【ラグビー/関東大学リーグ】早大が13トライの猛攻で立大に83−12の圧勝劇 明大は成蹊大を49−0の完封発信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★:2008/09/13(土) 23:58:21 ID:???0
<ラグビー:関東大学リーグ・対抗戦>◇13日◇東京・秩父宮ラグビー場

早明が白星発進した。8連覇を狙う早大は立大から13トライを奪う猛攻で83−12の圧勝、
対抗戦51連勝を飾った。スピードある攻撃で前半開始の2分からトライの山を築き、
格の違いを見せつけた。就任3年目の中竹監督は「この試合のテーマは100%できた。
選手たちはいい動きを見せた」と満足そうだった。

10年ぶりの優勝を狙う明大は成蹊大を49−0完封発進。それでもボールをあまり
動かすことができず、主将のロック杉本は「チームの完成度は60%。ミスも多い」
と反省していた。

http://www.nikkansports.com/sports/rugby/news/f-sp-tp0-20080913-408237.html

22:2008/09/13(土) 23:59:15 ID:Yyj+uuJiO
凄いね
3名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 23:59:20 ID:M4BwZfHyO
成蹊www
4名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 23:59:58 ID:yPxWKof80
ここらで>>3との格の違いを見せつけておくか。
余裕の2ゲット、と。
5名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 00:00:28 ID:yAXEb6360
>>4
つまんねーから死ねよ
6名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 00:00:47 ID:uAQVOyQG0
12点も取られて圧勝とは落ちぶれたもんだな。
7名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 00:03:57 ID:aj5uqzl20
早稲田>>>明治=慶応>>>その他
8名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 00:07:27 ID:gZPlySdh0
発信じゃねえ
9名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 00:08:03 ID:MHLLmJh10
成蹊大は安倍の出身校らしく、試合を投げ出したんだろ。
10名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 00:09:28 ID:Pc1HpMBRO
また内弁慶のラグビーか
11名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 00:11:19 ID:+6Fai1IJO
おまえらくやしくないのかぁ!
12名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 00:11:20 ID:dRGVB86FO
早稲田って嫌い
13名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 00:16:57 ID:d2ai/+1xO
ゴタゴタ後の関東学院はどうなってるの
14名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 00:19:42 ID:3BDs4DAgO
12点も取られたのは問題だ
15名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 00:20:08 ID:Mqoh7eeo0
成蹊の俺涙目
0点か・・・
16名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 00:30:58 ID:zrRXBTCk0
明治100点取れないのか。
1列が入れ替わってまた柔らか戦車になったのか?
17名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 00:35:15 ID:4aBiW/aA0
> 83−12
> 49−0

なんだこのスコアwwラグビーかよwwww
18名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 01:06:49 ID:PHnkatqi0
立教相手に3桁とれないのかよ
19名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 01:08:59 ID:7acvOlQ10
>>13
筋トレに精出してたおかげで例年よりあたりが強いとかw
普通に新人入ってきたし、試合勘戻ってきたらかなり強そう

なんで部員が大麻やりまくりの部が普通に試合に出てこれるのかがわからん
どう考えても2部落ちだろjk
20名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 02:05:03 ID:7Chk7eHi0
>>9

試合は見てないけど
明治がメンバー落としてたとしても49点は健闘したと思うよ
ラグビーは気持ちが切れると酷い試合になるから
21名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 02:10:09 ID:Ja5PTZJXO
関東学院がいないんじゃ早稲田に勝てる大学ないだろ・・・

スポーツ学部設立して昔なら明治や法政に行ってるような高校からも
早稲田の名前で選手を乱獲してるんだから勝ち目なし
22名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 02:14:34 ID:7acvOlQ10
だから関東学院普通に出てるつうの
23名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 02:20:44 ID:KJny9kw0O
成蹊はいつのまに一部に上がったんだ…
立松いたころに上がり損なったから二度と一部に上がれないと思ったんだけど
24名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 04:56:48 ID:pITS+TTv0
 
25名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 19:59:59 ID:C1PWT0GA0
吉田、永友、元木、安藤、赤塚、らがいたころの明治は最強だったな
26名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 21:43:08 ID:93cw+cxq0
俺、成蹊、弟、東大。
何か文句あっか。
27名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 00:37:28 ID:GRZkQptd0
>>26
2部で仲良く頑張れ
28名無しさん@恐縮です
明治が完封しただあ?

珍事だな