【MLB】シカゴ・カブスのカルロス・ザンブラーノ投手がノーヒットノーランを達成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
シカゴ・カブスは14日(日本時間15日)、ハリケーンの影響で開催地が「中立地」のミルウォーキーに変更された
一戦でヒューストン・アストロズと対戦。エース右腕カルロス・ザンブラノ投手がノーヒットノーランを達成する快投を見せ、
5−0で勝利した。福留孝介外野手は代打で出場も1打数ノーヒット。アストロズの松井稼頭央二塁手は出番がなかった。

2戦連続でスタメンから外れた福留は、5点リードの9回に2死走者なしで打席へ。
リリーフ右腕ジャック・カッセル投手と対戦したが、カウント1−2からレフトフライに倒れた。
その後は右翼の守備に就いている。

故障の影響や大型ハリケーン「アイク」の影響で先発予定がスライドしたこともあり、2日以来の先発となったザンブラノ。
しかしその影響を感じさせず3回までパーフェクトの素晴らしい立ち上がりを見せる。
味方打線が5点を先行した後の4回に1死から四球を出したが、3番ミゲル・テハダ遊撃手をセカンドゴロ併殺打。
5回には2死から死球をぶつけるも、続くデービッド・ニューハン二塁手のライナーをデレク・リー一塁手が好捕する。

結局ザンブラノはその後1人の走者も許さず、最後はダリン・アースタード左翼手を
この日10個目の三振に仕留めてゲームセット。カブスでは1972年のミルト・パパス以来36年ぶり、
今季のメジャーではジョン・レスター投手(レッドソックス)に次いで2人目となるノーヒットノーランで
今季14勝目(5敗)を飾った。

http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=16739

Zambrano no-hits Astros in Milwaukee
Cubs ace tosses club's first no-no in 36 years
http://mlb.mlb.com/news/gameday_recap.jsp?ymd=20080914&content_id=3476905&vkey=recap&fext=.jsp&c_id=mlb
2名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:19:37 ID:g9IjvEcf0
だれ?
3名無しさん@9倍満:2008/09/15(月) 12:19:42 ID:CQr0eMiN0

おもでとう福留。
4名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:20:00 ID:NG8zbWS50
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

http://www.asahi.com/photonews/OSK200809150003.html
5名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:20:50 ID:K36uDGAUO
パパス以来か
6名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:22:13 ID:b3lgT/I2O
マフィアにしか見えない
7ミヤネ:2008/09/15(月) 12:22:16 ID:/vwOJ9wU0
よう知らんけど球児の方が上やろ
8名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:22:34 ID:ChcTzQN20
ザンブラーノは打率が3割5分もあって面白い
今年も代打起用あったんかな
9名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:24:12 ID:T0CDeBd80
ザンブラーノ、ウッド、プライアーの先発ビッグ3を夢見ていました。
10名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:25:16 ID:Mc4Dcm1HO
すげえなあ
11名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:27:07 ID:4+Ww/HGcO
球速158q
スタA
コンD
ツーシーム6
シンカー4
スライダー2
チェンジアップ2

キレ○ 短気 四球病 ムラッ気 パワーヒッター 乱闘◎
12名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:27:12 ID:7y4SAQVgO
>>9
ウッド、プライヤー…
・゚・(ノД`)・゚・。
13名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:27:46 ID:Q+dhp6mr0
SS賞とってる人
14名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:28:12 ID:ChcTzQN20
ザンブラーノは敵だけじゃなくて味方捕手とも乱闘したよな
その捕手はしばらくしてトレードされた
15名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:28:52 ID:+/B4X63t0
16名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:29:27 ID:A4+AV8lo0
いいバッターだよな
17名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:29:39 ID:Cv59qfmQO
すごいね!

20近く勝っててもいいと思うけどやっぱりむらっ気のせい?
18名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:29:58 ID:sG8SMJbm0
まあいつかやるとは思ったが
19名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:30:54 ID:IcWDm4io0
打席で三振して足でバットへし折る投手はコイツだけ
今日もやろうとしたが躊躇して観客爆笑
20名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:31:07 ID:pTcbdlgbO
確実に福留よりいい打者だよね
21名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:31:48 ID:DNznmgh90
>>9
>>12
マット・クレメントを忘れないで下さいw

22名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:45:20 ID:mVzD4uG90
自分は何本ヒット打ったの?
23名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:48:42 ID:Q+dhp6mr0
今年の打撃成績すげえな
24名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:49:27 ID:6ALl8nqSO
髭達磨きたあああああああ!
25名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:50:36 ID:b3lgT/I2O
スイッチヒッターってのがまたすごい
ずっとナ・リーグにいてくれ
26名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:50:58 ID:qJPXTZTy0
大型契約の元は取ったな
今年序盤は散々だったが
27名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:53:10 ID:Fk4uI2wDO
>>6
いいえ、ケフィアです
28名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:53:59 ID:ksKPzWdh0
>>22
3の1
打撃も凄いよね 打席の迫力は松井秀喜や福留より上
相手投手も初球から変化球をコースギリギリ&持ち球フルに使って必死に投げてくる
29名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:54:51 ID:HIcGBi7M0
おめでとう、知らない人。
30名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:54:56 ID:xi44c1+mO
パーフェクトならまだしもノーヒッターなんてめずらしくも何とも無いな
31名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:56:04 ID:WpLCFcMv0
福留は全くメジャーでは通用しなくなったなw 最初だけだね、打てたのは。

研究されてから全く打てなくなったクズだね。カブスも気の毒だこんなカスにとりつかれてw
32名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:56:21 ID:yr8S6JkKO
ザンブラーノはほっといてもいつかはやるだろw
33名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:57:08 ID:lx1fxfjyO
俺のパワプロメジャーでは防御率6点台
34名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:57:53 ID:Fqu+32UCO
>>31はキムチ
35名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:57:54 ID:n7pa7p1g0
これで自ら祝砲を打ってたりしたら、
史上初のノーヒットノーラン自分はホームラン投手とかになれてたのにな。
36名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:57:57 ID:c6uabS3BO
あれだけチーム数あればノーヒッターも生まれやすいだろ
37名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:58:35 ID:xq2ChQ2kO
すごいけどいつか肘壊しそうなフォームだよね
38名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:58:45 ID:LIsyGTQO0
福留報道もされなくなったな
39名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:58:47 ID:MBdE/K4o0
>>9
プライヤーは第2のマダックスになる逸材と思ってたんだがな・・・
40名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:59:33 ID:n7pa7p1g0
なんかザンブラーノがどんなバッターか知らずに、
ノーヒットノーランなんて珍しくも無い、と書き込んでる奴が多いよね。
41名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:59:48 ID:mkQuxAbW0
ザンブラーノはピッチャーも出来る強打者
42名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:00:03 ID:b3lgT/I2O
スポーツ選手にとって、怪我しないのが一番大事なこと
43名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:03:26 ID:IcWDm4io0
ttp://mlb.mlb.com/mlb/history/rare_feats/index.jsp?feature=no_hitter
毎年出るったってこんなもんだが
公式の中の人がリーグ間違えてるけど、ナリーグだと2006年以来
44名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:04:22 ID:KkDOBSqDO
吉見がノーノーやるフラグですか?
45名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:07:16 ID:WpLCFcMv0
福留みていると、いかにイチローが偉大かよくわかった。
イチローの足元にも及ばないクズ野郎。
年棒はイチローまではいかないが、かなり高い。
今頃カブスのオーナーは頭抱えているよ。
46名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:08:49 ID:qJPXTZTy0
>今頃カブスのオーナーは頭抱えているよ。
買収交渉の件ですね、わかります
47名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:10:39 ID:uqdZgMJc0
「ノーノー」って「ノーブラ、ノーパン」のこと?男じゃきもいな。
48名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:12:14 ID:As0/wjm20
今シーズン何回目だ?
レッドソックスの投手も最近やらなかったっけ?
ノーヒットノーランって毎年達成者何人くらいが平均なんだろうか?
49名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:12:19 ID:7UPswH3w0
噂に聞く

ムーアの更に凄い版の人か?
50名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:13:13 ID:mWXgXP550
>カブスでは1972年のミルト・パパス以来36年ぶり

ドラクエの伝説の勇者がこんなとこに
51名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:16:36 ID:BIXinFa50
松井の影に隠れてるが福留酷すぎw
52名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:31:47 ID:trdSxGAD0
こういうスレ立てないよな〜プロ●ィアンとかいう記者
53名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:59:14 ID:btO5ApQp0
デビルレイズのエースだった奴?
54名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:04:05 ID:LVP3pvFv0
>>53
そりゃビクター・ザンブラーノだ
カズミアーとトレードでメッツへ移籍
今はヤンキースのマイナー所属
55名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:11:25 ID:3OFqrWNS0
5回で自らランナー出してくれて野手はホッとしただろうな。

ザンブラーノの試合で完全なんてかかってたら、怖くて発狂しそうだな。
56名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:40:12 ID:XQMfRok+0
見てて気持ちいいストレート
57名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:42:27 ID:JTwJ48mtO
バックホルツ「ようやくザンブラーノも俺のレベルまで来たか…WSでノーヒッター対決やなw」
58名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:43:22 ID:RTD3Ud0s0
>>14
パドレスにいるマイケル・バレットだな
59名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:43:43 ID://oW1zau0
4月の発言

「打つ機会はいつもでウェルカムなんだけど、オレはもっと打撃練習を
しなきゃな(笑)福留と自分の打撃を比べることはできない。彼は
いい(good)バッターだ。ただまだシーズンはじまったばかりのせいか、
打ちそんじが多い。ストレートはいい感じで打てている。そういうことも
あるから気にするな、と本人には話しておいた。今はたしかにオレの打撃の
ほうがいいかもしれないが、彼もそのうちよくなる」
http://plaza.rakuten.co.jp/umedayouko/diary/200804230000/
60名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:50:05 ID://oW1zau0
今季の成績
HR 4 RBI 14
76-27 AVG.355
OBP.355 SLG.592 OPS.947
61名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:53:15 ID:jeiPxT4sO
おめでとうカルロス
62名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:57:39 ID:+4L6bVro0
>>60
プホルスかよ
63名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:58:52 ID:9tYOSgs50
ザンブラさんは打って投げて大活躍だな
64名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:00:57 ID:3OFqrWNS0
>>63
殴って、が抜けてる
65名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:11:20 ID:pEl+rnZO0
CNN 南アフリカワールドカップ準備リポート 動画

http://edition.cnn.com/video/#/video/world/2008/09/14/curnow.safrica.2010.cnn
South Africa readies for 2010(3:37)
66名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:19:02 ID:CdORj7XMO
童夢君のライバルだった広島のカルロス?
67名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:35:08 ID://oW1zau0
▼福留の話(ザンブラノの快挙に、広報を通じ)こういう状況の中で、
あれだけの成績を残せるのは大したものです。僕がとやかく言うことではありません。 (共同)
68名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:02:22 ID:D26YJI0/0
敵地なのにはとんどカブスファン
ネット裏も占拠されてたw
69名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:03:49 ID:X5e7MCGW0
ピッチャーもやってたのか。
70名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:07:50 ID:AuuZlB1u0
変態ツーシームとハードシンカーの人?

>>60
なにこのどうかしてる数字は・・・
71名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:18:55 ID:aUokogxX0
オーウィングスとどっちが打撃いい?
72名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:44:35 ID:+PtkU4bcO
>>47
メジャーにゲンを担いでノーパンで投げてる投手居なかったっけ?
73名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:46:08 ID:3OFqrWNS0
メジャーリーガーは大半がノーパン
74名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:51:21 ID:/R9zB/aGO
なんだこいつ…シルバースラッガー賞まで受賞してやがる…
75名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:54:04 ID:niHdOyqO0
ザンブラーノならいつかやると思ってました。
今度はサイクルヒットもやると思います。
76名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:54:38 ID:LxUFlfzj0
ザンブラーノ中野
77名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:55:51 ID:RsBNDupjO
スイッチヒッターでこの打力は野手でもなかなかいないだろ
78名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:56:09 ID:mecqQ9xX0
何気にデビューは2001年なんだよな
ブレイクしたのは2003年だが
79名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:56:28 ID:mhRttSc5O
>>60
セクソンより間違いなく上www
80名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:56:48 ID:cRy00SJn0
ノーヒッターか無安打無得点試合ってかけよ〜
81名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:56:57 ID:0ZReEG+Y0
松井さんもここ4試合連続でノーヒットノーラン達成しているよ
82名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:59:08 ID:EOnYUF78O
ザンブラーノ師匠は野球マンガの主人公を現実にした感じ
83名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:01:05 ID:o9F/MyjL0
>>82
孫六か
84名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:03:40 ID:8Iyq4fSSO
味方投手が完全試合ペースで9回2アウトまで来て
ラストバッターの打球が自分の所に転がってきたら
どんなにボテボテのゴロ球でもファンブルする自信がある
85名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:04:04 ID:pTcbdlgbO
WBCベネズエラ代表のDHは決まったな
86名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:11:59 ID:5PQpUwqpO
そういえばアリゾナにめちゃくちゃバッティングいいピッチャーいたな
あいつ今年もすごいのか
87名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:30:16 ID:LVP3pvFv0
>>86
オーウィングスは副業の投手がサッパリだったので
レッズへトレードされた
88名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:31:10 ID:D03PcDft0
長打率マジキチ
89名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:31:11 ID:wpm799LH0
一方原油価格の急激な低下で母国ベネズエラは債務国に落ちた
90名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:47:08 ID:x3LNTJfm0
WBCでもベネズエラ対日本が見たいな。
サンタナ→ザンブラーノ→K-ROD
とか来たらパーフェクトあるかもな。
91名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:50:06 ID:ndVxhdHN0
>>72
興奮するとシミが浮き出てくるんですね(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
92名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:52:07 ID:zwK8wpGCO
>>90
イチロー、西岡、川崎の誰かが内野安打打つから無理
93名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:56:54 ID:2Rur04110
関係ないけどアメに留学した時、ベネズエラ人と話してて家に銃がないって言ったら
マジでびっくりしてたな。
94名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:00:43 ID:SN7IqGz+O
日本でもメジャーでもいいけどプロでピッチャーとバッター兼任で両方レギュラーの選手っていないの?
昔はいたと思うんだけど今いないなら誰が最後なんだろ?
95名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:01:00 ID:j+SKlXrb0
>>35
ノーヒットノーラン、自分はホームランていうのはWes Ferrellって人が1931年に
Earl Wilsonが1962年に、Rick Wiseが1971年に既にやってる。
Wiseは2HRなので、史上初をめざすならノーヒッター+3HRとかじゃないとならない。
96名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:07:07 ID:LhWSj7MV0
>>94
投手の代打でこのザンブラーノが出ることはあるwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:07:46 ID:wnZPrPlB0
Wiseすげぇw
98名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:12:17 ID:RsBNDupjO
日本だと吉見先生がまあまあ打撃いいけどこいつは化け物だな
99名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:13:51 ID:EnADvERoO
>>59
投手の発言じゃねぇwwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:17:46 ID:EnADvERoO
>>94
レギュラーでなくていいならカープのペルドモだな
2塁と投手をやってた
101名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:19:11 ID:wnZPrPlB0
>>94
流石にそれは戦前まで遡らないといないんじゃないの
102名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:38:01 ID:EnADvERoO
ザンブラーノは、パワプロ99の冥球島で作った投手みたいだなww
103名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:55:46 ID:m5R+QajP0
ザンブラーノ 打率.354 出塁率 .354 長打率.582 HR 4 打点14
福留孝介   打率.261 出塁率 .361 長打率.379 HR 9 打点54
104名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 02:23:02 ID:4VcdwXcHO
>>95
日本だと堀内恒夫がノーヒットノーラン+自分で3ホームラン
105名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 03:31:47 ID:vDQmwZ/q0
ザンブラーノの打撃は全盛期のマイク・ハンプトンより凄そうだ
106名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 04:38:42 ID:aGFMMAZz0
たまに代打でも出るね
107名無しさん@恐縮です
週間MVPおめ!

原油価格下落おめ!

チャベス失脚おめ!