【野球】巨人・滝鼻オーナー、田沢の米大リーグ挑戦表明に対し改めて不快感を示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケツすべりφ ★
プロ野球ドラフト会議の目玉だった新日本石油ENEOSの田沢純一投手(22)の
米大リーグ(MLB)挑戦表明を受け、巨人・滝鼻卓雄オーナー(69)は12日、
ヤクルト戦(東京ドーム)観戦後、改めて不快感を示した。

12球団にドラフトでの指名回避を要望する文書を送った田沢に対し、「『おれを
指名しないで』とやることは妥当か。あのファクスは逆指名の逆。“逆逆指名”みたいな
感じがする」と皮肉った。球団を指定して自分を指名してくれというのが「逆指名」なら、
自分を指名してくれるなという今回の田沢の行為は「逆指名の逆」というわけだ。
ルール違反ではないものの、日本のプロ野球を経ずに米国へ渡ろうとしている右腕に対し、
独特な言い回しでけん制した格好だ。

また、日本の有力アマ選手を獲得しようとする米大リーグ球団に対し、すでに「
国交断絶だ」と過激に発言している同オーナーはこの日も「日本球団はアマチュアに
日本選手権が終わるまで接触禁止でしょ。でもメジャーは接触している。目撃されて
いるんだから」と話した。チームの痛快な逆転勝利にも、“田沢問題”に関する話題には、
終始硬い表情だった。

http://www.sanspo.com/baseball/news/080913/bsa0809130840002-n1.htm
関連スレ
【野球】巨人・滝鼻卓雄オーナー(69)がレッドソックスの田沢(新日本石油ENEOS)獲りに対して物言い★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220602630/  (dat落ち)
2名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:49:29 ID:EIpfUaRg0
2なら吉沢明歩ちゃんとセックスできる。
3名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:51:09 ID:6wZfDHu70
>>3なら>>2の相手は和田アキヲ
4名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:51:27 ID:pQ6QOPG0O
4なら吉沢明歩とセックスできる
5名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:51:40 ID:N+8G5j1L0
逆指名がいいんだから逆逆指名だっていいだろ
6名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:52:09 ID:BXE7FdSK0
お前が言うなw って感じだな
7名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:52:20 ID:++ha0Y9R0
マイナーリーガーに2連敗する程度のプロ野球でやりたくないだろ
給料もメジャーの足元にも及ばないし
8名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:52:26 ID:EIpfUaRg0
6なら>>3以外の全員が吉沢明歩ちゃんとセックスできる。
9名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:52:51 ID:0joc80BTO
田沢の勝手だろ
何で巨人はえらそうなんだよ
10名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:53:24 ID:cuIBeWJhO
みなさんはじめまして!
今日はじめて2ちゃんねるを見ました!
電車男のTVドラマで2ちゃんねるに興味を持ったんですが
あいにく今日まで2ちゃんねるを見る環境がありませんでした。
先ほど近所の電気屋さんでパソコンを買い、インターネットも買いました。
はじめて2ちゃんねるを見た感想は文字の多さにビックリです!
とりあえず今日は1日暇なので、2ちゃんねるに書いてある文字を全部見てみようと思います!
全部見たら両親や妹にも全部見せようと思います!
こんなにワクワクするのは小学生のときに初めてファミコンをやった日以来だなぁ。
11名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:53:25 ID:s7Ozz+Bd0
何で不快感なの???

日本だって大リーガーたくさん日本に呼んでるじゃん?

わからない、誰か教えてください。
12名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:53:35 ID:W5Wfidxp0
腐ったNPBなんか無視すればいい
13名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:53:47 ID:W1B8tCf4O
皮肉ではなくて日本語が不自由という印象を受けるコメントだなw
逆逆指名って表現はおかしいだろ…
14名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:53:51 ID:1j4lLvWF0
>田沢の米大リーグ挑戦表明に対し改めて不快感を示す

巨人が不快ならよくは知らんが多分いい事なんだろう。
15名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:54:02 ID:stblXebb0
行けば良いじゃん 1年で肩が壊れて
あぼん
16名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:54:24 ID:em3cdX4BO
大の大人がみっともない快く送り出してやれよ

今までもあった事だし
不満なら規定作れ
17名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:54:25 ID:sFOr2Q1w0
巨人に入団しない奴は全部嫌いなんだろ
18名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:54:54 ID:fepIdhvV0
巨人に不快感
19名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:55:08 ID:s9fi/E9C0
田沢は我が軍が育てた
20名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:55:10 ID:tnd+WGkO0
星野に続きNPBも化けの皮が剥がれたからな
興行野球より本場で実力を試したくなる人が出るのは当然だ
小金稼ぎたいなら日本でちまちまやるほうがいいもんな
21名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:55:16 ID:NBPNzo08O
成功しようが失敗しようが田沢の人生好きにさせてやれよ
こういう選手を縛りつけるやり方がプロ野球見たくなくなる理由だな
22名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:55:20 ID:hz465Pjm0
読売はヤンキースタジアムに広告を出してMLBに媚びてるんだから文句言う資格はない。
23名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:56:17 ID:/wSSyhKA0
今日のお前が言うなスレはここですか?
24名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:56:21 ID:uhtwsVMBO
栂野の立場が悪くならなければ良いが…。
25名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:56:35 ID:4hX9FS5f0
人権問題と職業選択の自由、また話し合いたいのか?
26名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:56:42 ID:yvyAHoTz0
日本に残ったら裏でいろいろしようとするくせにな
27名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:57:14 ID:bba694yG0
自分達がしてきたことだろ。他人が同じことをすると不快感とは。巨人は馬鹿か。
28名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:57:18 ID:6flwofvn0
>>1
日本がbPになれば流出止められるんじゃないの?
自分で努力もしないで出て行っちゃ駄目だなんて
そんな虫のいい話が通用するとでも思ってるの
29名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:57:42 ID:KCEbq10nO
谷沢…
30名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:57:45 ID:sXRWNqBR0
なんかもうわけわからんw
31名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:57:53 ID:BXE7FdSK0
>>20
元プロやきう選手の肩書きで、この不況下でも結構大手に入れるしね
32名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:57:57 ID:mmIaK4D30
ナベツネぐらいの強烈なキャラでないと盛り上がらんなw
33名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:57:58 ID:Gxd6P9BiO
巨人ごときがメジャーに対して物申すなんて無礼だろ。
島国日本の中だけで威張ってるのがせいぜいだな。
34名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:58:03 ID:3b2+r18wO
さすがはゴミ売り。銭闘集団は精鋭揃いですな。
35名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:58:43 ID:V3GaXQSNO
しめいする あいてがいなくて おしめえだ
36名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:58:48 ID:mZXWxF6I0
台湾、韓国の学生と直接契約した前例を
持つ巨人のオーナーが何を語っても説得力がない。
37名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:58:51 ID:aVTsEAXN0
巨人脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:58:52 ID:bGJHVxOX0
自分の球団に魅力がないだけだろ
そのうちいい選手はほとんどメジャーにとられるぞ
39名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:59:02 ID:5dwr5fd1O
サラリーマンのくせに
生意気じゃの
40名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:59:30 ID:G/HzG7LK0
清原みたいに大リーグ別に行きたくない選手もいるし個人の判断でいいでしょ

30半ばまで出来たら御の字の世界なんだから
41名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:59:35 ID:WcVbzBqL0
巨人のヴァカ達は
職業選択の自由という権利も知らないそうです。
42名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:59:45 ID:+r76vDdtO
ロナウドじゃないが野球選手ってとことん奴隷だよな

好きな球団入れないし移籍も出来ない。自由が無さすぎる
43名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:00:29 ID:/WJznlJUO
社会人なんだから、自分の転職先なんて自分で決めていいだろが!
赤の他人が就職先にケチつけてんじゃね〜よ。
44名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:00:42 ID:8HDv6zaxO
強奪ばっかりしてる球団の人に言われてもww
45名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:01:36 ID:9/rsnWTI0
「巨人以外おれを指名しないで」
がセーフで
「メジャー以外おれを指名しないで」
がアウトな理由は何で?
46名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:01:50 ID:k0n6BzHkO
ついこの間まで裏金やり放題だったくせにw
47名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:02:25 ID:JrCtqM8fO
今は知らんが昔は入団する気あるか聞いて指名してたりしたぞ。
48名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:02:38 ID:BXE7FdSK0
>>42
え?
サラリーマンはじめ、学生だってみんな好きな会社や学校に入れる訳じゃないだろwwwww
転職だって、ハードル下げない限り狭き門だし
49名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:02:51 ID:/wUgwp0n0
法的根拠は何もないよ。止める手段は何もない。
でも、

「今後12球団はエネオスの選手を指名しないよ」とか
「御実家の商売が急にうまくいかなくなるよ」とか、
高校時代の恩師が真っ青な顔して飛んでくるとか

陰に陽にさまざまな圧力がかかる。
50名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:02:53 ID:cl1SaB2W0
※大多数の国民は巨人に対して不快感を持ってます
51名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:02:53 ID:fdEnFzXG0
巨人は自由競争大好きじゃないか
自由競争にすれば?
52名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:03:28 ID:rkr4OV0j0
田澤が「今年で野球辞めて社業に専念します!」
つっても、NPBのお偉いさん達は不快感を示すのだろうか?

職業選択の自由に明らかに反してるぞ。
53名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:03:30 ID:1Cf9OrVW0
巨人が不快感を持つのは当然

金儲けの手段が一つ減ったんだから
54名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:03:43 ID:FYbwxdLwO
そんなに欲しいならもっと金積めよ、クズが。
55名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:04:26 ID:FsN/IlaU0
22歳とかだったら上原みたいに一番いいときに勝負できないから結局給料も安くなるということ。
27歳くらいまでに行かせてやれよ。
56名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:05:15 ID:Tuh1GuXf0
栄養費渡してたお前が言っても、説得力なし
57名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:06:08 ID:eKSyGvyj0
ドラフト制度自体汚すぎるんだよ。
何が接触禁止だ、何が金銭の受け渡し禁止だよ。
選手の一生を左右する選択を、クジで決めるとか馬鹿じゃねぇか。
58名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:06:19 ID:66K3hV5U0
巨人うぜえよ!
もう巨人の時代は終わったんだよ!
59名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:06:22 ID:/fHdktFyO
逆指名自体他の11球団に指名するなってことだろ。
60名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:06:34 ID:vcO0DBQH0
とりあえず、野球は○○連とか、分裂してるのを統一したら?
サッカー(JFA)が完璧とは言わないけど、そういった組織がしっかりしないと。
61名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:06:49 ID:aVTsEAXN0
>>48
それは実力がない人の場合だろ
少なくとも田沢はメジャー球団から望まれてるじゃん
62名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:06:51 ID:pPHVZAOv0
逆指名の逆は「指名」だろ
63名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:07:25 ID:5jXJ6GpSO
よくもまあオマエが言えるなw
64名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:08:02 ID:G5kVuxB5O
田沢はメジャー通用しなくても日本が拾ってくれるとタカをくくってる。多田野数人みたいにな
65名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:08:14 ID:dRjMflh70
巨人w
強奪される気分ってどんな感じ?w
66名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:08:24 ID:d4YzT1A/0
メジャー相手だとマネーゲームできないからだろ
所詮お山の大将の虚塵軍(笑)
67名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:08:44 ID:rz4A9Nz50
何人か有望株を行かせてみればいいんだよ
まず成功するケースは稀なはずだから。
マイナーでのた打ち回る姿が報じられれば
アマ選手も「まずは日本で結果を出してから」って考え方になると思う。
68名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:08:50 ID:NBPNzo08O
野球は洗脳に弱いからな
メジャーが策を駆使すればNPB一気に潰せるさ
69名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:08:58 ID:lQJZsCcd0
何様だよこいつ
70名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:09:51 ID:cl1SaB2W0
>>64
都落ちのTDNやマック鈴木なんかがドラ一で入団できるんだから田沢が5〜6年経って劣化したとしてもプロ野球には入団できるからね
71名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:10:05 ID:smNa0Z+B0
>>1
なんで不快感示すんだよw
72名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:10:11 ID:1kRxXxZu0
>米大リーグ球団に対し、すでに「国交断絶だ」と過激に発言している
だったらラミレスもグラシンも放出しろよ。
73名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:10:27 ID:LnlB+/1lO
な に さ ま の つ も り だ
74名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:10:46 ID:sXRWNqBR0
読売がメジャーに移籍すれば解決しね?
アメリカ人はドラフト、日本人は取り放題いいことずくめ
75名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:11:10 ID:W5Wfidxp0
選手として一番いいときに縛り付けられるから
大学や社会人で体作ってまずメジャーいったほうがいいだろうね
76名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:11:13 ID:jm6wUgjj0
国交断絶したら助っ人外人獲れないじゃんと思ったが
巨人は中古外人で間に合わせるから問題ないんだな
77名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:11:46 ID:7+mQI+7m0
大学からいきなり外資に入るみたいな感じ?
78名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:11:57 ID:ztoJNAcZO
そんなおまえに不快感
79名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:12:11 ID:W48rI3XI0
上原が巨人に居なかったら
大変寒いことになってたw
80名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:12:14 ID:LHC090xsO
虚人 ウゼー!
81名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:12:15 ID:lQJZsCcd0
>>74
球界牛耳れないから美味しい思いが出来ないよw
82名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:12:31 ID:iu1cyUO90
北京で醜態晒しまくった日本野球に愛想尽かしたんじゃないの。
金メダル獲ってたら、また展開が違ったかもな。
83名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:12:45 ID:/eK1l+c70
メジャーよりも日本球団を選んでもらえるように企業努力するのが筋だと思うが。
たかが選手と思っていそうだね。
84名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:13:16 ID:BXE7FdSK0
>>61
>>42 をもう少し冷静に読んでくれ
85名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:13:45 ID:qtN1rFlNO
>>82
プロが出るようになってから毎回恥かいてるよ
86名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:13:51 ID:nmeHx57R0
ま、南朝鮮で開幕戦をやりたいなんていうチームなんか嫌だよな
87名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:15:13 ID:4v99YUNhO
江川や元木の時は何をしたんだよゴミ売りさんよw
88名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:15:19 ID:ovQYnwlc0
バカなこと言う奴って、どこまでも馬鹿なのな。
89名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:16:13 ID:sXRWNqBR0
>>81じゃ読売はそのままでメジャーにもハワイナベツネズ作りゃいい
欲しい日本人はナベツネズで取り放題、適当なとこでNPBドラフトで巨人に入る
90名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:16:34 ID:9oXkYToGO
ゴミ売り氏ね
91名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:17:01 ID:YZY/WB6a0
この耄碌ジジイなんでこんなにエラソーなの?
92名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:17:04 ID:NBPNzo08O
NPB人気に嫉妬
どうやって崩壊していくか見てよぉ
93名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:17:16 ID:y1AOb3D1O
なんで不快感示してんの?
栄養費払ったのか?
94名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:17:20 ID:DsYIOElTO
虚カス涙拭けやよ
95名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:17:23 ID:PGXFJPje0
大リーグでもいけそうなほど凄い投手なの? 田沢さんは。
96名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:17:32 ID:RxNjROQ8O
田沢が「この先は巨人かメジャーを考えている。一番高い評価をくれるところに行きたい。」と言えば、このオーナーは満足するだろう。
で、巨人のドラフト一位指名を蹴ってメジャーへ行けばいい。
97名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:17:36 ID:QxqnELevO
まじバカw
98名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:17:38 ID:I2EvBMuh0
選手は個人事業主じゃなかったのかよw
プロ野球界はこの田沢さんに何かしてくれたことがあるのか?
99名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:17:51 ID:rkr4OV0j0
人材流出を憂う気持ちは分かる。
でもこれでおかしな規約作ったら、それこそ寒い。

こればっかりはしょうがない、田澤がコケてくれる事でも祈ってれば?
100名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:17:55 ID:VfZSodx60
バレンタイン監督のコメントより

「田沢が米国に行ってすぐに活躍できるかは疑問だ。
野球以外のことも学ぶことが多いし、
日本のプロを経験せず成功することはかなわないのではないか」。
101名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:18:06 ID:8gngFj8r0
田沢も不快感示せばイインジャネ?
102名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:18:35 ID:Qlko+tQS0
ゴミ売り。。。
103名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:18:39 ID:OQPIsvPvO
おまえ達大人は子供達の夢を奪って楽しいのか?!
そんな大人、修正してやるー!!
104名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:19:03 ID:6maKZQpl0
>>101
天才を見た
105名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:19:38 ID:xXp5mSsBO
たまたまトーナメントのWBC
106名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:19:47 ID:+93oXapz0
巨人のわがままで野球界はまわってるのか?どこに行こうが勝手だろボケが、騒いでるのは巨人だけだろ
107名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:19:48 ID:a0ikUEjt0
さすがグライシンガーをたったの二億で獲った男は言う事が違うな
ルールを破らなきゃとてもじゃないが獲得できないような価格で選手を獲ってくる敏腕があってこそのこの発言なんだろう
108名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:19:50 ID:LI+mWbjpO
今の時代、実力のある選手なら当然メジャー行きたいと思うだろう。
日本のプロは魅力がないわな。
ちゅうかこのオーナー国交断絶とかアホみたいな発言するなよな。
野球ファンを馬鹿にしとる。
ファンはメジャーで活躍する日本人選手をみたい奴もたくさんいるんだ
109名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:20:10 ID:ycKnX+67O
>87
桑田も加えて。

あと、オヤジの借金の形に、嫌なのに無理矢理入団させられた由伸も。


…なんか借金の形にエロ大富豪の性欲処理に連れて行かれた美少女みたいなシチュエーションで、チョット ハァハァ(*´Д`)
110名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:20:55 ID:CVHjHeeJ0
まあ、お互いの利権を主張しあうためだけに存在する時代遅れの
プロアマ協定が一番悪いんだけどな
111名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:21:47 ID:Vr/VeekU0
12球団緊急会談で“田沢問題”協議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080912-00000001-spn-spo

巨人・清武球団代表は、大リーグ球団の中に田沢獲得の動きがあることに
遺憾の意を表明するという12球団の統一見解を会見で発表。
(略)
1巡目指名を検討していた横浜の山中連盟担当が
「必要あらば指名する」と話せば
日本ハムの島田チーム統括本部長も
「うちは(選手が)どこに行くと言っても指名する球団だから」
と“強行指名”をにおわせるなど、
田沢サイドの思惑通りに進まない可能性も出てきた。
112名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:22:08 ID:cl1SaB2W0
球団名すらサンフランシスコ・ジャイアンツをパクってるんだからいい所は見習えばいいのに
113名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:23:15 ID:BXE7FdSK0
>>111
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


基地外ばっかりだな
114名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:23:27 ID:qGR0LPbHO
表向きアマ選手とは接触してないとか言っときながら、
どうせ裏では相変わらず栄養費とか払ってんだろうなw
115名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:23:38 ID:Z28NKlMqO
高校卒業時に指名しない日本球団が糞
底から這い上がって、活躍すれば手のひら返しかよ
116名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:24:54 ID:Qn9dsKWT0
>>84
統一契約書の縛りも知らない人か。
球団辞めたあとでも縛りがあると言うのに。
117名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:25:00 ID:r33XvnaTO
長野に言わした奴が言うセリフかよwww

視野が狭すぎて呆れる…
118名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:25:15 ID:5jXJ6GpSO
日本の野球ファンはオマエのとこに不快感なんだよ・・
ったく
119名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:25:27 ID:bbLKq0ttO
何様 と言わざるをえない
120名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:25:29 ID:NWhRVQA+O
巨人だけは許してやってくれ

巨人は有史以来NPBの歴史を支えてきた球界の盟主なんだから

巨人は日本唯一のナショナル球団
121名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:25:31 ID:+2UloXjk0
まあ、野茂の時もNPBはかなり罵詈雑言を浴びせてたけどな。
結果は見ての通り!
122名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:25:45 ID:tDrluBhT0
つーかどうでもいいじゃねえかこんな奴
123名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:25:51 ID:YqJikdloO
まず日本野球は国際球を使って、ストライクゾーンも変えろよ
日本の野球に慣れると歳とってから米行っても対応が難しいと思って
有望選手はどんどん流出するかもだろー
124名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:26:07 ID:HpPnFmUfO
日本球界の癌球団が、あれこれほざくな。
125名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:26:16 ID:G5opSeT+0
>>98
何もしていない
126名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:26:19 ID:MdiLn04u0
そういえば、メジャーリーガーを巨人の権限で全員引き上げさせると言った話はどうなった?

実現するの?
127名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:26:50 ID:pzp5WqAAO
札束で頬をたたく時代ではなくなっているのは確か。急激に。
128名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:27:13 ID:nRJ0uOtw0
KOの志村が一言
129名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:27:20 ID:tDrluBhT0
アンチ野球が応援する数少ない野球選手
ゴジラ松井とノンプロ田沢
130名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:27:42 ID:XbZOOE8bO
ナベツネより滝鼻氏んでほしいな
131名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:28:37 ID:tDrluBhT0
>>127
裏金規制で叩けなくなったんだろ
メジャーは規制がないと
132名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:29:03 ID:YZY/WB6a0
>>111
別にこんな基地外ジジイの妄言なんか無視しとけばいいんだろ?
田沢だって日本球界になんの恩も義理もないんだし
133名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:29:27 ID:5Td6pCb+0
長野がいるからべつにいいじゃん
134名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:29:57 ID:Qn9dsKWT0
NPBを会社、球団を部署と解釈して、職業選択の自由を侵害していないと昔強弁していたが
MLBは別組織別会社なのでおかしいんじゃありませんか?
135名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:30:20 ID:74Bx+Pz30
メジャーからの誘いを断ってまで入りたくなるような
魅力のあるチームにする努力をしろボケ
136名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:30:33 ID:BXE7FdSK0
>>116
んー 何だか変な人に関わっちゃったな
137名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:31:09 ID:ESf++FU90
この田沢ってどの程度なの?
松坂クラス?
138スタインブレナー:2008/09/13(土) 11:31:14 ID:ycKnX+67O
不快感?
バカなこと言っちゃいかんよ、たかが雇われ社長が。
身分をわきまえろということだ。
139名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:32:31 ID:NWhRVQA+O
ダメダメ

俺はそんな事認めないし赦さないからね

今の巨人は若くて優秀な二桁勝ちが見込める日本人ピッチャーが五人は不足しているんだから
140名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:32:54 ID:G5opSeT+0
旧懐の銘酒なら、凶行四迷してみろってんだよ
一番選手と金を持っているところが率先してやらないとな
141名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:33:22 ID:Qn9dsKWT0
>>136
お前プロ野球の統一契約書も知らないで書いているの?
142名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:33:26 ID:6Jb6vr3KO
山口は巨人が育てた
143名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:33:37 ID:JDbUlPgL0
事前に断る必要もないのにわざわざ断ったんだから褒められることはあっても、
不快に思うのは変じゃね?
144名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:33:50 ID:aSMLJsZ1O
ようするに吉沢明歩ちゃんとセックスできるのは俺でFAってことだな。
145名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:34:09 ID:ycKnX+67O
>137
昨日の東スポだと、名スカウトは上原クラスって評価したそうな。
日本なら一年目で二桁勝利確実だと。
146名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:35:44 ID:C9ZtjfYH0
巨人ユース作ってガチガチに囲っとけw
147名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:35:45 ID:y1AOb3D1O
そしてハンカチも直接メジャーへ…

ってのが虚塵は怖いんだろ
148名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:36:01 ID:MB72406a0
田沢だって3Aよりレベルの低いとこには
行きたくね〜わな。
149名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:36:05 ID:wRP2Ef3v0
田沢が裏金もらってたら怒る権利もあるんだろうが、
別に何もないなら、本人の人生だし好きにさせてやれよ
150名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:36:30 ID:tNncWUNP0
>>136
統一契約書で、プロ野球選手は色々制限があるんだよ。
普通に訴えたら機構側が負ける。
151名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:36:39 ID:wDJ92+Cg0
「特に巨人は嫌」こう書いてやれ
152名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:37:05 ID:MdiLn04u0
>137
野村監督は「TVで見たがたいしたことない投手やな。球も速くなかった」
と評価してた。
153名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:37:17 ID:PRBrbd0sO
読売キモイ
154名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:37:32 ID:qlpLB6Ed0
クロマティー横取りでSF(?)を激怒させ、LADにも不義理で提携を切られた巨人が不快感って何かの冗談か?
155名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:37:38 ID:lImeIH4z0
行きたい球団に行かせてあげるべきと主張していた張本人が生意気言うな。
クソ滝鼻が!
156名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:37:43 ID:CzdxXx+w0
>>137
永川
157名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:38:13 ID:ybQ5mc0R0
ここまでアホみたいに怒ってるのって巨人だけじゃないの
158名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:38:14 ID:7+mQI+7m0
マーチャン
159名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:38:17 ID:k75y4/tX0
かねてから自由競争を標榜している渡辺会長のご意見を聞いてみたい。
160名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:38:27 ID:9PukodRMO
こういう体質だから人気が急降下する。

自業自得
161名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:38:37 ID:tsF7PiE90
こういった発言が若い層の日本プロ野球離れを加速させていることに気がついていない。

ファンだけではなく、アマ選手も引くだろうから、一層直接メジャーに行く選手も増えるだろうね。

それに気がついていないブァカ発言
162名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:39:05 ID:oITs7xnf0
読売に不快感をもちました
163名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:39:22 ID:H1gFc9Yi0
巨人>憲法22条

ってこと?
164名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:39:20 ID:tNncWUNP0
>>141
知らないらしいね。
完全に引退扱いしてもらわないと、辞めたあとでもアマチーム選手や
コーチにもなれないんだよな。
165名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:40:04 ID:5wc1WWQc0
何言ってんだろなwww
166名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:40:45 ID:wRP2Ef3v0
>>162
今さら不快感もつな!
10年前から持ってないとおかしいだろ
167名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:40:58 ID:IGKIifnO0
巨人関係者しか吼えてるのいないじゃん
168名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:41:19 ID:Bs9nNH2B0
おまえが言うな
169名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:41:35 ID:7+mQI+7m0
俺なら言ってもいい
170名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:41:45 ID:oYqUJF+hO
ゴミ売りウザイ
171名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:41:51 ID:td+0cFVD0
意味わからん。
無用はトラブルを避けるために、
指名しないでって話だろ?
172名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:42:36 ID:DyAWVpkj0
>>1
おまえが不快なのは勝手だが、いちいち偉そうに公言すんな。

>日本球団はアマチュアに日本選手権が終わるまで接触禁止でしょ。
他球団に交渉権がある選手に接触するのも禁止だよな。
江川のとき、空白の一日に突然交渉に行ったなんて誰も信じねえぞw
173名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:42:39 ID:CO5amkkB0
こういうことやってるから余計避けられるってことにいい加減気づけよw
174名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:42:49 ID:NBPNzo08O
>>147
ハンカチはジャパンマネー見込めるからね。MLBのロゴ入りのハンカチでも売れば儲かるだろw
田沢→レッドソックス
ハンカチ→ヤンキース?

新たなフラグ…
175名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:43:44 ID:rBBvkwhUO
他のスポーツやらなんかで
いきなり国外のチームにはいろうとするのに対し、
大きな制約のあるところって、ほぼ無いでしょ
野球だけ、もし変なルールつくったら笑う。
176名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:43:58 ID:k8DWxDNk0
昨日の日刊ゲンダイじゃないけど
こー言う時には必ず巨人がシャシャリ出てくるな。
177名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:44:01 ID:mwQVa1FV0
逆指名廃止の時、職業選択の自由だなんだってほざいてた奴が言うな
178名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:44:04 ID:wRP2Ef3v0
お前ら、今だにハンカチさえいれば
野球人気復活とか本気で思ってるのか・・・?
179名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:44:36 ID:FXXzwu+10
>>131
>裏金規制で叩けなくなったんだろメジャーは規制がないと

メジャーっていうかアメリカ企業で裏金なんて出したら即特別背任で後ろに手が回っちゃうよ
180名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:44:41 ID:o0s6QFTB0
アジア人漁ってるのに?
181名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:44:54 ID:jo77jAoS0
>>111
指名されても拒否したら同じだと思うが。
つか、NPBの支配下じゃない選手にNPB側に何の権限もないだろうに
182名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:44:54 ID:ybQ5mc0R0
ハンカチってハナクソをたくさん顔につけてる奴か
183名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:45:20 ID:CgL1j5iL0
鼻とか恥ずかしい名前だな
184名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:45:24 ID:jVhtA/o10
上原って親の勤め先の経営状態を調べられて
しぶしぶ読売に入ったって本当?
185名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:46:20 ID:OlmpzOuiO
>>177
だよなw実力あるのに入りたいチームに入れないのは不幸なんじゃねえのかよw
186名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:46:22 ID:iZPhzfT9O
松井がいた時は巨人ファンだったが今は…
187名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:46:22 ID:6tiYN/G/0
>>164
球団が自由契約じゃなく任意引退選手にしかさせないと
マイナー挑戦はおろか日本のアマ選手登録もできないんだよな
定岡が数年前やっと引退自由契約になってたのは笑った

メジャーと先に契約してしまえば法的問題はないぞ
日本の球団と契約したらお仕舞いだ
188名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:46:47 ID:rkr4OV0j0
田澤もどうだろうねぇ。。
井川、福盛、薮田、前田・・・日本の一線級の投手でも通用してない世界だしねぇ。
マイナー契約だと専属通訳なんてつかんでしょ、言葉の壁もある。

アメリカンドリームかピエロで終わるか・・・結末はいかに。
189名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:46:54 ID:Lyue9wljP
出演ビデオが発見される前に自ら渡米するのか。
190名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:47:15 ID:H1gFc9Yi0
じゃあお前のとこに入りたがって拒否した長野もダメってことになるんじゃね?
191名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:47:24 ID:GPAg3KgiO
涌井がいた横浜と神奈川予選で戦った時のイメージが強い。
192名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:47:35 ID:u75NKm0n0
文句があるならアメリカから有望な若手を強奪すればいいだけ。
魅力ないから無理だろうけどな。
193名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:48:18 ID:M1HJdrNH0
アマとプロは別物
だからなんら問題ない
馬鹿じゃないのこのオーナーw
194名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:48:35 ID:F4EK0YfuO
巨人はいつまで殿様でいる気だ?
195名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:50:22 ID:hSHMnIJ50
田沢はチャレンジャーだな
金を稼ぐにはNPBからやったほうがいいのに、それに野茂クラスの投手とも
思えないのだが…
相変わらず巨人は勝手なこと言ってるが、メジャーの選手取りもドロドロ
してるわけで、野球利権って醜いなあw
196名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:50:49 ID:RjZB/s5Q0
単に、高卒選手でいえば、プロ志望届を出さなかったみたいなもんだろ。
日本のプロ野球にはいかないよと。
なんでそこまで怒るのかわからんていうか、恥ずかしいから表立って不快感を表してほしくない。
197名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:51:11 ID:u75NKm0n0
規制作れば作るだけ無視して渡米する人間が増えることも
分かってないだろうなこの人。
もう時代が違います。巨人なんてなにそれの時代ですからw
198名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:51:38 ID:iIdKH3p20
これ、指名されたら日米の協約でMLBへは行けなくなるんだろ?
田沢が「事前に通告したのに強行指名して、自分の1年分の可能性を潰した」
とかで裁判起こしたらNPBは負けるんじゃないのか?
仮に負けなくてもイメージ悪すぎだけどな
199名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:51:47 ID:01d0MEaH0
今まで、金満野球政治をやってきた巨人が、上手の大リーグが出てきて
今頃淡くっているって状態かな。もう、日本の野球は興味がわかないね。

金で育てた日本の野球だ。金目当てに大リーグにいくだろうよw
金に胡坐かいて適当にやってきたつけだよ。
200名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:53:28 ID:kozv4n8zO
あなたの球団には行く気ないからもう栄養費はいりません、ってことでしょ。
もしドラフトで指名しちゃったら一つ無駄になるだけだし、
こうやって事前に意思表示してくれた方が各球団にとってもいいよ
201名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:54:26 ID:jo77jAoS0
>>195
今までアマから直接MLBで成功例無いからチャンレンジャーだよな。
とはいえ、NPBに入ったらFAまで時間がありすぎて、ピーク過ぎちゃう
可能性高いし
202名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:55:46 ID:eG5/foJv0
巨人が、田沢を獲得したいだけ

ただそれだけ
203名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:56:31 ID:k3KBHJja0
巨人は嫌いだが、オーナーのいうことは、まったくもって正しい。

メジャー球団が日本に乗り込んで、好き勝手やってるところを
日本の球団は、それを指をくわえてみてるだけだなんて。

こんな馬鹿げた話はない。
204名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:56:33 ID:jZG4FY1NO
悔しかったら球団名から読売外してみろ!
205名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:56:52 ID:EOSite180
メジャーリーグの年金制度
http://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20060630A/

メジャーリーグの年金制度の概要は次の通りだ。メジャーでは選手会によって年金が運営されている。選手登録5年以上が有資格者となり、10年の選手登録があれば満額となる。満額の場合、日本円でおよそ2000万円(スライド変動あり)が60歳以降、死ぬまで支給される。

仮に選手登録が5年ならば満額の半額、9年ならば90%が支給され、5年未満であればゼロだ。また、マイナーリーガーにはこの年金は適用されず、全く支給されない。


〜日本プロ野球の年金制度〜

翻って日本プロ野球の年金制度は、10年以上の選手登録が受給資格条件となる。支給額は年間100万円強(月額10万円程度)で、55歳以降の支給となる。

日本の場合はメジャーリーグと異なり、一軍・二軍の差はない。

田沢はメジャー挑戦は正しいよ。
22歳で挑戦した場合5年間メジャーにいれば60歳になってからは、
死ぬまで年1000万の年金が手に入るが、日本でプロ経由でメジャー
に行き5年間プレーは年齢的に厳しい。
老後の事などを考えたら、22歳の今メジャーに行く選択は正しい。
もし通用しなくとも、若いので日本に戻ってくれば働き口はある。
206名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:58:20 ID:NBPNzo08O
一流にはアメリカで成功して貰い、国内のレベルを下げて、マイナーから噛ませ犬を持って来て相対的に日本のレベルが上がったように思わせすでにメジャーを越えたとマスコミが洗脳させれば良いお(^-^)
207名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:58:23 ID:xFkurYNY0
>>198
そんなことはないと思う。
ドラフトはあくまで日本の1つの球団に対して交渉権を与えるだけ。
強制的な指名獲得権ではないし、海外の組織までは想定していない。
ドラフト指名されても拒否してアメリカ球団と契約で問題ない。
あくまでドラフトは国内独占権利ってところ。
208名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:58:25 ID:08mF/ILXO
柳生十兵衛
209名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:58:49 ID:Zw4EUQ400
新日本石油ENEOS 田沢純一投手のメジャー挑戦について 投票所
http://sentaku.org/sport/1000003396/

五輪後、日本プロ野球の見方は? 投票所
http://sentaku.org/sport/1000003402/

読売巨人軍(ジャイアンツ)と聞いて連想する事 投票所
http://sentaku.org/sport/1000001914/
210名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:59:17 ID:k3KBHJja0
>>205
老後のことを考えるなら、新日本石油に残った方がいいだろw
211名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:00:07 ID:qtZ7KSOQO
仮に巨人がサッカーみたくユースチーム持っててそこで育てた選手が日本球界を蹴っていきなりMLB挑戦とかなら文句付けるのも分かるがなあ…
こういう事態はマックや多田野の例もあるから想定出来ただろうにルール整備してなかったんだから自業自得じゃん
212名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:00:12 ID:L+r1Qu2X0
これって崩壊寸前の徳川幕府の役人が座敷に案内されたら
すでに竜馬が上座に座ってて、それでも威厳と体面を保つために
「どうぞ!!上座へどうぞ!!」って言ってるようなもんだな
213名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:00:52 ID:OqSmYu7M0
巨人のフロントはなぜこうも池沼ばかりなのか
214名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:01:22 ID:q8ZmHHmuO
滝鼻うぜえええええ
215名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:01:44 ID:FeOhxd1B0
アメリカ行って帰ってくる気もないならこんなジジイの機嫌なんてどうでもいいもんな
216名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:02:22 ID:wRP2Ef3v0
今の巨人は呂布がいなくなった董卓並
217名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:03:31 ID:RDRcA9yHO
今まで自分達がやって来たことだろ
やるのはいいがやられるのは不快感って…

どこまで腐った脳みそしてるんだ
218名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:03:34 ID:xFkurYNY0
>>211
サッカーでも文句付けられない。
育成金が相手チームから入るけれど
阻止したければプロ契約結べってこと。
219名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:03:54 ID:PGXFJPje0
いきなりメジャーに挑戦、大丈夫かなと思ったものの、
多田野という偉大な先人がいたな
220名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:04:52 ID:jIDy7NEV0
>>201
直接は無理だよ
アメリカには社会人野球がないからあれだが
マイナー経験がなくて直接メジャーはオルルッドとホーナーぐらいだろ
221名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:06:31 ID:wwSBbW5z0
で、この田沢って人はプロ即戦力?
いっつも使えない間から我慢して育ててさぁこれから!って時に
引き抜かれてるんだから逆目指せばいいんじゃね
222名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:06:41 ID:SR38AGfT0
日本球界には興味ないんだろうし、ジジイどもの言うことなんざムシして
メジャー挑戦すりゃいいんだよ。
もちろんいろんな圧力かかるだろうから、リタイアして日本の球界で
コーチや評論家なんていう仕事にありつくことはできんだろうけど
そんなものは全て覚悟のうえでの意思表明だろう。
ガンガレ!
223名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:06:44 ID:NO+zw+b40
今朝の朝日新聞に出てたんだが、これ、日本側が先に紳士協定破りをやろうとしてる。
2002年6月にレッズからドラフト1位指名を受けたアメリカの大学生が、その年の夏に
来日してオリックスの入団テストを受け、合格し、9年契約を提示されていた。
最終的には、その大学生はレッズに入ったんで紳士協定破りにはならなかったが。
224名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:07:25 ID:Gdh5O0F4O
何で不快感?
プロ野球に魅力がないからメジャーに行くんだろ。
不快感なんて表明する前に何で魅力が無くなったかを考えた方が良いんじゃね?
225名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:07:49 ID:sh4msSCe0
滝鼻よ、WBCをボイコットせよ。
やれるものなら。
226名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:07:57 ID:VQAOTsin0
星野を監督にするような日本球界からは
さっさと出て行ったほうがいいよ
227名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:07:59 ID:MNRL1NhH0
※9月13日の土曜日限定投票、0時0分〜23時59分まで。

ガチホモ(仮)@2ch掲示板は誰でも気軽にホモのネタを楽しむ板らしいです。
一応ここまでの話し合いを読んで、マジメに考えて投票していただければ。
候補は以下の9候補から1つ、1人1票で下記URLにログインして投票をお願いします。

1.ガチホモ        
2.ガチホモネタ
3.なりきりホモorなりきりホモネタ        
4.ホモネタ
5.兄貴・ホモネタ
6.兄貴・野郎ネタ
7.雄野郎
8.ウホッ
9.アッー!

アンケート場所は↓携帯からアクセスOK
http://smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=9290

最初の入るときのパスワードは「aniki」


注意 ・他板からの突撃命令で組織票が入った場合は、無効にするかもしれません。
228名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:08:51 ID:tDrluBhT0
だからもう相手にすんなって
アンチ野球の思う壷じゃねえか
229名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:09:01 ID:1MVY4dRH0
>>222
まず間違いなくアメリカで駄目だったら日本でやればいいと思ってるだろう
こけようがむしろ凱旋扱いするのがNPBだからな
230名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:09:21 ID:prjb0Ud/0
こういう風に世界で一番レベルの高いスポーツリーグへの
挑戦を邪魔しようとする最悪の国って、日本ぐらいだろ
南米やアフリカのサッカー選手はガンガンスペインとか
プレミアとかにいってるのにな
231名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:10:09 ID:LTKe7HN3O
まぁ行けばいいじゃん


その代わりNPBには今後一切関わらないと言うことで
232名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:10:12 ID:rBBvkwhUO
企業努力がたりないのさ
オリンピック4位なんてやってりゃ世話ねーや
233名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:10:17 ID:82CxPt+j0
滝鼻が田沢の米大リーグ挑戦表明に対して不快感を示している以上に、世間はナベツネの言動に不快感を示していると思う。
滝鼻には他人より、まずは身内から正して頂きたい。
234名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:10:49 ID:2IKnmILq0
もうドラフト撤廃すればいいんじゃね?
選手が好きな所でテスト受けて入団できるようにしたらいいんじゃね?
235名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:11:04 ID:k3KBHJja0
社会人野球がなんらかのルールを示さないと、
メジャー球団は今以上に調子に乗ってくるだろう。

・・・って、実はすでに、学生野球のほうにも手をつけてたりしてなw
ハンカチ王子がメジャー球団と交渉をはじめてたりとかw
236名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:11:11 ID:tDrluBhT0
NPBが衰退して野球人口規模縮小を狙ってる奴なんか
相手にすんなよマジで
237名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:11:27 ID:VQAOTsin0
>>231
多田野みたいに逆輸入ありでいいじゃん
日本で通用するならね
238名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:11:46 ID:ykSG+ne70
契約もしてない球団に代表が不快感あらわにして
そんなところで選手が一緒に野球したいと思うだろうか

何でこいつらはこんなに高慢なのか
239名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:11:59 ID:22w1jkTb0
ここまで馬鹿な奴らがいる業界ってすごいな。
普通の社会人なら「アメリカで頑張ってほしい。機会があれば
一緒に野球やりましょう」ぐらい社交辞令で言うぞ。
240名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:12:37 ID:VQAOTsin0
>>235
ハンカチってwww
レベル低すぎだろw
マーのほうがはるかにましだよ
241名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:13:11 ID:tDrluBhT0
こんな奴ガン無視で
ルール変えるとか国際球とかやるべき事やれ
田沢とアンチ野球見返すようなシステム作れよマジで
242名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:13:41 ID:ILmWKNlP0
>>235
日本球団が話題づくりというならともかく
メジャーがハンカチとることは無いんじゃない?
243名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:14:15 ID:LRqXD6JE0
>>235
社会人野球は別にいいんじゃないの?
柳川事件でNPBとは仲が悪いんだし
逆にざまぁと思ってるんじゃないの?
244名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:14:18 ID:yzuXShLG0
TDNを見ればわかるが、メジャーで泣かず飛ばずでも
最低限マイナーでローテ守れるなら日本でもローテ守れるから、
それで戻ってくるなら取りたい球団はある
そうなったらドラフトで取ればいいだろ
245名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:14:19 ID:3reu39j70
国交断絶かwwww

来期からの新たな助っ人は全員韓国人になるらしいですwwww
246名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:14:39 ID:5rZgi7Dl0
何の契約もしてない人間に対して、その人の人生の決定に対して不快感を公に表すってどういう立場なの?
アマ野球、しいては少年野球の選手の選手の夢や将来働く場所に対して文句言える立場ってどんな立場よ
徴兵かよwww
247名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:15:29 ID:mmQsljKq0
メジャー>韓国リーグ>マイナー>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>日本プロ(笑)野球

田沢もこんな糞リーグでやりたくないわな
248名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:17:30 ID:ncN/n5nR0
いかさま野球の分際で!
プロ野球は消滅しろ!!
249名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:17:31 ID:ILmWKNlP0
>>221
井口なんかもずっと2割前半ぐらいの打率を我慢して使ってて
やっと育ったと思ったらあっさりメジャーだからな
切れそうになるわ。
250名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:18:33 ID:xTNqqFVRO
滝鼻って最低な野郎だな
251名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:19:01 ID:E+Sp0xMVO
因襲と伝統の区別もできないやつはバカ。
252名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:19:12 ID:tDrluBhT0
>>249
向こうでもそんなもんだし
後釜が出てきてるからいいじゃないかw
253名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:19:15 ID:VQAOTsin0
>>249
井口は今でも2割前半だろ?
254名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:20:19 ID:aaQpLtubO
>>240
こんなところまで湧いてくるな痛い田中ババア46才
255名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:20:29 ID:Is3F0Xkt0
滝鼻「そういう風に言っておかないと、後でナベツネにしかられちゃうんだからしょうがないだろっ><」
256名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:21:09 ID:74Bx+Pz30
アマの選手がどこに行こうが勝手だろ、何様のつもりだ
NPB経験してないとメジャーに行けないのか
257名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:21:15 ID:OlmpzOuiO
>>203
巨人が今までやって来たことと何が違いますかな?
自分はいいのか?
258名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:21:26 ID:WT1cML900
どこで働こうが本人の勝手

プロやきう界は
ばかじゃねーの
259名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:22:44 ID:boWtmDJc0
よりレベルの高いとこでやりたいのは当然だよな
260名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:23:16 ID:QQM4iG+80
巨人に金が入らないから巨人に入団してから行けって言いたいわけですね
261名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:24:11 ID:bOYjqgH00
どうりで巨人人気が低迷するわけですね。
分かります。
262名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:24:16 ID:0znYgi2N0
>>259
日テレによると、NPBが世界最高らしいよw
263名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:24:29 ID:SZEk5ZFh0
いいな、理想の生き方を体現してる田沢選手。
実力があって、金も稼げて、夢もかなうなら、
間違いなくアメリカ行くよな。
向こうで英語も話せて稼げるようになれば
世界中からいい女も選べるし最高だろ。

おじいさん世代が今、自分たちのせいで
日本沈没中であることを認識して無いことも
合わせて分かるいい記事だ。


264名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:25:06 ID:Ji5AohOLO
自分の所で育てた選手ならともかくアマなんだから頑張って行って来いくらい言ってやれよ
265名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:25:25 ID:Jlz+pESdO
たかが、日本の1野球チームの1オーナーが、何全員の代表みたいな気取りで発言してんの?

てめぇのチームで獲得出来ないから、ひがんでるだけだろw
266名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:25:59 ID:pQl5Zyg10
逆にドラフト候補の外国人選手を獲得すればいい
267名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:26:02 ID:n+TmA2lFO
多田野の時は誰も反対しなかったくせに…
268名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:26:08 ID:AVhqWnIV0
滝鼻は、視スレ見ろよ
269名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:26:13 ID:OuPcvFvjO
昔巨人にいたチョソンミンって、巨人が大型契約で韓国ドラフトかかる前に
直接契約した記憶があるんだけどどうだったんだっけ?
もし、日本が台湾とか韓国相手に同じ事やってるんなら何も言えないと思うんだが
270名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:26:35 ID:YceLdZpv0
巨人の強奪は綺麗な強奪
271名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:26:44 ID:rLZ80U1y0
ドラフトてそもそも

職業選択自由違反じゃよ
272名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:26:47 ID:f8keD2mlO
直でアメリカ行って成功したの聞いたことねぇわ
273名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:26:50 ID:g0smWxpmO
上原みたいに潰れたらかわいそうだ
行きたいときにいかせてやれ
274名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:26:53 ID:0uK5bC0gO
メジャーを巨人に置き換えれば批判しまくる連中の戯れ言には重みないなぁ
275名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:27:01 ID:+UJ/Zr+H0
『おれを指名しないで』とやることは妥当だろ
強行指名するとその球団の指名枠が一つ無駄になるわけだから
むしろ日本球界に配慮した処置と考えるべきなんじゃないか
276名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:27:14 ID:cFePuMDQ0
栄養費だの裏金が本当にに出せなくなってるってことかな。
表金だけならこんなもんか。日本のプロ野球じゃ巨人でも年俸10億は
出せないもんなあ。早目の夢に賭ける奴はいるわな、当然。
巨人も大人気ないな。まあ昔からそれが持ち味だけどw
277名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:27:20 ID:dZMdD+3d0
都落ちでいつでもNPBには入れると思ってるから田沢は行くんだろが
こういう確実な保険があるのに「挑戦」って馬鹿な話だわなw
278名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:27:44 ID:Ta1Xuxb80
巨人の利益を日本球界の利益にすり替える方の意見なんて説得力ない。
本当に球界のことを考えているならもっと早くに対策を練っているはずだし、
球界のパワーバランスを考えた制度を作るはず。
自分たちの利益しか頭にないのに球界の盟主を気取っているなんて、ちゃんちゃら可笑しい。
279名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:28:16 ID:ABhU4q+EO
日本選手権が終わるまで云々はきちんと線引きするべきだな。
280名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:28:18 ID:kUtqwJgU0
最下位順位で指名すりゃいいんじゃねえの
281名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:28:52 ID:PdoICyd+0
>>213
あの読売系だし,ナベツネの部下だよ
期待する方がアホ
282名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:28:47 ID:wDcnwsSj0
その前に江川の空白の1日についてどう考えているのか聞きたいね。
283名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:29:22 ID:B0TGKfRd0
これって別に空気読めないアホの日本球団が強行指名したところで嫌だとつっぱねればいいだけの話だろ
滝花死ねばいいのに てか巨人消えればいいのに
284名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:29:24 ID:OlmpzOuiO
FAを作ったチームのファンの皆さん
いつもの合い言葉はどうしましたw
選手に満足な待遇を与えられない球団の責任なんでしょw
285名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:29:31 ID:G0q7PKBbO
日本には職業選択の自由がある。
286名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:29:35 ID:HIO8+5xL0
何様のつもりだ糞鼻
287名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:29:40 ID:cFePuMDQ0
昔からどれだけ汚いやり方で強引に選手を集めてきたのは
お前のところだろ、このバカちょん!
288名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:29:55 ID:kvLFP6mTO
超無能オーナーの滝鼻さんはこんなことしか言えない頭なのです。

てか、球界トップは無能しかいません。
289名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:30:16 ID:tDrluBhT0
こいつだって日本を踏み台にしたのは変わらん
ただ高校の時は大したことなく
社会人デビューしただけだろ
で、日本野球界なんて知ったこっちゃねえというわけ
まあ歳だしな仕方ないよ
290名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:31:15 ID:uhtwsVMBO
>>277同意です。
291名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:32:11 ID:q/qaayabO
ヒント:台湾の15歳
292名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:32:46 ID:pSS/UaBp0
今はジジイ共がなんだかんだ言ってるが、もし田沢がアメリカで失敗しても日本で通用するだけの実力があれば、日本の球団が獲得してくれるよ。
犯罪者でさえチームの戦力になるなら獲得するのが日本の球団だしな。

日本球界の「干す」発言はただの脅しだから。
中山、杉山、一場、こいつらだって結局干されなかったし。
293名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:33:03 ID:7XovYR1eO
プロ志望届を出さなきゃいいんじゃないの
あれは高校だけ?
294名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:34:44 ID:EQ2MzWQF0
確かに喧嘩を売ったのは田沢のほうだな
295名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:35:35 ID:dZMdD+3d0
高校と大学かな志望届が必要なのは
アイランドリーグとBCリーグのトライアウト受けるのにも必要
296名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:35:45 ID:FQEFdusIO
馬鹿がMajorと称したマイナーに行く行かないはすでにどうでもいい。
このゆとりピッチャーが失敗したときはNPBでは受け入れない事を明文化すべき。マイナーから台湾に行っとくれ
297名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:36:34 ID:OJgrSIHy0
そもそも滝鼻って名前がふざけてるわ
名字に「鼻」なんてダサい字がついてるヤツこの日本に何人いるんだ?
298名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:36:42 ID:uhtwsVMBO
田澤本人はともかく
エネオスの大久保監督って、読売のお爺さん達が怖くないんだろうか…。
299名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:36:48 ID:kfVnqzvB0
いつまで殿様でいるつもりなんだ巨人は
300名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:37:33 ID:kFlHYPER0
日本でさえ消えていくドライチは多いからねぇ・・・
実際のとこメジャーでモノになるのはもっと厳しいわな
なんだかんだ言ってもメジャーの打者のレベル高いよ

ただ松坂とか楽天田中みたいな甲子園のスターに
NPBをすっ飛ばしてMLB行かれるようなことになったら、チョット痛い
301名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:37:37 ID:9LIas3u00
社会人や大学生にもプロ志望届出させろよ
そしたらこんなくだらない言いがかりはなくなるだろ
302名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:37:49 ID:AVhqWnIV0
そりゃ、ジジィがいっぱいいるNPBに魅力ないわな
303名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:37:56 ID:tOx5M6xO0
広島がいうならともかく、巨人が言うというのがな
304名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:38:31 ID:XxW78z2WO
チャレンジはいいが美味しくないやり方だよな
305名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:38:31 ID:ldh3AlVcO
滝鼻と清武じゃだめだ
ナベツネが動かねえと
306名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:38:35 ID:Sn799cIF0
巨人は韓国球界に移っていいよ。
残り11球団プラスエクスパンジョンで5球団増やしてセパ東西に分けて、
利益もNPBに集めて分配共栄したほうがまだまし。
あとプロアマ和解したほうがいいぞ。
307名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:38:38 ID:vB+vOUQ90
田沢は非国民
永久に日本球界入りを禁止して
その汚名を残せよ
308名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:38:38 ID:jlC645zxO
逆逆指名www
特定の球団のみに指名しないでくれって言ったならそうかもしんないけどさw
309名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:38:50 ID:tDrluBhT0
巨人もNPBもこいつには一切触れない方がいいよ
マスコミの誘導尋問も一切無視してな
そんで制度変えろ
310名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:39:32 ID:hSHMnIJ50
温くて億単位の金稼ぐにはNPBの方がいいとオレは思っちゃうけどなw
メジャーは体とパワー薬で作ってる奴多そうだし、頑張るだけじゃ
どうしようもない壁を感じるよ
311名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:39:43 ID:OlmpzOuiO
>>296
いやwメジャーが要るって言ってる上に日本球界に引き止める魅力がないんだから仕方ないじゃんw
小笠原もクルーンもラミレスの時もそう言ってたじゃんw
どうしたのさ今更w
じゃあFA無くすかい?
312名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:41:03 ID:xXRjZaVm0
野茂が読売支配をぶっ壊したな
313名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:41:37 ID:MemiKVD90
サッカーだと自由に海外行けるのに、野球はなんでダメなの?
314名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:42:09 ID:cbpg/dSt0
巨人は上原って前例があるから田沢は絶対に行かないだろうなwww

巨人は精液を無くなるまで吸い取る痴女だよwww

!?あれ、なんとなく違うなw
315名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:42:16 ID:tDrluBhT0
野茂はいいもの見せてくれたよ
316名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:42:58 ID:AqZcsYd00
ドラフトで問題ばっか起こしてきた巨人さんが何言うても・・・
317名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:43:03 ID:tDrluBhT0
>>313
そういうのはこいつが行けなかった時に言えよ
318名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:44:08 ID:xTNqqFVRO
プロ野球にはがっかりした
319名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:44:10 ID:yulC2Al50
ピッチャーを育成するのは日本のほうが上手いと思うけどなあ。
向こうの凄いピッチャーはごく一部を除いて体格からして違う。
320名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:44:13 ID:B9e4TKcvO
さんざん好き勝手やってきた球団が今更ルール違反とはこれいかに。
321名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:44:36 ID:q/jGh9zLO
横浜や日ハムあたり空気を読まず指名していいぞ
322名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:45:06 ID:FwJqZ9JI0
おそらく、巨人は相当、個人ではなく
チームの監督や部長らに栄養費を渡していたんだろうな。
ぜひ、巨人に来てくれるように本人に話して下さいと言わんばかりに

それが、一転してメジャーだから
巨人も話が違うだろうと怒っているのだろう

高校や大学、社会人から大リーグに挑戦している人など
山ほどいるよ。
GG佐藤だってその一人だし
323名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:45:13 ID:YQCh790y0
>>1
野球やっている奴は日本プロ野球機構の支配下かよ。
324名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:45:27 ID:aTW4oMow0
田沢もホモAVに出れば無条件で渡米できるんじゃない?
325名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:45:38 ID:CW8BdRE80
>>301
去年から提出させてるよ
326名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:45:50 ID:xgSB5rNe0
田沢も記者会見で「実はここ数週間前まで日本のプロで自分を磨こうと思っていましたが
オリンピック見てNPBのようなぬるま湯では自分が堕落してしまうと思い厳しい環境のメジャーに
挑戦することとしました」とでも言ってやればよかったのに。
それ聞いたNPB関係者の反応見てみたい。
327名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:46:10 ID:C702gKE2O
巨人以外なら大学進学します!

みたいなのと同じじゃねぇの?
どの口が言ってんの?
アホなの?
328名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:46:17 ID:Q8ZMGU6R0
逆指名の逆は指名だろ
329名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:46:22 ID:WAWp22/9O
裁判に持ち込んで徹底的にやればいいのに。
野球版のボスマン判決の出来上がりw
330名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:46:38 ID:WullbciTO
一般人がどこに就職(転職)しようが勝手じゃねーか
331名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:46:50 ID:oW+Z3aYH0
>>1
とりあえず、ラミレスとグライシンガー返せよ
332名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:46:53 ID:oBCWKq1q0
田沢は行ってきていいよアメリカ。
でも、今度からはダメね。
厳しいルール作るから、田沢のせいで・・・・・。

田沢は行ってきていいよ。
でも、他の奴はダメ、田沢のせいで・・・・。

に、なりそうだな。
333名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:47:47 ID:tDrluBhT0
>>326
そんな奴じゃねーよ
松井と一緒
334名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:48:09 ID:22w1jkTb0
>>332
縛れるのは事前接触だけだろ。
アメリカ行きたい奴に行かせない権利なんて
誰にもない。
335名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:48:12 ID:rkr4OV0j0
>>320
そもそもルール自体が読売のためのものも多いしなw

CSのアドバンテージ無しとか、ドラフトの逆指名もナベツネの強い意向が働いてたし。
336名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:48:15 ID:bV/MrF1SO
>>323
プロ野球機構どころか
読売新聞の配下だと思ってるのがこいつらの痛いところ
337名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:48:29 ID:Y65L7oF5O
ナベツネが逝ったら少しは巨人マシになると思ったけど無理だな
338名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:48:29 ID:HIO8+5xL0
なんでジャイアンズとなんの関わりもないのに
こいつが出てくんだよ
気持ちよく行かせろ

こういうバカをのさばらせてんのもむかつくから
FAも3年くらいに縮めろ
さんざん金で強奪してきたくせに
339名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:48:39 ID:f6ADRStcO
この問題はWBCボイコットまで発展するかね?
340名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:49:00 ID:tDrluBhT0
>>329
そういうのはやくみつる並の逆効果だな
ほっとけよ
NPBの今後を考えないと駄目だ
341名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:49:20 ID:Wglkzmt+0
もっとも言う資格のないこいつが言うのが
腹立つなぁ
342名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:50:16 ID:xXRjZaVm0
そりゃ、レベル高いとこでやりたいだろ
成功すれば金も半端じゃないし

その分競争もキビチイ
343名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:50:31 ID:Yh/bdIfW0
FA権獲得までの年月が長すぎるからなあ。
上原とかの末路を見ていたら、NPBでやってからメジャーに挑戦してやろうとはまず思わないだろ。
誰しも全盛期のときにメジャーでやりたいのさ。
344名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:51:32 ID:7/L2O0Fl0
日本全体で盛り上がれるWBCをボイコットしたら日本野球終了や
345名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:52:06 ID:tDrluBhT0
もう黙れよホント
アンチ野球の格好の餌になるなよ
こんな事言っても変わらないんだから
こいつは終った事にしてこれからを考えてくれ
346名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:52:20 ID:ILmWKNlP0
問題はメジャーで失敗した奴を
安易に受け入れるNPBだろ。
347名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:53:13 ID:kFlHYPER0
メジャーにとっても新人から育てるより
NPBで成功した奴だけを引っこ抜く方が効率的だと思うんだけどな
348名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:53:31 ID:C3sabqHuO
そもそも虚人はじめとするマスコミが職業選択の自由とかで逆指名というパンドラの箱を勝手に開けたんだろうが。
で、今度は希望すらしてない人間に職業選択の自由を奪う気かよ。
349名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:53:35 ID:22w1jkTb0
福留や松井Kみてると本当に厳しい世界だよ。
井川なんてバッターにビビッてストライクさえ取れない。

350名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:55:11 ID:xFkurYNY0
>>332
ルールって、就職制限なんか出来ないぞ。
協定にしても日本のプロアマとアメリカの3者合意が必要。
作っても協定は就職の自由を侵害するのは無理。
351名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:55:35 ID:51LzUUszO
国交断絶なら
ラミとクルーンも解雇ですね
スンヨプだけ飼ってなさい
352名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:55:40 ID:OlmpzOuiO
>>347
そりゃ一応ね
巨人だって下位指名するし
意味ないのに
353名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:55:57 ID:LvHCOsTX0





どこ行こうが人の勝手だろ





354名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:56:41 ID:gkuzAGoKP
日本のゴミ野球なんて魅力ねーんだから仕方ない
355名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:56:46 ID:UwUKWQZe0
巨人はこの人囲い込んでたの?
逆指名ないし別に巨人と縁があるわけじゃないのに
なんで自分の所有物かのように怒ってるのかがわからん
356名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:57:39 ID:qr2Bn4T3O
こりゃWBC辞退だな
357名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:58:17 ID:IO3qpxlm0
自分達讀賣さえ良ければそれでいいと後先考えずにやりたい放題やってきたツケだろ
甘んじて受け入れろよ情けない
358名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:58:21 ID:8dnJZ1BkO
日本球団と同じように日本選手権が終わるまでメジャーも接触するな、は分かるんだが、直接のメジャー挑戦を批判するのは意味がわからない
日本のプロに入らなきゃいけないわけはないし
359名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:59:34 ID:FwJqZ9JI0
■日本国憲法第22条

日本国憲法 第22条は、日本国憲法第3章にあり居住、移転、
職業選択、外国移住、国籍離脱の自由について規定する。

1、何人も、公共の福祉に反しない限り、
  居住、移転及び職業選択の自由を有する。

2、何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。

360名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:59:54 ID:yulC2Al50
社会人No.1らしいけど、どうも今のままだとよくて藪田クラスのような気
もするんだよね。去年の大場や長谷部レベルだといきなりメジャーに
いっても厳しいのでは。本人が行きたいからメジャーなんだろうけど。
361名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:00:54 ID:qwnV1iXc0
wbc辞退w

申し込んできたのは日本の分際で、まるで立場がわかっちゃいない。

アメリカは困りませんよ。WBCなんて余興だし。
362名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:01:36 ID:uhtwsVMBO
結局のところ田澤は何が目的なんだ?…カネか、名誉か。
カネが欲しいなら正直に言えばいいよ、誰も責めないと思う。


『絶対、日本はヤダ!!』と言うのは勝手だけど、あまり頑なな態度だったらエネオスの他の部員や母校の後輩たちにも影響が出るんじゃないのか?
363名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:01:38 ID:gAyqjwvu0
昔みたいに裏金ないんだろ?
保証がないだもん、仕方ないじゃん
滝鼻さんよ
田沢さんは上原さんみたいになりたくないんだよ
きっと・・・
364名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:01:56 ID:C3sabqHuO
いきたい奴は行かせればいい。
ルーキーから行って成功する奴なんて、そうそう現れない。失敗する奴が大半だろうから、それ見れば無茶な挑戦する奴だって増えはしないだろう。
365名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:02:30 ID:tDrluBhT0
>>347
だからそんなには取らないだろうな
こうやって有名にしてやるオーナーはマヌケだが
いずれにしてもメジャー挑戦は避けて通れない時代なのだから
スター育ててポスティングで対価を得るという開き直りが必要な時代だよな
自覚が欲しい
366名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:02:42 ID:xXRjZaVm0
>>364
はげどう
367名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:02:43 ID:3reu39j70
オリンピックでメダルも取れない国の球団なんて、誰も魅力が湧かないだろうJK
1選手に対して云々言う前に、レベルを上げろよ。
まあ、ナベツネ以下鼻滝とかは、自分の球団ののことしか考えてないだろうけどw

田澤が仮にNPBでやるとしても、巨人だけは行きたくないと言い出しそうwww
368名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:03:55 ID:MYj1z/ZW0
若者の夢を壊すのがプロ野球
369名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:04:48 ID:rkr4OV0j0
>>362
慶大4年時から猛烈なプロ志望を醸し出してる、
ENEOSの池辺先輩は、きっと今回の田澤の行動には不快感を感じていると思うw
370名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:05:00 ID:qwnV1iXc0
プロ野球=企業の広告宣伝マン

夢もクソも最初からない。

371名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:05:06 ID:eyLRKqUE0
>>362
世界最高のところチャレンジしたいだけだろ
372名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:05:43 ID:aQ/wxkkR0
多田野はどうするんだよ
373名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:05:54 ID:KPMXlfmzO
アッー!
374名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:06:02 ID:AVhqWnIV0
読売みたいな組織が、牛耳ってるNPBなんか行きたくないだろな
若い人は、どんどんMLBに行ってほしいね
375名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:06:30 ID:tDrluBhT0
>>371
ガキじゃねんだからw
376名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:06:37 ID:36rEdU4A0
強行指名して、1年浪人させてやったらいいんだよ。
377名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:07:17 ID:xTNqqFVRO
上原、どうするんだろう
378名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:09:24 ID:fox3VxC00
>>376
巨人が強行指名して、誰もが1年浪人だと思ったらすんなり入団したら笑えるなww
379名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:09:40 ID:QEZp0CSw0
入団後ならともかく、入団前に「アメリカに行くな」と止める権利なんてねーだろ。
どことも契約していない人間だぞ。
どこに行こうと自由。紳士協定?アホが。テメーらの都合で勝手に決めたんだろが。
アマ選手の選ぶ権利を無視してよ、そんな協定、無効だっての。
裁判しても負けるぜ。

アマの人間は、どこの国だろうと自由に行けばいい。
アメリカだろうと台湾だろうと韓国だろうと、やりたい場所でやれ。
ようはNPBに魅力がなくなってるってことだろが。
380名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:09:41 ID:0jwozioIO
>>362
逆指名や希望枠あったら別だろ。
ないからもう関係ない
381名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:10:01 ID:nf1CvRw0O
Majorの吾郎と、なんとなくキャラが被る
382名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:10:21 ID:CyTpGpQA0
今日のお前が言うなスレはここでつか?
383名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:10:37 ID:mKciFU8tO
職業選択の自由を奪うな NPBに魅力がないからこうなるんだよw
384名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:10:48 ID:gAyqjwvu0
>>347
たしかにナベツネがコミッショナーて感じだからな
いつまでたっても発展しない
385名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:11:04 ID:XzI6uRLP0
コイツの方が不快だ
386名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:12:06 ID:kFlHYPER0
>>365
向うはポスティングって制度すらどうにかしちゃいたいと思ってるみたいだけどね
より安く日本人選手を獲得したいってのが今回の田沢指名なんだろうけど・・・
何にせよMLBの連中の方が将来的なことをいろいろ考えているのは事実だわな
387名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:12:12 ID:KecgYk3/0
マイナー以下だから何も思わなくなったドンドン行かせてやれ
388名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:12:22 ID:z0MpgBvy0
つーか、今までこういう事態を想定して規約をつくっていなかったおまえらがおひとよしスグルwwww
389名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:12:28 ID:36rEdU4A0
むしろ、好きなタイミングでメジャーに挑戦していいことを認めたら?

その代わり、出戻りを禁止する。向こうでだめだったから、日本でお世話に・・・
という奴を駆逐する。一度メジャーに挑戦した奴は、メジャーで引退してもらう。

これなら生半可な覚悟の奴らはメジャーに行かないだろ。
390名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:12:54 ID:2Q7SUiXA0
関係ねーだろ
391名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:13:11 ID:XF6xJLpF0
巨人の企業努力が足りないんじゃねえのw
392名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:13:35 ID:0jwozioIO
>>347
なんかね、メジャーでエースを育てるには100億かかるらしい。

有望な新人ならまず4億くらい。失敗してもそんな痛くないだと。
393名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:13:38 ID:tDrluBhT0
あえて擁護するとやっぱ歳なんだよな
30でメジャーじゃ大して活躍できると思えなかったんだろうし
こうでもしないとFAの期間とかポスティングの価値とか変わらないからな
行くという選択肢しか無かったんだろうな
これでもNPBが変われないならアンチ野球の望み通り野球は衰退して終わりだ
394名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:13:47 ID:uhtwsVMBO
>>369池辺、いたよねww
都市対抗でほとんど打てなくて存在感なかったから忘れてたwwww
395名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:14:25 ID:qwnV1iXc0
>>389
ようするにまともに勝負すれば負けるからか?

プロ野球じゃ無理だわなw
396名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:14:54 ID:OlmpzOuiO
>>391
だよねw因果応報w
397名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:15:30 ID:EJEG4eL/O
滝鼻が怒ってる理由
@栄養費を渡していた
A黙っていると自分がナベツネに叱られる
B @Aの両方
398名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:15:33 ID:1ATypYB70
馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwざまああああああああああああああ
399名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:15:52 ID:8NWyXsXQ0
ダルビッシュよりはメジャーで活躍する見込みありそうだな
400名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:16:13 ID:g8S0RX8FO
台湾のアマチュアを強奪しておいてそれはないよな。お前がいうな
401名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:17:02 ID:XuuM6hVM0
職業選択の自由は憲法で保障されてるから
変な縛りは設けない方が良い
402名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:17:08 ID:qwnV1iXc0
アメリカも遠慮せずにどんどんやれ。

プロ野球なんぞ札束でひっぱたいてやればいい。

誰が宗主国様かをバカどもに思い知らせてやれ。
403名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:17:15 ID:yVoqOCytO
ここで吠えてるNPB豚アワレw
今頃MLBが商売敵だということに気が付いたのか
404名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:18:02 ID:KAWZXKOt0
世間からしたら非常識なこと言ってるようにしか思えないもんな
本人は大真面目なんだろうな、閉鎖的組織って怖いな
405名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:18:28 ID:oJCm9NBpO
このスレの伸び無さ具合が
「日本のやきうをダメにしているのは焼き豚自身」ってことを
証明してるなw
406名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:19:00 ID:mKciFU8tO
五輪の大恥を見せられたら、日本のインチキ臭いプロ野球なんかバカバカしくなるわw
復帰した岩瀬なんか普通に抑えているし。
これどういうこと?w
407名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:19:10 ID:WG0ujT69O
巨人得意の強奪すればいいんじゃないwww
408名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:19:25 ID:4TSKTkBh0
某球団「何言ってんだよ、俺たちが指名してやろうって言ってんだよ、自分から進んでメジャー行くなよ。」
409名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:19:45 ID:qjfPcHSy0
自由、平等、公正が嫌いな日本w
410名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:20:06 ID:tDrluBhT0
な、アンチ野球だろ
411名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:20:34 ID:O1XQMKUJ0
なんで強奪球団がこんなに怒ってんの?

いつもやってることをやられただけだろ?
広島のオーナーが言うなら理解できるけど
412名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:20:57 ID:kFlHYPER0
じゃ巨人に不利に働いても球界改革やるかっていったら、どうせやらんからね
お前が言うなって話になる
413名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:21:04 ID:EEq6uQDA0
田沢みたいなケースが増えると
ポスティングで選手を高く売れなくなるから
文句をいっているとしか思えないもんなあ。
414名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:21:15 ID:OlmpzOuiO
>>405
君らみたいな地元の土着中堅企業がスポンサーなのとはワケが違う
声を出しても届かない
選手会はただの労組
どうにもならんす…
415名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:21:18 ID:rkr4OV0j0
>米大リーグ球団に対し、すでに「国交断絶だ」と過激に発言している同オーナーは

巨人からはMLBには当分行かせてもらえそうにないな、上原・・・気の毒に。
416名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:22:34 ID:TT2FOkJ5O
巨人にだけは行きたくありません
417名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:22:55 ID:usx2KNsG0
アメリカで並のストレートって言われてるな
418名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:23:07 ID:uPFB4Vt5O
虚塵に行きたいのに行けない選手は可哀相だ。
逆指名も認めるべき
と、言った同じ口が田沢を非難する。
頭おかしい老害のいい見本。
419名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:23:13 ID:OlmpzOuiO
>>415
今年FA
420名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:25:11 ID:V6jD16850
>>413
巨人はポスティング認めたことないよ
421名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:25:21 ID:LTaOt2dKO
バスケでは常識なのに
ワールドドマイナー玉遊びやきう(笑)だと
こんなのが問題になるんだなWWWWWWWWWWWW
422名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:25:48 ID:vB+vOUQ90
WBC辞退でいいよ
アメリカも前回チャンピオンが出ないのは痛いだろ
それじゃ優勝の価値も下がるし
423名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:26:08 ID:0znYgi2N0
明日のハリーは 田沢に喝! 滝鼻擁護だろうなw
424名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:26:33 ID:M8ZYUo3OO
もうMLB移籍禁止して欲しい。NPBが詰まらなくなる。
425名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:26:41 ID:jqWgzIKt0
職業選択の自由をたてにして自由枠作っといて
メジャーへの職業選択はなしですか
426名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:28:26 ID:xTNqqFVRO
アマチュアまでプロ野球が支配するのはどうかとは思う
427名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:29:03 ID:OIa4Dzfw0 BE:1236438094-2BP(1002)
巨人の連中って・・・
428名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:29:19 ID:OlmpzOuiO
>>421
バスケでアメリカに日本人が指名されるのか…?w
429名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:29:34 ID:hSHMnIJ50
>>416
誰か本当にそれ言わねえかなw
430名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:30:11 ID:FQEFdusIO
マイナーに直で行きたい馬鹿は行けばいい
そんで特別に田沢ケースはNPBには入れないことを明文化すればいいだけ
英語も話せない通訳を雇う金もないガキが世界を語るとか虫ずが走るから日本でみたくない
431名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:30:22 ID:HcHco+/0O
こいつとナベツネには早く消えてもらいたい
432名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:30:29 ID:hAoB8oc80
五輪であんな醜態をさらしては、

(あんな所でやってもしょうがないな……)

って普通に思うでしょうにw
433名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:33:09 ID:gW/REzZpO
子供みたいな事言うなよ
それにメジャーがたぶらかした訳じゃなく本人が行きたいんだから仕方ないよ
434名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:33:13 ID:OpoYDp+x0
外国人枠とっとと廃止してろ
外国人沸くなくたってイチローやら松坂みたいに実力ありゃやってけるし
給料ばっかあほみたいに高いくせに規制で保護されてる
野球選手なんていらんよ
435名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:34:10 ID:y1VKEWnmO
いつも他球団にやってることをメジャーにやられて逆ギレ。みっともないな
436名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:34:33 ID:NBPNzo08O
>>430
マイナーからはい上がる勇気もない奴らが集うNPB見て満足なの?
アメリカじゃ無理だけど日本なら大丈夫って言うぬるま湯NPB
437名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:34:36 ID:2bHlD+kI0
最近、日本はマイナーリーグだなって痛感してる
今まで冗談で言われてきたことだけど
今は本当にマイナーだなと思うんだ
438名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:35:02 ID:TAEsdGya0
野球ファンはこの人の言う事気に食わないの?
このままだとスターになる逸材をごっそり取られていっちゃうと思うんだけど
439名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:35:20 ID:8RNZCY/q0
まあ誰取ったって優勝なんかできねえんだからw
440名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:35:24 ID:oJCm9NBpO
>>414
近鉄騒動にもう少し真剣に向き合ってりゃ良かったのになw
21世紀に鎖国するつもりって北朝鮮並みww
441名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:35:31 ID:9IEcNblA0
でセコく長野獲るんだろ(笑)
442名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:35:39 ID:hAoB8oc80
生え抜き枠を事実上撤廃

ファン(思い入れがある選手がいない)

ファン離れ

視聴率激減

これが巨人のたどった道だから名w
外国人枠を維持しても地獄
撤廃しても地獄

さっさとやめれって事じゃないのか?
443名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:35:51 ID:2bHlD+kI0
>>438
マイナーリーグのことなんぞどうでもいいだろうが
世界に評価されてこそプロだ
444名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:36:21 ID:qG8E0b7dO




445名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:36:28 ID:5t4aGXuW0
>>429
阪神にいたんじゃね
なんとか太陽とかいうのが
446名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:36:29 ID:9IEcNblA0
ラミレス返還するのか?
447名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:36:44 ID:DLLXIlme0
日本人だからってなんで日本で野球せにゃならんの?
向こうでやらせたくないってあんたらのエゴじゃん

ひとりの人間の生き方にどうこう言う前に
人気低迷した球界をどうするか考える方が先だろ
448名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:36:46 ID:VfCnFQBC0
なに言ってるんだこのクズは
449名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:36:54 ID:CyTpGpQA0
>>429
現阪神の監督が学生の時に言ったんじゃなかったっけ?
450名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:37:02 ID:L0pyY0MUO
全て1001が悪い
451名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:37:56 ID:2bHlD+kI0
韓国以下のリーグに所属するメリットなんぞなにもないです
452名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:37:59 ID:AVhqWnIV0
>>438
マスコミが、誰かしら煽りネタを作るだろw
453名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:39:13 ID:kmkqQx4Z0
>>414
まぁこういう負け犬根性が駄目なんだろうな
本当に届かないんならあっさり星野がWBC監督に決まって終わりだろ
ナベツネはさせたかったし水面下での打診が無きゃ当初の星野の発言も無かっただろうしな
どうせ駄目だからで何もしないで諦めるだけだな
あぁ、ニートかなんかかな?
454名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:39:17 ID:+ib39GSoO
>>100
日本で2、3年経験してメジャーに行けるならいいけど、
大卒で入ったら上原みたいに大リーグ行く前にピーク過ぎちゃうよね
455名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:39:21 ID:zyH0spLQ0
巨人は以前、職業選択の自由とか言ってたのに
日本国内、いや巨人に入りたいという選手の自由しか認めないんですかねw
456名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:39:49 ID:VQAOTsin0
これからも若くて才能あるやつはどんどんメジャーに行けばいいよ
逆に日本はアメリカの大学生を逆指名しろよ
457名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:40:05 ID:5St2loSqO
逆指名の逆
裏の裏の裏
458名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:40:27 ID:DZ5REqGsO
裏金払ってたのか?
田沢に
459名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:40:59 ID:bOYjqgH00
>>457
素直に裏って言え
460名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:41:20 ID:yVoqOCytO
ちゃんとルールを明文化しなかったNPBの不手際なのに
棚に上げて田沢やMLBを叩いてる奴は本物のバカだなw
461名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:41:23 ID:FQEFdusIO
ハタチ越えたゆとりのアゴアシつきのマイナーからはい上がる勇気なんかどうでもいいよ
夢なら18からいけよ
世界(笑)で好きにやればいい
こいつを日本ではみたくない、それだけ
462名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:43:13 ID:VQAOTsin0
>>461
メジャーを目指してたから
日本のプロに行かなかったんだろ
お前馬鹿だなw
463名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:43:13 ID:POiPf0mD0
>日本球団はアマチュアに日本選手権が終わるまで接触禁止でしょ

日本の球団だっていままでわからないようにちょっかい出してきたじゃん
464名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:43:27 ID:5t1HLdJU0
東京ドームとかいって応援してるのはまあ行動してるからいいけどテレビで巨人戦見るやつはアホなの?
465名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:43:33 ID:DyAWVpkj0
>>365
> スター育ててポスティングで対価を得る
これを考えるとドラフトで競合したときの抽選に金銭的な重みがデカくなるなあ。
466名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:44:51 ID:EqlpkZsu0
こないだまで裏金が飛び交ってたど真ん中にいたくせにwww
467名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:44:54 ID:Njn7rvce0
黒田と福留でいい加減懲りろよ
468名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:45:29 ID:6maKZQpl0
>>465
広島は昔からそうやって球団を維持してきたよな
469名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:46:07 ID:61CoiWOU0
12球団全部が田沢を1位指名しちゃえよw
470名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:46:52 ID:knxxcCnj0
日本で野球するのはNBPに所属することが職業なので球団選べないのは
なんとなくわかる。
大リーグ行くのまで禁止するのは越権行為ではないの?
471名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:47:12 ID:oJCm9NBpO
>>463
裏金や栄養費はすっかり無かったことにしてるw
472名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:48:15 ID:ZgL1Bthh0
本人の自由じゃないの?
なんなの?
473名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:50:19 ID:EqlpkZsu0
MLB直行するにはホモAVに出るのが通例になるなこりゃ
474名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:50:35 ID:9kR9NHqXO
「プロ野球には興味無いんで、調査費やら接待費やら無駄金使ってもらわなくてイイっすよ」
ってわざわざ気を使ってくれてるのに、グダグタ不満言ってる
滝鼻オーナーと田沢叩いてるヤツって社会人としての礼儀を理解してないの?
475名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:51:23 ID:w+yj8zK40
>>100
おいおい、捏造するなよww
476名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:51:36 ID:ylzzLukY0
元々、ドラフト制自体が憲法違反、契約の自由とか企業選択の自由を奪う物
最高裁が経済界の仲間なんで違憲判決を出さないだけ

アメリカで野球をやるのは個人の自由
アメリカから始まったドラフト制には疑義有り
奴隷市場と同じ様な物

477名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:52:24 ID:rz1KNhI0O
そこまで禁止にした奴を恨めよ。
どうせナベツネだろうけど。
478名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:53:29 ID:rTCZW9AvO
不思議なもんだよ
自国の政治家どもが何よりも疑わしく思えるんだからね
479名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:53:41 ID:tEYCRBMV0
スカウトが仕事する間も無く
おまえんとこに入ってやんねーよwwwwwwww
って絶縁状突きつけられたから怒ってるんじゃねーの?
MLBは接触できるがNPBは接触できない
交渉のテーブルも用意されない状況な上に
指名すると決まった訳でもない奴が調子にのるんじゃねーよとお怒りなのでは。
まぁこれだと交渉の流れがよーいドンじゃなくて
まずMLBが接触して物別れに終わったおこぼれをNPBが争う事になっちゃうしなぁ
MLBと交渉していいんだったら、NPBとも接触を認めさせちゃえよくね?
480名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:53:45 ID:OlmpzOuiO
>>438
普段FAでそれを正当化してきた人達に何を言う資格もないです
481名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:53:46 ID:6NFhdt31O
長年ドラフト廃止、自由競争を訴えてきた虚塵は黙ってろ
「自由」って虚塵だけのものじゃねーんだぞ

それからパ・リーグが再三やめてくれと言ってるのに
メジャー開幕戦を主催して、パ・リーグ開幕戦にぶつけた読売新聞も
日本のプロ野球どうこう言う資格なし
482名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:54:11 ID:1meB/guS0
素直に欲しいと言えよww
483名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:57:09 ID:qwnV1iXc0
進むも地獄、引くも地獄

結局、野球には滅亡という選択肢しか残されていない。

484名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:57:16 ID:Hh2dM+ud0
昔、ソリアーノって選手が広島にいたけど…
485名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:58:07 ID:qwnV1iXc0



   鎖国でもすればいいww
486名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:58:11 ID:OlmpzOuiO
>>453
私は取られる側のチームのファン
何も言って来なかった筈がないすよ…
487名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:59:23 ID:A7gNxyegO
貴重な人材に対して敬意も誠意もないな
488名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:59:29 ID:B06oEZNhO
「他人の物は俺の物。俺の物は俺の物」ですね。
分かります。
489名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:00:49 ID:vB+vOUQ90
職業選択の自由とか言ってる奴はゆとりかw
国内の人材や技術の流出を防ぐのは当然のことだろ
大事なのは個人の自由なんかより日本プロ野球のレベルの維持
490名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:00:57 ID:JepVSbut0
FAまでの期間が長すぎ!!!!!!!!上原は世界に挑戦する前に巨人に潰された
FAまでの期間が長すぎ!!!!!!!!上原は世界に挑戦する前に巨人に潰された
FAまでの期間が長すぎ!!!!!!!!上原は世界に挑戦する前に巨人に潰された
FAまでの期間が長すぎ!!!!!!!!上原は世界に挑戦する前に巨人に潰された
FAまでの期間が長すぎ!!!!!!!!上原は世界に挑戦する前に巨人に潰された
491名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:01:29 ID:Kf7N2KIn0
北京オリンピックと言いこれといいNPBはどうなってしまうんだ・・・
492名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:01:34 ID:pb4E4b1t0
おい滝鼻、いくら栄養費払ったんだ?wwwwwwwwww
493名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:01:49 ID:22w1jkTb0
河原なんて栄養費でソープ行きまくりで結婚騒動まで起こしたじゃないか。
494名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:02:02 ID:9E6fvCcK0
言ってることメチャクチャだよね。
FAの国内移籍に限って短縮ってあれは
「高い契約金貰ってNPBに入った以上はNPBに貢献しろ。
早い時期にメジャー行きたければ、直接メジャー行け、」って言う意思表示でしょ。
それなのに直接メジャー行きたいとか言ったらケチ付けるのって、
自分たちの利益しか考えていないメチャクチャな理論。
495名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:02:06 ID:qwnV1iXc0
>>489
だから鎖国しろよ。

それが嫌なら資金で対抗してみせろ。 
496名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:02:28 ID:NLm0ATU20
今は21世紀だぞ?
いつまで昭和の30年代の『巨人、大鵬、玉子焼き』でいるんだ?
読売は、あえて糞読売と呼んでやるw
時間が止まってるだよ!よ・み・う・りwwwwwwwwww
日テレ見ててもほんとズレてるもんな時代にw
古臭いテレビ局だぜまったく
497名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:02:56 ID:xTNqqFVRO
六本木に行ったら
滝鼻はたぶん刺されて死ぬね
間違いなく
498名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:03:51 ID:NiqUrWcY0
499名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:04:18 ID:lSxEiR800
ポスティングを持ちかければ「選手の権利じゃない」と突っぱねて、
「じゃあNPB非経由で最初からメジャー行きます」と言っても文句垂れる。

結局日本でFA取るまで何年も待てってか。
500名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:04:33 ID:ExP/PmUK0
直接米球界入りしてもいいけど、向こうで数年やったけど芽が出ないからNPBで・・・と
いうのは禁止してもらいたい。
少なくとも渡米後10年はNPB入り禁止。
501名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:04:38 ID:BT+t64pt0
紳士協定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:05:59 ID:oxJfq8hV0
ゴミ売りざまああ
503名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:06:05 ID:M8ZYUo3OO
>>475
捏造じゃないぞ。
504名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:06:29 ID:uzlMadnB0
アメリカと同じ、完全ウェーバーFA期間短縮なら、別にプロアマ接触したところで全く問題ないんだし、
栄養費問題のとき、そこまで踏み込めなかったのが悪いだけ。
今更何言ってるのって感じだ。
505名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:07:13 ID:ACUyO4uC0
>>489
果たして今の時代それがプロ野球ファンに受け入れられるかな?
残念ながら強硬な姿勢貫いてもファンの支持は得られないだろ
特に巨人なんて散々汚い手段で選手を集めてきたわけだし
506名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:07:34 ID:+ib39GSoO
>>500
そんな器の小さい事言ってるから人気なくなるんだよ野球は
507名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:08:15 ID:WcaX53+w0
マック鈴木やマイケル仲村、GG佐藤などの前例があるのだから
認めてやれよ。今回は目玉選手だから禁止ってワガママな子供だろw
508名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:08:47 ID:lLHvuGo50
読売は本気で人事異動だと思ってるんだな。
これだけ国民の気持ちを読み取れない新聞社って。。。

原が解雇されたときの「人事異動」と福田の「せいぜい頑張って」と同じ上から目線だ。
509名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:08:49 ID:xXRjZaVm0
メジャーじゃ通用しなかったけどでどっかの球団が日本なら通用するだろうと雇う
再チャレンジは何の問題もないだろ
何で禁止しなくちゃならないわけ

そんな制度にしたら糊や伊良部もあの人もあのままぽいされてた
510名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:09:19 ID:OlmpzOuiO
>>489
お得意のマネーゲームで歯が立たないからって何が今更日本球界のだw
511名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:09:56 ID:HEtZ8YcE0
なんだかなぁ
やりたいようにやらせろよ
護送船団方式かよ
512名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:10:26 ID:ACUyO4uC0
>>500
ばかじゃね
そんな無駄な規制しても得する奴はいねーだろ
GG佐藤とか多田野みたいな例はどうすんだよ
しかもむざむざ能力ある選手を見逃すとか馬鹿以外の何者でもない
513名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:10:47 ID:xLLxhtta0
アジアのほかの国から国内リーグを経ずに選手獲るのを禁止してから言えよ
514名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:11:24 ID:o+p/USoXO
何で素直に若者の海外挑戦を応援してやれんのかね…
なんか田沢がスゲー悪者扱いじゃん。
野茂の頃から何も法整備してないし
515名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:11:32 ID:DkTjRKHs0
メジャー挑戦で失敗して日本に帰って来ても、
NPBに入る必要性なんて全く無いんだよねぇ。
も一度ENEOSに入社すればイイだけ。
その程度の可能性は、田沢もENEOSも考えてるだろ。

そして、その後も田沢と同様のルート、
NPBを経由しない形でのメジャー挑戦が増え、
狭量で受け入れ拒否のNPBではなく、
メジャー、マイナー経験者が多く在籍する社会人野球の人気が上がる、と。

別に問題は無いな。
516名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:12:10 ID:nOriOYt/O
自分らの制度が遅れてるのを放置
してきたツケが回ってきただけだろ
自分中心でばっか物事考えてるやつら
っていうのは自分が時代遅れになって
いても気がつかないんだよ
ナベツネ・ゴミウリはいい例だ
517名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:12:55 ID:uhtwsVMBO
>>500同意。「禁止」の期間は10年じゃなくて7年か8年でもいいかな。

田澤は"万が一ダメだったら日本に戻ってくればイイや"と思ってんのかな?まぁ、仮にそう思ってても言わないだろうけど。
518名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:13:49 ID:Iq/JQl71O
よりレベルの高い場所でやりたいというのは他のスポーツでは当然のことなのに
自分が国内球団から獲るのはいいが他人に獲られるのは嫌って
519名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:14:29 ID:2Ypv2BXbO
今回ばかりは田沢と赤靴下氏ね
520名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:14:24 ID:qwnV1iXc0
アメリカはスーパー301条を日本に突きつけてやれ。
521名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:15:35 ID:o+p/USoXO
>>516
70〜80歳のおじいちゃんが威張ってるだけだもんな…野球だけじゃないけどさ
522名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:15:58 ID:NBPNzo08O
FAとかなくて良い
好きな時に好きなチームに行けば良い
NPBはその事を頭に入れて契約金使えよ
523名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:16:02 ID:TU2bEZxU0
メジャーの球場にでかでかと「読売新聞」の恥ずかしい広告出してるの止めてよ
524名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:16:07 ID:OlmpzOuiO
>>518
同意w
よくもまあここまで手のひら返せるよwwダブスタもいいとこw
525名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:16:14 ID:WcaX53+w0
>>513
そういえば趙ソンミンとかあっちの若手投手を青田刈りしてた巨人が
何を言ってるんだ、って感じだな。
526名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:17:16 ID:NiqUrWcY0
田沢は自分のピークは二年後ぐらいに考えたんだろ
その頃にメジャーで俺スゲーってやりたかったと
日本でやったらそれが出来なくなるから拒否
昔の巨人以外は拒否と大差ないな
527名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:18:02 ID:FQEFdusIO
マイナーリーガーの田沢には来年はマスゴミも群がるなよ
ゆとりの世界挑戦なんだから、そっとしとけ
でないとアメリカいるのに英語も話せない馬鹿になっちゃうよ
528名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:18:35 ID:6NFhdt31O
>>489
長年「職業選択の自由」を理由に
ドラフト廃止、自由競争を訴えてきたのが
他ならぬ読売虚塵群なのですが
529名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:19:48 ID:x1/t/E7P0
何で巨人のオーナーはでしゃばるの
530名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:21:28 ID:6NFhdt31O
>>525
あれは一人欲しいと虚塵側が言ったのに対し韓国側が
しばらく待て、それとこいつら引き取れってことで
三人セット販売だったんだよ
531名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:21:59 ID:DW1Hp0gR0
逆逆指名なしで獲得しようとしても断られてスカウトが自殺するだけじゃん
532名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:22:28 ID:/Zs60E6t0

田沢は
法整備をきちっとした上で日本プロ野球界永久出入り禁止にすればいい。
それと規約で必ず日本プロ野球に入るとかFA期間を短くするとか明記。
533名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:23:02 ID:jALKb+ry0
ここで、いきなり田沢が巨人に入団するって言ったら、
ますます巨人の人気は無くなるだろうな…。
534名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:23:02 ID:VQAOTsin0
>>525
確かに
巨人は有能な韓国人を引き抜きまくっといて
日本人は出したくないとか
よくそんなことが言えるよなw
535名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:23:13 ID:OlmpzOuiO
企業が企業努力してるだけなのに努力しない企業に不正みたいに言われたくないですww
って言ってたじゃんwあんたらw
536名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:23:50 ID:MjgLksXd0
test
537名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:24:15 ID:Cqg9132Q0
日本のプロ野球を経由しない場合
高校でも大学でも社会人でもパッとせず
ドラフトなんぞにはかすりもしない成績で
メジャーに挑戦しろと言うわけだな
538名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:26:15 ID:KlwwVtoLO
>>500
仮にそんなルール作っても読売が率先して破るに10ペリカ
539名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:26:43 ID:PJa2qYCcO
NPB攘夷論者みたいなのが意外と多いな
540名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:27:37 ID:Dt7N4nz+0
こんな巨人の姿勢が鼻について
野球離れしたわけだが
541名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:28:24 ID:00gSaXjT0
>>489
ここが北朝鮮ならそれでいいかもね
でもここは日本
542名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:30:53 ID:oxJfq8hV0
メジャーに言ってくれればNHKで試合が見られるが、プロ野球に行ったら
活躍してもろくに試合放送されない門ねww
543名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:32:46 ID:DfPuXqdS0
詳しく知ってる訳じゃないんだが昔ルールの穴ついて江川強奪しなかったっけ?
544名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:33:32 ID:2L0C2gCL0
別にいいじゃん、自由競争でさ。
向こういってダメだったときに日本に帰ってきて冷たく
されることもあるだろうし、日本のプロ野球でしごかれ
たあとにメジャー挑戦したほうがいい場合もあるはず。
そこは本人の人生なんだから本人が決めればいいことかと。
545名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:33:44 ID:7dw8EYDaO
野球はオーナーがやってるんじゃない。選手がやってるんだ!
546名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:36:27 ID:vB+vOUQ90
巨人を叩いてる奴って何なの?
これは日本球界全体の問題だろ
547名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:37:35 ID:KQb5tShKO
NPBは上層部もファンも頭固い奴が多いな。

田沢が通用しなかったとしても、日本でやれそうなら採用してやれって。

もう草刈り場になってんのに。


北京4位のレベルで生意気なんだよ。
2流と清原みたいなゴミの保養所リーグとしてよろしくやっとけてのよ。
548名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:38:23 ID:HEtZ8YcE0
一時的に球界保護したってどうにもなんないよ
海外との競争力つけなくちゃ
549名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:38:32 ID:+ib39GSoO
上原が早くメジャーいきたがってたのはわがままだと思ってたんだよ
そんなに行きたかったなら最初からメジャー行けばよかったのにって
でも最初からメジャー行こうとしてる田沢にまでケチつけるって一体どういう事なの?
550名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:39:24 ID:dbYLC+MF0
田沢は日本球界に育てて貰ったのに恩返しもしないでアメリカに行くなんて失礼だよ。
ドラフト候補になったら海外には行けないように規約を改正しよう。
551名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:41:31 ID:OlmpzOuiO
>>546
何なのも何も今までの巨人を顧みて不満を感じる事自体がおかしい
逆に何が問題なの?
552名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:41:40 ID:EqlpkZsu0
NPBはアマともMLBとも関係があいまいだからな
それをここまで放置してるんだから潰れたがってるとしか思えない
553名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:41:48 ID:xTNqqFVRO
滝鼻、
田沢に謝罪しろ
554名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:43:29 ID:Zrsb4vfP0
選手の自由でしょ
555名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:43:56 ID:3b+0xnXsO
野球わかんないけど、大リーグが夢の選手が大リーグ挑戦して何が悪いの?
556名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:45:23 ID:0aWxAPus0
暗黙のルールがあったから遺憾を現すのはわかる
ただ、暗黙のルールを選手は知った事じゃないし完全にルールとして作っとけばこういう事態にならなかったのに
557名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:45:31 ID:DfPuXqdS0
ホモビデオ出てたくらいで指名見送るようなケツの穴の小さい日本球界
558名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:45:32 ID:J9OMVlXD0
田沢がマイナー言ったところで日本のプロ野球が対外的に弱いのは変わらないんだろ。
559名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:47:54 ID:Hh2dM+ud0
>>550
日本プロ野球が日本アマ野球になにしてくれたんだ?
560名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:47:57 ID:NiqUrWcY0
>>549
そんな奴いたか
アンチ巨だけだろ
561名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:48:26 ID:SGeCB3IaO
>>550
ゴミ売に育ててもらったことはございませんwww
562名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:48:49 ID:WcaX53+w0
>>557
田沢もホモビデオに出れば解決(゚*゚)
563名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:49:13 ID:Cg/lD5va0
アマ選手からの逆指名、希望枠はあれはあれで役に立っていたのでは。

今じゃ12球団総広島化、
契約金は1億5000万まで裏金は貰えない好きな球団にも行けないのでは
国内球団に何の魅力もないでしょう。
564名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:50:22 ID:oxJfq8hV0
アマはMLBと提携して、高く選手売ってその金で若手エリート育成
五輪野球アマ復活 日本優勝 (゚д゚)ウマー

バラいろww
565名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:50:36 ID:MemiKVD90
サッカー、バスケ、バレーが海外に行けるのに、なんで野球はダメなの?
バカなの?
死ぬの?
566名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:50:45 ID:NiqUrWcY0
>>563
奇麗事じゃ通用しないって事だわな
選手は綺麗な聖人君子ではないんだし
567名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:51:33 ID:NiqUrWcY0
>>565
バカはてめーだ
568名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:51:35 ID:Q7S6ty/yO
巨人は台湾プロ野球界を無視して選手取ってるじゃんw
569名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:51:40 ID:DfPuXqdS0
人気競技「だった」から勘違いしてるんだろ
570名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:52:27 ID:8M7yYsFY0
巨人馬鹿だなw

MLBもドラフト経由じゃないと日本人は採れないシステムを導入
           ↓
田澤などの有力選手をMLBドラフトで盗られる
           ↓
一度、ドラフトを経由してるので、MLBに金積んでトレードで獲得
           ↓
有力選手の実質自由化
571名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:56:16 ID:n3qAT79z0
>>570

日本人は日本のドラフト経由でないと日本のプロにはなれないんだぜ

TDNがドラ1でハムに入ったみたいに
572名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:56:22 ID:XjZdTWlHO
日本選手権前の選手への接触はタンパリング。
その球団は接触した選手を指名&獲得できないのが決まりだったな。
ていうか巨人は不満なら最下位でもいいから指名すりゃいいじゃん。
あとは選手の権利だから。
573名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:56:33 ID:HWzAIWtYO
ちゃんと筋を通しているし、どこが不快なの?
574名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:56:53 ID:xTNqqFVRO
滝鼻、調子に乗ってるね
575名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:59:03 ID:mvC3BOpT0
日本で活躍して名前を売ってからメジャー行った方が儲けられるのにな
バカだよ
576名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:59:28 ID:vB+vOUQ90
田沢は在日だから日本球界なんかどうでもいいんだろうな
577名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:59:30 ID:8M7yYsFY0
>>571
それはあくまMLBのドラフトを受けてないからでしょう

一度、MLBでドラフトの洗礼受けたと言う事になれば
話は違ってくるんじゃないかと思うよ。
578名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:00:43 ID:NiqUrWcY0
>>575
その頃には劣化してカッコつけられないから嫌だったんだろ
579名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:00:53 ID:ypNsuUpf0

【海外】フィンランドで一回でするうんちの長さを競う長うんち大会が開かれ、ラハティ在住の38歳男性が107.4cmで優勝 ギネスに申請へ

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
580名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:03:54 ID:GAC/SAWj0
巨人は自分に不利益になることなら
全て悪という考え方だから
逆に自分に利益になることなら
どんなことでも正しい
「空白の一日」まで正当化した球団だしな
もう年季が入った唯我独尊精神だな
581名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:05:06 ID:dbYLC+MF0
こんなことを許したら日本の球界は駄目になる。
何で規約を改定して禁止にしないの?
582名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:08:09 ID:OlmpzOuiO
>>581
憲法違反…
583名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:08:36 ID:LA1QaJSj0
禁止したら人権侵害で裁判負けるぞ
584名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:09:11 ID:cFWadBMmO
アマなんだからどうしようと勝手だろ
気に入らないなら帰ってきた時に取らなければいい
585名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:10:41 ID:XcDacoVXO
逆指名件はなくなったんだから、仕方ないだろ
586名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:11:56 ID:vmvV1x6KO
田澤がMLB挑戦するのは自由だと思うけど、MLBのスカウトが自由に動けて、日本のそれには規制があるなら、日本側はもどかしいだろうね
587名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:11:57 ID:lLNKz+ha0
>>581
NPBだけで協定を作ったところで、MLBが「そんな協定に従わない」と言ったらそれまで。
協定を作るなら、NPBとMLBと共同で作らなきゃいけない。
でも、そんな協定にMLBが乗るとは思えんしな。

そもそも、オリックスが協定破ってMLBのドラフト指名選手を獲得する寸前まで行ったことがあるわけで、
NPBの足並みがそろうかどうかも怪しい。
588名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:12:53 ID:gCRrijtyO
ジョン・ヘンリー「読売は経営努力が足りないから選手にお金をかけられない」


↑これ言ってくれ頼む
589名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:12:58 ID:ACUyO4uC0
>>584
まあそういうことだな
NPBとして禁止したとしてもアマ選手を拘束できないし
裁判でもおこされたら十中八九勝てない
590名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:15:11 ID:FXy+2hu/0
社会人はアマチュアじゃないだろw
規定が曖昧なんだよ
サッカーみたいに一本化しとけや
591名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:15:30 ID:n3qAT79z0
>>577
どっちみち仮の話、「ればたら」話だからな

「日本のプロを経ないでアメリカ行く場合は一定期間は帰国して日本の
プロ入りできないルールにすべき」なんて話が出てるぐらいなんだから、
「メジャーのドラフト受けていればトレードでいつでも日本のプロ入りOK」
なんてことにはならないと思うぞ
592名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:17:00 ID:FXy+2hu/0
プロってのは球団がプロなんじゃなくて、選手がプロなんであって
プロ契約してる選手が社会人に居てもいいだろ

野球はそこがおかしすぎるんだよ
593名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:17:19 ID:dNW6qfeXO
>>584
こんなこと言いながらも、日本に帰ってきたら巨人は獲りにいくんだろな
それくらい巨人は節操のない球団だから
594名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:17:38 ID:3pH7XXN10
裏金だ栄養費だが問題になったがアレはアレで役にたっていたんだな
今じゃ上限1億五千万 メジャーが3億出すと言えばそちらに行く選手も出てくる

もちろん日本経由のほうが成功する確率は高いだろうが 失敗してもまた日本に出戻りもアリだしな
出戻りの場合でも壊れていなければ またドラフトに掛かって契約金貰える訳だしw

595名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:20:22 ID:o4S4ctj70
>>592
>プロってのは球団がプロなんじゃなく
そもそもプロの定義って何?
596名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:21:35 ID:cFWadBMmO
>>595
このスレではNPBの人間って事じゃね?
597名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:22:35 ID:/Sj34dyt0
あれ?日本もどこかの国の15歳の少年と契約結んでませんでしたか?

お前が言うなスレだよな絶対に
598名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:22:57 ID:jtu7wsqhO
>>591
「日本のプロを経ないでアメリカ行く場合は、帰国して日本のプロでは外国人選手扱いにする」くらいでいいだろ。
599名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:23:57 ID:xTNqqFVRO
アマチュアからオリンピック奪ったくせに
まだ要求するのか
シナ人みたいな奴だな、滝鼻
600名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:25:07 ID:zWjitEQK0

NPBの奴隷制度
こんなリーグいらねー
601名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:26:12 ID:XjZdTWlHO
>>599
奪ったのはジャイではないだろ。
>>598
GGとマイケル
602名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:26:20 ID:FQ9sCh790
これって野球人気が落ちてるってことじゃないの?
00年頃は上原とか多田野以外MLBに行こうとした子ってほとんどいないでしょ?
603名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:26:41 ID:nl2g2V6y0
アメリカに行く場合は
最低5年は日本に帰ってこれないとかの規定を設けないと
アメリカで契約金もらって通用しなかったから
すぐ日本に戻ってまた契約金もらうことも可能だもんなあ。
それか栄養費はなくして契約金の上限をなくすとか。
社会人選手なんて即戦力の評価なんだから
プロでの経験がなくても国際試合で実績があれば
その実力分評価してやらないとかわいそうだからなあ。
604名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:26:45 ID:NiqUrWcY0
>>586
裏金とかな
日本だけ糞真面目にやってもしょうがないのに
選手は糞真面目じゃないんだから
605名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:27:22 ID:sxF6MHly0
『おれを 指名しないで』これは送る必要ないんじゃないか指名したって入団しなければいけないわけじゃないんだし
初めからプロ野球には行きませんと声明出すだけでいいじゃんか
それに巨人は長野取るらしいから関係ないんじゃないかよ

あと社会人とかは高校生みたいにプロ野球志望書みたいなのって出さなくていいの?
606名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:27:33 ID:LvdMrBF6O
プロやきうに興味ない奴なんかほっとけよ。
607名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:28:33 ID:NiqUrWcY0
>>602
田沢がプロ野球を見下してるのは間違いない
608名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:29:03 ID:EvYl1av10
五輪でメダルも取れないような糞リーグに
将来有望な選手を幽閉する方が異常。
609名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:29:23 ID:oxJfq8hV0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、
       |     ( _●_) ミ    :/  虚塵 :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶     今までで好き勝手やって強権振ってきて
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶   今 自分が同じことされて どんな気持ちww 
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
610名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:29:54 ID:qIgw7hRi0
さては巨人、田沢に栄養費をかなり払っていたね???
611名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:29:58 ID:J9OMVlXD0
>>607
五輪でボロ負けしてるヘタレプロ野球は見下されるよなw
612名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:29:59 ID:0p0NKMNr0
ヤンキーススタジアムのフェンスに堂々と「読売新聞」って宣伝してたのはどこの球団だよ
613名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:30:08 ID:L8LcZMMwO
何の問題もない。好きなトコで野球やればいい。指名されたって無視すりゃいいんだよ
614名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:30:11 ID:lLNKz+ha0
>>602
新人が、いきなりメジャー契約するなんてことは、よっぽどじゃなきゃありえない。
普通は、マイナー契約から始まる。
そして、単純に金銭や待遇を考えた場合、マイナーリーガーとして契約するより、
NPBに入ったほうが、はるかにマシだったりする。

「俺は数年でメジャー契約できるんだ!」という自信がなきゃ、いきなりメジャー契約なんて
できんわな。TDNの場合、特殊な事情でNPBでドラフト指名されなかったため、野球を
続けるには渡米するしかなかったわけで。
615名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:30:30 ID:Bjge5qLI0
>>602
おまけにTDNは行きたくて行ったわけじゃないしな
考えてみればマックの奴はチャレンジャーだったんだな。
616名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:30:45 ID:NiqUrWcY0
毎回五輪便乗するよな根暗は
617名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:31:01 ID:TqFjY0pKO
これってあれか?

巨人「(栄養費払ってやったのに…)逆逆指名とはな」
田沢「(そんな事もありましたね、でもメジャー行きたいから)指名してくれるな」
618名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:31:27 ID:vmvV1x6KO
日本野球はMLBの下部組織のようになり、さらに凋落していくのかな
まあ自業自得なのかな
619名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:32:13 ID:o4S4ctj70
>>614
MLBドラフト一巡目と同等の扱いを受けたなら、
金銭面でも待遇でもメジャーの方が上じゃないか?
620名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:32:30 ID:nDjHehvg0
>>601
GGやマイケルだってスタートは海外でも
後で日本のドラフトで入団してるよな。

巨人の10勝投手・山口でさえ日本の育成選手やる前は
ダイヤモンドバックスのマイナーで数年プレイしてたし
621名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:32:34 ID:lLNKz+ha0
>>605
一応、紳士協定の問題があるわけで。
現在の紳士協定下でも、ドラフトで指名されなければ、MLB側は自由に契約できる。
TDNのケースがまさにそれ。
レッドソックスは、ミラー事件で紳士協定破りをやってNPBからかなり非難されたことが
あるわけで、紳士協定を破らないで済むのであれば、それにこしたことはない。
622名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:32:50 ID:NiqUrWcY0
>>615
マックも似たようなもんな気がするけどね
623名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:35:26 ID:J9OMVlXD0
アホすぎw
624名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:35:46 ID:6GLhV+CtO
>>615
結果はともかくチャレンジ精神は立派だと思う。
日本で高い契約金貰った上でポスティングしろとゴネる連中に比べれば…
625名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:36:29 ID:g66VwPcS0
多田野になっちまうぞ
選手的な意味で
626名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:37:43 ID:3pH7XXN10
>>602
昔は契約金の上限の努力目標はあったけど有名無実化していたから幾らでも金を積めたじゃん
今はメジャーは幾らでも金積めるのに日本側はマネーゲームしたくても上限がある

田沢くらいならいいけど松坂クラスの甲子園のヒーローが出てきたとき大金詰まれて即アメリカなんかに行かれたら
日本のプロ野球は大打撃を受けるから 巨人のオーナーが今の内にあれこれ言うのはまあ当然だと思うが
627名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:39:01 ID:NiqUrWcY0
>>626
甲子園ヒーローを持ってかれるのは痛いわな
リスクはでかいけど
628名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:39:26 ID:7MnKKvYeO
>>621

紳士協定?巨人にだけは言われたくない

江川に桑田、高橋由伸
他に多数 お前が言うな
629名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:39:49 ID:NiqUrWcY0
>>624
ポスティングは球団にも恩恵あるがな
630名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:40:19 ID:Cg/lD5va0
ハンカチ王子も直接メジャーだと思う。
631名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:40:37 ID:G2oMuKTn0
どう見ても日本でプロ人生をスタートさせた方が生活が安定する。
FA考えると先の長い話になるし故障しない内に・・・と夢を叶える方を優先させたんだろうけど。
よっぽど自分に自信があるんだろうなぁ。

あと、今の日米の交渉システムの不平等さは解決した方がいいと思うけどね。
ドラフトやFAからしてことごとくメジャー有利な規約だもの。
632名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:40:39 ID:nDjHehvg0
>>622
マックは高校でいじめられて退学して海外いったんだっけ。

漫画のメジャーみたいに野球弱い高校に転校すりゃ良かったのにな。
ヤクルトの吉田幸央投手がまさにそうだったが、彼はプロ1年目の夏に
病気でやめちゃったけど

この吉田投手は実はパドレスのテストに受かってたのをキャンセルしてヤクルト
入りした選手。彼こそアメリカに直に行くべきだったね。
633名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:43:23 ID:QBCk1E2tO
メジャーのドラフトにかかる必要ないの?
634名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:43:38 ID:sxF6MHly0
>>631
職業選択の自由くらい与えてやれよ
635名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:45:10 ID:K6uo7eMA0
ホモビデオに出演すれば問題なくメジャーに挑戦できる。
メジャーで花開かなくても数年経てば日本球界入りも可能。
TDNって賢いね♪

636名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:46:01 ID:lLNKz+ha0
>>633
メジャーのドラフトは、対象がアメリカでアマチュア野球をやってる選手に限定されてるんじゃ
なかったかな?
637名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:46:01 ID:KQb5tShKO
>>632
逆だろ?
先輩をボコボコにしたんだよ、確かw
638名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:47:54 ID:Em2Xx/LX0
やきう何てどーでもいいが日本の将来を考えるなら
お前がさっさと氏ね
タメになる
639名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:48:30 ID:gzXQ4mL+0
職業選択の自由は?
640名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:49:14 ID:jIzWyVQM0
田所なんて日本でも通用しないよ
641名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:50:40 ID:OlmpzOuiO
実力ある選手が希望する球団に入れないのはいかがなものかww
ってお前らの発言だろうにww
642名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:50:59 ID:I64Dt6Wr0
>>1
正論だな
この非国民はメジャーで失敗しても日本に戻ってこれると思うなよ
643名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:51:21 ID:+4AJ7M1E0
国交断絶ならラミレスとクルーンとグライジンガー即刻解雇すべきだよなwww
644名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:55:01 ID:Q7S6ty/yO
>>597
巨人のダブスタには呆れるよw
台湾プロ野球を無視して人材盗りまくってる事は棚上げですか?
645名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:56:04 ID:NOxFEXj50
かつては球界の盟主といわれた球団が
年々恥ずかしい球団になっている
646名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:57:59 ID:lLNKz+ha0
>>644
NPBは、韓国、台湾のプロ野球とは、協定を交わしてるんじゃなかったかな?
647名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:59:45 ID:NiqUrWcY0
台湾人なんだろw
648名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:02:20 ID:cFePuMDQ0
奴隷狩りの鬼畜みたいなオッサンだな
自由にさせてやれ 人間なんだからw
649名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:02:57 ID:1/faHSsT0
日本のプロ野球なんか落ち目だろ?
視聴率は低迷し、年棒はMLBにかなわない。

業績不振の企業に新人が集まらないのと同じだよ。
選手は球団の奴隷じゃないぞwww
650名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:03:44 ID:oxJfq8hV0
>>645
球界の盟主 ×

引いた目でよく見るら町内会の会長だった  ◎

実はそのくらい狭い世界www  MLBはジャyスコかなw
651名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:04:46 ID:84rmfwrfO
補強不十分で2位に甘んじてる巨人には発言する資格がある。
巨人が他球団に配慮してガラクタ集めしてる姿には頭が下がる。
652名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:06:25 ID:nDjHehvg0
>>637
チーム内で浮いてチームにいれなくなったという話じゃなかったか?

暴力事件で退学だったっけ?
653名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:06:44 ID:IcSpnSdcO
元木みたいに1年浪人すりゃ文句ないわけか巨人w
654名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:07:54 ID:Q7S6ty/yO
>>646
ジャンチェンミンやリーユーハンの経歴見ると分かるよ。
巨人は台湾野球界を完全に無視しているからw
655名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:08:25 ID:s9fnZBGH0
球団は誰を選ぼうが自由なんだよな?

でも選手はどの球団を選ぼうが自由ではないの?
656名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:10:14 ID:al2UEzxk0
人のふり見て我が身を・・・
657名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:11:23 ID:NiqUrWcY0
>>655
じゃあメジャーに行けないんだな
良かった
658名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:11:53 ID:BamJeahg0
本当に巨人ってバカじゃないかと
つか、わざとやってんの?
659名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:13:09 ID:s9fnZBGH0
>>657
もしかして文盲?
660名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:13:26 ID:KQb5tShKO
人の畑は荒らすくせに、自分の畑は荒らしてくれるな、か。

ガキか893そのものだな。
661名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:14:02 ID:m8G6ZUhd0
>日本球団はアマチュアに日本選手権が終わるまで接触禁止でしょ。
>でもメジャーは接触している。目撃されているんだから」と話した。

う〜ん怒ってる理由はここらへんのことでか・・・?
確かにこれは納得いかんかも
自分達はちゃんとルール守ってるのに外から来た奴にルール違反されたら怒るのも無理はない
662名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:14:34 ID:WLsXheQw0
自分の所に来ない奴は批判か
腐ってやがる
663名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:15:07 ID:+4p9vDtEO

どうせ江川や桑田のときみたいなことやるんだろ。
664名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:16:59 ID:al2UEzxk0
メジャーが巨人以上に裏金をつんだんですね、わかります。
665名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:17:58 ID:al180ItH0
取りあえず日本である程度稼いでからメジャーに行こうとする姑息な奴が多い中、
初めからメジャーを目指す田沢には好感が持てる
666名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:19:21 ID:J63wS26fO
MLBに直接行きたいが為にわざわざホモビまで出た多田野がかわいそうだ…
667名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:21:06 ID:UEPshFFZ0
ドラフトにかからないような高校生や独立リーグの選手は、
けっこうマイナー契約で米国に行ってるよね?そういうのをスルーしておいて
有望な選手だからダメってのははっきり言って日本球界はアフォなんじゃないか。
668名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:21:21 ID:ZJoqARUd0
巨人が田沢を強行指名して、田沢がそれを蹴ってメジャーに行けばお笑いだな
669名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:21:57 ID:XvPv49WiO
まともな人間ならNPBでも読売にだけは逆逆指名ですよ
670名無しさん@恐縮です :2008/09/13(土) 16:22:24 ID:OhpJkipc0
個人の夢を、企業の利益のために踏みにじる
こんな無茶なことしてると
どんどん、野球やってる子供の数が減ってくぞ・・・
もう、末期だな
671名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:23:20 ID:6ANhVpMh0
オマエが言うな。強奪野郎のクセに
672名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:23:21 ID:IlHWstmF0

多田野を突き放した日本球界に、そんなこと言われる筋合いはない!
673名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:23:21 ID:bCVgwSubO
これに不快感表すほうが馬鹿なんだが、今回一番の被害者はENEOSのプロ志望選手だな
674名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:23:29 ID:I8uhVHPLO
はあ?馬鹿じゃねえのこいつ。
田沢の人生だろうが。
675名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:24:44 ID:bCVgwSubO
>>666
本場のホモビデオに出たいからわざわざMLBに挑戦したんだからな
676名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:25:12 ID:s9fnZBGH0
>>669
逆逆指名について詳しくw
677名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:25:23 ID:D75SQAOaO
新聞屋でごますりしながら出世したやつには一生わからん世界。あもうすぐ死ぬか
678名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:25:24 ID:NiqUrWcY0
>>659
え?じゃ、好きなところに行けんだ
良かったじゃん
アメ公だってウェーバーかけられるのにね
679名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:27:25 ID:ZJoqARUd0
長野が「やっぱり巨人じゃないと嫌だ」宣言したとき「特定の球団じゃなきゃ
嫌だという強い意思をもつのはいいことだ」みたいなことを言ってたな、巨人は。
メジャー志望という強い意思を持つのはダメなのだろうか?
680名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:28:02 ID:GdUlgxsIO
巨人が世界一稼げるチームで世界一最強のチームになってから言え滝鼻!
681名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:28:19 ID:OIsG8ZYYO
日本野球の未来を裏切ってメジャーに行くのも勝手

選手の夢を妨害するのも勝手


今の日本はこんなんです
682名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:29:44 ID:cKcrRM4y0


稼ぐなら日本よりメジャーで長くやれたほうが年金も多くもらえるし
ただ簡単に上がれるかはあるだろうが
だから日本で基礎学んでいくんだろう、ただ縛りが長いから
こんなことが起きるんだろうが
FAが5年ぐらいなら日本経由で行くだろうな
683名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:29:50 ID:J63wS26fO
おとといの会見で「じゃあ多田野さんはどうなんですか?」
って女が聞いたらオーナー絶句して反論出来なかったよなw?
684名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:30:37 ID:i/7stKtC0
でもメジャー行けるんだろ?
違うの?
何をグダグダ言ってんの?
685名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:31:30 ID:UR6Dizbn0
メジャーに行けば好きな球団選べるってことになれば、みんな実力ある奴はメジャーに行けばいい。
ドラフトなんかにかけられるよりよっぽど金になるし。

で落ちこぼれれば日本に戻ってこれる。

でいじゃまいか。
686名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:32:08 ID:kOMzP6Ta0
で、田沢が日本に残ってNPBのどの球団からも指名されなかったらどーするんだ?
それともドラフトで指名なしが確定した選手だけがメジャーに挑戦できるのかよ
687名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:32:10 ID:U+AqEPAm0
例えば、田澤が野球を止めてフジテレビに転職したいと思ったとして、
この時期にフジテレビに内定してたら問題あるわけ?
田澤の場合はフジテレビじゃなくてたまたまMLBだっただけで、
NPBは全く無関係なのに、ゴチャゴチャ言うのはおかしくない?
688名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:32:11 ID:rBBvkwhUO
こういうことやって、野球潰せばいいんじゃないの?
それで有能な人材がテニスとか水泳とか他の競技に散ってくれたほうがいい
689名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:33:31 ID:xvbdhFmV0
金に物を言わせて選手を採る球団オーナーは黙ってろ。
行かせてやればいいじゃん。
日本の野球レベルなんて低いんだし
690名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:33:33 ID:lV2eUkuy0
行きたいところへ行けばいいじゃないか
その都度、ルールを変えてきた巨人が悪い。

FAを作って他球団から選手と取得するもパッとせず、
挙句、至宝松井にメジャーへ逃げられ・・・

アホと違うかこの球団。
691名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:34:31 ID:im8IW4O60
滝鼻w おれはおまいに不快感w
692名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:34:33 ID:x7j99K7gO
あっちで通用しなくてももう取ってもらえないな
693名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:34:40 ID:ZJoqARUd0
「メジャー球団が田沢を獲得したら日本人メジャーリーガーを召還する」みたいな
ことを言ってたよね、滝鼻は。
召還してどうするの?虚塵入りさせるの?(笑)
694名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:34:42 ID:AkkLcH4H0
滝鼻は素直に田沢を行かせた方が良いよ
どうせメジャーでは通用せんから
で、田沢の粉砕劇を目の当たりにしてハンカチ王子も
やっぱNPB(巨人)でレベルアップしてから挑戦でも
遅くないなと思う訳だよ。
695名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:35:28 ID:cjAkKndR0
ナベツネとこのオーナーの言動は自分を中心に地球が回ってると錯覚
してるんだな。だから巨人は嫌われるんだよ
696名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:36:31 ID:cKcrRM4y0
>>684
プロ野球嫌いなやつが騒いでるだけ
現実には選手を行かせない方法はないし、作ることも不可能
MLBがNPBの意見を聞き入れるなら別だが
697名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:36:47 ID:EVl17fqN0
>>8
無様www
698名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:37:11 ID:Kw69xgNL0
滝鼻がそう言うのなら
「巨人以外の球団ならどこでも行きます」って言ってやれよ
699名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:37:50 ID:rbtDq0+f0
どこで働こうがその人の勝手だろう
自分達が魅力的な契約と環境を用意できないのが悪い
あと接触云々言ってるけど巨人は野間口に社会人時代から唾つけてたじゃねぇか
ホント自分達に都合悪いとメチャクチャなこと言いやがる
700名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:38:05 ID:kOMzP6Ta0
田沢もビデオに出てればこんな騒ぎにならずにすんだのに
701名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:39:39 ID:ZJoqARUd0
虚塵はFA選手に対しても「日本球界のために虚塵に入ってくれ」って
言うようになったよね、最近は。
我田引水ばかりだよな。
まあ、昔からそうなんだが。
702名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:40:54 ID:20cKDhad0
ウチよりカネ持ちが入ってくんじゃねーよ!ってかw
703名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:40:59 ID:KQb5tShKO
NPB経由してもらいたければ、FA3年くらいにしろよ。

契約金500万くらいならそれでも良いだろが
704名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:41:21 ID:PGXFJPje0
アメリカと日本がフェアなルールを共有して自由競争すればいいじゃない
そうすれば選手は行きたい場所で働くという当たり前のことができる
日本のアマ選手をプロ野球の下部組織で自前で育成してきたとかなら日本側が
所有権を主張するのもわかるがそうじゃないのでなんでこんなこと言ってるのか
全く理解できない
紳士協定とか言ってるけど選手の権利無視した勝手な談合でしょ それ
705名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:42:09 ID:cKcrRM4y0
日本とアメリカで合同でドラフトのくじ引き
やれば球団間の不公平はなくなるよ
706名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:42:16 ID:kOMzP6Ta0
文句あるなら米ドラフト上位の選手を強奪すれば良いだろ
707名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:42:27 ID:NBPNzo08O
巨人が抜けて新リーグ作るとか行ってたよね?w
早く作りなよw
708名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:43:02 ID:dTIZKRVp0
日本国民はナベツネと滝鼻に不快感を示している
709名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:43:22 ID:HKbjZcjr0
田沢の米

に見えた。米所みたいだ
710名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:43:50 ID:rBBvkwhUO
海外に行くだけでこんなことグダグダ言ってるのは日本の野球くらいなもんだろ
サッカーでさえすんなり行けるのに。
野球は閉鎖的すぎる
711名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:43:59 ID:PGXFJPje0
あ IDかぶってる
はじめて書き込んだのに
712名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:44:03 ID:uQ+Bd8mIO
たきはなクソ野郎
713名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:46:39 ID:ETbCLaPa0
クソサカと違ってなまじ通用する素材がいるだけに悩みはつきないな
714名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:46:41 ID:U+AqEPAm0

田澤「GG佐藤さんは好きにアメリカに行けたのに、僕の時になって文句を言われるのは納得がいきません!
   納得できる説明をお願いします。」
715名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:46:56 ID:cKcrRM4y0
>>710
サッカーは獲られて困る人材がいないからでしょ
むしろ海外でレベルアップしてこいと
ブラジルとかはスター選手がヨーロッパに流出して
スタジアムは観客が減ってるけどね
716名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:47:04 ID:kOMzP6Ta0
ここで滝鼻叩いてるやつらってどーせ一度もオーナーになったことないやつばっかなんだろうな
717名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:47:30 ID:ZaW4+3nRO
野球なんか弱いんだから、早く解体しろよ。つまんねーんだし。
アメリカだけでやってりゃいいだろ。
718名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:47:38 ID:lclvY2BU0
NPBに魅力がないってことの表れだろ
これは
719名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:48:10 ID:ETbCLaPa0
>>717
…弱いのになんでアメリカにあらされるんだよ
NPBの運営がクソなだけだ
720名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:48:25 ID:+VAbvPnf0


江川をゴリ押し入団させた球団が何を偉そうにry


721名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:48:30 ID:kOMzP6Ta0
>>715
せいぜいFIFAランキング30位ぐらいのサッカーを
世界4位の野球と比較する時点あほだよなw
722名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:49:13 ID:K0qd2wXnO
かつてTDNというNPBを介さずに大学から直接メジャーへと
渡った男がいたがな。
723名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:49:14 ID:IBzSkmTsO
田沢の人生をなぜナベツネや滝鼻が決めるんだ!! だから日本球界は墜ちるんだ!!
724名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:49:29 ID:EOSite180
メジャーリーグの年金制度
http://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20060630A/

メジャーリーグの年金制度の概要は次の通りだ。メジャーでは選手会によって年金が運営されている。選手登録5年以上が有資格者となり、10年の選手登録があれば満額となる。満額の場合、日本円でおよそ2000万円(スライド変動あり)が60歳以降、死ぬまで支給される。

仮に選手登録が5年ならば満額の半額、9年ならば90%が支給され、5年未満であればゼロだ。また、マイナーリーガーにはこの年金は適用されず、全く支給されない。


〜日本プロ野球の年金制度〜

翻って日本プロ野球の年金制度は、10年以上の選手登録が受給資格条件となる。支給額は年間100万円強(月額10万円程度)で、55歳以降の支給となる。

日本の場合はメジャーリーグと異なり、一軍・二軍の差はない。

田沢はメジャー挑戦は正しいよ。
22歳で挑戦した場合5年間メジャーにいれば60歳になってからは、
死ぬまで年1000万の年金が手に入るが、日本でプロ経由でメジャー
に行き5年間プレーは年齢的に厳しい。
老後の事などを考えたら、22歳の今メジャーに行く選択は正しい。
もし通用しなくとも、若いので日本に戻ってくれば働き口はある。
725名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:49:51 ID:UjXV4+Br0
メジャー指向の奴に高額な契約金を払わずにすんで良かった、って方向に考えるべき。
726名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:49:53 ID:ETbCLaPa0
>>721
素材の問題
素材の問題
727名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:51:51 ID:ZJoqARUd0
ナベツネ、滝鼻、清武の虚塵3馬鹿はどうにかならんかな
728名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:53:44 ID:yCgNSlv00
>日本のプロ野球を経ずに米国へ渡ろうとしている右腕に対し、独特な言い回しでけん制した格好だ

こいつら基本的に思考回路がおかしいよな。
日本でアマチュアで野球やってて、その道で食ってこうと考えた人間には全てNPBが優先権でもあるのか?
そんなバカな話は無い。 今現在アマチュアの選手が今後どこでプロとして野球しようが自由だろうに。

むしろ有望選手がNPB無視でMLBを目指すという、NPBの人気・実力の無さを恥じろよ。
729名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:53:59 ID:Mxy2jS3UO
田沢は日本球界に世話になったわけではないのだから不快感とかアホだろw
巨人が戦力強奪しまくって日本野球界をつまらなくさせたのも一つの原因だろ
魅力が無いからメジャー行くんだからw
730名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:54:08 ID:OlmpzOuiO
>>716
ねーよwww
731名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:56:00 ID:KlwwVtoLO
>>704
フェアな競争したらまず負けるのがわかってるんだろう。待遇や資金力が違う。 
チームの参入を制限し、ドラフトで選手を縛り付けるのは、独占禁止法違反スレスレ。
アメリカだと「州内のイベントだから」「娯楽産業だから」
という事で特別に国内では反トラスト法違反の対象外にしてもらってるだけ。 
仮にメジャーとプロ野球が協定結んで契約金を押さえたり、 
選手の球団選択の自由を制限することがあれば、 
訴えるヤツが出てくるかもしれない。 
野球界のボスマン判決になるかもね。
732名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:56:10 ID:OlmpzOuiO
>>729
どちらかと言えば護送船団だった球界に散々市場原理を持ち込んでおいてねww
733名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:57:42 ID:cKcrRM4y0
>>729
これからお世話になる可能性は否定できないだろ
戦力強奪=サッカー界でも野球界でもよくあること
魅力=お金なんだから綺麗事を語るなよ
734名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:58:23 ID:b3uar205O
↓ご意見・ご要望はこちらまで
[email protected]
735名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:59:50 ID:IU3R60jQ0
日本球団(読売)はガタガタうるせーよ
弱いくせにw
弱いって事をもっと自覚してしゃべろw
736名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:00:37 ID:OlmpzOuiO
>>733
だったら何の問題もなくアメリカ行ってもいいよね?
向こうのが彼には魅力なんだから
737名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:01:22 ID:FQ1NpHWf0
アメリカ国内のドラフト対象選手への抜け駆けはできるんだから
どんどん青田刈りしろよw
738名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:01:59 ID:UwR/nT+jO
実力ある奴がレベルの高いところに行きたいと思うのは至極当然の事


後発の韓国リーグに負ける国で野球なんかやってられないわな
739名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:02:28 ID:Q7S6ty/yO
>>721
ヤキウの世界ランキング30位ってどこの国ですか?
740名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:02:29 ID:rIFJYiZaO
あちゃー

テメーんとこの過去の汚すぎる札束攻勢は、知らぬ存ぜぬかよ(笑)
741名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:03:12 ID:lclvY2BU0
>>739
野球はランキングとかつけるの難しい
742名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:03:55 ID:WP4L17gV0
ここまで立腹してるのって、裏金反故にされたとか何か?
743名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:04:30 ID:cKcrRM4y0
>>736
選手の意見と球団の意見が一致することはないでしょ
選手の意見だけ聞いてたら球団はつぶれる
球団の意見だけ聞いてたら選手がついてこない
これはどんなプロスポーツでも一緒
744名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:04:44 ID:QrLP2B+CO
有力選手を無駄にして切り捨てる。

それが虚人
745名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:06:08 ID:WBNLTk90O
巨人に獲られなかったという点だけは評価できる
746名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:06:32 ID:i/7stKtC0
>>742
そう思えるぐらい浮いてるな
あの問題発覚までつぎ込んでたなら怒るのもわかるが
747名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:06:50 ID:J9BDu0xx0
>>716
俺やきゅつくでオーナーやってたけど、確かに皆オーナーの気持ち解ってないよな
このスレの奴らも一度オーナーやってみてから書き込めって話だよな
748名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:06:57 ID:a0NyjVd1O
たかが一球団のオーナー発言
ニュースにする必要性なし
749名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:07:50 ID:cKcrRM4y0
>>738
サッカーも後発のMLSに負けてるが?
750名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:08:51 ID:b3uar205O
所詮はブン屋から天下っただけのプロスポーツマネジメントに関してはド素人の戯言
751名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:09:07 ID:OlmpzOuiO
>>743
問題が違わなくない?
選手個人がどこに行こうと自由
職業選択の自由を謳い文句にFA導入したじゃない?
逆指名導入したじゃない?
何でアメリカ行きだけ職業選択の自由を奪われるの?
752名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:09:10 ID:gGost/DW0
>>724
巨人行って実働1年で残りの人生うどん屋やるよりよっぽどいいよな。
野球よりうどんが好きってなら話は別だけど。
753名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:09:35 ID:iG764/cg0
讀賣のやり方に耐えられないからアメリカいくんだろ
754名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:10:02 ID:sPC4/Xfr0
江川や元木よりはるかにマシwww
滝鼻は氏ね!!!!!
755名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:11:04 ID:20cKDhad0
>>724
マイナーうろうろして終わって、一銭も手に出来ず
の方がありそうだがな
全然堅実じゃないw
756名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:11:34 ID:b3uar205O
>>752
だーかーらー、とりあえず條辺の店をナメんなよw
味に五月蝿いグルメも唸る店としてしっかり認知されてる。
【夫婦仲良く】讃岐うどん・條辺 四玉目【コシ強く】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1220580808/
757名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:11:36 ID:0Yv7NjAb0
FA導入によってパリーグが衰退するってときに
巨人はどういう態度をとった?
それに大リーグ行きを熱望している上原が
ここまで行けずにいる姿もみて
田沢が判断したのもあると思うのだが。
758名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:12:05 ID:BxpKKF/g0
ドラフトで選手の進路を縛るなら大卒のFAは五年ぐらいにすべきだな
759名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:13:33 ID:PGXFJPje0
「向こうで通用しなかったら日本のプロ野球で受け入れるな」とか言ってる基地外
まだ存在するんだな
野茂が渡米する時あれだけ理不尽なバッシングを受けるという犠牲を払ったのに何も進歩してない
選手としての市場価値があるのならアメリカで通用しなくても日本でやればいい
リスクを冒してレベルの高い所へ挑戦する人間に対して不寛容な社会は息苦しい
760名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:13:54 ID:cKcrRM4y0
>>751
完全な職業選択ではないでしょ
枠があるわけだし
FAだって1球団に1年に3人入れないんだよ
高校生には希望枠はない
意見を言ったって両者100%納得いく結果は得られないよ
話し合いでしょ、何のために選手会があるの?
心配したくても選手を縛ることは出来やしないんだから
761名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:15:21 ID:SpA3deQC0
大リーグ行く、って表明しているのに
ほうっておいたらドラフト指名されてうざいからファックス送ったんじゃんな

ここで田沢には某球団のオーナーが不快感をしめしているらしいが、こっちはそれ自体不快です、と言ってほしい
762名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:15:59 ID:nSycxJEX0
>>759
まさに同意。
763名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:17:32 ID:zkf1+Nd40
大体賛成だけど
コイツは巨人の繁栄しか考えてないからウザい
764名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:17:32 ID:3reu39j70
>>756
うどん屋を目指すために野球やってるワケじゃないからねw
765名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:17:47 ID:cKcrRM4y0
>>759
野茂はNPBを引退したわけだからね
また違うと思うよルール上はFAがあったわけだし
766名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:18:07 ID:z2mvY0MC0
ホンダの長野が巨人以外に断りを入れてるのはOKなのにね。
誰か突っ込まないのかな
767名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:18:17 ID:VAEPWoLL0
何で野球人口は皆NPBの管理下にある、みたいなツラするんでしょ。
絶対おかしいよこの団体。
768名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:19:00 ID:OlmpzOuiO
>>760
全くおっしゃる通り
「日本球界に入る」ならば覆せない厳然 たるルール
でも今の所とはいえ入社しない人間を社規で縛れるはずがない
どこに就職しようが彼の勝手
苦言を言う自体がおかしい
769名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:19:49 ID:3M7vzC950
意味がわかんねー
770名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:19:59 ID:b3uar205O
>>758
大卒で5年?長過ぎる。
高卒選手でも4年でFA取得でいい。
というか複数年契約を認めて、最初のFA移行は契約が切れた時点でFAとするべき。
最も、収益分配制やドラフト完全ウェーバーといった諸制度とセットでの話だけど。
771名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:21:04 ID:aD2sCKn90
>>765
野茂は国内ではプロ、アマ関係なく野球(現場として)が出来ない
指導者にもなれないけどね
檻で指導者として復活するか定岡みたいに数十年後かに檻に任意引退を取り消してもらうしか
772名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:21:13 ID:By935XDPO
今までなら、みんな憧れの巨人に
入りたがって必死だったのに。

時代は変わったなぁ。
773名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:21:58 ID:bV/MrF1SO
>>759
全く同意
774名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:22:05 ID:t08iOxksO
>>756超行きてえ…


けど、上福岡がわからない。埼玉県民なのに…
775名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:22:47 ID:SpA3deQC0
上原見てりゃメジャー志向のある人間は巨人なんぞ絶対行きたくないわな
776名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:23:01 ID:b3uar205O
>>774
東武東上線
777名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:23:54 ID:i/7stKtC0
>>770
高卒で4年は短いわ22じゃん
早くても24でメジャーがいい
778名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:24:26 ID:aMpZkZ6qO
多田野みたいな問題起こした奴が野球続けられるって方がどうかと思うがな
779名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:25:16 ID:cKcrRM4y0
>>772
憧れだったのは年俸とTV中継
アメリカみたいにCATVが昔から普及してれば
一極集中はしなかった
780名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:25:17 ID:cJf/emTWO
飼い犬二匹を飼っていることにたいして不信感を感じるは
781名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:26:24 ID:s85iEEQz0
>>10
でかい釣り針乙www
782名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:27:48 ID:/qWb6zslO
ノンプロは
国内でプロになれと?
何処まで奴隷制度を
やらせるの?
783名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:28:20 ID:b3uar205O
>>777
>>770はあくまでFA権取得期間であって、イコールメジャー移籍というワケじゃない。
完全ウェーバー制度下ならこれぐらいでないといけない。
784名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:28:23 ID:+jt+L2ViO
こいつのイラつくまどろっこしい話し方相変わらずなのか?
785名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:28:26 ID:jsxrZNet0
職業選択の自由は?
786名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:28:41 ID:LN9cuit3O
台湾や韓国に対して同じようなことをしてきただろ。
チョソンミンを取ったのは、どこのチームだ?
787名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:29:37 ID:yEAGP5TQ0
なにか問題でもあるの?
田沢が大リーグに行きたいと言っただけなんだから行かせてやればいいじゃん。
どこに就職してもいいだろ社会人野球の選手だぜ?
788名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:29:41 ID:i/7stKtC0
だから奴隷ならメジャーに行けないんだろ
良かった
789名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:29:42 ID:oOHLR7UM0
文句があるなら納得するまで金出して見ろ。

笑われるだけだから
790名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:30:20 ID:ZJoqARUd0
>>786
チョソンミンも8年かそこらのとんでもない長期契約だったよね。
791名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:30:43 ID:i/7stKtC0
>>787
行けないの?
まさか行けるのに毎日毎日グダグダ言ってんじゃねえよな
792名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:31:23 ID:9rqXqW8E0
メジャーでダメだったら干されるだけなんだし
本人の自由にやれせてやれ
793名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:34:08 ID:nnA5OjduO
栄養費払ったのに拒否されたから醗酵したかwww
794名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:35:38 ID:YiIjZTlWO
片思いしてる人が留学を決めて勝手に怒ってるって事け?
795名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:35:53 ID:JiMzWNu90
>>216
むしろ、孔明のいない劉禅だな
796腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/09/13(土) 17:36:05 ID:WtkHjf6/0
栄養費とかでやらかした球団の発言とは思えんな
797名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:36:19 ID:5pLYvBJi0
>>759
そういう基地外は在日だろうな

選手のレベルアップにも繋がるかもしれないし
MLBの今の首脳陣って結構NPB出身者が多いからNPBのいいところを吸収してるし
メジャーでも日本産のクイックが浸透しつつあるし
798名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:38:18 ID:2G9I/B/a0
別にいいじゃねえか・・・職業選択の自由だろ

アマは日本球界へ行かなければだめっつーのも傲慢だな
799名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:39:56 ID:dbYLC+MF0
職業選択の自由とかきれい事言っていても日本のプロ野球が衰退したら意味ないだろ。
海外移籍を規約で規制しろよ。守らない奴には、以後そのクラブから選手を撮らないとか
親の仕事を邪魔するとかがんがん圧力をかけていけ。
800名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:40:09 ID:S1i+A7SD0
オシ売に絡まれると迷惑
遠くへ逃げるしかない
801名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:40:10 ID:0qYODpuGO
残念だが、あの王さんも「良くない例になる」「こんなことを許してたら日本野球の崩壊になる」と発言した。

なんつーか。
保守的というか時代遅れというか…。
そんなこと言ってることこそが、日本野球の未来や選手の可能性をなくすような。
802名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:40:22 ID:3reu39j70
MLBに行くのがダメだというなら、多田野はなぜ行けたの?
これをちゃんと説明できなかったら納得できないなアーッ!
803名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:41:16 ID:i/7stKtC0
星野がWBCの監督やらないと分かった今でも
死ぬまで星野叩いてそうな粘着性格なんだろうか
星野はWBCの監督やらないし
田沢はメジャーに行くし
問題ないだろ
804名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:41:46 ID:ESbce2OB0
まぁ今の読売は創価学会の2次企業だし
こういう全体主義思想に染まってるのも無理は無いね

死ねよカス虚塵

805名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:41:52 ID:q/cWBYhw0
>>802
理由はちゃんとあるが、教えてやらないよ。
806名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:42:07 ID:OCHgkIOE0
日本のプロ野球が魅力的ならどこが接触してこようと無問題
807名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:43:39 ID:+VAbvPnf0
江川の時はドラフトは時代錯誤やら職業選択の自由無視などと言い
政治家まで使ってゴリ押ししておいて今度はこれかいw

つくづくマスゴミって自分のエゴや不始末はスルーで
都合の良く社会正義を説く選民意識の強いアカだよなw
808名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:44:16 ID:OlmpzOuiO
>>799
パ・リーグが衰退しようがセ・リーグ貧乏球団が衰退しようが気にしなかったじゃない今の今までww
今更どうしたのさw
いざ被害者になったら急に球界とかほざくなw
809名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:44:21 ID:MztR9DNA0
NPBがただの人さらいにしか見えない
810名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:44:52 ID:Wk9fethJO
指名するだけ無駄だからそう言ってくれてるのに、何言ってんだか。
紳士協定に付き合わされる側の身にもなれ。
811名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:45:39 ID:DGKnEd1yO
>>801
あの王というほど人格者じゃないだろ。
ドラフトみてればよくわかる。
812名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:47:01 ID:OL/Lo/TW0
まさに巨人脳だな
813名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:47:55 ID:i/7stKtC0
>>801
むしろこのままなら
確実に王の言うとおりになるけどね
814名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:48:51 ID:GMfbAjZB0
不快感とかアホかと思う。例えば、WBCで日本代表を拒否し、アメリカ代表で
出たいとか言う奴ならそれでいいというか当然だが、単に日本プロ野球に
魅力がないって事だよ。魅力あるものを作れよって思う。俺もできれば
日本に残って貰いたいよ。メジャーなんかに行って貰いたくない。だが、
巨人オーナーや王さんの話には同意できないな。
815名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:49:40 ID:i/7stKtC0
日本野球の未来や選手の可能性が
メジャーしか無くなる時代
それって事実上日本野球の終わりだよ
816名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:50:07 ID:rMQQ2SZB0
>職業選択の自由とかきれい事言っていても日本のプロ野球が衰退したら意味ないだろ。

全然かまわんよ。
817名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:50:36 ID:Attwv0GBO
>>803
星野がやらない保証はない


818名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:51:23 ID:UwR/nT+jO
>>814ん?WBCの為に国籍変えるのか?
819名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:51:28 ID:x4ipLcriO
マックや多田野はOKでこいつがダメなのはなぜ?
あと有望な高校生がプロ志望届け出さないで直接アメリカ行くのはNG?
820名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:51:54 ID:FQ1NpHWf0
数年間はNPBに入れないようにするべきだな。
メジャーがダメでもマイナーがある。プロはメキシコ台湾他たくさんある。
独立リーグがある。アマがある。
821名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:51:57 ID:AkkLcH4H0
田沢はこれだけ騒いでもらってはくがついてニンマリだな
レッドソックスにいくら払わせるかね〜
822名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:53:11 ID:BRCDC/f9O
実力と自信があるなら高待遇でトップクラスの場所でやるわな。
823名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:53:14 ID:0aWxAPus0
>>819
MLBとNPBの間にお互いのドラフトを尊重するって言う暗黙のルールが存在する
その二人はドラフトにかかってないから大丈夫だった
824名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:54:44 ID:FKpmGJltO
メジャーなんて観てる奴いんのか?
名前も知らん外人なんか応援して何が楽しいの?
825名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:57:09 ID:By935XDPO
なんでみんなの憧れの
巨人ジャイアンツに入らないんだろ?
変わった人だね

826名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:57:22 ID:DGKnEd1yO
>>824
君は邦楽・邦画オンリー?
827名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:58:13 ID:g7NNFa+n0
お前ら馬鹿だろ。
サッカーで欧州に引き抜かれまくってるブラジルの国内リーグが寂れてるか?
トヨタカップで欧州勢に引けを取ってるか?
メジャーの引き抜きが常態化しても無問題なんだよ。
ちょっとは脳みそ使え。糞ニート共が!w
828名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:00:25 ID:lv77vc440
読売は死ねよカス
読売は死ねよカス
読売は死ねよカス
読売は死ねよカス
読売は死ねよカス
読売は死ねよカス
読売は死ねよカス
読売は死ねよカス


お前らは倒産すればいい
829名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:01:49 ID:4i5oqeVH0
いったい巨人のオ偉さんは何様なんだw
お前らが田沢を育てたのか、と。
脳トレや一般常識クイズでもやっとれや。
830名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:02:38 ID:LyXEKx560
>>827
とりあえず日本のプロ野球は廃れてる一方だけどね
831名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:02:45 ID:3y9Gn8ne0
巨人は球界の汚物。早く処理してくれ。汚すぎる。
832名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:04:55 ID:LN9cuit3O
>>827
じゃ、韓国野球や台湾野球に対してNPBは何をしてきたんだ。
特に読売。
833名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:06:45 ID:uz6k7mevO
>>824
メジャーリーガーの名前を知らんのは、ただお前が無知なだけだろうがw
834名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:08:12 ID:DGKnEd1yO
>>827
ブラジルのサッカー選手のように、
日本からも才能溢れる選手が次から次へとでてくればのはなしだけどね。
835名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:11:42 ID:Rxy3KCTt0
指名拒否して堂々とメジャー行こうとしてるのをケチつける方が不快だわ。
だったら意中の球団以外の指名なら・・・という国内選手も批判して欲しいですな。
836名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:16:17 ID:MDT1yg060
滝鼻は正論だよ。
言っているのが滝鼻だから
反発食っているが
何のルールもなく日本選手が持っていかれる
のはおかしいよ。
837名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:19:04 ID:IAy5JcEBO
にをかの裏金については語らんのか…
838名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:19:17 ID:i/7stKtC0
>>824
視聴率から見ればわかるだろ
839名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:21:44 ID:t16knEOU0
ワラた。
「日本国籍及び日本における永住権を有する全ての人民は(なんか北チョンっぽいなこの言い方w)、
NPBにFA規定年数所属する、もしくはNPBの許可を得なければアメリカ合衆国及び
大韓民国のリーグには所属できない。」ってな感じで、新たな”憲法”を制定しろってか?
職業選択の自由を明記する日本国憲法より上位に位置する憲法を、営利団体に過ぎないNPBが。
あほくさw
840名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:27:35 ID:vB+vOUQ9O
お前の球団が強奪ばっか繰り返すからプロ野球は腐ってしまったんだろうが!
自分が採れないからって文句言うってガキのすることじゃん
841名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:29:15 ID:uhtwsVMBO
この分なら、11月の日本選手権も客が増える。
エネオスは3月のスポニチ大会で優勝してもともと出場権は持ってたんだけど、
都市対抗でも優勝したからなー。


日本野球連盟としては
話題が増えて良かったのかも。
842名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:31:50 ID:l9EUoKvG0
別に直接行くこと自体は構わないけど、この手のメジャー(マイナー?)入団は
成功率が物凄く低いからな。結局花開かず引退ってパターンが殆どでしょ。
結局は日本球界にとってマイナスになるだけだからちゃんとNPBのしっかりした育成で育ち
海に渡るのがベスト。
843名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:33:58 ID:JshysO/F0
大量に日本人をメジャーに送り込んで、ごく普通のことにするといい
ほとんど成功しないだろうから逆に渡米に慎重になると思う
だから今はメジャーに行きたい人間は全員行かせればいいのだ
FAも撤廃してしまえ
844名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:34:09 ID:t16knEOU0
でもさ・・・これって、例えNPBとMLB間において
”憲法違反”の阿呆な協定が成立したとしても、
田沢が新日本石油を(形式的に)退社したらそれで終わりだよな・・・
その時点で田沢は「アマチュア野球選手」ではなく「単なる野球が趣味のニート」に降格するわけで・・・
そして形式的に”入団テスト”を受けて、形式的に合格すれば、全く問題なく入団できる。
まさか、NPBも「ニートの再就職、社会復帰を妨害」するようなことは言えまい(苦笑)
845名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:38:33 ID:hc+8+zkdO
2Aや韓国以下のリーグに入っても意味がないと思っても仕方ないだろ。
846名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:39:36 ID:KQb5tShKO
まだ寝ぼけた事言ってんだな
847名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:40:05 ID:l9EUoKvG0
>>845
朝鮮人つまらないよ
848名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:41:26 ID:U564x2syO
>>842
それでもいいけど日本と変わらない、あるいはそれ以上の成績残せてるのが10年に一人レベルの松坂、野茂と、何故メジャーに?ってレベルの奴らに二極化されるからな…
日本での育成にこだわる意味は薄いような気がするが
849名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:44:02 ID:oojv1Vzc0
>>1
だったらドラフトで強行指名して交渉権獲って
契約金10億くらい出して引き止めてみたら?
850名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:52:55 ID:b3uar205O
とりあえず>>824を熟読せよ
851名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:53:02 ID:qwnV1iXc0
魅力なし、金もなし、形骸化するプロ野球

この流れは加速する。

気がつけばメジャーの草刈場と化し、4流リーグと国民にばれてしまう。

そしてトドメはJリーグに刺されて終了かなw
852名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:56:05 ID:fgf9N/UC0
野球は古い時代の人間を追い出さないと落ちぶれだけだぞ。
853名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:56:10 ID:qeFjekjE0
有望選手だけは
直接行っちゃだめ
日本でFA獲れるまで働くこと

有望選手はね
854名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:56:47 ID:dbYLC+MF0
>>844
一度でも日本でアマチュア野球団体に所属したモノは入団テストを受けることを
許可制にすればいい。
855名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:58:32 ID:Y18D7/pm0
新日本石油は野球なんかに銭だすなや
F1だって途中で逃げたくせにボケ
856名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:00:11 ID:f2WNFeYw0
滝鼻やナベツネの、あの高慢ちきな鼻を叩き潰せ田沢よッッ!!
857名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:01:02 ID:OW7U1/nc0
新日本石油アメリカ支社の転勤しちゃえ
858名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:01:15 ID:qwnV1iXc0
国際化の荒波に押しつぶされ、国内の空洞化にさい悩まされる。

しかし、バブルは維持されなければならない。

麻薬、麻薬と求め続けノドの乾きはおさまらない。

そして無関心が野球脳を支配したとき、プロ野球の死は訪れる。
859名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:01:38 ID:aD2sCKn90
       | /     大麻       \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::  ジャニーズなら吸い放題wwwww
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::   相撲界ざまあwwwwwww
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    ::: 
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
860名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:02:17 ID:JqvwqCinO
本人が行きたいなら行かせてやればいいのにね
無理矢理、日本の球団に入れても、モチベーションを無くすだけだよ
861名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:02:18 ID:HwED5csu0
最近MLBばかり見てるからNPBの選手は知らない人ばかりで
MLBの選手に詳しくなった。
前まで外国人はぜいいん一緒に見えたんだけどなぁ。
862名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:03:04 ID:B51KK9m10

何様なの?馬鹿なの?>>滝鼻
863名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:04:46 ID:OkuTdoQD0
指名されてから断るより
はじめから指名しないでと言ってるだけだろ
この親切心がわからんのかな?巨人は
864名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:05:12 ID:qwnV1iXc0
日本スポーツ界をおぞましい悪の支配で君臨してきたプロ野球。

最後は大嫌いなJリーグにトドメを刺されてくたばるがよい。 
865名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:08:23 ID:SIjJnXncO
>>850
海外サッカーなんて見てる奴いるの?
トップリーグに日本人はいないし、外国人だらけのチームなんか応援して何が楽しいの?アホなの?死ねの?
866名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:08:59 ID:hJcCRP7F0
滝鼻、ヘビのようなしつこさだな。
867名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:10:03 ID:qwnV1iXc0


  現在放映されているプロ野球は何なのか?


  我々は虚像を見せられているのか?

  人が球を投げ、人が棒を振る。

  時間の概念がまったくなく、いつ終わるかもわからない。

  この忙しい現代、これほど無謀な時間の浪費は罪だ。

  
868名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:15:55 ID:D/eOanXj0
MLBを見るようになってから、プロ野球とやらは全く見なくなったな…
869名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:16:24 ID:qwnV1iXc0


  国外でもまったく通用せず、国内でも人気はない。


  五輪では追放され、台湾、韓国にも二度負ける。

  恥という文化もなく、あぶく銭を求め続けるプロ野球というペテン集団。

  企業の税金対策でしかないこのおかしげなツールはどこまで我々をはぐらかすのか?
870名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:18:07 ID:f2WNFeYw0
そういえば、都市対抗野球ってアマチュアだと大きな大会なのか?
サヨナラランニングホームランとかが出るような大会だけどさ。
871名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:18:21 ID:KPfwe6DnO
日本に留まっても巨人に入るとは限らんだろ
872名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:20:08 ID:NBPNzo08O
>>861
> 前まで外国人はぜいいん一緒に見えたんだけどなぁ

わかるw逆に今、NPBでやってる日本人選手同じに見える。特徴ないし皆小粒
873名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:20:17 ID:b2F/BVkJ0
国交断絶(笑)
五輪復帰は諦めちゃったんだね
874名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:21:09 ID:pWn5LhKUO
メジャーでダメだった場合日本球界に戻る選択肢はもう無いわけだな。
コケてくれないかな…。
875名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:21:57 ID:b3uar205O
何はともあれ>>865を熟読されたし
876右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/09/13(土) 19:23:59 ID:Jdzr9Y3V0
巨人は糞だな
松井が嫌気をさして出て行ったしな
877名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:26:59 ID:EvYl1av10
大きなお世話。
若者に気持ちよくメジャー挑戦させてやれ、糞ジジイ
878名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:27:20 ID:jHiJTJ2WO
リスクもわかったうえでの挑戦だろうに。円満に行かせてやれよ
879JGA:2008/09/13(土) 19:28:27 ID:pJb3YlSlO
これだから野球は世界的なスポーツになれない(笑)
880名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:30:32 ID:b3uar205O
>>878が全て
881名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:30:35 ID:ca7HY3wc0
問題視するなら、日本球界から永久追放すればいいだけのこと

やるべきことやらずに喚くな
882名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:31:44 ID:c+3PEVFCO
勝手にメジャーと接触するなんてルール違反だ、というなら
そんなルール違反するような選手と交渉しない、となるんじゃないのかw
883名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:32:26 ID:Y+vobe0c0
職業選択の自由(笑)
884名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:33:07 ID:b3uar205O
>>881
永久追放っておい!w
885名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:33:36 ID:hJcCRP7F0
>>220
キューバのコントレラスなんかもマイナー経験無しだな。
まあ、ステートアマだからちょっと特殊だけどな。
886名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:34:27 ID:ixoFNIKoO
職業選択の自由アハハン
887名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:35:13 ID:wR7Q4dVjO
天国のパンチョが
888名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:35:30 ID:uhtwsVMBO
>>870YES!
歴史が長いし権威もある…らしい。


毎日新聞の扱いは
都市対抗野球(毎年夏開催)>>日本選手権(秋開催)>>>>>その他の大会(東京スポニチ大会など)ってとこ。
889名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:36:17 ID:Vum520wd0
一方世間はナベツネに不快感
890名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:38:33 ID:2+JuzPuuO
まともなレスが多くて感動した。
891名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:38:34 ID:NLkE33bZO
田沢の気が変わって巨人逆指名しても拒否するんだよな。な?
892名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:39:19 ID:0jEcTbgmO
指名されて拒否るより
社会人として筋は通してるように
見えるが
893名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:39:57 ID:euDU5jZ0O
そうだね。
選手の職業選択の自由がどうとか言って
ドラフト逆指名とかFAとかをごり押しした読売が
アマのメジャー行きに因縁つけるとは妙な話だ。
894名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:42:40 ID:c31kI3QO0
田沢なんて大した選手じゃないのに何グズグズ言ってるの?
895名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:44:43 ID:N24VphnB0
抽選で仕事先が決まる野球優等生憐れw

いったい、どこの社会主義国だwww
896名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:50:24 ID:OlmpzOuiO
>>895
んなこと言ってたら就職試験も受けられない
好きな部署に行けない奴は沢山いるが社会主義かい
897名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:53:08 ID:JshysO/F0
誰かTDNとTZWの違いをまとめてくれ
同じケースなのにTDNは野球会のメンツ保つためにマスゴミ含めていない事にしてたのにな
TDNがメジャーで登板しても完全スルーだった
898名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:55:02 ID:glpngJ180
永久追放って・・・。
むこうでこけても、NPBで通用する実力があればどこかが拾うだろう。
獲得できないように圧力をかけたりしたら、それこそが大問題。
899名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:55:24 ID:G5XX4E8J0
すげぇキチガイがいるwwwwwwwwwwwwww
ttp://blog.goo.ne.jp/ruppert_jones/e/d67fbbf0d35743889084a13dd7352ccd
900名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:58:32 ID:712Y9iXD0
滝鼻オーナーが総理大臣になればルール変えてもいいよ
901名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:05:54 ID:qwnV1iXc0
野球脳どもがw

貴様らには地獄すらなまぬるい。

このまま滅び去るがいい。
902名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:14:32 ID:N59A6d0i0
>>359
> ■日本国憲法第22条
>
> 日本国憲法 第22条は、日本国憲法第3章にあり居住、移転、
> 職業選択、外国移住、国籍離脱の自由について規定する。
>
> 1、何人も、公共の福祉に反しない限り、
>   居住、移転及び職業選択の自由を有する。
>
> 2、何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
>
>
国技である日本プロ野球は公共の福祉である。公共の福祉に反する田沢の行為は憲法違反である。読売は最高裁まで争うべきである。
903名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:14:45 ID:uhtwsVMBO
やっぱりカネが欲しいんだろうなー。
田澤ってカネに困ってるの?
904名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:16:05 ID:cx10BNydO
>>896
好きな企業を選ぶことすら出来ない職業は珍しいと思うが
905名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:18:14 ID:QE27/wxX0
>902

争って読売が勝ったらいよいよ野球は終わりだな

所詮は、問題があるとわかっていながら何もしてこなかった
連中が騒いでるだけだろ?

笑うわ。騒げば騒ぐほど恥を晒す星野と同じ
906名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:21:16 ID:glpngJ180
>>903
本当にカネに困っていたら、NPB経由でMLBを目指す。
最初からMLB挑戦なんて博打は打たない。
907名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:23:22 ID:P/4iU9glO
どうせテメェの球団が獲得出来なかったから言ってるんだろゴミクズが
908名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:25:26 ID:TqdOYota0
サッカーで例えれば、田澤=平山相太

平山も争奪戦になったほどの大器だったが
Jリーグ行かずに、オランダリーグが最初のプロだった。
結局海外では通用しないで今はFC東京

そう考えると成功するかどうかわかるだろ
909名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:30:35 ID:WICvsN+6O
日本球界に魅力がないというシンプルな現実から目を逸らすな
910名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:31:32 ID:QE27/wxX0
>908

田澤は田澤

他の人に例える意味がわからん
ひょっとして田澤に詳しい知人か?
だったら生意気いってすまんかった、正直
911名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:32:50 ID:xTNqqFVRO
悔い改めろ、日本球界
912名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:34:44 ID:+COdPldiO
規制したら憲法違反ですね
913名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:35:17 ID:48YbCK7sO
島国根性
914名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:38:32 ID:SuTt1jdo0
>>908
平山はJよりオランダでの方が活躍してて結果も残してたぞ、チームで得点王だったり。
つか知らないのにサッカー選手使って言うなよ。
915名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:39:41 ID:9NCcHM/rO
>>903
一流になる自信があるならNPBを選択するでしょ。
日本の方がメジャーより年俸が高いんだから。
916名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:39:51 ID:ukf5ebft0
>>914
活躍してるというならなんで帰国したんだ?
917名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:40:45 ID:yEAGP5TQ0
大リーグに田沢いけると思うんだけど
成功しなかったら日本球界に戻れなくなるような事になるんだろうな
オーナー達が口裏あわせれば良いだけだし。

で、次からはルール作って外国にドラフト選手としていけないようになるんだろうな。
918名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:42:10 ID:SuTt1jdo0
>>916
ホームシック、、と本人曰く差別的な事も色々あったらしい。
919名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:42:46 ID:7d5ng0n5O
>>914
平山なんかあまり知らないけど
活躍認められてたならリーグなりチームなりステップアップするもんじゃないの?
920名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:44:52 ID:llZGXfX10
てめーたちに魅力がないから逃げられるんだろ
金でよその選手根こそぎ強奪してる球団の言うことか
921名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:45:00 ID:NBPNzo08O
挑戦しようとする若者を不快感と言う辺りがNPBの末期だな
922名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:45:31 ID:yEsdqGAGO
ドラフトは資本主義の塊ともいえるアメリカで始まった制度
複数のプロスポーツがしのぎを削るアメリカは戦力均衡をして魅力のあるリーグにしないと生き残れない
最初から優勝争いできるチームが決まっているなんてつまらないだろ
欧州みたいにサッカーぐらいしかない国ならそれでいいかもしれんが
923名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:46:10 ID:SN/qAG/XO
田沢の投げ方変だよな
手投げっぽい
あんなんで通用すんの
924名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:47:21 ID:ukf5ebft0
>>918
1年ちょっとで日本に逃げ帰ってきたんだから、
それを「海外では成功した」というのは他の海外の日本人選手に失礼だろうよ。
925焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/09/13(土) 20:47:30 ID:gKR7PMF50
止める権限があると思う考え方が既に驕りだな。
何様だと。
926名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:48:49 ID:78nUDt8S0
上原みたいにプロ野球をメジャー挑戦の踏み台にするよりかはマシだよ
滝鼻は自分のところにいるやつを批判しろよ
927名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:48:57 ID:beArDbC30
つかそもそも何にもそいつらと関係ないのに何でアメリカ行くってだけで不快感とか示されんのよ
それとも学生野球やるだけでなんか変な法律が適用されんのか?

シマがどうしたとかっつって素人衆に絡むヤクザと変わらんよ
928名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:49:08 ID:nQGSJXi60
>>922
でも結局均衡もクソもしてない件。
929名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:49:46 ID:xTNqqFVRO
まずは日本のプロ野球のレベルあげたら?
レベル低すぎて、すごーく退屈なんですけどぉ、何か?
930名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:50:53 ID:QE27/wxX0
>924

横だが

海外で成功したなんて誰も言ってないだろ
ただ単にJよりもオランダでの方が成績よかったって事実を言ってるだけだ
931名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:53:56 ID:yEsdqGAGO
>>928
NBAのセルティックスやMLBのレイズのように
前年に最下位だったチームが優勝や優勝争いしてる
欧州サッカーで残留争いしてれチームが優勝することなんてあるの?
毎年同じような顔触れで優勝争いしてる気がするけど
932名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:58:06 ID:WVuss4jo0
>>931
お前自分で認めるじゃんw
ドラフトなんて結局無意味なことを。
933名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:58:36 ID:5hPA+MRc0
逆逆うるさくて正直何言ってるのかさっぱり分らん
934名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:58:49 ID:llZGXfX10
考えてみたら江川を獲得したときみたいな
裏技使ったチームがどの口でこんなこと言うのだろうか
自分たちの利益のためならなりふり構わないのに
935名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:59:16 ID:VUVmnj5G0
平山は海外のほうが成功してたよ
オランダでは8点くらい取ってる

日本ではスタメンですらない
936名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:01:29 ID:gL3zhuurO
もうピロ野球終わりだな
937名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:02:05 ID:SCiJtbDVO
NPBの支配下選手でもないのに何故てめーらのルールに当てはめようとするのかねぇ
散々世話になっといて2、3年活躍しただけでポスティング移籍唱えるアホを咎めるなら理解できるけど
938名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:02:09 ID:k49mewPX0
>>934
台湾からは子供を引っ張って来たしな。
939名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:02:34 ID:W6mZCVrcO
ギャーギャー騒ぐまえに、北京五輪の総括が優先事項だろ
940名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:03:06 ID:yEsdqGAGO
>>932
意味ない?
今年のレイズはウェーバー制のドラフトの恩恵を受けたチームだろう
毎年最下位だから毎年その年の有力新人選手を指名できる
おかげで年俸総額はヤンキースやレッドソックスに全然負けてるのにアリーグ東地区首位だ
941名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:05:43 ID:1XnMcAQLO
ナベツネは逆指名認めろって時に職業選択の自由がどうたら言ってたじゃないか。
滝花は考え方が違うわけか?
942名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:06:02 ID:s6XSE9EZ0
>>937
彼らの頭の中では日本で野球をやってる日本人はすべてNPBのもので。
優先権はすべて自分達にあると勘違いしてるんだろうなぁ。

昔今回のMLBみたいな事してアマと勝手に喧嘩して何も交流もなく。
交流が無いから当然育成についての援助なんてものをしてないのに。
育ったら獲るのは自分優先だ!とか冗談も休み休み言えって話だよw
943名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:07:10 ID:xFkurYNY0
>>940
意味ない。
金のないチームには選手が行かないから。
チームもそう言う選手は指名しないのが暗黙のルール。
そういうのを破って指名拒否された事件をぐぐるとよろし。
944名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:08:06 ID:TlnwUnNd0
何故日本のプロという足枷を一度はめた後じゃないといけないのよ
利権屋みたいなこと言いやがるな。不快。
945名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:08:08 ID:DylCaddP0
>>940
結局前の年にどれくらい金使ったかで決まるんだよ米スポーツも。
ドラフトなんてただのお飾り、分かってるクセにw

NABじゃドラフト1位がその日のうちにトレードとか普通にあるし。
いい新人より金で育った選手を獲ったチームが勝ってるどのスポーツも。
946名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:10:13 ID:wspoVGet0
>>940
勝ってるチームがオフにどれだけ投資したかを見てから言ってね。
947名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:10:47 ID:f/cWDoAjO
>>945
NAB?
948名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:11:11 ID:xFkurYNY0
>>945
ドラフトも金次第だよな。
本当に戦力均衡したきゃ、例外無しのサラリーキャップ。
それをすると生え抜きなんていなくなるが。

ドラフトで均衡なんていうのがそもそも成り立たない。
949名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:11:53 ID:nxN1weog0
ある意味、巨人が日本プロ野球で好き勝手やった結果がこれだ

少なくても巨人の球団関係者に文句言う資格なんかないよ
950名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:12:14 ID:yEsdqGAGO
わかりやすく言えばアメリカプロスポーツは新しいベンチャーが引っ張っていく社会
ベンチャーに優秀な人材が集まるから既存の大企業を追い越すことも可能
このサイクルによってアメリカプロスポーツは強豪チームが固定化されない仕組みになってる
欧州サッカーは日本のような大企業に優秀な人材が集まる社会
大企業が優秀な人材を確保しつづける仕組みになっているから
いつまでも魅力的なベンチャーはでてこないので、固定化した社会になる
大企業はいつまでも大企業のまま、中小企業はいつまでも中小企業のまま
変化がまったくない閉鎖的な社会
951名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:13:07 ID:FQEFdusIO
ここは野球に興味ないやつの自己満足スレだな
キモい
952名無し募集中。。。:2008/09/13(土) 21:13:16 ID:eHlfC7q/O
虚珍のフロントが発言すると必ずもめるなw



しかしこいつの名前も何だかな
鼻水が止まらなくなったような汚ねぇ名前だな
953名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:14:24 ID:RG+BqpDx0
田沢も多田野と同じことすればドン引きしてどこの日本の球団も獲りに
行かなくなるぞ
954名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:15:39 ID:BArUCMC40
ドラフトを含めて、プロ野球というシステム全体が老朽化してるような感じだ。
955名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:17:01 ID:xFkurYNY0
>>950
アメスポは参入するのに金かかるぞ。
NFLに新規参入するのに自治体オーナーに根回しして、
エクスパンションドラフトする為に数億ドル払った過去がある。
ベンチャーが入る余地は少ない。
956名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:18:23 ID:4A8gp1PkO
旧態依然としたまま何の向上心も持たず、ダラダラと目先の金もうけにかまけてた結果だろ?
着々と日本球界はMLBのファーム化へ向かってますね ^ ^
957名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:18:41 ID:yEsdqGAGO
もっとわかりやく言おうか
レアルマドリードやバルセロナは10年後も20年後も強豪チームなのは誰にでもわかる
ヤンキースやレッドソックスが10年後も強豪チームかどうかは誰にもわからない
958名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:18:53 ID:hTn7vOrD0
巨人がドラフト制度をおかしくしているのによく言うな。
959名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:19:36 ID:xFkurYNY0
アメスポは簡単に新規参入できるかと言うとかなり難しい。
そこでチームの売買になるわけだが、普通の企業じゃ手が出ない。
既存オーナーの賛成も必要。
960名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:20:44 ID:hTn7vOrD0
そんな事言ってるから日本の野球はオリンピックで勝てない。
961名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:22:43 ID:yEsdqGAGO
>>955
ベンチャーという言葉は分かりやすく説明するために使用しただけ
要するにアメスポはどんな弱小チームでも優勝するチャンスはある
欧州サッカーで降格争いしているチームが優勝するチャンスなんてほぼゼロだろ
962名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:22:54 ID:BArUCMC40
>>960
もう許してやれw
多分この先ずっと五輪野球なんて無いんだから
963名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:24:57 ID:He36p1yl0
自分の思いとおりにいかないとゴネるバカ球団
964名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:25:21 ID:xF2oB0Vw0
向こうで活躍するのは野球人気にとっても決して悪い事ではないだろうに

【MLB】レイズ・岩村 「やっぱりディビジョン優勝したい。やるのは今年しかないという思いでみんなやってる」 狙いはPOではなく地区優勝
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221300108/

【MLB】レイズ・岩村 「やっぱりディビジョン優勝したい。やるのは今年しかないという思いでみんなやってる」 狙いはPOではなく地区優勝
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221300108/
965名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:25:52 ID:mqlX+p560
>>957
ヤンキースはもう100年ぐらい強豪チームなんだが・・・
966名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:25:57 ID:RnokpLrF0
ドラフトなんて職業選択の自由の侵害でしかないのに。
なんで選手は文句言わないんだろう?

もう巨に一極集中する時代でもないのに続ける意味なかろう
967名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:26:18 ID:xF2oB0Vw0
ああ、同じの2つ貼っちゃったよスマン
968名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:27:34 ID:CCeexqVf0
FA権取れるまでが長い、年棒が低い、実力もない

日本球界でやっていく理由を探すほうが無理というものなんじゃぁ・・・
969名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:28:10 ID:x6m19VGJ0
滝鼻さん。前に宣言していた通り、圧力をかけて
日本人メジャーリーガーを全員引き上げさせてください。

まさか出来もしない事を、うそぶいてたんじゃないですよね?
970名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:28:18 ID:Q45Ujx8+0
>966
なんで侵害してるんだ
971名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:28:20 ID:R7gtelNZ0
>>966
みんなが巨人に行きたい(と巨人が思ってた)時期には。
「行きたいトコに行かせるべき」みたいな発言してたよな巨人ってw
972名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:28:39 ID:yEsdqGAGO
90年代にお荷物チームのペイトリオッツが2000年に入って三回もスーパーボウルを制覇して
シーズン全勝するチームになっているなんて誰にも予想できなかっただろうな
こういうことが起きるのがアメリカのプロスポーツ
973名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:31:56 ID:yEsdqGAGO
>>965
君はメジャー知らないね
ヤンキースもほんの10数年前まで長い低迷期にあったよ
観客も全然入らなかった。マッティングリーがいた時代だね
ヤンキースの復活はジーターのメジャー昇格ぐらいからだね
974名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:32:05 ID:bj6ZHZbw0
完全に筋違い
975名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:32:09 ID:SlmSiiI80
つーか人一人の人生かかってんのになんでこの爺どもは
自分の都合でしか物言えないわけ?
こいつら絶対田沢の人生の事なんか考えてないだろ。
そんなんだから見捨てられるんだよ。
976名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:32:43 ID:euDU5jZ0O
ドラフト上位指名が予測される選手が、
読売を逆指名するのは大歓迎だが、
レッドソックスを逆指名するのは許せんと、
そういいたいのか、このタキハナとかいうオッサンは。
977名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:34:40 ID:66qCXb6G0
>>973
ジーター一人で野球やるのかよw
その前に今の先発で生え抜き何人だよw
投手の生え抜きは?

あとヤンキース低迷ってMLB全体の低迷だろ。
何でも混ぜすぎw
978名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:35:57 ID:+3OAgsOu0
滝鼻は田沢を強行指名したいの?
まあ、やってみればいいじゃん。
で、あえなく田沢にふられて撃沈すればいいじゃん。
979名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:38:16 ID:EsNxyNHm0
どーでも良いだろ、日本の野球は韓国より弱いんだぜ?
980名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:38:33 ID:h5wzPYbc0
指名後に断られても不快感示すんだから、
どのみち不快感示されるなら最初からメジャー表明でいいだろ
981名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:38:50 ID:YAMx8XWt0
おいおい巨人様は「ドラフト制度は職業選択の自由を阻害している」と主張して
逆指名制度を創設したじゃねーか。二枚舌かっこ悪ぃwww
982名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:40:28 ID:oL7F1yiN0
>>977
おいおい、低迷時代を知らないのかよ?w
983名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:40:31 ID:yEsdqGAGO
>>977
アメスポは単純だよ。勝てば観客が増えて負ければ観客はこなくなる
ヤンキースは日本じゃ巨人みたいなチームと思われてるけど実際はそうじゃないよ
史上初めて観客400万人達成したのはカナダのトロントブルージェイズだし
92、93年のワールドシリーズ連覇してたころだね
その頃のヤンキースの扱いなんて、かつての栄光から落ちぶれた老いぼれチームだったよ。
984名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:43:59 ID:oQUkokHd0
職業選択の自由とか書いてるやつ多分ニートな気がする

○○ちゃんお願いだから働いてと言われて

やる夫AAみたくキリっとしながら職業選択の自由と言ってる絵が浮かびました

アマの田沢にファンなんかついてないだろうに必死で笑える
985名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:46:26 ID:xTNqqFVRO
滝鼻は人間のクズ
986名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:46:28 ID:CiZFr54K0
>>984
>職業選択の自由とか書いてるやつ多分ニートな気がする

スゲー発想だなw
お前今強制的な奴隷生活で送ってるの?
自分に意志で選択した仕事してるんじゃないの?

お前が歌舞伎役者とかなら仕方ないけどw
987名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:46:45 ID:yEsdqGAGO
その復活したヤンキースも21世紀になって一度もワールドシリーズ優勝してないんだよね
今年はプレーオフ出場すら絶望。これから低迷期に入るだろうね
でもこれでいいんだよ。同じチームが覇権を握ることはできない。これがアメリカのプロスポーツ
988名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:48:04 ID:UXmF+D0a0
なんか、ストーカーみたいだなw
989名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:48:25 ID:beOKRTE/0
>>987
まぁどのスポーツも世界中で同じチームが連覇しまくりなんて無いけどな。

米だとセルティックスの8連覇や日本では巨人の9連覇とか異常の一言。
990名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:48:50 ID:OWkfI4OT0
滝鼻はナベツネに物申せるようになってからでかい口叩け
991名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:50:38 ID:xTNqqFVRO
滝鼻は自分自身が総理大臣より偉いと勘違いしている
992名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:50:58 ID:yEsdqGAGO
>>989
でもアメリカはいいよ
どのチームでも優勝できるチャンスがある
欧州サッカーにはそれがない
優秀争いできるチームは最初から決まっている・・・
993名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:51:12 ID:lclvY2BU0
993ならみごとMLB球団と契約
994名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:52:00 ID:beOKRTE/0
>>992
米のスポーツも優勝争い出来るチームなんて最初から決まってるだろ。
995名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:52:10 ID:U67S5lGO0
巨人はいつも野球ファンの思いと逆の行動をする
996名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:55:02 ID:yEsdqGAGO
>>994
決まってない
優勝争いできる顔触れは毎年変わる
997名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:55:55 ID:unyhzZO90
実力があり自信がある人は、
日本のプロ野球なんてレベルの低いところではなく、
もっとレベルが上の場所で、自分自身を試したいんじゃなかろうか。
998名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:56:35 ID:yEsdqGAGO
今年のレイズみたいなチームが欧州サッカーにはでてこない
欧州サッカーは一部の金満チームしか優勝は無理だから
999名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:56:49 ID:euDU5jZ0O
国交断絶ですか?
なら、もし田沢がメジャーに言ったら、
来年のWBCの興行権や放映権などのすべてを
読売・日テレは放棄して下さいね。
1000名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:57:00 ID:eRRFUpSc0
どっかポスティング前提で指名強行しないかな
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |