【サッカー】手倉森誠監督(40)が解任へ… 名川社長退陣で後ろ盾失う … ベガルタ仙台

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★
http://hochi.yomiuri.co.jp/tohoku/soccer/news/20080914-OHT1T00167.htm

http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20080914-4337409-1-L.jpg

 ベガルタ仙台の手倉森誠監督(40)が解任される可能性があることが13日、分かった。この日、一部で
後ろ盾だった名川社長の辞任報道があり、その場合は来季も現体制が続く可能性は低いと見られる。
現段階では後任は未定だが、現場全体の組織改革をチームは断行する予定で、GM候補には元仙台監督の
清水秀彦氏や、前J1ジェフ千葉GMの唐井直氏らの名前が挙がっている。

 この日、試合が行われた熊本で、自らの辞任報道について会見した名川社長は「(辞任報道で監督に)影響が
あるかどうかわからない。ただ複数年腰を据えて指揮してほしい契約だから」とコメント。だが後任者に社長が
引き継がれた場合は、「関与するつもりはない」とも話した。これまで手倉森監督を支持してきた同社長の退陣で、
監督の座も揺らいできた。

 今季のベガルタは7月13日のC大阪戦から8月23日の徳島戦まで1敗6分けと低迷。この段階でチーム立て直しの
動きが始まっていた。関係者によると、19日の取締役会後に社長が交代した場合、監督交代への動きが加速するという。

 また今季はご意見番的な存在がいなかった。不調時にチームの方向性を修正できる人材も必要とされ、GMには、
01年に仙台をJ1に引き上げた清水氏や、東京V、ジェフ千葉とJ1で強化責任者を務めた唐井氏が候補に挙がっている。
現段階ではシーズン途中からか、シーズン後かは断定できないが生え抜き監督の交代は避けられない状況となりつつある。

 9月7日からの福岡戦からの下位3連戦で1分けでもした場合は解任の動きが一気に加速することになっていたが、
福岡、熊本には連勝。次節のホーム岐阜戦(20日)が大きなターニングポイントになる。

 ◆手倉森 誠(てぐらもり・まこと)1967年11月14日、青森・五戸町生まれ。40歳。五戸高では高校選手権に
3年連続出場。同年に日本ユース代表。86年に住友金属(現J1鹿島)へ入団。93年NEC山形へ移籍。95年に
引退し、指導者として山形、大分を経て04年から仙台コーチ。06年にヘッドコーチに昇格して今季から監督に就任した。
家族は真澄夫人。
2 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★:2008/09/14(日) 11:47:47 ID:???0
関連スレッド
【サッカー/Jリーグ】ベガルタ仙台の名川社長、今月限りで辞任へ[09/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221256223/
3名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 11:49:31 ID:l/3dWGYJ0
けさいネタ人気無いな。。。
4名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 11:49:33 ID:F0BMag0l0
仙台上昇しだしたのに監督解任

これがけさい力
5名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 11:49:33 ID:FNa/puBb0
      彡 ミ
    彡\/ []彡
    ミヽU/彡 §
  彡[]\U   彡 §
 ミヽ彡☆. / ミ/ 彡
 彡ヽU 彡[]   │
ミ☆  彡/   彡 |
 ミ\U ミ 彡 []   |
   U  ┌──┴──┐
   U  │          │
   U  │      べ  │
   U  │     ガ  │
       │ 優   ル  │
       │ 勝  タ  .│
       │ 争   仙  │
       │ い  台  │
       │ す  が  │
       │ る .  磐   |
       │ チ  田  │
       │ │   や  │
       │ ム   鹿  │
       │ に  島  │
       │ な   .の   |
       │ り   よ  │
       │ ま .  う   |
       │ す   に   .|
       │ よ     │
       │ う        |
       │ に      │
       │  ゚      │
       └─────┘
6名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 11:49:44 ID:jxvdoheX0
まあ普通に秀彦だろうな
7名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 11:52:07 ID:rZ3w6QCRO
何やってんだ、このバカクラブ。
8名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 11:52:45 ID:wJKJk+nH0
仙台は我慢ってもんを知らんな
9名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 11:54:05 ID:ZtFSB8rN0
あほなフロントにあほなサポーター


人気なくすぜ
10名無しさん@9倍満:2008/09/14(日) 11:54:13 ID:btUpRZeZ0

とりあえず来期こそJ1に昇格出来るように準備を整えているのか。

常に先を見る事は良い事だ。
11名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 11:54:31 ID:NzQZcPdm0
このタイミングとかマジでバカでやんの。
そんなにけさ位が好きなのかと。
12名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 11:55:21 ID:ulFeeHBn0
今年はもうあきらめたのか
13名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 11:57:18 ID:K+uC77UT0
そろそろ山形か鳥栖をJ1で見たいよな
14名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 11:57:47 ID:Pnf2ozo6O
ちゃんとけさ位をキープしてるのに
15名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 11:57:56 ID:G8c/eyIOO
>>10
今期昇格できるの?
よそ様の心配してる余裕あるの?
16名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 11:59:26 ID:/JhFS4o3O
暫定とはいえ、けさ位にいるのにわけわからん。
けさいは余程J1に昇格したくないのか、J2のけさ位が好きなのだろうw
17名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:00:22 ID:ZFaBGGRr0
浩で
18名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:02:09 ID:MEejVhDq0
>>10
自分とこ心配しろ
19名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:02:29 ID:J6upIKDJ0
明らかに監督のせいで、客激減しとるからな。
20名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:02:46 ID:wW92TvVC0
清水じゃなきゃ、現状でいいよ
21名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:03:39 ID:mZPM7AdCO
今年駄目だったらアイリスが手を引くとか言ってなかったっけ?
22名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:03:40 ID:y9XV88dq0
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━┳━━┯━┯━┳━━━┓
┃位┃名前│勝点│(勝−分−敗)┃得失│得│失┃残試合┃
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━╋━━━┫
┃ 1┃広島│  74│(23− 5− 4)┃+45│70│25┃10試合┃日曜
┃ 2┃山形│  58│(17− 7− 8)┃+23│52│29┃10試合┃日曜
┃ 3┃湘南│  52│(15− 7− 9)┃+22│59│37┃11試合┃日曜
┃ 4┃仙台│○52│(13−13− 6)┃+14│46│32┃10試合┃
┃ 5┃鳥栖│  51│(15− 6−11)┃+ 4│35│31┃10試合┃日曜
┃ 6┃桜大│  49│(15− 4−12)┃+ 8│49│41┃11試合┃月曜
┃ 7┃草津│  47│(12−11− 9)┃+ 1│36│35┃10試合┃日曜
┃ 8┃甲府│  44│(11−11−10)┃+ 4│42│38┃10試合┃日曜
┃ 9┃福岡│○44│(12− 8−13)┃−14│44│58┃ 9試合┃
┃10┃横縞│  38│( 9−11−11)┃− 4│38│42┃11試合┃日曜
┃11┃水戸│  36│(10− 6−16)┃−15│41│56┃10試合┃日曜
┃12┃岐阜│  34│( 8−10−14)┃−16│33│49┃10試合┃月曜
┃13┃愛媛│  32│( 8− 8−16)┃−15│30│45┃10試合┃
┃14┃熊本│●27│( 6− 9−18)┃−29│36│65┃ 9試合┃
┃15┃徳島│●21│( 5− 6−20)┃−28│31│58┃ 9試合┃
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━┻━━┷━┷━┻━━━┛
23名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:05:33 ID:Mt/NETxS0
次期監督に人間力とかいう噂はマジなのか?
24名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:05:56 ID:zju5VME/O
気のせいかもしれんが毎年監督替えてないか?
25名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:06:02 ID:aid+GnK1O
>>10
お前も
来年昇格出来るよう手を打てよ!
26名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:06:19 ID:Up/LxpYP0
人間力って誰?
27名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:07:26 ID:6Ov1e/1l0
けさ位奪還したら用済みとは、なんて冷たい…
28名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:08:05 ID:y9XV88dq0
>>26
この前200勝した中日のピッチャーと似た名前の
29名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:08:30 ID:NgIzOpA0O
>>26 ヤマモート
30名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:08:35 ID:MmOSXnjPO
テグ排除で選手達に厳しさを植え付けるにはむしろいいよ
連勝してるけど下位相手の単なる帳尻合わせだから次負けたら解任→人間力就任で桶
31名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:08:48 ID:fasEf6PBO
まじで入間力なの?
32名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:08:49 ID:ECbAZmJr0
>>26
山本昌邦
33名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:09:57 ID:wv+WCfHnO
>>10
やかましい、黙れレスコジキ
34名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:12:25 ID:ACn17CSi0
呂比須呼んでくれ
35名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:13:37 ID:+CXd+tnGO
相変わらずベガルタのリセット力は凄い
36名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:14:03 ID:3Rpf7y9TO
つーか放置のトバシだろ
37名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:18:04 ID:KTZ5UBu50
東北大の某先生が嘆いているぞ
38名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:19:23 ID:sDbFvzWq0
半年遅いよ、選手がキャンプ中に酔って車ボコボコにした時点で普通はクビだろ、JK
39名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:20:37 ID:o1ZdQYuW0
あの書き込みマジだったのかなぁ
40名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:21:00 ID:eDI2a/KP0
意味分からん
何がしたいのこのクラブは?

昇格したくないであろう事だけは確かだと思うけど
41名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:22:39 ID:/wyTPBDHO
馬鹿4人組をかばう時点で人としてクズだからなあ
42名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:26:18 ID:PfSF2/OpO
毎年変わる('A`)ボスケテ
43名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:30:38 ID:RGGPGTO60
>>37
フロントが脳トレしたら、J1に昇格できるかもな。
44名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:30:50 ID:d80SoHIP0
名川が辞めるのか、良かったなー仙台おめでとう。
45名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:33:31 ID:CYUwWb100
よく読むと変な記事だな
補強した新戦力が活躍して連勝で盛り上がってきたところでの
水を差すかのようなこの記事
チームを混乱させようとする放置の悪意を感じる
46名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:36:05 ID:6KjS8gY80
こんなんだから熊●って馬鹿にされるんだよ。仙台人。
47名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:37:19 ID:ycKrDIKN0
仙台は本当にこらえ性がないw
48名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:39:29 ID:xh823MY3O
チーム結成からずっと迷走しているイメージ、
いや迷走中だな。仙台って。
49名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:40:47 ID:PKmzj19q0
清水監督だったベガルタが大好きだった
明るくて雰囲気も良かったよ
テル、マルコス、シルビーニョ、森、懐かしいな〜
あの頃は楽天もなかったから仙台全体がベガルタを応援してた
50名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:40:53 ID:phrPTC/e0
外人FW獲るの遅すぎだろ
51名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:41:30 ID:6KjS8gY80
>>48
マルコスいた時は黄金時代?
山下も活躍してたし、普通にJ1クラブだった。

今は、上がっても札幌・FC横浜以下になりそう。
52名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:43:35 ID:teuNgGgh0
てぐてぐ
53名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:44:37 ID:WFQCXr+T0
>>10
おまえのところも来期めざしてそろそろ補強準備しないと
レンタルは返却だし香川いなくなるし
4年連続J2ということになるぞ。
54名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:47:50 ID:0tV/sRBF0
毎年、湘南、仙台、C大阪、鳥栖あたりでで3位競ってるイメージだな
で、結局何処も上がれないと言う・・・
55名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:49:32 ID:fHX6n+GCO
唐井は磐田のGMになったばっかりだろ
56名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:49:42 ID:ACn17CSi0
上がる為に何もしてねえくせに上がりたい上がりたい言ってるのがムカツク
57名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:51:37 ID:zIVrzLwv0
けさいはどーしてもけさ位に留まりたいんだな
58名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:52:40 ID:3QS3IrR3O
今年ダメならスポンサーなくなるんじゃなかった?
59名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:56:11 ID:9PPQT4IT0
酒を飲んで車を破壊した選手を隠蔽してたアホ監督だっけ
60名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:58:49 ID:P36/QenGO
今年J2で広島に唯一負けてないチームだろ 凄いやん
61名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 13:02:47 ID:odgnKgIVO
立花兄弟のモデル
62名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 13:04:45 ID:04JGs32F0
ええええええええ
このタイミングで解任はアホだろ……
63名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 13:07:13 ID:QHNR5fjTO
またかよ。
今年はけさ位キープも危ういんじゃね?
64名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 13:16:40 ID:BLhKfqJNO
>>46
仙台が九州にあると思ってるのはお前くらいなもんじゃないか。
65名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 13:17:15 ID:tIIQSPuZO
毎年監督変わってばかりだな
66名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 13:18:38 ID:16J9namX0
67名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 13:25:06 ID:nAToS8tk0
来年ユアスタ使えないんだっけ
ならもう一年昇格我慢したほうがチームのため
宮スタでやるんだったら他サポからの人気下がるぞ
68名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 13:29:16 ID:c/PYTzt20
>>64

釣られた方が良いの?  間違いであってくれ!
69名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 13:33:08 ID:BLhKfqJNO
>>68
間違ってないけど?
70名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 13:39:16 ID:piDkjg2d0
清水は強化・編成としちゃトップクラスの人材だと思う
JはGM的ポジションに天下りや出向者が収まるから
監督が編成と采配の二役こなさなきゃならないことが多い
かといってプレミアみたいに部下がつけてもらえる訳じゃない
そういう意味で小林、植木なんかはJ2じゃ理想的なタイプ
71名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 13:39:42 ID:ZRIbdCxv0
>>69
まぁ20代以下じゃサントリー舌禍事件は知らんだろうから君が勘違いしてしまうのも仕方ないな。
ただ携帯厨って無駄に偉そうだよね。
72名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 13:47:34 ID:eMKOwVhJ0
>>69
これは恥ずかしいな。
73名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 13:48:10 ID:gVGAlmbL0
けさいスレが疑心暗鬼で笑える
習性だな
74名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 13:49:25 ID:wbYD0eR/0
597 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/09/11(木) 11:33:49 ID:jkEJbhe2O
リアルな大爆弾投下。


社長は9月19日に辞任。後任には県内の民間から選ばれる。


GMには唐井。新監督には山本昌邦。


旨い汁を吸うのは代理人の大野祐介。そして某スポンサー。


地元記者はすでに知っている事実。

600 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/09/11(木) 11:46:36 ID:jkEJbhe2O
誤爆ではない。


名川の後任には東北リコーの元社長。


にしても昌邦ってww
磐田で育成できない奴が仙台で出来るわけねー



今のところ、これが完全にあってるのか。
東北リコーの元社長が来たら確定だな。
75名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 13:52:31 ID:hLpbQfuO0
仙台監督代えすぎだろ・・・
76名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 13:59:24 ID:TJSAqTWA0
>>74
なんでけさいはこんなに爆弾が多いんだよ・・・・
なにがあるんだ・・・
77名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 13:59:31 ID:JedX9VKS0
>>10
しかしお前のレスはつまらんな、お前の顔にハナクソ付けてやりたい位。
78名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 14:01:46 ID:Q/rXbIpF0
>>55
あれはスポニチの飛ばし
79名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 14:02:14 ID:Wqdz3qsK0
地方の戦国大名のお家騒動みたいですねー
80名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 14:02:29 ID:qoFLhfxI0
市民は楽天にしか興味ないしね
81名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 14:06:31 ID:K2wkFS2q0
手倉森兄弟は俺たちのヒーロー
82名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 14:07:39 ID:npPyxrp1O
これはバス囲み期待できるな
83名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 14:09:33 ID:BCNIHMoEO
最近調子良かったじゃん
84名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 14:13:57 ID:lJMoeKQS0
>>37
毎年研究室の空気が重くなります
85名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 14:32:23 ID:Z2N/V3JM0
>>80
ぶっちぎりの最下位チームが人気あるのかw
86名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 14:33:31 ID:tcsXFcp20
>>85
やきうってメディアに守られてるから。
87名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 14:34:33 ID:BwFGqCKk0
Jの監督人事は野球より面白いな
88名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 14:36:25 ID:OmJKj2PH0
仙台は何がやりたいんだ.....
たしかにこの監督は微妙というか開幕前にJ2を舐めていた感じだったし。
そういう無茶が出来るのは京都やヴェルディのような後ろ盾のあるところだけ。
89名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 14:47:44 ID:ggrjge6u0
手糞森ですらこんな話題が出るというのに・・・
甲府はあほか
90名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 15:00:56 ID:FNa/puBb0
>>89
     ____
   /    暗\ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)  
/    -=・=‐, =・=-/;;/  
|       (__人__) l;;,´|  俺は辞めたいといったんだけどね、社長がどうしてもっていうからさあ。
/      ∩ ノ)━・'/   別に居座っているわけじゃないんだよ。
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
91名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 15:28:18 ID:9PZK3ufI0
>>80
一部の野球ファンだけだろ楽天人気はw
92名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 15:38:31 ID:M3qrQnW1O
禿げ彦復帰
93名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 15:46:40 ID:gsxdCunK0
>>5
磐田とは来年できるじゃん
94名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 15:53:48 ID:+7ZcJF/60
2007
来年はJ1。5〜6年でACL(アジア・チャンピオンズリーグ)に出場している姿が目に浮かぶ。
http://tohoku.nikkansports.com/soccer/jleague/vegalta/p-tv-tp0-20070511-197077.html

2008
5年以内にJ1の覇権か、天皇杯のタイトルを取る!
http://tohoku.nikkansports.com/soccer/jleague/vegalta/p-tv-tp0-20080122-310387.html
95名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 15:55:58 ID:p35gXftd0
おそい、おそいよ
もう今年は無理だろ
96季節はずれの彼岸花:2008/09/14(日) 20:21:11 ID:rUkPkRyS0
徳島が獲得に向けてアップを(ry






orz
97名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 21:23:40 ID:e+AYkkBi0
この時期に代えちゃうのはまずいだろ・・・
98名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 21:40:23 ID:l6efuE8A0
札幌から三浦監督を引っこ抜いてこいよ。

J1でとどまるのは下手だけど、J2からJ1に昇格させるのは慣れている監督だ。

昔、仙台で臨時の監督実績もあるんだろ。

それに、東北の人間だし。
99名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 22:41:36 ID:JFAHvFud0
なんか2001シーズンと2002シーズンがいろんな意味でピークだったよな。
それ以降は下降の一途を辿るばかり

2003シーズンに降格争いしてた大分がJ1で4位だもんな・・
100名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 22:44:48 ID:cVc9b3SD0
この時期のこんな事しててそんなにけさいに留まりたいのか
101名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 22:47:22 ID:JgTQO5IfO
>>99
やっぱり監督の力の差がでかいのかな?
102名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 22:48:28 ID:WiZslMxNO
>>101
でかいなんてもんじゃない
もちろんフロントの差も
103名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 22:51:34 ID:SbbjfOPNO
去年の監督よかったじゃん。
名前知らんけど。
104名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 22:52:39 ID:iqLQUu3j0
若手の台頭が全然ないからな。
強力な選手が一人もいないし。
補強もその場しのぎ的なんだよな
105名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 22:55:55 ID:iqLQUu3j0
>>99
佐藤寿人がいた時はもうちょいだった。
エンゲルスに任せとけば寿人も逃げなかったし今頃は…
106名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 22:56:47 ID:MoClC4UVO
三浦は大宮でJ1残留したような。
単に札幌の力が明らかに足りなかったんじゃ?
107名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 23:01:59 ID:Lyf8UAgm0
下位チームがJ1で生き残る条件は中盤にキチンとした柱がいること。

シャムスカの場合、ボランチ2人を外人に固定する方法で生き残った。
札幌の場合、前と後はそこそこ平均的だけど真ん中の薄さは想像を絶する。
108名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 23:08:29 ID:nNrFRZS90
これでけさいは昇格戦線から脱落か。フロントはJ1昇格したくないのかね。
109名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 23:24:35 ID:sS72UXgX0
>>101
監督の差=フロントの差
大分は毎年のように監督を変えたりしない。
110名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 23:31:31 ID:6GNYOegH0
今、解任するのが適当な時期だと思ってるのか・・終わってるな。
解任するなら1ヶ月前だろ、どう考えても。
111名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 23:33:47 ID:OmAw6HI00
これで一つ脱落か
一体なんのためにやっとるのかわからんな仙台は
112名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 23:45:08 ID:iqLQUu3j0
なんか似たようなニュースを
去年も一昨年も一昨々年も見たような気がする
113名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 05:27:39 ID:DQNtn0sWO
いよいよ、メロンパン山田監督の誕生…
114名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 06:19:51 ID:lS/YZ+fB0
コネで監督になったの?
115名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 06:46:00 ID:5RvCP7NLO
立派なスタジムに見合った活躍しろよ
116名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 07:05:28 ID:Srss7FkQ0
けさいは相変わらず堪え性がないな
117:2008/09/15(月) 07:24:18 ID:Nm/wbFW70
もう何をいわれても仕方がない
毎年毎年恒例行事のように監督が変わるのは

若干好材料を見出すとすれば
2年続けてバスを囲んでない所とか
やっと社長が普通の人になるところとか
そんぐらい
118名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 08:35:36 ID:mh/foeHm0
もういい加減にしろよ。何がやりたんだこのチームは?
119名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 08:38:38 ID:DfhS8DIq0
磐田途中で放り出して解説始めた人間力がたいして利益にもならん仙台なんて引き受けるわけないじゃん
解説最高と思ってるだろ
120名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 08:49:44 ID:F3R96BDL0
まずは親会社が「1年でJ1昇格させられる監督がいるかもしれない」という妄想を捨てるのが最重要課題
121名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 08:53:43 ID:xMlJlWE30
幸せは歩いてこない だ〜から歩いていくんだね
1日1歩! 3日で3歩! 3歩進んで3歩下がる〜
122名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 08:54:05 ID:BGR2gb4B0
放置のとばし記事にまんまと踊らされてるなw
123名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 09:42:25 ID:ob6fhjld0
3歩進んで4歩下がるぅ〜♪
124名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 10:54:05 ID:XZaX6EUN0
いいかげん監督毎年変えてるから昇格できない
ってことにきずいてほしいなフロントは
125名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:00:37 ID:HIcGBi7M0
自動車の呪いだな。
126名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 11:37:36 ID:5ziY1EZr0
どんだけ監督変えるのが好きなんだ?このチームは。
127名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:13:36 ID:ob6fhjld0
仕様でつ。
128名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:39:05 ID:B/Ka8MNNO
つーか名川は元々テグ辞めすつもりだったんじゃね。
采配に苦言を呈したり、純国産を標榜してるのに外人補強したりさ。
129名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:31:10 ID:tk+ACOgu0
日本人オンリーは無茶すぎる
かつて緑がそれやって泥沼に嵌ってった
130リトバルスキー:2008/09/15(月) 16:37:53 ID:supuLJAeO
ツギノカントクハ、ワタシダ!!
131名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:51:46 ID:wREN6xguO
またまたまたまたまたか!
132名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:52:38 ID:D6+1jmZ10
津波
サンタナ
望月
手倉森

本当にこらえ性のないクラブだな
133名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:52:55 ID:532C6F1tO
>>130
まあ縁はあるからな。
コーチにオッツェ連れてきて。
134名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:53:01 ID:MFakhd2m0
とりあえずバス囲んどけばいいんじゃね?
135名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:55:33 ID:7oV4yukBO
このタイミングはねーわ
136名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 16:58:08 ID:cT9QerwW0
最近は仙台に黒人いるよね。最初から呼べばよかったんじゃねーの?
137名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:01:25 ID:kF/CHwzW0
監督を毎年のように代えていることが原因じゃないのかな。
ここ数年の監督じゃ積み重ねていかないと無理。

今の監督のどこが悪いの?
138名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:01:59 ID:iVpGbh0gO
未だに高校サッカーの青森代表といったら五戸という印象がある
139名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:04:55 ID:sCYAz+YaO
馬鹿じゃないの?
こんなんじゃ昇格できるわけねーよ!
140名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:08:26 ID:de9ctzqxO
>>138
ギリギリその黄金時代を体験することができたけど、今の五戸は見る影もない…。
手倉森、五戸に戻って来いよ。
141名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:24:27 ID:fKMVyBovO
解任遅すぎー
浮かれて舞い上がってキャンプ地で不祥事起してヘラヘラニヤニヤしてる馬監督で昇格できるわけ茄子
テグ解任でやっと心から応援できるわ
142名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:25:58 ID:Z3asx2PnO
おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
税リーグはおもしろい
143名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 17:30:28 ID:dC2WlMyo0
清水とかあんな追い出し方しといて来てくれるのか?
正直あのときに清水を解任したことが仙台迷走のスタートだよな。
今度清水が受けてくれるときはどんなに成績悪くても続けさせてやれよ。
144名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:00:46 ID:pxSg6wuv0
まだ昇格の可能性があるのに・・・
内部紛争がサッカーに優先するチームじゃ
そりゃいつまでも再建できませんよ
145名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:28:00 ID:IWGvQmFC0
>>80
関心なんてないだろw
146名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:36:22 ID:IWGvQmFC0
これが宮城県の特徴でしょう
なので大阪民国以下です
147名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:38:18 ID:Irdskhk50
札幌サポの自分が言うのもなんだが同じ監督を長く続けさせて
チーム構築するって発想はないの?毎年毎年作り直しで
148名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:39:55 ID:oUciPzrpO
こんなんじゃ何年かかっても昇格なんかできないよなぁ
149名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:40:09 ID:MSoijleq0
>>125
屋根を踏まれた怒りはすさまじいな
150名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:32:55 ID:dIWzAxJSO
ベガルタ監督の解任って毎年の事じゃんw
一年でJ1昇格出来ない監督は100%解任されるんだよこの球団!
長期計画全く無しの糞球団だからww
151名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 01:39:55 ID:jCNphMXO0
球団?
152名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 04:44:21 ID:DWdAwvs10
551 名前: ◆gpVnIfy10E [sage] 投稿日: 2008/09/16(火) 04:26:46 ID:6hO7FgYXO
ニッカン全国
・来季仙台監督に山本昌邦氏
唐井氏がGM
153名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 04:48:49 ID:ZDQ2GllFO
毎年解雇してたら誰も来てくれなくなるでしょ
154名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 07:52:28 ID:PGKmqNIhO
>>153
S級ライセンス持ってても指揮するチームのない人も結構いるから野心的な人なら受けるでしょ。
まともな人には仙台だけはイヤと言われてそうだけどさ。
155名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 07:55:16 ID:2MDnYv6s0
頭わるすぎる・・・
156名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:29:03 ID:HoPA/p88O
バス囲んだりサポーターが暴れるから
フロントがビビって「何が何でも即昇格」って考えるから場当たり的な補強になるんじゃねぇの?
157名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:33:05 ID:utVy1B+3O
マジで人間力なのね…なんだか韓国人4人とか訳わかんねぇ方向に行ってんなぁ、テグは今季中にも解任される勢いらしいし。
よほどスポンサーからのウケが悪いのだろうな。
158名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:38:04 ID:2g5qPPFaO
これベガルタサポなら怒って良いトコじゃない?
現在の高順位に付けているのに何の落ち度もなく解任
また来年は1からチーム作り
会社の赤字は増える一方・・・
159名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:42:17 ID:bAeV4T0r0
けさいーーーーw
野球と競合すると税くらぶは低迷するなwww
ex札幌、横浜、セ大阪、広島、福岡
160名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:45:11 ID:BUTulhbU0
>>158
いや、テグは無策にも程があるから納得してるよ
161名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:45:49 ID:0f4tYsy10
後任の当ても無く解任要求をするチームが多いよね。その予算で
どんな名将を連れてくるつもりだ?
162名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:49:36 ID:PGKmqNIhO
テグはコーチとして長年いたし、監督として実質二年目だからね
首でも別にかまわないと思う。
163名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:10:17 ID:fcKdimow0
まだ昇格狙える位置なのになぜこんな話題が?
164名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:19:05 ID:zfM756k10
>>119
山本は、藤田とか名波とか黄金期のベテランファンから恨みを買ってるけど、
いつの間にか若いの使わなかったイメージみたいになってんだな。
途中で磐田放り出したとか言ってる奴は、あのまま続けて成績低迷して欲しかったんだろうし。
当然最後まで監督の座にしがみついてた内山のことは支持してると思うから、
山本やめて次期監督は内山にすれば。
内山は萬代大好きだし、移籍金払って呼び戻せばいいじゃん。
165仙台:2008/09/16(火) 09:24:24 ID:M2Lop2uN0
(´・ω・`)ショボーン

監督交代だけはやめてくれ。
また0からチーム作るのは・・・

ポゼッション志向でやってきてるのに。
166名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:27:02 ID:YdttV0SW0
けさ位キープしてこれから正念場って時に・・・
もうアホだろコイツら
167名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:31:14 ID:0Tlg6Df+O
>>159
たまには埼玉のことも思い出してやってください
168名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 23:17:42 ID:1gO0Kfit0
以前けさいの地元宮城のお気楽で馬鹿丸出し
やるきのなさをよく聞かされていたが
このスレを見て確信に変わった。
これはギネス級でしょ(笑)
仙台の土地柄はこんなに酷いのか
169名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 23:19:00 ID:erey7Cbr0
>>5
戦術君悲しんでるだろうな
170名無しさん@恐縮です
>>159
楽天の三木谷はヴィッセル神戸のオーナーなんだが。