった。

 そして、C・ロナウドは「いずれは、サッカー史上最高の選手として歴史の1ページに刻ま
れたい」と続け、将来的な壮大な目標を明かしていた。

 また、今オフにはレアル・マドリー(スペイン)への移籍希望を口にしていたこともあり、
ケガから復帰した最のマンUのホーム「オールド・トラフォード」のサポーターの反応が気に
かかるところだが、「(マンUの)ユニフォームを着れば、僕はすべてを捧げる。そして、僕
はすでにクラブの歴史に刻まれているさ」と語る。そして、「もう一度プレーすれば、ファン
たちも再び僕を愛してくれるだろう」と、自身のプレーに対する強い自信を示していた。
2名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:02:33 ID:juSV1p1v0
2だったら明日会社行く
3名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:03:05 ID:75qpIjEo0
3なら>>2を取り消してやる
4名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:03:20 ID:38L0kCw+0
「おれが一番セクシー」
5名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:03:21 ID:gwJwEJEf0
>サッカー史上最高の選手として歴史の1ページに刻まれたい

無理
6名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:03:23 ID:lfNuXbbaO
正直スマンかった
7名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:03:50 ID:md9q7X5LO
こっちのロナウドはまだ早いわw
8名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:04:18 ID:LZvd161EO
もう少しがんばりましょう
9名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:04:48 ID:+fCaEdAV0
Cってつけてよ
10名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:05:06 ID:skQkeSER0
こいつスペイン代表では全く通用してねぇしw
11名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:05:10 ID:5gJXFsfqO
ルーニー退場でウインクしたときは
まさかプレミアでこれほど輝くとは誰も思ってなかった
12名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:05:20 ID:R/j5WWNF0
誰だよw清原より凄いのか?ねえよw
13名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:05:36 ID:+fCaEdAV0
14名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:05:48 ID:Iz3Qwjov0
すでに刻まれてるよロナウドは
15名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:06:13 ID:VZ2vbWJO0
怪我が少ないのも
凄いよねー
16名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:06:17 ID:tz2/etoUO
鼻が伸びてるなー
ピザウドが言うんだったら、事実だし許せるけど
17名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:06:31 ID:gSkcqy3pO
全盛期のロナウドには文句はいえんよ
18名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:06:40 ID:EokuYGeH0
豚ロナウドのが偉大
19名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:07:02 ID:1dS6Zngr0
史上最高の選手って誰よ?

マラドーナかな?
20名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:07:09 ID:XITGxmCpO
クリロナだから許される
21名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:07:20 ID:zDfSYLlK0
こっちのロナウドかw Cつけようぜ
22名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:07:22 ID:4qPqOZFX0
>>10
たしかに、スペイン代表では見かけないな。
ベンチ入りもしてない。
23名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:07:24 ID:vi88OJAQ0
お前ら的には、ロナウドとロナウドではどっちが偉大?
24名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:07:23 ID:B5n6wvspO
雑魚専用しか活躍できないくせに
25名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:07:28 ID:YhvEYrunO
>>10
フランス代表だからw
お前マジにわかだなwwwww
26名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:07:35 ID:LP4AnmRx0
>>19
そうだね
27名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:07:36 ID:LZvd161EO
セレソンのロナウドならまだしもねぇ
28名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:08:13 ID:2VJXlj6K0
cの方かよ
29名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:08:16 ID:1tEkOQfG0
ブラジルのほうかと思った
30名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:08:36 ID:LP4AnmRx0
>>23
ホナウド
31名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:08:38 ID:zDfSYLlK0
>>23そんなのロナウドに決まってんだろ
32名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:08:53 ID:6ALl8nqSO
とにかく46億年の歴史にはまだ浅いわな
33名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:09:08 ID:1dS6Zngr0
>>31

いや、俺はロナウドだと思う。
34名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:09:08 ID:ySqlp2gN0
クリオナ 
35名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:09:21 ID:PLV3mxyNO
デブなら許される発言だろ
栗にはまだはやい
36名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:09:23 ID:mdDzUOWr0
豚が言うんなら仕方ないと思ったらダイバーの方かよ
37名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:09:26 ID:gwJwEJEf0
豚の方のロナウドは史上最高の才能
38名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:09:26 ID:VYUrusfe0
全盛期は間違いなく世界1だったな。
ハデさはないが止められるヤツはいなかった。

サッカーの歴史にロナウドと言う名前は刻まれてるよ
39名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:09:35 ID:Iz3Qwjov0
ロナウドのバッタもんが偉そうにほざくな
40名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:09:43 ID:H0h+V4dE0
>>25
釣りだって。
にわかはおまえだ
41名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:10:04 ID:vUk/F7IXO
デブのほうじゃないのか
42名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:10:16 ID:VZk+RtBe0
ピザの方が言うならわかるが・・
まだ早いだろ
43名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:10:16 ID:+3RQnPq40
>>23
大五郎
44名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:10:20 ID:btO5ApQp0
クリロナ「俺最高すぎる!」
45名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:10:34 ID:aQzFnh1S0
こっちのロナウドのシュート精度が高くなったら手に負えんな
46名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:11:16 ID:xv+EM22J0
日本人には現役ロナウドの凄さは分からないだろうな
引退してからアイツは凄かったって後出し評価しかできないから
マラドーナの現役時代もそうだった
ペレのほうが圧倒的に凄いって言われてたね
47名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:11:23 ID:+vyiyaKY0
ブラジルの豚を超えない限りこいつは「C」・ロナウドだ。
それくらい偉大だよ。あの豚は。
48名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:11:25 ID:pnEzhSiPO
豚なら納得するんだけどな
49名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:11:55 ID:kIU4AvLC0
日本代表がクソ過ぎてサッカー見なくなったら
ブラジルの出っ歯とデブの名前の区別が付かなくなった。
ドナルドが出っ歯でトッポジージョがデブか。
50名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:12:02 ID:ySqlp2gN0
本田さん>>>クリロナ 
51名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:12:13 ID:GWdScCZo0
ペレ マラドーナ クライフを越えるなんて無理不可能
52名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:12:14 ID:4qPqOZFX0
C.ロナウドって、手の振りだけで走ってる印象。
53名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:12:20 ID:5obtMZHEO
今じゃ、ロナウドって言ったら、クリスチアーノの方なのか?
54名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:12:26 ID:xokoHYZCO
押尾先生かと思ったら坊主か
十年早ぇーよ
55名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:12:27 ID:2BR3Iz/S0
クリロナのほうかよ
デブロナのほうなら納得
56名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:12:27 ID:dKibWHd00
豚かイケメンのどっちかかと思ったらw
57名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:12:28 ID:g8UD7/9s0
平山が同じ事言うとツッコミ待ちって分かるけど
Cの方だとそのまま言えそうな感じでもあるから難しいな
58名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:12:32 ID:btO5ApQp0
ピザの方のロナウドは間違いなくサッカーを変えた。
59名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:13:40 ID:hJAjZOw90
>>23
比べるまでもなくFATロナウド
60名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:14:10 ID:2mCUz6fg0
ドリブルに限界が見えてる。
61名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:14:13 ID:+fCaEdAV0
まあでもウィンガーとしては歴代最強かも知れない。
他にこれぐらい強烈なウィングって居たか?
62名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:14:15 ID:vky2chF70
「点取れたのは、チームの皆さんのおかげです」
みたいなことは、絶対言いそうもないな。
ちょっとくらい言ってもいいのに。
63名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:14:25 ID:VwKvM5qnO
パワー、スピード、ドリブル、テクニック、シュート、跳躍力にFK
どれもハイレベルで備わっている

純粋にドリブルだけならカカのが上だろう
64名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:14:27 ID:9N0mDLFt0
65進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 15:14:41 ID:???0
ユーロであんな体たらくしてる内は雑魚だな
ロナウドはおろか未だリバウドすら超えてない
66名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:15:11 ID:dimGpywC0
豚の方かと思った
67名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:15:18 ID:g8UD7/9s0
>>61
キングカズの方
68名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:15:28 ID:zDfSYLlK0
ピザウドはぶっちゃけ歴代最高の選手だったと思うよ
69へいぽー ◆r8/y26oRfw :2008/09/15(月) 15:15:46 ID:NIE7xu/hO
まあ昨シーズンに関してはその通りだわ
70名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:16:17 ID:l4nEurw20
本家ロナウド人気に吹いたw
今でこそポンコツ豚だが全盛期はマラやペレと同列で語っても遜色ない。
71名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:17:09 ID:tcJaYE2X0
72名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:17:21 ID:VfKLMASf0
QBKがもしここまで言ったら全員失笑する
73名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:18:04 ID:HAEDAzuBO
バルサの頃のロナウドは完全にチート
74名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:18:16 ID:/CVt6TWk0
そう言えば、今ピザウドは何やってんだっけ。
75名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:18:31 ID:woG5JorE0
今時QBKをネタにするなんてにわかもいいとこだな。
76名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:18:47 ID:QJ/ODqPf0
おデブの方が言ったならまだ許せてたけど、
クリの方が言ったってんなら「よー天狗ちゃん」としか思えない。
77名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:19:00 ID:l4nEurw20
柳沢をQBKでしか語れないやつってニワカ臭するよなw
あんなひどくても今だに日本じゃトップクラスだろ。
78名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:19:26 ID:g8UD7/9s0
まずマークについてボールを見るだろ
視線を上げて目を見るだろ
足元に目線を戻すだろ
そうしたらいないんだよw
79名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:19:45 ID:nY94lumg0
うるせーデブ
80名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:19:59 ID:l4nEurw20
>>76
許すも許さないもない。豚が最高峰なのは事実だからなw
81名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:20:12 ID:ymL+YoCb0
??→ロナウジーニョ→ロナウド→??
82名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:20:14 ID:zDfSYLlK0
全盛期のピザウドは一人だけ倍速みたいなドリブルしてたもんな
83名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:20:31 ID:TtihU7Zw0
PKの得点は除外するべきじゃないのか?
もしくはPKに限りファールを受けたものが蹴るぐらいのルール改正が必要
84名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:20:43 ID:x57gTSIsO
こっちのロナウドかよw
85名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:20:44 ID:K5jLs6YC0
こっちのロナウドかよっwww
Cがつかないほうかと思ったw
86名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:20:51 ID:woG5JorE0
>>76
でも言ったら言ったでピザ連呼するんだろw
87名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:21:00 ID:HAEDAzuBO
>>72
意味わからん
88名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:21:15 ID:ocWTgOjP0
なんだ偽ロナウドかよ
89名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:21:17 ID:ndVxhdHN0
>>71
おめでたか
90名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:21:33 ID:6G3n+NmL0
なんだよ。こっちのロナウドかよ。ロナウドって言ったらブラジルのロナウドだろ?
まるでイチロースレかと思ったら小倉一郎スレだったみたいな気分だ。
91名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:21:54 ID:kmbnrdlU0
>>71 マラドーナにやった胃を小さくする手術施すか
筋肉美に目覚めさせるかしたほうがいい
92名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:22:21 ID:SM1T9tYv0
>>74
所属チーム無し。

豚になっていたから、日本の相撲部屋に入門するんじゃないの?と言われてる。
93名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:22:28 ID:jLZGMhyC0
栗の登場で何かが変わったって感じはしないなぁ
94名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:23:02 ID:Z9pf+SqzO
中村俊輔と中村憲吾くらい違うよな
95名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:23:08 ID:l4nEurw20
>>92
大怪我のリハビリ中だろ、いじめんなw
96名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:23:12 ID:lx9PtCHv0
こっちのロナウドかよw
97名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:23:13 ID:+vyiyaKY0
>>61
ストイチコフかな。
スピード、テクニック、フィジカル、プレースキック、決定力、DQN性を兼ね備えていた。
ゴールデンシューも取ってるしバロンドールも取ってる。
98名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:23:38 ID:yutqTPaXO
豚だの何だの好き放題言われてネタ化してるけど…
あの得点力は偉大だよね。
あれだけの大怪我から復帰したし。
若い頃の動きはマジでヤバかったよ。
大五郎カットのセンスも強烈。
99名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:23:48 ID:Wxw3lqeN0
ブタの方のロナウドの凄さがわかんないんだよね。マジで。
W杯でいいとこ見たことないし。ペレとかマラドーナとかはDVD見たり伝記読んだりで凄さはわかる。
クライフやファンバステンも。
ロナウドって誰もとめられないほどの技術や凄みってあったっけ?
正直、ロマーリオの方が印象あるんだけど。
100名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:24:01 ID:g8UD7/9s0
自分で書いたけど俺がピッツァの方で一番印象に残ってるのエピソードが>>78
101名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:24:15 ID:B783uXar0
セレソンに選ばれてからいえよ若造がw
102名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:24:38 ID:41KbgAN/0
Cロナウドは何を言っても許される
103名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:25:26 ID:l4nEurw20
>>99
いいとこ見せられなくても得点王になる実力を評価しろw
W杯基準ってニワカかよ、とりあえずDVDでも借りてみろ。
104名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:25:50 ID:HAEDAzuBO
>>99が中学生くらいなのはわかった
105名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:25:52 ID:btO5ApQp0
>>99
うわぁ・・・・・・
106名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:25:53 ID:Iz3Qwjov0
W杯でポルトガルを優勝させてから言えよ
107名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:26:03 ID:Tuu4E9kY0
ピザの方かと思ったらこっちかよ
これはないわwwww
108名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:26:24 ID:+fCaEdAV0
>>99
捜せばいくらでも全盛期の映像は出て来るだろ
あんときゃとりあえずボール渡しときゃハーフウェイから
何人でもブチ抜いて一人で決めるイメージ。
109名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:26:39 ID:mQ3DC4AA0
再来年あたり本田がこういうこと言ってるんだろうな
110名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:26:40 ID:5gJXFsfqO
豚をからかおうと思ったら、イケメンの方で
やり場なく豚をもちあげてるレスが多いな
111名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:26:59 ID:CCLcu7JV0
ピザウドならごもっともだが
112名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:27:05 ID:eKzZf8OZO
>>82
全盛期のピザウドって100b何秒くらいで走れたの?
113名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:27:05 ID:6CQJs9bD0
豚の方が言ったなら納得できんでもないんだが
114名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:27:30 ID:MUE4av1e0
お前ら何だかんだ言って豚ウドのことリスペクトしてるんだな。
読んでてちょっと嬉しくなった。
115名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:27:38 ID:SM1T9tYv0
>>99
フランス大会でも凄かったし、怪我する前の豚さんは誰が止めるの?との評価だった。
あのスピードで切り返し出来て、急ブレーキ掛けて、さらに加速できたんだぞ。
化け物は、ロナウドだけ。

怪我してからは、シュートの決定力が凄すぎる。
116名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:28:33 ID:uNjDEs0T0
全盛期のロナウド(ピザ)はほんと凄かったからなあ
117名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:28:50 ID:+vyiyaKY0
2002年W杯は生で見れて良かったよ。

スリートップが妖怪三匹だもの。
絶対優勝するよね。
118名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:28:53 ID:l4nEurw20
中盤ちょい前からボール受けて、高速ドリブルで抜きまくり、
たまらなくなってユニ掴んで妨害したやつもそのまま引きづられて突破される始末。
そして何よりフィニッシュが正確。
119名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:29:05 ID:mh/foeHm0
ガチャピンだいごろうの方じゃないのかよ
クソスレ
120名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:29:10 ID:Z1kWAIeC0
実力はあるし凄いとは思うが・・・
謙虚じゃないと日本では叩かれやすいからねぇ
実際ちょっとムカついたw
121名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:29:24 ID:t/63Mne90
なんという天狗
122名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:29:25 ID:OB+bpsSXO
大五郎の方なら『今はアレだが全盛期は確かに…』と書こうと思った
本文になんかCがついてて書くのをやめた
123名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:29:30 ID:ujUg2dt20
太ったほうじゃないのか
124名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:29:43 ID:uNjDEs0T0
豚になったあとも決定力が尋常じゃなかった
125名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:30:46 ID:GWUdYRuY0
こっちのロナウドかよ。
100年早いぞ。

全盛期の豚の動きはお前の相手じゃないよ。
126名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:31:00 ID:/CVt6TWk0
完全にホナウドスレになってるwww

>>92
自費でリハビリ中ってことか。
全盛期に戻すのは無理でも、今のマラドーナみたいなピザのままで引退だと悲しいなぁ。
127名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:31:21 ID:mhtHDScH0
完全にフェノメノだと思った
128名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:31:26 ID:c6uabS3BO
>>1
Cをつけろ。デブナウドと間違えるだろ
129名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:32:07 ID:00YdAJ4DO
このスレ面白すぎwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:32:09 ID:Rqc6QJ/20
>>1
C付けないと腹が糞たるんだロナウドと思うだろうがハゲ
131名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:32:15 ID:bZvoqCU5O
デブでも動けりゃいいんだよ
132名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:32:32 ID:wawnG+eLO
ピザウドはあまりにも短距離で加速しちゃうから足のほうがついていかなくて怪我してしまうと聞いた。負担が大きいらしい。
133名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:32:34 ID:kmbnrdlU0
>>99 豚なのに凄いところ
134名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:32:54 ID:xX3ZzgDQ0
人間太っちゃあおしまいよ
135名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:33:02 ID:+vyiyaKY0
豚さんのドリブルはシザーズや切り替えしが早すぎて相手DFが足を縺れさせて転ぶくらいのクオリティ。
しかもGKも難なくかわす。
136名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:33:08 ID:l4nEurw20
抜けないデブはただの豚

抜けるデブは樽ドル
137名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:33:08 ID:1c5eoeh2O
クラブの歴史には刻まれるだろうな。
その背番号背負ってゴールデンブーツまで獲ってりゃ
138名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:33:20 ID:QoxkbMVw0
ピザウドが言ったんじゃねーのかよwwwwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:33:35 ID:XB8QVMMo0
>>97
やっぱりDQNは必須なのか、なら日本人は無理じゃまいか。人格がどーのこーの、勝利に貢献してないだの。
140名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:33:37 ID:yG7izXqsO
>>99
ピザウドは、誰にも止められない「技術」じゃなく「スピード」だったな。
ヨーイドンで相手DFの5歩くらい先に行ってるようなw
141名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:33:45 ID:gVtnV65J0
男前のほうのロナウドか

不細工な方のロナウドの全盛期はそりゃサッカーを変えてしまってけど
男前な方はそうでもないだろ
142名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:34:11 ID:+vyiyaKY0
143名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:34:14 ID:bx5cli6bO
>>61
ジョージ・ベスト&ガリンシャ
144名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:34:17 ID:wf9/WMgPO
豚のほうなら納得だったがクリロナのほうかよ!
ワールドカップで優勝してからいえや!
145名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:34:36 ID:nxbR8nwjO
プリプリですきっ歯で愛敬があるよね
146名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:35:33 ID:Iul9Pyes0
クリロナでは力不足
全盛期のロナウドしかこの発言は似合わない
147名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:35:46 ID:wcRaIdgc0
>>120
豚じゃないロナウド程度でこの発言は欧州じゃもっと叩かれてるがなw
148名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:36:08 ID:ck+ikwWD0
>ケガから復帰した最の
漢字間違えだね
149名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:36:14 ID:A/2bRHal0
なんだよパチモンのロナウドのほうか
150名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:36:27 ID:mhtHDScH0
全盛期のフェノメノ見てるとシステムとかフォーメーションを語るのがバカバカしくなる
151名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:36:39 ID:lrP3Sis20
>>117
そんときのブラジル2トップじゃなかったっけ?
152名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:36:50 ID:hAILrIBc0
栗はこれ以上の成績は間違いなく残せないからなあ・・・。
冬に出て行くまでに二桁でも取ればたいしたもんだ
153名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:37:10 ID:cmvfFvel0
マンU終わったな。金どうすんだ?
154名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:37:41 ID:wf9/WMgPO
んでクリロナごときがサッカーの何を変えたんだ?
FWとしてはファンにステロイにすら勝てないし
サイドアタッカーでも全然DF抜けてなかったただのオナニードリブルだったが(笑)
155名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:39:11 ID:+vyiyaKY0
>>151
悪い。書き方が悪かったな。
あのときは
攻撃:三人
守備:他
という布陣だったから
156名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:39:18 ID:6G3n+NmL0
ブラジルは、ペレ時代→ジーコ時代→ロナウド時代と来て、
まだ次の時代は来てない。豚はそれくらいの存在。Cロナウドなんて
小物もいいとこ。
157名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:39:52 ID:S3vlcXNm0
全盛期のロナウドに比べたら微妙だな
158名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:39:54 ID:bx5cli6bO
EUROではほぼノーインパクトだったのにね(´・ω・`)
159名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:40:20 ID:RgZj+ZGZO
実際に豚ウドがこの発言をしてたらここまで持ち上げるレスばっかじゃないだろ
160名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:40:30 ID:OB+bpsSXO
誰かここまでのうち

ブラジルのじゃねーのか
豚かと思った
Cはねーよ

的発言をカウントしてくれないかな〜
8割くらいはありそう
161名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:41:31 ID:Y+g3FJT8O
豚ウドの愛されっぷりにワロタ
162名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:41:43 ID:e4aiEv3wO
全盛期の豚は怪物だった。クリはまだだろ。
163名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:41:51 ID:ySqlp2gN0
僕がサッカーを少し変えたじゃないかな
164名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:42:00 ID:9vhRV4r5O
お前らピザとか言いすぎ
レアル時代でもPSVの時より5sしか増えてなかったよ
165名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:42:06 ID:qICZ4ll30
豚の方なら確かにそう誇っていい時代もあった。
166名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:42:56 ID:aY0K0H170
ブタウドの発言かと思ったら、偽ロナの方ね。
これは、ちょっと天狗になりすぎだな。
こいつはそれほどのレベルではない。
167名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:43:14 ID:IxysKyG8O
戦術ロナウドの方じゃないのかよ
クリスチャンは全盛期のロナウジーニョにも及ばないよ
168名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:43:17 ID:n+vUIPPKO
ルーニー、テベスがいないと何も出来ん
169名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:43:49 ID:bx5cli6bO
戦術はロナウド

これ言ったのはクーペルだっけ?
170名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:44:09 ID:Usy0A7M10
よく分からんけどあの出っ歯ブサイクの10番のほうがすごいんじゃないの?
171名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:44:25 ID:wiyO4lEs0
>>166
にわか乙
それほどでもない実力ならプレミアとCLで得点王になんかなれませんよ^w^
172名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:44:43 ID:BTmMnE7/0
マラドーナはサッカーを変えさせたが
クリロナで何が変わったの?
173名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:45:02 ID:hf93TvNwO
スレタイが恣意的すぐるw
174名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:45:09 ID:oAs/3K1E0
豚のほうなら分かるけどなあ
175名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:45:15 ID:BTxmNxhV0
豚じゃないかよ
豚のPSVとバルサ時代は化け物だったな
176名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:45:22 ID:2T+U6e6Z0
バルサ時代のロナウドに比べたらまだまだだろ
ピーク過ぎた02W杯やマドリ時代と比較してやっと互角
177名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:45:24 ID:Iev4q5sY0
朴智星の存在はデカイ
178名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:45:30 ID:2Z/LxjVC0
まあPSV、バルセロナ、レアル・マドリードの3クラブで得点王になってるしな
インテルでも代表でも活躍。WC歴代得点王。クラブの歴史どころかサッカー界全体の歴史に刻まれてるよ
179名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:46:26 ID:l4nEurw20
皆の豚大好きスレだなw
180名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:46:32 ID:6NWXzyaT0
雛形似のロナウドじゃないのか
181名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:46:38 ID:5eeHX5Z80
変えたのはクライフ、マラドーナ、ペレ、ベッケンバウアー
ぐらいか。
182名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:47:04 ID:btO5ApQp0
ピザウドはまだまだ愛されてるな
183名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:47:06 ID:wf9/WMgPO
この前のユーロで全く空気だったくせにあほかこいつ(笑)
あんときめちゃくちゃ評価下がったし
デコや他のポルトガル代表のほうがよかったぞ
クリロナはユーチューブで全盛期豚の動画をみることから始めろ(笑)
184名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:47:07 ID:+J0FdhgrO
ブラジルのロナウドなら納得だが、こいつはまだまだだよ
185名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:47:48 ID:05+0tomk0
味方の戦術ブレイカーってのは斬新ではあったw>ホナウド・ルイス・ナザリオ・ダ・リマ
186名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:47:53 ID:WKw+hHk4O
やっぱロナウドといやぁブラジルのだな
187名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:48:06 ID:J6Z46egQ0
「サッカーを変えた」って言えるのはクライフぐらいじゃね?
ペレもマラドーナもロナウドもそれぞれに超すごいけど、サッカーは変えてないと思うなー。
188名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:48:19 ID:b88gAD3VO
豚の方の嗅覚は異常
みてて飽きなかった


俺はいまだに期待している
189名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:48:22 ID:mQ3DC4AA0
「ロナウド」の名前さえまだ完全に奪えてないのに
190名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:48:42 ID:gwJwEJEf0
>>181
ボスマン
191名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:49:35 ID:nvAYQ2NG0
現時点で最強は、カカか栗だろうな
192名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:49:45 ID:hf93TvNwO
>>187
クライフとマラドーナだな。マラドーナはレフェリングやファウル基準を変えさせてる
193名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:50:15 ID:wf9/WMgPO
マンユーのなかの話しならまだわかるがかなり大きくですぎだろ
エトーやファンにステロイすら抜けてねーよ!
194名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:50:50 ID:bx5cli6bO
あと3年くらい継続して活躍&代表で活躍でペレ、クライフ、マラドーナ、ベッケンバウアー、ディ・ステファノの半分くらいだろ。
195名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:51:02 ID:5eeHX5Z80
マラドーナはペレの亜種っぽいところがあるからな。
変えたのはクライフだろうな。
196名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:51:02 ID:HAEDAzuBO
>>181
フリーキックに関してはジーコらしいな
197 :2008/09/15(月) 15:51:13 ID:aOIFHRZj0
大して有名じゃないことにCMに起用したゼロックスの見る目はさすがだった
198名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:51:34 ID:B5U8QB7nO
>>169
いやバルサ時代のサー・ボビー・ロブソン

確かにデ・ラ・ペーニャ→ロナウドだけで戦ってたからなww
199名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:52:23 ID:J+x0RL0z0
デブ
200名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:53:04 ID:voL81Ig10
もう1人のロナウドならな
201名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:53:34 ID:2aUWYwND0 BE:151605825-2BP(5072)
これは本田とかが言うべき発言じゃね?
202名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:54:21 ID:LhKnueqwO
クリロタ
203名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:54:30 ID:RoUR/+fC0
>>1
名前の前にC・をつけろボケナス記者
204へいぽー ◆r8/y26oRfw :2008/09/15(月) 15:54:49 ID:NIE7xu/hO
僕は通だから、クリロナ叩きます(笑)
205名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:55:01 ID:oSnE6K3f0
しっかし同性受けが悪そうな男だ
206名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:55:18 ID:6wtZcnXoO
クライフがサッカーを変えたってのも違和感アリアリだけどな
ポジションに捉われずどこにでも顔出すFWってのならディスティファノがすでにやっている
クライフのチームが変えたってのなら分かるけどね
207名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:55:30 ID:mdDzUOWr0
イギータとかあの辺のGKが一時期いたけどそん時だけだったな
オフサイドが変わったからかな
208名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:55:44 ID:qmXzoD9SO
普通に突っ込めないから困る
209名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:55:56 ID:wf9/WMgPO
逆に本田さんが言ったらさすが本田さんの絶賛の嵐だっただろう(笑)
210名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:56:09 ID:LJM4pJGJ0
Cの方かよ
ねーよ
211名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:56:25 ID:B5U8QB7nO
>>187
つアリーゴ・サッキ
212名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:56:28 ID:M1l8TyeL0
こっちのロナウドかよ
それならいいや
213名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:56:54 ID:uihTIC2/0
正直現役でもメッシの方が上だね。アグエロなんて糞よりかは断然いいけど。
同国同年代だからってアグエロと同目線で見られるメッシが可愛そう。
アグエロなんてビッグクラブじゃ普通にベンチレベルだし一生縁がないだろ。
あんなん使ってたらアルゼンチンは早期敗退。クリロナもW杯取ってようやく
メッシを越せるレベルにすぎん。メッシもW杯取らないとハグキーニョは越せないけど。
214名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:56:56 ID:CIwDy3UK0
ブタウドの方かと思った
215名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:57:53 ID:RlzfUoaM0
おまえら予想通りの反応しすぎw
216名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:58:06 ID:EJbj8/mdO
このくらいビッグマウスじゃなきゃレジェンドにはなれないのかな?
本田とかは有望かもよ


でもゾノみたいなパターンもあるしな
217名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:58:33 ID:x3oLUClQP
豚の方ですら、もう少し全盛期が長くないと批判が出そうな発言
いわんやCをや
218名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:58:34 ID:fK2M5sH9O
>>205
ゲイには受けがいいでしょw
219名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:59:27 ID:B5U8QB7nO
>>207
80年代後半から90年代って中南米に突然変異GKが多いんだよな

イギータ
カンポス
チラベルト
220名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:00:31 ID:qYYoYvJV0
こいつが日本代表にいたらやっぱ
FWで使うのが一番かな?MFだともったいなく感じる
221名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:00:49 ID:odCT3AFQ0
サッカーを変えたのは勝ち点3制
222名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:00:55 ID:+vyiyaKY0
>>218
そう。ゲイ受けは良い。
リュンベリが有名だけポルトガルはソッチの人材も豊富。
C・ロナウド、フィーゴ、N・ゴメスはゲイ受けが良い。
223名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:01:06 ID:wf9/WMgPO
クリロナは一度マッチョのゲイに襲われればしおらしくなるだろ
224名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:01:46 ID:HuW5OyxW0
ブラジルの方がな
225名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:01:54 ID:cY4Ejf2+O
ウィンガーでこんな取りまくる選手いないからな
バロンドールも間違いなくクリロナ
226名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:02:04 ID:CNgTC4qD0
このスレで、すきっ歯のロナウドが偉大な選手だってことを知った。
227名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:02:19 ID:nvkhy0QI0
いくらなんでも天狗になりすぎだな
228名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:03:35 ID:EyowV/Hz0
豚ウドだったら許したが、こいつはまだそのレベルじゃない調子に乗るな
229名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:04:38 ID:Z9pf+SqzO
中村憲吾くらい違うよな
230名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:04:40 ID:CP3OSris0
俺もゲイ!
マジでロナウド大好き。
マンUに移籍してきた頃からもうたまらなく好き!!
231名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:05:10 ID:+vyiyaKY0
サッカーを変えたのは選手というより戦術が多いような希ガス。

トータルフットボール、リベロシステム、カテナッチオなどなど

その戦術の申し子としてサッカーを変えた監督・選手がいるような。

トータルフットボール:ミケルス - クライフ
リベロ:??? - ベッケンバウワー
232名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:06:11 ID:s1qNHTTOO
得点能力は高い。決定力もある。コースにコントロールするシュートが得意。行き当たりばったりじゃない。ヘディングも強い。
ドリブルが上手い。スピードもある。
パスも上手い。クロスもセンタリングも上手い。スルーパスも上手い。
守備も相手のパスコースを読むのが上手い。足元引っ掛けながらよく奪取する。わりとよく走る。
文句付けようがないわな。
悪いのは口だけだ。
233名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:06:19 ID:v99/7cQF0
所詮、名前の前にCがないと誰だかわからん選手
234名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:06:22 ID:WhJjxuzG0
「僕がサッカーを少し変えたじゃないかな」
235名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:06:37 ID:/CVO45iT0
ブラジルのロナウドだと思った。ロナウドだったら納得だけどCロナウドはな…
236名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:07:24 ID:11lNTouwO
>>23
それって、マナとカナどっちが偉大か聞いてるようなもん?
237名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:07:34 ID:nvkhy0QI0
確かに凄い選手だが
反感を買っては何のために凄いのかわからなくなるだろうな
人に誉めて欲しくてやってるんだろうし(もちろn金が一番だろうが)
238名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:07:34 ID:LL8+X4Za0
さらに矛盾を取り除くために、とりあえずスペインに移籍汁
239名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:08:00 ID:XAY1mAB10
欧州でロナウドって言ったらどっちのことを指してると思われるの?
240名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:09:23 ID:WhJjxuzG0
>>239

マジレスすると

ロナルド→クリロナ
ホナウド→豚
241名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:10:05 ID:4LLNl8Ur0
>>普通、この賞はストライカーが獲得するものだけど、僕はウィン
ガーだからね」とコメント。

とりあえずテベスとルーニーに頭下げろ。
242名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:10:09 ID:ecw61ETDO
>>211
サッキはプレス戦術を突き詰めた上で
旧態依然としたマンツーマンディフェンスがはびこっていた
セリエAに導入・定着させただけだと思う。

マルディーニあたりが言ってる
「革新をもたらした」というのは大げさというか、
内輪誉めが過ぎるよんじゃないかな。

とケチをつけてはみたが、素晴らしいチームだったな。
243名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:10:25 ID:pkHhQmJxO
現役No.1なのは認めてもいいけど
キャラクターがウンコ
244名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:10:57 ID:B5U8QB7nO
ロナウドと言えば……

現役Jリーガー唯一のW杯ウイナー



豆知識な
245名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:10:57 ID:+vyiyaKY0
>>239
「今」だったらC・ロナウドの場合もある。
英紙だか伊紙に「さて、今日はロナウドの話題(イケメンじゃない方です)」って書かれてたのを見たことがある。
246名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:11:26 ID:B0cUmBK40
>>2-3
おまいら・・・・
247名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:11:59 ID:TdkhGAZt0
ちなみにサッキがゾーンプレスを編み出したのはマラドーナを止めるためだよ。
マラドーナはそれまでの戦術を一気に変えた。
248sage:2008/09/15(月) 16:12:48 ID:5wlLFSvk0
テベスとルーニーに感謝してください。
249名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:12:57 ID:II9pGy2LO
再来年には引退して旅芸人になってるし
250名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:13:09 ID:LL8+X4Za0
>>232
それぞれの分野に上の選手がいる感じなんだよな
8,9点連発して総合優勝って感じ。10点つくのはシュートとか決定力
251名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:13:16 ID:TdkhGAZt0
そして厳しいDFから身を守るためにダイブが流行りだしたのもマラドーナからw
252名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:14:03 ID:+vyiyaKY0
>>240
それはクリロナが今はイギリスにいるからだと思う。

「Ronaldo」は

ポルトガル語:ホナウド
スペイン語:ロナルド
英語:ロナルド
日本語:ロナウド

ポルトガルもブラジルもポルトガル語が母語だから同じ呼ばれ方になる。
253名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:14:05 ID:tOcvtQuu0
こっちのかよw
ふとっちょ君の方なら同意してた。
254名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:14:27 ID:YUJm6w+D0
てっきりあいつかと思ったらこいつかよw
255名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:15:15 ID:Wxe9DgkG0
太い方は確かに変えたよね。
こっちは・・・
256名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:15:17 ID:nqcJgpyi0
「大五郎ヘアーの竹内結子」のほうじゃないのかよ。
257名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:15:35 ID:gwJwEJEf0
>>244
それって清水のロナウドか
ヘタクソだったな
258名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:15:40 ID:cY4Ejf2+O
豚が今僕が一番とか言ったらそれはそれで叩くんだろw
259名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:16:06 ID:VtteWIMM0
>>234
セルジオ乙

>>1
それはごもっともだけど(ry
260名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:16:32 ID:B0cUmBK40
261名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:17:03 ID:VtteWIMM0
>>258
今言ったらそりゃあねw
262名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:17:22 ID:Zr/t6YV+O
野球に例えると
松井と松井稼みたいな感じかな?
263名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:17:36 ID:Ahqy2pk/0
>>244
2002年メンバーのルイゾンも現役だぜ
264名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:17:40 ID:0DDo+zZ5O
誰も言ってくれないので自分で言いました
265名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:17:43 ID:+vyiyaKY0
>>258
だが、叩き方に愛がある
266名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:18:13 ID:sG8SMJbm0
豚の嫌味なほどのキーパー抜き去りは印象的
267名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:18:40 ID:RdAGErF3O
04-05から見てるけどロナウジーニョ以下だと思う。
268名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:19:17 ID:kVkuob730
正直ドリブルで仕掛けて1対1で抜く力はメッシとかロッベンのが上だよね。
ただ速攻でスピードに乗ったときのこいつのドリブルはやばい。
あとは背があるからヘディングが強くて怪我が少ないのはいいところ。
まあマンUが好きにやらせてくれたのが一番でかい。
269名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:20:26 ID:Tnfv3XD90
戦術ロナウドクラスにはまだ届かない
270名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:20:45 ID:Ahqy2pk/0
あちょっと勘違い
>>263は取り消しね
271名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:20:53 ID:B0cUmBK40
C・ロナウドのドリブルはタッチ数は多いけれど
対面した相手を抜くということに関しては突出してるわけじゃない
それに関しては、おそらくギグスやロッベンやロビーニョの方が上な感じ
ただ、C・ロナウドには得点力があるから凄い
272名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:21:18 ID:bx5cli6bO
このスレのおかげで久々に豚のバルサ時代のフェイントを見たけど宇宙人だな
273名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:22:21 ID:B0cUmBK40
>>268
全面的に同意
274名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:22:30 ID:cR0bfvMLO
>>1
本田さんカッケー
275名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:22:51 ID:tsQ13nibO
なんだ栗の方か
釣られた
どうでもいいわ
276名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:22:54 ID:yyijSToL0
>>231
>リベロ:??? - ベッケンバウワー
次にマテウス
90’WCを予選からシステムで勝ち進み決勝でマラドーナを押さえ込んで優勝
ちなみに
その時のマーカーはギド・ブッフバルト
277名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:23:39 ID:Iul9Pyes0
クリロナのドリブルは重心高いんでフェイントは入れれるんだが一瞬で抜き去るという動きが一歩遅い
昔のロナウドのドリブルはまさに目の前から消えるレベルの速さがあった
278名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:23:55 ID:bZcLDPiDO
実際、豚>>>>日本代表FW なんだろうな。
フィーゴもそうだが、タイミング外すのとコース狙うのが上手すぎる。
279名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:23:56 ID:Yzhhg3m2O
カズが少しサッカーを変えたじゃないかな
280名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:24:19 ID:f3cHoHMm0
ピザウドが豪華クルーザーで寝そべりながらインタビュー受けてる姿想像したのにこっちかよ
281名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:24:41 ID:Lqxa+6y00
豚さんのほうはなんていうか規格外すぎて
282名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:24:50 ID:NhIPNYbIO
こっちのロナウドはロナルドでいいよ
283名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:25:06 ID:1jDJNolz0
マラドーナとかペレみたいなもんか
284名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:25:12 ID:hSfCl2Q60
脳内でセルジオ口調に変換しました
285名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:26:12 ID:gF2O1iI40
欧州サッカー界を大きく変えた男といえば
ボスマンだろうな。
ある意味、クライフ、ベッケンバウアーより
上かも。



286名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:26:13 ID:z0LB613r0
なんだ、クリスペプラーロナウドの方かよ
287名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:26:25 ID:DglerXlK0
マラドーナクラスの功績を残してから言えよ・・・
288名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:26:39 ID:3UfkTFd20
駄目だ末期だ
289名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:27:08 ID:gy60ynFZO
>>279セルジオ乙
290名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:27:24 ID:0TAd2bZ00
戦術ロナウドは有っても戦術クリロナは無いよなぁ・・・
291名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:28:00 ID:ve5TH97H0
バロンドールはファンデルサール。
間違いない(´∀` )
292名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:28:15 ID:nvAYQ2NG0
>>232
でもスペースが必要なので大舞台でマークされるときつい

それとイタリア系のDF苦手だよな
そこはイタリア人を褒めるべきか

栗は普通にバロンドールにふさわしい選手だよ
293名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:28:23 ID:bx5cli6bO
昨シーズンが絶頂期なんだろうな…
294名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:28:40 ID:dZ2UnxqD0
こいつ顔からして劣化したよなw
295名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:29:29 ID:cVlAGDcU0
メタボほどのインパクトはまだ無い
この調子を30過ぎまで続けられたら伝説にはなるかも
296名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:29:37 ID:MSqmr6vQ0
言われてるほどイケメンでは無いよな
かっこいいけどアホっぽい
297名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:30:21 ID:6G3n+NmL0
クライフだのクリロナだのなんてしょせんは欧州人。やはりサッカーは南米だよ。
ブラジル人なんてCLに100人以上登録されてんだから競争が厳しいよ。
その中で頂点に立った豚さんの足下にも及ばないよ。
298名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:30:26 ID:+vyiyaKY0
>>290
だな。
栗は束で囲むかファウルしなければ止められない。それくらい凄い。
だが豚は束で囲んでもファウルしても止められなかった。
299名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:33:35 ID:B5U8QB7nO
>>287
その前にプラティニ越えだろ


前年バロンドール獲得で自国開催のEURO
絶対の期待を背負って優勝+全試合得点で得点王
300名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:33:51 ID:ZANrBNYn0
300
301名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:34:29 ID:6tyLJfav0
>>236
どっちが好きかと聞かれれば、マナと答えられる俺がいる
302名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:34:36 ID:v0Wd6AyT0
超勝ち組イケメンうらやましい
303名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:35:15 ID:zxzvfJEIO
成岡レベルだろ(´・ω・`)
304名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:36:08 ID:bODOQsFbO
いわんやCをや

ワロタ
305名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:37:14 ID:dZ2UnxqD0
>>290
全盛期のロナウドは神だったからな
所詮栗はそこらに何人かは転がってる程度の選手
306名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:37:18 ID:2Z/LxjVC0
>>258
その場合「お前が1番だったのは昔の話だろw」とか「歴代でもペレやマラドーナよりは下じゃねw」というツッコミが入るが
栗が言ったら「そもそもお前が歴代で語られるレベルになったことなんてねーよw」とか
「まずフィーゴを超えろよw」とか「リバウドや池面の全盛期より明らかに下」
とかこんなツッコミがいいところでペレやマラドーナが比較に出ることなんてまずないよ
307名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:37:22 ID:n46VmjBl0
>>301
おめえ、すげえな!
308名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:37:24 ID:HuW5OyxW0
カントナやベッカムは越えてないな
変えてもない
309名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:37:32 ID:yyijSToL0
賞獲ると劣化するからな
ガウショがそうだしカカも昨季は不調だった
Cも数年後はどうなることやら・・・
310名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:37:53 ID:55/9YC6S0
Cのほうかよwwwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:39:03 ID:A2bpb9V40
ルーニーとテベスが居なきゃ点なんか取れない癖に
312名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:42:05 ID:UD/AH6730
戦術豚て・・
一人の監督が大袈裟に言っただけなんだけどねえ
あんだけ良いのだしてくれてたらそりゃ点、取るよ
まあ得点、豚ならまあ良いけどね(バルサ時代限定だけど)
313名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:42:47 ID:B0cUmBK40
>>252
ブラジルとポルトガルは言語自体は同じなんだけど
南米使用と欧州仕様の違いはあるらしいよ
「ホナウド」と発音するのは飽くまでブラジル仕様で
ポルトガルでは「ロナウド」と呼ぶとか
314名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:43:00 ID:avjyIgjt0
このスレの中でこいつに勝てるやつって言ったら
パソコンスキルぐらいなもんかw
315名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:43:16 ID:pgpk7Hk80
豚とか栗とかwww
最高!
316名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:44:36 ID:xNkgbOBSO
お前が一番だったのは何年前だと思ってr……あれ?クリロナ?
317名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:46:05 ID:NzNqpS/x0
ゲイじゃないほうのロナウド?
318名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:46:46 ID:snrWRxBY0
レッズの選手をことごとく振り切る中、
山田だけにはドリブルを止められていた 

あいつのサイドのドリブル突破防止率は半端なく凄いぞ
319名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:48:15 ID:BhxaTwUhO
>>318
これだからヲタって怖いね
320名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:48:27 ID:c5F+wrm1O
EuroとW杯とってから言うべきじゃないかな
321名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:49:21 ID:HO6Aklnp0
ロナウドの全盛期をニコニコで見ていたゆとりの俺がきたよ。
誰か俺と、幕張・泣くようぐいす話してくれないか
322名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:50:56 ID:CtcR6e2tO
>>321
奈良カッター
323名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:51:04 ID:mBG2bqHX0
まさかの、シャビ受賞
324名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:51:30 ID:6tyLJfav0
>>321
心に野村祐香を持て
325名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:51:52 ID:mhRttSc5O
>>320
要は、ジーコがロマーリオや3Rにでかい口を叩くなと?
326名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:53:00 ID:mxEIjxJZ0
栗ロナのドリブルと田中達也のドリブルはどっちがすごいの?
327名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:53:31 ID:MSqmr6vQ0
>>326
田中達也のほうが上だな
328名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:56:10 ID:TLzYcVaF0
豚の方が言ったのかと思った
329名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:57:36 ID:SMXAGZFkO
怪我してるお前が…






ってポルトガル人のほうかよ!
330名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:59:00 ID:nAMkDOCC0
ぶーちゃんならまだ同意出来たけどこっちはまだ早い
何もしてない
331名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:59:48 ID:r0ZblEAH0
全盛期のロナウドは本当に神だった。全盛期で比較するなら間違いなく歴代ナンバーワン。
クリロナも凄いけどロナウドと比べるとウンコレベル。
332名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:00:00 ID:sQR9yAR70
こいつ、ナルシストだから大嫌いだけど、物凄い努力家で有名なんだよな。
意外だった。もっとチャラチャラした男かと。
333名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:00:53 ID:gI7df/SZ0
豚のほうは現役時代比較対照がなかったくらい凄い選手
cのほうはメッシとかいるだろ
334名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:00:54 ID:K/9x93vaO
>>318
タリーこそバロンドールに相応しいって事ですね
335名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:01:31 ID:hrwBPfVF0
ダークサイドへまっしぐら。だがそれでいい
336名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:01:47 ID:WNLKZNhO0
フィーゴのドリブルとか顔の方が好き
337名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:01:53 ID:fwJvMLlR0
ロナウド「腕時計を両手にするなって誰が決めた」
338名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:03:09 ID:+vyiyaKY0
>>337
それは豚じゃなくてゴリラやーん!
339名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:03:09 ID:mhRGoE9M0
でぶの方かと思ったらw大丈夫なのかこいつは
でもウィングといったってFWだからな
このくらい狂った発言が出てくるほうがたのもしい
でも客観的に見たらデブの足元にも及ばないと思うのは内緒だ
と書き込んでおくことにする
340名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:03:24 ID:5BSCbfnZ0
なんでスペイン行かなかったの?

またマンUじゃ劣化するだけだろ。
341名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:04:34 ID:zqtiIzAiO
どこのクラブにいっても怪物だった本家ロナウドの方が上だろうが
342名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:05:45 ID:TRw7ER+R0
デブがなにいってんだwwwぶよぶよのくせにwww
343名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:06:10 ID:ykvqmNFpO
押尾学
344名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:06:26 ID:dC2WlMyo0
クリスティアーノの方かよ
C・ロナウド って書けよカス記者
345増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2008/09/15(月) 17:07:34 ID:kTCtYvc90
どっちのロナウドだよw
346名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:09:00 ID:DJ0Bzyo1O
ロナウド動画にもあるけどライン際で切り返しまくって結局抜くやつ、アレも凄い
ロナウドの化物ぶりを支えてた一番はスピードだけどテクもやっぱ凄かった…
ぶち抜いた後のフィニッシュの精度とか見てもそう思う
347名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:09:16 ID:i5BtZkBV0
ピザウドのほうかとオモタw
栗のほうね
348名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:09:45 ID:C0GpWmj/O
ルイス・ハミルトンの芸風パクるなよ
349名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:11:27 ID:K/9x93vaO
栗は後5年結果残してから言うべきだ
350名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:11:31 ID:Cl53e82OO
デブなら引退後の発言としてなら認める、でも、クリスティアーノて…
351名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:13:24 ID:pVVdY+gUO
エスパルスにいたロナウドですね、わかります。
352名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:13:26 ID:XG4PP+PPO
こっちが言ったのかよ
どう考えてもブラジルのロナウドが言ったんだと思ったじゃないか!!
「おまえが言うな!」って書き込むのためらったじゃないか!
でも、
お ま え が 言 う な !
353名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:13:51 ID:ursr2zNH0
大五郎かとおもったw
354名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:16:27 ID:fbBJsCjn0
まだスター選手の内の一人だよね
ロナウドは劣化してからもWCでなんだかんだで結果だしてたよね
Cは全盛期の今でも代表ではあんまり記憶にない
355名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:17:26 ID:5eeHX5Z80
瞬間値最強ならデブってのは同意だよ。
356名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:17:58 ID:yyijSToL0
>>325
それ実話w

95,6年頃ロマーリオの夜遊びが目に余ってジーコがTVで駄目だししたら
ロマーリオがTVで
「五月蝿い。WC優勝してない癖に」って言い返した
357名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:17:59 ID:NIE7xu/hO
「(今の選手の中では)僕が一番だと思う」
「クラブの歴史に刻まれている」
「最高の選手として歴史に刻まれたい」(単なる願望)

別に変な事は言ってないよね
358名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:18:44 ID:JNzDQJCt0
劣化したと言われるレアル時代でも、ここぞという時の推進力は
やばかった。
シュートはめちゃ正確だし。
359名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:18:51 ID:Rhy25d5x0
ブラジルのロナウドが言うんだったらまだ理解できる
だけどこっちのロナウド言うのは無いわ
360名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:22:13 ID:kAQ6OynMO
豚ウドはこんな大口は叩かないよ。
けっこう謙虚だよ。
ピザで怠け者でおんな好きで髪形変だけど、
好い人みたいだよ。ユニセフの大使もやってたし。
オカマ事件で降ろされたけどw
361名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:22:35 ID:MbZdJ2E6O
これくらい大口叩けないと
スターはつとまらないのか。
362名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:23:42 ID:WWOiBpNiO
謙虚さを失ったやつは伸びず落ちていく
363名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:25:25 ID:avjyIgjt0
チームにこういうやつは絶対必要

カカだけ集めても試合には勝てない
364名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:25:50 ID:moI7Fmpp0
ちゃんとCクラス・ロナウドと書けよ
365名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:26:01 ID:7miexn4I0
>>61
ジョージベストとガリンシャも突破力得点力を兼ね備えたという意味で似てるんでないかな
あんま知らんけど
366名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:27:09 ID:5C9OGSPP0
ロナウドもすごいがなんだかんだでやっぱホナウドのほうがすごい
367名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:28:36 ID:kAQ6OynMO
3大大口叩き。
cロナウド イブラ ロビーニョ。
cロナウドは実績あるからまだマシだが、
イブラとロビーニョは…
368名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:28:50 ID:1c5eoeh2O
豚のほうが凄い、ってお前ら…
んなこと分かりきったことだろうが。
サッカー詳しいふりすんなニワカども
369名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:29:08 ID:+dOjYQ31O
俺もピザウドだと思った
370名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:29:09 ID:+vyiyaKY0
>>356
ロマーリオの発言はすべて「ノリ」だから信用しない方がいいよw
そのあとジーコのパーティに突然現れて「あなたは偉大です。」って謝りに来たり
かと思うと、セレソンに選ばれなくて当時のテクニカルチームだったジーコの悪口を便所に書いたりw

まぁロマちゃんもジーコの実力は認めてるんだろうな。
ロマーリオの選ぶ歴代ベストイレブンにジーコ入ってるし。
371名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:31:20 ID:LxUFlfzj0
ロビーニョが今期何ゴールできるか楽しみ 10点も無理っぽいが
372名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:32:05 ID:kAQ6OynMO
>>61
オーフェルマウス。
373名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:32:47 ID:X7lu5d3OO
こいつはチンポもバロンドール
374名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:33:13 ID:9RREciyl0
ロナウドなんてロナウドに比べたらカスも同然
ロナウド>>ロナウドって本気で思ってるにわかはもうサッカー見るな
375名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:33:49 ID:+vyiyaKY0
イケメンだけどデリヘル好きなんだよな。
俺との唯一の共通点だ。
376名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:34:11 ID:kAQ6OynMO
>>61
オーフェラアヌス
377名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:35:11 ID:+vyiyaKY0
>>374
もう一捻りほしいな。
378名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:35:29 ID:Ap8vFp4m0
ロマーリオみたいな選手、今はいないな
圧倒的な実力があって、口が悪くて態度がでかくて
でも有限実行して人気もあって、たまにかっこいいこと言ったりと
379名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:35:41 ID:bW3EDjcn0
>>4
汚いヤマジュンだなぁ
380名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:36:22 ID:NLVAslVR0
太ったロナウドの方じゃないのか
そっちなら同意するんだが
381名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:36:33 ID:3gOdrGPv0
ジダンに比べれば糞
382名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:37:28 ID:9s7pi77k0
ドリブルをし続けてほしかった
383名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:37:42 ID:uUecLpBb0
少なくともウイイレの戦術は少し変わったな
384名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:37:44 ID:5eeHX5Z80
>>378
K本田。
圧倒的な口があって、口が悪くて態度がでかくて
有限不実行で不人気で、たまにも格好いいこといわないと
385名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:39:08 ID:4Jv9Gpw90
ウィンガーでこの得点力は凄いから自分がサッカーを変えたと言いたいのか
昨季はPK、FK除くと何点ぐらい取ったんだ?
386名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:39:12 ID:DszyleOOO
また自称か
387名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:39:16 ID:yMteg7KM0
この人、足速いよね…この人の本質はそれだけ。
388名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:39:32 ID:A/Njpo4H0
お前かよ
389名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:40:04 ID:9RREciyl0
>>377
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい
     |.   \   |       ` ⌒´   |   あやまりますよー
  .   |.   |.\_ノ\            /    すいませんでしたねー
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .| 
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,    
    (__ノ  ヽ、__つ
390名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:40:26 ID:0gMZOk8h0
ブラジルのロナウドが引退前の悪あがきしてんのかと思ったわ。
391名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:41:41 ID:uUecLpBb0
>>99
怪我前のDVD売ってるから買ったら分かるよ
なんじゃこの意味不明なドリブルwって感じ。
でもクリも相当だと俺は思うけどね
392名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:41:50 ID:kAQ6OynMO
大口なら負けないカッサーノでさえ、
「レアルでは俺が一番上手いよ。何故俺を使わないんだ?
ただ、ロナウドだけは別格だな。俺でもかなわない」
393名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:46:08 ID:2GwvgXVV0
盛豚は速く市ねよ、まじで
394名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:47:05 ID:gWNvBUbuO
本家ロナウドが引退したらロナウジーニョはロナウドに改名しないのかな?
Cロナウドがいるから微妙か?
395名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:53:37 ID:uUecLpBb0
ROROコンビは神過ぎた
396名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:54:40 ID:uUecLpBb0
ROROコンビは神過ぎた
397名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:56:01 ID:7sr2jKpn0
ごめん、デブの方のロナウドが言ったせりふなら文句はないけど
コイツはねーわ
398名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:57:10 ID:iFarXmN/0
>>394
改名どころかまず輝きを取り戻さないとデブーニョのままだ
399名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:59:14 ID:KVDSUQxW0
ユナイテッド在住だがこいつのすごさには感心させられる
400名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:59:38 ID:n0pIolyLO
メッシー以下だろ
401名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:01:29 ID:kEb6HH/x0
豚がいる限り栗ロナは「C」ロナ
イケメンはロナウジー「ニョ」

中田姐さんがいる限り中蛸が中田「浩」なのと同じ
402名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:01:55 ID:RqbeJHzO0
ピザったほうのロナウドが「俺は昔すごかったんだぜ〜」話してたのかと思ったのに。
クリロナなんて本家全盛期の足元にも及ばんわw
403名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:02:21 ID:uUecLpBb0
多分ブタが言ったら言ったで叩いてるやつはいるはずw
404名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:03:01 ID:qB2evsRBO
イケメン豚リバウドのW杯を生でみれたんだからラッキーだったな
なんであのときのブラジルは優勝候補にも上がってなかったんだろ
405名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:04:49 ID:+Fd4Tzq60
ストークシティ デラップ「僕がサッカーを少し変えたんじゃないかな」
なら認める
406名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:05:19 ID:wtq+P0m2O
お前らは知識だけでサッカーを見る目はないよ
407名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:05:28 ID:hVKmJXU+0
トゥーロンで17歳のクリロナ初めて見たがすぐにスーパーな選手に
なること確信できたね。
それほど試合で周りとの違いが際立っていた。
あんなの始めてだったな。
408名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:05:39 ID:O6H12sDI0
デブロナウドなら確かに全盛期はマラドーナ並に凄かったし言ってもまー納得できるけど、
ノッポロナウドはまだ駆け出しだし大したことないでしょ。
409名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:06:53 ID:ru07z7UlO
偉大な選手のこと、
豚豚言わんとってくれんか。
410名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:07:18 ID:HgCkzuh/O
>>404
予選はロナウドいなくて苦戦したからな
W杯も怪我あけのロナウドがどこまでやれるか疑問視されてた
411名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:07:47 ID:uwqyAm2k0
時速150`で走る重戦車って感じだったよな、全盛期の豚は。
数人で正面からブロックしても強引に正面から突破されるんだもの
チートどころの騒ぎじゃなかった。
412名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:07:49 ID:AMmsp6qiO
>>402
オレもスレタイだけみた時ブラジルのロナウドかと思った
413名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:07:54 ID:HAEDAzuBO
>>404
候補には上がってただろ
414名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:07:54 ID:hk6u+1CT0
>ピザのほうが凄い
>デブのほうが凄い
>豚のほうが凄い

普通に誉めてくれw
415名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:08:42 ID:Lqxa+6y00
ブラジルが予選を苦戦するってことは優勝フラグ
416名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:08:58 ID:gC82X5V8O
豚が体重自慢してるのかと思った
417名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:09:24 ID:/ZiPNXWY0
お前ら豚の全盛期を知らんのか・・・
誰か動画を張ってやれよ
418名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:09:28 ID:uUecLpBb0
豚ロナウドは結果出した感じが何故かしない
実際はそうでもないのに何でだろ?
419名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:09:58 ID:0S2UEa8BO
あれ、オニギリ頭の出っ歯とは別の人?
420名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:10:00 ID:O6H12sDI0
つーか全盛期のデブロナウドは
あたり負けしないパワー、スピード、加速力、足元、得点力備えてたからな。
421名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:11:03 ID:80RIMUKmO
イケメンの方か。別にこいつは何も変えてないから(笑)タコの方は凄かったな
422名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:11:23 ID:ochVvkKn0
みんな勘違いしてて面白いな
423小結 ◆/KOMU/uMio :2008/09/15(月) 18:11:30 ID:Oz0cYZ5IP
  K_
 ( @ @)
 ( ∪▽∪<エゴスティーク・ロナウド
 (_)_)
424名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:11:56 ID:KOGwikRKO
小学校でサッカーのコーチしてるが、ロナウドと言ったら今やCロナウドのことだもんな
豚ウドのこと話しても「あの太っちょのこと?(笑)」ってネタにされちゃってるし
425名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:14:50 ID:O6H12sDI0
全盛期のデブロナウドを分かりやすくいうと

中田以上のパワー
杉本以上のスピード
玉田以上の加速力
永井以上のドリブル
大久保以上の得点力

を持ってた。
426名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:15:36 ID:QlFZt0v7O
豚のほうかと思った。
まぁクリスティアーノロナウドとメッシとカカが今のサッカーを変えたな。

今はサイドから崩すのが主流になってる。

一昔前はアーセナルしかやってなかったんですがね…
427名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:16:11 ID:B5U8QB7nO
>>415
だがさすがにあのままレオンだったらダメだったろ
428名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:16:11 ID:5eeHX5Z80
デブはニステルローイとロナウジーニョをフュージョンしたような選手だろ。

429名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:18:07 ID:MmeJ3L2V0
なんだ、海パンの上にお腹のお肉が載った方じゃないのか
430名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:19:33 ID:twP3ei5E0
怪物の方かと思ったらオナウド佳代
431名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:19:40 ID:QDDTIVfmO
確かにこれほど能力を持っていて容姿もいいしな
そういう意味では羨ましい
432名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:20:42 ID:qrFFC5te0
クリスティーの方かよ
大五郎のほうだったら納得したのに
433名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:21:20 ID:5eeHX5Z80
>>431
ジーコもそうだったな。
ルックス最高、プレイ最高、PKは外す。
434名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:21:22 ID:/pi6kZSoO
全盛期の豚は一人だけコマ送りみたいなスピードだったな
435名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:24:50 ID:wOv9KhCL0
てーーーーーんGOO
436名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:24:58 ID:OthoblfG0
クリロナも極東の掲示板で叩かれてるなんて夢にも思わないだろうと思う
437名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:25:13 ID:pIwVcG7cO
全盛期の豚と比べたら落ちるかな
438名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:26:16 ID:3glQBtuy0
・・・・・んん?
こいつ俺の知ってるロナウドと違う・・・
439名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:26:17 ID:qGMEqyKe0
まぁメッシとかいうのよりは上手いと思うわ
440名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:26:21 ID:hNBTatbj0
スレタイ見て、ピザウドのことかと思った
Cロナにはふさわしくないコメントだなぁ
441名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:27:09 ID:kqBuuytF0
ビエリも瞬間的には豚と遜色ない時があった
ような気がする
442名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:27:51 ID:JERomyG80
散々既出だがサッカー史に残るのはピザFATロナウド
443名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:27:54 ID:2I4Z4FZw0
必要以上に多いステップのことですね
444名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:27:56 ID:Rme/g1BvO
大五郎が誉められてるのか貶されてるのかよくわからんスレだなw
445名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:28:41 ID:mRQFSWTn0
まあ歴史に名前が残る選手なのは確かだからいいんじゃね
446名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:28:51 ID:xaEeeljc0
コイツは一番ではない。あんなお笑いドリブルできるやつ他にいない。
447名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:29:12 ID:W/qEhugH0
サッカー…ペレ、マラドーナ、ロナウド
野球…マクガイア、クレメンス、ボンズ

でもOJには勝てない
448名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:29:28 ID:gWmzwhOf0
クリアスチアーノの方かよ。ロナウドなら納得できるのに
449名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:29:50 ID:JERomyG80
ビエリ? 突破力は一瞬は確かに凄かったが…あれも短かったな
私的にはアドリアーノと似てる気がする
450名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:30:03 ID:+WkLlijCO
なんだ、ピザの方じゃねえのかよ。
451名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:30:47 ID:2I4Z4FZw0
>>425
クジラを語るのに
川魚を引き合いに出されても><!
452名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:30:48 ID:pgpk7Hk80
>>436
禿げ上がるほど同意www
ぜってー思ってないwwwwwwwww
453名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:31:43 ID:JERomyG80
OJって誰? O・J・シンプソン?w

近年はFATロナウドに勝る選手なんて居ないよ
今のあの例の写真のピザでも日本相手ならボコボコ点取られるよ
454名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:31:50 ID:RqbeJHzO0
こいつもロナウジーニョと同じ道辿るだろ。
455名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:33:25 ID:5NjSR1MV0
このスレを読んで、スポーツ番組のスーパーゴール特集なんかでちらりと見かけて
「うおっ、速ぇっ!」と思った記憶がかすかにあるだけだった現ピザのほうの
ロナウドの全盛期映像を見てみようとYouTubeで「ロナウド」って打ち込んだら、
検索候補欄に「ロナウド 全盛期」とだけ出てきて、なるほど全盛期は
相当に凄かったんだなと納得した。
456名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:33:48 ID:eOAyPUrYO
ブラジルのほうかと思って「まぁそうだよなー」っ納得してたらこいつかよwwwwwwwwww
457名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:33:50 ID:Md8ezV0T0
化け物から豚さんになっちゃった方のロナウドかと思ったぜ
458名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:33:52 ID:qGMEqyKe0
W杯日本戦での超絶コントロールショットはさすがだなと思ったわ
459名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:34:34 ID:S1dK+21mO
ピザウドかと思ったらクリちゃんの方かよw
460名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:35:15 ID:6tyLJfav0
その昔、アトランタ五輪で日本と対戦したよなぁ

後半から出てきたけど、日本のDF陣が踏ん張って奴を抑えてたのも
今は昔の物語
461名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:36:05 ID:4OrtdYPb0
豚ウドかと思ったらオナウドかよw
十年はえーよ
462名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:36:22 ID:SSDJGfs80
ピザウドはピザ化してからも圧倒的なシュート技術で点取ってるもんね。
463名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:36:46 ID:75US2Bz6O
人間こうなったらダメなワケね。
464名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:37:39 ID:aHVAI2Zw0
豚かと思ったら、Cのほうかよ・・・
465名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:38:50 ID:UyFRR8Xq0
>>447
そりゃ奥さん惨殺する奴した挙句に役者転進する奴には負けるわ
466名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:40:25 ID:fbBJsCjn0
今、最高のサッカー選手は?って聞かれたらカカ、メッシ、Cロナで割れるんじゃないのかな
お祭りの時しかサッカー見ない人はロナウジーニョって人もいるだろうし
467名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:40:55 ID:MQ0d3uVqO
なんだかんだでお前ら豚のこと評価してんだなw
まあ俺も豚の方だと思ったし
468名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:41:44 ID:FC+IIBmV0
でもあのスピード感は凄い。中田がイタリアに渡った頃から欧州のサッカーを
見始めたけど、ボールを持った状態であんなに速く動ける選手はいなかったと思う。
469名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:42:24 ID:+D4I5pe8O
ロビーニョが今シーズン、世界最高の選手になるよ。着実に成長し続けて、今ではフリーキックも決める。ロビーニョの成長速度は半端じゃない。
デビューシーズンは6ゴール、ジエゴが移籍したシーズンには21ゴール取って得点王。
ガリガリだったのがヨーロッパ行ってムキムキ。
セレソンでも今やカカよりロビーニョという具合。
何よりあの意思の強さとプライドの高さはキングに相応しい。
470名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:42:47 ID:ES0O/kty0
スレタイ見て納得したがCロナかw
471名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:45:23 ID:jHTDE5mh0
>>468
マラは倍くらいのスピードで動くよ
472名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:46:37 ID:uUecLpBb0
>>467
いや、豚のほうかと思って叩いてやろうとスレ開いたらクリの方で
豚だったら納得だがなと方向転換した奴も結構いるハズw
473名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:47:18 ID:kmGps+SFO
C.ロナウド カカ メッシ

この人達はサッカーに愛があるからいいね

ロナウドやロナウジーニョは金と女で壊れた
上の3人は30後半までプレーするだろうし
474名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:47:30 ID:Ep+XRGTvO
まあ、ピークの時に、これくらい言わせてあげても良いじゃない
475名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:47:55 ID:uwqyAm2k0
全盛期ビザは倒れないんだよな
どんだけ激しいタックル喰らってよろけてもキープする
そこからグイグイ引き離す加速力

サッカー選手ってすぐ転んで手を上げるひ弱な奴ばっかなイメージあったんだが
こいつは違ったわ。
476名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:48:07 ID:WWOLo3SAO
なんか加齢臭のするスレですね
477名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:48:18 ID:i5BtZkBV0
栗って乱交パーティーしてやんw
478名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:48:48 ID:UQoH5en7O
過去の栄光にすがって馬鹿みたい。 自分まで言うと価値がない。他人が評価することや
479名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:48:48 ID:UyFRR8Xq0
>>1のセリフをモウリーニョが言うなら納得するんだが
クリちゃんが言うのはまだ早いよなあ。
480名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:49:26 ID:6tyLJfav0
>>472
目の前の出来事に対する否定のために
あえて今まで否定的だった事柄を、肯定材料に使う
批判のための批判しかしない人間には良くあるパターン


俺もその一人だが
481名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:52:57 ID:RWxqHeZ00
>>473
C.ロナウドは風俗大好きじゃないの?
482名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:54:29 ID:yyijSToL0
>>370
亀だがd

二人とも好きだからマジじゃなくて良かったw
483名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:55:25 ID:uUecLpBb0
>>480
俺は否定せずに違う方向に行ってしまった様だw
484名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:55:42 ID:Ep+XRGTvO
まあ、ただのドリブラーではなく、今までにあまりないタイプだとは思う
485名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:56:22 ID:zAj4Q6AU0
ピザウドの発言なら
史上最高はねーわ、マラさんやペレがいるし
みたいなアンチと擁護派の争いになってたんだろうけど
クリじゃ単なるビックマウス野郎で終わってしまうな。
クリはそのレベルだよ。
486名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:56:25 ID:qAANqhNwO
>>441
冗談だろ?
ビエリはせいぜいズラタン、アドリアーノレベル。大五郎と比較対象にないよ
ロナウドは超絶技巧とスピードに筋肉がついてけなかった化け物
487名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:57:25 ID:RNL0XIUE0
また毎度おなじみISMの誤訳かと思って原文調べたら見事にその通りだったぜ。
いつもほど酷い誤訳じゃなくてがっかりだが
I have been the most consistent and the bestを
「正直なところ、矛盾なく僕が一番だと思う」と訳して
金がもらえる立場に俺もなりたい。
488名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:57:55 ID:EmQi9PQRO
自画自賛うぜえ
489名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:58:29 ID:hNBTatbj0
このスレを開いたほとんどが30代前後の予感
ロナウド(ピザの方)とおない年のオレが言ってみる
490名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:01:29 ID:eUeSF1QQO
90年代以降だとジダンかロナウドが最高だろうな
491名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:02:29 ID:EBRGHzyIO
492名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:02:51 ID:zAj4Q6AU0
まあ瞬間風速ならアスプリージャとかフリットとかも
結構凄かったと思う。
あっという間にピークが過ぎたから一発屋扱いだけど。
長く頂点に君臨したという点を加点すると
ピザよりジダンとかジーコの方が凄いんじゃね?
493名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:04:56 ID:3uqij1My0
>>23
俺は右のロナウドと思う
494名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:06:22 ID:JERomyG80
瞬間風速なら・・・瞬間では無いがジョージ・ウェアとか凄かったけどね
フリットだって瞬間じゃ無かったぞ
495名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:06:59 ID:CexTLvw3O
アスプリージャってパルマでゾラとかぶってたっけ?
496名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:07:00 ID:a0+37f0M0
豚はレアル行って価値下げた
インテルに恩返すべきだったろ
497名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:07:15 ID:YlcEn/52O
サッカーを変えたのは南
498名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:07:31 ID:SQK7x5600
日本のサッカーを変えた人は?
499名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:07:48 ID:FIFQuL3/0
「足が速い選手」はサッカーにおいて2流止まり
クリロナもメッシもカカもサッカー選手としては失格
マラドーナ、ジーコ、ジダン、ロナウジーニョ
偉大なサッカー選手は全員足が遅い
今、現在「足が遅い界」のナンバーワンはカッサーノとデコとロビーニョ
彼ら3人のどれかが世界一
500名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:08:41 ID:JERomyG80
カズ・・・は全然かえとらんw
まだ木村和司の方かな。 後は中田英寿
501名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:09:03 ID:ufhR3kq00
あと4年以上続けたら認めるがまだ言うには早い
502名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:09:59 ID:kPsHiMra0
ウイングって言っても実質ストライカーみたいなもんだろ
503名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:10:36 ID:9s7pi77k0
>>496
あれだけ直るまで面倒見てもらって治ったらすぐ移籍したからな
ズラタンとロナウドは印象が悪い。あとは僕を信じてくれといってあっさり移籍したフィーゴ
504名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:10:52 ID:m5cIL6YT0
ガラガラの中盤を切り裂く能力は確かに最高だよ
505名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:12:04 ID:CexTLvw3O
>>502
確かにクリロナっていうポジションは作った気がする
506名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:12:18 ID:UyFRR8Xq0
>>494
シェフチェンコもクレスポもヴィエリも1シーズンだけなら神扱いだったよね
それが何シーズンも続いたからロナウドはすごかったわけで

>>495
うん95-96シーズンはチームメイトだった
507名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:12:22 ID:ycMmOf300
>>499 マラドーナは速い。30メートル走3.9秒
要は晩年、身体能力低下してもパサーでいれるかどうか。
508名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:12:35 ID:LN/+6Ynw0
ウイイレでも微妙に使いにくいな。
509名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:12:53 ID:W34N5Hm60
>>500
J創世記に日本サッカー界を引っ張ってきたという意味ではカズの影響力は大きいと思うけど
少なくとも釜本・奥寺・中田なんて名前と一緒に日本のサッカー史に名前を残す選手じゃないか?
510名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:13:56 ID:HHTt9/9t0
このスレはクリロナの話題じゃなく
ピザウドの思い出話の場になってるな
511名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:14:18 ID:RQ/htLcW0
クーマンが得点王になった方がスゲーじゃん
512名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:15:17 ID:c5F+wrm1O
リバウドの全盛期の足下にもおよばないよ
513名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:15:49 ID:dbzwXOjk0
(´ H` )い い え
514名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:19:29 ID:9s7pi77k0
リバウドのチーム、一回戦突破して日本で見たいぜ。ただ鹿のスタにいくのは辛いな距離が
515名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:19:41 ID:Mibk2QUL0
豚ウドの発言かと思ったら、こっちかよ。って人おおいね
516名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:19:59 ID:CLUEGFMK0
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  ジャニーズなら大麻吸い放題だぜ?w
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
517名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:21:02 ID:SfQYpvXqO
W杯後の発言でも移籍匂わせて残ったし、サポはこいつのこと信用はしてないだろうな
結果残せば文句はないのだろうけど
518名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:21:42 ID:zAj4Q6AU0
ピザウドの全盛期って何年くらい続いたんだっけ?
俺のイメージだと96-98くらいなんだけど。
519名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:23:21 ID:04yiShf50
所詮サッカーじゃん(笑)
520名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:23:53 ID:mPHS1/rG0
なにも変えてない
歴史に残る選手だと思うけどな
521名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:24:00 ID:ULtysWUY0
ワシがサッカーを少し変えた
522名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:26:11 ID:ONkPsWHW0
どう考えてもブラジルのロナウドの方が偉大
ブラジルの方なら、確かにサッカーを変えた
523名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:27:37 ID:ysgzbqggO
豚の方じゃないの?って書きに来たらまあ既出どころの騒ぎじゃねーやw
腐っても鯛
ピザってもロナウド
524名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:28:37 ID:ojRTjO/o0
ロナウドって太ったのに
「太ってないよ!」って顔真っ赤にして否定する
ウチのかーちゃんみたい、ってイメージがあるなあ
525名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:29:53 ID:EXPLg/Mj0
全盛期のロナウドは神
怪我が無ければマラ、ペレを超えてた
526名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:30:49 ID:BTx0LoaVO
>>99
俺は逆にペレの凄さがわからんわ
予言外しまくるわ批判された奴活躍するわ
ようわからん
正直今でいうロビーニョクラスなんじゃないのか?
527名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:31:16 ID:BmcnLer90
今がその全盛期じゃないのか?
528名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:31:35 ID:HHTt9/9t0
ロナウドは言ってみれば吉沢明歩
クリノナは綾波優レベル
529名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:32:32 ID:U6ka0hygO
あれ?
こっちのロナウドは(´・ω・`)ショボーンなロナウドの方だろw
何を言ってんだか。
530名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:33:01 ID:BmcnLer90
ああ、ブラのロナウドか・・まぁ確かにすごいストライカーだったな。
パフォーマンスならCかな。
531名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:36:08 ID:qanSluXPO
で、あっちの方は2002年WC得点王、F(fat)ロナウドですね。
532名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:36:45 ID:btO5ApQp0
>>526
実際プレーするのと、解説・監督するのは別だろ。
533名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:37:18 ID:FIFQuL3/0
だからさ
サッカーは「ゴール数」じゃなくて「センス」を競うスポーツなわけよ
ビアホフが年間50ゴール決めてもそんなの意味ないわけ

それよりもっと
「カッサーノのあのダイレクトパス」
「デラペーニャのロングスルーパス」とかそういう芸術点を競うスポーツが
サッカーなわけ
534名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:39:12 ID:qB2evsRBO
これは栗も将来豚になるな
535名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:39:20 ID:FvpotW9y0
ロナウドはレアルに移籍してからも十分すごかった。
バルセロナ時代は自分だけで突破しようとしてたけど
レアルでは周りも使えるようになってた。
536名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:41:05 ID:CVYp93os0
>>533
中田のスルーパス
俊輔のフリーキック

こういうこと?
537名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:41:57 ID:L6Dh12rE0
Cの方はスピードあるの?
なんかペンギンのイメージなんだよなw
538名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:42:34 ID:DK/QdWWOO
>>533
矢沢さんですか?
539名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:42:42 ID:6ZsBjL7N0
こっちのロナウドはまだスーパーな選手としては1発屋レベル
540名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:43:22 ID:lV6vUy330
本田「正直なところ、矛盾なく僕が(日本で)一番だと思う」
541名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:44:38 ID:raYl2p6F0
スレタイ見ただけでは多くの人があっちのロナウドだと
思ったのでは?
542名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:46:03 ID:JERomyG80
まだ高原より少しましなレベルだなw
一時代を気付いたたくさんいる選手のうちの一人だ

足が衰えてウィンガー以外の事が出来るか…と考えると(中)晩年のカズみたいになりそう。。。
現役粘る前の衰えたカズはただのカス選手だったぞwww
543名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:46:08 ID:FIFQuL3/0
>>536
中田は努力型・理系型のスルーパスだから芸術点は0点
フリーキックは基本的にGKの裏をついてるだけだし、静的なセットプレーは芸術になりにくい

日本人で言うと本物のサッカーセンスあったのは名波だね
左アウトサイドのスルーパスとかね
あれがサッカーの本質だよ
クリロナのごっちゃんばっかの40ゴールよりずっと上
544名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:47:05 ID:lV6vUy330
>>533
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6nX0yM0bDBA
これの芸術点は何点ですか?
545名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:47:23 ID:yQG/ZMRtO
懐古厨がうざいけど、一年だけなら昨年のロナウドは間違いなく歴代No.1のサッカー選手だよ。
546名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:47:31 ID:B/gVP6jK0
矛盾なく、って何よ?
訳変だな
547名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:50:33 ID:y/F0PVhp0
芸スポに髪が現る! ありがたや!!ありがたや!唯一芯様じゃ〜〜!!


【芸能】紅音ほたる11月2日に引退。「小さいころから、性にはすごく興味がありました」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221473912/28
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221473912/32

28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/15(月) 19:26:20 ID:i7AOLTbb0
スレ立てするくらいだからさぞいい女なのかと思ってググったら・・・
下らんスレ立てた>>1は今すぐ師ね
又は>>1-2の内容を3文字以内にまとめろ

32 名前:何でもいいです。思いつかないのでつけてください。φ ★[] 投稿日:2008/09/15(月) 19:27:31 ID:???0
>>28
基本、記者に対して命令口調はやめてください。気分が悪いです。あなたは何様ですか?
記者はいわば神です。一方、あなたは単なる名無しです。
神に対してはみんな、お願いをするものです。
平民以下の単なる名無しのくせして、神に命令するなんておかしいと思いませんか?

記者はボランティアです。
自分の気分次第で好きなスレを立てたりするのには何の問題もありません。
私は基本的に、自分の好きな時間に、自分が好きなスレやたスレを思う存分、集中的に立てます。
自分勝手に私利私欲でスレ立てするのが基本です(笑)
私が芸スポの神ということを忘れないで下さい。
神を怒らせるととんでもないことになりますよ
548名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:52:38 ID:FIFQuL3/0
今はメッシ、カカ、クリ、ロッベンの足が速いだけのサッカー選手ばかりで
サッカーというスポーツが壊れつつある
正直言えば今の現代サッカーは僕が見るほどの芸術的価値は無い
グティ、カッサーノ、デラペーニャ、小野のような不毛な天才選手が今後出てこないなら
サッカーファン辞めるつもりでいる
549名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:53:05 ID:kurYXjEDO
スピードが落ちたら。。。
550名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:53:36 ID:e5hpiMJe0
>>548
つもりなんて言わずに今すぐやめろ
551名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:53:46 ID:WV5EsH990
もうクリロナ、Cロナウドじゃなくてロナウドで通用する
ブラジルのロナウドは終わったし、確かにウイングとしての新境地は拓いた
2ちゃんは人間的にカスが多いから批判したくなるんだろう
552名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:54:15 ID:k/W+P7zU0
>>548
釣れますか?
553名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:55:19 ID:JERomyG80
マジレスで、もうクリロナ、じゃ無くてロナウドで通用するほど
ピザロナウドが過去の人になってるのか。
まぁサッカーは変遷が早いからなぁ・・・
554名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:56:27 ID:gy60ynFZO
>>543指導者には絶対なるなよ。
555名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:56:33 ID:uUecLpBb0
>>548
普通に過去のDVDとか観てたら、そういう選手と芸術的な選手の時代の繰り返しってのに気付きそうなもんだが。。。
観るの辞めるならお好きにどうぞw
556名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:56:45 ID:uBYwOoz60
オレは「ロナウド」て聞いたらFATのほう思い浮かべるけどな。
557名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:58:24 ID:yyijSToL0
クリロナ如き
史上最高の日本人ストライカー甘羅尾大作の足元にも及ばない
558名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:04:49 ID:JERomyG80
で、結局こんだけ罵り合って話し合っても歴史的にみたら
ピザFATロナウド>>>>>>>>>>>>>>>>CロナウドでOK?
559名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:05:10 ID:KZvRf53l0
>>526
クライフがマラドーナよりも俺の方が上だけど
ペレだけは俺より凄いって言ったそうだから凄いんじゃないか?
560名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:05:49 ID:2SOsp8p+0
ブラジルのロナウドが選手生活を振り返って語ってるのかと思った
561名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:06:02 ID:BmT+9BZhO
なんだクリロナか
562名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:07:00 ID:y/F0PVhp0
ただの豚w
563名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:07:40 ID:FIFQuL3/0
>>555
俺はお前の200倍欧州サッカーに詳しいけど
グティもデラペーニャももう30歳
20代で「真のスルーパス」を出せるサッカー選手がどこに居る?
ジダンのような変態ボールキープする選手がどこに居る?
ベッカムのような奇跡のクロスを蹴れる選手がどこに居る?

真のサッカーも分からないくせにサッカー語るな馬鹿
リベリーとウォルコットが走りまわるだけのチンパンジー運動会でも一生見てろ

564名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:07:48 ID:emQslzBYO
ブラジル人のロナウドじゃないのか
565名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:08:19 ID:eM3p5auk0
豚のロナウドは過大評価されてる
今の方が選手はうまくなってるし
昔に今のロナウドがいたら豚の方なんか雑魚だろ雑魚w
おっさんは思い出補正いれんなカス
566名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:09:35 ID:66Tl8MYq0
FATロナウドの全盛期はこんなもんじゃなかった
ってのがこのスレの流れ?
567名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:11:04 ID:gy60ynFZO
>>566そう。それプラス変な奴が一人いるというスレ
568名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:12:30 ID:uUecLpBb0
>>563
お好きにどうぞw
その前の世代は無視かいw
なんでそれまで無視されてたウィンガーが戦術的に必要になったか考えていけば分かると思いますよw
サッカーの歴史を見ていくのも楽しいよ。
まぁもうすぐ観るの止めるらしいから関係ないかw
南無阿弥陀仏。
569名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:13:48 ID:cnRIZgtA0
  /▼\
 (‘ ε ’)
570名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:14:22 ID:nnDc8leGO
名前だけで、ブラジルのロナウドと比べられたらかわいそうだろ
571名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:14:52 ID:WV5EsH990
言わせてもらうとブラジルのロナウドはビッグイヤーを取ってない
ポルトガルのロナウドはチームを優勝に導き、決して強豪とはいえない代表も引っ張っている
ストライカーでは史上最強でも、チームを勝たせるという意味では低評価
572名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:15:56 ID:JERomyG80
ん、なんか坊主が居るのか?w
確かに>>563の2〜5行目はそうだなとは思うが…最後がなぜそうなるのか分からんwww
573名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:19:04 ID:0zr7uj4W0
ただ豚の方は練習嫌いだが、栗の方は超努力家で有名だそうだ
その点では栗の方が上だ
現に栗はビジャレアル戦で復帰できるらしいし
574名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:19:50 ID:qAANqhNwO
>>565
最低ピザウドの全盛期見てから言えよタコ
575名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:21:04 ID:IzQpanQe0
スピード失ったら・・・・・・・・・・
576名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:22:53 ID:mPHS1/rG0
>>575
意外といけるかもと最近思い始めた
FWとしていけるんじゃないかなと
577名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:24:49 ID:A/Njpo4H0
豚ウドのすごいところは
小デブになった後でも、スタイルを変えて
活躍し続けたところだな
ラウールの技術を吸収しちゃったし
そこがタダのフィジカルだけの選手とは違う
578名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:27:20 ID:eM3p5auk0
だから昔の技術なんて今に比べれば大したことないんだがw
579名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:28:12 ID:YhheYF7W0
ピザのロナウドかなと思ったら
おまえか! お前じゃ無理
580名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:29:51 ID:XoGtVFjM0
>>571
そのポルトガルはな〜んにもタイトル穫ってないけど、
元祖ロナウドのほうはブラジルにいくつタイトルをもたらしたかな?
581名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:31:44 ID:0zr7uj4W0
よく読めよ
代表は引っ張ってるって書いてるじゃん
あとユーロ準優勝は取ってるし
クラブではプレミアとCL優勝
何か気に障ったのかな
582名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:33:14 ID:lO8pekpX0
>>548
お前は名波のDVDでも観てろw
583名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:33:50 ID:b+4+MLcA0
https://prw.kyodonews.jp/prwfile/prdata/0010/release/200408241817/index.html

ESPNスタースポーツで流している EPLは、アジア全域で最も広く配信されているスポーツ番組である。2003−20
04年シーズンでは、アジアでケーブルを持つ10人中8人が毎週、EPLの劇的場面や
興奮を視聴している。アジアではかなりの部分を占める家庭外の視聴者は、ピープルメー
ター(機械式個人視聴者調査、PM)の調査から漏れているが、ある調査によると、64
%が毎週、家庭以外の場所でEPLを観ているという。ESPN・STARスポーツで放
映されるEPLの試合は、ケーブル上の番組のトップを続け、その他すべてのケーブル・
チャンネルで最高視聴率の番組より10倍の視聴率を誇っている(PMによる)。
 ESPN・STARスポーツは世界大手のケーブル・衛星放送会社であるEPSNとS
TAR両社折半出資の合弁企業である。アジアで完成されたスポーツ番組プロバイダーで
あり、ESPNの1億2800万世帯、STARスポーツの5400万世帯(以上200
4年1月時点)にスポーツ番組を提供している。
584名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:34:18 ID:RqR8XCWk0
見てないけど、多分
ウイイレ厨が>>61にレスしてる
大方、能力の高い(クラシック)選手を言ってるだけだろうけど
585名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:34:34 ID:UULdnUf2O
戦術はロナウド
586名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:35:05 ID:SMXAGZFkO
>>580タイトルなら日韓W杯優勝だけだな

コパアメリカも取ってたかもしれんがブラジルっていつも主力出てないから重要な大会じゃないと思ってんだろ
587名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:35:23 ID:HfHyycsJ0
同年代の連中が女や車で遊んでた時
朝から晩まで必死になって練習してたっていうくらいだから
クリは才能はあったんだろうけど基本的には努力の人だな
588名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:35:35 ID:gy60ynFZO
ロナウド厨対ロナウド厨
589名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:36:35 ID:mhRGoE9M0
あら!でぶってビッグイヤーとってないのか!
そら気づかなかったよ
あれほどの選手でも取れないタイトルってあるんだなあ
たしかに怪我がちになってからのデブは代表でしか活躍してないもんな・・
590名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:36:38 ID:B5n6wvspO
>>581
今のポルトガルは普通に強豪だろ
591名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:37:27 ID:9qt2eXnk0
Cロナウドってチーム貢献度でいけばものすごいんだけど
ロナウドのぶち抜きシュートとかイケメンのサンバシュートとか
ジダンのスーパーボレー、リバウドのオーバーヘッド
ナンダコレ!!ありえねーだろ!!っていう素人目にもわかるプレーがあまり見られない
592名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:37:31 ID:WV5EsH990
>>580
まずブラジルとポルトガルの力関係から勉強しろ
日本の未来のために今後5年くらいは発言すんな
593名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:38:29 ID:Bpk04QBn0
>>1
いや、なんも変わってないだろ?
豚ロナは凄すぎたけどなw
594名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:38:38 ID:k/W+P7zU0
ロナウド>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>クリロナ
595名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:38:50 ID:mPHS1/rG0
>>591
たくさんあるだろ
ありえない速さでDFの裏に走りこんでヘディングとか
596名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:38:57 ID:pgpk7Hk8O
マラドーナみたいだな
597名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:39:18 ID:ZZRKQZewO
すきっ歯ロナウドは無駄が無い。
オカマ眉毛ロナウドは必要以上のことをする。
598名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:39:23 ID:qAANqhNwO
>>578
どんだけ昔だよw
ペレやマラドーナの時代ならまだしも、この10年ぐらいの話だぞw
ウイイレやって選手の名前でも必死に覚えてろよボクちゃんw
599名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:39:25 ID:gy60ynFZO
>>591オーバーヘッドってありえないのか?武田でもするぞ
600名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:39:32 ID:0zr7uj4W0
>>591
FKすごいの入れる時あるじゃん
601名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:40:31 ID:dbzwXOjk0
マンチェスターC・ロナウド
602名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:41:08 ID:1ewtneeTO
もうちょい足元が巧くなればね。
大して巧くもない技術を見せびらかすのが痛い。
603名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:41:28 ID:Srss7FkQ0
ブラジルのロナウドならサッカーを変えたと言っても良いけどこいつはない
604名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:42:21 ID:HfHyycsJ0
10年ぐらい前っていうとバッジオやルイ・コスタ、フィーゴが全盛期の頃か
戦術はともかく技術的には今とほとんど変わってないと思うけど
605名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:42:54 ID:SCxtFXkv0
ロナウドってCがつくほうかよw
606名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:42:59 ID:Bpk04QBn0
FKならブラジルのやつが凄いだろ?
607名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:43:06 ID:BOYrBOoX0
ジダンを超えたのはロナウジーニョだけ
クリロナは百年早い
ジダンなんてブラジルに封じられてた
608名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:43:33 ID:fbBJsCjn0
浅香唯>新垣結衣みたいなもんだな
609名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:43:58 ID:dbzwXOjk0
欧州選手権ですぐ負けた時に無いなと思った。
長くは続かない。
610名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:44:29 ID:mhRGoE9M0
いやロナウジーニョはジダンのような歴史的選手と比肩できる選手じゃないと思うよ
ロナウジーニョはCロナと同じクラスだと思う
611名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:44:47 ID:SCxtFXkv0
凄いのはわかるけど
なんか凄く安っぽく見えちゃうのがカワイソ。
612名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:45:10 ID:Bpk04QBn0
Cロナはただのチャラ男だろ?
613名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:45:37 ID:tBXFAqjn0
デブの方かと思って納得してたらCの方かよ
614名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:46:16 ID:0zr7uj4W0
前から思ったけど登録名変えたほうがいいよな
ロナウドがつくから余計ブラジルのロナウドとも間違われて
ポジ違うのに比較されて厳しい

まあロナウドは父がつけてくれたらしいから愛着あるんだろうが

615名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:47:44 ID:DFdHLrSHO
ロナウドと呼ばれるようにならなきゃ無理
616名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:48:09 ID:R92DHnH90
ブタの人気に嫉妬。
617名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:48:31 ID:eOb2PtvA0
>>607
ロナウジーニョはジダンすら超えられなかっただろ・・・
618名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:48:41 ID:lO8pekpX0
>>610
10年前は掲示板でジダンもそう言われてたがな
619名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:48:42 ID:1f3IEF770
あっちのロナウドはよ、あいつだけが変態すぎて誰もついてけなかったから、
特にサッカー界の何をも変えてはない。
620名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:48:57 ID:1orPfPUA0
これみたら確実にロナウドといったらブラジルのロナウドってなるわw
まさに怪物
http://www.nicovideo.jp/watch/sm98575
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1382560
http://www.nicovideo.jp/watch/sm98824
621名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:49:34 ID:5aIqhj7h0
Cロナウドは顔だけじゃなくてプレーも発言もむかつくなあ
622名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:49:57 ID:CbvG/SLE0
>「正直なところ、矛盾なく僕が一番だと思う」

原文はこうです。

"To be honest, I think I have been the most consistent and the best. "


もう少しマシな訳文を考えなさい。(5てん)
623名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:50:42 ID:OKcGUWmK0
ロナウドって聞くとまずブラジルの方が思いつくだろう・・
624名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:50:50 ID:j4WNwzdWO
クリロナの方か…まあ、ああいったタイプの選手も珍しいとは思うが。
625名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:50:51 ID:gy60ynFZO
>>621同意。でもお前ほどじゃねえよw
626名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:51:29 ID:uUecLpBb0
>>604
それって微妙な話だよな。
確かにそんな気がするけど、じゃあその年代とその年代の10年前っていうとマラドーナとかファンバステンとかになるし
でも20年前と今だとさすがに全然違うし。
627名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:51:30 ID:mxEIjxJZ0
クリロナの真似はできるけどロナウドの真似は誰もできない。
628名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:53:19 ID:UM216Z2n0
本田かと思ったらCロナかよ
629名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:53:50 ID:WV5EsH990
>>627
真似できるならやってみろ
630名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:54:19 ID:mhRGoE9M0
>>618
本当にすごい選手は抜けたときにこそその真価がわかるってことなのかもね
マラドーナもいなくなったらアルゼンチン代表が普通の強豪に成り下がったからね
おれの場合はそのときにあらためてマラドーナの偉大さを感じたよ
ジダンもいなくなったらフランス代表のプレーの質がまるで違っちゃったからね
ロナウジーニョにはそんなオーラがない
631 :2008/09/15(月) 20:54:49 ID:1qfMZPvk0
>>604
ボールが変わってるんだから技術的には間違いなく変わってるだろう。
一番変化が大きいのはゴールキーパーだが。
632名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:55:30 ID:UCnz5ARe0
  +   .、
     /.:.:\ +          ,..-──- 、
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \       /. : : : : : : : : : \
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \\:./       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    _____________________
      \\      {:: : : : :i '⌒_, ,_⌒' i: : : : :}   /
        \\     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} <  おいロナウド!表へ出ろ、話はそれからだ
.        \\.   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   \
            rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /   \\  /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!     \\l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi       r''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|      >‐ ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |      丁二_   7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒
633名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:55:40 ID:tBXFAqjn0
ID:WV5EsH990
634名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:55:41 ID:T0w6GBkTO
>>540
ワロタw
635名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:55:56 ID:5lc5BoA40
>>23
ちゃんと聞けよ
マジレスするなら間違いなく大五郎
オランダ・スペイン・イタリアの1部で30ゴールしてんだっけ?
W杯でも通算最多得点だっけ?
優勝もしているし。
実績と栄光の時間の長さでいってもまだまだでしょ。
636名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:55:59 ID:2Xx0UbUr0
Cロナウドは過小評価されすぎだな

今のサッカー選手は昔のサッカー選手に比べ技術もスピードも上がっている
野球も昔の選手よりも今の選手の方がパワー、スピードともに上

つまり現在、世界1のクリロナは史上最高の選手なんだよ
懐古房は昔の映像見てオナってろ
637名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:56:36 ID:qAANqhNwO
>>630
答えは簡単
ブラジルはブラジルだから
638名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:56:49 ID:5lc5BoA40
>>139
それはごもっともだが俺は違った。
639名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:57:19 ID:yod7K/m8O
ブラジルのロナウドは3ヵ国で得点王、または得点ランキングトップ3に常に入る実力。環境云々の話なんて全く関係なかった。セリエAでは移籍一年目に20越えた得点も挙げてる。
640名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:00:06 ID:ndVxhdHN0
ゲルトミュラーの方が凄い
641名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:00:58 ID:OHLUnhio0
こいつはずっとC・ロナウドって言われ続けるんだろうな。
ブタウドを超えるのは不可能だろ。
642名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:04:51 ID:cmvfFvel0
別にこいつ自信が圧倒的に凄いわけじゃないのは、国家代表の試合がそれを証明してる。
周りにスカイラブして貰って大ジャンプして自分だけの手柄を思ってる馬鹿
643名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:05:01 ID:j1K3h/J50
テベス>クリロナ
だろ
644名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:05:27 ID:Bpk04QBn0
豚ロナ見てると簡単に点取れるんだなと錯覚するwww
645名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:06:37 ID:5lc5BoA40
>>636
過去と今は比べようがない
要はその時代に飛びぬけていたかどうか

ロナウドは飛び抜け方が異常だった上に
飛びぬけてた期間も長かった
どんな環境でも飛びぬけていた

Cはまだポッと出だろ。
646名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:06:40 ID:jXUg1j4rO
ブラジルのロナウドなら大概の大言壮語も容認せざるを得ない。

Cロナはまだ自分からは言っちゃいかんだろ。
647名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:08:03 ID:Bpk04QBn0
ジダンは本当にボールくっついてるんだよなw
648名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:09:02 ID:rpmb3yxE0
プザウドの方かと思ったわ
649名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:12:15 ID:ufo4Tgh1O
Cロナウドって、雑誌とかによってはロナルドって表記されるが、どっちが正しいの?

ピザの方はロナルドなんて書かれないのに
650名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:14:47 ID:UtBjITUU0
>>622
矛盾なく⇒議論の余地なく

consistentは本人の言行に一貫性があることを意味するが、
そこに拘って無理に日本語に置き換えるより、賞を選考する側の
視点に置き換えるほうが自然な表現になると思う。
しかしまあレベルの低い翻訳だねえ。
651名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:14:47 ID:cDJV2/yPO
デブのロナウドが活躍してる所見たことない。お前らうるさいよ?
クリは順当にいけば史上最高の選手になるっしょ

アデバヨルも最近凄い
652名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:15:46 ID:iWztDNKz0
>>99
豚になる前というか膝を故障する前までは凄かった
PSVやバルサ時代

ちなみにバルサ時代
ttp://jp.youtube.com/watch?v=bffUNX3qX3s
653名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:16:02 ID:X2Gc2D9AO
現代のマラドーナ
ケガ避け飛び込みが世界一上手いので誰も壊しに行けない
654名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:17:16 ID:s1qNHTTOO
確かにこいつの去年の得点の内半分くらいはルーニーやテベスにパス出しても良かった。
実力がすごいのはあきらかだけど同じレベルのすごいチームメイトが二人もおとりになってくれてるのをわかっているなら発言もちょっと気を使え。
魅力が半減する。
655名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:19:13 ID:E9HeCQ+a0
Cロナウドの不幸は、名前が「ロナウド」って事だよな。
そのせいでいつも比べられて過小評価w

クリスティアーノにしとけば良かったんだ。
656名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:21:41 ID:5lc5BoA40
>>654
同意。
チームメイト・特にルーニーには感謝だ
とかいっとけばいいのに
657名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:25:06 ID:FIFQuL3/0
>>650
お前もバカだろ

consistentは「シーズン通して一貫して良いプレー出来た」って意味だよ
658名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:25:17 ID:k/W+P7zU0
こいつ自分大好きなんだろうな、痛すぎるわw
659名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:28:17 ID:GW1tt8STO
クリロナの好きじゃない所
重心の高い直立ドリブル
足だけ動かすパス
顔がコケッコー
660名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:28:17 ID:qbdjQxi8O
本物の、ボールと友達!っていう人を初めて見た
661名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:28:33 ID:5BSCbfnZ0
そういえばCの方もいたな、と。
662名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:29:08 ID:ZXbVJwUs0
別にいいんじゃないの?これぐらい
自分が一番って思ってるぐらいの向上心じゃないと
一流選手にはなれないと思う
663名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:33:07 ID:A/Njpo4H0
サッカーのレベルは上がって無いだろ
10年前のサッカー界はドーピング全盛だからな
ジダ●とかデルピエ▲とかビ▲リとか・・・
10年前のサッカーって今のサッカーより明らかにフィジカルで優ってたべ?
シャブ盛ってたから。

そんな中で天然ながら八面六臂の活躍をした
豚ウドさんが伝説的選手なのは確定的に明らかなんですよw
664名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:33:17 ID:X2Gc2D9AO
野蛮人達に対して日本人的な謙虚な態度を求めちゃいかんよ
どっから見ても自己中オナニープレイしているのだから間違っても人のお陰だとか嘘言ってくれるなと
665名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:33:21 ID:5lc5BoA40
>>657
そのとおり。
I have been the most consistent (player)and the best (player).

playerが省略されているんだから。
わたしこそがもっとも一貫して活躍し続けたプレーヤーであり、ベストなプレーヤーだ。
っていうのが直訳だね。
666名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:35:07 ID:Pp+FWBVn0
実際クリロナってジダンクラスなの?
667名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:35:56 ID:A6vUqrNq0
まあ今年くらいは驕り高ぶってもいいでしょうよ。


レアルにでも移籍して干されて欲しいわ
668名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:36:42 ID:rzJDP+9UO
>>649
どっちも正しいよ。
何語を基準にして発音するかっていうだけの違いだから
669名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:39:47 ID:4l+7VFcZ0
つーかポルトガル人なんだからロナルドって言えよ
ウにならんぞ
670名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:40:44 ID:gXEkOp+V0
ピザウドも引退前に過去を振りかえる時期に来たかと思ったら、
栗のほうだったかw

栗は、テベスとルーニーにもう少し気を使うべきだよw
以前ロナウジーニョも似た様な事言って、江藤切れてたし
671名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:41:57 ID:/wpcwMx9O
日本とやってからものを言えや
672名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:43:56 ID:UtBjITUU0
>>657
バカだねえ。そんなことは分かった上で自然な日本語表現について
提案してることは、650を読めばすぐわかるのに。

最低限の日本語読解力すら持たない馬鹿に絡まれると困っちゃうなあ(ヤレヤレ
673名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:47:01 ID:QnLxgf/z0
ブラジルの方かと思った。
674名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:47:16 ID:HfHyycsJ0
単に個人的な好みかもしれんけど
クリやロッベンみたいな突貫小僧よりもリケルメやジダンみたいな
一見もっさりした動きなのに超絶技巧な選手の方に魅力を感じる
675名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:47:59 ID:FIFQuL3/0
>>672
知的障害者のお前は自分が何言ったか思い出せよ

「consistent → 議論の余地なく」
「賞を選考する側の視点に置き換える」

直訳「僕が最もコンスタントに継続的に活躍したプレイヤーだ」
が、どうやって「議論の余地なく」に飛躍するのか説明しろ知的障害者
676名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:49:15 ID:zM3QfKOl0
コイツ見た目通りの性格の悪さだな。
これ見よがしのオナニーテク多くてすげー嫌いな選手だわ。
俺みたいなアンチの多い選手だと思う
677名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:49:27 ID:odCT3AFQ0
先生は生徒に英和辞典を渡すが
テストは英英辞典から出す

豆知識な
678名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:49:55 ID:aPYhLjWz0
>>622
自分の想いを素直に言えば
(少なくとも今回は)僕が1番だと思っても間違っていないと考えています。
くらいの意味でしょ
元々Consistentとは矛盾無いとか整合性とかいう間違いの無いって意味だから直訳してるんだろうね
ここのオネストってのも自分の気持ちを包み隠さず素直に言わしてもらうとって意味でしょ
正直にっていう辞書的な訳し方すると傲慢に聞こえちゃうよね
679名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:50:21 ID:iGmA9N3e0
ようつべ見てたらこんなコメントあったよ

Listen:
In 1954-1970 ( Classic Era of Football ) the goal average per game was 4 goals.
1975- 2008 ( Modern Era ) the average is 2 goals per game.

Now: 470 goals, 610 matches. ( who ? )
62 goals in 1994-96
60 goals in 96/97
56 in 97/98
28 in 99-2002
131 in 2003-2007
31 in club friendy
72 with Brazil first squad
58 with 16-17 old with Cruzeiro
15 with Sao Cristovao, at 16 old
9 with acMilan.
...RONALDO.
680名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:51:40 ID:YazPTDlk0
ルーニーってシュート下手じゃんw
そりゃチャンスメイクぐらいして当たり前だ、バーローwww

って感じなのかな
681名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:52:16 ID:yHEQNDNFO
まだ最高レベルだから叩くのは早い。
まだまだ熟成させる段階
682名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:52:50 ID:2GMaVPnY0
>>171
亀レス

実力とレベルは全然違う話だと思うけど…
683名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:54:27 ID:KPil+nZ70
このうち何点がPK?
684名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:55:10 ID:J1RWMXXT0
ロナウド>>>>>>>>>>>>>>>クリロナ

ろくにシュートも決めれずに審判にひたすらファールアピールするだけの選手が歴史に刻まれる????

黒歴史の間違いじゃないか?wwwww
685名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:55:26 ID:Sb8BMbMv0
現状はともかく歴史を変えたのは豚ウドだろうな
686名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:55:48 ID:HHTt9/9t0
ピザウドがPSVやバルサに居た頃から既に別次元だったなぁ
当時18〜21歳か・・・
あの若さゆえの爆発力みたいなのが人々の記憶に鮮明に刻まれて消えないんだろうなぁ
687名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:56:31 ID:W/qEhugH0
>>481
おっとルーニーを褒めちぎるのはそこまでだ
688名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:58:51 ID:gAEmYtPC0
俺がサッカーを育てた
689名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:05:15 ID:UtBjITUU0
>>675
> 直訳「僕が最もコンスタントに継続的に活躍したプレイヤーだ」

こんな長ったらしくて不自然な日本語じゃなくて、もっとこなれた訳文にしてみろよ
日本語もできない屑低能が。お前なんか配管工でもやってろ。
690名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:06:29 ID:gXEkOp+V0
栗はユーロ駄目駄目だったから、
バロンの対抗馬にカシージャスとか上がって来てるじゃんw
ここまで言うなら、圧倒的で他に比べる相手居ない程じゃないと。
後記憶に残るスーパーゴールあったっけ?

691名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:08:33 ID:T9puV9WL0
ロナウドという名前がついてしまったことを死ぬまで恨め
692名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:11:52 ID:1orPfPUA0
クリロナって代表だとまじでぱっとしないよなw
トニ師匠と同レベルだろ
どこが一番なんだよ せいぜいFWでも10番手くらいだぞ
693名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:14:54 ID:CybJbqzGO
ニートが暴れるスレですね
694名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:15:46 ID:/J/0rQwl0
これから変えるとか言うんだった話わかるけどさ
695名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:18:35 ID:0vNaRgZo0
>>689 お前顔真っ赤だぞ(^∀^)ゲラゲラ
696名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:19:41 ID:UtBjITUU0
>>695
ID変えてご苦労さん(笑)
敗北宣言か。低能に用はないよ、バイバイ。
697名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:20:24 ID:fbBJsCjn0
>>689 もうやめたほうが・・・
どう考えても>>657のほうが自然
698名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:21:13 ID:0vNaRgZo0
>>696 ばいばい〜(^∀^)ゲラゲラ
699名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:22:04 ID:i4IAKD0sO
本田圭介ww
700名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:23:32 ID:JERomyG80
クリロナもこんな極東のサッカー僻地で自分の事で醜く罵り合う事になるとわ
思いもよらないだろうな…

だがブタウドの方がはるかに上だとは思う。
ただ記事は俺今期よく頑張っただろ? って事だろ
701名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:30:34 ID:UtBjITUU0
日本語もロクにできない馬鹿が俺に英語の講釈垂れるなんて10年早いぞ屑ども。
702名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:31:30 ID:gLWayvFT0
本家ロナウドならともかくまだ早いわ
703名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:36:33 ID:UtBjITUU0
結局ID:UtBjITUU0は>>689に答えられず逃げちゃったな。
704名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:36:34 ID:DlRydcmf0
日本語訳って本当ウンコだな
適当に煽って書いてるだけじゃん
705名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:38:04 ID:uBYwOoz60
ポルトガルはGKとFWがなぁ・・・
706名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:52:23 ID:WV5EsH990
ニートが罵るスレやな
707名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:52:30 ID:uUecLpBb0
そりゃQをQで返すからだろw
708名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:54:03 ID:XoGtVFjM0
とりあえず07-08シーズンは間違いなく世界最高の選手
今季は出遅れを取り戻せるかなー
709名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:55:52 ID:VvSpJ/N/0
僕がサッカーを少し変えたんじゃないかな。
まちょと覚悟はしておけ
710名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:56:41 ID:GVLAmFe90
ろなうど
711名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:58:37 ID:zDxbyhqw0
認められた後3年やって一人前ってばあちゃんがいってた
712名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:58:39 ID:BTx0LoaVO
>>703みたいな恥ずかしい奴って実際居るんだな
713名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:59:21 ID:vogDbYQlO
水兵の格好をしたアヒルのくせに
714名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:59:52 ID:jIkRkdc+O
え、これブラジルのロナウドじゃなくてクリスティアーノか。
ブラジルのロナウドなら、全て過去形で当てはまってるなぁと思ったが、
クリは全然そこまでじゃないだろ。
715名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:00:12 ID:JKdGBQaW0
ボルト=豚
その他の誰か=C
716名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:00:56 ID:W/c+HqBz0
こいつの印象は下位相手に点取ってる、ダイブ、髪にメッシュしかないな。
717名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:01:49 ID:DgYZmGfT0
豚さんがWCCFを糞ゲーに変えてしまったのは確かだと思う。

クリロナはそこまでじゃない。
718名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:13:20 ID:Csy5hUVD0
こっちのロナウドかよw
10年早いわ
719名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:18:49 ID:uViIGhuTO
ロナウド「僕がサッカーを少し変えたんじゃないかな」

ほんだけ「それはごもっともだが、俺の考えは違った」
720名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:19:51 ID:2FsgnL3N0
やっぱりヘディングすると脳がいかれるんだな
721名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:22:41 ID:C/24YbMxO
>>713
それはドナルドwwww
722名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:23:17 ID:jl+Z9ALF0
オナニドリブラ
723名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:23:52 ID:Xc4D9uUn0
まあロナウドだしな
724名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:26:35 ID:vL+B1URE0
スレタイからピザウドの方を思い浮かべて
スレ開いた奴が圧倒的に多いだろうな
725名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:30:33 ID:XrFaGXwN0
ブラジルのロナウドかと思ったw
引退前に語ったのかと
726名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:33:33 ID:YUUGkCdKO
大五郎の方じゃないのかよw
727名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:36:00 ID:YI5wtGU5O
なんでこんな取れるようになったんだ?
728名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:37:56 ID:mxEIjxJZ0
>>727
栗ロナは元々ストライカーとしての能力はあった。
729名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:39:37 ID:zOcFZcy7O
ハンバーガ四個分くらいの人か
730名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:41:52 ID:QDDTIVfmO
日本人だけだろww
この発言で叩く人種はww
731名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:43:36 ID:/eRPtqmk0
なんか小さい島出身だったよねロナウド。
日本も小笠原諸島あたりから天才サッカー選手出てこないかな?
沖縄でも可。
732名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:44:03 ID:4r57PPO+0
>>731
つ我那覇
733名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:44:20 ID:oWLfAHtQ0
                                ヽ人__人/
                                <    >
                                > そ <
                             ,.へ <. | >
‐────┬┐     \   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__ > な <
  ___,,,...-‐''"| |   \   ,. '"          !ヘ/::/<. の >
 ̄7     | |   ̄  /       ハ, __i  i:::::>!   > か <
  i      | |   ̄ /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |  < |  >
 .|   .|   | |      |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /  ノ  !!!!  ヽ.
 |   |   | |      i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|   ⌒Y⌒Y⌒
 |   |   | |.      !/.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |
     :   | |.      レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    |
     :   | |.      |7!  i     !  u / /!    |
::::::::     | |      / .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'
::::::::::     | |      レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ
:::::::::::::::|______|__|          r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、______ハ
 ̄ ̄ ̄__/___          ハ     /ヘ__/// ヽ,:::::::::| | 
ニ二二i -二ニ---、.   ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !::::::::| |
________________ンー|.|""""`ユ ヽノ「´   ̄ `ヽ:::!    ,〈:::::::::| |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ `ヽ    /:::::::::| |
734名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:45:19 ID:3KRJr+rlO
わざわざ偉そうな口調に訳さなくてもいいのにな
735名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:46:03 ID:WSP6mYgh0
ダイヴマンですね
736名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:46:51 ID:RSeQycsV0
ロナウジーニョより早く生まれてればよかったな
737名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:47:26 ID:qHS+vRcd0
全盛期のピザの方ならまだしも、Cの方じゃなぁ……
738名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:47:38 ID:5Vg9R0Xo0 BE:269469825-PLT(19778)
日本という小さい島に皆住んでるじゃないか!
739名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:49:33 ID:9IfAeD4KO
>>727
馬やサハがいなくてルーニーが引くようになったから 
一番前のスペースを使えるようになった 
昨シーズンのゴール集見てもゴールエリアはセンターFWみたい
740名刺は切らしておりまして :2008/09/15(月) 23:51:49 ID:aOIFHRZj0
>>1
それはごもっともだが、俺の考えは違った
741名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:00:40 ID:uUecLpBb0
「僕がサッカーを少し変えたんじゃないかな」ってスレタイ見ただけだとビッグマウスかなと思ったけど
今までCFに与えられてた賞を受賞したからこう言ってるだけじゃん
742名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:01:46 ID:G8A90w9l0
サッカーはワシが育てた
743名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:02:40 ID:cjxlbHbi0
【サッカー】コンゴ、サッカー場で呪文をめぐり乱闘、11人死亡 キーパーが試合の流れを変えるために唱える
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221483532/

もっと流れを変えたヤツがいるぞ!
744名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:04:50 ID:kAKQoCeZ0
豚が言えば誰も反論できないな
745名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:05:20 ID:LjuFBxv50
ロナウドには謙虚さが足りんな
亀田かよ
746名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:07:31 ID:sGv9/QbV0
>>730
2chだけだろの間違いだろ
747名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:12:01 ID:7JZHXTlD0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしがサッカーを少し変えた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
748名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:14:40 ID:xYRTruYgO
サッカー界の亀田だな
749名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:14:46 ID:xjGocks10
強豪相手や苦しい時にも力を発揮できたらレジェンドクラスになるけど無理だろ
750名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:17:29 ID:acXshBw40
ロナウドはたしかにすごい
これだけ得点能力あるMFは
751名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:17:41 ID:dJI58Np1O
もう少し変えれたとは思うんだが…まあ怪我はしょうがない
752名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:18:04 ID:pi7GPRIp0
豚の方はこんな調子乗った発言をしまくるタイプじゃないだろ
753名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:20:29 ID:Lojs3B6d0
C・ロナにバロンドールの呪いあれ

カカ ミランがあのざま、本人もイマイチ
カンナバーロ 06-07シーズンスペインで期待はずれNo1の烙印
ガウショ あのざま
シェバ あのざま
ネドベド ユーベが八百長降格、本人は無事
ロナウド 豚になった
オーウェン 怪我だらけ
754名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:25:19 ID:sxOEKCaH0
Cつけろや紛らわしい
755名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:28:03 ID:vAce0qOj0
この程度じゃ、栗ロナより豚ロナの方が天才として皆の記憶に残るだろう
756名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:28:13 ID:qwvLUpcq0
無類の自分好き
757名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:37:07 ID:+lYRPqj10
でもこの位自己主張強い方がFW向きだな。
最近思っても無いくせに、〜が世界一だよとか言う
建前ばかりの選手が多くて・・。

世界一?俺だよ。って選手の方が面白い。
758名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:39:13 ID:eyZmKUM60
>>753
ロナウドは豚になったあともFWとしての能力は衰えてないからやっぱ別格
759名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:54:22 ID:HFPmWl220
メッシとクリロナどっちが上?
760名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:56:24 ID:GuvYrNpg0
>>759
クリ
761名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:00:54 ID:Nij+xH4KO
cかよ・・・ピザの方かと(ry
762名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:02:46 ID:kuZDWmbF0
ドリブルで大五郎ロナウドに勝てないクリ
763名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:02:53 ID:8PlruBhm0
生まれてきた子は黒人でした
764名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:03:24 ID:RonF9A2gO
少しムカつきますけど
サッカー詳しくないのでそうなのかなと思ってしまいます
765名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:08:30 ID:RReNXwn+0
>>764
大丈夫
批判してるのはオタクやから
766名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:18:56 ID:hBnw39R90
ただでかいだけ
テクニックゼロ
それでも点取るのは凄いが
767名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:27:20 ID:EktloWi70
調子こいてるとどうなるか分からんぞ
故障もしてるみたいだし
怪我が癖になったら長くは活躍できんからな
768名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:29:40 ID:vVd1eydPO
>>46
マジ話さ、今でもペレの方が凄いって評価だよ。一時期マラドーナの方が高評価だったけど
前にネットが普及してペレの動画がYouTube経由で海サカ板にうpされた時、再び逆転した
それまで、当時はDFのレベルが低いから〜とかホザいてた奴が一斉に手のひら返して
ペレをバカにしてた。これはマラドーナ以上って流れになってた。ペレは神
769名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:31:28 ID:y65eKT5oO
まぁ本当の神はカズ
ペレもロナウドもバッジョももんじゃをおごっちゃくれねぇ
770名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:35:17 ID:bvKgQRzN0
世界最高の選手になるには顔が端正すぎるのが難点だ
771名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:38:02 ID:O1/6cUk6O
ピザウドの引退の言葉かと思った
772名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:39:31 ID:EktloWi70
比べるのもどうかと思うけどリバウドの方が全てにおいて上
773名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:39:47 ID:NrzuQES60
こういう奴苦手
774名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:41:44 ID:/h3MXBp00
豚ロナの方なら異論はないわと思ったらクリの方かよ
775名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:46:15 ID:2a+ZbeXI0
> 当時はDFのレベルが低いから〜とかホザいてた奴が一斉に手のひら返してペレをバカにしてた。

意味わからん
776名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:50:48 ID:j4DK5aJxO
ブラジルの豚かと思ってスレ見に来た
豚が言うなら異論はないがクリロナはまだこれからだろ
777名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:53:10 ID:1YI+U/Cj0
ペレもマラもその年代を代表するスーパースター
豚ウドも時代を作ったといえる
Cはこの活躍をどれだけつづけられるか、あとクラブや代表で成績をあげれるかが問われる
778名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:55:10 ID:FDAe4Rfc0
調子乗りすぎw
まだマンUでしか結果残せてないじゃんw
サッカーを変えたなんてことは100%ないし、現段階では一番で
マンUの歴史にも間違いなく残るだろうけどまだここまで調子乗れるほどじゃない
779名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:57:38 ID:2KpkPXTU0
ペレの動画見ると動きが超人的だよね
ディフェンスの質がどうこうってレベルじゃない
780名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:58:11 ID:uPgVKHl0O
サーカスプレーも全盛期ロナウジーニョのほうが凄かったよな
781名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 02:08:58 ID:s7a7I52i0
>>768
「ペレ・エテルノ」からだな、流れ変えたのは。
今みたいな生温い合成樹脂とは比べられない悪質牛皮ボール&最悪ピッチ&
超絶プロレスファール連発みたいな状況から鬼ドリブルと弾丸シュート連発
だもんな。
・スペース開けばハーフウェーから全盛期ロナウドのハイスピードドリブル
・バナナシュートと思いきやロベカルみたいな弾丸FK
・密集地じゃロマーリオ式緩急ドリブル
・フィーゴ式の体軸ずらすドリブルで相手DF4,5人転げ回る
・フィジカル鬼でボールキープもジダン級
ていうかマラドーナがペレより上の評価受けてる領域って例の胡散臭いネット
投票のみだろwベスト10がマラドーナとあとはほとんどブラジル人みたいな。
782名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 02:11:40 ID:/BGll8CW0
クリスティア―ノかよ?

ただのロナウドだと思ったから、正論だし正しいと書こうと思ったが
これはさすがに自意識過剰
783名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 02:12:08 ID:FdkmapIY0
劣化フラグにしか見えないw
784名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 02:15:30 ID:wTWvKoos0
ずうずうしい
785名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 02:26:47 ID:kgDm8Q8X0
>>1
フイタw
どっから来るんだよこの自信w
786名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 02:31:10 ID:ZgqOswYr0
こっちかよww
豚の方なら確実にサッカーを変えたよ
一人で突っ込んで、一人で点とって来る奴なんて全盛期のロナウドぐらいしか知らん
787名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 02:31:55 ID:ErwMVdS70
C.つけろやw
788名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 02:33:52 ID:wwDf3pdBO
ピザウドかと思った
789名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 02:35:07 ID:l/93tprd0
ベック「避難作戦の時に、サインでも貰ってくればよかったなあ」
790名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 02:39:08 ID:2GC8VwIf0
ルーニーとテベスはクリの子分
791名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 02:41:09 ID:WvjZQabOO
ロビーキーンにポジション取られてんじゃん。
マンC行きじゃね?ww
792名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 02:41:18 ID:7ZDlIlwQ0
C付けろには同意だが
本家?ロナウドはどこに行ったんだろう
793名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 02:42:39 ID:kgDm8Q8X0
選手としてルーニーの方が格上だろ
794名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 02:43:24 ID:1chM8+ql0
なんかだめ
795名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 02:45:12 ID:d711Q5RK0
世界最高フォワードはロナウドです

怪我したから残念

あれは化け物
796名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 02:54:45 ID:iTNMLr/kO
>>791
ロビーキーンはリバポで
マンUはベルバトフな
797名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 03:02:08 ID:B9FbzMKj0
アトランタ五輪でブラジル唯一の穴と言われたDFのロナウドのことですかな
798名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 03:03:34 ID:ANfdVL2wO
サッカー界では薬物検査しないの?
こいつ絶対マリファナやってるだろwwwwww
799名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 03:05:51 ID:1I+aRNhp0
文面だけだと調子載ってるように見えるけどジョークだろ。
日本人てのはそういうのがわからないからな
800名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 03:10:55 ID:FYYxjbWW0
一方その頃メタボロナウドは
801名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 03:12:40 ID:2oA8GQIf0
豚はサッカー史に永久に刻まれると思うが
クリロナはそのとき、その時代で消化されるだけのサッカーのスター選手
802名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 03:27:27 ID:tAs07RILO
なんだ偽物の方か…

本家だったら歴史を変えたってのに同意。またブラジルから怪物でて来ないかな

しかしクリロナって本当嫌われてるよな
803名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 03:56:12 ID:ANfdVL2wO
クリロナかよw
クリロナが言っても面白くもなんともない
804名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 04:30:29 ID:rDDxWyyvO
本当ルニヲタは必死だな
すぐわかる
805::2008/09/16(火) 04:33:07 ID:TdWbpooS0
こいつスペイン代表で干されてるじゃんw
806名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 04:39:17 ID:FEWYvFXaO
豚ってつけろよw
豚なら確かに歴史に名を刻んだ選手だな
807名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 04:49:41 ID:HmgdXBM4O
マンコーからマドリーに来るべきだったのに
808名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 04:51:06 ID:tpwZ8Gas0
youtubeでペレやマラドーナの凄さを5分そこらに凝縮させたようなわかりやすいのある?
809名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 04:58:05 ID:MtIw5MMB0
旧ロナウドの全盛期のV見たら腰抜かすぞおまいら
810名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 05:01:22 ID:v8vNCnKzO
怪我をしなければ、豚にならなければ
あっちのロナウドは今でも化け物並みに凄かっただろうな
こっちのロナウドは、数多くいる名選手の一人って印象だなあ
811名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 05:01:33 ID:9pEyFskjO
812名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 05:04:35 ID:xxqXw/6d0
今が旬だからってホザきすぎ

こういう事は
もしそう思ってても
言わないのがオトナというものだ
813名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 05:15:13 ID:nCqLGEx0O
385
32点じゃない?

42点(FK5点、PK5点)だった気がする
814名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 05:42:35 ID:ZNHJDxr10
ブラジルの怪物じゃなくて、つまらない方のロナウドか。
815名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 05:50:04 ID:M4qmDFbNO
顔もカッコいいんだけど、なんかイラッと来るカッコよさ。生理的に無理な顔。
プレイも凄いんだけど、イラッと来る凄さ。90%悪い意味で。生理的に無理。
そういう選手。
816名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 05:55:51 ID:k2JY6gIQ0
まあ当然だろwお前等こういうタイプの選手嫌いだもんなw
現時点で世界最高峰のプレイヤー
これからによってはペレやマラドーナを超える可能性ある。
817名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 06:05:21 ID:4RqhOWAxO
ハイハイ、オレ様ハイハイ
818名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 06:12:08 ID:EkJDAf/+O
なんだ豚の方だとオモタら
飯マズくてホームシックになってたガキか…
マンウに7番の背番号のユニで現れた時に照れてた猿ぽっい奴か
確かに成長した
819名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 06:12:14 ID:k2JY6gIQ0
日本人ってほんと自己主張しないからな。
見習った方がいいよ。
まあそういう風に教育されてるから無理なんだが
いつまでもいいように利用される。
820名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 06:30:53 ID:G2Qba7eKP
日本人は男前への嫉妬が激しいからな
821名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 06:36:10 ID:o2MIfS6y0
>>206
【サッカー】 1974W杯オランダ代表 トータルフットボールの登場
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1581204

↑に74杯オランダのダイジェスト映像あるからまだ未見ならぜひ見てみたほうが良い。
今見ても普通に衝撃受けるから。

で、それを見た後同時代の他チームの映像と見比べると当時の衝撃度がいかに凄まじかったかがよくわかると思う。
戦術の完成度的に現在と比較にならないのは当然だが、時代からの突出度が異常すぎる
822名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 06:37:13 ID:kRBJHPP/0
本田さんなら納得の一言だったのに
823名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 06:37:49 ID:p9yjxL9Q0
ロナウド>>>>>>>ロナウド(笑)
824名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 07:15:01 ID:N1vTZJr00
後から振り返れば、生涯最高のシーズンだったってことになるだろうな。
ブーニーが不憫過ぎる。ww
825名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 07:22:47 ID:3NuuXD3m0
大五郎じゃねえのかよ
826名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 07:25:50 ID:tMt/Pkku0
ちゃんとCをつけろよ
どっちのロナウドか分からないじゃないか
827名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 07:32:29 ID:XxeEGxgPO
>>819茸はマリノスに帰って来るらしいぞ

プレミアから幾つもオファー来てるのに、ビッグクラブで活躍するとか、そういう意識が全くないから
だから日本人はいつまでも評価されないんだよ
安心出来たらそこで留まるヤツが多すぎ

日米三千本のゴキブリさんだって、他チームに行ったら
チームなんて負けても構わない、ただただ自分の安打が出れば良い、そんな考えじゃあファンから批判される



ちなみにマリナーズのオーナーは任天堂 まあ、そういう事だ
828名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 07:38:01 ID:+2ApRcqc0
http://jp.youtube.com/watch?v=zCEKL10AruA
豚ウド全盛期
一人だけ倍速ドリブルw
829名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 07:41:16 ID:MuSZy2NV0
>>827
プレミアからオファーw
830名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 07:56:22 ID:eP2FMgVz0
茸復帰もどうせ口だけだ
831名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:03:25 ID:xKXw1gWE0
確かにすごい選手だけどサッカーは変えてない
832名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:09:13 ID:njP8PTUIO
ピザの全盛期は伝説レベル
833名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:13:54 ID:KZKJvM8GO
バティやピザロナウドの全盛期に比べたら、このレイパーは全くもって凄くない訳だが・・・

834名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:19:02 ID:Lg85Osq20
>>833
全盛期のロナウドと比べるのは・・・
23歳でプレミア31ゴールは凄いだろ。

ただC.ロナウドみたいな選手は今後出る事はあるが
全盛期のロナウドみたいな選手は二度と出ないって皆言うよな。
835名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:22:32 ID:Elj3P4no0
プレミア1強時代に2年連続リーグ最優秀選手だろ
得点王やアシスト王でもあるしすでにレジェンドクラスではある
836名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:23:21 ID:UZhlblPt0
凄い選手だとは思うがこいつが「サッカーを変えた」と言えるほど偉大な選手ではないよね…
837名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:25:44 ID:xLH22Xva0
他人が評価するならともかく・・・
838名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:32:06 ID:nb4obQ5a0
こいつが上手いのは確かに認める
でも上手いだけでは偉大な選手として認知される十分条件たり得ないと思うが
そもそも自分で言ってる時点で終わりだな
839名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:33:05 ID:lIHh03bLO
>>327
いくつもオファーって最近じゃトットナムだけだろ?
あれから監督も代わったし微妙だな
840名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:33:08 ID:EitTXCS30
サッカーを変えたなんて言えるのはマラドーナだけだろ
ペレは単純に凄かっただけだしクライフもチーム戦術の中で活きただけの選手
それにピザウドよりジダンの方が歴史的に価値がある
Cロナは精々パパンクラスだな
841名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:33:56 ID:j3zbGp/l0
>>835
23歳でレジェンドとかなさすぎ
レジェンドってのは引退してから定めるものだ
842839:2008/09/16(火) 08:35:31 ID:lIHh03bLO
ミス
>>827だた
843名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:39:41 ID:xRmNoA4B0
今回の問題でマンUの親会社のAIGも潰れそうになってるんだけど
選手たちの放出とかありえるんでは?
844名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:43:12 ID:H9rSa30v0
>>19
ペレマラ2大神で決まり
845名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:44:00 ID:H9rSa30v0
>>23
大五郎ちゃんカットのほうのロナウド
ていうかもう1人のほうはまだ比較するレベルじゃない
846名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:45:18 ID:H9rSa30v0
このスレ、豚で検査すると凄いなww
847名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:46:01 ID:tlexlIeiO
未だにロナウド=デブが出て来る時点でまだだな(´・ω・`)
848名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:49:55 ID:H9rSa30v0
豚ウドがミランをクビになったの知らんかった
849名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:50:08 ID:Lg85Osq20
皆ロナウドの事をデブって言うが、活躍してたバルサ、インテルの時は痩せてるじゃん。
デブってダメになったのは間違いないけど・・・
850名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:54:45 ID:H9rSa30v0
>>151
2トップだね
ロナウド、リバウド、ロナウジーニョのトライアングルで攻めて
あとは守ってる感じの糞チーム
あんなチームでも優勝できたのは、大会全体のレベルが低かったから

開催国が2つもあって、しかもどちらも出場チームの中では弱小
それに加えて韓国が開催国として(数々の誤審を)頑張ったから
フランスは自滅だとしても、アルゼンチンは死のグループの犠牲者だし
イタリアは韓国には勝ってたけどモレノにやられた
本当ならイタリアとアルゼンチンの決勝のはずだった
851名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:56:33 ID:H9rSa30v0
>>156
次はカカだろうね
852名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:59:12 ID:Fo74otdVO
>>843
親会社?
853名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:59:31 ID:Elj3P4no0
確かに少しは変えた
ロナウドがよくやるカカトで自分の足の後ろを通して急な方向転換
するフェイントが今じゃ毎試合当たり前のように見るようになったな
ロナウド登場以前はあまり頻繁には見なかったんだがな
これは確実にロナウドが得意技にしてその有用性を示したから
急速にこの技が普及したんだと思うけどな
854名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:01:55 ID:dzVFYuL8O
亀な奴がいるw
855名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:02:03 ID:H9rSa30v0
>>187>>192
あとは間接的にだが、モダンサッカーの産みの親だな、マラドーナは
サッキがマラドーナ対策としてゾーンプレスを始めて、
あのラインを上げて高い位置でプレスしてボールを奪って、マイボールになったら素早くゴール前に殺到する
モダンサッカーの概念が生まれた
856名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:04:14 ID:B0JhhqawO
>>847
俺もデブの方かと思った。
スポルトとかでCロナウドが物凄い選手だってのは前から知ってたけど、
ロナウドと聞けば未だにデブが浮かぶ俺はニワカ。
857名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:04:39 ID:H9rSa30v0
>>196
ジーコは住友金属時代、相手の壁10枚でもFK決めてたよ
まあJSL2部の試合ですがね
858名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:06:11 ID:H9rSa30v0
中村俊輔と堤俊輔くらいの違いか
859名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:08:56 ID:3pu5xIomO
もしも豚が怪我してなかったら・・・
860名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:09:07 ID:H9rSa30v0
>>244>>257
しかもあいつは大会直前に追加召集で入っただけだし
もっと言うと、当時17歳の豚がロナウドって名前で既に登録してたから
あいつはロナウダンって登録名
861名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:11:39 ID:H9rSa30v0
>>276
マテウスがリベロやってたのは晩年の2,3年だけ
基本的に攻撃的MF、代表では下がり目でやってたけど
862名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:13:56 ID:Or5Ib5+00
>>857
別にセリエの得点率でも良いよ
JSL2部以上の効率で点取ってるからw
ジーコの得点力は異常だよ
863名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:16:54 ID:H9rSa30v0
>>276
90年のマラドーナは、正直それ程じゃなかった
それでも要警戒だったけど、怪我してて、本来の出来とはほど遠かった
システムで抑え込むってほどじゃなかったよ

それに決勝は、レギュラークラスが蟹者をはじめ4人も累積警告で抜けていた
西ドイツは、メンバー見ればわかるけど、普通に優勝できるチームだった
ベッケンバウワーも大会前から自信あったみたいだしな
864名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:18:20 ID:IYNycYVe0
こっちのロナウドはありえねー
誰だってスレタイみたらピザの方だと思うわ
865名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:19:26 ID:H9rSa30v0
>>318
山田は相手が凄いと本気出す
普段はやる気ない
ただし今年は劣化して、その本気もダメになった
そろそろ静岡のチームにでも売ればいいと思う
866名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:20:24 ID:H9rSa30v0
>>325
ロマーリオに言われてたな>ジーコ
お前は負け犬世代だろ、W杯取ってから言えよwwww
って
ジーコ涙目だっただろうな
867名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:21:52 ID:H9rSa30v0
>>334
山田が、弱くてすぐ試合に出れるからという理由でチームを選ばず
向上心・野心が旺盛の選手なら
バロンドールはともかく、ビッグイヤーは取ってたと思う
868名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:26:14 ID:H9rSa30v0
>>433
ジーコは整形手術してるからな
フラメンコのスターとして売り出すために
それなのに頑なにカツラを拒否してる今のジーコ
869名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:32:04 ID:wJi//7NTO
>>805
そりゃ干されるわWWWW


いててっ…口に何か引っかかった
870名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:33:15 ID:d5O0MKIT0
>僕はウィンガーだからね

う〜ん。。。。
871名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:33:55 ID:SgUnbURT0
>>866
ブラジルではペレやジーコよりローマリオの方が人気あるらしいね
872名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:36:10 ID:HbJiPgN8O
おい。ロナウドの前にCを付けてくれないと勘違いしちゃったよ
873名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:37:47 ID:wJi//7NTO
まさかハッスルのCの正体がクリロナだとはね…
874名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:39:59 ID:b8fndcnA0
ネレイダ・ガラード は、スペイン人のモデルでロナウド の恋人。

ネレイダ・ガラード が話題になっているのは、
英紙がトップレス 写真を掲載したのがきっかけ。
英タブロイド各紙が、今季公式戦38得点という
C・ロナウド の爆発力の源を明かした。
サン紙は現在交際中のスペイン人
ネレイダ・ガラード (24歳)のトップレス姿の写真を掲載し、
「ガールフレンドもすばらしいトップ」と紹介。

ネレイダ・ガラード 、今話題の女性!
http://blog.mbportal.jp/images/rona4.jpg
http://blog.mbportal.jp/archives/cat_1/post_203/

スペイン人モデルのネレイダ・ガラードをビーチで盗撮
http://xnews.blog2.fc2.com/?mode=m&no=1324&photo=true
875名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:40:55 ID:hkRGTMt90
クリロナも凄いと思うが全盛期のロナウドは化け物だったまさにフェノメノ
876名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:42:39 ID:koMSoOlQ0
どのロナウドだよ
こっちのロナウドかよ
877名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:43:22 ID:bM6A5GSK0
3年活躍したら認める
878名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:43:22 ID:DrXnu0JuO
イレパイだな
つうか、ロナウドみたいなリアルDQNはまっさかさまに転落しそう
マラドーナみたいに。マラドーナは愛嬌あるけどこいつはにくたらしいから
晩年は不遇だろうな
879名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:43:51 ID:MAkhVI6RO
ブラジルで一番人気があるのはジーコ。
ペレは選手としての実績は素晴らしいけど人間性があれだから。
880名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:44:13 ID:wJi//7NTO
どこの小学校にもブタロナみたいに1人でボール運んで決める奴いるよな
881名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:46:30 ID:UQJfaymtO
>>871
釣りですか?
強盗の話だれか貼ってくれ。
882名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:50:36 ID:R3+x/uMfO
おい、スレタイにCつけろよ!!去年までミランにいたピザウドかと思っただろ!!

…って言っておけばいいスレなんだよね。
883名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:51:38 ID:SgUnbURT0
>>881
釣りじゃないよ
何かの記事で読んだ
そんなムキになることでもないと思うけど
884名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 10:07:53 ID:vVd1eydPO
ペレやマラドーナもだけどディ・ステファノやG.ベストも化け物なんだよな
ディ・ステファノの方はクライフ以上の名声を得ている
ベストはペレが唯一「俺より上手い」と言わさしめた男

因みにブラジルではガリンシャあたりもペレに匹敵する程の評価とか
885名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 10:09:50 ID:n7+fsVunO
この人よりオレとしては
ドイツ杯の前シーズンのガウショのほうがわくわくした
886名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 10:21:43 ID:z0m9eMz1O
ピザロナウドは、確かに「伝説」クラスの選手ってこんなヤツなんだな、ってインパクトがあったけど....
ま、ピークが短か過ぎて伝説になりそこねたけどね。

それにしても、クリスチアーノじゃあ、ちょっとインパクト足らんよなあ

ピザの化け物パフォーマンスは、激流の中の一瞬の緩に醍醐味があったんだけど、あれはやっぱ諸刃だったんだなあ
大リーグボール3号の逆バージョンだったんだなあ
887名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 10:23:55 ID:sPZul0E40
クリロナかっこいい
888名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 10:35:48 ID:0JEnW9vPO
>>874
この彼女とは別れたんじゃなかったのか
889名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 11:32:24 ID:XxeEGxgPO
にわかの懐古厨にありがちなことを論破


マラドーナ他、昔の選手が今の選手より劣る筈がない

(昔の鈍足ディフェンダーは現代サッカーでは試合に出れません。マラドーナがクリロナより俊足(笑))

昔のセリエAはな…

(日本では放送はやってない。サッカーやったこともない記者の妄想糞雑誌読者乙。)

プラティニ ジーコを知ってるのに奥寺や車を知らない

(完全にウイイレ厨の加齢臭乙)
890名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 12:01:29 ID:WH7rvOPk0
みんなブラジルの方のロナウドかと思ったとか
ブラジルのロナウドが言うならわかるとか言いつつも
ブタだのピザだのと・・・
891名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 12:05:54 ID:PcJqVjAK0
>>840
お前みたいなのがいるから、マラドーナファンはアホだとか言われるんで困る
ペレやクライフがサッカーに与えた影響も決して小さくない
892名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 13:48:43 ID:8VYTc74v0
今でこそ当たり前だけど、選手交代と悪質なファールした奴は退場って
ルールはペレがそうしないとW杯には出ないと言ったから
新しく付け加えられたルールだったはず、

893名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 13:52:50 ID:WRlmWjciO
Cがない方のロナウドの発言なら納得だがな
894名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:07:31 ID:8mGIM1kt0
お前じゃないロナウドが言うなら頷けるが
コイツ・・・
895名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:10:49 ID:zGfMoUD/0
ロナウジーニョには並んだと思うよ
896名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:12:35 ID:u1d2v8eV0
>>895
お前はサッカー見ないほうがいい
897名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:17:30 ID:PO8RodXx0
本家ロナウドはまじでサッカー変えやがったからな
戦術ロナウドなんていまじゃありえんし
898名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:19:29 ID:RReNXwn+0
バロンドール獲っちゃうのがくやしいんだね
仕事もせずにずっと批判してろよクズども
899名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:19:57 ID:WRlmWjciO
確かに凄い選手だけどポジションのせいかもしれないが、なんか印象が薄いな。メッシの方がワクワクさせてくれる。
900名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:22:08 ID:gJBIBmbiO
プレミアではスゴいけど
901名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:24:17 ID:1Spu+/uV0
アンリと比べてろ
902名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:28:36 ID:Drjm8GD2O
ピザウドのほうが凄い
903名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:28:40 ID:2oA8GQIf0
>>898
よくわからん。

お前はバロンドール候補になったりクリロナクラスに稼いでいるのか?w
904名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:30:10 ID:AQ7m0InC0
なぜか、スレ題読むとき、セルジオ口調になった (´・ω・`)
905名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:30:32 ID:G+R+fe0Z0
昔MLBでウィリー・メイズが「あなたが見た最高のプレーヤーは?」
という質問にたいして「俺だよ。」と答えたのと同じだろう。
906名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:33:13 ID:nYdBQLpY0
>「正直なところ、矛盾なく僕が一番だと思う」

全盛期、ブラジルのロナウドが言ったなら矛盾のない発言
907名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:34:11 ID:7rcSA7l5O
ロナウドとベッカムはルックスでサッカー選手として損してる気がする
クリロナはルックスで得してる気がする
908名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:39:09 ID:WRlmWjciO
同じウィンガ−なら六片の方がいい
909名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:40:55 ID:LvKxlL/k0
ピザの方じゃなくてお前か
910名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:42:28 ID:26c3XCgX0
94年からサッカー見てるが、とっくに全盛期ブラジルのロナウドにも並んでる。いや、ウイングでFWより点取ってる分、ロナウドも越えてる。

本人の言う通り サッカーを変えた。
911名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:44:32 ID:YLaFBJPZO
来年には消えてそうだなこの人
912_:2008/09/16(火) 14:45:29 ID:U/6PMdUX0
ホナウドはスペシャリストだけど、クリロナはオールラウンダー。
性格は多分ホナウドの方がいいw どっちもキツイ性格だと思うけど。

ただホナウドはPSV時代にステロイドしてそう……クリロナも怪しいけど……
913名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:50:35 ID:CMrxWtQmO
まあ全世界での有名選手なら俺が一番って言ってもいいっしょ。
日本選手レベルじゃ笑いものだけど。
914名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:50:48 ID:eyZmKUM60
このままトップフォームで何年も続けられないとな。
最近のは失速が激しい選手が多すぎる
915名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:51:23 ID:OWRrP2X0O
>>914
本職ウイングでFWもこなすカズの後継者といいたいわけだな
916名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 14:57:54 ID:HhvDDxd90
>>912
成長ホルモンは打たれてたみたい>ロナウド
だからメッシがドーピングとか言われた時もかばってた
917名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 15:33:17 ID:6+aLPpaDO
F1ドライバーの優等生すぎるコメントよりはこういうほうがオモロー
918名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 15:37:22 ID:maJGZghY0
面白さではFATの圧勝
919名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 15:39:04 ID:H9rSa30v0
>>889
セリエAやってたじゃねえか馬鹿
WOWOWで
ナポリ時代のマラドーナをリアルタイムで見てる人間がこのスレにいてもおかしくない
920名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 15:42:23 ID:s7a7I52i0
「エウゼビオ、マラドーナ、グーリット、ジダンと色んな選手を見てきたが
96年のロナウドこそ史上最高だと思う。あんなに毎試合、何人もドリブル
でかわしてゴールを決める選手なんて見たこと無い」ジョゼ・モウリーニョ
「ひょっとして全盛期のロナウドは、ペレを超えて史上最高選手だったんじゃ
ないかなんて今でも思うときがある。ロナウジーニョのドリブルももちろん
凄いけどロナウドのそれとは正直比較にならない」カカ
マルディー二「最強はマラドーナとロナウド。バッジョやバステン(ミニゲーム)
等とも対戦してきたけどあの2人はなんというか、威圧感が違い過ぎる」
921名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 15:43:28 ID:bB5/+Zx8O
青二才が何を言ってるんだ
10年早いわ
922名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 15:46:32 ID:fQj4nJwA0
Cの方は顔がいいぶん逆に損しているタイプ
923名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 15:56:31 ID:CK1qrlpL0
デブな方のロナウドだったら一時世界最強・歴史を変えたといっても良いとは思うが
こっちに方のロナウド瞬間最大風速でもそこまでいかない
924名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 16:00:52 ID:wVSg0xVUO
え?
925名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 16:01:50 ID:H8rsVOlW0
スピードのみだからオーウェンみたいに直ぐ消えるだろ
926名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 16:06:22 ID:Hnmn1Lmk0
こいつ全然守備しねえじゃんw ルーニーとかテベスのほうがより献身的に守ってる気がする。
927名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 16:09:51 ID:7G+T6+kq0
今のルーニーなんてカイトに毛が生えたようなもの
全く怖さがない
928名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 16:42:00 ID:Q0qRTvD80
929名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 17:57:28 ID:ixmDnRJ30
イチロー
「僕がメジャーを少し変えたんじゃないかな」
「正直なところ矛盾なく僕が一番だと思う」
「僕は既に球団の歴史に刻まれている」
930名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 17:59:58 ID:iMyl7AUk0
小泉
「僕が日本を少し変えたんじゃないかな」
「正直なところ矛盾なく僕が一番だと思う」
「僕は既に日本の歴史に刻まれている」
931名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 18:58:55 ID:ZNHJDxr10
>>929
違和感なしw
お互いナルシストで愛嬌のないところもそっくり
932名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 19:59:23 ID:CrqUxdS90
まあ、、こいつは本物だからな
最近2−30年の中でもロナウド、Cロナウドが最強TOPだろこれ
933名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 20:11:55 ID:m5RAVEUM0
なんだ豚のほうじゃないのか
栗のほうはまだはえーぞコラ
まだバロンドールも決定してないってのによ
934名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 20:29:11 ID:jpbeZZaZO
たんなるオナニーストだろコイツ
935名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 21:11:51 ID:Lojs3B6d0
>>932
RO-ROの方が・・・・・・
936名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 21:38:41 ID:s7a7I52i0
本家ピザにはシティからオファー来てるらしいw
リーガ、セリエに続いてプレミアまで席巻したら栗ロナ涙目だなw
937名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 21:48:21 ID:RReNXwn+0
>>934
それはお前だろw
もてね〜w
938名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 21:49:10 ID:RReNXwn+0
>>934
それはお前だろw
もてね〜w
939名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 21:50:03 ID:RReNXwn+0
>>934
それはお前だろw
もてね〜w
940名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 22:05:22 ID:v3V8BAQQ0
豚の方も歴代ではベスト3に入らんぞ。
941名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 22:09:24 ID:Lojs3B6d0
10年、20年後には分からんよ
942名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 22:18:08 ID:7BA3Vz2x0
ナルもほどほどにしとけよ
943名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 22:23:00 ID:9xQ5DgS6O
ロナウドってフェノメノの方かと思った
あっちなら確かにサッカー史を少しは変えたのは事実
ミューラー抜いたしな

クリスチアーノの方のロナウドはアシスモレイラの方のロナウドもまだ越えてねえよ
944名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 22:35:34 ID:3r5yrZpjO
>>907
これは言えてる
ベッカムほど日本で人気出ないのがいい証拠
(イギリスでも全盛期ベッカムみたくアイドル誌を賑わすほどじゃないし)
弊害まではいってない
945名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 22:37:46 ID:4GUnx8UYO
小島よしおだしなw
946名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 22:47:58 ID:Iqxbfl79O
クリロナのほうかよwwwww

好きだけど自分のゴールでタイトル獲りまくらないと叩かれるぞ
947名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 22:59:49 ID:FKPiPMxUO
バロンドールは………


ロナウド


ただのロナウド
948名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 23:22:26 ID:/0+A49Nr0
こういうバカって30歳前に劣化してトルコリーグ行きになるでしょ
アドリアーノ程度のゴミクズじゃんこいつ
949名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 23:41:21 ID:kxvGmR99O
フェノメノの方はバルサ時代化け物だったな。
リーグ戦37ゴールだっけか。。
950名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 23:43:05 ID:KVXQN4E60
去年がキャリアハイで、もう下り坂の選手ってイメージ
951名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 00:29:23 ID:dXoDKyxjO
現役のポルトガル代表から一人だけ日本にくれるなら誰がよい?
俺なら凸だ。
952名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 00:30:57 ID:6KJIA6lr0
シモンに決まってんだろjk
953名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 00:31:00 ID:VLF49JI80
>>949
カップ戦含めたトータルだと、それでも今期のCロナウドに劣る。しかもCロナはFWでなく、ウイング。

怪物はもはやハンサムロナウドの方。
954名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 00:43:10 ID:BLR/H8QTO
ユナイテッド在住でこっちの大学に留学してる現地サポだが
ウチのチームに愛着があるなら残っても応援してあげるよ
ただ今後インタビューでレアルに行きたいとかほざいたら間違いなくウチにはイラネ
955名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 00:48:25 ID:qGPhD54W0
>>953
お前が本物ロナウドの全盛期を見てないのはわかった。
956名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 00:49:09 ID:xHxE/XOSO
>>951
クアレスマ
957名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 00:50:29 ID:xHxE/XOSO
>>955
絶好調時のロナはボール持ってゴール向いたらもう止められないからな
惜しいのは好不調の波が激しいのと怪我だな
958名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 00:55:18 ID:hRdvLYTe0
一つのチームにずっといて大活躍するのと
いくつかのチームを渡り歩いてどこでも活躍するのとでは
後者の方が評価されるのかな。
959名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 01:04:11 ID:VLF49JI80
>>955
94年から見てる。

>>957
「止められない」とか関係無い。ゴール数が全て。それにCロナのプレーは全盛期ロナウドより、見てて面白い。それでいてゴールも大量に挙げる。

こんな選手は居なかった。
960名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 01:12:55 ID:ay6U2SJe0
MFなのに、とかウイングなのにと言われるけど
やってる事はFWと変わんないから意味の無い持ち上げは止めて欲しい
961名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 01:14:36 ID:VLF49JI80
得点数はFWだが、プレーはウイングですけどw ムリして貶めないで欲しい。
962名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 01:16:05 ID:DyK3oSya0
今はもうFWと大して変わらんだろ
963名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 01:16:48 ID:4/9l7UN00
>>959
お前よくわかってるじゃないか
史上最高の選手はフリーデンライヒだよな
964名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 01:18:39 ID:d6HViuRO0
ロナウジーニョよりははるかに上だな
965名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 01:23:53 ID:Sbd2/ILnO
石井の発言かと思った
966名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 01:25:40 ID:VLF49JI80
最初「白いアンリ」だったのに、あっとい間にアンリも旧ロナウドもまとめて越えた。

しかもそれを自覚してるセリフの数々>>1 化け物だ。
967名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 01:27:03 ID:4/9l7UN00
マジレスするとバルサ時代のロナウドのほうが昨シーズンのCロナよりも点取ってるんだけどあえて言わないようにしておこう
968名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 01:27:07 ID:4/9l7UN00
あっ、言っちゃった
969名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 01:29:31 ID:VLF49JI80
シティは旧ロナウドに興味なしw

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221576374/

スレ違いなのでID:4/9l7UN00他はここで吼えてろよw
970名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 01:29:42 ID:4mVfDxqxO
豚はCLがね アンリは一番を取れてないのがね
オーウェン ロナウド シェバ
いろいろいたけど未だに活躍しているラウールさんと馬が最高としておこうね
971名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 01:30:00 ID:OeI1srqm0
リーガのディフェンスなんてザル
それにUCLでは通用しない
ロナウドはリーグと代表限定
972名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 01:30:27 ID:VLF49JI80
馬の得点能力も旧ロナウドを越えてる。
973名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 01:31:14 ID:4/9l7UN00
>>969
何がスレ違いなんだ?
お前が先にCロナとロナウドの比較してたから俺もお前と同じように両者を比較したんだが
結果としてロナウドのほうが上だったが
974名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 01:31:48 ID:VLF49JI80
そうだね 真ロナウドが上だね
975名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 01:34:37 ID:OeI1srqm0
てかいいかげんガキが多いからロナウドが上でいいわ
外で人としゃべる時はバカにされるけどなw
976名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 01:39:18 ID:VLF49JI80

 ロナウドは結果も出したけど、それ以上に口も旧型ロナウドより立つ>>1ので、観てて本当に面白いw

 プロ選手=エンターテイナーは、こうでないと。

977名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 05:55:33 ID:KqCVD6HZ0
ID:VLF49JI80

↑この頭のおかしなクリロナヲタが必死すぎて笑えるw
978名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 11:18:10 ID:Xs47cCET0
良い選手で有るのは疑いようも無いけれど、
ユーロでの印象が薄すぎたのがなぁ

あれじゃ、ルーニーとかテベスのお陰で
輝けてるって言う意見に首肯せざるを得ないよな。
現時点では、だけど。
979名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 12:15:42 ID:f+UVBxWI0
正直プレー集見ると過去のレジェンドにそん色ないどころか
ブラジルの全盛期ロナウド除いて同レベルもしくは超えてると感じる
あとはこれをどれだけ長く続けるかだな
980名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 12:17:19 ID:OeI1srqm0
>>978
まずサッカーの見方が間違ってる
ルーニー、テベスもロナウドのおかげで輝けてる
もっとたくさん試合を観て勉強しろ
981名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 12:26:43 ID:HqL7bFnf0
セル爺超えてから言え!
982名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 12:30:16 ID:TtBOPSUBO
10年前に死んでる選手。15年前に死んでる清原と一緒
983名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 13:13:14 ID:dqiakwpo0
マンUに居れば一番輝けるのは確かだろうな
ポルトガル代表も、本人が希望してるレアルも、
前戦の選手にはルニ・テベコンビほどキチガイじみた運動量はないし
スピードや得点力に特化した選手は居ても
彼らのように人を使うのも人に使われるのも巧い選手は居ない
984名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:27:55 ID:AxH3oETf0
いや、ブラジルの全盛期ロナウドも軽く越えてる。

だってFWでなく、ウイングでブラジルロナウド以上の得点奪取してるのだから。

          怪 物
985名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:31:57 ID:wmybGNET0
>>984
インパクトが足りなくね
986名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:37:43 ID:AxH3oETf0
インパクトも十分ある。来年もバロンドール連続受賞間違いない。

他にインパクトある選手が、ぜんぜん居ないから。
987名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 17:59:30 ID:Gsv9nE+N0
ロナウドは天狗になったじゃないかな
988名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:00:51 ID:lC9i4aGZ0
星になっちまえ!
989名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:10:06 ID:wmybGNET0
いやほら、見ててわくわくしないし。
990名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:14:24 ID:AxH3oETf0
↑見る目ナシ
991名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:18:09 ID:wmybGNET0
本音だから仕方ない。
992名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:27:19 ID:AxH3oETf0
見る目無いから仕方無い。
993名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:29:02 ID:wmybGNET0
オナドリだから仕方ない
994名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:41:00 ID:nJ2JvV63O
確かにこいつすごいけどマンUにいるからいいんだと思うけどあんだけ自由にさせてくれる監督とチームメイトがいるから成り立ってんだと俺はおもうけどね。でも化け物なのは確か。
995名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 18:50:11 ID:HG3vzsjgO
数年前のガウーショを見ているようだ。
この手のタイプは、一過性だからな。
996名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 19:21:10 ID:nIGXtuiV0
ファーガソン「大金で誘惑されたのだから。」
C・ロナウド「…」
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20080917-00000014-ism-socc
997名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 20:47:56 ID:lq3L11Vg0
スレの終盤になってクリヲタが勢力つけてきたな
998名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:02:45 ID:5bkRz6oD0
1000
999名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:07:15 ID:l82sfwlUO
人生初の1000ゲット
1000名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 22:08:18 ID:4lMXMjb+0
1000だったら、豚の体重は1tになる。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |