【サッカー】「カシージャスは最悪のGK」アルゼンチン伝説のGKガッティが批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ajax ★
1960年代〜80年代にかけて、アルゼンチンで最も活躍したGKと称されるウーゴ・ガッティが、
レアル・マドリーGKイケル・カシージャスの能力を疑問視している。
現役時代、ボカ・ジュニオールスで12シーズンに渡ってGKを務め、
2度のリベルタドーレス杯制覇を経験したガッティは、1966年にW杯出場も果たしている。
その彼が、『ラジオ・ラ・レー』のインタビューに答えた。
「彼はタイトルを狙うチームの重要な試合に出ているから注目されている。
しかし、カシージャスはGKのいろはも知らない。ぜんぜんボールをキャッチしないじゃないか。
あんなひどいGKでも世界最高のGKと呼ばれるもんだね」
ガッティがカシージャスにかみつくのはこれが初めてではない。
4年前にも「彼の小さな問題はコーナーキック」だと指摘していた。
ガッティは、「ボールは動きより速い。どういうボールが飛んでくるかを読み、
1メートル下がってボールが手元に来るように待つ。これがキャッチの基本だ」とアドバイスもしている。
そして最後に冗談めかし、「私が彼の監督ならば、ウィスキーを1杯飲ませて彼の不安を取り除いてやるよ」とも加えた。

◆出典
http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=859948

依頼
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221042245/164
2名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:25:23 ID:MUDCsEqO0
ぬるぽ
3名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:26:04 ID:PgQApF4B0
嫉妬か
4名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:26:30 ID:q1ssHBwr0
現代のボールや無回転とか体験したこと無いんだろうな
5名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:26:50 ID:NPYAtbCyO
カシは神だ
6名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:27:02 ID:AmKFsEEb0
以下、サッカー通の方々がガッティの功績について語ってくれます
7名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:28:08 ID:mKBVoTcm0
今と昔じゃやってることが違うだろ
8名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:28:33 ID:fURWSz/N0
ぬるぽ
9名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:28:48 ID:vFF4mvqG0
デビューした時はヌルポッティって登録名だったんだぜ。
10名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:28:49 ID:44bCheen0
カシージャスってサイドからの浮き球に異様によわい
11名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:29:08 ID:FN8RecT/O
>>2
ガッ ティ
12名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:29:11 ID:krW40UlgO
嫉妬か
13名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:29:12 ID:vA5bIl9wO
なんて醜い嫉妬
14名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:29:18 ID:UwHuY5I80
シュマイケルだって外に弾く方が多かったじゃん
15名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:29:54 ID:hHkJgm3WO
川口や楢崎よりも
16名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:30:33 ID:y8bITOsAO
ブッフォン最強説
17名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:30:42 ID:5cILOGkO0
確かに正面のボールをパンチングするのが多いよね
18名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:30:43 ID:Cmzoln1UO
確かにキャッチングが少ないな。
19名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:31:07 ID:98R1+ycW0
一昔前のサッカーと現代のサッカーは最早ベツモノ。混同して今のサッカーは云々言ってる釜本と同類
20名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:31:19 ID:efPi/3wV0
【サッカー】「ヂダは最高のファンタジスタ」
21名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:31:22 ID:YJbubiEI0
イエロが居た頃はまだ良かった
22名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:31:58 ID:CpNDTFLG0
今のGKはバックパスもキャッチ出来ないもんな!
23名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:32:05 ID:75KKz0cjO
ガッティは正しいよ。
ほんとの神はファンデルサール。
派手さはないが大舞台でもミスがない。
24名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:32:27 ID:SaK2pOuf0
彼が最悪なら他のGKはどうなる
25名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:32:41 ID:dMz2/bxj0
イケル
26名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:32:45 ID:saBz267T0
アルゼンチン ウーゴ・ガッティ 1976-1989
27名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:32:45 ID:ET3fLtnS0
完璧なGKなんていないだろう

ブッフォンはPK戦に弱いしwwww
28名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:33:28 ID:mL4byZqH0
次世代のスーパーキーパーはノイヤーとアドラー
29名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:33:57 ID:VJeZgmuI0
以下リーガ厨のファビョンスレ
30名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:33:59 ID:YJbubiEI0
ここまでカンポス、イギータ、チラベル無し
31名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:34:11 ID:BSEeppZBO
北チョンに言ってやれ
32名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:34:52 ID:iBcuBzmS0
世界三大神

ファン・デル・サール、ツェフ、ブッフォン

次点

カシージャス

こんなとこだろ
33名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:35:37 ID:2p49zLYR0
シュマイケルが最強だろ
34名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:35:44 ID:FFaGpDqA0
>>32
今のファンデルサールよりはカシージャスの方が上だろ
35名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:35:45 ID:XYzqMZZ5O
EURO2008でブッフォンを超えて唯一無二、世界最高のGKであることを証明した聖人に何を言ってるんだか…
カシージャスより上だったかもしれないGKなんてシュマイケルとヤシンしか居ないじゃん。
36名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:36:38 ID:vA5bIl9wO
ゴールを常に守り、仲間から信頼されるのが最高のGKだ
いろはださしすせそだ、はいらん
37名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:36:39 ID:BEP1G1OdO
ガッティ「カワグチは最高のGK」
38名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:36:50 ID:x75A7Y7K0
猫系のキーパーが好き
カシとかカンポスとか川口とか

ドッシリ系のキーパーが嫌い
ブッフォンとかファンデルサルとか楢崎とか
39名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:36:51 ID:2zP9AWk70
一度あのザルディフェンスを体験して、毎試合20本ぐらいシュート打たれてみたらいい
40名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:36:54 ID:wMxG2SpVO
パランパンは?
41名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:37:40 ID:efPi/3wV0
>>32
プレミア厨乙
42名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:38:19 ID:VJeZgmuI0
>>27
ニワカ乙 W杯のPK ユーロのPK かなり止めてますが
43名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:38:35 ID:AmKFsEEb0
実はお前らガッティ知らないだろ?
44名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:38:45 ID:VN9D5jAUO
確変したテソはどのくらいのレベルなのよ
45名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:39:53 ID:kl7mRoeAO
あんなグニャグニャ動くシュートとれるかよ
46名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:40:07 ID:nWbyUOHKO
南が一言↓
47名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:40:21 ID:LaONMfxI0
どう見たってツンデレだろう
物になるから厳しいアドバイスを送ってる
48名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:41:26 ID:2zP9AWk70
イタリアは普段はブフォンを使ってPK戦寸前にトルドに変える
という戦術をとってればもう少し各大会で良い成績を残せた。
49名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:42:18 ID:kTh50cfcO
GKはゴールを割らせない事だ。何がなんでも弾き出せ
キャッチ(笑)
50名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:42:51 ID:uvw+mGOX0
>>16
説っていうか
どう考えても最強だろう
51名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:43:17 ID:kaLgSCooO
カシージャスは凄いキーパーなのは確かだが、なんか抜けてるとこあるな。でも川口よりは上手いよ
52名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:44:12 ID:VJeZgmuI0
カシージャスの良さを3行でまとめてくれ

53名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:44:35 ID:oJjcAF9d0
>>44
中西太一
54名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:45:01 ID:LaONMfxI0
動きが速い
判断が早い
動揺しない
55名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:45:36 ID:qH+HaZaT0
イングランドのお笑いGK達に向かって同じこと言えんのかこのロートル
56名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:45:36 ID:oJjcAF9d0
>>52
カシージャス
カシジャス
カシーリャス
57名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:45:50 ID:nyp6rOaC0
WY決勝で日本と対戦する直前のインタビューの際に
日本を小馬鹿にして笑いやがって以来こいつ大嫌いだ
58名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:46:23 ID:c44BY5Ht0
十代からレアルのトップチームでGKやってんだからな
そりゃ半端ねーくらい心も強いんだろ。
59名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:46:26 ID:MfLHGKZQO
>>52
安定感
反応
孤軍奮闘ぶり
60名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:46:47 ID:zTr/n/sQ0
世界最高は南だろ
61名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:46:50 ID:kTh50cfcO
>>52
至近距離でも超反応
マドリーのザルディフェンスで耐え続けてる
聖人とファンから呼ばれるのに対して自分はそこまでじゃないという謙虚さ
62名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:46:49 ID:RSv7exZ7O
>>27
ブッフォンは流れの中のPKもかなりとめてるのにな
ただキャッチに関してはドイツのキーパー、特にレーマン、カーンは世界最高レベル
63名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:47:40 ID:C6zDVT+80
ありがとう、イケル
64名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:48:01 ID:U9NdU9Qo0
>>32
ブッフォン>カシジャス>>ツェフ>>ファンデルサール
65名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:49:03 ID:tHeIPmZB0
GKに最も要求されるのはポジショニングの良さ
これ豆知識な
66名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:49:06 ID:v5xc73HfO
ここまでキブンのAA無し
67名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:49:30 ID:NBFQMki40
カシージャスはイケメン枠
68名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:49:37 ID:kTh50cfcO
>>58
ジダン フィーゴ ベッカム ロベカルのFKの練習を(ry
69名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:50:06 ID:kUSB/kcO0
ブッフォン一番はわかるし大抵みんな同意するけど、次点はホント割れるよな。
70名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:50:32 ID:Pgz5zjFCO
ドゥディク
71名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:50:41 ID:yncKaJkr0
ここまでのレスを見るに要は若島津タイプってことか
72名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:51:05 ID:I6LkMPW80
カシージャスって185センチも無いだろ
セルヒオラモスより小さいし
73名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:52:41 ID:sb5U34PqO
現時点では、カシージャス、フレイ、ブッフォン、ジェームズがトップクラスだな。
74名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:52:48 ID:a38Bbudi0
シジマールのほうがうまいよ
75名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:53:04 ID:iW45KwLuO
名GKが何人も出てるイタリア人とドイツ人が語るならわかるアルゼンチン人が語るなよw

アルヘンはディエゴにだけしか語る資格ないよww
76名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:53:24 ID:c44BY5Ht0
>>71
若島津はブッフォンかなボクシングやってたし
77名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:53:50 ID:YJbubiEI0
>>52
カンポちゃんがセンターでも頑張った
エルゲラがセンターでも頑張った
「ビギン・ザ・ビギン」は嫌いらしい
78名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:54:37 ID:4cwxtVRaO
>>66
( '-`)<彼は僕がいてこそだからね
79名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:55:54 ID:h15JkeRp0
張本がイチローを批判してるようなもの?
80名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:55:56 ID:oJjcAF9d0
>>77
カランカとフェルナンド・サンスも入れてあげて
81名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:56:00 ID:wq7Z+6rG0
完全嫉妬だな
82名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:56:16 ID:68fIOj620
何だただの嫉妬か
83名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:56:25 ID:Qt+UcI+L0
若林ってケガばっかりして使えないよな。
84名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:56:32 ID:UrweL9r3O
PK阻止とパントキックならレイナはトップクラス
85名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:56:32 ID:W9E1spWU0
たしかにキャッチング技術は低いんだろうな。
ブッフォンだけが飛びぬけてる。
86名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:56:39 ID:x75A7Y7K0
黒人で世界トップキーパー出てこ内不思議
ヂダは2流で終わったし
87名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:57:48 ID:c44BY5Ht0
>>86
モハメド・アル・デアイエ
88名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:57:59 ID:oJjcAF9d0
カメルーンは名キーパーがそこそこいる
89名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:58:09 ID:IiU9K80g0
>>23
ユーベ時代のファン・デル・サールの酷さは異常だったな
あれはジェームズやレーマンを超えていた
90名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:59:00 ID:LaONMfxI0
ブッフォンは凡人GKの典型だよ
凡人もGKならそう悪くなく難しい事は出来ないが
簡単なミスをしない
天才は凡ミスをやらかす
91名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:59:18 ID:oakvrW9N0
>>83
両手首から血が噴き出しててパンチングしかできない、みたいな状況に陥ってて笑ったわ。
92名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:59:57 ID:MZTrSfbJ0
お前らニワカすぎだろw
世界最高GKはレイナ
93名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:59:58 ID:Qt+UcI+L0
>>90
つまり南最強ということですね。
94名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:00:23 ID:yUqbj8+e0
カシージャスなんてやらかしてばっかりの印象しかないな
キャッチング3流のキーパーなど論外
95名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:00:25 ID:GkhFarmtO
最強はチェフだろ
96名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:01:16 ID:oO1F+0R40 BE:538938645-PLT(19728)
まぁ、いいんじゃないかな
個人的にはチラベルが好きだけど
97名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:01:49 ID:KexelUyFO
カメニを
98名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:01:52 ID:NEqwFu3Y0
北朝鮮のGKは危なっかしくて面白かったな
99名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:02:38 ID:IiU9K80g0
>>38
おまい、さてはペルッツィやジュリオ・セーザルも好きだろ
100名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:02:50 ID:Jmd354C+0
ブッフォンこそ最強だと思うな
まず「ブッフォン」と聞いただけで、点が入る気がしなくなる
101名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:03:23 ID:0E0LMu+4O
レアルであの評価だぞ。
イタリア行ったらブッフォン超える。
102名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:04:45 ID:AQrpuiNr0
ロリスは世界最高のGKになれる。代表でも彼を使うべき。
103名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:05:30 ID:15UvLAKIO
ドイツW杯時点でNo.1は間違いなくブッフォンだったな
104名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:05:33 ID:udHIo3uN0
今はボールの質が違うんだよ、爺さんわかるか?
105名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:05:36 ID:LIQsDxRtO
ブッチホン
106名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:05:52 ID:oakvrW9N0
>>97
当たり日は凄いね、カメニ。
107名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:05:59 ID:AyuaLX7h0
ガッティは毒舌家で有名だよ
108名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:06:06 ID:j2AZ+nfQ0
俺が選ぶ世界最高のGKベスト5
1. ブッフォン(老練な読みと若き身体能力ゴール前で不敵に微笑むビッグセーブ製造機)
2. ツェホ(世界最高峰に指をかけたチェコのビッグチャイルド)
3. カシージャス(成熟の到達点は予測不可能マドリッド生まれのレアルの若き守護神)
4. クペ(フランス代表の控えGKは父の言葉を胸に"時"を待つ)
5. ギブン(非力なDFの後始末を一気に引き受ける孤独なアイルランド人)
109名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:06:07 ID:MZTrSfbJ0
世界との差が一番大きいのはGKってよく言われてるけど
なんでなんだ?
110名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:07:10 ID:gXbWZdKY0
>>108
ニワカ乙。俺が選ぶ世界最高のGKベスト5はこれだ。

1. ブッフォン(老練な読みと若き身体能力ゴール前で不敵に微笑むビッグセーブ製造機)
2. ツェホ(世界最高峰に指をかけたチェコのビッグチャイルド)
3. カシージャス(成熟の到達点は予測不可能マドリッド生まれのレアルの若き守護神)
4. クペ(フランス代表の控えGKは父の言葉を胸に"時"を待つ)
5. ギブン(非力なDFの後始末を一気に引き受ける孤独なアイルランド人)
111名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:07:14 ID:iW45KwLuO
>>79岡崎がゴジラ批判だな
112名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:07:29 ID:5YSipZhLO
最強のGKって森崎の為にある言葉じゃねーの?
ニワカ多杉www
113名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:07:46 ID:2X0mys5GO
バランバンこそ世界一
114名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:07:57 ID:NBFQMki40
身長
115名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:08:00 ID:LaONMfxI0
言ってる奴が素人だからさ
一番差があるのはFWかCB
116名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:08:15 ID:Lx8XjJPD0
こいつの理論だとペルッツィが最強だよな
117名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:08:41 ID:FzL+pSSK0
爆裂サッカーのドイツ代表GKカーソ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブッフォン
118名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:09:27 ID:qbptxBPw0
同意。カシージャスやジダは二流。
119名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:10:15 ID:FzL+pSSK0
おまえらオリバーカーンを忘れてないか?
120名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:10:27 ID:dZm65I9L0
>>116
俺もそう思った
ペルッツィ最強すぎる
121名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:10:33 ID:tqJy0jmyO
おまえらサッカーみてないやろ
オレの評価はこうかな?

1. ブッフォン(老練な読みと若き身体能力ゴール前で不敵に微笑むビッグセーブ製造機)
2. ツェホ(世界最高峰に指をかけたチェコのビッグチャイルド)
3. カシージャス(成熟の到達点は予測不可能マドリッド生まれのレアルの若き守護神)
4. クペ(フランス代表の控えGKは父の言葉を胸に"時"を待つ)
5. ギブン(非力なDFの後始末を一気に引き受ける孤独なアイルランド人)
122名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:10:35 ID:B0jnbeLRO
チェフはユーロで評価落としたな
ブッフォン、カシージャスの2強だな
123名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:10:56 ID:x75MzJ1AO
>>63
それを見ると今でも笑ってしまうwwwww
124名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:11:02 ID:VRuzONJGO
>>109
コーチ不足が一番じゃないかな

ソ連の伝説的GKって誰だっけ?名前ド忘れしてしまった
125名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:11:12 ID:kTh50cfcO
>>109
それをカシジャスとか見て分かる所
DFがザルでもGKが素晴らしかったら点が入らない

スペだらけのDF陣、マルセロ、ラモスのサイドバック、グティとロビーニョが守備しない環境
これでマドリーの失点数が少ないとか普通ありえん
126名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:11:20 ID:ZCHEwS3G0
ベンゲルが「日本人のGKは獲得しない。背が小さいですからね」って言ってたな。単純に
身長差だけでなく、フィジカルの差とGKとしてのテクニック不足を暗に揶揄してる
127名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:11:31 ID:FKKReMMx0
>>100
PKなら絶対入れられる気がする
128名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:11:58 ID:LaONMfxI0
凡人GKの中ではチラベルトが最高
パラグアイをW杯で活躍させるなんて天才GKでも無理
ある意味GKを超えた何か
129名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:12:04 ID:sb5U34PqO
>>124
ヤシンだろ
130名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:12:19 ID:BEP1G1OdO
>>122
チェフは怪我してから凡ミス増えたよな
131名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:13:03 ID:ngXc01D20
テソ系でめずらしく成功したキーパーなんだから
そこは褒めてやれよ
132名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:13:34 ID:VRuzONJGO
>>129
おぉサンクス
133名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:13:41 ID:9eoW+iMjO
ニューカッスルのGKが最強だろ
134名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:13:54 ID:2zP9AWk70
>>101
2年目でかなりマシになったとはいえ、カンナはマドリきたらどうってことなかったからな。
135名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:14:22 ID:h45/eL0bO
レイナやファン・デル・サールを忘れてないか?
136名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:15:04 ID:AmKFsEEb0
>>133
ギブンのことか
137名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:15:11 ID:UrkjTRlUO
>>100
QBKがビューティフルゴールを…
138名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:15:27 ID:LaONMfxI0
猿やブッフォンは動きが遅いんだ
そこが凡人たる所以だが
あくびが出る
139名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:15:30 ID:sb5U34PqO
>>126
身長が一番だろうな。
例えば、180センチと200センチではリーチで10センチ違ってくる。

プレッシャーも違うしゴールが小さく見える。
140名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:15:33 ID:3tHN/EhM0
デカイのは当たり前でその上機敏に動けなくちゃいけないんだな。
頭もよくなくちゃならないしビビリでは困る。
そりゃ日本にはいないわー。
141名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:16:08 ID:d50Bk1010
ザ・サンダーのことだな
142名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:16:08 ID:2JnF1iF7O
この人の言うことすごくわかる
なんかのコラムで、イタリアのキーパーコーチがカシージャスをかなり低く評価してたけど、これと同じような理由なんだろうね
個人的には怪我する前のツェフが好きだったな
143名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:16:28 ID:NppQuB4GO
>>131
クロスボーンの新型?>テソ系
144名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:17:28 ID:kaLgSCooO
>>124
ダザエフかヤシン
ダザエフは凄かったよ。当時だと頭一つ以上抜けた存在
145名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:18:24 ID:6RGksEjQ0
もしやパリュウカってまだ現役?
146名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:19:08 ID:DEABERxX0
北朝鮮のGKの糞さは異常
147名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:19:19 ID:XHksVRBX0
>>142
フレイも昔ボロクソに言われた様な?
148名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:19:23 ID:2zP9AWk70
ファンバステンの伝説のシュートはダサエフを抜いたことが評価アップにつながってるんだよな。
149名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:19:54 ID:T9i8Z+eJ0
>>38
なんで猫系好きなのに
コネホが入ってないの?
150名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:19:57 ID:H36u3iFaO
えーカシージャス良いキーパーだろ
151名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:20:16 ID:LaONMfxI0
GKってのは0.何秒かの世界で生きてる
その中で慎重さが5cm、10cmがどの程度の意味があるのか
それはGKじゃないと理解できない
152名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:20:55 ID:kaLgSCooO
>>139
キーパーやった事ある奴なら理解出来るね。
もうね、タッパがないと何もかも一手遅れになる。で、その一手遅れをフォローしたいがために無駄な読みで先手取って動いたりするからポカをやらかす率が異常に高い。要は川口
153名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:20:55 ID:vTF1XEuh0
完璧なGKはいない。
完璧な絶望が存在しないようにね。
154名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:21:29 ID:u6qRW2b20
試合中に泣いてたこともあったな、イケル

レフ・ヤシン最強
155名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:22:08 ID:LaONMfxI0
完璧で居続けることが難しいだけで
完璧な瞬間ってのはある
その瞬間をもてるのが天才
156名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:22:33 ID:te8ll+rgO
カシージャスこそ真のSGGK
森ナントカ君的な意味で
157名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:22:35 ID:EGLpfJOF0
ジェームス(笑)
ロビンソン(笑)
カーソン(笑)

レーマン(笑)
ヒルデブラント(笑)
ヴィーゼ(笑)

ブルゴス(歌)
ロア(祈)
ボナーノ(呆)
158名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:22:40 ID:W5WVwsLT0
嫉妬の証明
159名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:23:32 ID:VbYW9p8/O
ヤースケライネンすごかった
160名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:23:48 ID:eEZYyzWwO
アルゼンチンの伝説のGKはブルゴスだと昔から決まっている
161名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:24:11 ID:kaLgSCooO
>>148
あんなのどんなキーパーでも防ぎようがないよな。ドライブまでかかってやがるし
162名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:24:23 ID:VY7jL7zpO
あんだけシュート打たれたり攻められたりするから、コーチング能力に難癖つけてるのかと思った。
163名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:24:53 ID:7kwyECwuO
>>153
春樹乙
164名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:25:28 ID:XgHKqEqpO
>>157
キャロル(笑)
165名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:25:35 ID:JhB80BUz0
俺だったらワンハンドキャッチするのにな
166名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:26:20 ID:H36u3iFaO
顔もいいし性格もいいし彼女はミススペインだしそれでレアルマドリードのGK
完璧じゃん
167名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:26:27 ID:KfL7/RiW0
キーパーやったことあるなら
「自分は身長が低いから先に動こう」なんて考えるやつなんていないことはわかるだろうw
168名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:26:46 ID:u6qRW2b20
>>160
歌って踊れるGKなんていないもんなw
169名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:27:08 ID:9qgCT2NNO
>>162
そういう次元のチームじゃないんだよ(´Д`)
170名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:27:13 ID:Ia4EBKk70
>>152
ちょっと前にデンマーク代表のGKだったピーター・シュマイケルとか見ると
日本にはこんなGK絶対出ないだろうな…と思って絶望的な気分になる
171名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:27:51 ID:LaONMfxI0
凡人目線で見ちゃいけない
凡人は緊張化では20cmもジャンプできない
172名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:28:04 ID:3e5BoKaVO
俺なら三角跳びだな
173名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:29:17 ID:w2yNkVvwO
イギータ(留守)
174名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:29:27 ID:WpeTUSfiO
W杯やCLの重要な試合以外はハイライトしか見ないって人はGKを評価すべきじゃない。
雑誌で見た情報、たまにやってるGKのスーパーセーブ集、ウイイレの能力とかで勝手に「凄い」ってイメージを持ってる人、意外に多いだろ。
175名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:29:59 ID:tNjR3moC0
何故にジュリオセーザルの名前が出ない
176名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:30:18 ID:P1RMves+O
チラベルトやイギータみたいな
変態攻撃GKが好きだ
177名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:30:37 ID:IPaS5bI0O
日本には南という男がおってな…
178名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:30:52 ID:ukuI+oQaO
ブッフォン、ファンデルサル、ツェフ、トルドがキーパー四天王ですか?
179名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:31:25 ID:9qgCT2NNO
>>173
なんかじわじわくるわ
180名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:32:05 ID:3yuCDmWfO
カンポスを誉め称えるスレはここですね
181名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:32:42 ID:P1RMves+O
ファンデルサルってまだ生き残ってるん?
GKは選手寿命は野球選手並だな
182名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:32:50 ID:lOzuwrwtO
>>174
じゃあお前が評価してみろよ
183名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:33:13 ID:Erv3Ga6RO
日韓の時、カーン見て若林を思い出したよ

ゴールキーパー独特のキャラクター、威圧感がたまらないんだよな

ぶっとび闘人の火鳥も好きだったけどな
184名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:33:22 ID:vTF1XEuh0
たまには田口のことも思い出してあげてください
185名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:33:43 ID:TaPgCxIG0
数年後はアキンフェエフとウスタリの2強だな
186名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:35:21 ID:3+ARiDJsO
>>170
シュマイケルと日本のGKを比べるのは可哀相だと…思い…ま…す…orz
187名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:35:41 ID:8b8MFqPT0
昔とは違ってボールも変化するんだから
キャッチするのが全てだとは思わないけどな
188名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:36:05 ID:oe4r852M0
(;`Д)
189名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:36:11 ID:XgXK+O8A0
取るど が好きだったなぁ
190名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:36:30 ID:eEZYyzWwO
GK対決では10年くらい前のCL決勝のカニサレス対カーンが面白かった
191名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:37:28 ID:FLgxzlmc0
チラベルトとカシージャスが個人的に双璧
カンポスとかも好きだったけど・・・

にしても最近いいゴールキーパーいないね
192名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:38:36 ID:oO1F+0R40 BE:377257627-PLT(19728)
>>173
ニヤッとした
193名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:38:56 ID:LADH5R08O
確かに川口の時代は終わったな
194名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:39:28 ID:lh4T3EvA0
思い出美化されてるかもしれんが、シュマイケルを超えたGKは
いないような気がする。技術もそうだが圧倒的な存在感があった。
195名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:40:16 ID:kFLDMkru0
なんだ、ブルゴスが言ったんじゃないのか(´・ω・`)
196名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:41:04 ID:mbOkWc2C0
あるぜんちん(笑)の伝説(笑)のGK(爆笑)

ボナーノとかカバジェロとかアンポンタンシエリの国だろ?wwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:41:10 ID:zzUjd7xg0
>>35
勝つまで何度でもやって1回勝ったらそこで勝ち逃げ。

それがカシージャス派なんですね。
198名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:42:04 ID:x75A7Y7K0
21世紀にもなってキーパーの良し悪しの判断基準が存在しないってどういうことだよ
サッカーっていまだに未開拓領域多過ぎるスポーツだな
199名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:43:51 ID:VJeZgmuI0
ウイイレ厨のカシージャス信者は死ねばいい
200名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:44:20 ID:2zP9AWk70
>>194
セーブだけでなく、手足のフィード能力も神だからな
201名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:45:06 ID:LaONMfxI0
GKは素人目に凄さが分かりにくいしな
決定機のあえて動かない様子を見て、それがどれだけ高度な事か
普通理解できないだろ
202名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:45:10 ID:/1VkL8PB0
>>196
アボンダンシエリはパントキックだけなら世界一。
イチローの送球並みの正確さで味方の胸元に蹴れる。
もっと評価されていい。
203名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:45:13 ID:rikfD61OO
何だかんだで、EUROで好セーブしてただけに何とも言えん。
204名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:45:59 ID:5kw4P2OMO
>>194
2002のカーンは双璧
205名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:46:33 ID:59iEr6lY0
ひどい嫉妬
カシージャスは確かにキャッチングが苦手っぽいけど、
それをカバーしてあまりある確実な技術がある。
206名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:46:47 ID:XgXK+O8A0
シュマイケルは、味方を動かすコーチングと戦術眼がすごかった
が、マンUの誰かに一緒にやりたくないとか言われてたな
207名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:47:12 ID:Mx7NTt6j0
>>196
(笑)はボナーノだけ。
208名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:48:04 ID:jcpbzU9o0
もし取れなかった場合にDFがカバーしてくれる可能性が0だからセーフティーファースト
になったんじゃないか?
209名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:48:30 ID:UZKsJZON0
イングランドのGKの下手さは素人にも分かる
210名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:48:31 ID:eEZYyzWwO
観てて面白かったのは
カンポス
イギータ
チラベルト
セニ
211名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:48:43 ID:LaONMfxI0
俺も凡人GKならばキャッチング技術で甲乙つけるんだが
天才GKの場合はそうはしないぞ
だって、凡人GKが触れないボールを弾いてるわけだからな
212名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:49:49 ID:14ik5Ilh0
こんばんは、レフ・ヤシンです
213名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:50:11 ID:Tynci5HM0
>>210
それは本当に面白い人たちじゃないかwww
214名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:51:09 ID:2uEaCwlVO
カシージャスって典型的な2次元キーパー。
215名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:51:18 ID:5cILOGkO0
範囲は関係ないだろ
カシージャスがはじくのは正面のボール
216名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:51:21 ID:eEKXjKuQO
前ボローニャにいたやつなんだっけ?あいつうまいよな。あと当たり前だけどブッフォン。なんか技術が飛び抜けてる
217名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:51:28 ID:kBPwQyaGO
カシージャスがアボンダンシエリのフィードを身に付ければ最強
218名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:51:27 ID:JgX/Qib7O BE:1013184465-2BP(0)
おっと川口能活の悪口はそこまでだ
219名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:51:46 ID:B0jnbeLRO
ブッフォンもユーロでセナのミドルをキャッチミスしてあわや点になりそうなシーンあったな
今はボールが変化しすぎでキャッチ難しくなってるよね
220名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:53:05 ID:LaONMfxI0
カシージャスだって正面のボールを弾くじゃないかという
稚拙な指摘に答えると
そう言うときもあるが、それが失点に繋がりまくりなら
責めよう、普通弾く先まで計算してるものだ
221名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:53:29 ID:UZKsJZON0
ブッフォンは顔がでかいから距離感が計りづらいんだよね
222名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:54:26 ID:6SoSgVr+O
イギータは最悪だがファンから見たら最高
223名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:54:34 ID:OSMmlwbk0
ユーロでは凄かったじゃん
ありゃ実力だろ
224名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:54:41 ID:7w82qsca0
リカルド・ゴードマン
225名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:55:38 ID:TDW1QbhH0
カシージャスがボールをキャッチしないのは家訓なんじゃマイカ
226名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:55:38 ID:7veCGbfZO
レネ・イギータ
227んな、クソみてぇな話題なんかどうでもいいから、こっちだこっち:2008/09/12(金) 19:55:47 ID:EEvJ4UMv0
Kスタ・楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声 5
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1219919225/
228名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:56:39 ID:zDgtrJ/6O
>>216
パリューカ?
229名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:57:25 ID:m+wLAFiS0
カラッチ「なぁ頼むよ」
230名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:58:13 ID:LuF8fox00
世界最高のキーパーはドゥデク
異論は認めない
231名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:59:08 ID:AmKFsEEb0
つまりはブッフォン最強ってことですね
232名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:00:34 ID:UZKsJZON0
クネクネデュデクのおかげでCL優勝したのに、次のシーズンにはサブに落とされた可哀想なデュデク
233名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:00:51 ID:PoxuXj590
世界3大キーパー
シルトン
イギータ
ワカバヤシ

異論はないだろ
234名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:01:07 ID:VJeZgmuI0
イタリアの猛攻を防いだ点を見るといいGKだが
なんていうかなー奇跡がない
235名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:01:10 ID:TyOQvCXcO
今はどうだかしらんが、昔は反応が以上なくらい早かっただろう?
236名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:08:13 ID:W5WVwsLT0
奇跡しかないのも考え様だぞw
237名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:09:19 ID:X5m0S0tS0
>>236
川口のことかーーーーーーーーーーー
238名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:09:21 ID:OChlT2MOO
確かにEUROでは良かったけど
シュマイケル、ペルッツィ、ファン・デル・サール、
カーン、ブッフォンと並べるとどうかなって印象。
一時期の上記の人は敵に回すと点を獲れる気がしなかったなぁ。
239名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:09:43 ID:KzmEX3Hn0
デビューの年に30試合近く出場できるのが八百長だろw
下部から上がってきたばかりの奴が何で第二GK押しのけてチャンス貰ってんだよ!
サンスを追い出した分ブッフォン見てレアルでレギュラーにしたらスペイン版ブッフォン作れるんじゃね?って政策だったのは皆知ってるだろ?
イルクナーが引退して正GK取らなかったのも完全にカシージャスを故意に定位置確保させてるじゃん
PK反応いいのは経験積んだからだろ?サンスのおかげで度々一人舞台演じて変態反応してたイルクナーに対してデビュー当初のカシージャスが比較対照になると思うか?
ブッフォンはいきなり正GKでも無いしパルマ自体がGKに金かけたく無くて最初はブッフォンで妥協してたってのもあった。
大体最近ドイツに出てきたアドラーだってパフォーマンス良くても他のGKが戦線に復帰したらそっちが出場してるだろ?
そりゃあのパフォーマンスと過保護な政策でリーガのGKはブッフォン別格とか言ったら他の奴らがかわいそう
そもそも安全にパンチングするのとキャッチできるものを位置取りが悪くてしょっちゅう弾くのとは別物だろ?
そりゃ横からくるボールを安定感とかいって全部パンチングするならこれほど楽なことは無い
しかもカシージャスはパンチするのはいいけど外に出さないじゃないか!
最近になって割かしまともにはなったけど今まで考えると過大評価は言われても否定できない
そもそもレアルから出て無いし作られた感がメチャメチャある
240名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:11:09 ID:kaLgSCooO
>>233
シルトンは頭一つ抜けてるな

間抜けさで
241名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:12:02 ID:LaONMfxI0
シュマイケルクラスになると滅多に出てこないが
そのほかは定期的に出てくるぞ
カシージャスクラスはもう出てこないw
242名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:13:08 ID:uvw+mGOX0
何か仰々しいと思ったら本人が来てたのか
243名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:13:38 ID:PORsO27v0
川口がポーツマス行ったときは通用しなさに愕然としたな。
244名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:16:24 ID:E4uWTsV9O
シュート阻止率No.1はパリューカだよ!!
245名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:17:20 ID:nYe9QAPI0
関係無い話だけどトルドはいつまでインテルの控えに居るつもりなんだろ?
まだレギュラーでやって行ける実力はあると思うんだが
246名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:18:48 ID:OXaqDQjS0
チェフなんてプレミアでもチャンピオンズでもユーロでも最高のかませ犬だったじゃん
247名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:19:00 ID:FLgxzlmc0
北南米四天王

ロジェリオ・セニ(ブラジル)・・・75ゴール(歴代1位)
ホセ・ルイス・チラベルト(パラグアイ)・・・62ゴール(歴代2位)
レネ・イギータ(コロンビア)・・・41ゴール(歴代3位)
ホルヘ・カンポス(メキシコ)・・・40ゴール(歴代4位)

参考記録

大久保嘉人(JAPAN)・・・186試合76ゴール(A代表+今期含まず)
巻誠一郎師匠(JAPAN)・・・266試合62ゴール(A代表含む、今期含まず)
カレン・ロバート師匠(JAPAN)・・・119試合32ゴール(今期含まず)
248名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:19:12 ID:eEZYyzWwO
レゲエ森
249名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:19:31 ID:LLGzL3bNO
ブフォン最強が通説だと認定したがってる奴はユーロを見てないってことで良いかな?w
250名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:19:58 ID:hWzBfQ0P0
よく知らんがイメージじゃなく数字、データで判断しろよ
251名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:19:58 ID:lNx8nIh40
イケナイ・カシージャス
252名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:20:31 ID:RP/MBXK30
常にブッフォンよりは格下に見られるし
世界最高ってことはないだろ
253名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:21:59 ID:eEZYyzWwO
高原に記録破られたのが運の尽きなカーン
254名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:22:46 ID:FLgxzlmc0
>>250
ゴールキーパーだけはイメージで選んでいいと思う
正直ある程度の能力さえあれば後は個人の好みの問題かと
255名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:22:59 ID:dX86u/XW0
トルド
シュマイケル
エンケルマン
アボンダンシェリ
O.コルドバ

この五人がすきやわ〜( ・ω・)
256名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:23:04 ID:GITG4o8L0
ゾフを忘れないでやってくれ…
257名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:23:07 ID:94JMgUhG0
カシージャスはポロリ癖直ったの?
ここ何年かシーズン通してみてないが
ハイボールに弱いイメージが残ったままだ
258名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:24:17 ID:zFxJrCsF0
カシージャスは正面に来たボールでさえ横っ飛びで弾いてくイメージが強い
259名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:24:20 ID:nbTDyRL3O
カニサレスがハニカミながら一言↓
260名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:24:35 ID:eEZYyzWwO
バルセロナに入る前までは良かったリュシュトゥ
261名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:25:03 ID:wsNuBKEFO
   ヽ('A`)ノ
    ノ ノ     イージャンイージャン
 ((( < ̄< ))))

    <('A`)>
     ) )       スゲージャン
 (((( > ̄ > ))))
262名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:26:12 ID:uvw+mGOX0
>>258
分かる
263名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:26:52 ID:OJWKz83H0
リーガでもユーロでも優勝チームのゴールマウスには彼が居た、
チームを勝利に導いている一因が彼にあるのもまた事実だろう、
セービングには人夫々癖がある、とどの詰まりは結果が全てだ。
264名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:27:11 ID:2zP9AWk70
むしろユーロのカシはどうってことない普通のプレーなんだが。
マドリのザルディフェンスでフリーや一対一で打たれてももまだキーパー有利と思えるところがカシの真骨頂。
265名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:27:51 ID:NgtTcJbr0
それよりトルドの名前があまり挙ってなくてびっくりだよ
266名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:28:07 ID:94JMgUhG0
>>258
パンチングと言えばケプケを思い出す
267名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:28:38 ID:lh4T3EvA0
カシージャスは昔より断然良くなってるが、まだ正面のシュート
弾きに行くな。間違いなく今、世界でもトップクラスのGKだが
似たようなのをブッフォンやツェフがキャッチしてるの見ると
ちょっと見劣りする感じ。安心感がわかないんだよね。
268名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:29:03 ID:mNeB1cOC0
>>196
アルゼンチンにはビサーリ(笑)というもっと凄いGKがいてな、カシージャスが
デビューする間接的なきっかけをつくった奴なんだよ。
269名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:30:06 ID:CpNDTFLG0
イタリアならマルケジャーニが好きだったなぁ
270名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:30:49 ID:mONv4+5Z0
最悪って、相手にとってだろ。
271名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:31:11 ID:xo56tF/j0
チュニジアのエルウアエルの名前が一度も出てきてない(´・ω・`)
98年仏W杯を体験したサッカーファンたちはもう居ないのか…
272名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:31:44 ID:mYzsvqHR0
ガッティ「ブルゴスは最高のGK」
273名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:31:58 ID:8VS0X9/70
>>202
あれ始めて見た時、マジで目を疑ったよw
274名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:32:43 ID:/KUEWAa/O
なんだかんだ言って世界三大GKは
ブッフォン
カシージャス
チェモ
に変わりない
275名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:33:42 ID:3ynkvi+a0
>>272
ブルゴス懐かしいw
ネタGKだよな
確か、ロック好きだった印象
276名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:34:26 ID:jtTOjqWKO
俺はシューマッハが好きだった
277名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:34:27 ID:SNinmP960
GKといえばオシェイかファーディナンド最高だろ・・・
278名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:35:27 ID:OUj0IRZ4O
カシージャスは技術云々より反射神経が全てなキーパー
279名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:35:44 ID:rm6V8vlE0
カシージャスは小さいよね
280名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:35:51 ID:jEJqTmOg0
>>277
いや、松田もなかなか・・・
281名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:35:53 ID:uEqbx7TF0
以前のボールならガッティの主張も一理ある。
だが、今のボールではキャッチのリスクが高すぎる。
282名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:37:45 ID:mONv4+5Z0
>>276
ただのファールGK
283名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:37:54 ID:IJGyDEpgO
しかしパトは昨期のバイエルン戦の印象が残りすぎて…
パロップもフィーディングいいよ
284名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:38:03 ID:mYzsvqHR0
>>271
仏W杯だったらデアイエも最高になってしまう
285名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:38:19 ID:eEZYyzWwO
思い出に残るキーパー
ヤン・コラー
286名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:38:37 ID:ON2lxXlTO
カーンはマジですごいと思ったな。
チャリティイベントの子供のシュートすら全部止めちゃうあたりが素敵
287名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:39:07 ID:jfms/zOqO
カシージャスよく弾くけど反射神経は超すごくね?
288名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:39:10 ID:wBV0H3Po0
>>40
チッ
外出だったか…
289名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:39:13 ID:UsN142TxO
ペリッツォーリはもっと評価されてもいいと思うのは俺だけか?
290名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:39:36 ID:HBk+F0U1O
南こそ最強だろうと
291名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:40:05 ID:Bj1lfCFf0
やっぱ森崎君
292名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:40:56 ID:cJN3ZaqhO
最近のキーパーてあんまパントキックしないよな
293名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:41:08 ID:94JMgUhG0
>>289
マッツァンティーニ思い出した
294名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:41:35 ID:U7k/pEyA0
痴呆症がはじまったか
295名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:41:44 ID:CpNDTFLG0
>>276
スローイングの肩の強さはシュマイケルかシューマッハが最強だな。
あと96年にドルトムントが優勝決まってた試合にコーチなのに選手として出て大笑いした
296へいぽー ◆r8/y26oRfw :2008/09/12(金) 20:42:13 ID:MfLHGKZQO
クレスポとロビンソンってどっちがうまいの
297名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:43:13 ID:T3H6uQgl0
そこで、マルコ・バッロッタですよ。
298名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:46:23 ID:rhaDtwAJO
>>291
これいじょうやらせるか――――!ってか
299名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:46:26 ID:WJfYBwxb0
>>286
「ゴール決めてみろ。タダではすまさんぞ」てカーンは冗談のつもりで言ったが
子供びびったり泣いたりしてへこんだらしいなw
300名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:46:31 ID:0Cd2leEO0
2002のカーンは凄かった
301名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:47:25 ID:UsN142TxO
マニンガーZ
302名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:48:08 ID:WkeFBSSo0
こいつはあほなのかアボンダンシェリこそリーガ1のキーパーと言いたいのかどっちなんだ
マドリーのGKに必要なのはキャッチじゃなくてゴールから弾く事
サイドから弱いって言われるが、マドリーのサイドバックがザル過ぎる。イタリアのクラブみたいにサイドも硬かったら無敵のキーパーだ
303名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:49:25 ID:XxPdeT6OO
サッカーは、よく分からないが、じゃあ、おまえが代わりにいますぐやってみろ!って言われたら『〜〜もう齢がね、体力が…』って最後は言うんだろ? サッカーやってる奴の典型
304名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:50:02 ID:/KUEWAa/O
都築ってなんで日本代表GKに選ばれないの?
よく恫喝するとか言われるけどそういうやつも必要じゃね?
楢崎なんかクールぶってんのか怖がってんのかDFにキレないからあんまりDFが締まらないからダメ。
都築が日本代表に最適だろ
305名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:51:11 ID:AY4rMOUm0
釜本が玉田や柳沢に文句言ってるようなもんか

で、「なんでFWが守備しなきゃいけないの?」とか言う時代遅れ野郎なんだろ
306名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:53:37 ID:MGs8Qxyt0
ここまでコラーなし
307名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:54:03 ID:IiU9K80g0
>>210
ベンチに座ってただけなのに怪我してストレッチャーで運ばれて行ったヂダも
相当おもしろいGKだと思うぜ
308名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:55:46 ID:rLRMU00fO
>>304
単純な能力不足だろ
309名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:56:38 ID:eEZYyzWwO
310名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:57:42 ID:RglpCw+kO
ゾフが良かった
311名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:58:45 ID:7yIwLTDMO
プロドームこそ最強
312名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:58:50 ID:J0hd6FUZ0
やっぱりGKは冷静な奴よりカーンみたいに熱い男のほうがいいよな
313名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:58:51 ID:AY4rMOUm0
>>304
楢崎がGK=DFは信頼してGKに任せられる
都築がGK=DFは信頼出来ないから自分でなんとかしようとする(敵にパスしたり)

結果、トゥーリオのO.G.
314名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:59:01 ID:DGBas9WQ0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MD7YobzjvpA

コレ見てから語れや
315名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:59:09 ID:bnj0ElqK0
まあブッフォンが現役最高なのは間違いない
316名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:00:47 ID:O04LCXUA0
パントキックって何であんな評価されないんだろうな
昔楢崎がぽんぽん一発で外に出してたけど何も文句言われてなかったの思い出す
317名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:01:06 ID:iAMXyhjM0
オリバーカーンが最高にきまてるじゃん
318名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:01:28 ID:M2tnpzo5O
KP「降臨」にしたらシュート防ぎまくりだぞ!
319名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:01:51 ID:T3H6uQgl0
不安・出る・猿も悪くないよ。
320名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:01:52 ID:YgIp83umO
>>304
勝手に言ってろハゲが
321名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:03:21 ID:IiU9K80g0
シャルケ04のノイアーとか最近どうなの
順調に育ってるのか?
322名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:04:12 ID:3C23dKNx0
>>304
楢崎や西川くんより上とも思わない
323名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:07:05 ID:T3H6uQgl0
KC・蹴ラーはどうよ。
324名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:09:31 ID:oakvrW9N0
ペルージャに居たマッツァンティーニが印象深い。
325名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:11:02 ID:DGBas9WQ0
ピチパンかw
326名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:12:49 ID:DXar0cwnO
世界最強のGKはブッフォンです
327名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:13:35 ID:7yIwLTDMO
セリエならタリアラテーラとかが何故か印象深い。

パントキックはアボンダンジェリとかみるに評価されとると思うがね
328名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:13:39 ID:J8Bo7yvIP
俺パリューカ大好き
名前が出ていて良かったw
329名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:13:40 ID:OTMvgzSPO
>>152
先生、菅野はどうですか?
330名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:14:19 ID:pX54Zcid0
GKはキャッチとパンチングだけのしょうもない仕事だと思ってたが
ワールドサッカーダイジェストの、ブッフォンを育てたコーチのコラム読んでると凄い技術や理論がある事に驚愕した
フレイはその理論と技術不足で、反射神経などの肉体的なものに頼りすぎてるから30超えたら劣化するとかも描いてたな
ブッフォンは能力も技術もズバ抜けてるから今のままのパフォーマンスを晩年まで維持すれば伝説になるとも言ってた
それから時代が変わって、クラシックタイプのGKじゃ今は無理だとも言及してたね
331名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:15:03 ID:FLgxzlmc0
>>304
今さら都築呼んでももう遅いし、川口と楢崎の二人が次のW杯までいってその後、西川君か・・・
もしくはもっと下の世代で瓦斯の権田とか廣永、鹿島の川俣、もしくはJ2だがチーム状況のおかげで9試合もでれたロッソの吉田智とか
332名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:15:25 ID:oO1F+0R40 BE:1077876285-PLT(19728)
パリューカの帽子のかっこよさはヤバイ
バロッタのハゲも(ry
333名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:15:43 ID:6lAkUwkyO
カシージャスがいなけりゃレアルはとっくにUEFA杯だよね。
まぁビジャレアルにいったGKでも代わりは務まるだろうけど
334名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:15:59 ID:Yr5SVYnV0
そういや、ヴェステルフェルトって元気なの?
パントキックで思い出したが
335名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:17:29 ID:cq19E43p0
ミューラーだって股下のボールに弱いという弱点があった
336名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:17:57 ID:4hO12vtd0
サッカーって選手同士の中傷合戦がすごいよね。それが面白いからいいんだけどw
337名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:18:02 ID:znh7lauOO
マカランビーだろが
338名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:18:11 ID:94JMgUhG0
>>335
だが克服してる
339名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:18:21 ID:oakvrW9N0
>>333
ディエゴ・ロペスか。あいつクラスでも控えなんだから凄いよね。
340名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:18:59 ID:fNYT/f4KO
>>305
釜本はガンバの監督時代、ミニゲームに混じったら現役選手より上手かったんだぞw
341名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:21:11 ID:Wplyn0yK0
イタリアのキーパーは上手いイメージがある
342名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:23:51 ID:Smfe12/cO
カンポスが好きだった
343名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:24:34 ID:wnCpMKXP0
ブッフォンって過大評価されすぎだろ。
俺は全く評価してないね。
まずこいつ失点が多い印象がある。
そして良いGKと言われてるがそれはDFのおかげじゃないのかと思うんだよね。
イタリア代表の堅いDFがシュートコース切ってくれるしユベントス時代もテュラムとか強固なDFがいたよね。
ようするに相手チームに与える決定的なチャンスが少なくてそれを毎回1,2本止めてるレベルなんだよね。

逆にカシージャスやギブンなんてザルDF抱えてるから毎回5,6回以上は決定的なチャンス作られてるがそれを全部止めまくってるんだよね。
344名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:24:53 ID:Pw2fkVQa0
>>340
うそつくな
誰かと間違えてんのか?
ていうかガンバ監督時代はほとんどの選手に無視されて話もしてもらえなかっただろ。
345名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:25:31 ID:ON4KYhzv0
今若手で一番のGKって誰になるんだ?若手は一応北京五輪世代以下で
ウスタリ・レナン・ジエゴ?
まあ大本命はロリスなんだろうけど
346名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:25:38 ID:NgZjoeP60
真田みたいなもんか
347名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:26:16 ID:T3H6uQgl0
蟹サレスも悪くないぞ。
348名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:26:50 ID:ON4KYhzv0
>>343
それはない
少なくともギブンよりは↑
349名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:27:09 ID:UsY8DaFa0
GK乙
350名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:27:56 ID:3C23dKNx0
>>343
へー
351名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:28:02 ID:fNYT/f4KO
>>344
なんで嘘なんだよw
まあ釜本が監督時代のガンバは弱かったけど
監督のが上手い位なんだしなw
キックターゲットは三浦アツより上手かったぞ。俊輔みたいな感じだった
352名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:28:29 ID:Yr5SVYnV0
>>344
ホントだよ。
グランパスの小倉が
「あの人、まったく動けないのに、ここぞという時だけ上手くて速い」
って驚いたくらいだからね。

このネタが監督時代かどうか知らないけど。
353名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:28:30 ID:AY4rMOUm0
キックターゲット・・・
354名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:30:27 ID:9aCQ/7Ow0
>>343
ギブンは加えて自分のゴールに向かってシュートするDFまで抱えてたしなw
355名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:31:39 ID:owj/CGuq0
バルデスは長年過大評価され続けていたよな
356名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:31:55 ID:3C23dKNx0
選手より巧いとかどうとかじゃなく
サッカーが全然別物だからピント外れの指摘になりがちってことじゃないの

GKに関しては、ボールも全然違うし
357名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:32:20 ID:Yr5SVYnV0
ポール・ロビンソンだろ、行き着くところ結局。
358名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:33:41 ID:3ynkvi+a0
キーパーの場合、キャッチングやセービングの技術も大切だけど
コーチングのDFへの指示や修正も大事
カシージャスはあまり声を出す印象がなくて
その辺りはあまり評価されないんじゃないかなと

まぁ、傍から見た憶測だから、はっきり言えないけどもね
359名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:34:15 ID:/j+QYz5RO
カシージャスの一番の持味は一対一の異常な強さだろ
「持味は安定感」とか言ってるやつはしっかり試合見ろよカス
まあもちろん安定感もないわけじゃないけど
360名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:35:10 ID:v6SkNtkcO
イギータかっこ良すぎ、整形後の顔
361名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:36:46 ID:vcWUwcNyO
>>353
キックターゲット馬鹿にすんなよ。
日本の選手はごたく並べる前にアレをきちんと射抜けるようになって欲しいわ。
ただ釜本のはマグレ。
362名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:36:53 ID:1q9Kg7ir0
ブッフォンは良いキーパーだけどPKはまったく止めれない印象しかない
363名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:37:50 ID:i+OW5U/90
>>362
PK戦にめちゃくちゃ弱いよなw
364名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:37:54 ID:3C23dKNx0
ブッフォンは、なんていうか頭がおかしいと思う
良い意味で
365343:2008/09/12(金) 21:41:46 ID:wnCpMKXP0
まあ17歳の時にGKの宝庫のイタリアでセリエAデビューしたんだから才能はかなりあるんだろうけど、
どうしても毎回強固なDFを抱えてるチームに所属してることが皮肉にもブッフォンの評価を個人的には落としてるな。
だってイタリア代表のDFとか片方のコース絶対切ってGKに飛んでくるコーすを予測させるし、
シュートコースに体投げ出したりスライディングしたりボールに最後まで食らいつくからなw
ブッフォンの前にいるDFはドフリーでFWがPA内でシュートするという機会をあまり作らせない。
366名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:42:29 ID:XClXbXps0
今は無回転とかあるしキャッチングより弾く方が安全だと思う
367名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:42:47 ID:c1vCDItV0
残念ながら今の時代だとガッティの言葉はもう響かない・・・
368名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:42:56 ID:ON4KYhzv0
>>362
DFの動きに合わして動いて相手のシュートコースをあらかじめ限定するのが個人的にブッフォンの強みだと思ってるけど
PK戦ではそれが出来ないから弱いと思っている
369名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:43:12 ID:ePsZ5Czs0
> ぜんぜんボールをキャッチしないじゃないか。
> あんなひどいGKでも世界最高のGKと呼ばれるもんだね」
素人じゃないんだから・・・・・。
370名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:43:17 ID:3eRORY0u0
稲中卓球部でお馴染み 古谷実がBlogで絶賛!

ニコニコ発 超欝アニメ 「ドラえもん-パラレル ワールド」 (29分)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3486982

心の弱い方は見ないでください。 トラウマになります
371名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:43:37 ID:i+OW5U/90
ブッフォンがいたおかげでトルドがかわいそうだったな。
でもトルドも00ユーロでは主役になれたからよかったけど。
372名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:45:25 ID:WkeFBSSo0
>>359
毎試合その超反応をするのは安定してるとは言わないのかね
373名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:45:25 ID:bl4Xv3Ox0
一昔前のカシージャスの孤軍奮闘ぶりはベイスターズの三浦並みだった
374名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:46:56 ID:vwNPuyWA0
>>330
ブッフォンはわしが育てたって言いたいだけだろアレ
375名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:47:12 ID:uuypMKX5O
ジェームズ最高
376名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:47:15 ID:/j+QYz5RO
>>238
なんだこいつwwww
「敵に回すと」ってwwwwwww
誰だよお前wwwww
377名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:48:40 ID:VM7/nYlN0
>>304
相手選手にパスしてくれるしね。
378名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:48:57 ID:T3H6uQgl0
酒米蹴ルはよかったなあ。
379名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:49:25 ID:Fb/31fhc0
誰かヂダを引き取ってくれ
380名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:50:04 ID:/j+QYz5RO
>>372
安定感より先に言及すべき点があるだろってことだよ
381麿:2008/09/12(金) 21:50:10 ID:YAAFx4A90
>>379
タダなら引き取ってやってもいいぞ
382名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:52:39 ID:2iMCQq/xO
>>363
確か、W杯決勝では全部逆を突かれてたよな
383名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:54:26 ID:T2Pa9W1t0
>>374
北朝鮮のあのアンバランスなGK見るとそういう経験や技術が大事だって理解出来るだろ
384名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:56:08 ID:Xn7RBJurO
>>304
川口や楢崎と比べても遜色の無いGKだと思うが、
いかんせん、本物のDQNだw
385名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:56:19 ID:pX54Zcid0
>>374
それが8割あったとしても、ここでGK論を吹いてる自称玄人よりかは100兆倍信用できるしwww
386名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:56:47 ID:5rqvNch50
カシージャスって足元の技術はどうなの?
387腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/09/12(金) 21:59:10 ID:rYqBTFAy0
いっぺん国外でやってみて欲しいんだけど無理なんだろうなぁ・・・
388名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:59:23 ID:YAAFx4A90
>>385
具体的に何書いてたの?
389名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:00:35 ID:IOCpoRx0O
結局ファン・デル・サールがここ最近では最高という結論でいいんだろ?
390名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:01:00 ID:Fb/31fhc0
>>381
第3キーパーに成り下がったのに年俸6億だぞ
マジでタダで放り出してぇ
391名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:01:42 ID:WkeFBSSo0
>>380
マドリディスタにとってはあれが普通
毎試合神掛かってるから安定感があると言われるんだよ
392名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:02:13 ID:taIuugWX0
超ごくまれにハイボール処理誤るよな。
いまだに苦手なのかなぁ
393名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:02:36 ID:xV+cc2qZO
ブッフォンとか

昔フリューゲルスにいた森は面白いキーパーだったな
394名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:02:41 ID:2UZxGHALO
ブッフォンだって守備範囲せまいし
ツェフだってアーリークロスに弱い
395名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:03:42 ID:XClXbXps0
>>389
この間のユーロのミスは悔やんでも悔やみきれないだろうな
396名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:04:37 ID:ON4KYhzv0
>>390
つかなんで残したんだ
ロリス取ると思っていたのに
397名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:06:55 ID:BELAdqemO
>>396 
ジダがミランを離れたくないとゴネたから
398名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:08:03 ID:HZN8P40L0
>>365はサッカー部の高1
399名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:10:21 ID:BjsmwnS40
ブッフォン最強だな
400名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:10:54 ID:LEvVd+SYO
>>359
ハンドボールのGKを参考にしてるみたいだよ。
401名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:11:20 ID:ON4KYhzv0
>>397
ゴネても放出できるはずだろ
それがわからないんだよ
402名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:11:54 ID:Fb/31fhc0
>>396
小さいオファーはあったっぽいが
本人が残りたかったらしい。金>出場機会

403名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:12:57 ID:jfLWSgTV0
衰えたけど、カニサレスが好き
ラテンイケメン
親日家
愛車MINI
エクセレンテ!
404名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:13:04 ID:ePsZ5Czs0
そうかジダヂダにも政治力がねね
405名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:13:21 ID:2iMCQq/xO
そういえばカリーニは何してるんだろ?
406名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:15:42 ID:94JMgUhG0
>>403
つ香水のビン
407名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:18:27 ID:oO1F+0R40 BE:1293451968-PLT(19728)
>>405
いろいろなビッグクラブの第三GKを渡り歩いてる
ユーベ→インテルだったかな?
408名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:19:31 ID:ON4KYhzv0
>>402
そうなのかロリスなら出れると思うけどな


>>405
レアル・ムルシアにいる
409名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:19:57 ID:jfLWSgTV0
>>406
それもまた蟹(笑)
410名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:20:28 ID:ucUP8QR80
日本のカシージャス西川
411名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:21:22 ID:oO1F+0R40 BE:1455132896-PLT(19728)
1996-00 ダヌービオ
2000-02 ユベントス(イタリア)
2002-04 スタンダール・リエージュ(ベルギー)
2004-05 インテル(イタリア)
2005-06 カリアリ(イタリア)
2006-07 インテル(イタリア)
2007- レアル・ムルシア(イタリア)

今、調べてきたらこうだった
412名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:22:07 ID:HF/sA83CO
つーかどっちも知らんわ。
有名なのか?このキーパー
413名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:23:30 ID:ePsZ5Czs0
この前来日してたなカリーニ
414名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:24:15 ID:Qpq0glkg0
このガッティって人は何?夢遊病?
415名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:28:09 ID:XClXbXps0
>>412
シュナイダー潤之介よりは有名
416名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:32:39 ID:RPAk//e20
カシージャスは見てて華がある
DFが糞すぎて同情されてる部分もある
トータルではブフォンのが上だと思うわ
417名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:33:01 ID:92JXvHrBO
ノリオが最強なんだがな
418名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:33:06 ID:m1Ppsavd0
>>354
闘莉王のことか!
419名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:33:36 ID:avGwybLv0
菊地とワシントンが双璧
420名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:33:47 ID:i+OW5U/90
でも俺が一番評価したいのはギブン
本当なら新城になんかいる選手じゃない。
421名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:35:02 ID:q3QfpoBJ0
バイエルンのレンジンクがようやく正GKとなった。
控えにはヨーロッパで唯一(?)PKを蹴るブットがいる。
422名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:35:52 ID:MpWb4XCqO
カーンやべえ
423名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:36:04 ID:ndApJO/K0
最悪のGKってのは北朝鮮みたいなのを言うんだ
424名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:36:10 ID:UA3RZNBh0
イケない!カシージャス先生
425名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:37:35 ID:+9sordXCO
ジャン・マリー・パフもよかった。JのシジマールvsジルマールのPK戦も凄かった記憶が。
426名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:38:50 ID:+4lgjAe00
385 :名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:56:19 ID:pX54Zcid0
>>374
それが8割あったとしても、ここでGK論を吹いてる自称玄人よりかは100兆倍信用できるしwww

おまえ人を煽るだけなら病院いったほうがいいぞ ゆとりならなおさらだ
427名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:48:12 ID:TIR4P1JGO
ツェフ≧ブッフォン=ファンデルサール>>カシジャス
428名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:49:21 ID:NA8EFh8+0
今まで出てこなかった名(迷?)キーパー

クディチーニ
フレイ
マンダンダ
松永
タイービ
カラッチ
429名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:50:27 ID:WMDgobAo0
ポロリ率

カシージャス=芸能人水泳大会に出てくるAV女優
430名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:51:22 ID:94JMgUhG0
>>411
すまん、ムルシアってイタリアにもあるのか?
スペインのムルシアじゃなく
431名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:56:08 ID:wq7Z+6rG0
インテルのジュリオ・セザールは結構良い線行ってる
432名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:57:46 ID:48oO9+g80
スローインでオウンゴールしたゴールキーパーって
過去に何人ぐらいいるの?もしかして一人?
433名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:58:36 ID:h43mHUjXO
ガッティなんて知りません。
選手批判をして良いのは神クラスの人間
よってマラドーナは批判しまくっても許す。
434名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:58:43 ID:KzmEX3Hn0
>>416
サンスを抱えて頑張ってたイルクナーとかにそれは言えないぞw
むしろあのメンツでラインが毎年安定しないのはカシージャスがコーチング含めて悪いだろ?
他のクラブであのメンツで失点多いのをGKが自分は一人で頑張ってるとか言ったら爆笑されるぞ
サンスなんてカンポどころの酷さじゃなかったんだぞw
調子が悪いとか安定感がとかそういうレベルじゃなくてガチでデビュー当時の中澤より下手で毎試合なんかやらかしたのをイルクナーがスーパーセーブ
サンスを処理できたからスペインでもブッフォンを!ということで無条件で下部組織から上げたばかりのカシージャスに第二GKを押しのけて出場機会が最初から補償された
実力はともかくそういう偶像を作れたからその政策は間違ってなかったと思うけどな
435名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:58:54 ID:0CuCdiZ+0
カシージャスはサン・イケルと呼ばれてて
本人は嫌がってるらしいけど
彼ほど聖人というニックネームが似合う選手はそうおらん。
436名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:59:02 ID:i+OW5U/90
>>432
珍プレー動画で南以外にもやってるGK見たことある。
437名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:59:20 ID:XRxxtLF70
>>430
嫌われ者
438名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:00:20 ID:s5vcePfxO
>>428
パランパン
439名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:01:37 ID:3C23dKNx0
>>435
バティが浮かんだ
性格で言えばトマソン
440名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:02:29 ID:i+OW5U/90
>>435
聖人といえばトンマージ
441名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:02:32 ID:3C23dKNx0
トマソンちゃうわ
トンマージ
442名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:02:34 ID:KWuNV1S/0
ボールを自軍ゴールに投げ込むGKがいるという噂
443名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:06:04 ID:IOCpoRx0O
聖人といえばトンマージかバレロンだな
444名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:06:44 ID:eq3rvZtkO
誰だよ
無名のクセに神ージャスを侮辱して売名か
445名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:07:41 ID:I6LkMPW80
カシージャスってスペインだとトーレスやセスクより人気あるらしいね
446名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:08:18 ID:dvQPZdeO0
最近ブラジル人のGKが増えてないか
なにか理由があるのかな
447名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:10:10 ID:0CuCdiZ+0
>>445
少年少女に絶大な人気だとか
448名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:11:47 ID:h43mHUjXO
>>343>>365


そんなにブッホン嫌いか
449名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:12:07 ID:yeZgkF9H0
フンデルサールが世界最高のGKだと思ってた・・・orz
450名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:12:34 ID:/KUEWAa/O
カニサレスって今無所属なんでしょ?
親日家だしJ呼べよ
引退するのはもったいない
451名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:13:11 ID:scX5Qi5T0
イギータのスコーピオンキックが最高だ
452名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:19:52 ID:2iMCQq/xO
カリーニはもうダメなのかな

オランダはイングランドよりヤバいんじゃないかな?
サルの後継者って誰か居る?
453名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:20:48 ID:9ZQJ9+z80
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < おい、お前「毒」持ってる?って蛇に聞いてみたんだよ。
    |      |r┬-|    |      そしたら何て答えたと思う?
     \     `ー'´   /


        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ     < 「Yes, I have.」だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\    /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)     | |  |   /   ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


           ,   -z―─―-  、
       ,  ' ´弌孑y ´' zk  三ニ`丶、
     , '   ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
   /z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
  /y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、  ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, '           \       ''''ニ三 n
/    .z::::=三:::::::::/                \  /  ̄ ` ー 、 `\
  ≠=:::::ー=    /              / /((○)) ((○)、三)
  z   三  '''' ,'                  ,' /  '⌒(__人__)⌒‘ゝ' ぎゃぁぁあぁぁぁあぁお!!
  ニ ー=, z≠!               V       |r┬-|    |
 ー' 三ニ ,kz'!               \    | |  |  /
  ,ィk =ニ=  ,z|                 ノ       | |  |  \

454名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:22:00 ID:WJfYBwxb0
>>448
ブッフォンは失点する時たいてい酷いミスだから印象に残るんだよな
実際そんなにシュート打たれてないから滅多にミスしないし
455名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:24:22 ID:z/gKbG8FO
何だかんだ言ってブッフォンだろ
ユーロのブッフォン見てたら射精した
456名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:26:26 ID:TQG6CMZV0
シュマイケルが一番
457名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:30:04 ID:VnYLC4AV0
>>123
kwsk
458名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:31:06 ID:Yr5SVYnV0
プロドーム
459名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:35:17 ID:SMsKpEvf0
最悪ってことは南より下ってことか
460名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:36:31 ID:i+OW5U/90
>>458
井川が尊敬する人かw
461名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:43:53 ID:BkuBp99C0
曽ヶ端より酷いのか
462名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:49:11 ID:2zP9AWk70
>>434
イルクナーの頃は
イエロがまだそれほど衰えていなかった
5バックで戦えた時期もあったし
ヒディンクの時以外は中盤にも守れる選手がいた

カシージャスだってずっと定着していたわけではないよ。
デビューして騒がれてから、半年ぐらい外されていた時期もある。
463名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:49:54 ID:yeZgkF9H0
シュマイケルとどっちが上?
464名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:58:23 ID:RSv7exZ7O
ブッフォンがPK弱いって言ってるやつはにわか
にわかが見るようなワールドカップ(勝ったが)、ユーロ、CLで結果としてPK戦で負けてるからそう見えるだけ
試合中のPKは結構とめてるし負けたユーロやCLでもしっかり止めてる
465名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:59:41 ID:NA8EFh8+0
ヨーロッパ ブッフォン 
北米    二刀流の人
南米    痔だ
オセアニア シュオルツアー
アフリカ  亀に
アジア   サウジの人 
466名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:01:06 ID:nVm96p+R0
映画版・恋空やコード・ブルーに出てたガッキーとは別人?
467名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:02:15 ID:N6t+xD4IO
不毛。故に不問。
468名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:03:39 ID:YYG7k8DE0
カシがこんなに批判されるなんてな
469名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:04:37 ID:xEAvxf510
>>462
そういや城がいた頃のバジャドリGKだったセサルが出てたっけ
470名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:04:40 ID:PF9jpbhY0
最近のプレースタイルの変化についていけてないんだろうな
30年前のセオリーがまだ通用すると思ってる
471名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:05:23 ID:uaEQ+LVc0
最悪かどうかはわからんが、
カシージャスが過大評価なのは>>1に同意。

レアル所属でビッグゲームに出てるから良いGKに見えるだけ。

しかも、>>1で言われているような、「キャッチが基本」
という意味で近年最高のGKは、オリバー・カーン
ブッフォンにファンが多いが、どう考えてもカーンの方が上
472名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:05:58 ID:Afwu6GHG0
世界三大GK
イギータ
チラベルト
カンポス

異論は認める
473名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:05:59 ID:l2hIJOCPO
カシージャスって確か19くらいでCL決勝出てなかったか?
474名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:06:38 ID:hoO+uw3V0
ウイイレに出てこない選手は知らん
475名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:09:20 ID:Ch0xKgh70
2002年のカーンが凄いって言ってる奴らって、若いのかな?
あの時に日本でニワカにも有名になったカーンは、全盛期過ぎてたよ
CL優勝するちょっと前ぐらいのカーンは、
まさにカーンが立ってるとシュートが入る気がしない・・・ってぐらい凄かった
476名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:11:48 ID:njFrIuiU0
ブッフォンが最強だろ?シュマイケルを除けばね。
ってか、中東のキーパーは中東的な行動を止めて、ヨーロッパのリーグに行けば
カシージャス程度は超えられる気がする。
477名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:13:16 ID:Ic3p9QAkO
ここまでスッテケテンブルグが出てない…
478名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:13:54 ID:KEX+wzPp0
>>473
たしかイルクナーと交代してミラクルセーブ連発したんだよね。
あの時のカシージャスは本当に凄かったと思う。

ファンデルサールって波があるけどここ数年は安定してるよね。

>>464
分かる02~03のCL決勝のミラン戦でも2本も止めてるし
セミファイナルでもフィーゴのPKも止めてるしね
(あれは蹴る前から止められるって雰囲気だったけど)
479名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:13:58 ID:J6U+vTxM0
ガッティーゾ?
480名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:16:19 ID:CXjsQC950
>>465
名前ググるくらいのやる気は出せw
481名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:16:49 ID:GH5+YwA7O
>>476フランスW杯予選の時のサウジのGKはよかったよな
482名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:17:44 ID:sJ8ceJJ+O
>>476
アジアNo.1キーパー、オマーン代表アルハブシに期待って感じか

キャッチングの能力はドイツのキーパーはレーマンもカーンもスーパー
しかしライン裏への対応、ミスの少なさ、足元等も含めるとやっぱブッフォンなんだよ
483名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:18:34 ID:UZSVINazO
>>481
デアイエだっけ?
484名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:18:56 ID:ao2jFfmJO
ゾフ
485うすじ:2008/09/13(土) 00:19:07 ID:ljFlSuWI0
韓国のGKもいい
486名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:19:16 ID:Ch0xKgh70
スレを検索して驚いたわ
誰も、ショフコフスキーの名前を挙げてない
487名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:19:43 ID:sJ8ceJJ+O
>>478
違うよ
セサルってキーパー
彼もいいキーパーだけどカシージャスはやっぱそういう星のもとにうまれたんだろうな
交代ででて試合でビッグセーブ連発なんてどんだけ
488名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:20:07 ID:3OtGxYRU0
マッツァンティーニは最高のGK
489名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:20:58 ID:aKygz6T6O
現役ではブッフォンが最高だろ 
その次にカシ、猿、チェフ辺りが並ぶ感じ
490名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:21:54 ID:YYG7k8DE0
チェフは衰えたというかミスが多くなったろ
なんで今になって
491名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:23:17 ID:zBfSQzxPO
キーパーにフィードの上手さって必要?
並み以上ってあまり必要とされないような気がするんだが
カウンターでキャッチング→フィード→ゴールってあまり多くないような気がする
味方が胸トラップやヘディングで競っても相手にとられる方がはるかに多い気がするんだが
492名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:24:17 ID:LChrsJa+O
>>485
チョン黙ってろ。
493名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:24:57 ID:njFrIuiU0
>>491
必要だと思うよ。
カウンターや速攻がいつでもあるぞって相手に思わせるだけでも全然違う。
494名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:25:56 ID:nN/E5ojn0
ツェフはハントの殺人タックルがなければ
495名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:27:43 ID:fe+ppNX2O
>>490
頭折ってからじゃないか?
潜在的な恐怖ってどうしても消えないしな
496名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:28:11 ID:lYMm9wp+0
─楢崎正剛ルキーパーへの一言──
サンパイオ『総合力一番のGKだと思うよ』
ラモス瑠偉『楢崎PK得意』
三浦淳宏『練習でもそうだけど楢からゴールを奪うのは難しい』
ジョエル・バツ『日本で一人だけ欧州で戦えるGKがいる』http://www.boots-room.com/03autographs/photo/team/france.img/bats/bats.jpg
フィリップ・トルシエ『なんちゃらなんちゃら(バツが推したから?)で最終的に楢崎を選ぶことにした』
マザロッピ』楢崎選手はナンバーワンなんちゃら』─とくダネ!より
ウェズレイ『日本で一番のキーパー。安定感もあるしなんちゃらなんちゃら』
マルケス『↑そうだね』
坪井『後ろに神がいた』
ジーコ『ポジションを奪うには川口は楢崎を越えなければならない』←怪我して交代
藤田俊哉『ゴールしちゃった!?って思うような難しいボールも取ってくれるし楢が後ろにいることで安心していられる』
ミハエル・バラック『あの楢崎というゴールキーパーは素晴らしい、ヨーロッパでも十分にやっていける!』
イビチャ・オシム『楢崎はベストチョイスだ』
セフ・フェルホーセン『彼を代表に呼ぶべき」、「彼がJリーグの中でベストゴールキーパー』
土肥洋一『一言で言えば凄い!尊敬できる。技術も凄いしパーフェクト。日本で一番だとおもう』
本田圭佑『楢崎さんよりもいいGKは正直みたことがない』
ドラガン・ストイコヴィッチ『なぜ楢崎じゃないのかわからない!川口には敬意を表するが・・、楢崎が絶対にナンバーワンだ!』
八塚浩『水野の早いクロス、、パンチング、、、さすが楢崎といったところすねぇ』
野々村芳和『↑さすがですねぇ。難しい場面で左足でも蹴れて相手GKとの差が出たって感じですねぇ』
山本昌邦『さすが楢崎・守備範囲が広い・威圧で外させた・安定感抜群』
藤川久孝『私も日本一だと思いますねぇ!』
アレックス・ミラー『相手GKが素晴らしすぎたため得点できなかった』
早野宏史『楢崎なら止めてましたね!もう一度言いますが楢崎なら大丈夫。』
497名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:29:39 ID:v79kQJ7YO
カシージャスは銀河系(笑)の時の孤軍奮闘が忘れられない。
ところで、むかしヒディンクがカシージャスの弱点をばらしてなかったっけ?
たしか左下へのセービングがいまいち…みたいな内容だったような。
誰か知らんかな。
498名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:30:11 ID:F/N0LoS/0
いつだったかの予選でカンボジアのGKが
かなりヘボかったけど、すげーがんばってた。

「こういうプレーの積み重ねがカンボジアサッカーを強くしていくはずです」
って解説が言ってたのを思い出した。
499名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:30:11 ID:myFfUj/90
カシージャスって良いGKだと思うけど
DFが脆弱なレアルで、ビッグセーブを連発する機会が沢山あったから
評価も高くなった印象もある
500名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:32:08 ID:KEX+wzPp0
>>487
そうだった、勘違いしてましたすみません。
訂正ありがとうございます。

501名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:33:19 ID:0h0Mmyk+0
>>498
俺が見た中でもっともひどかったのはフィリピンのキーパー。
あれはアジア最弱だろうな。
502名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:42:11 ID:K5CsK/gw0
>>452
オランダはステーケレンブルフが代表だろうね。
ファンデルサールが凄過ぎて非難があると思うけど
悪いキーパーじゃないと思う。
503名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:44:28 ID:Ic3p9QAkO
ツェフはもったいないことをしたと思う。
あの怪我さえなければ、まだまだ伸びたと思う。
504名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:50:21 ID:Ic3p9QAkO
カシージャス>最後の砦
ブッフォン>守備の司令塔
対局のプレースタイル、チームスタイルだと思う。
異論は認める
505名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:52:19 ID:nErD+zV90
ガッティからトッティが点をとってぃくれる。
506名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:52:38 ID:lYMm9wp+0
楢崎=ブッフォン ギブン

西川=カシージャス

川口=デュデク ジェームズ
507名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:52:38 ID:IeB0ILwH0
神ージャスしか知らないんだけど>>1みたいな面もあるの?
508名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:53:31 ID:rIgZEtZn0
その昔オランダとブラジル代表の親善試合だかでファンデルサールがニアの隙間を
ブチ抜かれゴールされるシーンを連続で見てちょっとショックを受けた記憶が
509名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:55:37 ID:DTuAqyKvO
何年かまえのサウジアラビアのGkすげーうまかった
510名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:58:00 ID:uxQQF6770
>>509
デアイエ?
511名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:00:19 ID:TXlmxF3t0
>しかし、カシージャスはGKのいろはも知らない。
>ぜんぜんボールをキャッチしないじゃないか。

これは良く分かる。
オレも森崎がGKの時は、こわくてパンチングしかさせられなかった。
若林でキャッチを使えるようになって、格段に楽になった。
512名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:03:53 ID:Qk3GBbtSO
>>511
例えがわかりやすいな
513名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:04:07 ID:UZSVINazO
>>509
昔のアジアナンバーワンのGKでしょ?
514名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:05:17 ID:VC3rjEQNO
>>508
一時期のファンデルサールただのでかい遮断機だった。
515名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:08:16 ID:VC3rjEQNO
誤解を恐れずに言うと、今現在のファンデルサールは、今現在のブッフォンよりグッドプレイヤーだと思っている。
516名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:09:26 ID:9LIas3u00
12年もボカーズにいて2回しか優勝出来ない奴が偉そうに言うのもどうかとwww
アルゼンチン国内なんてたかが知れてるんだし
517名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:09:40 ID:DeWZC3Iu0
>>511
3の若林にキャッチは不可能
518名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:09:49 ID:wDmjHbA50
GKなんて誰でも一緒だろ
正面に飛んできたの身体に当たっただけでファインセーブw
519名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:11:46 ID:4n1QLSKT0
カシージャスが日本代表だと、守備硬くなるの?
あんま変わらん気がするけど
520名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:12:31 ID:pQ6QOPG00
>>518
ああなんかそういうゲームあったな。
野球盤みたいなサッカーゲーム
521名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:13:39 ID:myFfUj/90
>>519
なるます
522名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:14:03 ID:4n1QLSKT0
若島津だって、三角飛びでキャッチしてくれないときのガッカリ度はすごいしな
523名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:17:03 ID:/8wcxto+O
>>515 支持します
524名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:19:17 ID:Cmx5qEuQ0
ブッフォンってWC2006の決勝のPK戦 6本全部逆に飛んだよな
525名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:19:47 ID:75xtwo4k0
>>522
友達が「キーパー高田みずえ」とか言ってたの思い出した
ノスタルジー
526名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:23:39 ID:Ui62XQcyO
ロボントは
527名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:26:28 ID:BhZNN3rA0
>>509
デアイエのことだね。94年のW杯はすばらしっかった。
アジアNO1ゴールキーパですな。
528名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:27:13 ID:8Sem0IUDO
嫉妬深いなアルのおっさん
529名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:37:13 ID:pMZ1U3U20
ジダが最強っていってなかったっけ
中村と中田
530名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:37:35 ID:BhZNN3rA0
俺はイギータが忘れられない。
GKなのにリベロのように攻めあがって、フェイントで抜いたりしてたな。
手でボール浮かせて、相手抜き去ったこともあった。
そして、当然のごとく失敗も…
逮捕されたり、自宅に爆弾も仕掛けられた事もあったみたいだが、今、元気にやってるのかな?
531名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:38:53 ID:jo7ky/uk0
ブラジル代表のGKだったら未だにマルコスのイメージが
532名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:45:56 ID:9080eke70
カシージャスが悪いとは思わんが俺はレイナの方がフィードもいいし凄いと思うんだがな
セービングの派手さで評価されてるような気もせんでもない。まあ所属チームの守備がアレだもんなw
533名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:54:53 ID:x9mfDXDM0
宴会部長だしな レイナは
534名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:59:01 ID:FJZ+SXPP0
>>532
スペインはいいキーパーがそろいすぎてかわいそう
レイナ、キャッチングなら樫より完璧に上なバルデス、アルムニアとかな
535名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:59:20 ID:uarZUxsG0
嫉妬じゃなくて愛情だよ
お前はこんなもんじゃないだろ?ってヤツ
536名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:05:54 ID:CLG7BLdX0
>>534
樫もレイナもカニもスビも一昔前ならみんなお笑い系だったのに変わったもんだ
537名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:06:37 ID:9jIRBbdoO
何も言うことはない。うざい。
538名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:08:20 ID:FJZ+SXPP0
>>536
そんな印象無いけどな
スビもたまたま大舞台でのミスがあっただけで樫いわく化け物レベルのキーパーだし
539名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:10:40 ID:p2ARSl7n0
確かにカシージャスとブッフォンは過大評価
540名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:14:27 ID:FN/hjYrWO
トルドが覚醒した時は他の連中なんて目じゃなかったな。

覚醒トルド>ヤンコラー>ブッフォン>カシジャス>ツェフ>カニサレス
541名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:18:13 ID:PMyZoJYtO
>>540
一昔前はトルドが抜けた評価受けてたんだけどな。実際、神セーブの頻度が高いから目につきやすかったし
542名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:18:16 ID:oGuYY/gJ0
歴代で言うとどれくらいなんだカシーは?
543名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:20:07 ID:PMyZoJYtO
>>542
ヤシン、ダザエフ、シュマイケル、カーン…これらよりは下の扱いなんじゃね
544名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:22:58 ID:uzzKq+3TO
ブラジル/マルコス
アルゼンチン/ブルゴス
スペイン/カニサレス
イングランド/シーマン
ドイツ/カーン
イタリア/ブッフォン
フランス/バルテズ
オランダ/ファンデルサール
ポルトガル/リカルド

こんなイメージ
545:2008/09/13(土) 02:25:52 ID:Qp7tRrxrO
昔、インテルに移籍したファン・デル・メイデの一言


『インテルには世界最強のGKがいるから、守備は完璧だね。あとは僕ら攻撃陣が頑張ればいいね』


オランダ人が何よりも恐れる覚醒したトルドが観たければユーロ2000をどうぞ!
546名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:26:05 ID:FN/hjYrWO
トルドはブッフォンのせいで影に隠れちゃったね。
カニサレスも同じようにカシジャスのせいで。

しかもカシジャスとか何年前から若き守護神とか言われてるんだ?w
もうレアルで10年近く経つんじゃないの?
547名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:27:56 ID:LvdMrBF6O
あれ、無失点記録のリカルドは?
548名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:28:51 ID:YmMUr2Ip0
ブッフォンは試合中のPKはルーマニア戦や昔のレアルマドリー戦など
けっこう止めてるがPK戦はイマイチだよな
549名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:28:54 ID:3Z3e0T5FO
おまいらカシージャス何歳だとおもってるんだW
あと10年はトップクラスで活躍できるぞ
550名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:29:17 ID:PMyZoJYtO
551名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:29:25 ID:jo7ky/uk0
>>544
ポルトガルはバイアだろ
552名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:31:07 ID:b8mCmmZm0
結局どんなGKでもやらかすGKは多いよ
ジェームス(笑)は除いてw
553名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:31:56 ID:PMyZoJYtO
>>545
フィオレンティーナでデビューしたての頃が凄かったし印象に残ってる。
身長の高さを全く感じさせない俊敏性と若さを感じさせない安定感。ちょうどデルピエロも有名になってきた頃で、イタリアは将来明るいなぁと思ってた
554名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:35:18 ID:K1jzoFm/O
>>507
神セービングとか言われてるものでも出さえしてれば
ある程度以上のレベルのキーパーなら誰でも出来るのも多いからね
例えば、強烈なミドルシュートを外にはじくのは全部神セービングとか言われるけど
ミドルって見た目派手なだけで待って判断できる時間長いから
はじくのは難しくないしそもそも10本に1本も決まらない
川口にしてもそうだけど、みんな派手さに騙されやすいからね
555名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:36:25 ID:6sUG91H6O
それに比べて日本のGKはブルースリーとちびっこだからな…

DFも紙だし
556名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:37:44 ID:9080eke70
今のスペインのGKの層の厚さは一時期のイタリアを彷彿とさせるな
ベテランのパリューカに中堅のトルド、ペルッツィで若手のブッフォンとアッビアーティ
それにプレミアで覚醒したクディチーニとか
ただ悲しいかな、いつの時代も代表正GKの席は一つだけなんだよなあ。たくさんいても代表で目立てるのは一人だけ
557名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:37:50 ID:FN/hjYrWO
レーマンて結構重要な試合で点獲られるイメージがある。
といっても、確かあのチャンピオンズリーグ決勝のせいだが…。
558名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:38:10 ID:FJZ+SXPP0
>>545
あと一昔前のCLバレンシア戦な

2失点したのに採点9という神試合 

てかカシージャス最悪なんて>>1ででてなくね?
559名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:38:38 ID:uxQQF6770
>>556
トルドは大舞台で見せ場があってよかった。
560名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:40:10 ID:uzzKq+3TO
>>551
ビクトールバイーアってなぜか語感いいよな
561名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:40:22 ID:FJZ+SXPP0
>>554
いや、結構ミドルでも止められるキーパーとそうでないキーパーとがいるぞ
特に注目してほしいのは足。
中長距離のシュートをしっかりサイドステップ、もしくはクロスステップで飛ぶときしっかり跳ぶ方向の足を蹴りだし、滞空時間の長いジャンプができるならいいキーパー
562名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:43:02 ID:CLG7BLdX0
>>560
ビットール・バイアってかっこよく発音しちゃわねw?
563名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:43:52 ID:PMyZoJYtO
>>554
川口は至近距離のシュートでしか神セーブ出来ない。しかも、その至近距離での神セーブってのはどのキーパーでも出来たりするわけで。。

>>560
昔は「ビットールバイア」って呼ばれてなかったか。どっちでもいいんだけどさw
564名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:46:12 ID:9080eke70
俺の時はビトール・バイアだったような
まあそんなこと言ったらスールシャールはソルスキアだしコラーおじさんはコレルおじさんだし
ってスレと全く関係ねえw
565名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:46:44 ID:YR4P4UD4O
ニューカッスルのギブンは神だと思う
566名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:47:31 ID:h0qabE8v0
>>556
層は厚くても、堅さがないイングランドのGK勢(笑)
567名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:48:38 ID:uzzKq+3TO
>>562
>>563
かっけぇwww

でもビクトールバイーアの語感が好きw
ソールスキアさんとクライフェルトさんとジタヌさんww
568名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:50:49 ID:Q+5YvUJF0
>>343
イタリアのDFが今はそう堅くは無いことを知らないことと
ユーベで出てくる名前がテュラムな辺りニワカ丸出しだなw
雄弁に語りたいならせめてパルマ時代のセンシーニカンナチュランの話くらい調べようね。
569名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:52:11 ID:Er4MAKih0
WCCFじゃ至近距離からでもキャッチしまくるくせにぃ><;
570名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:53:36 ID:b8mCmmZm0
EUROのPKで何故か素手で止めたリカルドは評価されるべき
571名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:54:06 ID:yEsdqGAG0
しかし、カシージャスでこんなにスレが伸びるとは思わんかった
572名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:56:08 ID:uzzKq+3TO
そういえばバルセロナに入ったドイツ人キーパーってどうなったんだ?
リュストゥさんがゴタゴタになった時期らへんのGK
573名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:56:15 ID:9080eke70
>>570
あれは気合入れる為じゃね?まあその後に自分でPK決めた事と合わせてもすげえカッコよかった
PKといえばトッティのクッキアイオも印象的。まあトッティと言うよりゾフの顔が笑えるんだがw
574名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:56:56 ID:K1jzoFm/O
>>561
横っ飛びしなきゃ止めれないミドルなんて1試合に1回もない気が…。
それに、それ止めれるなら文句なくいいキーパーだよ。
オレが言いたいのは強烈なだけで真上とかちょっと横の甘いのを掻き出しただけで神とか言うやつ。
ミドルはちょっと喩えとして悪かったかな。でも、ハイボールの処理とかだと
一流レベルでも駄目な奴たくさんいるからなあ
575名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:00:21 ID:EAvrubgi0
ペルッツィが最強

異論は認める
576名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:01:50 ID:/fqSeHaV0
キャッチしないと駄目?
必ずゴールの枠からかき出す、
サッカー史上最高のディフレクティング技術を音付きでどうぞ!

ピーター・シュマイケル
その1
http://jp.youtube.com/watch?v=2AZGyAYJ1PE
その2
http://jp.youtube.com/watch?v=O0lNsBAsb-U
その3
http://jp.youtube.com/watch?v=ppTfKVr45vM&feature=related
577名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:03:34 ID:XF6xJLpF0
カシージャスは昔ファンブルが多かった気がする
最近は知らんけど
578名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:06:14 ID:SnptnQ+VO
カシージャス「ガッティって誰よ?」
579名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:06:41 ID:9080eke70
カシージャスは代表主将やり始めてから落ち着いてきた印象
まあ元々大人しい選手だけど試合中にミスってもキれることが減った気がする
そういやギブンも悟ったのかあまりキれなくなったな
580名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:07:48 ID:uzzKq+3TO
>>579
ギブンは黒豚がいなくなったからだろう
581名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:08:04 ID:/rjD/GvP0
ガッティなんてアルゼンチン人でも忘れてるだろw
582名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:08:04 ID:CLG7BLdX0
このGKよりアルツロ・ガッティの方が知名度あると思う
583名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:11:46 ID:9080eke70
>>580
いやいやあいつはいなくなったがお家芸のギブンへの素敵アシストはあんまり減ってないぜw
今年はコロ助来たし安定して欲しいなあ
584名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:12:49 ID:BslBOw6V0
>>457
粕谷のコラム
585名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:18:20 ID:/rjD/GvP0
カーンの名前が出てくる時点でお前らの見る目が当てにならん。
ポジショニングが酷すぎだろあいつは。
586名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:18:35 ID:jo7ky/uk0
ブッフォンっていったら何年か前のフェイエノールトとの試合で、フェイエのゴール正面のFK何回もやり直しにされて
結局それがゴールになったあとキレて自分とこのポストにとび蹴りしてたのを未だに思い出す
確かキッカー小野だったような
587名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:19:19 ID:LYxtg8Dq0
>>210
それはガチで面白いね。
ヒヤヒヤしながら楽しく見られる。
主役はGKみたいな、別のスポーツでも観るかのようだった。


個人的にはイルクナー推したい。
588名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:19:20 ID:q8RO1iii0
野球選手の井川の憧れの選手はプロドーム
589名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:22:00 ID:9080eke70
カーンは仙道みたいなもんだ
それでもカーンならと何故か安心できる。見た目はゴリラで怖いが
590名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:23:10 ID:BslBOw6V0
>>586
ファンホーイドンクだよ
591名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:24:05 ID:/rjD/GvP0
>>584
>>63見返して吹いたw
592名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:26:03 ID:j1O7JxhvO
572 たしかドイツ代表に選ばれたよーな
593名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:29:48 ID:CLG7BLdX0
エンケ今ドイツで代表正GKだよ
今思うとバルサのスカウトも見る目あったんだね
594名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:30:12 ID:j1O7JxhvO
343 集中力とか考えてみてみ。
595名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:34:51 ID:/+VNC52J0
【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー】「カシージャスは最悪のGK」アルゼンチン伝説のGKガッティが批判
キーワード: パランパン


40 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/12(金) 18:36:54 ID:wMxG2SpVO
パランパンは?

438 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/12(金) 23:00:20 ID:s5vcePfxO
>>428
パランパン




抽出レス数:2
596名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:37:34 ID:CLG7BLdX0
>>594
お前はもう半年ROMだな、市ね
597名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:38:13 ID:l6NmiXnfO
>>568
「イタリア」は「今」は「そう堅くない」ってどういう事?
イタリアって何を指してイタリア?


なんで同一文中でテュラムとチュランって書いてるの?
598名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:41:12 ID:kcnPVkxMO
「どうした!?打って来いよパベル!!」
と試合中喚きたてるブッフォンが好きだ
599名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:45:14 ID:iLGW2fJG0
樫もブッフォンも神レベルには違いないだろ
600名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:46:27 ID:j1O7JxhvO
734クラシックタイプ?のGKはあってると思うけど。ドイツW杯でカーンがレーマンにレギュラー争いに負けたのはクラシックタイプ?だからと思うけど
601名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 04:01:10 ID:d+wbyzPd0
エンケとリュシュトゥを追い出したビクトルさん・・・・。すごいな
602名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 04:04:48 ID:j1O7JxhvO
109いいGKコーチがいないってのもあるとおもう。元日本代表の松永今横浜FマリノスのGKコーチやってるけどつい最近まで京都サンガで長いことコーチやってて育てたキーパーが平井だせ
603名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 04:20:36 ID:WxUr+ZiT0
>>602
良いGKが良いコーチになるとは限らない
なぜなら良いGKコーチには正確にボールを蹴る能力も必要だから
604名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 04:59:30 ID:95AUC+PV0
レアルのDFがザルというより、レアルに行ったDFは総じて活躍しなくなるよな
一つは守備的MFの薄さだが、もう一つは言わなくても分かるな
605名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 05:15:54 ID:HvwvmdWQO
その昔、ソ連代表に素晴らしいGKがいたそうな
その名は…
606名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 05:19:29 ID:YakEJ9ys0
レフ・ヤシン
607名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 05:20:12 ID:PMyZoJYtO
>>605
おまえの狙いがイマイチ掴めんw
608名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 05:20:26 ID:YakEJ9ys0
タファレルの名前が出てこなくてびっくりした
609名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 05:25:05 ID:GeDoyB+Y0
あのジェームスだって特殊ポジショニング発動中
以外は良いキーパーなんだぜ?
610名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 05:26:41 ID:PMyZoJYtO
>>608
そんなビックリする程の事かい?みんなが話題にするほど、そんなにいいキーパーじゃないっしょ
611名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 05:30:40 ID:HvwvmdWQO
>>606
ありがとう、思い出したよ
ヤシンだ、ヤシン
すっきりしました、おやすみなさい。
612名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 05:35:28 ID:4TSKTkBh0
わかっていないな
ヴァン・ズワムが世界最高GKだったことを。
613名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 05:37:46 ID:r0DWKfYy0
カシージャスは前に対する強さは世界屈指
レアルDFがザルでそういうシーンを何度となく迎え
それをたくさん止めてきたから今の地位があるが
ぶっちゃけGKとしての総合能力はレイナと大して変わらないかむしろ劣るくらい
でもやっぱりスター性のある選手だし
クラブでの試合はもちろんキョウビ代表戦だって興行なんだから
それも評価基準に入れるのは間違ってない
614名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 05:38:13 ID:ibOOv36S0
シジマールは凄かった
2度めに来日したときは別人だった
615名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 05:49:39 ID:E0h8rpfv0
シュマイケル
パリューカ
ゼップ マイヤー
ファン デア サール

俺の青春

スビサレッタに比べるとカシージャスはいいパフォーマンスをしているとおもうんだがな
616名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:08:17 ID:84Gwbls40
>>108
なにこの詩人
思わず赤面しちゃったぜ
617名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:10:25 ID:YAZG/8xE0
>>576
こいつは凄すぎるわw
618名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:12:57 ID:lPF2ThYc0
シュマイケル と比べてやんなよw
可哀想だw
619名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:14:43 ID:Z4+Xssyn0
>>343

レアルがザルディフェンスってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カンナバーロがユベントスにいたこと知らねえのかよwwwwwwwwwwwww
腹いてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:15:51 ID:n8YVPoqb0
マドリーはカシージャスだけで何失点防いできたと思ってんだよw
621名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:17:30 ID:lIuQ6Y0/0
カシージャスはいつ神通力が尽き果てるのかと冷や冷やする
622名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:17:50 ID:iZPhzfT9O
最悪のGKは日本の柏にいます
623名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:28:37 ID:thBo39FV0
サッカー見始めたのは89年くらいからだけど
シュマイケルとブッフォンに並ぶGKは見た事ない。

カシージャスとかたいした事ないよ。
反射神経はいいとおもうけど
624名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:30:17 ID:l1C0Zeew0
カシージャスのビックセーブは、母国語しか喋れないんじゃないかって言うくらい酷いコーチングと
ポジショニングと飛び出しの判断の悪さの副産物、DFからはリスペクトされない類の選手
625名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:31:07 ID:thBo39FV0
>>624
たしかに安定感は感じないな。川口系。
626名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:29:16 ID:xRKejhNMO
キーパーも国のスタイルがあるからな。
例えば、ヘッドやボレーで足元に叩きつけられたボールの処理なんかは、
イタリアでは肘から身体を落としてキャッチしろって習うし、スペインではハンドボールのキーパーのように足で当ててクリアしろと習う。
実は、おれもカシージャスのニアを切らないポジショニングは酷いと思ってた。
でも徹底してニアを切らずに中央寄りだから狙いなんだろうな。
ニアに蹴られてもキャッチできないけど、ファーに完璧なシュート蹴られても触れちゃえてる。
コーナーはやたら献上するけど、ニアもファーも防げてるし、キャッチを捨てて、正面ではなく外に強く弾いてるから、
キャッチミスやリバウンドを蹴り込まれるシーンが少ない。

異端で参考にならないけど、防ぐだけなら最強の守り方をしてる。
627名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:05:28 ID:zBfSQzxPO
セルチックのボルツも安定感あっていいGKじゃね?
スーパーセーブ連発してるし
DFもレアルよりヘボいのに
結構オファーあるのになんで弱小セルティックなんかにいるのかな
628名無しさん@9倍満:2008/09/13(土) 10:11:22 ID:0NXyrsLb0

こんな言われのない誹謗中傷を受けるのなら、
もうカシージャスはウチに移籍すればいい。
629名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:17:01 ID:joFjmW8G0
630名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:17:12 ID:Z9pOxZa50
ゼンガは?
631名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:34:09 ID:3yMbpIQ90
キャッチングよりパンチングの方がビッグセーブに見えるからな
カシージャスは素人受けする過大評価の典型だろ
632名無しさん@9倍満:2008/09/13(土) 10:40:36 ID:0NXyrsLb0

WOWOWのリーガ中継でファインゴール集やると
ゴールを決められてるGKは大抵カシージャスだったりする。

それだけスーパーなシュートじゃないとゴールを割れないから。
633名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:43:53 ID:/bmrdXvBO
背がちっちゃいからしようがないんじゃない?
634名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:18:22 ID:ColwHgiF0
スペインのGKなんてこんなもの
635名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:20:43 ID:KMWVvA8hO
プロドームはどうだろ
あんまり名前出てないけど、キャッチングに関しては今まで見た中で一番上手かった
難しいコースのシュートも普通にキャッチしちゃう
あと今言うと微妙だけど、ジダ
クラブW杯のときにワシントンのミドルを苦もなくキャッチしたの見て、やっぱり一流だなと思った
636名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:22:48 ID:y43dYS9mO
最近のキーパーは口髭分が足りない
637名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:28:18 ID:1E8+HXhcO
カシージャスはいいキーパーだけど、お手本にならない
ポジショニング悪いし(ニアが甘い)、キャッチングも上手いとは言い難いし
反射神経だけで防いでる感じ
もちろんそれでもすごいんだけどな
638名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:32:45 ID:psVgKLgh0
ダウンタウン浜田「ゴールキーパーなんて誰でもできるやん」
639名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:39:20 ID:D4U6ZfYB0
ブッフォンは異常
640名無しさん@9倍満:2008/09/13(土) 11:40:40 ID:0NXyrsLb0
>>638

その手のセリフ吐く香具師等にGKやらせたら
シュートの威力にビビるか、シュートを止めにいた手を弾き飛ばされて
大抵、指や手首をを負傷するというオチが待っていたりする。
641名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:45:43 ID:l1C0Zeew0
>>632
君が彼を好きなのは分かるけどさ、レアルの高いDFラインに対して、あまりにも引きこもりすぎじゃないか
ペナルティエリアの前後に彼がいる姿なんてあまり見ないし、DFとのパス回しにも参加しない
相手の苦し紛れのロングヒィードを前に出ないで待ち構えたりして、まるでDFがミスしたかのような印象あたえたり

ブッフォンのようにグラウンダーの短いクロスを勇敢に飛び出してキャッチするなんて事もないし
相手のCKが思ったほど鋭くなく、今からでも飛び出せばパンチングで弾く事は出来る状態でも、プレーを修正しないし
DFとの連携でボールをキャッチする所なんてとんと見ない

彼を評価する時の言葉がビックセーブと反射神経ばかりなのが、彼にGKとして足りない物がある事を物語ってるだろ
642名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:50:04 ID:vojEFmA/0
>>576
主舞蹴さん超カッケぇぇ
濡れてきたわw
643名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:50:21 ID:QCjVf2gj0
カシージャスは川口の完全体
ボールに対する反射神経が異常
しかしポジショニングが悪すぎる
レアルがレアルなだけに反射神経の部分のみが取り上げられて
ブッフォンと比較されたりしてるが正直それはブッフォンに失礼

ブッフォンは全てにおいて異常
次いでチェフかジュリオ・セーザル、ファン・デル・サール
その下にカシージャスくらいか

644名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:51:02 ID:l1C0Zeew0
ピンチにならないように、その前の段階でシャットダウンすべきで
それが出来ないで、ビックセーブをしたように写るんじゃDFは面白くないよね

とてもプレーの幅が狭いGKだと思うよ、類を見ないくらい
645名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:53:33 ID:VnaP7WKy0
最悪という言葉は北チョンのGKのためにある。
646名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:59:28 ID:FXy+2hu/0
ブッフォンも完璧じゃないけどな
頭が悪いからPKはさっぱりだ
647名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:00:09 ID:kgAm3pEtO
>>644
お前がマドリーの試合見てないって事が良く分かるな
マドリーの守備はそんな次元じゃないんだ。サイドバックはアホみたいに上がって帰ってこないし
中央はフィジカルごり押しで突飛されるし、守備のレベルが低すぎる
シュートを打たれないくらい屈強なDFが居ればビッグセーブが目立たないなんて事はEUROで証明済み
648名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:03:11 ID:xsu8d0Nk0
僕にとってはシルトン、パフ、ディドが青春だった。

649名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:06:45 ID:HnUDBVLA0
カンナヴァーロはまともな相方と組んでなんぼのCBだからなあ。
650名無しさん@9倍満:2008/09/13(土) 12:07:07 ID:0NXyrsLb0

カシージャスがDFとの連携を重視していないのは
単純な話、DFをまったく信用していないからだと思う。

まあ、このカシージャスのスタイルに対して修正を求めない、
誰も何も言わないという事は、今のスタイルでも問題無いと
チームでは解釈しているんだろうね。

そういえばマドリッドでのスタイルと代表でのスタイルに差はあったっけ?
651名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:07:12 ID:sb7OQwg9O
最高のGKはレーマンだけどね
652名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:07:19 ID:u5IqkIY8O
ロングヒィードw
653名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:07:24 ID:uXbasMsg0
最強はダザエフ、ヤシンも凄かったと聞いているが見たことがないw
654名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:07:29 ID:QCjVf2gj0
>>649
マテラッツィのことですね、わかります
655名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:14:32 ID:l1C0Zeew0
EUROってw代表の試合ちゃんと見てる?その時どうだった、レアルとは違うプレー出来てたかい?
DFが低いラインで守ってて、GKがスペースを広く使わなくていいってのは、カシージャスの手柄でも何でもないんだよ?
656名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:15:43 ID:HnUDBVLA0
>>654
怪我する前のマテラッツィとネスタね。
あと若い頃のテュラム。
657名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:23:23 ID:ZgfHlH7g0
>>167
亀レス。

クロスに対して躊躇する奴はたくさんいるだろうな
658名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:26:10 ID:YnWAdCzA0
>>622
おじさんあんな露骨な八百長は初めて見たよ
659名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:28:12 ID:kgAm3pEtO
>>655
そうだよ。カシジャスの手柄ではない。時々あったビッグセーブ以外はね
でもクラブではあんな屈強な守備が出来ないんだよ。だからカシジャスが毎試合ビッグセーブしなきゃならん
強固なDFが常に居るブッフォンとは違うのだよ。
660名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:42:05 ID:1E8+HXhcO
>>659
レアルのザルDFをカシージャスのセーブでカバーしてるってのは同意
ただブッフォン、ツェフあたりならスーパーセーブにならないシュートも、
カシージャスだとポジショニングが悪い所からセーブするからスーパーセーブに見えるってのもある
サッカー先進国出身なのに、あれだけ基礎ができてないのはなぜなんだ
661名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:44:53 ID:K86aKGmW0
自分にレスしてるー
662名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:45:32 ID:z8d1kOEBO
>>586
俺も見てた
キッカーはファンホーイドンクだったよ
663名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:47:00 ID:VyCsRjlq0
ブッフォンはユベントスの守備陣が(笑)化してた頃調子を落としてたろ。
664名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:47:40 ID:huCMw4U7O
基礎がついてないというか幼い時からの癖だろ
10代から常にトップで活躍してんだから
自分のクセを見つめ直す余裕がないんだろうな
665名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:49:23 ID:kgAm3pEtO
>>660
ポジションニングもへったくれもねーよ
マドリーはどっからでもシュート打たれるんだぞ。
ここにとか予測してからじゃやられるんだよ。だから最初から一定の位置に立って超反応で弾き出すスタイルなんだ
そしてそれがマドリーで必要なスキルなんだよ
666名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 12:55:56 ID:Hfx201UG0
皆さんが嬉しそうに賛同してるウーゴ・ガッティさん、素敵な方ですね
http://elmadridista.com/images/articles/838/normal.jpg?1221151737
667名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:01:00 ID:IC+Ret3e0
かわいそうなのはボールがどんどんエグくなってのにキーパーの道具はあまり変わらないしな。
ただブッフォンやチェフとはかなり差があるのは事実
668名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:05:12 ID:Hfx201UG0
そうだね。そしてユーロの優勝カップを掲げるカシージャス
669名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:06:47 ID:79JaFH1T0
最悪とか言われるくらいならJ来てくれや!
670名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:07:54 ID:lbqh1MN2O
ブッフォンが咳払いしたよ。
671名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:08:47 ID:kVSRCLxx0
俺レアル在住だけど、カシージャスがブッフォンより上とか思ってるファンは居ないよ。
672名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:18:09 ID:XKmo++7z0
サソリセーブできない奴はヘタクソ
673名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:19:00 ID:ayzH0+zQ0
どこの国にお住いですかw
674名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:19:33 ID:eO17SxUp0
キャッチングしないで弾いてばかりいるとか、
とにかく反射神経に頼りきりで前に出すぎだとか、
空中戦に弱くてダメだとか、色々言われてたけどやっぱ凄いんじゃないの?
675名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:22:12 ID:daXo+m4u0
>>671
王様!(;´Д`)ハァハァ
676名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:26:33 ID:li9cswo50
レアル在住わろたw
677名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:27:44 ID:WyrynuSB0
俺はユベントス在住だけどブッフォンは神だと思ってる。
678名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:31:06 ID:p457LXDC0
>>672
イギータ乙
捕まったんじゃなかったっけ?
679名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:41:17 ID:2Jow/B8p0
シュマイケルが最強って事でおk?
680名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:43:51 ID:pQ6QOPG00
カシージャスの評価ループしすぎw
何回も同じ流れになるな
681名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:51:03 ID:clZRla/XO
>>671
「レアル在住」ってwwww
バカwww
682名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:52:43 ID:79JaFH1T0
レアル在住でまだこんなに釣れるのかよ
683名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:54:21 ID:oGuYY/gJ0
シュマイケルの方が上
684名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:55:04 ID:OUb8VUgB0




話題がGKになると
ニワカかそうでないかが浮き彫りになるなwwwww



685名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:55:51 ID:hxqTg+H7O
最高のGKはバンクスかイルクナー。
686名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:56:06 ID:YaUw0+OeO
>>681
半年ROMってVIPで氏ね
687名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:56:12 ID:VZsavrEP0
>>683
シュマイケルってスペインでプレーしたいってマンUやめたのに
オファーこなくてポルトガルいった人ですか?
688名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:56:20 ID:daMnMCsw0
ケプケだろ。
読んでないけど、誰も挙げてないとみた。

カシジャスはどうかな。イルクナーやスビサレータクラスかと。
689名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:56:42 ID:p457LXDC0
チラベルトかなぁ、やっぱGKにはキャプテンシーが無いと。
690名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:57:48 ID:Ex3iMLkP0
イルクナーはカシージャスは世界最高のGKだって
ユーロの時言ってたよ
691名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:00:08 ID:QxhNYrKiO
たまにはキャロルの事も思い出してあげてください
692名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:01:19 ID:LF+aNTEn0
レアル在住ネタも知らないゆとり世代が2ちゃんにカキコとな。
693名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:03:29 ID:jLIYKzFn0
こいつは本物の最悪のGKを見たことがないんだな。
694名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:04:34 ID:p457LXDC0
>>693
おっと、本並さんの悪口はそこまでだ
695名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:08:37 ID:ahLUylJhO
北朝鮮のGKを見せてあげれば考えも変わるのでは?
696名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:08:43 ID:jupBOgpRO
田口や小島を見よ
697名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:11:49 ID:hxqTg+H7O
カーンが超えられなかった壁イルクナーが最高。

次にタファレル。
698名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:13:52 ID:QCjVf2gj0
>>697
「それでもあなたは偉大だ」
699名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:15:08 ID:fqfeR0Rf0
ウイイレでもかなり最悪
700名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:15:45 ID:h0qabE8v0
>>653
EURO88の決勝、ファン・バステンのスーパーゴール
その時、ゴールマウスにいるのがダサエフだよ
701名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:16:20 ID:mXHMj4uQ0
見る人が見たら、スペイン代表にはカシージャスよりもレイナを選ぶはずだよ。
702名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:21:14 ID:zPi6kUk90
それはないwwwwwww
703名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:22:18 ID:FcNc1GJmO
空気を読まずに俺の青春はパリュウカとディドハーフナーだと言い張る。
歴代最強でないことは認める。
704名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:23:31 ID:JgJhF9PB0
ヴァンズワム最強
今なにやってんだろ
705名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:37:36 ID:FJZ+SXPP0
>>704
最強というか全盛期磐田の唯一のアキレス腱な
706名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:00:47 ID:FXy+2hu/0
スペインは選択肢が3つもあるからな
707名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:47:49 ID:ZJT1uVvMO
92年の前か後かでGKの評価の判断基準って変わると思う。
708名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:53:29 ID:KiOOrqoz0
そんなことよりイングランドのGK不作ぶりを心配してくれよ、ガッティさんよう。
709名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:54:55 ID:nClXz+SJO
そもそもスペインのGKなんてオマケみたいなもんだろ
710名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:55:08 ID:9aCyGpGs0
カシージャス  川口
レイナ     楢崎

こんな感じ
711名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:00:56 ID:DMkjEMIJ0
>>70
呪いのダンスは世界一のGK
712名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:04:08 ID:DMkjEMIJ0
田口が森に文句付けているような話?
713名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:20:17 ID:B3Q5O6qj0
>>708
ジェームズがきちんとツボを押さえて笑わせてくれるからいいじゃないか
714名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:37:13 ID:eiYF+Q+n0
俺がDFならカシージャスよりチェフが安心するな
いちいちスーパーセーブ風味の猫ジャンプするカシージャスは信用できない
715名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:42:14 ID:XKmo++7z0
俺バイエルン在住だけど、カシージャスがカーンより上とか思ってるファンは居ないよ。
716名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:44:19 ID:u5IqkIY8O
最近はキャッチしようとしても出来ない質のボール増えたし構わないんじゃないかな
717名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:45:33 ID:hxqTg+H7O
>>715
バイエルン在住?
俺は関東在住みたいなもん?
718名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:47:58 ID:VweBEyYf0
今のJリーグのレベルだと、黎明期に清水にいたシジマールはどうなの?通用するの?
719名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:53:26 ID:LcMQhY9eO
>>718
シジマールも良かったがあんときは加藤久、ロボコップ、堀池とDFもスゴかったからな
720名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:05:00 ID:7kDvYYBM0
歴代ナンバーワンゴールキーパーは
まちがいなくピーターシュマイケル。
721名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:19:05 ID:oefGRK5/0
デアイエに決まってるだろ。アホか?
722名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:19:45 ID:MGVJ3wDI0
>>475
マドリーはずっとカーン一人にやられていた時期があったな

まあ、カーンよりはシュマイケルの方が上だと思うけど。
723名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:34:16 ID:MGVJ3wDI0
>>720
ヤシンとかまで入れるとわからないが、ここ20年では間違いなく最強だな。
>>491
シュマイケルのフィードを見ればとてもそうはいえない。
足からグランダーの速いパスが出せるバルテズやファンデルサールレベルでも十分有効だな。
>>630
クロスに弱い。
鳥目。
ワールドカップでアルゼンチンにやられたのに
インテルでも大事な試合で同じことして酷評浴びていたな。
724名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:51:49 ID:QKAEcNub0
>>314
諸刃の剣ですね。わかります。
http://jp.youtube.com/watch?v=vamRFbkQzfQ
725名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:48:14 ID:BgpMQ2Md0
>>724
あれなんだろうな。
普通にマジメにキーパーやっててもつまんなかったんだろうなw
726名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:50:50 ID:Hdmu97AF0
西川と楢崎はどっちが良いの?
727名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:54:21 ID:BgpMQ2Md0
W杯は川口と南で行くべき。
728名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:54:58 ID:sC0f38l30
>>708
あの国はアレでいいんだよ。
729名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:02:37 ID:74Uh1NOlO
俺はレアル在住だったけど数年前のCLレアル戦でPK止めたブッフォンみてユベントスに引っ越したわ
730名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:07:29 ID:kVSRCLxx0
俺もんじゃ在住だけどキングカズは神だと思っている。イタリアンな高校生の即席サイン会には本当にびっくりした。
731名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:11:09 ID:F+oU7HN70
なんでドイツは異様にGKのレベルが高いんだ?
732名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:14:35 ID:lIuQ6Y0/0
レイナはイギリスに帰化すればいいんじゃね?
GKは豊作の国と不作の国があるんだから
国籍横断すれば需要と供給が一致する。
733名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 21:17:07 ID:m/LVtJK10
ぺるっつぃとかぱうりかはいい選手だったな
734名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 22:11:59 ID:kOWhC3Zx0
>>732
もうハゲはスペイン代表入りしてるから、アルムニアで我慢しろ。
735名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 22:59:21 ID:bv16PxtoO
僕のアイドルは、ゼンガです。
736名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 23:00:25 ID:K+UCngOr0
よくこんなこと言えるなw
737名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 23:06:39 ID:9HJbz2G1O
ツェフォ
738名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 23:11:00 ID:cjWiqWdYO
なんでスペイン人でも元マドレーでもない人が口出し?
その時点で違和感
739名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 23:12:34 ID:NNxFGKKs0
>>738
2chねらーみたいなものだよ
740名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 23:23:29 ID:VtxxR4SM0
ゾフがナンバーワンです。

ブッフォン+トルド=ゾフ
741名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 23:39:56 ID:KEX+wzPp0
ヒルデブラント好きなのに今の扱いは酷いよな
まぁここの所不安定だからしょうがないけど
ファンデルサールみたいに覚醒して欲しいな。

代表落ちしたとき凹んだよ

トルドはCLでヴァレンシア戦での神セーブが今でも印象に残ってる
怒ってディビアッジョに掴み掛かったりしてたな。
(審判に抗議してる暇があるなら自分のポジションに戻って仕事しろって
言ってたらしいけど)
まだ活躍が見たいから移籍して欲しいな
クディチーニ見たいに控えでもいいや的考えは辞めて欲しいな。
742名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 23:45:07 ID:J7m4cRUl0
トルド・・・
オランダファンの俺はEURO2000が忘れられん
743名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 23:48:26 ID:oGuYY/gJ0
シュマイケルが最強
744名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 23:51:45 ID:I3ou55K90
>>724
これを代表の正ゴールキーパーにしたマツラナ監督は凄いな
745名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 23:54:29 ID:Zz53sxrnO
菅野
746名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 00:15:13 ID:a783nFH80
チラベルト最強
747名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 00:55:21 ID:sFgU+6EW0
イギータは決して下手ではない
トヨタカップではほぼミランを完封してるし

メデジンは浅いラインをしくから、前に出て守備をするタイプのイギータを使うことは合理的だった。

もちろんシュマイケルみたいな本当の怪物とは比べられないけど
748名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 01:02:16 ID:sFgU+6EW0
>>690
イルクナーはヒディンク・トシャック時代のザルディフェンスに耐えきれなかったから、
余計にもっとザルな時代を耐えたカシが凄く見えるんだろ。

イルクナーよか上だし、ましてやスビなんかとは比較するのさえ失礼。
749名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 01:28:02 ID:qiAmysJN0
ブッフォンをやたら評価している連中が多いけど、てか俺も評価してるんだけど、チームがザルディフェンスのときに
調子を落としていた事実をスルーするのは解せないなあ。
750名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 01:54:07 ID:dVuFUKWzO
>>748
カシージャス自身はスビのことを「怪物レベルのキーパー」とあがめてる件
751名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 03:47:41 ID:CMp6Roes0
これはすごい釣り師ですね。
752名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 04:06:51 ID:vDgKo1M40
レーマンにあやまれ!
753名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 06:19:54 ID:RvjIMWca0
>>427
同感だ
ツェフほど感動と魂を感じさせるGKはない
754名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 08:11:27 ID:WNtssh8d0
一般のチェコ人はEUROでGL敗退の完全なる戦犯であるツェフを
どう見てんのかね
755名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 08:14:48 ID:LtAdDI9AO
>>754
ミスした人を戦犯にする文化が無さそう
756名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 08:25:15 ID:6pMOfRGV0
>>748
無茶苦茶言うなよw
サンスがいた当時といなくなった次のシーズンじゃあ最終ラインのレベルの差は明らか
最近のまともなDF陣見てるからカンポやカランカが酷いザルとか言えるんだよ
サンスはマジで想像を絶する酷さだった
あれを目にしてそれ以後のDFラインの方が駄目な時あったとか口が裂けても言えないよ
そう思うのはカシージャスのコーチングに問題があるんじゃね?
そんなにザルだと言うならどういう人材が不満なんだか名前あげてみ?
サンスよりラインを乱したその後のDFの名前を具体的にあげてみろよ
怪我三昧のウッドゲイトやメツィルダーなんて問題にならないくらいイエロや過去のGKは頑張ってたんだぞ
757名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 12:34:01 ID:JWqKy6DO0
>>754
いつまでもウジウジと言い続けるのは2ちゃんねらーくらいのもんだろう
758名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 19:31:44 ID:sFgU+6EW0
>>756
イエロはそれほど衰えてなかったし、サイドはずっとマシじゃん。
まだ上がっても戻れる頃のロベカルと、パヌッチだったから。
中盤のサイドがサビオとラウールとはいえ
セードルフとレドンドも、グティとベッカムの真ん中よりはずっと良いだろ。
759名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 20:13:40 ID:sFgU+6EW0
まあいずれにせよ、マドリーの守備に問題があるときは最終ラインよりも中盤に問題がある。
760名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 04:08:44 ID:KbHkm0GCO
ブッフォンやたら持ち上げてる馬鹿がいてうける。
761名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 05:17:12 ID:DQNtn0sWO
ノリヲがGKの完成型
762名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 05:31:37 ID:LtBNOimR0
ある意味、ジェームズが神。

あれほど想像を絶するGKはいない
763名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 05:34:33 ID:+qKc1HUH0
>>426
何コイツ、ファビョッてるんだろ
正論しゃねえか
764名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 08:27:30 ID:YNAQ6MsC0
確かに昔は異様な反応速度だけがとりえで、クロスやらへの対処がお粗末な選手だったけど
明らかに成長してる。

つか、こいつがキーパーだったおかげでレアルはどれだけの失点の危機を逃れてきたことか。
765名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 08:36:49 ID:ogYwfta3O
最高のキーパーはファンデルサルだろバカ
766名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 08:37:10 ID:SRJbe8LjO
世界一は間違いなくカシジャス
767名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 08:37:46 ID:tz72XF+IO
ユーロ見たけどやっぱマドリスタの俺からしたらブッフォンとカシージャスは最高峰だわ。
768名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 08:44:40 ID:OBHo1+7K0
アッビアーティ、ペルッツィ、パリュウカなんかも凄かった
イタリアはやっぱりレベル高いな
カシージャスはスーパーセーブが多くて現在最高だとは思うけど、
ポロリも少なくないな、昔から
769名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:35:44 ID:9vEdSLtf0
技と体なら上をいく選手は居るかもしれんが
心まで勘定したら文句なしの最高クラスじゃね?
だてに聖人じゃあるまいよ。
770名無しさん@9倍満:2008/09/15(月) 12:41:53 ID:CQr0eMiN0

立会いでの駆け引きは卑怯だと思うんだ。
771名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:44:46 ID:CexTLvw3O
本当に最悪なのはカシジャスのスペイン代表の先輩だろ
772名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:45:55 ID:v7pUcnHQO
>>743
激しく同意
素人でも感動させられる
それがシュマイケル
773名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:49:12 ID:/Nho0WqL0
>>768
ロッシ、マルケジャーニ、タリアラテッラ、トルド、クディッチーニ
他の国の代表なら余裕でレギュラーだよな
774名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 12:49:43 ID:SG+bajyv0
>>765
フンデルサルもなかなかいいよね
775名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:00:40 ID:CexTLvw3O
セリエ全盛の頃はキーパーも充実してたな…

中堅クラブすらタレントが揃いまくってた。俺もキーパーやってたけどWOWOWのダイジェストは毎回録画してキーパー達のスーパーセーブにしびれてたわ。
776名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:08:19 ID:vuZt0PLUO
PK止める能力だけならポルトガルのリカルドも凄い
777名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:15:26 ID:ZYZfj4Ov0
PKのスペシャリスト(追加きぼんぬ)

ジダ(笑)
レイナ
リカルド
778名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:19:42 ID:8Iz16AZHO
>>775 よぅ、森崎
779名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:28:09 ID:7rjS/bW1O
ツェフだろ一番は 背は高い割に反応良いし、汚いプレーに対しても怒ったの見たことない。あとはPKだな
780名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:29:04 ID:2tMg7VPk0
ツェフは怪我の後微妙
781名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:33:10 ID:FrqxDnM70
全部スティーヴン・ハントの馬鹿が悪い。ハント死ね。
782名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:37:07 ID:ygTEYRJC0
カシージャスは他人にバカにされるようなGKではないよ。
至近距離のシュートの反応は凄いと思うけどな、何様なんだよコイツ。
783名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:54:09 ID:NhIPNYbIO
1.コラー
2.オシェイ
3.ジャギエルカ
784名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:02:00 ID:zcwx1BbN0
>>783
クレスポ
785名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:07:47 ID:FrqxDnM70
>>783
ディ・ミケーレ
786名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:17:24 ID:+vyiyaKY0
ツェフは怪我して覆面レスラーになってから中身は別人なんじゃないか?って感じることがある。
それくらい劣化した。
787名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:27:00 ID:k2N7Yobx0
まぁブッフォンには及ばないけど2番手クラスではあるんじゃね?
788名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:27:57 ID:k2N7Yobx0
マッツァンティーニとか痺れたよなw
789名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:36:09 ID:Vfb6ydaq0
昨日寝惚けながら試合見てたけど
あながち間違ってなかったのか?
790名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:41:53 ID:Ar185ue+0
GKってボールを弾いてセーブするより
ボールをキャッチした方が評価が高いのか?
791名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 15:45:35 ID:Nm5d7UvnO
つか、去年までインテルにいたセーザル(セザール?)は何処へ?
792名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 18:30:35 ID:T6FCLevN0
正直、昨日のカシージャスは酷かった
793名無しさん@恐縮です
>>786
やっぱりあれだけの怪我したら以前のパフォーマンスには戻らないんだろう。
ユーロでもやっちまったしな。