【プロ野球】中日・落合監督が激高!山内を試合中に強制送還…プロ初先発で4回4失点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
<中日8−4横浜>連敗は「3」で止まった。貯金を1とし、単独3位の座を守った。
5回から救援陣4人をつなぎ、4点リードの9回にはセーブのつかない場面で守護神・
岩瀬を投入。「セーブ?そんなこと言ってる場合じゃないですから」と岩瀬は2三振を
奪い逃げ切った。だが、落合監督はおかんむりだった。

「2番手以降は抑えたけどな。同じ打者に打たれ過ぎ。歩かせろって言ったのに。
試合途中に名古屋へ帰らせたよ」

怒りの矛先はプロ初先発の山内に向けられた。初回、村田に逆転2ラン、4回には
村田、吉村に連続弾。計3被弾でKOされた。村田にはこの3連戦で5本塁打。
バッテリーミーティングでは絶好調の村田には「四球OK」の指示が出ていたにも
かかわらず、山内は内角のシュートを2打席連続でとらえられた。

「技術がないんだから仕方ないだろ」と森バッテリーチーフコーチもバッサリ。ルーキー
右腕には試合中に2軍落ちを通告し、試合中に名古屋へ新幹線で強制送還。落合
監督就任1年目の2004年8月、初回に5失点して広島から名古屋へ帰らせた野口
以来のきついお仕置きとなった。

きょうから地元・名古屋に帰って首位・阪神との3連戦。そして敵地に乗り込んで広島
とクライマックスシリーズ出場をかけた3連戦。いよいよ落合竜が正念場を迎える。

[ 2008年9月15日付 ]
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser3/200809/15/ser3215162.html

関連スレ:
【野球】[9/14]横浜4-8中日・5回打者一巡で一挙5点、中日シーソーゲーム制し連敗脱出、横浜は村田修一3試合&3打席連続本塁打も3タテ逃す
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221396248/
2名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:34:28 ID:wpm799LH0
ドラフト戦略のミス
3名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:35:07 ID:GUryQ/pdO
オレ流(笑)
4名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:35:19 ID:nE5ZhyZS0
投げさせた捕手も悪いだろ
5名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:35:24 ID:pdTSfau10
絶好調の村田

うーん。。。。
6名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:35:53 ID:/jbWiEW+O
コネ採用らしいが
7名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:35:58 ID:7Oa5NVLT0
強制送還か・・・
8名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:36:00 ID:g9IjvEcf0
これはかわいそう
9名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:36:02 ID:zBJlqYk/0
なんでキャッチャーの責任にならんのだ?
落合いい加減にしろよ。ルーキーが好き勝手投げるわけないだろうが
10名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:36:08 ID:otthLIXp0
中日の場合、ぐだぐだやって3年目メドで出てくる感じだな
11名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:36:24 ID:wpm799LH0
オリンピックは病気上がりだったからな。
朦朧としてプレーしてたようだし。
12名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:36:27 ID:MRqdd5JY0
お前等が使ったんだろう
13名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:36:42 ID:+q+nTFdoO
本当に若手を長い目で見ない球団やな
14名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:37:22 ID:g9IjvEcf0
むしろ今日は乱打戦だ!で行くべきだった
15名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:37:47 ID:LP4AnmRx0
長い目
16名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:38:59 ID:tV8AJ7nQO
こんな球団巨人より未来がないな
17名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:39:48 ID:OmpjYQmlO
ていうか、ハマスタと東京D、ホームラン出すぎだろ
18名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:40:27 ID:9IfAeD4KO
今日先発させるために先乗りか!
19名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:40:47 ID:hzktDehA0
今年は給料を下げる年
20名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:41:44 ID:LhWSj7MV0
山内か。
期待できるかもしれんな。覚えておこう。
21名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:42:06 ID:svouFDgMO
5回3失点のヤクルトの若手は褒められてたな
22名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:42:21 ID:G8A90w9l0
>>11
とはいえGG佐藤と村田はWBCのメンバーには入ってほしくない・・
23名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:42:23 ID:s5nJL9PU0
前も強制送還あったよね
だれだったっけ?野口?
24名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:42:33 ID:jL2m0Up60
ワシノートから開放された日本人はみんな調子いいね
25名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:42:51 ID:tieb3fYk0
広島とヤクルトにピッタリと後ろに付かれて
連敗中ならば なおルーキーは投入出来ないと思う俺は
異端かねえ
26名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:43:15 ID:T+H8aHC90
中日の試合って勝っても負けてもつまんなそうに
やってるな
27名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:43:22 ID:LP4AnmRx0
村田ってのはなんなの?
28名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:43:35 ID:YbtvIet70
それだけ期待してるってことだよな
29名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:43:44 ID:5YMqAwR/0
>>23
>>1読んだ?
30名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:43:46 ID:m0IXdVsaO
>>17
森野が場外打てるとこだしな
31名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:43:56 ID:gAEmYtPC0
強制送還ってwww
32名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:44:05 ID:s5nJL9PU0
>>25
ルーキーを投げさせざるを得ないほどコマが不足しとるんです
33名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:44:19 ID:rzr9wDzO0
>>9
コースはずせっつってんのにド真ん中に投げるからだろw
34名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:44:23 ID:MQeAAExhO
オチの無能さが分かるね。
35名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:44:28 ID:FgSDwaSf0
落合良い監督だよなあ どうして味噌なんかにずっといるのよ
36名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:44:48 ID:TYCFg9UcO
星野の金森解雇フラグかな
37名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:45:09 ID:fKWS+/nS0
だったら使うなと思うんだが
それに歩かせなかったのは捕手の責任でもあるだろうに
38名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:46:10 ID:T+H8aHC90
ナイターでその日に帰らすのってなんか意味あるん?
翌日の朝練に出るためとか?w
39名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:47:04 ID:xdS7FmGI0
ファームの試合も人数足りないから、そっちで早く投げろとw
40名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:47:15 ID:kKOPspa3O
あの陰気な顔がずっと座ってんだから、中日の選手も悲惨だよなwww
41名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:47:35 ID:LP4AnmRx0
落合と星野ってどっちが凄いの?
42名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:47:43 ID:oGELFheWO
谷繁が無能なだけだろ
こんな事してるから老人軍団になるんだよ
43名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:47:46 ID:N+4AUTpu0
巨人の川上監督が星ひゅうまにしたのとオナ自己とをやってるw
44名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:47:58 ID:7BrDZU070
>>37
内角はボールになる球要求してるのにストライク投げちゃうんだからしょうがないだろ
45名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:48:01 ID:TYCFg9UcO
クソオチは選手差別が激しいからなw
46名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:48:07 ID:F03abVJ50
落合は偉大なる指導者だよ。
なんせ顔がアラファトにそっくり。
47名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:48:21 ID:wDS/9toK0
落合に嫌われた・・・クビ寸前だ・・・
48名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:48:33 ID:g9IjvEcf0
荒木はトレードに出せよ
49名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:48:35 ID:X9lm4P0SO
>>35
他の11球団が馬鹿オーナーしかいないから、見た目では扱いにくそうな落合なんて監督にしないでしょ。
50名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:48:43 ID:xdS7FmGI0
>>42
ちなみにこのときの捕手はルーキーの田中ね
田中も下げられたけど
51名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:49:51 ID:LIsyGTQO0
2番手キャッチャーって育ってるの?
52名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:49:53 ID:x2SNpLjMO
東海道線の鈍行乗り継ぎで帰らせれば良かったのに
53名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:50:48 ID:V1n24zMKO
>>42

ちなみに谷繁元信は途中代打出場な。

知ったかぶりはやめとけwww。
54名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:51:45 ID:TYCFg9UcO
二回満塁弾を打たれる→星野「二度と俺の前に出るな」→そのままルーキー金森を解雇




これと変わらないねw
55名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:51:48 ID:XsZxTnnnO
星野の様に投手の事考えて起用しないとな
56名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:52:10 ID:2I4Z4FZw0
>>42のように、
試合みてない他球団ヲタが数多く潜伏している模様
57名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:52:13 ID:SO+BJ1290
ボール球を要求してるのに
ホームランコースに投げたら
そりゃ強制送還になるわ。

同じ球種ばかり要求した田中も大概だが
昨日の山内はバントできん走塁だめ同じバッターに打たれるという
最悪の内容だからな。
58名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:52:23 ID:xdS7FmGI0
>>52
そうかんがえると、新幹線の終電に間に合わせるために帰らせたのはある意味優しいw
59名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:52:51 ID:RSXnG4Z9O
田尾ですら、危惧してたのにな。
落合はやっぱ狂ってる
60名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:53:48 ID:F03abVJ50
実は落合が密かに用意した
缶ビール付きタクシーで帰った。
61名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:53:49 ID:rzr9wDzO0
>>57
バント失敗は目を瞑っても
ライン超えてアウトとかありえなさすぎたな
一瞬何が起こったのかわからなかった
62名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:53:50 ID:/v2Xa5xo0
この日も村田と吉村がホームラン打って、内川もキッチリ打って
試合にはキッチリ負けるベイスターズ
63名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:53:51 ID:lxXUTvWn0
>51
田中ってのが最近出始めた。二軍で一緒にやってた投手が投げるとバッテリー組んだりする。
二本HR打たれた後山内とセットで代打出されて以後谷繁がマスクかぶった。
64名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:54:04 ID:oxqItHsoO
なんだかんだ言って二軍で結果出せばまた使ってくれるのが落合
結果出せば私情は挟まんよ
65名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:54:08 ID:rjLwGOud0
漫画なら「ランニングで合宿所まで帰れ!」なんだろな
66名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:54:11 ID:HLjVTcUKO
阪神3連戦 中田投げるかな
67名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:54:35 ID:1EcZtXfNO
プロを舐めてかかかるよりは良かったんじゃないかな。
68名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:54:47 ID:ew57LXd10
他ソースでは試合前には村田とは勝負しなくていいこと。
キャッチャーのサインとベンチのサインはボール球だったこと。
山内のコメントは「内角にボール球を投げられようにならないといけません」
ってあったから、完全に山内のミスだろ。
69名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:55:00 ID:HDST0k8wO
キッキャーの思い通りに投げられないのもキッキャーのせいだよな。
70名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:55:36 ID:F03abVJ50
>>63
投手が新人なら、捕手はベテランがいいんじゃないのかね?
ちなみに日ハム中嶋はリリーフ捕手として未だに現役。
71名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:55:45 ID:UwKvNMAl0
化けの皮がはがれる

と似たような故事成句ってある?
72名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:57:44 ID:z4FjhPU6O
>>54
解雇と二軍行きを同じとするとか。
星野信者は追いつめられて痴呆になったんだな
73名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:58:03 ID:GIsfgItJ0
>>66
土曜日に2軍で5回投げてるからムリじゃないかな。
74名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:58:02 ID:30ghzjLBO
何で昨日の試合内容で、ベイが負けるのか理解できない
なんでですか大矢さん
75名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:58:25 ID:xdS7FmGI0
>>70
ファームで球を受けてるからこそ新人という考え方なのかもね
76名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:58:27 ID:RSXnG4Z9O
『歩かせろ』じゃなかったんだな。
『当てろ』だった。
なら投げれなくなるのもわかるな。
77名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:59:38 ID:LuNd0h6N0
>>74
牛田緊急降板→1点リードで横山登板という暴挙
奇跡的にゲッツーでチェンジというところで石川がトンネル
ゲッツー取れずに同点
ベテランの癖に動揺したのかボコボコに打たれて5失点
自責無しで横山(・∀・)ニヤニヤ
78名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:00:14 ID:/v2Xa5xo0
>>71
「ひとつウエノ男」
79名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:00:26 ID:i/WWSTSw0
最近10試合で2割打ってない三番をどうにかしろや落合
80名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:00:38 ID:1hQmaFzj0
歩かせるというより「当てろ」という指示が出ていて
それが出来なかった なんて考えすぎか
81名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:01:41 ID:SO+BJ1290
>>80
その後出てきた斎藤が村田相手にどういう投球をしたか
それを見れば山内の罪の重さが分かるというもの。
82名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:02:03 ID:UwKvNMAl0
落合って育成が下手とかいわれてるけど
福祉君って立派な子供がいるじゃん
83名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:02:32 ID:DglerXlK0
捕手がうんこなんじゃないの?
84名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:02:43 ID:F03abVJ50
ノリさんの二番起用はやめたのか。
85名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:02:54 ID:oxqItHsoO
試合途中に帰れたんだから新幹線の終電に乗る前に一杯飲めたんじゃないかな
落合はやさしいな
86名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:03:00 ID:QhVhGXxuO
こんなことしてたら若手は育たないよ
次投げる機会があっても萎縮して実力を出せなくなる
だからいつまでたってもオッサンだらけなんだよ
87名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:04:06 ID:7SF/JsAe0
若手(投手限定)は十分育ってる
88名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:04:06 ID:olW+V4BrO
ベテランキャッチャーに逆らえるわけないだろ。
てか、そこまで言うなら『敬遠しろ!』のサイン出しとけよ
89名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:04:22 ID:yWRpAW2O0
どうでもいいが、捕手の田中は2年目だろ?
90名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:04:22 ID:VYISQajvO
ビョンを国へ帰らせろ
91名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:04:29 ID:ZCMbMOH10
しかしあの内容で次登板されても萎える
92名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:06:08 ID:cgJ5ayDv0
>>85
指定席じゃね?
93名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:08:27 ID:5WXkNUQF0
すぐ切れるなよ
ガマ蛙くらいは思ってるだろゆとりはw
94名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:09:31 ID:hXYQ80dK0
>>86
清水昭、浅尾、齋藤、高橋、吉見、長峰等々25歳以下の若手がぞろぞろいるんですが
95名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:09:53 ID:56Qirzpd0
サイン通りの所にいかない技術力の未熟さに怒ってるんでしょ
あるいは中途半端に置きにいったところとか
>>86
投手陣は若手ばっかりです
96名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:11:11 ID:ZCMbMOH10
落合はできることをやらないと本気で怒る
未熟でもできることを精一杯やれば怒らない
ということは・・・・・ビョン・・・・・・
97名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:11:47 ID:6pc37R+VO
げきたか
98名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:11:56 ID:LFeVA8MQ0
息子にもそれくらい厳しければな・・・
99名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:12:12 ID:GOAe0skT0
在日も半島に強制送還しないと。
100名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:12:13 ID:udB0shZ40
実際、山内以外は抑えてるからねぇ。
先発だから期待して出してるのは当然でしょ。それがこれじゃ。
101名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:12:35 ID:EgdL3e5P0
二岡が何かしたから山内がライン内走って走塁ミスったという書き込み見たが
二岡は何をしたんだろうか?
102名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:12:57 ID:Hb0RNWGa0
怒られてるうちが華だよ
落合が本気で怒ったら笑いながらクビにする
103名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:13:38 ID:oxqItHsoO
>>98
おもろい
104名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:14:12 ID:XFTJ6LRhO
さすが落合!相変わらず若手育成放棄ですね?

いつも試合は選手まかせで負けたら選手のせい?
ホントに無能だな。星野より酷いよな。
早く落合クビにしないと中日ファン絶滅するぞ
105名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:14:24 ID:56Qirzpd0
>>98
福嗣くんは今はかなり空気の読める立派な息子だけどね
昔のイメージ引きずりすぎだ
106名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:15:33 ID:ovnsgho60
中日は球団が糞すぎる。

好成績にも関わらず高木監督を辞めさせようとしたり
こちらも好成績でありながら、契約途中で山田監督を更迭したり・・・

最大の糞は星野を甘やかし過ぎた事。
星野のチョン公ばりの妄言やわがままをさんざん聞いてやったあげく
チームをボロボロにされたくせに最後は阪神に裏切られとる。

こんなアホ球団つぶれちまえ!!!
107名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:16:02 ID:jeocK9IT0
何か落合らしくない話だな
落合って選手を責めない、責任転嫁しない、つう点で評価高かったと思うんだが、
実際のところチーム成績が良いときは本人にも人間的に余裕が有ったというだけか
108名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:16:12 ID:06amcY2l0
新幹線の窓から悲しげに夜景を眺める姿が浮かんできた
109名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:16:13 ID:YUpbpU8q0
そういえば、野口って巨人行ったあと見なくなったな
110名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:16:42 ID:nE5ZhyZS0
>>106
>好成績にも関わらず高木監督を辞めさせようとしたり

ダウト
111名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:16:47 ID:Rli5dbOp0
>>23
通信簿に、「落ち着きが無い」とか書かれてたろ?
112名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:18:09 ID:dvZzP/x10
阪神より先に老人ホーム化してきたのは意外
113名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:18:41 ID:150yDbkuO
息子がプレイボーイでセクシーショット撮ってたなw
114名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:18:56 ID:7DuCU5ZF0
オチシンが、こんな酷いことをする監督をなんでマンセーできるのかが分からない
115名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:19:08 ID:/C3HtBek0
その糞ルーキーを2007年ドラフト1位指名した博満 (w
116名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:19:13 ID:LFeVA8MQ0
落合ドラゴンズのベストメンバー
1 (中) 森野将彦 30歳
2 (二) 荒木雅博 31歳
3 (右) 李炳圭  34歳
4 (一) ウッズ  39歳
5 (左) 和田一浩 36歳
6 (三) 中村紀洋 35歳
7 (遊) デラロサ 31歳
8 (捕) 谷繁元信 38歳
117名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:19:33 ID:56Qirzpd0
>>107
むしろ調子がいいときに文句がでるよ
昨日も勝ったし
文句が出るということは、調子が出て来た証拠だ
118名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:21:14 ID:iomkP4Tg0
   ___     ____ ____         .___ ___       ___
  |_Ⓖ |_   |  YB .|_ YS|_     _| C _| CD __|    _| T __|
  ( ^ω^)   (U`ω´) `ω´)ガルル クゥーン(´ω` (´ω`U)    .(´ω` ;) あ・・・あれ・・・どこいくの?
 と  巨 つC/  ☆ l  薬 l      クゥーンl 鯉 :l 竜  \o   と 虎  つ オロ オロ
  しー-J  .し−し−J し−J         し−J し−J−J)))   しー-J

   ___     ____ ____.___ガルル     .___         ___
  |_Ⓖ |_   |  YB .|_ YS|_ C |_ガルル _| CD_|      。・。| T __|。・。
  ( ^ω^)   (U`ω´) `ω´) `ω´)    (((´ω`U)^ω`))) 。゚  ̄(´Д` ゚.)  ゚。 見捨てないで…
 と  巨 つC/  ☆ l  薬 l  鯉 l   クゥーンl 竜  \o     と 虎  つ
  しー-J  .し−し−J し−J し−J       し−J−J        しー-J
竜犬もコッチ来いよ♪
119名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:21:19 ID:EgdL3e5P0
>>107
それだけ山内が酷かったってことだろ
四球出してもいいからと言われていたのに
真ん中に投げて村田に2本も打たれたんじゃあな
120名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:21:26 ID:udB0shZ40
>>101
ああ、そのプレイも影響したかもね。二岡は関係ないけどw

送りバント失敗で二塁ホースアウト ← これはよくあること
→一塁への送球が逸れて一塁セーフ
→送球をよく確認せずに二塁に行こうとする
→一塁手はしっかりキャッチしててタッチアウト

プロのプレイじゃない
121名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:22:06 ID:HgG9FPus0
バント失敗して二塁が刺されてんのに、適当に走ってダブルプレー寸前。
二塁からの送球が乱れて、セーフになったのに
山内は球の行方ちゃんと見ないで、なぜか悠々と二塁側へオーバーラン、
当然タッチされてアウトになって、解説者とアナウンサーが
「この走塁はいけません!」って渋い声出してた。
そういう部分も加味された強制送還だろ。

ルーキーが今からそんな態度じゃ上が切れて当然じゃないの?
122名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:22:06 ID:pJN5ddbX0
>>106
>好成績にも関わらず高木監督を辞めさせようとしたり
>こちらも好成績でありながら、契約途中で山田監督を更迭したり・・・
>最大の糞は星野を甘やかし過ぎた事。
>星野のチョン公ばりの妄言やわがままをさんざん聞いてやったあげく
>チームをボロボロにされたくせに最後は阪神に裏切られとる。

その反省もあって、落合の長期政権ではないの?
結果としては球団も監督も十分合格点をもらえると思うが…
123名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:22:32 ID:w+fo5nwY0
>>116
来年ですらやばいな

タイロンは来年も現役か?
平田がものになるか?

洗い場残るっても、先は暗いな
124名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:22:52 ID:nqacwcpHO
>>105
去年の11月には空気嫁ませんでしたが、今はそんなに成長したんですね

で、いつメディアに出てたんですか?
ピザのCMw
125名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:23:36 ID:s8Rc8smx0
5タコ、0.23の成績でなぜか3番打ってるビョン吉を強制送還しろよ

バカ落合 さっさと辞めろ禿
126名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:23:36 ID:oxqItHsoO
>>116
うーん
若手が育ってないねぇ
まぁ落合が若手として起用して今はベテランになってる選手もいるが
127名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:23:37 ID:RCsujbcJ0
                                                     

  【また愛知か】【やっぱり愛知】【さすが愛知】
         【はいはい愛知】【愛知丸出し】【愛知じゃ日常】
         【なぜか埼玉(さいたまんぞう)】【どうせ愛知だし】
         【愛知民国】【だって愛知】【相変わらず愛知か】
 ヤレヤレ… 【愛知だから仕方ない】】【これが愛知クオリティ】
.   ∧__,,∧   【それでこそ愛知】【まぁ愛知だし】【常に愛知】
   ( -ω-)  【愛知では日常風景】【愛知すげー】【だから愛知】
.   /ヽ○==○【きょうも愛知】【愛知では軽い挨拶代わり】
  /在 ||日| 【なんだいつものトヨタか】 【いいじゃないか期間工だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 
128名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:24:29 ID:nE5ZhyZS0
>>124
あのCMは空気読めてるだろw
129名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:24:37 ID:7DuCU5ZF0
>>116
酷すぎるw
投手の育成はオチアイじゃなくて投手コーチの手柄だろうしなぁ
130名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:25:14 ID:56Qirzpd0
>>124
ハナからバカにしようと思ってる人には、何言ってもしょうがない
131名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:26:13 ID:nqacwcpHO
>>128
あれのことかw
なら仕方ないwww
132名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:28:08 ID:EgdL3e5P0
>>121>>122
レス有難う。二岡が何かトリックプレーして、それに引っかかったわけではなく
一生懸命走らず怠慢プレーの上、イージーミスまでしたんだね
その後森野が凄く良い当たりのヒット打っただけに勿体無かったよな

133名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:29:01 ID:LJadFTF/O
>>116
( ゚д゚)

( ゚д゚ )
134名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:29:07 ID:w+fo5nwY0
>>125
いまだにビョンを切れないのは謎だ。
他に打つ奴が誰もいないのなら仕方はないが。
135名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:29:13 ID:SusOnUxgO
二軍の本拠地を韓国に作る

ドラフトで在日を10万人くらい指名

一軍の試合で投げさせる

試合中に二軍に強制送還

そのまま解雇

日本(゚д゚)ウマー
136名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:29:38 ID:qr+FBYUa0
野口って巨人に来ても駄目だったよな
137名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:30:42 ID:w+fo5nwY0
>>136
キャッチャーが中村さんじゃないと
駄目なんだろう
138名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:33:18 ID:xdS7FmGI0
>>107
まあ、昨日勝ってるからこそ
139名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:34:55 ID:w7Ho/k7P0
まだ若いのに
山内は入る球団を間違えたな
140名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:35:36 ID:Nm/wbFW7O
村田良く打つよな…
北京の〇〇が嘘のようだぜ…
141名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:37:01 ID:HgG9FPus0
>>132
二岡じゃなくて仁志なw

仁志は山内のオーバーランを一塁手と審判にすぐにアピールして
タッチアウトを促しただけ。審判も守備側も驚いてたよ。
え?なんでそんなとこいんの?みたいなw
142名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:38:47 ID:6/YJeVMo0
初先発で4回4失点なら許容レベルだろ
143名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:39:15 ID:YEst3seg0
どうみても、落合のツンデレフラグです
森野同様、いずれ球界を代表する選手となります
144名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:44:50 ID:010+V1Kh0
ボール球を要求してるのに
ホームランコースに投げたら
そりゃ強制送還になるわ。

同じ球種ばかり要求した田中も大概だが
昨日の山内はバントできん走塁だめ同じバッターに打たれるという
最悪の内容だからな。
145名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:45:40 ID:udB0shZ40
村田の二発とも、捕手がインコースのボール球要求してるのが
真ん中に入ってきてるな。それをしっかり打つほうが偉いとも言えるが。
146名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:48:27 ID:XyMW5/er0
育成方針が悪いんじゃね?

就任して5年目なのに、目立つほど若手が伸びてない気がする
>>116見ると、そのうちに一気にツケが回ってきそうな気がするもんな

今シーズンは、よく持ってるなと思うもんな?
逆に言えばまだ、どん底まで行ってない気もするが・・・・

育成とドラフトが最大のネック
それと助っ人外人も連れてくるの下手糞、もう今から探しておけ・・と
147名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:48:53 ID:oNZaBRAQ0
昨日はノムが長谷部に二軍行き通告ってスレみたな

長谷部と山内・・・
148名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:50:01 ID:IJJC0Brl0
>>143
どうだろう?選手自身によるんじゃない?
ルーキーでプロ初先発なのに、試合中に強制送還なんてトラウマものじゃない?
下手したらつぶれそうだが
149名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:53:07 ID:WuI9QIsj0
>>143
同意www

2軍で鍛えなおして、また1軍に上げてくるでしょ。
山内が腐らなければ。
150名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:53:15 ID:zruYnJhl0
こいつは大物になる悪寒
151名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:53:18 ID:PBw6r2hzO
俺が持ってる選手名鑑の山内の寸評にこんなことが書いてあって
ちょっとワロタw

耳にピアスの穴を空けるなど現代っ子。だがプロ入りを期に大好き
なサーフィンをやめるなどまじめな一面も持つ
152名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:56:58 ID:39BmtkmG0
やれると期待したから先発で使ったんとちゃうのか
153名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:59:56 ID:w+fo5nwY0
>>152
単純に日程きつくて
誰もいないからでしょう

北京がえりの自称エースもまだ投げてないし
154名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:03:08 ID:ixJvV8TD0
手腕は認めるが、いい加減育成してくれ
特に野手
もうなんていうか優勝はさせれるけど
長期政権になればなるほど苦しくなっていくタイプだよなぁ落合って
当然ワシなんかよりはずっと上だけど
新しい血がほしいなぁ
155名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:03:50 ID:Ja+oTpCk0
1get
156名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:04:58 ID:IJJC0Brl0
>>151
サーフィンが好きなのかよ、それじゃ落とされても仕方ないな
趣味はガンダムかラジコンにしとけよ
157名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:06:02 ID:Qb4xQaeo0
ノリさんは相変わらず活躍してる?
158名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:06:59 ID:ixJvV8TD0
腰が悪いのでかなり苦しい
成績下降してる
もうCSに照準を合わすべきじゃないだろうか?>ノリ
159名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:07:39 ID:rObO9MQ+O
名将といわれる監督の中には新人のせいにしてプライドを維持する人もいるからな
160名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:07:52 ID:7dhZLAF/O
これ、キャッチャーのサインもヤバいんじゃないの?
161名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:08:03 ID:b6xhZCxa0
これはツンデレ対象が朝倉から山内に
変更ととってよろしいのですか?
162名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:08:28 ID:SsggDOHZO
>>9

キャッチャーがボールを要求してるのに、ストライクゾーンに投げるから。
163名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:09:11 ID:Gwycf3we0
落合信者っているんだな
164名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:09:23 ID:xCAbM4Wl0
阪神との3連戦負け越したら腹切れよ落合
165名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:09:24 ID:AC7HC/xwO
>>42,>>88
道頓堀にでも飛び込んどけ
166名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:10:04 ID:ixJvV8TD0
何故野手の落合なのに投手陣だけ若手が増えてるんだろうw
いずれにしてもある程度戦力のあるチームで数年監督をやるのがベストの名将(良将?)って感じ
167名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:10:50 ID:Qb4xQaeo0
>>158
そうかー
CS進出が安泰になったら休ませてもらえるといいね
168名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:11:03 ID:0aGAbTjgO
キャッチャーのリードが悪かったんじゃないのか
169名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:11:05 ID:xvLBTXJ70
>>160
ボール球要求してるのにか・・・
170名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:11:08 ID:HMrKwYlyO
そのレベルの新人を使うチーム状態にしたのは誰だって話だわな
野口のときは理解できないでもないが
171名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:11:36 ID:qscctia9O
二球続けてインコースを要求した田中のリードも悪い
山内に意図的にボール球を投げるコントロールがないのはわかってたはずだ
172名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:12:10 ID:mmRBrEpx0
>初回に5失点して広島から名古屋へ帰らせた野口

落合に復習するニダ!って出て行ったけど消息不明だねw
173名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:13:30 ID:mFI5pA1k0

打つ手なしの首脳陣がやることではない。
自分らのNOPLAN棚に上げて何やってるんだよ・・・・・
174名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:14:05 ID:ugP3+msNO
やっぱり星野とは違うな
175名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:14:32 ID:fP1cmsOE0
落合に育成能力が無いのは定説
176名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:14:46 ID:BjRnvCkD0
変な補強のせいで、若手野手が全く成長できない現状はどうにかしなしと。
177名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:15:22 ID:xCAbM4Wl0
平田、堂上、新井のクリーンナップが見たいんじゃ。
178名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:15:23 ID:xvLBTXJ70
>>175
最初からいる人間でやりくりすると宣言してたからな・・・
179名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:16:08 ID:mFI5pA1k0
落合にゼロベースの新人育てることなど無理


山内の昨日のプレー全般がクソなのは間違いないが、
一軍でプレーする意識付けができて無い奴を使う時点で監督が悪い。

これは単なる八つ当たり

180名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:17:38 ID:J+T/o7jD0
落合も「おまえらがチヤホヤするからだろ」とか
言い出してボロが出始めたな
181名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:18:51 ID:EppqMXtz0
>>156
ガンダム派閥は福嗣宣言で来期のガン禁が確定してるから今すげえピリピリしてるよ
182名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:19:17 ID:ixJvV8TD0
>>175
まあ別に長期政権じゃなきゃいいんで
もうちょっと早く引き際を見つけてくれればよかったんだけどね
おまけに昨年なんかはシーズン前に「9割うちが優勝するよ」と
あそこまで言っておいてダメだったからなぁ
斜陽がきてることは間違いない
183名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:20:04 ID:xCAbM4Wl0
丸める頭ももうないしな。もう一度伸ばせばいいのに。
184名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:20:39 ID:mFI5pA1k0
>>183
削れよ
185名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:22:06 ID:uNh+xLdZ0
>>182
決して悪い監督じゃないんだけどね。ただ最近の試合を見ると、落合の悪いところだけが出てしまってる。
残念ながらもう末期症状だよね。
普通はここで辞めるんだけど、来期も指揮とるの決まっちゃってるし・・・。
来年、ホントどうするんだろ。
186名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:22:09 ID:Qs2nzWR00
大物には間違いない
でもボンボンだよな
家の資産で野球するんじゃないから頑張って欲しい
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser3/200801/09/ser3206218.html
187名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:24:01 ID:/E+cwZvy0
2ちゃんねるって、知らない奴ほど、雄弁に語るよね。
188名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:24:54 ID:mhRGoE9M0
落合はボロが出始めたというよりは
こっから監督として成長すんじゃないのか?
最初からかなりのセンスがあってビギナーズラックじゃないけど
特に苦労なく勝ち続けたからねえ
そろそろ壁に当たってもおかしくない頃だと思うよ
ドラゴンズが落合を育てる意志があればこのまま長期政権でよし
もっと地元色の強い人に監督を任せたければ任せればよし
落合はよそに持ってかれるだけ
189名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:28:40 ID:pCFOwF4d0
長谷部といい、名城コンビは使えないな。
190名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:28:42 ID:B5eJcDKE0
川上はどこいったんだ?
191名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:29:12 ID:EgdL3e5P0
>>186
大叔父さんが人間国宝で荒木の後援会長だったかな
まあ新人の内にいろいろ苦労したほうが 将来おおきく成長するよな
192名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:31:08 ID:Iul9Pyes0
壁というより今までが順調すぎたんだよ
ベテランと有力選手が大量に劣化&離脱してくこっからが正念場で間違いない
193名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:34:09 ID:gcbTGgUO0
糞オチは天狗になってるからもう治らんよ・
194名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:36:34 ID:xCAbM4Wl0
年寄りばっかりだもんなぁ。世代交代って難しいのぉ。
万年Bクラスのチームじゃないしな。
195名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:42:01 ID:/shEOamm0
日本のプロ野球ってのは選手層が薄いから
甘い体質になり勝ちなんだろう。監督がそ
の分悪役に徹しないとチームがもたないよな。
しかし若手は育たないよ。ヘコむだけ。
196名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:42:09 ID:eodbkf1U0
そんな大事な試合でルーキーを先発させるなんて
酷ぢゃないですか?
197名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:42:53 ID:mSXE5NEm0
中日ファンから見て
この山内という投手の
期待度はどうだったんだろう?
「一軍ローテが期待できる!」
というレベルだったのか、
「一軍に入れるのは早すぎる」
という感じだったのだろうか
198名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:43:52 ID:dxMP/LS9O
事前に想定してたような場面で戦力とは言えない新人がこれやっちゃ強制送還されても仕方ないな。
消化試合ならともかく、大事な時期に何やってんだ山内は。
199名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:44:38 ID:7lB8tNDdO
>>179
上が意識させてあげないと、いけないのか?
どれだけ過保護なんだ?
200名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:46:01 ID:l6QxksXN0
これ捕手のリードのせいじゃないのか
201名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:46:51 ID:rAxulDjc0
きついよ・・・
202名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:47:06 ID:HSkONm2t0
>>188
俺もそう思う。
今までは持ち前の野球センスと運だけできたような気がする。
これからじゃねーかな。
あと2年は見てみたい。
生意気だから、少しダメだと何だかムカついちゃう人多いけど、もう少し長い目で見てみようぜ。
203名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:49:30 ID:udB0shZ40
>>197
チーム事情がここまで悪くなければまだ二軍
204名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:49:37 ID:gj7KMGm90
落合監督
「技術がない。ボールを投げろって言ってるのに。フォアボールでいいんだから。」
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/200809/CK2008091502000055.html

見切るのも早いなぁ
まぁ、村田の2本目はド真ん中に投げていたしね
この時期にプロ初先発の投手を使わざるを得ないというのは苦しいチーム事情か
205名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:49:50 ID:Iul9Pyes0
というか暗に4たまの指示出したけどPがサイン見逃しや造反で勝負に行っちゃったってことじゃないか?
それなら強制送還も当然になるが
206名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:50:05 ID:UGShzTqvO
こんなことしてるから若手が育たないんじゃねーの
207名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:58:10 ID:7lB8tNDdO
208名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:58:46 ID:bWCkXl7CO
指示通りにやって失敗したんじゃなく、指示を無視したんでしょ?
叱られて当然
209名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:59:21 ID:tieb3fYk0
これは山内もキツイなあ・・・
サイン見逃しや無視なら仕方ないけどさ・・・・・・

チーム事情が苦しいのは分かるけど、それはどこも一緒だし
そこら辺をどうにか切盛りするのは監督やコーチなどの仕事だろう。
いきなり即戦力のピッチャーなんてそういないって。

苦い先発デビューになっちゃったなあ・・・立ち上がってほしいが
210名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:01:22 ID:/v2Xa5xo0
>>204
> 落合監督
> 「技術がない。ボールを投げろって言ってるのに。

これは監督の言い方が悪い。
田中は監督の言う通り、「ボールを(ど真ん中へ)投げさせた」 し
山内も監督の言う通り、「ボールを(ど真ん中へ)投げた」 だけ。

意思を伝える「技術がない」のは監督のほう。
211名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:03:45 ID:1LoFHwAM0
交流戦でボコボコのときも余裕だったあのコメントは何処へいったの?w
212名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:04:59 ID:EgdL3e5P0
>>210
それはないだろ
田中はインコースのボール球要求したんじゃないか
実際そこに構えていたし
コントロールミスしたのは山内
213名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:06:34 ID:vvuOCS9/O
>>206
ピッチャーは若い奴ばかりだぞ
214名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:07:36 ID:T0CDeBd80
>>210
何を言ってるんだ?
215名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:08:58 ID:2I4Z4FZw0
>>214
何かの呪文らしいよ
216名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:10:23 ID:MTg+Jk/9O
基地外パワハラ企業日立建機トレーディング
217名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:10:41 ID:YFBrQZOL0
さすが若手を育てるのが日本一ヘタクソな無能監督だなw
218名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:10:45 ID:mSXE5NEm0
>>203
レスありがとう。
上で書かれてた走塁ミスの件とか、
「指示を無視した」みたいなのがホントだとすると
わりとふてぶてしい、上の人間でも「なめる」タイプの
ルーキーなのかね。
そのあたりの性格も含めて監督が激怒したということは
ないだろうか?
219名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:11:14 ID:dSh+mLYgO
方や「飛べない竜」対「手負いの虎」

方や「接待される公務員読売」対「横浜銀行大矢支店」

やってられんわ…。
220名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:11:44 ID:iHgIvydwO
監督の指示を無視するのは監督に人望がない証
221名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:12:06 ID:RhjntPZM0
>>213
散々チーム事情の問題と書かれてるが
こいつを使わないと駄目なぐらいなんだから
若手だらけでも育ってないって事だろ
222名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:13:23 ID:GSd7LfZeO
激高?
激昂だろ
223名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:14:51 ID:uYVCx80CO
これハマスタで見てたけどまじでこいつ馬鹿なの?って思ったよ>山内
バント失敗したうえにそのあと自分のボーンヘッドでアウトになるし村田内川には撃たれるし
まじで首にしろ
224名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:15:54 ID:wpm799LH0
名城大だっけか
225名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:15:57 ID:DZr8I7FF0
そのまま山内2軍行きか。
226名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:16:55 ID:6Syo0e9kO
ストライク、ボールとコースに投げわけるじゃなく、ただ単にボールを投げた
と解釈したわけだな山内はじゃ仕方ない
227名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:19:24 ID:udB0shZ40
>>218
みんな書いてるけど、期待の裏返しでしょ?
期待してなきゃ先発には使わないよ。
228名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:19:37 ID:Ev+r12OL0
「大学で野球引退した後は麻雀三昧でした」ってほざいてた奴か?
229名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:20:01 ID:+hzU5uNSO
キッツイなぁ…。

てか技術がないのは落合と森だと思うんだがw
バカだもん。
230名無し募集中。。。:2008/09/15(月) 12:20:32 ID:ldj50MeDO
>>220
スネをかじるだけの部下には頼られたくないね
そんな部下は監督に求める物も相当デカそうだな
そんなもの与えきれないよ
231名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:20:41 ID:LpmQJLSp0
殺してもいいから勝負しろが普通だろ。
糞オチはすぐ相手の打者に尻尾を振る。
死ね糞オチ。
232名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:22:30 ID:T0CDeBd80
>>220
無視した結果このザマじゃ最早何も言えんなw
233名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:23:08 ID:rG8cCHmq0
落合-森の下では、選手は消費される一方で、育たない。
234名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:23:19 ID:OoK55MOk0
これは、キャッチャーのリードの方が・・・
235名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:23:23 ID:aQzFnh1S0
若手投手が結果残してきてる中でこのままだと一軍で投げるのは当分先になるな。
236名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:26:12 ID:PI1zZzXtO
巨人はいつ阪神とやるんだよ
なんか中日ばっか阪神とやってるな
237名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:26:16 ID:pcwus3kdO
借りたDVD延滞になんなくて良かった
238名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:26:45 ID:MeHqMIct0
オチ「オレのアドバイスで打ててる村田と勝負するとは・・・」

アホだろこの糞監督は。
239名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:27:20 ID:RR28c1phO
じゃあ先発させるなって。森は伊原よりDQN
240名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:27:47 ID:PcgfJJxJ0
ベイは今日からの讀賣3連戦にはしっかり3タテ食らうんだろ?

ベイはドラ&トラには抵抗するが讀賣にはアシストするナベツネ・ファミリーの一員です。
241名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:28:22 ID:2I4Z4FZw0
242名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:30:36 ID:mBdCGzCB0

これは谷繁に対してのプレッシャーでもあるな


新人カワイソスw
243名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:30:53 ID:8dabQ8AC0
試合中にそんな事するなんて人間として終わってるな
244名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:32:13 ID:IJJC0Brl0
>>233
今年の低迷は投壊にある、責任はこの二人にあるな
先発に中継ぎもやらせたりしたあたりからおかしくなった
この二人が来年もやるのは勘弁してくれ
落合を切れないなら、森が責任を取れよ
245名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:32:16 ID:HSOj5a6O0
激高しなきゃいけないのはビの怠慢プレーだろ。
このバ監督は、かなり感覚がズレてるな。
開幕ローテ級のネルソンを投げさせるつもりかこのバカは。
246名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:32:59 ID:ixJvV8TD0
なんか荒れてきたw
247名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:33:00 ID:oxqItHsoO
元プロボーラーのくせに野球選手に対して偉そうだな
248名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:34:26 ID:kaXae3650
山内なんか頭に問題あり。東海屈指のDQN高校杜若出身。
249名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:34:33 ID:GF8CpcoG0
来年中日は5位ぐらい?
250名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:37:30 ID:n7PuolkIO
そもそも野球はボーリングの片手間に出来るレベルのスポーツなんだろ
251名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:38:53 ID:iOvzgacAO
中日と広島って今の戦力的にはどっちが上?
252名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:39:11 ID:Wn6vbfwPO
スタンドにいたお袋さんは辛かっただろうな
253名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:40:59 ID:wVac5aW60
もし、今年のペナントで、ヤクにグラシンとラミ
広島に粗いとかがいたら混戦で面白かっただろうなと思った
254名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:41:57 ID:n3ajnlKH0
広島に抜かれるのは時間の問題。
中日弱くなったね。
255名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:42:40 ID:U0dP/t6xO
>>253
よ…横浜にクルーンがいたら?
256名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:43:39 ID:uQMxGX3bO
福祉くんは強制送還しないのに
他人の子供には厳しいな
257名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:43:51 ID:Qs2nzWR00
>>242
山内の時の捕手は田中だって言ってるだろうが
258名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:44:09 ID:Z8hROmfR0
リトルリーグ以下の怠慢な走塁だったな。山内って阿呆だろ。
259名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:44:38 ID:PphrdVMxO
ホームラン打者に対して「歩かせてもいい」なら、外角か低めを投げさせるのが基本じゃないか?
巨人の阿部もよくやって、野村や解説者を呆れさせたけど、球威や制球に難があるなら、高めや内角の見せ球を要求しちゃまずいだろ。
260名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:45:45 ID:Wn6vbfwPO
田中のリードもマズかったのかな?
構えた所に投げなかった山内も問題だけど
261名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:45:57 ID:h2cSuoML0
みそざまあ
262名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:47:09 ID:ZqGvAOFX0
4回4失点なら上出来だろ
263名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:47:52 ID:27qHFjJJ0
>>255
正直わからん。
横浜の現在の低迷は
ヒューズ飛ぶ->寺原抑えへ->三浦に負担かかりあぼーん・・・
の流れだから、
今の打線で後ろがしっかりしていたらどう転んだか・・・

巨人の現在の安定ぶりはまぎれもなく後ろが確定していることによる
若手中継ぎの踏ん張りにあるからだ。
264名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:48:02 ID:Ev+r12OL0
長谷部と高校の同級生なんだよね?

どっちが背番号1だったか、知ってる人居る?
265名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:48:25 ID:Ujhk0rHb0
野手は育ってないが若手の投手はそこそこ出てきてるんだから、
その中でヘマしたら当然に落とされるだろ。
意識の低さが伝染する前に落とすのはチームにとって必要なことだよ。
266名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:48:39 ID:6fuixjKOO
パフォーマンスだな。だいたい試合前から勝てば御の字という腹だろうし。ベンチもピリッとしただろ。
267名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:49:11 ID:GUryQ/pdO
使った監督が悪い
山内は悪くない
268名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:50:04 ID:YP8jT7000
なんでこの後に及んで岩瀬出してんの?
つーかなんで岩瀬は1軍にいるの?
オリンピック始まって以来の戦犯だろ?
269名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:52:40 ID:GHp4i/9nO
山内にしてみれば、
「それはごもっとも、だが俺の考えは違った」んだろう
270名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:53:15 ID:14REWqIX0
構えた所に球威を伴ったボールを投げられる投手なんてかなり少ないよな
271名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:53:16 ID:sZ3jVpy6O
>>268
あれは星野が使いこなせなかっただけだ
272名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:53:48 ID:ixJvV8TD0
出してるも何も打ってから言えよ
273名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:53:58 ID:uMR3Nwxo0
捕手の力もあるよね

2球続けて内角要求。
1球目はのけぞるくらいにえぐったけど、
2球目は明らかに力が入って真ん中へ。

274名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:54:25 ID:JSL9rLDq0
一場や長谷部が味噌に入っていたら1年で解雇だろうな
275名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:54:39 ID:IJJC0Brl0
>>268
岩瀬よりも、得点圏打率が1割ない立浪が
毎回チャンスに代打で出てくるほうがどうかしてる
276名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:54:40 ID:SG+bajyv0
>>269
打たれちゃ意味ないなw
技術不足と言われてもしょうがない
277名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:54:45 ID:YP8jT7000
>>271
使いこなすも何も・・・あんなボカスカ打たれる投手をどこで使うんだよwww
278名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:55:51 ID:qWFEvSWy0
>>271
そんなことない。
いつも劇場で1イニング抑えるのもヒヤヒヤしてる。
もう劣化が酷い。
279名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:56:10 ID:Ujhk0rHb0
>>277
そんなボカスカ打たれる投手を何故使ったんだ?
280名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:57:14 ID:U0dP/t6xO
>>259
「歩かせてもいい」と「歩かせろ」は違うぞ
「歩かせてもいい」から、山内はもっと丁寧にコーナーを付くべきところを
ど真ん中に投げたってだけの話
281名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:58:01 ID:92yw9vCu0
使えない奴を一軍に上げて先発させた監督さんが一番悪いだろw
282名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:58:45 ID:TYCFg9UcO
さすが若手いびりが大好きなオチ(笑)
283名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:58:46 ID:HH6g0fyr0
初先発なんだから勘弁してやれよ
284名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:59:52 ID:uMR3Nwxo0
そんな新人にも負けるベイスターズ
285名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:00:25 ID:epUPHMRz0
調子こいて勝負しにいったのが悪いだろ。
時期考えろって話で。
286名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:00:53 ID:ykC7zPzq0
開幕前にあれだけ大口叩いた落合も今の順位に相当焦ってるんだなw
287名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:02:57 ID:9ULPZ5t9O
>>222
>>1剥奪
288名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:06:46 ID:giOUZD8c0
余裕ねーな
289名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:08:47 ID:4XkE1U4TO
>>286
ケガ人が多いから仕方ないだろ馬鹿
290名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:10:23 ID:NjJ9AFbJ0
今の中日は投手いない・打者打てない中でよく粘ってる
291名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:11:42 ID:7bAlKn9tO
新人にこれはひどい
292名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:11:46 ID:KWyybLKW0
昨日の内容からすれば当然かもしれんな
山王ドラゴンズへ帰れ
293名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:11:53 ID:/vUok2x/O
自分で起用しといて何を言うとんねん

ちなみに激昂でも激高でもどちらでもよい
294名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:13:03 ID:U2+VyRqx0
外せって言ってるわりにはシュート投げさせてるよな
295名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:15:20 ID:LIsyGTQOO
原が仮に同じ様なことしたら激しく叩かれそう
296名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:15:51 ID:7mi1+ItEO
じゃあベンチから敬遠の指示出せや
297名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:15:53 ID:cC4Vj8c70
山内にそういう風に言ったのかが気になる
いつもみたいにニコニコ笑いながら言ったのか
原みたいにぶちぎれて言ったのか
どんでんみたいにぶつぶつ言ったのか
298名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:17:03 ID:APafbQlh0
今年の調子から行ってCSに残るほうが恥ずかしいだろ味噌
広島に譲ってやれよ
299名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:17:41 ID:iK9ATzBn0
>>292
山王ドラゴンズって?
300名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:22:23 ID:rmc8iFPjO
ルーキーにひどい仕打ちだな
301名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:22:46 ID:oGELFheWO
選手に責任を擦り付けるのが好きだなw
一軍にいたら落合に潰され二軍にいたら馬鹿柳と無能辻に潰される
落合が優しいのはオチチルと強奪外様だけw
中日若手は悲惨だな
トレード志願した方が良いよ
302名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:25:13 ID:SsggDOHZO
>>301

山内はオチチルだろ
303名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:30:01 ID:ospC39NN0
頭が悪い
304名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:29:59 ID:hV0lap3ZO
若手の使い方はうちの若大将のがうまいよな
305名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:32:44 ID:iK9ATzBn0
>>302
でもタニマチの孫というとこが引掛るな。
落合にそんな気(タニマチ嫌いからの差別)が無くても雑音が聞こえてきそうな一件だな。
306名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:41:03 ID:ospC39NN0
>>304
そら屋敷でバンバン点とってりゃ投手は笑いとまらんだろ
307名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:45:42 ID:3LB8h3k50
オチ死ね
308名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:46:56 ID:t0eWcezhO
>>297
どんでん吹いたwww
309名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:47:26 ID:47E8fdtF0
落合のコメントが凡人並になってきた件
310名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:49:00 ID:3LB8h3k50
オチシンキモすぎ
311名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:50:36 ID:NJ7dNXzi0
性格が少々ひねくれて素直じゃないだけに叩かれ始めるととことん叩かれるかわいそうな人だな。
312名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:52:25 ID:JKXApVhq0
そら若手が育たんわな
313名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:52:44 ID:uUecLpBb0
>>309
だよな確かに言ってることは間違いないと思うけど
普通の監督みたいな怒り方してるなぁと思った。
「実力がないならそのままお帰んなさい」とか言って帰らすのは前からしてただろうけど
記者の前で怒ったりしてたかな?
314名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:53:42 ID:oxqItHsoO
落合にWBCの監督やってほしいな
選手をコマのように使う落合がイチローをどう扱うか気になる
落合でさえイチローには気をつかうのか
315名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:54:21 ID:avdkAKU90
地元出身だし、ここから頑張ってほしい。
316名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:54:59 ID:L4hvY6Dd0
矢尽き刀折れた山内が単騎名古屋に戻ると
そこは既に虎軍団に制圧されていた
317名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:57:38 ID:oBY/oyDf0
去年は本当に失敗ドラフトだったなw
山内なんて下位指名でも獲れるのに広島とかがちょっとプレッシャー掛けたらビビッて1位で獲っちゃうもんなw
この球団アホだぞ!
318名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:57:55 ID:w68+qgD30
もっと使えないベテランにはひたすらチャンスを与える癖に
落合いい加減にやめろよ
319名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:57:58 ID:NJ7dNXzi0
対阪神戦 5勝14敗1分。何とかしてください。
320名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:00:37 ID:/T2d+eH50
田中も交代したってことか
321名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:01:12 ID:U05eegkZ0
プロvsプロだったら打たれることもあるだろうに
大事な時期にルーキーを先発に使った落合の責任、とか幾らでも叩こうと思えば叩けるし

まあ見てないけどさ
322名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:02:27 ID:d3WMEkOhO
>>314
落合はイチローの渡米前は足だけの凡選手って言ってたからなあ
けどメジャー以降は絶賛してるからどうなるか分からん
323名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:02:56 ID:XaUTUGbQO
ビョンも強制送還しろよ
324名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:03:58 ID:4s9Z4en/O
ネタがなくなるとすぐに非情な采配(笑)でマスコミに取り上げて貰おうとするアホ
325名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:06:50 ID:cysXO5Vw0
>>298
広島5割超えてから
CSとか言え
326名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:07:44 ID:uUecLpBb0
>>322
ようつべで落合、イチロー対談探してみな
メジャー挑戦前から、お前以上の選手はメジャーにも滅多にいない的なこといってたよ
327名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:07:53 ID:ee7IY1xt0
>>166
劣化ノム、劣化森って感じの監督だな
オチシンが絶賛するほどのたいした器じゃない
328名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:09:22 ID:ee7IY1xt0
>>188
なんでドラゴンズが落合を育てなきゃいけないんだよw
(若手野手を)育てなきゃならんのは落合だろうが
329名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:15:39 ID:0RObpAbtO
山内なんて最初から期待してないもん。
昨日の試合で打たれまくってて、はやく2軍に落ちないかな〜って思ってたら試合中に落ちたのねwww
330名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:17:57 ID:uUecLpBb0
ある程度戦力あっても駄目な奴はだめだからねぇw
山Qとかw
まぁいい監督だとは思うけどね。
331名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:18:51 ID:rmc8iFPjO
心に傷が残るよ
落合の息子とかわらん年だろに
332名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:21:40 ID:ca2XRKYE0
この球団はものが違うとか星野が言ってたな
どういう意味だったんだろう
333名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:22:57 ID:0RObpAbtO
>>317
オレも!
まさか山内が1位とは思ってなかったんだもんorz
334名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:24:03 ID:nfw7HJ9NO
スレタイ山内監督を強制送還に見えた
335名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:24:13 ID:oxqItHsoO
336名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:25:25 ID:BYF2kNMo0
じゃあ、石川はうさぎ飛びで宿舎だなw
337名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:25:29 ID:0RObpAbtO
>>281
確かにその通りなわけで

まさか山内先発とは思わなかった
つーか昨日は負けると思ってた
338名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:27:03 ID:0RObpAbtO
>>335
d

なんという・・・
339名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:28:35 ID:oHyaeVum0
山井とか鈴木とか今なにしてんだ?うどん?
340名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:28:42 ID:95it3Lf50
落合もやり方は星野と大差ないな。
要するに焼き畑農業で戦力を最後の一滴まで絞って、
最後はその絞りかすまで火にくべて利用するという発想。
結果、ドラゴンズは地の果てまで焼け野原状態。
これが元に戻るまで,4、5年じゃきかないだろ。
341名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:29:12 ID:0RObpAbtO
>>331
心に傷が残るって?
プロなんだから打たれたらいいわけできないだろ

プロじゃなきゃわかるが・・・
342名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:30:17 ID:9/MCkYNtO
長谷部取れてればなぁ…
残念で仕方がない
343名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:30:36 ID:NJ7dNXzi0
どっかの監督とは違って1軍に上げた選手は必ず使うって絶賛されてましたよ。
344名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:31:50 ID:xi44c1+mO
大矢を湘南に送り返したいんですが
345名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:32:35 ID:ykC7zPzq0
今日投げさせてあげれば良かったのにね

いきなりビジターはつらいだろ
346名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:33:05 ID:0RObpAbtO
>>345
今日は阪神戦
347名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:34:02 ID:qaVh/P/30
昔、プロ初先発ノーヒットノーランで勝利した投手がおってな…
若いうちに挫折を知ることは、後々に貴重な経験になるだろうて


昌さんだってプロ初勝利は遅かったんだ
若手投手陣には期待している!


とりあえずビョンさんスタメン起用は考え直してくれ
348名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:34:15 ID:uUecLpBb0
>>344
若手は育ってるじゃん
勝ちこそしないもののw
まぁどっちか取らないといけないのかもね
349名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:34:16 ID:EARLf/mV0
こういう時って帰る途中で気分切り替えてサバサバ明るくしてると
それはそれで叩かれるんだよね。人生どんな局面でも
350名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:34:33 ID:ykC7zPzq0
>>94
浅尾と高橋以外はナゴヤドームでしか信用できないじゃん

吉見は中継ぎ起用で潰されたし
長峰は敗戦処理
351名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:34:33 ID:PguYA/aD0
>>8
>>14
こんなバカ死ねばいいのに
えこひいきが酷すぎて他球団からのあらしみたいになってるし
352名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:34:35 ID:+nxIAqy60
てことは期待の表れじゃん
がんばれよ
353名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:35:05 ID:U0dP/t6xO
>>340
中日にはFAがあるから関係ないでしょ

by搾取される側のファン
354名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:35:20 ID:RqR8XCWk0
いい加減、捕手がピッチング組み立てるスタイルやめなよ
そんなんだから投手が頭の悪いピッチングマシーンに成り下がってんだよ
たまにサインに首フルけど、あれだって「なんとなくこの球種は投げたくない」レベルだからn
355名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:35:25 ID:2fafybXw0
山内って生意気でコーチのいうこと聞かないから
あえて落合がこいつの将来考えて締めただけなんだけどね・・・
356名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:35:26 ID:w9KvLfBF0
大丈夫、長谷部よりマシだから
357名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:35:26 ID:nlkmdqz20
キャッチャーが悪いだろ、常識的には。
358名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:35:58 ID:ykC7zPzq0
>>346
でもナゴヤドームじゃん

ナゴヤドームなら抑えられる可能性が高い(阪神も今は貧打だしな)
359名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:36:15 ID:aBSHj1aq0
>バッテリーミーティングでは絶好調の村田には「四球OK」の指示が出ていたにも
>かかわらず、山内は内角のシュートを2打席連続でとらえられた。

こりゃただのアホだなw
360名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:36:20 ID:odsPQgX90
UFO投法まだやってんのか
361名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:36:23 ID:DBpCDonu0
この程度の炎上するPいくらでもいるじゃん
しかもルーキー

落合は何イジメやってんだ?
362名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:37:43 ID:PguYA/aD0
監督&捕手のせいにしてるバカがいるけど
同じ日によその高卒ルーキーがそこそこ好投してるのも
本人の功績じゃなくて監督&捕手の手柄になるの?
363名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:38:08 ID:qaVh/P/30
>>353
東と西のお大尽さまには敵いませんって
364名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:39:45 ID:ee7IY1xt0
>>340
福留や川上という肥やしをやった星野と
焼き畑農業オンリーの落合を一緒にするのはさすがに星野に失礼
365名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:40:04 ID:ykC7zPzq0
清水昭がビジターでボコボコになるとマスコミのせいにしたくせになw
366名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:40:21 ID:0RObpAbtO
>>361
ルーキーでもプロの選手であることにはかわりはない
367名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:41:17 ID:ee7IY1xt0
>>362
失敗は本人の責任でしょ当然
問題はルーキーをマスコミの前で口汚く罵って強制送還したことだよ
368名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:41:28 ID:zZ4S+7Xp0
>>9
大丈夫
なってる
369名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:42:24 ID:i99OMPch0
【アジア・チャンピオンズリーグ準々決勝】9月17日(水)


19:00 鹿島アントラーズ×アデレード・ユナイテッド (オーストラリア)【TV】(BS朝日)[LIVE]  22:00(テレ朝チャンネル) 01:10(BS1) 

01:45サイパ (イラン)×PFCクルフチ (ウズベキスタン) 

03:55 アル・カラマー(シリア)×ガンバ大阪 【TV】(テレ朝チャンネル) [LIVE] 06:00(BS朝日) (金)19:10(BS1) 

03:55アル・カディシヤ(クウェート)×浦和レッズ 【TV】(BS朝日)[LIVE] (木)19:10(BS1) 

http://ja.wikipedia.org/wiki/AFC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B02008
370名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:43:45 ID:MBYQ9jan0
まあ怒ってはいるだろうけど激高か?これ。スレタイ大げさすぎ。
371名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:43:53 ID:U0dP/t6xO
>>363
4番と正捕手をとられた側から見れば同じです><
372名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:44:21 ID:PguYA/aD0
山内は普段の顔からして気弱そうに見えるな
勝負の世界で大丈夫かって思ってしまう
373名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:44:27 ID:ykC7zPzq0
斉藤が歩かせれば良かったが場面で勝負して打たれて負けた時も怒ってないのになw
374名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:44:56 ID:mapTfAAW0
山内なんて大学レベルで完成度が高い典型的な特徴がないPで
何故ドラ1なのか分からなかった
375名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:44:59 ID:B783uXar0
高齢化で叩いてるけど、常に優勝争い求めるなら仕方ない
若手育成しながら毎回優勝争いできるチームなんて過去に遡っても無いだろう
森西武は育成というより即戦力の新人を見つけるのが上手いチームだし
その西武もプリンス経由やドラ外と脱法的な獲り方してた

376名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:45:56 ID:MBYQ9jan0
>>367
どの辺が「口汚く罵った」事になるのか説明してくれ。

「同じ打者に打たれ過ぎ。歩かせろって言ったのに。」

これが口汚く罵ったことになるのか?
377名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:46:08 ID:71zO2URA0
山内「母さんやったよ、おれ今度先発だって!」
母「おめでとう、結果は気にしないで思いっきり投げておいで。
  ・・・お母さん見に行っていいかな?久しぶりにあんたの顔
  も見たいし。」
山内「ホントに!?じゃあ、試合が終わったらご飯でも食べようよ!
  よ〜し燃えてきたぞ〜。」
母「ふふふ。」

〜当日試合後〜

母「もしもし、今日は残念だったね・・・。いまはホテルかい?」
山内「母さん、実は・・・。」
378名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:46:12 ID:ykC7zPzq0
>>375
ビョンとデラロサが意味不明なだけかな

あの枠は若手で良い
379名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:46:17 ID:ee7IY1xt0
>>371
谷繁には文句を言っていいが、
韓国球界から強奪してきたウッズについては文句を言える筋合いはないと思う
380名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:47:54 ID:c5ixw9/N0
>>107
基本、勝ち試合でしか選手叱責はしない
負け試合は、「その原因を作った選手を使った俺のせい」っていうスタンスで一貫してる
381名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:47:55 ID:ee7IY1xt0
>>374
落合に人脈がないからたいしたことのある選手はすでに他球団に囲い込まれていて取れない
最近のドラフトはずっとそうだよね
382名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:48:55 ID:xCAbM4Wl0
>>371
崖っぷちに4億のエサ与えるのに取られたとはこれいかに?
383名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:49:00 ID:0RObpAbtO
>>377
ちょw
384名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:49:05 ID:U0dP/t6xO
>>373
斎藤はど真ん中に投げなかったよね
385名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:49:12 ID:vHL0xw+0O
沸いてきてるね

さすがに10031003はなくなったが
386名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:49:45 ID:9/MCkYNtO
>>371
那須野に金かけすぎてウッズに金払えなかったんだろ?
自業自得じゃんw
387名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:50:05 ID:MBYQ9jan0
>>381
囲い込みと監督の人脈は無関係だろ。よほど直系の学校でもない限り。
388名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:50:56 ID:B783uXar0
>>378
チョンは誰しもそう思うだろうな
デラロサは森岡が守備まともだったら獲らなかっただろうな
他ヲタだから近況は知らんけど

川上?福留?
大金即戦力は育てたことになるの?w
389名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:51:31 ID:ykC7zPzq0
>>384
山内もど真ん中には投げてないけどな
390名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:53:06 ID:iiXk16540
さすがにアンチ落合の中日OBも山内をなんでとったのかという批判はできまい。
391名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:53:10 ID:SG+bajyv0
>>389
2本目の村田のはど真ん中だぞ
392名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:53:35 ID:ee7IY1xt0
>>387
監督のアマチュア球界への人脈ってかなり重要だぞ
人脈って言うと直接的な師弟関係のようにも聞こえるがようは政治力な
福留とか川上クラスの有名アマ選手を取ってくれる力のことだよ
393名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:54:12 ID:B783uXar0
>>387
オーナー、社長や後援会、タニマチとか後ろ盾の話では?
前任のおべっか野郎は上手いことおねだりしてるから多少高額でも出してもらえてたんだし
394名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:55:15 ID:NJ7dNXzi0
監督も所詮雇われの身
395名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:55:32 ID:MBYQ9jan0
>>392
だからそんなの中日で言えば昔星野が明治閥で川上取ったくらいだろ。
それだって最終的にはクジ引きの高校生には通じないし。
396名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:56:07 ID:39yfIaim0
阪神の杉山にこういう制裁してほしいぐらいだ。
397名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:56:18 ID:xCAbM4Wl0
浅尾きゅん浅尾きゅんきゅん
398名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:56:19 ID:ee7IY1xt0
もう7年目になる政権で、戦力になる新人がほとんど育ってないつーのもある意味すごいよなw
399名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:56:23 ID:qaVh/P/30
>>392
ソフトバンクの柴原は「柴原は金まみれ」と発言した監督さんは、
柴原との人脈が無かったようです

あと福留の場合は、監督というよりも立浪のおかげのような…
400名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:56:33 ID:E6KcZfzY0
監督が落合であり続けるかぎり、一生2軍コースか・・・
かわいそす
後数年内でトレードだな。
401名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:56:57 ID:iiXk16540
山内の父親が中日選手の有力タニマチなんだから(ry
402名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:56:58 ID:5g+474uq0
村田っていい打者なんだな
オリンピックではどうだったの?
403名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:57:29 ID:3Uwkmy460
落合は時々キツい仕打ちに出るな
404名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:57:57 ID:uUoeNu9jO
>>293
うぜーよカスw
405名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:58:38 ID:ee7IY1xt0
>>395
川上は完璧に星野の手柄だし、福留・岩瀬も星野が取ったことはまちがいない
もちろん落合でも取れたかもわからないが、落合政権が、このクラスの選手をドラフトで一人も獲得できてないことも事実だからなぁ
406名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:58:51 ID:MBYQ9jan0
>>398
少なくとも投手の主力は半分は入れ替わってると思うが。
407名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:59:14 ID:gmbLM3wOO
>>322
落合がイチローを貶してたのは現役時代だけ、
落合はライバル選手を徹底的に貶してプレッシャーを掛ける、
逆に与し易しと思った選手を不自然に持ち上げたりする、
秋山を徹底的に貶して清原を最大評価してたが引退後秋山の方が脅威だったとタネ明かししてた。
408名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:59:27 ID:0RObpAbtO
>>397
きゅん
409名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:59:37 ID:QpLSnMtrO
試合や投球内容も見ずに新人が試合中に強制送還ってところ
だけに反応して騒いでる奴がいるな
山内がなぜそうされたのか?落合がどうしてそうしたのかも考えようとしないんだろうな

闘将星野ってマスコミのイメージに騙されるのもこの手の人種だろうな
410名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:59:44 ID:uUecLpBb0
強奪強奪って。
10年間4番を取られ続けたカプファンのおれはどうすりゃいんだよ。。。
411名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:59:56 ID:ee7IY1xt0
>>406
今の投壊状態でそれをいうのかよw
昌がチーム内最多勝ってギャグとしかw
412名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:00:02 ID:MBYQ9jan0
>>405
福留岩瀬は星野の時に入ってきただけで星野の功績でも何でもないぞ。
413名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:01:13 ID:4Flkx/jd0
さて、こういうこと聞くとあれだがオフにFA宣言しそうな奴いないの?
414名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:01:35 ID:ee7IY1xt0
>>412
じゃあ落合も、逆指名できない高校生ばかり狙うんじゃなくてこのクラスの新人を一人くらい獲ってきてくれよ
星野の手柄じゃないなら落合でもできるだろ?w
415名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:01:40 ID:IqiipTGSO
>>405
福留は立浪ファンで中日入ったんだぞw星野全く関係ない。岩瀬も
416名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:01:51 ID:MBYQ9jan0
>>411
今年の結果だけ見て倒壊だ倒壊だ騒いでるアホは只のアンチだろ。
5年もやれば調子悪い年くらいあるわ。
417名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:02:12 ID:xCAbM4Wl0
>>410
ドケチなオーナーを呪うのね。
418名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:02:35 ID:Bxqz6LcMO
なんだかんだ言って落合は優しいな
419名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:02:41 ID:cgCynoqn0
>>405
いや、福留、川上はどう考えても星野が育てた。
ギャグとかじゃなく。
420名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:03:30 ID:iiXk16540
>>414
逆指名制度は表向きおわったし、
裏向きでやろうとする奴は、ただのオムライスキチガイみたいな政治家みたいですね
421名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:03:51 ID:jvb+mY4t0
初先発だからしょうがないだろ。捕手にたいする批判も意味不意
422名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:03:57 ID:iiXk16540
>>419
ショート福留は星野が育てたな。
423名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:04:03 ID:MBYQ9jan0
>>414
だからそんなのは監督の仕事じゃなくフロントの仕事だっての。
星野の時代以前からそうだ。
そもそも星野時代も有力選手はほとんど取り漏らしてるわけだが。
野手なんか何年続けて1,2番タイプの小粒ばっか取るつもりだって惨状だったし。
424名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:04:16 ID:qaVh/P/30
>>419
福留はヨッシャーの人の功績が大きい
425名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:04:27 ID:ykC7zPzq0
>>419
川上を獲れたのは星野のおかげだけど
育てたのは宮田と山田だな

今は川上はコーチとしても役に立ってるから本当に大切
426名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:04:35 ID:ee7IY1xt0
>>416
なにいってるんだよw
今出てる成績は、そのまま実力、すなわち落合のチーム作りの反映じゃないか
それを否定するならただの落合信者って言われても仕方ないぜ
427名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:04:38 ID:uUecLpBb0
星野は球団のオーナーに金を使わせたり有無を言わさず古い選手をリストラするような政治力は大したもんだと思う。
そういう意味では野村や落合には出来ないことをすると言ってもいい。
俺はタイプ的に後者のが好きだけど。
428名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:04:52 ID:hg/0+/MU0
チャンスをもらえるだけいい

森岡なんて・゚・(つД`)・゚・ 
429名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:05:57 ID:B783uXar0
>>419
育てた?
福留は元々逸材(守備面では我慢して使ったけど)
ハゲは一年目何勝した?
430名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:05:57 ID:xCAbM4Wl0
堂上、平田、新井は未完の大器じゃ。
431名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:06:58 ID:nBSDga8d0
ただで新幹線に乗れるなんて羨ましいな。俺もお仕置きして欲しいぜw
432名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:07:15 ID:oBY/oyDf0
去年、逆指名あれば長谷部は獲れたし、山内はどこかが先に指名して中日にいなかった可能性が高かった訳だから、つくづく残念だったなw
433名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:07:25 ID:MBYQ9jan0
>>426
で、来年調子よかったらお前はこういうスレには現れないんだよなw
今年はチーム作りに失敗した。
それは事実だが過去の成績見れば来年持ち直すだけの確信は持てる。
それだけのこと。
434名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:07:46 ID:azmP8cebO
>>419
そうだなぁ
さすがに川上、福留はな
岩瀬は抑えとしては山田さんかね
中継ぎ時代に壊れなくてよかったよ
435名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:07:56 ID:ykC7zPzq0
>>429
川上は一応新人王じゃん(まだ一皮も二皮も剥ける必要はあったがさ)
436名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:09:03 ID:B783uXar0
>>426
じゃあ日本一になってない監督はヘボクズだな
437名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:09:13 ID:mKmZEh270
副嗣には甘そうだな
438名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:09:20 ID:ee7IY1xt0
未完の大器っていうか才能のない奴はしょせん育たない
だからこそドラフト戦略で一番重要なのは育てられないクラスの選手を取ってくること
V9巨人、森西武、みんなそうだな
落合中日も、支えていたのは結局、川上、福留、岩瀬、ウッズらであってオチチルじゃない
439名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:09:26 ID:ftHBs99a0
【野球】阪神・下柳剛投手、今年限りで引退する意向 「結婚したい」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1221455153/
440名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:09:44 ID:iiXk16540
川上は新人王とってからカットボールを覚えるまでジリ貧で
そのジリ貧期間が星野の監督時期とぴったりあうわけだが
441名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:10:39 ID:IqiipTGSO
川上はむしろ14失点しても代えなかったりして、わしが壊した
442名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:10:43 ID:IVca53Qq0
所詮福祉の親
443名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:11:12 ID:ee7IY1xt0
>>436
いや今の話をしてんのよ
俺だって日本一のシ−ズンは文句なく落合応援してたよ
今は、落合の唯一の美点であった結果は出さないは、選手はあいかわらず育たないわで見るべき点がない
444名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:11:26 ID:B783uXar0
>>435
一年目で新人王獲る大卒希望枠って育てたことになるのかw
だとすると「即戦力」って言葉は誰が値するん?
445名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:12:32 ID:MBYQ9jan0
今年は五輪で1001にぶっ壊されたが、川上が毎年それなりに二桁勝てるようになったのは2004年から。
446名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:13:21 ID:gmbLM3wOO
>>429
打撃面も最初の数年間は微妙だったけど
447名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:13:37 ID:VK7j6IJO0
個人的に野球でプロになる奴はだいたい凄いと思う
うちの高校なんて神奈川大会で決勝まで行ったことあるのに
プロになった奴は一人もいなかった
体育でそいつらとやることあったけど
身体能力の高さが凄かった

って関係ないか
448名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:13:42 ID:ykC7zPzq0
>>444
誰も値しない

プロで慣れなきゃいけないからな
いきなり活躍しても2年目3年目ダメだったりするし生き残る(勝つため)の試行錯誤が始まってからが大切かもな
449名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:16:29 ID:ee7IY1xt0
>>445
川上がカットボール覚えて開花したのは2002年だろ
球威が一番あったのもこの年だ
2003年はシーズン途中で離脱したがそれ以降は安定して二桁勝ってる

全く、川上の開花まで落合の手柄にしたいからって、息をするように嘘をつくんだなオチシンはw
450名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:17:14 ID:rmc8iFPjO
中日ファンの中に
派閥あるって 悲惨だな
451名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:18:08 ID:PguYA/aD0
森岡厨が死んだと思ったらオチシン厨が沸いてくるしw
こいつらって絶対中日ファンじゃないよなwただの荒らし
452名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:18:33 ID:ykC7zPzq0
>>450
もうどっちもウザイけどなw

落合は一回誰かと交代してほしいし
星野はもうどうでもいいし
453名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:18:44 ID:O0/eP5vk0
送還しても即登録抹消はしなかったね。激しいツンデレ魂を感じる
454名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:18:59 ID:QpLSnMtrO
川上一年目の勝敗は14-6で二年目は8-9三年目は2-3で四年目6-10
すべて星野が任期中の数字。翌年入団の岩瀬も福留も星野就任中は一年の成績が最高で
二年目は新人時代より悪くなり三年目は二年目より悪くなった
これだけ揃って劣化すると即戦力を使い潰したという見方もできる
455名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:19:28 ID:MBYQ9jan0
育たない育たないって投手は育ってるだろ。メクラか。
小林みたいな3年で消えてくようなレベルの無名投手がいつの間にか40試合も投げて防御率2点台だし
長年皮向けなかった高橋も2点台、浅尾も1点台だ。
今年は故障の年で終わりそうだが中継ぎの軸は今後も鈴木だろう。

>>449
勝ったからって翌年離脱しちゃ駄目なんだよ。エースなんだから。
オチシンとか言い出す奴は野球の野の字もしらんバカばかりで困る。
456名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:19:48 ID:PguYA/aD0
>>450
いやただのアンチだから
数年前は1001や山田を叩いてた連中
457名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:20:05 ID:ee7IY1xt0
オチシンは、アンチ落合=星野信者と決めつけてくるんだよなw
458名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:20:14 ID:B783uXar0
>>448
高卒や下位氏名で、プロ入り前、入団時に大きな課題(欠点)がある選手だけだな

>>449
皮肉で落合の手柄って言ってるだけだろ
真に受けちゃってまぁw

>>450
どこの球団だってそうだろ
巨人だって純潔派と勝てば官軍派があるし
OBも派閥ある
459名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:20:37 ID:bCYEF84mO
>>448
で、「わしがそだてた」と…w
460名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:20:50 ID:MBYQ9jan0
野球板の隔離スレにこもってろよアンチは。芸スポまで出てくるな気持ち悪い。
461名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:21:48 ID:uUecLpBb0
優勝から遠ざかってたチームを何度も優勝させて日本一にまでしたのに
一年調子が悪いとこの言われよう。。。
若手を育てる方針の監督にしたら後数年は優勝ないぞ。
462名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:21:59 ID:hg/0+/MU0
1001が育てたのは 立浪 だろ。
うーやんを強引に追い出してレギュラーあたえたもん。
ちがうっけ(´・ω・`)?
463名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:22:32 ID:ykC7zPzq0
>>459
俺はそうは思ってないけどな

落合は今年吉見を中継ぎ起用したことは大失敗だと思うけどね
あと佐藤充下げすぎ
464名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:22:59 ID:ee7IY1xt0
>>455
野球の野の字もしらんバカはおまえだろw
投手なんて定期的にどこか痛めるのが普通で
山本昌だって一度膝を痛めて離脱してるくらいなのに・・・
今年上原が怪我をしたが、おまえの理論だとあれは原の責任になるのか?w
465名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:23:06 ID:iIVxWxRgO
KBS京都は札幌10レースを中継しろ馬鹿たれ
466名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:24:05 ID:ee7IY1xt0
>>460
オチシンこそ本スレという名の実質隔離スレにこもって落合マンセーしてろよw
467名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:24:23 ID:uUecLpBb0
星野は年寄り連中(自分に反発しそうな連中)をばっさり切るのだけは長けてたよな。
谷沢、大島、宇野、牛島。。。
468名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:24:37 ID:PguYA/aD0
キチガイアンチの人に聞きたいんだけど
落合も1001もだめなら誰なら納得するの?w

答えられないだろ?消えろや荒らし
469名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:26:10 ID:MBYQ9jan0
1001のやり方も一つのやり方ではある。
生え抜きのベテランのクビをどんどん切れば若手使うのに気を使う必要も
考える必要もなくなるからな。
その結果ろくなOBがいなくなってコーチ監督の人材がすっぽり抜け
外様に頼らなきゃならなくなった。

>>464
痛めるのは普通だ、それで休むのはエースではない。
球団はエースなりの待遇してるわけだし。
昌は別にエースじゃないから休んでもいい。
470中日若手野手育たず:2008/09/15(月) 15:26:30 ID:YmLIwr9p0
>初回に5失点して広島から名古屋へ帰らせた野口

落合は現役時代(巨人在籍時)に野口にぶつけられ手首骨折
それからダメになった。
そんな選手を好きな訳ない。
471名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:26:49 ID:qaVh/P/30
>>463
鈴木の故障が痛かったなあ

落合は今年優勝して勇退して欲しかったが…
(オーナーが手放さないかもしれんが()

しかし同じく監督になったどんでんも息が長いね
472名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:27:32 ID:uUecLpBb0
>>466
いや、さっきも書いたけど俺カプファンだから。
落合は普通にいい監督だと思うぞ客観的に見て。
川上育てたのはカットボール教えた武田だろJK

473名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:28:03 ID:PGZ+yjHo0
落合の嫌いリストに入っちゃったか
山内終わったな
474名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:28:23 ID:O9cDkRql0
>>322
なんでそんな嘘言うの?
475名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:28:53 ID:ee7IY1xt0
>>469
肘痛はごまかせるが肩痛はごまかせない。これは経年劣化でもあるから休めて回復を待つしかない
2003年に川上が痛めたのは肩
そこでしっかり肩を治療したから、その以後の川上の安定した活躍と落合政権の好成績がある

お前の言ってるのはただの精神論だ、オチシンよ
476名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:29:20 ID:iiXk16540
>>471
オムライスキチガイの前後に監督やると
なぜかやたらと評判が落ちるけど、
どんでんはいい監督だよ。
477名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:29:24 ID:MBYQ9jan0
まあいくらアンチがヒステリーおこしても落合続投は既定路線なわけで。
ざまぁwww
478名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:29:27 ID:B783uXar0
>>471
短期的な首の挿げ替えでは長期的な未来図描けないからね
そこが万年Bとの違い
両者には金銭面という大きな差があるけどw
479名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:29:45 ID:ykC7zPzq0
>>471
まぁ5月6月は浅尾もいなかったしな

でも中里、小林、平井でダメダメでも切り抜けろよと思ったがね

勝ち頭だった吉見を中継ぎにした時こりゃ今年はダメだなと思ったしな

吉見の起用の仕方も酷かった
リードしてても負けてても吉見(しかも平気でイニング跨がせるしな)
480名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:30:37 ID:ee7IY1xt0
>>472
俺は川上育てたのが星野だなんて言ってねー
獲得したのが星野の手柄だって言ってるんだよ
481名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:31:11 ID:ee7IY1xt0
>>477
反論できなくなったオチシンがついにファビョったかw
482名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:31:15 ID:MBYQ9jan0
>>475
だから1年かけなきゃなおらんような怪我するのがそもそも甘いって話だろタコw
大怪我になる前にちょっと休むとかそういう調整して翌年に影響を残さず
且つ1年通して軸になるのがエースのお仕事ですがなにか?
483名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:31:27 ID:D84BuDQ40
落合のは星野と違い愛のムチで交換がもてるな。
484名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:32:30 ID:O9cDkRql0
落ち合いは性格悪いし口だけの部分も多々あるけど、
ID:ee7IY1xt0の叩き方は異常だろ
個人的な恨みがあるとしか思えない
485名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:33:21 ID:ee7IY1xt0
>>482
その理論が通用するなら怪我をする投手なんていないだろタコw
ルーキーならともかく実績ある投手もどっか痛めて離脱するなんて珍しくないのに
いいかげん精神論をふりかざすのはやめろw
486名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:33:46 ID:uk5+F1sz0
クソオチマジサイテーだな
487名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:34:14 ID:MBYQ9jan0
>>485
だからそれが出来るようになったのが2004年以降の川上だろうが。
現実を認めろよ。w
488名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:34:44 ID:ee7IY1xt0
>>483
昔野口にやったことや今回山内にやったことは
愛の鞭なんてものじゃなくてただの見せしめだろうが
489名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:35:00 ID:B5WfSCedO
落合「2番手以降は抑えたけどな。同じ打者に打たれ過ぎ。歩かせろって言ったのに。
試合途中に名古屋へ帰らせたよ…つってな!」
山内「ワハハハハハ!」
ビョン「オホホホホホ!」
490名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:35:24 ID:MBYQ9jan0
隔年で怪我して1年棒に振るのが当たり前なエースなんてエースとは言わない。w
491名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:35:39 ID:ykC7zPzq0
>>489
ビョンは韓国へ帰れよw
492名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:35:59 ID:ee7IY1xt0
>>487
川上だけが特別な投手で他の怪我をする投手が大間抜けだという証拠でもあるのなら認めてやるよw
493名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:36:04 ID:uUecLpBb0
4対1トレードで落合を獲得したのも星野だから
去年の日本一も星野の手柄なのである。
494名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:37:49 ID:ee7IY1xt0
つーか川上本人が「山田さんに育ててもらった」って言ってる事実があるのに
それまで落合の手柄にしたがるってどれだけ図々しいんだろうなオチシンは
495名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:38:09 ID:MBYQ9jan0
>>492
基本エースが1年棒に振る怪我するのは中日に限らずマヌケで非難されるべきことだろ。
中四日の酷使が一年続いたとか考慮すべき事がない限りな。
496名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:40:17 ID:ee7IY1xt0
投手に関する落合の手柄って酷使が続いて潰れかかっていた岩瀬を
クローザーに固定したことくらいしか思いつかないなぁ
まぁ、岩瀬の異様な高年俸化を招いて、福留放出につながった伏線でもあるから
手放しでは賞賛できないけど
497名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:40:17 ID:IqiipTGSO
山内なんてドラフトかかるレベルの投手じゃないのに一位指名したのはアホすぎる
498名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:40:55 ID:1kbaFiTS0
( ^ω^)息子にもそれぐらい厳しければと思いますおw
499名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:41:08 ID:MBYQ9jan0
ee7IY1xt0の言いがかりこもここまで来たか。w
500名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:41:20 ID:gDBwv0LJ0
test
501名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:42:17 ID:uUecLpBb0
>>494
川上を落合が育てなんて誰も言ってないと思うが。。。
ワシが育てたに対する反論は出てるけどw
502名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:43:40 ID:ugP3+msNO
こういうこと 星野はやったことあるか?
503名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:43:59 ID:ee7IY1xt0
>>501
開花できたのが落合のおかげとほのめかしてるオチシンならいるぞw
504名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:44:09 ID:2TjrRZq4O
そういえば野口の名前、今年になってトンと見ないんだけど二軍で中継ぎ要員?
505名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:44:33 ID:uk5+F1sz0
でビョンはチョンに送還させないんですね、なにこのダブスタw
506名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:45:05 ID:MBYQ9jan0
岩瀬は10年の貢献度考えたらよく今の年俸で抑えられたと思うわ。

>>503
福留の放出まで岩瀬の年俸上げた落合のせいとか言ってるキチガイよりマシだ。w
507名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:46:23 ID:uUecLpBb0
>>503
そんなレスあったか?
お前が過敏すぎるだけジャマイカ?
508名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:48:22 ID:qaVh/P/30
>>476
地味に…と言ったら阪神ファンに怒られるが、気が付けば常勝軍団に仕上がってるよなあ
関本の活躍ぶりには驚かされる

櫻井や林といった若手野手が活躍しているのもうらやましい
いろいろ言われているけど鳥谷とか
509名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:49:03 ID:uU+NiU4rO
五輪の最大の戦犯、岩瀬を、割れ物に触るかのごとく必要以上に持ち上げる名古屋味噌地域キモス
510名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:50:24 ID:uCWlD/620
>>509
桜井とかひどいもんだぞ
511名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:50:31 ID:D84BuDQ40
>>498
声出して笑ってしまったwwwwwwwwwwwwwww
512名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:50:55 ID:qaVh/P/30
>>509
これまでの長い貢献を考えるとね

ただ北京での失敗で、国際試合での貢献ぶりも全否定されるのは悲しいもの
まあ結果を出さなきゃいけない世界だから仕方ない
513名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:51:42 ID:D84BuDQ40
>>512
岩瀬は1イニング限定なら抑えてたよ。
ロングリリーフした星野がアホ。
514名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:52:22 ID:aQzFnh1S0
ID:ee7IY1xt0

巣に籠ってろ
515名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:52:36 ID:6dFIkWzC0
今までが順調すぎたから、
オチの真の手腕が試されるのは来期。
516名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:53:56 ID:RSXnG4Z9O
オレに間違いはない。お前が悪い
517名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:54:29 ID:uUecLpBb0
オレ対ワシ
518名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:54:59 ID:QDb1X/2JO
短気だな俺流(笑)爺
519名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:55:49 ID:Z8hROmfR0
落合って采配じゃなく運だけで勝っていたからね
520名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:57:03 ID:NJ7dNXzi0
今までの実績全否定かよ。Aクラス持続するのも難しいぞ。
521名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:57:31 ID:uUecLpBb0
>>519
運だけでも勝てるならカプの監督になって欲しいよ。。。
522名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:58:25 ID:Zcpkp3HNO
落合は選手批判はしないんじゃなかったの?
ねぇオチシン?
523名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:58:25 ID:ZUmDyvI00
相手が内川、村田、吉村なんだからしょうがない
現時点で世界一のクリーンナップだよ
新人をぶつける方がどうかしてるw
524名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:59:16 ID:RSXnG4Z9O
内川ヒット、村田死球、吉村3ラン。
525名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:59:17 ID:ytzFTqVf0
中日で監督の練習できたから
そろそろ正式に巨人の監督になるだろ
526名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:59:25 ID:BrtJmBsV0
落合来年やるの
527名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:00:37 ID:KuqqSqN80
>>522
若手にはドSで
老人には激甘が基本指針
528名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:02:55 ID:AVQ5iPx+0
いきなり誰かと口調のにた不自然な携帯からの書き込みがw
529名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:02:58 ID:ykC7zPzq0
>>502
たくさんあると思うw

試合は見せるけどね
530名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:03:52 ID:MBYQ9jan0
>>522
バレバレだってのお前w
531名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:05:58 ID:08BdQc5R0
阪神が優勝すると原、落合、岡田はみんな5年で2度優勝でならぶ
ヤクルト、広島、横浜は3位になれるかどうかの状況が数年続いているわけで
これくらいの実績は普通なんじゃなかろうか
同時期に3人も名将出現ってのはありえんだろう
中でも中日はここ数年選手が脂の乗り切った状態だった
ピークを完全に越えた今年の戦い、特に李の使い方は狂気の沙汰だ
532名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:06:30 ID:QDb1X/2JO
ルーキーでストレス発散 これもオレ流
533名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:06:52 ID:NJ7dNXzi0
使ったのは落合の責任。結果残せなかったのは選手の責任。
落とすのは監督の責任。
534名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:07:53 ID:Z8hROmfR0
落合と岡田はプロ野球界の馬鹿監督の双璧だな
535名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:09:49 ID:uUecLpBb0
>>531
原をそこに混ぜ込むのは無理がある気がする。。。
世間の風評と違って実は
どんでん>落合
とかなら面白い議論が出来そうだけど
536名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:12:21 ID:X7lu5d3OO
ハゲガエル落合死ね
537名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:14:44 ID:qaVh/P/30
>>535
JFKの凄さ、アニキの影に隠れているけど実は…>どんでん

538名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:15:33 ID:qcS+PPup0
中日新聞の反日在日記者も強制送還してくれ
539名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:22:16 ID:yldbl5Gq0
オチ、原はなにげに日本一になってるからな。
オチにいたっては1位と2位しかないし。
でも、俺が働くならどんでんの下が良い、なんか楽そうな気がする。

540名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:23:39 ID:b/jMBoVt0
>>519
運というかあの戦力があったらどんな監督でも勝てる
541名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:24:50 ID:qaVh/P/30
>>540
監督初年度の戦力でも?
あの時の相手のミスを逃さない嫌らしい野球が面白かったなあ
542名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:25:19 ID:b/jMBoVt0
>>541
あれは運でしょ
原だって一年目で日本一になってるんだから
543名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:25:40 ID:AVQ5iPx+0
あ、帰ってきたw
544名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:26:53 ID:uUecLpBb0
>>540
それは違うぞ。優勝する戦力があっても優勝できないってのは証明されている。
ピーコによってな。。。ort
545名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:29:50 ID:C1yOWPSC0
松原誠はラジオの解説で山内を褒めてたよ
546名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:33:11 ID:xSLf6rTU0
広島が確実に優勝出来る戦力もってた時期あったっけ?
投手王国時代の後。
547名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:36:23 ID:uUecLpBb0
>>546
野村、緒方、金本、江藤、前田、町田、ロペス
といて優勝争いできない時代がありました。。。
548名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:36:30 ID:0FyQ6/2i0
>>546
緒方金本江藤前田ランスがいた時代
549名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:36:57 ID:+jNcMuySO
広島は94年か95年の時が一番好きだった
緒方野村正田金本前田江藤浅井やらの時
550名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:37:21 ID:qaVh/P/30
>>542
あなた540で、戦力で勝てるって言ってたじゃない…
551名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:37:37 ID:0FyQ6/2i0
ランスじゃねえわロペスだった(●゚д゚●)
552名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:38:30 ID:t1E2yzy10
原さんは阪神追い上げてセリーグ盛り上げてるというのに、落合はいつもの
傲慢キャラか。
来年同じ成績なら解任だから、あんま選手しめつけないほうがいいよ。
553名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:38:52 ID:ykC7zPzq0
>>545
そしてビョンをスタメンしかも3番起用を不思議がってたよねw
554名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:41:55 ID:b/jMBoVt0
>>531
同意
なんで原とどんでんは普通で、落合だけが名将なのかw
555名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:42:30 ID:yldbl5Gq0
ビョンスタメンはもはや都市伝説だからな
556名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:52:39 ID:ypsDSOcq0
若手なんて打たれて育つようなもんだろ
若いうちから逃げてたらろくなピッチャーにならんよ
もう落合辞めてくれ
557名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:53:29 ID:3s042kUG0
長谷部も長谷部取れなかった代わりの実質外れ1位の山内も今んとこ使い物になってないな
558名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:56:01 ID:iK9ATzBn0
>>555
都市伝説って、白昼堂々と行われているのだがw
559名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:57:06 ID:PvuR0XrZO
>>539どんでんと母校が同じならいいかも知れないが違うなら…
560名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:57:33 ID:S20NBoj+0
山内は抑えられると思って投げて打たれたんだろ
だったら自業自得
命令無視して勝手にやってるんだったら
チームにイランだろ
561名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:59:01 ID:vzfPkUxiO
今時打たれて育つなんて都市伝説
562名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:59:15 ID:Fn0lT8oJ0
落合は生え抜きに厳しいなあ。
563名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:59:47 ID:yldbl5Gq0
大場は来年やりそうな気がするが、ヤクルトの左ピッチャーは使いもの
になりそうもないな。
昨日の横浜のピッチャーも酷かったし、山内はマシなのか。
一番活躍してるのは多田野か?まあハズレの年っぽい。
564ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2008/09/15(月) 17:07:32 ID:PAvJOp7q0
>>554
で、2004年の中日戦力って何処が凄いの?
565名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:09:22 ID:ypsDSOcq0
来年も弱いからオチシンは覚悟しとけ
ちなみに今年もCS出られないからねw
566名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:09:53 ID:vRD+9WjM0
>>564
4番渡辺とかすごいよな・・・いろんな意味で
567名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:11:36 ID:MBYQ9jan0
今年も?
568名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:12:03 ID:yldbl5Gq0
ウッズもリナレスに比べると良い。
アレックスは好きだったんだが。ドミンゴとかもういたっけな?
569名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:18:45 ID:Ja+oTpCk0
クズ内だからいいんです。
570名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:22:24 ID:H+q94B/q0
これで山内は来年背番号降格(60番台)か登録名を「山内」から「壮馬」に強制変更するか楽天・長谷部との交換トレードだったりして。
571名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:23:23 ID:Z2mbtVWQ0
>>570
井上と長谷部の交換トレードあるで。
572名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:23:24 ID:uNh+xLdZ0
さあ今日からの阪神戦、一つ勝てれば万々歳だが、果たして。
573名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:23:47 ID:0RObpAbtO
>>566
なつかしいなぁ

2004年の中日はおもしろかった
574名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:31:56 ID:5oACuJfl0
ビョンは強制送還しない
575名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:32:22 ID:qaVh/P/30
>>572
1勝でもできれば御の字
どちらにせよ…
勝った場合>巨人の犬
負けた場合>阪神の犬
なんだろうなあ

>>573
開幕戦川崎はともかくねw
576名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:39:20 ID:QWuJwdF4O
山内って馬鹿なのか?時期を考えろ。まぁ巨人ファンだから別に良いけど。
577名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:41:55 ID:qJLGblHT0
試合中に家に帰らせられた選手って
駒田ぐらいしか思い浮かばない
578名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:44:54 ID:jhcG4FNEO
山内解雇決定
579名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:47:57 ID:6GhlXcCU0
讃岐に島流しよりはいい
580名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:53:03 ID:ykC7zPzq0
>>564
アライバが元気英智も若いアレックスも5番として機能してた

機動力で徹底的に相手を揺さぶりどれだけホームを踏むかを考えていたよな
中継ぎは岡本、平井はまだ若く安定し岩瀬は抑えで安定してたな

今より良いのは言うまでもない
581名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:05:09 ID:XeWdovhZ0
村田五輪で打てよ
582名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:16:44 ID:UDlDd4yT0
>>544
>>547

そん時の監督は三村だろ。
583名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:29:41 ID:w7Ho/k7P0
落合「おいだれか!そのドクズ(山内)を今すぐ俺の目の前から消せ!!」
584名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:34:02 ID:Qm8L0tQH0
まあ川上も岩瀬も同じ投手によくうたれるよねw
ラミレスと金本にどれだけうたれているとおもってるんだw
585名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:37:12 ID:q2dPPyPb0
息子には甘いくせにこういうこともやっても選手はしらけるだけ
586名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:37:29 ID:H+q94B/q0
昨日の山内が強制送還されるぐらいなら今日の小笠原も強制送還(ナゴヤドームだけど)しないとおかしい。
587名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:41:20 ID:eTDysRYD0
毎回毎回、お前の都合で捨てた選手にやられる
おまえが言うなクソオチ
588名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:43:00 ID:eTDysRYD0
原→若手を我慢して使う
岡田→ゴミを復活できる
オチ→ゴミをさらに腐らせる
589名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:43:27 ID:mTpZeMKr0
>まあ川上も岩瀬も同じ投手によくうたれるよねw

投手ねぇ
590名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:47:19 ID:ykC7zPzq0
高橋光信解雇ってなんだろう・・・
591名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:47:50 ID:IxcQdzmO0
落合糞だな。こんなことしてたら若手なんか育たんよ
第一敬遠しろってサインじゃなかったなら、捕手の責任もあるだろ
若手投手に罪擦り付けて潰すとか、野村と変わらん
中日ファンも、今年Bクラスなら落合叩くだろうな
若手野手我慢して使わないし、これなら巨人のほうがまだ若手使ってる
しかも巨人は今首位狙える位置まで持ってきてるし、中日は今必死で3位守ってるもんなw
592名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:48:53 ID:QYRMPxX5O
>>484
ワシ本人だろ
593名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:50:33 ID:JU2BZb8G0
山内は荒木の後援会長の親類でごり押しで入団できただけの雑魚。

2軍の試合でフルボッコくらって反省会でヘラヘラしてたDQN。

ちなみに出身校は愛知県内最DQN校で就職すらできない奴が行く高校。
594名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:50:51 ID:Ez+xG+qhO
>>585
激しく同意
595名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:51:25 ID:TEAOAu1tO
誰か東海テレビのハイビジョンテレビ当たるキーワードおすえてくれ
596名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:54:38 ID:ZwfMrx/c0
ガサーラは佐渡へ島流し
597名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:54:49 ID:ykC7zPzq0
今は落合信者のqaVh/P/30に会いたい
598名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:55:19 ID:/vSV43vE0
>>593
ええええええええ  てことはうちの長谷部もそうだってことか?
599名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:56:30 ID:0KZMsvoV0
>>593
その山内を獲得するためのパイプ作りの
清水の立場は
600名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:57:50 ID:Jtmx8pog0
落合は選手のせいにめったにしないけど、同じミスを短期間に続けてやるとさすがに怒るよね。
601名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 19:58:26 ID:JU2BZb8G0
>>598
長谷部は野球での越県入学だから違う。
山内は地元の豊田市民だからDQN

>>599
全然違うしw
602名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:00:35 ID:x2qjT0Dw0
韓国の至宝とやらも強制送還してもいいんじゃないか
603名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:02:00 ID:dMtMY+EH0
 ◢░   ▄▅                      ▅▄  ░◣
  ▐░::  ▀                         ▀  ::░▍
 ▐░::       ▄▅▄    ▂      ▂    ▄▅▄      :::░▍
  ▌░:: ::     ▀█▋   ▐::    ▄  ▀▄  ▀█▋     :: :::░▌
 ▐▓░░::            ▋:::  ▅▀ ::░▋         ::::░▓▌
  ▐▓▓░░:::: ::        ▊░:::▊ ▊:::░▊        :: ::::░▓▋
   ▀█▓▓░░:::: ::       ▀▀  ▀▀        :::░▓█▀
604名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:03:02 ID:eTDysRYD0
星野みたいな誰もが認めるゴミクズを叩いて落合を持ち上げるオチシンw
605名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:03:05 ID:0gLu3EOSO
一場より可能性あるのに
606名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:04:32 ID:6nGAQRHe0
監督と性格が合わないと、悲惨な目にあうな
野口を潰したのも同じ手口か
607名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:05:04 ID:asuHGveZ0
腐らず前向きにがんばれよって感じだなぁ
プロってこういうもんだよな
608名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:07:57 ID:JU2BZb8G0
>>607
反省したら負けだと思っているDQNだから無理です
609名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:09:17 ID:rmc8iFPjO
かわいそう
大学関係者の人
よく見とけよ
610名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:10:06 ID:xvLBTXJ70
>>609
ほんとに・・・社会にゴミを放出しないで貰いたい。
611名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:15:29 ID:/T2d+eH50
>>585
んなわけないじゃんwww
612名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:17:05 ID:/vSV43vE0
落合だってフクシの年頃はプー同然だったんだろ?
まだまだわからんぞ、俺はフクシに期待してるぞ。
613名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:17:46 ID:ykC7zPzq0
971 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2008/09/15(月) 20:04:04 ID:
ニッポン放送
某在京球団の監督が、「中日はなんか覇気がないって言うか、選手がシラけてる気がしたんだよな〜、」

今の中日はこんな雰囲気らしい
614名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:18:13 ID:lx1fxfjyO
本当に電車に乗せたと思ってるのか?
シッカリと練習させてるよ
615名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:20:02 ID:JU2BZb8G0
>>613
タニマチの息子ってだけでドラフト1位入団したクズがいるからだろ。
616名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:20:27 ID:6vuFFew2O
>>601
パイプ云々は知らんが、清水昭信と山内壮馬は同じ名城大だな。
617名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:21:41 ID:JU2BZb8G0
>>616
知ってるけどw
618名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:22:18 ID:OyrGjGf40
フクシ君は今何やってるの?
ガタイが凄いのだけは覚えてるが、
もしプーしてるんなら、一か八か育成で入団させれば良いのに。
619名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:22:24 ID:LNjFjHhe0
>>615
誰?
620名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:23:53 ID:JU2BZb8G0
>>619
強制送還されたDQN
621名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:33:20 ID:T32UD6rkO
やきう以外では試合中に帰らせるなんて有り得ない
622名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:40:55 ID:QyYRoWYr0
常勝名門巨人軍を裏切った天罰である
623名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:50:31 ID:02n9gZqY0
ジャニ界の田代まさしこと3P大麻王・大野(28)
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  <口内発射キンモチイーッ!
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ

♪You are my 草! 草!
いつもすぐ そばにある 譲れないよ
誰も邪魔できない
カラオケに 女集めて、ヤリまくれ
SA・N・P、SA・N・P Oh〜No〜

★大麻変態ヤリチングループの仕事★
隠し大麻の大砦 (松麻)
花より大麻 (松麻)
大麻王 (大麻)
24時間大麻 (麻)
大麻の絆 (二麻)
ヤッターマンコ (麻ラップ)
624名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 20:51:48 ID:IEgTN+0aO
貧打の阪神も、中日相手になると毎回爆発するな
625名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:53:03 ID:LNAaveyX0
>>600
ベテランしか使わんからな、こいつは
たまに若手を使ったかと思うと、こんな仕打ちを平気でする
626名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:33:36 ID:o0dPIaOk0
まっ期待してたんでしょ
この時期にアタマで使うんだから・・・
それにしてもこんだけ書かれると家族とか可哀想だな
627名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:38:08 ID:B3Y08Qd+0
ノムノムならこういう場合どうするかな?w
628名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:41:55 ID:wHH/eAbM0
>>181
もうじき新しいガンダム始まるのに見られないのか
もう野球どころじゃないだろうな
629名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:53:12 ID:QSWffc7J0
なんだ落合は山内の使い方も知らんのか

クズ監督は広島に抜かれる運命だな
対下位チーム/残り試合数 (対下位チームの勝率)
広島 10/18(5割4分)
中日 8/17(5割1分)
630名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 07:49:58 ID:T7ZoWYWc0
キャッチャーが悪い。
けどこれはルーキーに成長して欲しいが為の行動だね
落合が無策に感情的になることはない
631名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:14:36 ID:jEZLZaoL0
つくづく頭悪いなお前ら
632名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:18:10 ID:X9sOTt6xO
立並とアンナの不倫にはお咎め無し

『離婚するので交際を認めて下さい』 アンナパパ
633名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:50:15 ID:HIPtSXGd0
残念なことにビョンは来期もいます。
ただビョンよりバッティングの良い外野手は森野しかいないのも事実。
攻撃力重視のオーダーを組むためにビョンを起用するのは間違ってはいない。
634名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:52:56 ID:2zJ/FxXQ0
元中日ブランド大好きな楽天が手ぐすね引いて待ってます
635名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:33:53 ID:1Y+t6Q0h0
起用した人の責任はどうなるんだ

竜の来期監督も白紙に戻してくれー
636名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 22:10:19 ID:8RVgEsIg0
若手かわいそう 酷使するの原だけ
637名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 00:13:29 ID:y3v6+pNM0
インチキドラ1DQN山内の出身高校


【高校野球】野球部の1年生が飛び降り重体 「先輩の洗濯物が1つ足りないと文句を言われる」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221573401/
638名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 00:33:32 ID:gsOoOeIOO
新幹線じゃなくて東海道線で帰らせりゃよかったのに。
639名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 01:31:24 ID:NQCocw2xO
山内はドラフト後に出た中日の番組を見て駄目だと思った
言葉遣いも態度もDQN丸出しだったから
640名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 02:59:25 ID:+fr/iefu0
あんまりナメたヤツなんで、落合が鼻をおっとくべきって考えたんだろ
チヤホヤされてきたんだろうな
641名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 03:20:29 ID:H0cegaTw0
山内も野口みたいになってしまうん?
朝倉やモレノみたく目を付けられちゃったら、目の敵にされる前に尻尾まいて落合の軍門に下ったほうがいいだろうな。
落合は、俺は違うんだ的な変な空気吹かせてる奴を見つけては、確実にその鼻をへし折りに行くっぽい。
642名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 03:48:57 ID:gVMHag55O
>>633
ビョン取らずにビョンぐらい我慢して堂上兄、藤井この辺の選手を使ってれば間違いなく今のビョン以上に打ててただろうけどな
ていうか現時点でも井上、小池、堂上兄、藤井、英智はビョン並みに我慢して使えばビョン程度の打撃なら出来るだろ?
本塁打数に騙されているかもしれんが長打率は低いし併殺は多いし得点圏は低いし
643名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 05:01:12 ID:JvRWskyd0
タカアンドトシがラジオ番組にて落合福嗣について語る

タカ
「今、福嗣君のコラムが日本の雑誌の中でイッチバン面白いですよ!『腹式呼吸』。本当に!
 あの器のデカさは凄いですよ!」

トシ
「福嗣君もこのラジオに来てほしかったねー」

タカ
「何言ってるんですか、福嗣君何てマライア・キャリー以上ですよ。VIP、超VIPですよ」

スタッフ
「そういうTVのオファーとかきてないんですかね?」

タカ
「呼んだところでもう大変ですよ!ワガママでヤンチャして、世界一の悪ガキですから
 まず、絶対にタメ口でくるでしょ?複式呼吸(福嗣のコラム)とか見ててそうだもん」

トシ
「いや、ラジオ来て、そんなイキナリ『おらぁ〜!!』って暴れて、テーブルからオシッコはしないだろ(笑)」

タカ
「いや・・だって・・・・・」

トシ
「お前、どんだけ福嗣君にビビってんだよ!」
644名無しさん@恐縮です
>>633
そんなことを言ってたら永遠に若手は出てこないだろ・・・
これだからオチシンは・・・