【サッカー】犬飼会長「受けて立つ」=南アW杯不可能なら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
日本サッカー協会の犬飼基昭会長は11日、2010年のワールドカップ(W杯)南アフリカ大会
が不測の事態で開催不可能となり日本が代替開催地に挙がれば、受け入れを前向きに
検討する考えを示した。「いざとなったら、受けて立てるようにしたい」と語った。

国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長が昨年4月、南アフリカ大会が開催不可能と
なった場合の代替候補地の一つとして日本を挙げていた。
犬飼会長は「南アフリカが国の威信をかけてやっている。何としてもやるだろう」との見方を
示しつつも、「日本は(06年大会を開催した)ドイツ以外ではFIFAの基準に合ったスタジムが
一番多い」と話した。 



ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080911-00000162-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:01:59 ID:eglv38Ut0
2
3名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:02:27 ID:vB5IP8gw0
糞スタ陸スタばっかりじゃん
4名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:02:41 ID:HOADHF/u0
受けて立つって使い方間違ってるだろwwwww
馬鹿飼
5名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:02:51 ID:olKKrME20
いよいよ代替開催の話が現実化?
6名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:03:18 ID:7ZQ8NB600
しめしめと思っているだろうな
7名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:03:20 ID:FMQdcBg/0
02年にやったとこ以外でFIFAの基準に合うとこって豊田以外にどこがある?
8名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:03:53 ID:DgEkTGjK0
FIFAの基準に合った専用スタジアム、なら良かったのになぁ。
9名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:04:04 ID:dKSKyMAk0
もうやめて!サッカー日本代表のライフはゼロよ!!!
10名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:04:14 ID:/uUHmzJ80
ホームズスタジアム
11名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:04:16 ID:CTRDOyu70
>>7
味スタってだめなの?
12名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:04:18 ID:F+2xkiRI0
いややってくれるならガンバってくれ
13名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:04:24 ID:qxORzzXt0
どうでもいいよ。ラグビーWC招致しろよ。
14名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:04:27 ID:AUahJcOK0
今更かよ
もしもの備えだけでどんだけ金かかるんだ
15名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:04:50 ID:puGUiZxu0
>>7
川崎球場
16名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:05:14 ID:xY2a9KhI0
>>7
味スタ
17名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:05:13 ID:evIe0mWy0
頭いいなあ、この人。
角が立たないように南アフリカも立ててるし、意欲というか色気も見せてるし。
18名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:05:14 ID:+iy61TEC0
単独かな?
19名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:05:17 ID:qxORzzXt0
>>14
FIFAにいいように利用されてるよなぁ。
自分らと電通の金でやれよ。
20名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:05:36 ID:pKXEfs3z0
予選も余裕っぽいからいいんでね
21名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:05:37 ID:kiFvGv8E0
南アで開催なんて選手と観客に死ねと言うような物だな
22名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:05:43 ID:EHYQrDzY0
出来なかった場合の候補地って決まってたよね
イギリスじゃなかったっけ
23名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:05:45 ID:/Afq33lVO
もし万が一日本に代替開催だとすれば今度は単独開催になるけど
どこの都市で開催されるのだろうか?
24名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:06:12 ID:PHV+vo8bO
今から急いで国立を改修して8万人収容の専用スタジアムにするんだ!
25名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:06:16 ID:1lgkdX3aO
味スタでもできるはず
26名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:06:16 ID:6XolBwuPO
南ア。
南アルプス市かとオモタよ。
27名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:06:18 ID:utzJYnA9O
埼スタってOKだろ?
28名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:06:29 ID:rHwF4NQY0
どう考えてもアメリカやイギリスの方が楽だろ
29名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:06:36 ID:s023cAUs0
日本なら、専用スタジアム限定でも開催できるだろ。
30名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:07:22 ID:gvVC5y/I0
専スタがろくにないサッカー後進国は出しゃばるな。
サッカーへの侮辱だ。
他国の立派な専スタの写真を一億回見て恥じろサッカー劣等国民ども
31名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:07:23 ID:qkLZxfR8O
>>23
松山  坊っちゃんスタジアム
32名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:07:38 ID:u13x9hbE0
もう日立台でいいよW杯なんぞ
33名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:07:39 ID:E9S5G6Ap0
スタジムにはだれもつっこまないのか?
34名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:07:42 ID:30go2Ea70
受けて立つの使い方違くね?
35名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:07:58 ID:GMOrJ0690
アジア杯取れなくてむしろよかったのかもね。
コンフェデで一年前に乗り込むのは危険すぎる。
36名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:08:01 ID:RMQo2Bjs0
絶対反対。

代替なんて盛り上がらん。

37名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:08:20 ID:z0fd5NQO0
宮城スタジアムは使わないように
38名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:08:30 ID:tjBbN3jo0
辞任宣言とかまじかっけー
川渕をはどうやら違うようだな

アンチ涙目w
39名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:08:36 ID:wPyjoKTC0
そうなったら開催国枠で出場できるのか?
40名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:08:39 ID:FMQdcBg/0
>>10
ホムスタはW杯の時と全然違うじゃん。
仮設席なくして屋根付けてキャパはかなり減った。
41名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:09:02 ID:IOcDxnwg0
キャプテン翼の再現ですね。
42名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:09:09 ID:x1Mr6ahPO
博多の森でもお願いします
43名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:09:28 ID:4N4VUGTL0

早速願望を書き込んでる焼き豚さんがチラホラ・・・
44名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:09:48 ID:y+HSoi/G0
南アW杯出場不可能ならかと思っただろ

それに対して何を「受けた立つ」かと
45名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:09:51 ID:NCDFkOExO
札幌ド、カシマ、埼スタ、日産、東北電ス、エコパ、豊田、長居、ホムスタ、九州石油

宮城は抜いておいた
46名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:10:01 ID:cN4YenlH0
>>23
札幌
仙台
浦和
横浜
名古屋
大阪
博多
大分
47名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:10:03 ID:ucFDM7Ee0
代替地に立候補する=受け皿になる
困難・挑戦から逃げない=受けて立つ
48名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:10:14 ID:ZYBueAZw0

で、開幕戦で南アとプレイオフをやるわけですね。
49名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:10:25 ID:tgL7dLVd0
おまえの豪腕でW杯を日本にもってきてくれっ!
それで夢の単独開催だ
50名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:10:31 ID:WPIUvptE0
なんか日本代替開催になったとしても今の代表だと簡単に3連敗とか
して世界中に恥さらしそうになるから反対。
51名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:10:33 ID:pKXEfs3z0
わずか8年後のもっかいやるとかありえねえ
52名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:10:34 ID:0xqEiTIE0
日本のは陸上競技場だろ
53名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:10:34 ID:D5xb5ncr0
>>10

ホームズ=神戸ウイング

2002年に使ってる
54名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:10:35 ID:kv3FN8SC0
このスレは伸びる
55名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:11:01 ID:6sZoSYOnO
宮城、ホムスタOUT
ビッグアーチ、豊田IN
56名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:11:06 ID:i6XtRADOO
なぜか韓国も立候補するだろうな
57名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:11:13 ID:jz1gtkjy0
>>1
日本が一次予選通過できればなw
58名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:11:18 ID:uVebVOfG0
陸上競技場での試合だけは止めて欲しい
59名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:11:36 ID:cN4YenlH0
>>23
札幌
仙台
新潟
鹿島
浦和
横浜
名古屋
大阪
広島
博多
大分
60名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:11:49 ID:tZBh03bf0
辞任マダー?チンチン
61名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:12:04 ID:tvzZ5T6g0
日本単独開催キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
62名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:12:18 ID:p60svYrsO
ミスターやモネールだったら笑いにつながったんだろうけど

会長なんだよな、これ。
63名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:12:28 ID:volSQx5H0
宮城県民だけど、宮スタは候補から外してください。
64名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:12:28 ID:NCDFkOExO
宮城だけは止めろ
65名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:12:33 ID:9M5UB7GAO
警察とか税関とかに届け出するの遅れんなよ
66名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:12:40 ID:V2gJ14e50
何?受けて立つって?馬鹿じゃないのこの人。
67名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:12:51 ID:ZXGesRXnO
>>50
現時点で世界TOP3に入るようなフリーキッカーがいるんだぞ
作戦次第では勝つる
68名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:12:51 ID:+lAwNZAb0
2002年にやったばっかりだしな、更に代わりで開催しますではな。
ワールドカップまで今の代表みたいにマンネリ化したら日本じゃ終わるぞ
A代表の親善試合だらけに更にU23とかU19とか世代別の親善試合までTV放映してて
代表飽和状態で飽きたのが今の人気低迷の原因だろ
内容の質が分かってそれで離れたのなんか視聴率で1%にも満たない
69名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:13:03 ID:eBus5pDe0
岡田じゃない監督の時にしてくれw
70名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:13:04 ID:ufpuFVrg0
もしそうなれば"かの国"は地団駄踏んで悔しがるだろうなw
まあ実現しないだろうけど
71名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:13:06 ID:ZYBueAZw0
>>23
札幌
仙台
新潟
鹿島
浦和
横浜
名古屋
岐阜
大阪
広島
博多
大分
72名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:13:17 ID:pKXEfs3z0
でもほんとにアフリカでやれんのかって感じだもんな
73名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:13:27 ID:VoU6iGgE0
↓には同意。今のままではW杯本戦での予選リーグ突破できそうもないもん。

【サッカー】「南ア杯W杯開催不可能なら代替地は日本」案にセルジオ越後氏は反対「今の代表では恥をかくだけじゃないかな」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206280794/
74名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:13:31 ID:cN4YenlH0
札幌
仙台
新潟
鹿島
浦和
横浜
千葉
名古屋
大阪
神戸
広島
博多
大分
75名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:13:30 ID:f6dxb2Ye0
ろくなサカ専門スタジアムがないくせになに言ってんだ
サッカー人気も下降気味だし恥かくだけだからこんなこと言うなよ
76名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:13:38 ID:XiB7O2o10
コリャアカンワ
世界に類を見ない世界杯基準の陸上競技場
 宮城、新潟、横浜、大分、静岡
野球兼用ドーム
 札幌

もしやるなら
メインスタ
 国立霞ヶ丘(兆突貫サカスタ化)ピッチまわりに4個の屋根付き1層スタンド作ればいい
専用6スタヴェニュー
 埼玉、鹿島、豊田(ピッチ方向拡張座席要か?)、御崎(再改修)
 新潟市営(国立同様の改築)、あと・・・


と書いたが、もう間にあわね
2020立候補計画で、こう汁
77名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:13:41 ID:EvFHD3hq0
こりゃ焼き豚ファビョリが増すだろうなwww
78名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:13:45 ID:dJtV5Dz3O
南アフリカは絶対怪しい。日本開催ならバンザイだ。メッシ、カカ、ルーニー、トーレスはぜひみたいね!まぁ可能性はほとんどないと思うけど
79名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:13:56 ID:Dkj9hbIaO
宮スタは外してけさい
80名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:13:56 ID:4ZN5l7w9O
多分韓国がいちゃもん付けてくると思う。
81名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:14:02 ID:HUosl6rb0
つーかそれ以前に企業名丸出しのスタジアム名はいいのか?
82名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:14:02 ID:R33vTi5q0
今度こそ単独開催をお願いします
83名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:14:06 ID:DvV1thZu0
韓国との共催じゃなければ何でもいいよ
84名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:14:15 ID:S2iR61cxO
世界のお財布、日本
85名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:14:22 ID:gvVC5y/I0
宮城ってそんなにヤバイのか?なにがダメなんだ?
86名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:14:28 ID:NCDFkOExO
>>71
博多って?
87名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:14:35 ID:NYCq5VKN0
韓国人に



教えてやれよ


88名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:14:51 ID:xxAz4t760
中国でオリンピックできたんだから
南アフリカでもW杯可能だろ
89名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:14:51 ID:WSxQynyz0
神戸は収容人数で除外か
90名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:14:54 ID:RMQo2Bjs0

代表不人気だからって安売りするな!

代表厨死ね!!!!!!!

91名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:14:58 ID:coj3J0oH0
人気の無いカードは
正田醤油スタジアム群馬
似て、6000人で、満員感あるよ
見栄え大事でしょ!!
92名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:14:58 ID:eBus5pDe0
共催はもう二度とないってw
どんなバカでももうコリゴリ
チョンは日本にストーカーすんなよ
93名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:15:10 ID:YZLYzjiYO
2002年はトヨタ様の顔に泥を塗ったから、代替開催も流れるだろ
万が一南ア開催が危ぶまれるなら、アメリカが有力だろうね
94名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:15:13 ID:cN4YenlH0
焼き豚ピーーーーーーンチ
95名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:15:18 ID:xbf2Ee6j0
俺の中では2002年のWCはなかった事になっている
96名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:15:33 ID:P+0q9WgB0
W杯基準のサッカー専用はカシマ、埼玉、豊田だけ
糞陸スタばっかの大会は90イタリアのような糞大会になる
97名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:15:36 ID:NKMPhGwS0
1年前に打診されても代替開催は無理

各省庁との調整や警備計画、組委会を立ち上げるだけで1年は過ぎるw
それに政治が絡んでくるからなあ、いくら開催実績あってもこればかりは難しい
すでに打診されてるなら話は違ってくるけどさ

普通に南ア開催になるとは思うが、ドイツの連続開催が一番現実的だろうな
98名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:15:57 ID:z0fd5NQO0
>>95
あの大会はエキシビションなんだよ
テーマ曲もいつもと違っただろ?
99名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:16:11 ID:d3QUjCL5O
くっさい外人がいっぱい来るから日本でしないでいいよ。
100名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:16:29 ID:mKjralxq0
とにかく朝鮮と絡むのだけは無しで。
101名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:16:30 ID:x/20xNLd0
受けて勃つ
102名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:16:41 ID:tgL7dLVd0
>>97
それをなんとかすんのが犬飼の仕事じゃろ
103名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:16:42 ID:6c1NpJr50
なんかさっき韓国の大統領が福田首相に電話かけてきたらしい
104名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:17:03 ID:Zly9TVdw0
>>86
博多の森じゃね
105名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:17:22 ID:VGwcOfgf0
>A代表の親善試合だらけに更にU23とかU19とか世代別の親善試合までTV放映してて
>代表飽和状態で飽きたのが今の人気低迷の原因だろ

それは違う。ジーコジャパンのボロ負けによるショックが原因。
これでサッカー熱が一気に冷めた。
106名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:17:39 ID:2gdzFl9UO
開催国が出れない史上初の大会になりそうだな
107名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:17:44 ID:IOcDxnwg0
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=122#danger

国が渡航注意するような国でW杯やろうとするんだからスゲーよな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/11(木) 21:17:53 ID:I+v/LJCU0
韓国はどうした?
また共催しよう!なんて言い寄ってこないのか?
109名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:17:54 ID:RD+09z240
>>97
三日前でも余裕です
これは大戦の話ですw
110名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:18:00 ID:1uvJhizJ0
代替になってもアメリカでFA
111名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:18:00 ID:R1uY9WxW0
112名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:18:01 ID:TVOoT/Yt0
冷静に判断して代替地は
日本、米国、カタール・バーレーン2国開催
以外ないだろうな
中国は五輪の後始末に忙しいし、南朝鮮は通貨危機だし
ブラジルは次の次だし、イングランドはオリンピックだし
113名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:18:34 ID:j6XHg5BiO
つーか今の代表じゃW杯史上初のホスト国の一次リーグ敗退で恥かくぞ
114名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:18:53 ID:Dkj9hbIaO
>>85
都道府県庁の冠のJRから
直結の電車や地下鉄があり
駅からせいぜい歩いて10分以内
115名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:19:18 ID:xY2a9KhI0
フクアリってキャパ足りない?
>>107決勝戦会場がヨハネスブルグなんだよな
116名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:19:28 ID:P8PzJaunO
>>96
ww
ちげ−よ
調べてから書けよ
焼き豚ww
117名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:19:44 ID:cN4YenlH0
日本へ

韓国割り込む

単独じゃなきゃダメ

じゃ他へ

韓国邪魔成功!
118名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:19:53 ID:uYCsmfvC0
ポーズですね、わかります。
119名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:19:56 ID:XiB7O2o10
そういや韓国なら基準クリアした専用スタ結構あるんだよな。
そして、やってもチケ完売するのは韓国戦だけ。
120名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:19:56 ID:22VaHeOM0
何兆の金がうごくと思っているんだ
121名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:19:56 ID:yV88tivd0
焼き豚焦ってる。
ヘイ、ヘイ、ヘイ。
122名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:19:56 ID:P+0q9WgB0
アメ公には馬鹿でかいアメフトとかのスタジアムいっぱいあるだろ
陸スタなんかでやるくらいならアメリカでやった方がいい
123名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:19:57 ID:NKMPhGwS0
>>102
一スポーツ団体の長がなんとかできる訳ないでしょ
政治家と官僚をアゴで使えるフィクサーじゃあるまいし・・・w

いくら頑張っても、リミットは今年いっぱいまで
年を越えると代替開催は不可能
124名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:20:24 ID:kv3FN8SC0
南アフリカにおける2008年邦人犯罪被害事件一覧表(上半期)
http://www.za.emb-japan.go.jp/residents/notice_residents/notice_robber_jpvictems200800716.htm

なんだ大したことないじゃないか
125名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:20:47 ID:jZGll6oY0
犬飼って阿呆症なの?死ぬの?
126名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:21:06 ID:QG7PsFGu0
日本にサッカー専用スタジアムはどこにあるの??
また何個あるの??
127名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:21:12 ID:88ygA6LM0
またあの国がうるさく言ってきそうだ
128名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:21:24 ID:9EP03ME50
神戸のスタジアムはもうW杯仕様じゃなくなってる
129名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:21:43 ID:IOcDxnwg0
治安を考えたら欧州か日本が一番だろうな。
130名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:21:47 ID:pagrd/RuO
岡田JAPANだったら開催国史上初の初戦敗け&グループリーグ敗退になるぞ
131名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:21:54 ID:1uvJhizJ0
韓国は前回の件でFIFAにえらく嫌われたから100%ない
無理矢理割り込ん日本開催を妨害してくるとは思うが
132名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:22:10 ID:fM15oOQL0
稲中卓球部でお馴染み 古谷実がBlogで絶賛!

ニコニコ発 超欝アニメ 「ドラえもん-パラレル ワールド」 (29分)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3486982

心の弱い方は見ないでください。 トラウマになります


133名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:22:10 ID:XiB7O2o10
>115
キャパは全然足りないけど、スタンドとピッチ間の空間はたっぷりありますw
134名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:22:27 ID:NYCq5VKN0
客が入って 治安が良く マナーもいい

FIFAは日本大好き
135名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:22:49 ID:wiu2ofR10
02年が単独開催だった場合の使用予定スタジアム
(○は実際に使われたスタジアム、△は使われなかったけど今もあるスタジアム、×は存在しないスタジアム)

○札幌:札幌ドーム
×青森:青森県営サッカースタジアム(仮)
○宮城:宮城スタジアム
○茨城:カシマサッカースタジアム
○埼玉:さいたまスタジアム2002
△千葉:蘇我球技場
○横浜:横浜国際競技場
○新潟:新潟ビッグスワン
○静岡:静岡スタジアムエコパ
△愛知:豊田スタジアム
×京都:京都スタジアム(仮)
○大阪:長居スタジアム
○神戸:神戸ウイングスタジアム
△広島:広島ビッグアーチ
○大分:大分ビッグアイ

今思うと、青森なんかに作ってたら、宮城など目じゃない巨大な不良債権になってただろうなあ……。
まあ、それを機運にJクラブが誕生してた可能性もあつかもだが。
136名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:23:20 ID:jqv6tRMz0
イタリアとイギリスとメキシコと日本が候補なんだっけ?
メキシコは嫌だなぁ
137名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:23:58 ID:ZWZviYie0
スタジム
138名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:24:36 ID:mKjralxq0
>>124
つーか無理すぎるだろ。
一週間に2,3回必ず事件起きてるじゃねーか。
しかも今年だろ。

どう見ても無理。これで観客行くわけ無い。
中国のオリンピック以上に行きたくないもの。
139名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:24:44 ID:M1pnfs0+O
南ア治安懸念

日本に代替打診←今ここ

韓国が予選敗退

韓国が協催提案

韓国経済壊滅

日本のお金で日韓協催
140名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:25:05 ID:47hQthJZ0
釣られるなよ
141名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:25:48 ID:XiB7O2o10
>135
青森はそれを機にJクラブもセットで考えていた。
142名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:26:12 ID:1mG2ibUU0
どうせまた大して盛り上がらないからいいよ
143名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:26:14 ID:rEKRDUSHO
>>126
仙台
三沢

埼玉スタジアム
鹿島
名古屋
神戸
福岡
鳥栖
144名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:26:27 ID:LARmByhfO
宮城スタジアムなんてピッチは客席から遥かかなたにあるし、ずっと赤字経営。
おまけにアルゼンチンはグループリーグ落ちるは、日本代表は負けるは、最悪なスタジアムだよ。
145名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:26:35 ID:LuALGNMIO
オーレーオレオレオレー
146名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:26:43 ID:kv3FN8SC0
万が一、2010開催すると、
次は50年以上なさそうなのは懸念だけどな
147名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:27:44 ID:mKjralxq0
>>144
あの時のアルゼンチンは、ベガルタ仙台に練習で2連敗して、
土下座のもう一回でかろうじて引き分けたチームだったから、まあ負けたのは当然かと。
148名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:28:02 ID:lngWFSqC0
トヨタスタジアムがあるじゃないか
149名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:28:05 ID:tgL7dLVd0
>>146
そういわれるとそうだな…
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/11(木) 21:28:12 ID:I+v/LJCU0
>>139
そいつは、最悪のシナリオだな。
151名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:28:15 ID:f6dxb2Ye0
ギリシャなど東欧2チームに北中米1チームイカサマ抽選で入れればまあ大丈夫だろ
152名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:28:16 ID:ucFDM7Ee0
こいつらの頭の中は99%がカンコックなんだな…
153名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:28:24 ID:xZ4EtzTX0
>>147
けさいにやられるようじゃな(´・ω・`)
154名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:28:53 ID:oiZJlLPK0
世界陸上大阪大会みたいに開会式がガラガラだったらどうするんだ?
そんなにサッカーって日本に認知されてるとは思えないんだけど・・・
155名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:29:25 ID:QG7PsFGu0
>>143
サンクス
156名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:29:25 ID:TVOoT/Yt0
またバイロムに騙されるんだろうな
メロン、オレンジと睨めっこか
157名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:30:41 ID:NCDFkOExO
>>154
陸上よりも認知されてるよ
158名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:30:43 ID:vNFR+O7yO
>>135
鳥栖スタジアムも誘致予定ではなかったのかな?
客席を増やせる構造で建設したみたいな
159名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:30:56 ID:BPQbzMdGO
>>154
北京の野球のようにはならんよ
160名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:30:58 ID:AhJPVwzn0
南アフリカがダメなら
その次のブラジルも絶対ダメじゃないか。
161名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:31:11 ID:lu/m76qV0
京都に!京都に専用スタジアムを!!
162名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:31:40 ID:lngWFSqC0
そいや国立を専用スタに改修って話はどうなった?
163名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:31:41 ID:f6dxb2Ye0
柏でW杯の試合したら歴史に残る
黒の方だが
164名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:31:51 ID:GUfvZAIV0
実際南アフリカでやったら絶対死人出るよな
日本人なんて絶好のカモにされそう。
165名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:32:01 ID:9EP03ME50
>>154
02年以降に日本に渡って来られた方ですか?
166名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:32:07 ID:emhUKsrmO
>>154開幕戦なんて行きたい奴多いだろ
167名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:32:22 ID:7g6tKsCfO
この際ずっと日本でやろうやw
168名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:32:23 ID:Md/v2DN1O
妄想ワロタw
169名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:32:26 ID:lUWnLiFlO
425 名無しステーション 2008/09/11(木) 12:51:50.25 ID:kKv3qx50
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
426 名無しステーション sage 2008/09/11(木) 12:51:51.21 ID:t1GswyM2
は?日韓共同開催にしろよ
427 名無しステーション sage 2008/09/11(木) 12:51:54.06 ID:ZG8j51TE
日韓共同開催キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
429 名無しステーション 2008/09/11(木) 12:52:00.47 ID:mviLUhlh
今度は中国と共同開催
431 名無しステーション sage 2008/09/11(木) 12:52:01.72 ID:k3Q9zQRd
東スポだろ
嘘だな
433 名無しステーション 2008/09/11(木) 12:52:04.57 ID:IecTk5DB
治安がめちゃくちゃだからなぁ
436 名無しステーション 2008/09/11(木) 12:52:07.87 ID:HlZxR9ki
日本はW杯でれないんじゃね?www
438 名無しステーション sage 2008/09/11(木) 12:52:09.02 ID:1Yv+oSoa
あるわけねーだろwアホかww
439 名無しステーション 2008/09/11(木) 12:52:09.94 ID:ZCchXYKb
韓国がくるぞ〜
441 名無しステーション sage 2008/09/11(木) 12:52:12.39 ID:J1SnUFWw
単独で日本でやろーよー
170名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:32:40 ID:XnrwvPyn0
中国と韓国がうるさそうだからやめようぜ
171名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:32:46 ID:NYCq5VKN0
韓国が協催提案

韓国経済壊滅

日本のお金で日韓協催


2002と同じ。絶対に言って来るな
172名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:33:00 ID:cN4YenlH0
>>154
日本人が行かなくても世界中から来るから大丈夫
173名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:33:01 ID:PjUjLwVQ0
もし日本開催なった場合って日韓のとき見たく日本代表がホストカントリー枠になるの?
それとも南アフリカがホストで日本が普通にアジア枠?
174名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:33:11 ID:NoShcDA40
>>135+味スタと国立で何とかなるんじゃね?
175名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:33:25 ID:rNmZTOD50
何で南アフリカで開催が危ぶまれてるの?
176名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:33:33 ID:AsLTt6Ws0
日本語知らないのかこのバカ犬
177名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:33:43 ID:XnrwvPyn0
サッカー人気下がってるからやめとけ
178名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:33:46 ID:XRAL0tY+O
まず代替予定地にあげられないしね
179名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:33:54 ID:X261mJ/b0
自国が出れないのに受けてどうする
180名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:34:19 ID:syvsPQglO
>>160
時間的な猶予が全然違うじゃん。
181名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:34:21 ID:viTT8nss0
キャプテン翼みたいな展開だな
182名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:34:23 ID:rP5JHtXx0
2002年W杯に建てられる予定だったサッカー専用スタの完成予想図
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/2760/wc.jpg


183名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:35:06 ID:sYEQH3310
ヨハネスブルグコピペが進化するチャンスなんだから絶対に開催してもらいたい
184名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:35:18 ID:r45XmlF8O
一時期の品川さんを思わせるでずっぱり
川淵を完全に追い越したな
185名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:35:28 ID:47hQthJZ0
何らかの話が出たとしても
本命を引っ張り出すための
当て馬扱いだろうな
186名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:35:37 ID:l4yOYahV0
>>154
2002年を知らない人がもう2chにいるんだね。時のたつのは早い。
クラブワールドカップやトヨタカップの観客数調べてみ

>>160
芸スポにもたまに来る嫌ユーゴのブラジル厨がどうにかしてくれますw
187名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:36:28 ID:mOh+ukFv0
単独開催したいなぁ
188名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:36:51 ID:KpLBAdN9O
>>154
ほとんどサッカー見ない俺でも02年は流石に見てたぞ
ウイイレ6も買ったくらい。今はまったく興味ないけど
189名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:37:26 ID:HUosl6rb0
>>182
何かピッチに立体映像映してヴァーチャルで観戦できるとかトンデモプランもあったな。
190名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:37:33 ID:1uvJhizJ0
>>173
メキシコの時は開催国枠での出場だった
今回のアフリカ予選は南アフリカも普通に参加してるから代替ならそれに準ずるでしょ
191名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:38:21 ID:6zSbDG360
辞めろ馬鹿
世界トップ10の国の中で一番サッカー専用スタジアムの割合が少ないだろうが
192名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:38:23 ID:XRAL0tY+O
そういや、アンチ朝鮮が一気に広まったのって日韓ワールドカップからだよね
それまでは嫌韓厨とかいって少数派だった
193名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:38:26 ID:Wuzm2kTe0
西京極やNDスタで理由つけてやろうw
194名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:38:34 ID:JmLk/Ijy0
ち〜ん(笑)
195名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:39:00 ID:Oap6treDO
南アで開催できなくなる確率、実際どのくらいなの?
196名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:39:06 ID:lu/m76qV0
>>191
だからこれを機に立てるんだよ

って今から立てても間に合うのか?
197名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:39:29 ID:fg/GOS9mO
>>182
格好ゆすぎわろた
198名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:39:55 ID:aTVlVw2t0
どんな犬飼ってるんだ
199名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:40:03 ID:OHM58t9J0
もし本当にそういう話が出てきたらまた朝鮮人が余計なことをするだろうなw
200名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:40:38 ID:sWR++S580
>>135
フクアリは違うぞ
今のスポレクの場所に県立スタジアムを建てる予定だった
201名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:41:06 ID:7g6tKsCfO
まぁ





ないわ
202名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:41:07 ID:eBus5pDe0
京都と大阪の専スタ計画がさっさと進んでりゃあな〜
203名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:41:09 ID:3EYBvXWH0
>>85
私が4年前にあそこで試合した時は中央とかゴールエリア禿げてたなぁww
ほかの試合会場のが芝とかよかったよ。
追加で言うと客席遠いwww
204名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:41:15 ID:NKMPhGwS0
>>196
芝の広場に仮設スタンド、仮設トイレ
これなら間に合う

というか、日本の問題はスタジアムじゃない
205名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:41:29 ID:NBzQDY8+0

もしそうなるとまた韓国がでてきて日韓友好のためとかで共催になりそう。それだけは勘弁
206名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:41:32 ID:845KPwgo0
>>182
専用で新設されたの埼玉だけかよ
207名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:41:35 ID:lUWnLiFlO
オリンピックを超える世界一のイベント。
また世界中が日本に注目するのか…。
嬉しいな。
テロだけは嫌だ
208名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:41:35 ID:kv3FN8SC0
>>195
プラッターの面子にかけてもやるだろう。99.9%。
ただ開催スタが減ったり、客キャパが減ったりすることはかなり高い確率でありそう。
209名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:41:48 ID:uywR3zAg0
エジプトかモロッコにしとけばよかったのに
210名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:42:01 ID:OdIe3tjFO
ドイツ大会では二万くらいで大会期間中電車乗り放題だった
それくらいやって欲しい
211名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:42:41 ID:7h9jTeHhO
南アフリカだと選手は守られそうだけど、サポーターは確実に死人出そう。
女の子は確実にレイプされそうだし、日本人の若い男の子なんかも
黒人さんから見たら可愛いだろうし危険っぽい…。
どうにか生き延びてもエイズ感染とか怖すぎる。
212名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:42:58 ID:n1ffGuTM0

旭川のスタルヒン球場でやってくらさい。

213名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:42:56 ID:VuWVt/Qz0
>>205
じゃあ韓国にくれてやるか
そしてそこにシナが出張ってきて史上最悪のW杯に
214名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:43:22 ID:JAYgetQgO
なんで中国やら南アやら皆チャレンジャーなんだ
215名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:43:22 ID:p9/uq2W2O
あんなユルユル組でこんなの言われてもな
韓国も北朝鮮もいねえし
216名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:43:24 ID:NYCq5VKN0
 人口10万人当たりの殺人の発生数は40・5件で、米国の約7倍、英国の約28倍、日本の約40倍だ。

 国際的には殺人未遂も含めて殺人件数を発表するのが慣例だが、
南アの件数に「未遂」は含まれていない。コロンビアでは00年に
10万人当たり61・78件の殺人を記録しており、
南ア政府は「近年の南アの殺人発生状況は世界最悪ではない」と主張するが、
未遂を含めて殺人件数を計算しなおすと、06年度は10万人当たり82・9件となる。

 06年度の暴行は前年度比8・7%、レイプは5・2%それぞれ減少。半面、殺人は3・5%、強盗は5・7%それぞれ増加した。1日に平均542件の強盗が発生し、1・28件の現金輸送車襲撃事件が起きているのが南アの現状だ。

217名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:43:29 ID:6zSbDG360
>>208
開催率0.1%かよww
南アフリカの何がそんなやばいんだ?
218名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:43:46 ID:jZGll6oY0
犬飼って中卒だからな
219名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:44:05 ID:E9xoEbmC0
いうてもラグビーW杯を無事開催できただけに何とかやるよ、南アフリカ
220名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:44:16 ID:TVOoT/Yt0
>>210
フランス大会はキセルやり放題だったぞ
フランスの駅は改札がないからな
221名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:44:24 ID:OuenCYnp0
日本は他国同士対戦でも客が入るからな
222名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:44:36 ID:ufBaseaR0
日本がW杯出られないって意味かと思った
223名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:44:45 ID:7g6tKsCfO
モウリーニョがグランパスの監督になるくらいあり得ない
224名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:45:13 ID:jTK2TKG20
お前だけの問題じゃねーだろカス
うぜーから日本でやるな
225名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:45:19 ID:6zSbDG360
金持ってるドバイとかでW杯とかって構想はないの?
スタなんて北京五輪のバレー方式で朝から晩まで使ってもいいんだし
226名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:45:33 ID:jqv6tRMz0
>>217
何がやばいってアフリカの一番南なんだぜ
よくわからんけど
227名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:45:38 ID:P+0q9WgB0
犬飼は発言がいちいち頭悪そうだよな
228名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:45:40 ID:B/K/I98W0
受けて勃つ!
229名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:45:55 ID:3EYBvXWH0
>>217
とりあえずヨハネスブルクのガイドラインに行くんだw

ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1212928779/
230名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:46:17 ID:Md/v2DN1O
妄想スレですね、わかります。
231名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:46:18 ID:QTa/Xcd6P
>>225
232名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:46:22 ID:zuiYEcsF0
韓国と共催しよう!
233名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:46:24 ID:MN9GG3P10
南アが駄目でも日本はないだろ
どちらも地の果てすぎる
234名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:46:28 ID:lUWnLiFlO
>>219
ラグビーW杯の後から更に信じられないほど治安が悪くなっているのだが…
235名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:46:36 ID:0dX4NhFb0
2002年みたいに他の国のW杯を金の力で
強奪しようとするなよ、日本。
236名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:46:57 ID:PJdb/G4BO
エジプトと南アフリカ以外のアフリカは論外だからなあ。南アフリカで出来ないとなるとね
237名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:47:10 ID:E9xoEbmC0
>>225
クラブW杯が試金石なるのでは?
238名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:47:45 ID:DG6zx+Mf0
どうせなら巌流島で無観客試合とかやってほしいな
239名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:48:16 ID:+IEB5Q0o0
造っただけの
宮城のスタジアム
どうなってるの
240名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:48:18 ID:LARmByhfO
日本と南アフリカの共催でいいじゃん。
241名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:48:21 ID:cm1GD6ye0
南アフリカは南アフリカそのものの政治もアホの極みだが
隣がもっと酷いので難民大移動の犠牲にもなってる
242名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:48:31 ID:6hCWNDSz0
日本は予選敗退だろ。日本で開催しても開催国枠は南アフリカということで頼むわ
243名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:48:35 ID:TVOoT/Yt0
竹島にスタジアムを造るいい機会だな
244名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:48:48 ID:3EYBvXWH0
>>225
2009のクラブワールドカップやるから、これからって感じじゃないかね?
245名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:49:04 ID:IOcDxnwg0
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ♥
♥ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ♥
♥ ☞ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ♥
♥ ☞ ☞ ☞ ( ´,_ゝ`) ☜ ☜ ☜ ☜ ♥なんだか無償にコピペしたくなる
♥ ☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ♥
♥ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ♥ナノに初心者コピペできない
♥ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ♥
♥ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ♥
♥ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
246名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:49:29 ID:dTIubmWXO
カシマと日立台は世界に誇れるスタ
247名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:49:36 ID:MN9GG3P10
アフリカでやろうぜってのがそもそもの間違い
一番裕福な国でもインフラ整備することすら厳しいだろ…
248名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:49:47 ID:jqv6tRMz0
>>238
負けたチームは弟子にリンチされるとかいいね
249名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:50:07 ID:xZ4EtzTX0
>>231
そうだな。ドバイはダートだからな(´・ω・`)
250名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:50:24 ID:vHgAnFKnO
今のうちに京都につくっとけ。マジで。
251名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:50:58 ID:54iBhoLi0
やばさの一つとして南アは鉄道網が発達していない
252名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:51:04 ID:47hQthJZ0
>>249
そっか、サッカーやめて競馬にすればいいんだ
253名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:51:34 ID:LOol6DJJO
南アはアパルトヘイト脳の白人もまだまだ多いしなぁ。
スタジアム建設を妨害してるグループもいるって話だし
254名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:51:43 ID:dTIubmWXO
>>250
今こそ任天堂京セラワコールが資金力を見せるときだな
255名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:51:46 ID:vB33CShZO
256名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:52:30 ID:IFDqD2RL0
>>249
メイダン競馬場ができた2010年以後はドバイワールドカップは芝での開催になるから問題ない
257名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:52:38 ID:3EYBvXWH0
>>249
ビーチサッカーのW杯やれそうだwwww
258名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:53:13 ID:Wuzm2kTe0
>>250
京都市には期待しないので向日町競輪潰してそこにスタジアムを。
259名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:53:15 ID:dTIubmWXO
南アには「処女を強姦するとエイズが治る」を本気で信じてる奴がいっぱい
260名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:53:23 ID:vB33CShZO
>>240
めっちゃワロタ
261名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:53:25 ID:e07odSK/0
>>240
GL敗退チームは南アフリカのスラム街でデスマッチですねわかります
262名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:53:35 ID:P/tMelcz0
ただでさえ蒸し暑い6月が、温暖化でもっとひどく
なるんだから、今のうちに単独開催して欲しい。
263名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:54:01 ID:HVWQIQPD0
>>46
鳥栖も入れては貰えないだろうか・・・
264名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:54:35 ID:rqQRfNJg0
自国民はいいとして、南アなんかに一般人は行けないだろ
特に綺麗な身なりのアジア人なんてイイ的だよ
265名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:54:46 ID:MN9GG3P10
>>261
200人いても300人の屈強な黒人にレイプされそうで怖いわ
266名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:54:52 ID:dTIubmWXO
バードスタジアムって専用ではないんだっけ?
267名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:56:01 ID:HuAlUWXz0
しょぼいチームどうしの試合は
千葉、大宮、仙台、鳥栖でやろうぜ
268名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:56:43 ID:dTIubmWXO
つか南アって渡航要注意区域じゃなかったか?
少なくとも女とイケメンは行けないだろ
269名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:57:19 ID:zgyCmqLs0
陸上トラックいらねー
270名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:57:22 ID:IFDqD2RL0
ベトナム、タイ、インドネシア、マレーシアの共同開催がいいなあ
蒸し暑い気候、運営側にキャンセルされる飛行機、選手10人が一部屋に缶詰
271名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:57:48 ID:3EYBvXWH0
>>266
ホームページに専用スタって書いてあるよ
272名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:57:49 ID:Ij9O8mBV0
50 名前: 異邦人さん [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 22:53:10 ID:gq4Z2hP/
年代別ヨハネの治安変遷。

@89年 初ヨハネ。 危ないとは聞いていたが主にテロによるものと聞いていた。
到着初日に投宿していたホリデーイン・ダウンタウン(今はもちろんない)から
町をくまなく散策するがやばそうな奴らがチラホラと散見されるほかは特に危ない
とは感じなかった。アメリカの大都市のような雰囲気。普通に多種多様の人種が
働いている。しかし夜九時ごろ外出しようとしたらホテルのガードに止められた。

A93年 夜のヒルブロウにドイツ系移民の友人に連れられてヒルブロウを歩く。
夜の10時過ぎだったが結構ヤバイ雰囲気。ガキが道端で焚き火してる。喧嘩してる黒人
やシンナー吸ってるガキをドイツ君がどやしつけると一気に萎縮する。まだ白人の威厳
が残ってる頃。89年に比べれば治安は悪くなっていそうだが昼間ならまだ歩ける。
昼間ならカールトンセンターまで歩いても特に問題なかった。
273名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:58:25 ID:Wuzm2kTe0
>>267
ポーランドvsパラグアイか。
274名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:58:36 ID:dTIubmWXO
>>271
サンクス。結構いいスタだった。
275名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:58:39 ID:wwNlM6XKO
そうなったら、「2002年の実績云々ニダ」とかいいながら、
また韓国が横槍入れてくるんだろうな
276名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:58:46 ID:Q/3u9ZyBO
例の国が共催を申し出てきたら笑うな。
277名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:58:48 ID:Md/v2DN1O
>>268
じゃあ俺は大丈夫だなww
278名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:58:51 ID:54iBhoLi0
プレ大会がどうなるかだな
279名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:59:03 ID:Ij9O8mBV0
51 名前: 異邦人さん [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 22:59:50 ID:gq4Z2hP/
B94年 ヨハネのヒルブロウに住んでるドイツ系移民の友人宅に休暇で3日ほど泊めてもらう。
本人は仕事で日中いないので暇なので一日中ヨハネス市内を散策。外出前に護身ナイフを渡される。
中央駅に近くなるにしたがって黒人密度が増すがやばいというほどではない。駅付近では黒一色に
なり唯一の非黒人が俺だけという状況になる。旧白人専用ホームは凄くきれい。黒人用は怖くて見
に行かなかった。夜は暇なのでまた市内を散策する。表通りはOKだが裏通りはもうやばい感じ。
ごみだと思って道端の毛布を踏んだらグニャっという感覚が。開けてみたら黒人の餓鬼だった。
夜は散発的に銃声が聞こえてきて目が覚める。


C97年 もう昼間でも満足に歩ける状態にはない。市西部のビジネス機能
が残ってるあたりはまだ白人もいるし歩けないわけではない。夜に郊外から
日本人の友人と車で市内進入を試みるがもう肝試し状態になってお互いウワ
の空。中華街で飯食うが窓の外に黒人がぴったりと顔をくっつけてこちらを
うかがっている。飯を味わう状態にない。帰りヒルブロウ地区を通過中に数回
短機関銃のような発射音が聞こえ、歩行者が道に伏せている。どこで発砲されてるか
確かめる余裕もなく猛スピードで通過。女性の夜闇を切り裂くような悲鳴を耳にする。
すっかり動転し、人通りの少ない裏道の信号で信号待ちの度に恐怖で足が震えエンスト
を起こしまくる友人を狂乱状態で怒鳴りつけるくらい俺も節度を失う。
コレがヨハネの見納め。また行こうとは思わない。
280名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:59:05 ID:MiGRnFwXO
>>266

専用
281名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:59:46 ID:N2aIJ+gY0
>>261
なんか初期のキン肉マンの超人オリンピックを思い出した。
ロビンやテリーマンのいるブロックはスタジアムで豪勢な試合、
キン肉マンやラーメンマンのいるブロックは他のイベントの前座で後楽園ホールから中継なし。
282名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:00:01 ID:uywR3zAg0
ジンバブエから難民が流入してさらにカオス化。
283名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:00:21 ID:mKjralxq0
>>267
仙台市にW杯用スタジアムはないんだぜ。

宮城県利府市なんだよ。
284名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:01:20 ID:7dxykwXx0
なぜか中国韓国がしゃしゃりでて・・・
285名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:01:57 ID:a0KjweYB0
HIVキャリアが40%近くて、平均寿命が20歳ぐらい低下したんだっけ?

絶望の国wwww
286名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:02:08 ID:lUWnLiFlO
>>275
そう言ってきたら「どうぞどうぞ♪」で韓国に単独開催やらせてみるのも手だなW

287名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:02:29 ID:M9dd14mkO
>>279
やばすぐるww
288名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:02:49 ID:4YVmSALuO
>>286
イタリア スペインは辞退するな
289名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:03:20 ID:UZ02DJI10
鳥栖スタって意外と立派なんですね
290名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:03:31 ID:a0KjweYB0
ホントのところ、どうするんだろうね。

軍隊総動員?
291名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:03:52 ID:d8bLDkANO
ニッパツとかでかぶりつきで見てみたいな
292名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:04:13 ID:dTIubmWXO
>>284
夢の中朝韓共催
293名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:04:15 ID:I+wZMc+mO
キャプテン翼のワールドユースかよ
294名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:04:30 ID:P/tMelcz0
男は黙って西が丘
295名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:05:18 ID:WPD530us0
受けて立つってなんだ?W杯出れないなら辞めろや
296名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:05:37 ID:nSBPuR6OO
日本だけでやって
297名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:05:46 ID:TO8L1r4V0
単独開催で無条件出場かよw
298名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:05:54 ID:2Vk4fwnHO
W杯初の開催国GL敗退になるからやめれ
299名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:06:29 ID:PjUjLwVQ0
>>275
そういや韓国のスタジアム建設費用もう返してもらったの?
300名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:06:57 ID:MN9GG3P10
>>290
開催するとしたら国の威信にかけて犯罪押さえ込むだろうけど
正直ヨハネスブルグ開催はもう軍隊でスタ取り囲んで交通遮断&サポと選手の送迎バスは完全防弾にせんとマジでヤバイと思う
301名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:07:17 ID:B3nrzE/A0
>>1




リアル・キャプテン翼ワールドユース編かよ!



302名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:07:52 ID:41oeYNxL0
糞な球場ばっかりだからなあ
これがヨーロッパサッカーファンを、Jリーグから遠ざけてる要因でもあるわけだし、
どうにかならないものかね
303名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:08:24 ID:6zSbDG360
つーかW杯って方式がおかしいんだよなー
競技レベルの向上を考えたら、グループトーナメント→決勝リーグの方が絶対良い。
決勝がトーメントっておかしいよ
304名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:10:28 ID:dTIubmWXO
>>302
サッカー文化の根付き方が違いすぎるし、まだ仕方ない。
欧州に肩並べるなんてまだまだ早い。

イギリスにこんな諺がある。
「家も車も会社も、妻さえも変えることができるが、
愛するフットボールクラブだけは変えられない」
305名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:11:15 ID:7g6tKsCfO
岡田ジャパンには全く期待出来ないし
伝染病やら治安が不安だし
誰がわざわざ南アフリカまで行くんだ
306名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:11:18 ID:9EP03ME50
>>302
球場(笑)

ってつっこめばいいの?
307名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:11:30 ID:lSoeLbRv0
また共催なんかしやがったら承知しねえぞマジで。
308名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:11:58 ID:3SWfKJhi0
他の代替地は?

アメリカ
UAE
オーストラリア

あたり?
ってこれはCWCだっけか
309名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:12:04 ID:AEUdIWUS0
普通に考えると、
南アフリカが中止になったらヨーロッパになるだろ???

南アフリカ→日本 って遠すぎだろ???
310名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:12:18 ID:JSAMHp770
受けて立つって何だよw
日本語おかしい
311名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:12:29 ID:UJb7UIh90
今回は単独国開催で
312名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:13:02 ID:CdiYCG1XO
>>286
2002年の時、サッカー協会もキレて「共催ならやらない。韓国がやれるならやってみろ!」
みたいな方針で行こうとした。ところが野中や河野(だったと思う)がしゃしゃり出てきて
「日韓友好のために譲歩してくれないか」と迫り、悪夢の共催になってしまった。

韓国には単独開催の力はなかった(韓国戦以外はガラガラの観客席)。
単独でやらせて大失敗させてやれば韓国人のためにもなったことだろう。
313名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:13:18 ID:3Iu1iXac0
陸上トラックがある糞スタジアムばっかりだろwwwwwwww
314名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:13:36 ID:dTIubmWXO
南ア開催なら内田は代表から外せ。やられちゃうぞ。


まあ出れるかわからんが。
315名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:14:20 ID:ViMZJ6oA0
日本でもドイツでもアメリカでも代替開催はもうありえないだろ。
2年きってるし。
W杯はスタジアムだけの問題じゃない。
もう販売開始しているチケット問題はどうすんだ?
今から1から販売しなおすなんて不可能。
警備やホテルの手配も今からだとかなり困難。
1986年の時も開催返上は3年前。
もうどんな状況でも南アで開催してもらわないと無理。


でも少し期待している。
幸い南アフリカ アフリカ最終予選で戦ってるし
316名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:14:32 ID:47hQthJZ0
>>279
89年に止められたというのに、94年に
>夜は暇なのでまた市内を散策する。

94年の状況うけて97年に再入国って信じられんし
その上夜にうろつこうとする

マジならバカそのもの
ありえんよ
317名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:15:11 ID:KvRr9t/m0
韓国にいっぱいこさえたスタジアムあるしこりゃ共催だな
318名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:15:58 ID:dTIubmWXO
>>312
共催なのにホテルが全然足りなくてラブホ宿泊が当たり前な韓国に単独は無理。
やはり中朝韓共催w
319名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:16:02 ID:lUWnLiFlO
>受けて立つ
っておかしいって言ってる人多いけどおかしくないでしょ。
準備期間が短く普通の開催より大変困難だけど、受けて立つ。
って事でしょ?
320名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:16:07 ID:Nace7yQ40
>>313
自称欧州風の鹿島スタジアムがあるYO
321名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:16:44 ID:sYE3lNRRO
>>303
決勝リーグになると消化試合やら優勝決定戦の位置付けの関係で現実的ではないわな
322名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:16:46 ID:rITeYZC1O
>>1もっと頭使ってスレタイ考えて下さい。
323名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:16:51 ID:sYPhyxkr0
挑戦されてるのか!
324名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:17:24 ID:UJb7UIh90
>>309
前回開催がドイツだったから、ヨーロッパは見送りだろ
325名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:17:26 ID:z/LVj0idO
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
326名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:17:44 ID:ik/K+BN00
>>312
宮沢だろ
327名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:17:47 ID:l4yOYahV0
>>309
別に日本が代替開催になってもみんな南アフリカ経由で来日するわけではないぞwwwwww

328名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:18:36 ID:QG7PsFGu0
ものすごく治安が悪いんだろ。ここ。
昼はともかく、夜は一人で出歩いちゃだめだろ。
329名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:18:46 ID:lSoeLbRv0
>>315
>幸い南アフリカ アフリカ最終予選で戦ってるし

え?そうなの? なんで?
330名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:19:07 ID:dTIubmWXO
>>328
昼もだめ
331名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:20:56 ID:ymxt+x0x0
>>289
意外とどころかトップレベルだと思う
ただ、収容人員が基準に達していなかったような
332名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:21:15 ID:p60svYrsO
「飲み屋どこも空いてねえからお前の家で飲むか」

「ああ。受けて立つよ。」
333名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:21:27 ID:gFnQYCUM0
バレーボールみたいに毎回日本でやればいいじゃん
334名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:21:32 ID:VdsQd+X90
>>50
予選通過できるのか?
335名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:22:03 ID:1JLQIweG0
俺が認めるスタジアムは
ユアテック・鹿島・埼玉・フクアリ・NACK5・日本平・豊スタ・鳥栖スタ・ホムスタ・L5
336名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:22:07 ID:dTIubmWXO
>>333
ハーフタイムにジャニーズw
337名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:22:59 ID:4aeatu4I0
っていうか、あなたプリンがまんなさいよ
338名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:23:04 ID:dTIubmWXO
カシマは立地以外は最高だと思う。
どこからでも見やすいし飯旨いし。
339名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:23:25 ID:Wuzm2kTe0
2014年がまたブラジルなんだが.....
340名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:23:27 ID:J1eHW1Ce0
つかウイングもカシマも今はもう基準満たしてなくね?
客席とっぱらったんじゃなかったっけ?
341名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:23:38 ID:lUWnLiFlO
>>334
日本はアジアでは最強。アジアではね。
まず本大会に出られる。
342名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:24:04 ID:dN3UpoHc0
ここは南アフリカに協力してあげて地下資源を融通してもらえよ バカ政府
343名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:24:31 ID:NNy8Nyro0
>>318
それは見たいwww
344名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:24:46 ID:dTIubmWXO
>>341
最強といえるほどの強さじゃないよ。
なんでかオーストラリアもアジアだしw
345名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:24:50 ID:AhJPVwzn0
>>329
アフリカネーションズカップの予選も兼ねているから。
346名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:25:10 ID:vnC3ggmA0
いつもこの話題のスレ立つと凄い勢いで伸びまくるけど
現実的に2002年にやったばかりなのに2010年なんてまず無いだろ
それなのに嬉々として専スタどうこう言ってる奴って…
347名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:25:16 ID:DQsDrmkk0
神戸は規模縮小で現状では×
広島や国立も屋根の規定で×
348名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:25:22 ID:DTBdOzgMO
使われない野球場(笑)が腐るほどあるんだからサッカー場に改修しろよ
349名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:25:59 ID:MN9GG3P10
スレ見てると日本で最高のサッカースタジアムはインフラ整備されたカシマみたいだな
350名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:26:02 ID:J1eHW1Ce0
>>347
だよな?
カシマは大丈夫なの?
あそこも減らしただろ?

スタジアム足りるのか
増築するとして間に合うのだろうか
351名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:26:04 ID:2uXqjLL30
これは夢のワールドカップ駒場開催きた〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
352名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:26:17 ID:xs9XwDvZ0
朝鮮人がアップをはじめました
353名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:26:32 ID:KLll0R8j0
でも、素直に南アフリカで開催されることを願ってる。
サッカーで平和と繁栄が実現出来れば素晴らしいことじゃん。
354名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:26:45 ID:dTIubmWXO
鳥取に高速道路か新幹線通してやれよ
355名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:27:13 ID:aohZ0tvV0
日本が予選で負けて開催地になったら、
開催地枠で出場できるのかな
356名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:27:16 ID:AhJPVwzn0
>>346
そこは問題ないよ。
ドイツでやる話も出たくらいだし・・・。
357名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:27:21 ID:yR+wGG7u0
だって税金かかるんだろ
勝手に受けるとか言うなよ
358名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:27:49 ID:PjUjLwVQ0
あれは韓国の協会だっけ、日韓北朝鮮の3カ国共同開催にするとか言ってたのは
当然設備も予算もない北朝鮮が否定したけど。できもしないのに理想ばかり語るのやめてほしいな
359名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:27:53 ID:f6dxb2Ye0
サッカー場作ったはいいが金食い虫になって財政圧迫してるのがばれて作るとこ減ったんだろ
360名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:28:05 ID:lUWnLiFlO
>>344
そりゃサッカーだから負ける時もあるが、なんだかんだ言って日本より強い国はアジアにはないよ。
一発勝負ではなくリーグ戦だからまず出場可能。
現時点でのグループの勝ち点を見たら尚更。
361名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:28:05 ID:StkCgpTg0
お前ら世界が大好きなのに何で素直に喜ばないの?
362名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:28:30 ID:dTIubmWXO
>>350
カシマは減らしてなくね?
363名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:28:39 ID:3EYBvXWH0
>>357
totoの助成金をこんな時こそ使うべきだと思うんだぜ
364名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:29:44 ID:ML+igzsu0
突然開催しても旨みが少なすぎる
今、開催しちゃったらもう当分は無理だぞ
365名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:29:56 ID:dTIubmWXO
>>363
totoBigのキャリーオーバーも使っちまえばいいなw
366名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:30:21 ID:ViMZJ6oA0
代替だったらスタの基準不足も多少目をつぶってくれるだろ。
ただ組み合わせカードはどの試合がどのスタでやるかが決まってから
決定するので、不人気カードを神戸や千葉の小さなスタで
というのは無理。下手すりゃイングランド vs アルゼンチンを
キャパ20000程度のスタでやる可能性もある。
367名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:30:29 ID:lUWnLiFlO
>>357
オリンピックやるって言ってるくらいだしいいだろ。
オリンピックよりでかい世界最高のイベントなんだし
368名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:30:38 ID:jJKP6xK30
この犬飼って会長は、クラブチームの社長の延長線で協会会長やってるって感じだな。
何か違うんだよな。
369名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:31:25 ID:dTIubmWXO
>>368
まあ川淵の傀儡だから
370名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:31:28 ID:1JLQIweG0
アメリカでやればいいよ
サッカー不毛の国に光明が差しかけてるし
371名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:32:13 ID:Hddn92kH0
バカでかいスタジアムいくつ作らないといかんのよ
日韓共催じゃなかったら倍つくらないといけなかったんだろ
今後WCやれる国って本当に限られてくるね
372名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:32:46 ID:dTIubmWXO
東京ドームを専用に改築しちゃえよ
373名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:33:19 ID:ViMZJ6oA0
>>364
今回開催しなくてもあと30年以上は無理だろうから
今回開催してくれた方がいい。
374名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:34:51 ID:T1pwGyfV0
>>371
02の時点で単独でやれる数はあった。
単独開催で立候補してたんだから当たり前。
375名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:34:54 ID:TK8ySATG0
イタリアとイギリスとフランスとスペインで共催したらいいんじゃねえの
376名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:35:01 ID:olKKrME20
>>370
欧州のゴールデンタイムに合わせて試合開始が真昼になっちゃうから却下
377名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:35:31 ID:OsbSMEC60
>「南アフリカが国の威信をかけてやっている。何としてもやるだろう」

犬飼が本当に言いたかったこっちは無視されて、補足でいったことが強調されるんだよね
代替開催しちゃって、むこう100年日本にまわってこないよりは、10年20年先にしっかり準備して日本でやった方がスタの整備とか強化とかの面でいいと思うけどな
378名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:36:26 ID:UJb7UIh90
>>376
アメリカは日本の前に開催してなかったっけ?
379名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:36:39 ID:v03JRvKq0
糞スタジアムしかないですね
今度は宮城スタジアムは使うなよw
380名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:36:46 ID:dTIubmWXO
日本はインフラ割と整ってるし治安いいし、
人種差別もあんまりないから、
世界的な大会をやるには適してるらしい
381名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:36:53 ID:wqAHnwmB0
>>370
日本に声かけてるならアメリカにも声かけてんじゃねえの?
382名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:37:02 ID:dQM6MBCR0
>>346
専用スタジアムは常に求められてるから。
降って湧いたような話なので、ならこの機にって感じ。
とりあえず言ってみてるって部分も大きいので、マジレスしても虚しいだけだよ。
383名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:37:35 ID:DTBdOzgMO
大体なあ
開催での国益・経済効果>スタジアム建設費なんだよ
批判してる奴しねや
384名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:37:42 ID:DQsDrmkk0
>>350
使えるのは
札幌42122
利府49281
埼玉63700
鹿島41800
味スタ50000
横浜72370
新潟42700
静岡51349
豊田45000
長居50000
大分43254

改修が必要
国立57363※屋根
神戸34000※規模
広島45000※屋根
丸亀30100※規模+屋根
博多30000※規模+屋根
385名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:37:55 ID:MN9GG3P10
>>366
無駄にキャパだけはある横国でいいじゃない

サポーター涙目になりそうだが
386名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:38:05 ID:ATpnXMOkO
100%ねーよ
日本でやったばっかだし今からじゃいろいろ間に合わん
387名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:38:07 ID:pSbsaPZwO
>>371
いくつ必要で日本にいくつあるか分かる?
その大きなスタジアムを持ってるチームの収益得てる事も
388名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:38:24 ID:fiXArYiYP
日本はないな、あるとしたら欧州
放映権とかやらですでに金が動いてるからな、時差のない欧州が優先される
389名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:38:57 ID:dTIubmWXO
>>384
横酷はいやあああああああ
390名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:38:58 ID:f6dxb2Ye0
北京五輪の時の水泳みたいにアメリカ様のテレビ局が1000億円くらい金出してくれれば旨みもあるだろうが
391名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:39:08 ID:aiOKCyV80
>>384
こんだけあれば大丈夫なんじゃないの?
392名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:39:19 ID:MN9GG3P10
>>380
というか世界でも夜中に女の子が一人で歩ける先進国って実はほとんど無かったりする
日本の治安は桁違いだよ
393名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:40:05 ID:v03JRvKq0
利府49281

コレ使っちゃダメ。
394名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:40:14 ID:dTIubmWXO
>>388
電通とトヨタを舐めたら…あかん…!
395名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:40:29 ID:rpWf1+Ki0
日本なんかでやる必要ない
欧米人が観戦しやすいようにヨーロッパのどっかでやるべき
日本まで来るのに金かかって大変だろ
396名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:40:43 ID:lk0ReViM0
受けて勃つって日本語おかしいよ。
397名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:40:50 ID:XktAPq420
新潟とか、W杯終了後にピッチを縮小しなかったっけ?
陸連の規格に合わせるためとかで?
勘違いかも
398名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:41:03 ID:zmiyaGsx0
>>394
だな。
こんな時こそ力ずくで日本に持ってきてほしいわ。
399名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:41:04 ID:pSbsaPZwO
>>379
宮城スタが糞なのはスタじゃなく、スタまでの交通の便
400名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:41:22 ID:T1pwGyfV0
グループは8つしかないんだから、無駄に開催地を増やそうとしなければ全然やれるだろ。
401名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:41:29 ID:t3REvwlc0
犬飼は水の無いプールに飛び込めよ
402名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:41:32 ID:dTIubmWXO
>>395
本場のサポーターは金に糸目はつけない
403名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:41:55 ID:uwTBPswC0
もう一度日本でやってくれよ
金髪のお姉ちゃんとドンちゃん騒ぎしたいです
404名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:42:55 ID:V5nFpVpc0
金をばら撒けば開催できるんじゃない
405名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:43:11 ID:rmcVkL220
やっと豊田スタジアムがW杯の会場になるのか(・∀・)
406名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:43:36 ID:L3uSeNSa0
今度は韓国抜きでやろうぜ
ってことですね
407名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:43:40 ID:EFmcwQNu0
日本の毒入り食いもん食わせるつもりか
408名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:43:40 ID:dTIubmWXO
>>396
つ○ネマグラ
409名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:43:48 ID:lDcx7hme0
>>396
アナルに受け入れたら普通勃つだろ
410名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:43:55 ID:v03JRvKq0
>>399
スタも十分糞やがな。
411名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:43:55 ID:t3REvwlc0
日本代表がW杯に出れなくても日本でもう一度開催して欲しい。
チケット買占めて転売に失敗して空席作るクソ業者は徹底排除で。
412名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:44:23 ID:T1pwGyfV0
>>407
輸出した国に言えよw
413名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:44:30 ID:wqAHnwmB0
>>408-409
おまえら・・・
414名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:44:38 ID:gpcAnYkb0
2010年日本単独でやってくれるなら02年は記録から
いや全歴史上から抹殺しても構わないから
415名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:44:39 ID:PHV+vo8bO
ガンバの新スタは4万人収容にしておけ
416名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:44:45 ID:T/01N13p0
金がある俺からすれば日本でやるよりもう一度欧州でやってほしい
イングランドかスペインで
日本でやっても味気ないんだよ
ドイツ大会のスタやスタ以外の街の雰囲気は最高だった
サッカー文化が浸透してるから全然違うんだよな
417名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:45:32 ID:z6mOY9ds0


    やっぱりヨハネスブルグ最強ってことだな。

418名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:45:34 ID:obkyXqLz0

日本サッカー、年々弱くなっているから止めた方がいいッス。

アジア予選通過するかな〜
419名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:45:46 ID:dTIubmWXO
>>416
大陸持ち回りだから
420名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:45:51 ID:5iNst8CcO
よし!
421名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:46:37 ID:2kky/764O

【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209592265/

「朴智星は京都が育てた」と叫ぶネチズンたちもいた。

このような日本ネチズンたちの主張に韓国ネチズンたちは

「朴智星を日本が育てたと言っているのは劣等感の絶頂を見せてくれているという事だ」

「日本はサッカーの歴史も歪曲しようとしていると思う」

と言い返した。
422名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:49:09 ID:pSbsaPZwO
地方に大箱作った方がサッカー熱あがるんだよな新潟、仙台、大分、埼玉とか
次は広島と四国に作ればいい
423名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:49:18 ID:RpMGAx1C0
なんか日本語おかしくね?
424名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:49:49 ID:lk0ReViM0
>>422
広島は新球場の建設に手一杯でそんな余裕ありません。
425名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:49:58 ID:zmiyaGsx0
突然の代替打診なんだから、>>384で十分で少し足りないところは目をつぶる。
(さすがに2万のフクアリは無理だろうけど)

それより、普段税リーグ呼ばわりしてる奴こそ、これ以上ない有効利用のチャンスなんだから
サカヲタよりもさらに声を大にして誘致を叫ぶべきなんだけどなあw
426名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:50:56 ID:BC1I4S5A0
でもプラッターはアフリカ初のワールドカップを実現した男という栄誉が欲しいからやるだろうな。
アフリカ票失いたくないし。
427名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:51:07 ID:MN9GG3P10
>>422
広島は無理、野球もサッカーも全然人集まらない
四国も微妙、あくまでお祭り感覚の集客であって継続した集客は難しい土地だと思うよ
428名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:51:15 ID:YMCA0TszO
女「お願い!!開催して!!!アナタの体で2002を忘れさせて!!!!!」
429名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:52:01 ID:DQsDrmkk0
ちなみに英国
カーディフ74500
エディンバラ67500
グラスゴーセルティック60506
グラスゴーレンジャース51082
グラスゴー国立50670
ニューカッスル52143
サンダーランド49000
リーズ40204
バーミンガム43275
マンチェスターU76098
マンチェスターC48000
リバプール45000
エバートン40200
ウェンブリー90000
ロンドン国立(ラグビー)82000
エミレーツ60000
スタンフォード42449
430名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:52:19 ID:StkCgpTg0
>>425
全くだ。
現状でも十分すぐるから頑張って誘致汁。
この機に乗じて専スタなんて言ってるのはアホだな。
431名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:52:48 ID:T/01N13p0
>>419
南アフリカでやらない時点で持ち回りのルール消滅だろ
432名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:56:15 ID:bVqlXaGG0
チュニジアとかエジプトなら問題なかったけどなぁ
433名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:56:34 ID:qOZgYzyP0
2010W杯決勝  西が丘競技場
ブラジル対ポルトガル
434名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:56:55 ID:z/deVXxP0


何気に2014年ブラジル大会もヤバイ。

まともにW杯を開催できるスタジアムが皆無に近い。大きいスタジアムはたくさんあっても、
全てほぼ新築に近い大改装をしないと開催不可。他に巨大化した現代のW杯を
捌けるインフラもない。治安も宜しくない。

南アフリカと違って、気をつけていれば観光客が被害に遭う事はまず9割5分ないけど、
それでも自分の泊まっていたホテルの部屋の窓から、近くのスラムでの銃撃戦の
機関銃の音が聞こえてきたぞ。
435名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:57:23 ID:3EYBvXWH0
>>429
英国はロンドン五輪あるから手が回らないんじゃないか?
436名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:58:10 ID:qwJ8kEx30
>>7
神戸ウィング
437名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:00:04 ID:9EP03ME50
>>434
南アは試合以外はホテルに軟禁だろうから
ブラジルのほうがいろいろ被害が出そうな気がするw
438名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:01:34 ID:z/deVXxP0
イングランドも治安問題は残る。ヘイゼルの悲劇を覚えてる人間は
まだサッカー業界に山ほどいるというかその世代が主軸。

安全になったのはプレミアリーグだけ。問題点を切り離して
新規まき直しをしたのがプレミア。それ以外の世界は変わらず。
プレミアリーグやロンドン中心部だけ見ててもイングランドは判らない。

イングランド国内でやる以上、暴徒の発生を押しとどめるのは不可能。

またスコットランド・ウェールズ・北アイルランド・アイルランド共催の方が
現実味がある。
439名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:03:26 ID:qvsKZcxm0
ラグビーはできたんだから、サッカーもできるだろ
あの頃よりも、情勢が悪化しているのか?
440名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:03:27 ID:GQria3T30
その共催は現実味ねーよ
441名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:06:06 ID:MN9GG3P10
>>439
してる

ラグビーの頃は忘れた方がいい
442名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:06:54 ID:lUWnLiFlO
>>439
ラグビーW杯の時とでは治安は天国と地獄。
それほどに悪化してる
443名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:09:51 ID:IOcDxnwg0
南繋がりの南朝鮮と共催すれば??
444名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:10:31 ID:PbB/OMta0
>>439
あの頃よりとんでもなく悪化してる
445名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:11:10 ID:0w06syFaO
>433
西が丘で超見たい。
が、その後、もう何見ても燃えなくなるんだろうな…
446名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:15:22 ID:CLAy4wqGO
>>422
四国にそんなキャパはない。
447名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:19:45 ID:AggXcgDc0
そんなつまんない事で単独開催したくない。
30年後ぐらいが丁度いい。
448名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:20:00 ID:5h7UKai7O
観光客を受け入れ慣れしてるマグレブ諸国でやればよかったんだ
449名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:21:38 ID:iT7ri0VsO
まぁ芝は至って良好だからな
450名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:24:05 ID:nV2ZFOqV0
>>1
絶対に湧いてくるぞアイツらがw
451名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:24:40 ID:3ddM9HYE0
豊田スタジアムはすばらしかったけど、
意外とさいたまが見辛くて驚いた。期待が高すぎたのだろうか
452名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:24:45 ID:f6LO5BOo0
神戸ウイングしょぼくなったよな。
あのシンプルさとピッチのの近さ好きだったのに
453名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:24:54 ID:qRWxsnjE0
ttp://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=122

なんだこの北斗の拳w
454名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:26:23 ID:ymGYIscK0
>>453
いくらなんでも無理だろw
455名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:26:26 ID:7WNtxu8c0
予選突破出来ないから開国枠を狙うわけですね

さっさとあの陰気な呪い眼鏡を解任しろ
456名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:27:36 ID:DGqg909mO
ユーロ制したスペインだろ普通に考えて
457名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:29:57 ID:NJfn9Cn00
ユーロだけど、オーストリア・スイスも2カ国ともグループリーグ敗退したし別にいいんじゃね
敗退しても
458名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:31:21 ID:XfbiNqo00
韓国との共同開催は、絶対イヤです。
ぜひ、日本で単独開催してください!
459名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:33:56 ID:mYbxzKLr0
あの韓国でもやれたんだから南アでも大丈夫
460名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:34:00 ID:O8fIOOep0
日本でまたW杯やってくれたらうれしいけど、
開催国初のGL敗退になりそうだ・・・。
461名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:35:24 ID:Ykiw+VjE0
何があっても、南アフリカで開催されるから・・・反応するほうがアホらしい
462名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:35:41 ID:r0lxvHgI0
>>456
今からじゃ間に合わんだろ
463名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:35:44 ID:wL4NTVUT0
>>384
11箇所も使えるスタがあるなら、十分って気がするな・・・
464名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:36:25 ID:6fJViouq0
モンジュンの意見↓
465名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:38:22 ID:s4rhw7H60
>>7
長野のあそこはダメなんだっけ?

ttp://www.mars.dti.ne.jp/~aki-m/soccer/2002.html
466名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:40:43 ID:SwkOBSPr0
>>465
アルウィン?
客席が全く足りない。
467名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:40:49 ID:I/IJSXTS0
>>463
十分だよ。むしろ多いぐらい。
468名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:42:20 ID:EZDtNqz60
今でも、南アフリカを選んだのかが理解できない
北京五輪といい、世界的におかしな流れ
469名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:43:18 ID:nqTJV3ca0
FIFA W杯詐欺にご注意:開催を騙り金をだまし取ります。
470名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:45:06 ID:bcINymFH0
頼むから福岡でやってくれ
大分なんぞに02年奪われて悔しいわ
スタ立てるためだけにプロチームを作ったりして必死だったのは分かるが
札幌東京大阪神戸とやって福岡でやらなかったのはおかしいわ
471名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:45:50 ID:qRWxsnjE0
札幌42122 △
利府49281 ×
埼玉63700 ○
鹿島41800 ◎
味スタ50000 ×
横浜72370 ××
新潟42700 ×
静岡51349 ×
豊田45000 ◎
長居50000 ×
大分43254 ×


サッカー見るのにまともなスタジアム少ないな
472名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:47:46 ID:8YdY21co0
>>471
カシマはアクセスで大幅マイナスな気がする
473名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:49:07 ID:A+vIScEx0
>>68
インフラ整備の問題があるから
代替は最近開催した国が有力候補になる。それだけだ。
474名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:50:20 ID:SkB6MOT80
>>453
 (ハ)電車、バス、ミニバス等(ブラックタクシー)の公共交通機関の利
   用は可能な限り避けてください。

どうやって移動しろとwww
むちゃくちゃすぎるwww
475名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:50:20 ID:NMrHN0ID0
竹島単独開催
476名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:59:24 ID:xrhexohA0
>>442
経済がどうしようもないから、どんどん悪化してるんだよな・・・

>>474
信用できる人間に車で連れてってもらうんじゃなかったっけ。
477名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:03:50 ID:w+82xLjv0
日本代表が予選を負けた時の保険か
478名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:05:17 ID:M8BQ15yC0
>>308
サッカーの場合はどこでもできそう
イギリスフランスドイツ
開会運営がすぐにできるかわからんけど
スペインイタリア

日本アメリカもできるだろうな
中国もオリンピックをやったばかりだから、
できないことはないだろうね
479名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:06:14 ID:YnSNtonD0
また韓国と共催しようぜ!
480名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:09:10 ID:1gOfB/Uq0
南アフリカ開催ならマジ女は行かない方が良いな。
男と一緒でも日本の男じゃ守れないだろう?
少なくともここにいる奴らじゃ女見捨てて逃げるのが関の山。
日本開催でいいよ。
ドイツW杯の経済効果は4,000億円強。
批判してる奴らは馬鹿だろ?
481名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:15:57 ID:+4gFsLDJ0
>>1
トヨタカップ等、国際試合も多々やっているし
良いと思うな。

まぁ、南アでの開催が中止になっても日本でする確立は(ry
482名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:18:47 ID:liiByVY+0
>>480
女は、じゃなくて男だけでも行かない方がいいぐらい危険だろw
483名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:19:13 ID:7gfITvqU0
それもいいけど、そろそろもう一回ワールドユース招致してくれんか
484名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:21:40 ID:/pTLA5d/O

日本でWCをやると梅雨と大会期間が重なる。
日韓の時は梅雨を避けるため大会を二週間前倒ししたが、そのせいでスケジュールのきついビッグクラブの一流選手のコンディションが悪かった。

梅雨の問題をなんとかしないと…
485名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:21:55 ID:PBBKkqmr0
>>476
ガイドライン風に言うと
「旅行代理店が契約した現地のバスなら安全だろうと思っていたら
スタジアムではなくシンジケートのアジトにガイドごと連れて行かれた」
とかなりそうだなあ。
486名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:22:16 ID:9m8Eh1P60
見に行きたいから国変えてくれよ
さすがに南アフリカに行く勇気ないわ・・・女なんて一瞬で殺されそうだ
487名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:22:22 ID:ueOsfN1A0
いいねえ
ぜひやってほしいよ
488名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:24:48 ID:FYoVodbuO
ブラッターも糞
489名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:26:41 ID:YBhoFmin0
朝鮮と共催きめた協会の奴らは腹切ってさっさとシネや
490名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:28:30 ID:FcmHbnnO0

西京極で、イタリアvsブラジル戦が見れると思うとwktk

491名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:29:27 ID:kHFk54+M0
でつにいいけど共催ならお断り
492名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:29:56 ID:wY0qaO5W0
W杯も1回くらい休催したっていいじゃんね、8年に1回くらいが有り難みあってちょうどいい
493名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:29:59 ID:tdEYSGPv0
半島国家と共催はなしでよろ。
494名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:30:55 ID:tDm+K4R60
豊田 その前に屋根早くなおせw
495名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:31:19 ID:UZKsJZON0
韓国と北朝鮮の共催で
496名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:35:07 ID:7qZo1YUw0
>>480
男だけでも危ないし、グループ行動でも危ないという
対処のしようが無い状態だよ
人の多い空港やショッピングモールでも普通に襲われるし
497名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:35:21 ID:Q7Xr/hMaO
考えられる事
アフリカ勢ボイコット
隣の国が反発

オシム復帰

屋根が動かない
498名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:36:16 ID:rHNfSy9E0
南アは毎年ラグビーのトライネーションズも、春秋の南北テストマッチも
何事もなく開催しててお客さんもいっぱい入ってるし、
なんだかんだ言っても結局サッカーW杯無事開催できるんじゃないかと、ラグヲタの俺は思ってる
499名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:36:26 ID:zYC4khHtO
>>496
その辺に普通に死体転がってるらしいからな…
500名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:36:47 ID:r+F7H3iOO
アフリカでの開催が危ぶまれてるの?環境面?

てか、こんな問題になるならアフリカも立候補しなければいいのにね
501名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:36:52 ID:lSAZynUo0
ボッコボコにしてやんよ?
502名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:37:43 ID:LqJhPDrB0
89年のときは町はこんな感じだった。
ttp://www.amethyst.co.za/JhbLandmarks/Skyscrapers/CarltonCentre.htm
ttp://www.peterlanger.com/Countries/Africa/South%20Africa/pages/ZAGTJNB00030.htm

93年でもこんな感じ
ttp://jaskowsky.de/html/body_sudafrika.html

97年くらいになるとこんな感じになっていた。
ttp://www.michaelstevenson.com/contemporary/exhibitions/jhb/jhb1.htm
ttp://www.dankphotos.com/twain/hillbrow.shtml

それからさらに10年以上、今はどうなっているのか‥
503名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:39:07 ID:r93/W9Rj0
普通に開催されそう。
何かあるとしたらコンフェデで選手が襲われたとかだろう
504名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:40:55 ID:DEABERxX0
>>502
シムシティじゃないんだからwwww
505名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:42:18 ID:zVGRxktr0
南アフリカってそんな危険なんだ
506名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:43:36 ID:uezrKMzw0
キーワード: 韓国
抽出レス数:31

おまいらwwwwwwwwなんだかんだ言って韓国に期待してるだろwwwwwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:43:40 ID:1xZC8LXj0
どうせまたチョンが邪魔してくんじゃねえの
508名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:50:31 ID:+4gFsLDJ0
2ちゃんねらーの
脳内メーカー

 中金釣
 金金金
 韓金女
509名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:51:29 ID:LYPx2cXj0
まぁテロが起こってる支那でもやったんだからやるだろ
510名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:53:00 ID:W+6fmgti0
ちょ・・・マジか
日本でやるなら丘ちゃん早く切って最高の監督連れてこないと
511名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:54:42 ID:xA7m+So/0
>>508
猫(ヌコ)、幼(女)、熊  も入れといて
512名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:54:52 ID:Nvn7yrVT0
開催国シードはないのか?
513名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:57:10 ID:V8Oiy3R80
決勝戦は横国ですね。わかります。
514名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:58:56 ID:+4gFsLDJ0
オーストラリア

日本だろうな

>>511
2ちゃんねらーの
脳内メーカー

 暇熊クマー
 金中金釣金
 暇金金金暇
 金韓金女金
 猫ヌコ幼女
515名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:00:16 ID:Q7Xr/hMaO
>>503
そのコンフェデ開催も危ういと書かれていた
516名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:01:14 ID:dBMiTgqi0
何があっても無理やり南アでやりそうな気がするけどな
517名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:02:12 ID:+4gFsLDJ0
北京五輪もやばいと言われて
結果開催されたし、

南アフリカW杯も普通に開催されそうだけどな・・・
518名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:02:32 ID:F4N9jFIQ0
南アに決まったときから代替候補地話が出てたからな
そんな所に決めたのが間違いだ
519名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:03:06 ID:BRd9pD0M0
ならば受けて立とう
520名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:04:24 ID:BRd9pD0M0
南アフリカってアパルトヘイトやってた国だろ?そんなとこでやんなよw
521名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:04:27 ID:UcJVBT290
中国は政府のコントロールが効くけど南アは効かないからな
何が起こってもおかしくない
522名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:07:13 ID:vbsipqrU0
やるなら前回使われなかった豊田・味スタあたりも候補になるのかな。
ビッグアーチも屋根つければ開催できるんだよな。
523:2008/09/12(金) 01:08:58 ID:vX6IrGTO0
キャンプ地になりたいです。
524名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:10:50 ID:UXH/VuXG0
イギリスしかないよな
525名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:17:15 ID:5q+QMDC+0
そもそもアフリカ大陸での開催とか選手や応援に来る奴の事
全く考えてないだろ。単にFIFAのメンツの為
526名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:22:40 ID:UEop/igHO
まぁ日本開催となるとヨーロッパの連中は嫌がるだろうな
527名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:24:51 ID:vlujfG9A0
>>1
今度こそバーチャルスタジアム実現だな!
528名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:26:14 ID:+Iio8qZv0
涼しそうだし、スイス&オーストリアで開催させて欲しい
開催国の参加は不可だけどね
529名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:28:07 ID:YWxR4BEvO
エイズだこりゃ
530名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:28:24 ID:PLBFzBpi0
札ド
カシマ
笠松
埼玉
横浜
新潟
エコパ
豊田
長居
大分

仙台とか柏とか三ツ沢とか日本平とか鳥栖はキャンプ地で
531名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:31:40 ID:gCEKe4aQ0
札幌は野球の開催があるから、かなり前に決めないと無理だぞ。
532名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:32:38 ID:PLBFzBpi0
>>531
ハムに「新・死のロード」してもらえばおk
533名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:37:22 ID:YU4upGpH0
>>299
返してくれると思うか?
534名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:38:17 ID:tbnGeZls0
535名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:52:52 ID:5xatlNcw0
>>498
3試合しかやらないトライネイションズと、全部で64試合あるW杯じゃ規模が全然違うし。
536名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:54:12 ID:90JdCSXe0
いらねー。
バレーのワールドカップじゃねーんだ。
もっと後が良い。
537名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:07:28 ID:+PDy/miK0
お前ら南アは危険だ危険だ言ってるが、実際に行ったわけじゃないだろ?
キム達は実際に行って無事に帰ってきてたが
538名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:11:03 ID:2cGdUIaZO
これをきっかけにして国立競技場と味スタと等々力をサッカー専用スタジアムに!
できるわけないよな。
539名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:12:05 ID:eOI6eCAL0
千葉と茨城で共催
540名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:13:08 ID:KiuI+F74O
>>536
そう思う。有事とはいえ間が無さすぎると有り難みがない
万が一ポシャったら南アフリカチームは悲しいだろうな
541名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:15:34 ID:MpX9iOtUO
中途半端に代替開催なんかしたら今後50年は日本でワールドカップ開催する事は無くなるだろうね
542名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:15:41 ID:CgiudmP70
>>535
昔、ラグビーのW杯もやった 1995年5月25日から6月24日まで全32試合
トライネーションズの「3試合」って、どういう計算?
ホームではオーストラリアとニュージーランドを迎えた「2試合」だと
思うんだが
543名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:19:02 ID:3+W9Qep+O
全力で招致するべき
ワールドカップは年々関心が薄れて来てるんだから、
最後っ屁で盛り上がれ
544名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:23:05 ID:2cGdUIaZO
不人気カードはフクアリでやったりして。
トリニタード・トバコとエクアドルとか。
545名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:23:53 ID:MpX9iOtUO
>>543
目先の事しか考えられない馬鹿乙
546名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:25:57 ID:3+W9Qep+O
まあ日本はそろそろ地震が来るから厳しいかも
547名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:27:24 ID:YIXLjq4v0
もし、代替開催地に選ばれたら
日本代表は開催国特権で出場できるの?
548名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:29:26 ID:3+W9Qep+O
出れるわけねえだろ
開催枠はそのまま南アのまんまだよ
三国人みたいな我が儘かましてんじゃねえよ
549名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:29:46 ID:2cGdUIaZO
意外に思うかも知れないが、日本にはサッカー専用スタジアムが少ないだけで、
良いスタジアムが多いらしい。
鹿島のオリベイラ監督が言ってた。
実際にプレーする側の使い勝手みたいなもんか?
550名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:30:44 ID:H3uFuuIO0
>>472
カシマって成田から近くなかったっけ?
551名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:31:05 ID:KrfW5/Gj0
芝の管理だけはいいスタジアムが多いね
日本の芝綺麗じゃん
552名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:32:29 ID:7qZo1YUw0
>>549
選手や監督その他チーム関係者にとっては、
専用スタジアムうんぬんより、ピッチ状態や施設の使い勝手の方が重要だろうな
553名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:34:08 ID:KrfW5/Gj0
アクセスと見やすさはあまりよくない
554名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:38:21 ID:3+W9Qep+O
もう愛国心が時代錯誤になろうとしてんのに
百年計画なんて気の長いこと言ってたら駄目よ
十年、二十年後の日本経済をよく考えろって
今回は何が何でも強奪しろよ
これを逃して、十数年後かに自国開催できたとしても、
帰化人だらけの代表チームを引き攣った顔して応援する嵌めになるぜ
555名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:39:48 ID:lFBFvDyH0
もうあの糞仙台・・・じゃねえ 宮城スタは使うな!!!

あのトルコ戦の寒かった印象がよみがえって本当に残念で悲しくて

感動をありがとうって言葉が超原辰則!
556名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:46:39 ID:Oz5rxN7QO
なんで韓国には頼まないのさ
557名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:48:02 ID:I1ro9Bk50
こういう発言が出るって事はドイツと日本は候補確定なわけね
一番立地の良い国立を使えないのが馬鹿らしい
558名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:48:59 ID:zNoXh8w20
受けて立ってどうするよwww
559名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:55:47 ID:T1gEEKwD0
華麗に受け流すんじゃね
560名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:56:07 ID:mbsX+NEP0
なんという他力本願
561名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:57:19 ID:lFBFvDyH0
早く国立を8万収容専スタにしてくれよ石原さん!
日本のウェンブリーにしてください!!

陸上競技は横酷で十分でしょ
あるいはうわさの晴海の新スタかw
562名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:59:24 ID:TPT1Hnr50
社会人としてそれなりの地位に着いたから
どっかのスポーツ馬鹿とは違うね・
563名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 03:00:36 ID:bCK0PFLNO
>>556
経済破綻半歩手前だから
564名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 03:03:05 ID:bCK0PFLNO
>>538
じゃ仙台スタジアムをサッカー専用スタに回収しよう
565名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 03:05:17 ID:zVGRxktr0
豊スタ名古屋の中心部から遠いんだよな。
566名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 03:06:21 ID:baTTo5Qv0
>>561
ちなみにイングランド最強の9万人収容のウェンブリーは
建設期間3年

つまり4万規模なら1年くらいでできるだろう

掘り下げならもっと早くできるだろうな
567名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 03:09:06 ID:PWaIaRDq0
2006年3月〜2007年3月までで約1万9200件の殺人事件が発生した

( ゚Д゚)
568名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 03:09:27 ID:bCK0PFLNO
>>566
出来るか!!w
その理論だと1万人規模が四ヶ月で出来るようになるぞw
569名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 03:12:20 ID:mYzsvqHR0
>>563
でも日本がやるって言ったらあっちも手挙げるから
挙げた瞬間に「どうぞどうぞ」で韓国経済破綻
570名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 03:12:48 ID:baTTo5Qv0
>>568
建設だけならできる

時間がかかるのは着工までの決める期間
571名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 03:13:19 ID:lFBFvDyH0
>>569
ダチョウ倶楽部乙!
572名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 03:14:50 ID:baTTo5Qv0
573名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 03:18:35 ID:OJChw8Ze0
南アW杯おじゃんになったの?
574名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 03:21:40 ID:YQYAuHicO
ウケで起つだア!?さっさと四つん這いになれよ
575名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 03:21:59 ID:baTTo5Qv0
>>573
金がなくてスタジアム建設が止まってるらしい
576名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 03:38:07 ID:I1ro9Bk50
>>570
セメント固まるのかよ?w
577名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 03:42:24 ID:VyzBPSuH0
焼き豚完全終了wwwwwwwwwwwww
578名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 03:52:13 ID:juqpQD7C0
ヨハネスグルグのコピペまだ?
579名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 03:53:26 ID:VyzBPSuH0
580名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 03:53:43 ID:5lD3P5jR0
日本はいいよ30年後ぐらいで
もっとゆっくり準備できてからのほうがいい。
W杯でもなきゃ新しいスタジアムなんてそうそう建てれないんだし。
581名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 03:54:27 ID:VyzBPSuH0
582名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 04:02:35 ID:VyzBPSuH0
ロンドン五輪サッカー競技・使用予定会場

Wembley
ttp://merseyside.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/20070520.jpg ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/so-ma/images/20080207-01.JPG
ttp://www.sca-tork.com/upload/SCA%20Wembley%20stadium%20web%201.jpg ttp://www.getminted.com/sports/SPORTS/IMAGES/STORIES/wembley.jpg
ttp://www.thefa.com/NR/rdonlyres/10948CC8-D602-4A57-97A1-14AA98A298D6/98194/Wembley_1280x1024.jpg

Hampden Park
ttp://www.fabproperties.co.uk/images/Hampden.JPG ttp://waka77.fc2web.com/studium/605Scotland/03hampden2.jpg
ttp://farm1.static.flickr.com/179/478297308_1084bb6809.jpg ttp://www.upyarkilt.com/Hampden_Park_Uefa_Cup_Final_2007.jpg

Millenium stadium
ttp://www.eldalion.com/journal/wp-content/uploads/2008/04/stadium.jpg ttp://v4.sportnetwork.net/mainadmin/img/3751126002994.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f5/Inside_the_Millennium_Stadium,_Cardiff.jpg

Old trafford
ttp://lh4.ggpht.com/_pEvTzr7zkNg/R--B0-PNkFI/AAAAAAAABrY/nhX70k6XMoA/IMG_0638.jpg
ttp://ritomolatino.up.seesaa.net/image/old_trafford.jpg
ttp://stadiony.net/img/wallpapers/11_old_trafford_1280x1024.jpg

St.James' Park
ttp://img100.imageshack.us/img100/1197/sjp2010mw6.jpg ttp://image.blog.livedoor.jp/anfield_god_forever/imgs/4/7/475b9d55.JPG
ttp://farm1.static.flickr.com/9/69834745_be39a2c3e8.jpg?v=0

Villa park
ttp://old.netdesignhost.com/kung/Villa/villa%20park.jpg  ttp://www.freewebs.com/tims92/Aston%20Villa/Villa%20Park%206.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/01/Villa_Park.jpg ttp://www.willpearson.co.uk/images/top_image/aston_villa.jpg
583名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 04:10:21 ID:UZKsJZON0
グループリーグをリーグ毎に別地域でやって、決勝トーナメントで集まるってのもいいな

グループAはイングランド、Bはメキシコ、Cはカタール・・・・決勝トーナメントはロシアとか
584名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 04:19:29 ID:orMOPQBK0
スタだけなら韓国の方が素晴らしいのが多い
なんてたって日本が金出したからな
585名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 04:31:56 ID:5xatlNcw0
>>542
もう激しくガイシュツだげど、ラグビーのW杯やった時とは治安事情がまったくちがう。
トライネーションズは3カ国が全部で9試合するんだから、1つの国では3試合するってことじゃないの?
586名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 05:02:09 ID:2xYrHyD50
おまえら味スタ忘れんな
587名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 05:08:39 ID:PRKx+Qk90
>>584
デザインも日本人が絡んでる
588名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 05:09:36 ID:y7whibpP0
焼き豚びびってる!ヘイ!ヘイ!ヘイ!
589名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 05:36:54 ID:/kH6R1sz0
>>429
英国って、共催にしたら英国4協会すべて
開催国で出さにゃならんな
590名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 06:48:32 ID:Ypu4aXD70
ドイツW杯の大惨敗で日本では完全にマニアだけの競技になったからな
一般人の大多数はスポーツニュースで結果だけ見るぐらい
すべると思うよ
591名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:11:13 ID:2fv8IklrO
個人的に見たいけど異常に野球好きなこの国ではもうやらなくていいよ。サッカーをこれだけ見捨てといてその時だけ盛り上がるとか見たくないしな。
592名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:15:44 ID:liiByVY+0
見捨てるも何も糞弱くて面白くない(あくまで日本サッカー限定)だからであって他人のせいにするなっつーの。
優勝なんて無茶言わないまでも決勝T進出の常連ぐらいになりゃ人気の勢力関係は絶対に変わる。
593名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:19:10 ID:/HOEZEhq0
シード国なしホームアドバンテージでグループステージ突破位ならできそうだしな。
この2つの条件はとても大きいね。
594名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:22:28 ID:In4eLMYzO
見捨てたというか勝手に転んだというか
ソフトボールみたいに勝てば盛り上がるんじゃないか
みんな強いのが好きなんだよ
595名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:27:54 ID:VQNAovwP0
プロ化して15年
いまだに首都・東京に1万5千クラスの専スタ一つないんだからな・・
596名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:32:37 ID:9QUA2bfG0
,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨ 
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ   
         j−'´ |  =   _人  ~ l 
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ
        ゝ──'>ー<二○'´i
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
597名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:32:53 ID:sye2s9Hu0
これを機に神戸のゴール裏の意味不明なガラス張りのレストラン席潰して
ピッチレベルまで客席伸ばしてくれ
598増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2008/09/12(金) 07:49:05 ID:Fz9QD1oC0
>>575
ありえね〜w
599名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:54:42 ID:tJT5k2LRO
>>591
ブラジル人が見たらキレそうなくらいの予算と税金と設備をサッカーに費やしておりますが、まだ不満か?
600:2008/09/12(金) 07:56:56 ID:gocpEPVw0
今度こそ、トヨスタの出番が、やってまいりました
601名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:08:42 ID:UTWSM0Mt0
見た目一番いいのはTOYOTAスタジアムだな
602名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:16:29 ID:1SNu5lkJO
トヨスタの屋根治った?
603名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:20:43 ID:1q9Kg7ir0
>>602
来年に直す予定
604名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:24:25 ID:/X8q1OmtO
>>590
選手の長期滞在、特ア以外からの優良観光客がたくさん来て、一般人は商売繁盛だよ
で、スタジアムは既存の使える
605名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:25:44 ID:hHNBeY570
当然開催国枠はくれるんだろうな
606名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:27:37 ID:0LjtQQdxO
>>531

最悪円山があるから問題ない。函館、帯広、旭川、釧路と道内どさ回りすればいいよ。
607名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:27:38 ID:Nvn7yrVT0
ところで南アってちゃんと予選出てるのか?
日本でやってもシードされるってのはないよね。
608名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:28:17 ID:RqNbj+EBO
I have a dog.
609名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:33:02 ID:HGeNQxnXO
なんだかんだで北京でオリンピック出来たんだから南アも何とかするだろ。
610名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:33:29 ID:lbyK4WxpO
横酷は使うんだろな、残念ながら・・
ホムスタは席が減ったから使えない。
宮城はやっとまた出番がきたなw
611名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:34:58 ID:Dsnk+x7E0
|∀´>チラ
612名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:35:21 ID:ENt8pOwK0
イングランド、日本、アメリカか?
613名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:36:57 ID:oExRiI9z0
イングランド、日本、韓国
614名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:39:23 ID:OYxxlrKNO
>>611 引っ込んでろ!
615名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:40:15 ID:2b4tzWTD0
最終予選敗退フラグかよ

よかったね開催国枠で連続出場出来て
616名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:42:06 ID:sye2s9Hu0
ガンバは今から頑張って2010までに専スタ作れ
W杯で使用したスタってことで箔が付く
617名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:44:51 ID:goquludBO
親戚に一年中ほとんど海外旅行しまくってるオバサンがいるんだが
そのオバサンが最近南アフリカに行ってきたんで聞いてみたら
普通に楽しめたとのこと わざわざスラム街に行くツアーまで参加したりね 警戒レベルはイタリア行ったときと同じぐらいでいいらしい

ここで危険だって騒いでる奴らなんなの?
ネットの過激な情報だけで知ったかぶりなの?
618名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:45:18 ID:IHDTb2fc0
>>616
箔のついてるスタどこだよw
619名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:46:01 ID:V4xjcd1l0
ホームならPK取ってくれるだろうし、あとはガチャが…
620名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:50:02 ID:lbyK4WxpO
豊スタと味スタIN
神戸ウイングOUTかね
フクアリは4万規模に回収でINと。
621名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:51:35 ID:sye2s9Hu0
>>620
味スタはこれを機にトラック部分無くす工事するのがいいよ
622名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:51:51 ID:s06xg8Jo0
今さらの話だなー。

オーストラリアか日本かって、
もうずっと前から、噂があったじゃん。

アジアの最終予選が6ヶ月早められたのも、
そのせいじゃないの????

ちなみに、ここにきてその話が暴露されたということは、
この話は無くなったと考えた方がいい。
623名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:53:24 ID:XpttMmzG0
<丶`∀´> ウリも受けてたつ
624名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:54:26 ID:PO5L8Xut0
札幌
鹿島
埼スタ
日産
味スタ
新潟
豊田
長居
大分

これぐらいか

もう少し時間あればガンバの新スタとかもいけたかもしれないのになぁ
625名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:56:25 ID:lbyK4WxpO
>>624
宮スタは?入れたくないけど・・・
626名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:57:12 ID:sye2s9Hu0
神戸のゴール裏のレストラン潰せば
開催できる客席数にならないかな?
あれ本当に雰囲気ぶち壊してるし必要ないんだけど
627名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 09:58:04 ID:x5PrNtKS0
>>607
アフリカネーションズカップの予選を兼ねて出場している。
しかし、予選で敗退してしまったので、他の国で開催されてしまった場合は、FIFAの超法規的措置がない限り
W杯で出場できないと思う。
628名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:00:11 ID:Nvn7yrVT0
神戸はまた席を足せばいいんだろ?
629名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:00:22 ID:4KUEOFRl0
レベルファイブを改修すればいいんじゃね?
630名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:00:28 ID:dOM98PQR0
>>626
あれいいじゃない
スタジアムの個性になってるよ
631名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:00:34 ID:sye2s9Hu0
>>624
その中で専スタが

鹿島
埼スタ
豊田

しかないのが切ない…
632名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:01:25 ID:/t+pP4ks0
南アフリカでテロ(屮゚Д゚)屮 カモーン
633名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:03:13 ID:Ur5gK+ce0
W杯出られなかったら開催国枠で出てやろうってことだと思ったwww
634名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:05:52 ID:Rbg1OtLo0
ドラクエ
635名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:05:57 ID:+ITtZ+sV0
>>624
愛野は?
絶対無いと思うけど、ビッグアーチやユニバーも改修すればOKでしょ?
636名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:06:17 ID:Nvn7yrVT0
>>627
へ〜、アフリカネイションズカップは2年に1度の開催なんだね。
637名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:08:23 ID:Nvn7yrVT0
>>631
韓国は専スタを造りまくったのになぁ。
このへんの意識というかセンスというか、日本が遅れちゃったのはなんでだろう。
638名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:09:23 ID:IHDTb2fc0
>>637
陸連が近代兵器の横槍を使ってくるからです
639名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:12:44 ID:4KUEOFRl0
まぁ多機能性、つまりスタジアムが「サッカースタジアム」としてだけではなく
ひとつの施設として収益を出すためにどのような機能を充実させているかということ
ホームゲームは多くても年間20〜30試合
残りの約340日ほどをどうやって稼働させ、遊休施設としておかないかが重要になってくる
日本の場合、そのためにも「トラックを付けて陸上競技もできるようにしろ」という発想になりがちだけども
欧州ではそうは考えず、コンサートなどのイベントはもちろん
レストランやホテル、貸しオフィスなどを併設して利益を出す方法もとっている
そしてその施設が持つ多機能性を発揮させるためにも、管理・運営においては柔軟性も必要だということ
施設は充実してても、使用するのが困難ではどうしようもない
そこは柔軟にテキパキと対応して多くのお客さんに使ってもらいましょうと
640名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:13:39 ID:UMVXTZfX0
まだできるかどうかわかんないの?
641名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:14:36 ID:DEABERxX0
ラグビー兼サッカー場作れよ
ラグビーもトップリーグ始まったし
642名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:16:11 ID:44axA63J0
日本開催が決まる目前でまたアノ国が割り込んでくるよw
643名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:16:38 ID:ioiQtCR+0
スレタイだけだと、本戦出場絶望なら、
責任を取って辞任するようにしか読めない。
こんなくだらないことでたてるなよ。
644名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:18:20 ID:fm+XJYMAO
代替開催とか都合よすぎだろw
日本が出場できたら全試合ホームじゃないか…
645名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:22:00 ID:WwPw6n9X0
やろうやろう
そもそも何で2002年が単独じゃなかったのか不思議だったし
646名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:29:11 ID:JqvPSkyt0
代替候補地(昨年のブラッター発言・その後撤回)
イングランド
スペイン
メキシコ
アメリカ
日本
(過去にも開催3年前に変更された事があるからありうるかも)

2018年の開催国への立候補は2010・14年
に開催地となるアフリカと南アメリカ大陸以外の国
が立候補できる。
FIFAが立候補国を多くする為、前2大会大陸以外
から立候補できるようにした。

また日本でやれるかなぁ(統一朝鮮との共催だけは勘弁)
647名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:44:07 ID:vQ3Wlq740
バーチャルスタジアムは結局どうなったんだ
648名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:44:33 ID:Ap2eGs5o0
もしこれで日本で開催されたら、日本がポッドAに入るの?
649名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:45:33 ID:Rh/gNXwv0
また馬韓国が茶々入れてきそう
もうあんなバカ国家の相手なんかする必要ないからな
650名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:47:56 ID:zPLOs4Jl0
スペインかイングランドでやってほしいなあ。
651名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:49:01 ID:D4/UhDqc0
>>647
今こそバーチャル☆スタジアムを実現してほしいよね。
8年も前に出来る!と公言した事が今できないのだとしたら情けなさ過ぎる。
南ア会場でバーチャル☆スタジアムを行う。これでオケー。
652名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:50:03 ID:DEABERxX0
代替開催ならもっと早く言ってもらいたかった

日本代表での強化面で
653名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:52:59 ID:fTFK3kQ60
万博をどげんかせんといかん
でも脚が糞みたいな弱さになってしまったからな
654名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:53:29 ID:xDe8AJHX0
代替指定国になればいいじゃん。
その代わり日本は開催地に立候補しない。
そうすりゃアフリカ、南アメリカ大陸枠の開催時には
高確率で日本にきそう。
655名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:56:03 ID:o2HQmBSd0
今回も当然ウリナリと共催ニダ!!
656名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:57:38 ID:hprgAQzd0
3カ国ってどこだ
日本、アメリカ、オージーかな?
ドイツ後だから欧州は考えられないし
657名無しさん@9倍満:2008/09/12(金) 10:58:46 ID:1tq9Y4NH0

よし、ウチも長居第二競技場を提供しようじゃないか!
658名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 10:58:48 ID:Ir5qu9KJ0
日本なら1年でハード・ソフト共充分準備できるし安全だしね

ただ、あの国共が
「開幕戦よこせアル」
「決勝戦よこすニダ」
って言ってくるのが4B位の濃さではっきり脳内に描く自信がある
659名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:01:58 ID:Ir5qu9KJ0
>>657
おまいは2002年の時を忘れたのか?長スタも第2も取られるよ
また皇子山か美貴防かテクノポートだよ


あの時もコヴァがでかい壁だったよな
660名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:04:06 ID:OrU3lmIp0
>>11
味は普通にいけると思うけど芝のコンディションが…
661名無しさん@9倍満:2008/09/12(金) 11:05:06 ID:1tq9Y4NH0
>>659

テクノポートだけは勘弁してください・・・。
662名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:08:18 ID:/isNpWvE0
韓国が予選落ちすれば良い

てか、日本が予選落ちしたらどーするの?
663名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:09:39 ID:MBANJ17D0
>>648
開催国だもん、入るんじゃないの?抽選前じゃないとダメだろうけど。
664名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:10:45 ID:BwRG0SLE0
>>23
札幌
鹿島
埼玉
東京(味スタ)
横浜
新潟
静岡
豊田
大阪
大分、でいける。
宮城は陸上スタでアクセスが悪い、神戸は改修で定員が少なくなったので除外。
豊田は大きな器の専スタで追加、味スタは予選リーグ限定使用で追加。
決勝は横浜でOK。
665名無しさん@9倍満:2008/09/12(金) 11:14:35 ID:1tq9Y4NH0

なお、国内分のチケットの割り振りはスタジアムに来る各チームのサポに80%。
残り20%をその他という形で割り振るように。

特に毎年シーチケ購入しているようなコアサポには
必ずチケットが手に渡るように。
666名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:15:59 ID:B1UM3HfoO
豊田は前回新潟に取られて、規模を縮小して建てたから、収容人数が少ないんだよな…
667名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:16:18 ID:/isNpWvE0
>>665
んな馬鹿なことより
子供は無料とかにして欲しいわ
668名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:16:30 ID:cTIyudn0O
我が醤油スタジアムを使う権利をやろう
669名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:16:32 ID:xsPQiBgB0
スタも狭くて古いから100%あり得ない話なんだが、
臨場感たっぷりの三ツ沢でガチンコの国際試合とか見てみたいなぁ・・・。
670名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:16:43 ID:5xatlNcw0
>>629
2002の時の神戸みたいにゴール裏の席を増やしても、せいぜい30000人くらいじゃなかろうか?
671名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:18:14 ID:kM2EFzrR0
このスレの結論は


陸 連 解 散
672名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:18:33 ID:3r+EdEPO0
仮に日本に決まっても、また韓国が寄生虫の如く寄ってくるんだろうな
気持ち悪いから来るなってっの
673名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:20:24 ID:fi9Nt8ckO
>>662
南アフリカがなくなってその代わりじゃないかね?
674名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:20:25 ID:x5PrNtKS0
しかし今回日本になったら、下手をすると我々が生きている間は日本でW杯がもう開かれないかもしれないぞ。
もう少し強くなって優勝を狙えるジャパンでW杯に挑んでほしいとも思わなくはないのだが。
675名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:20:42 ID:VVhb9QR5O
アルかニダのテロが心配だ
676名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:23:03 ID:sMqR9rXPO
>>656
確か。ただ代替開催だからオージーは選ばれないとおもう。準備大変だろうし。
アジアに4.5も枠与えてアジア重視してるFIFAなら日本開催は東京五輪より可能性高そう。
677名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:24:48 ID:Mju+9pBE0
だいたい韓国と共同開催したのがおかしいんだよ
あれで日本の対外イメージがかなり悪くなった
末代の恥だぞ分かってんのかクズが
678名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:27:12 ID:/JwM+t0c0

仲良くやろうぜ<ヽ`∀´>

楽しみニダ<ヽ`∀´>

頼まれれば断らないニダ<ヽ`∀´>

<ヽ`∀´>韓日ってどうニカ?
679名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:28:11 ID:hw5tsVRP0
>>453
大丈夫だ
新装CR北斗でラオウ昇天させた俺が、百裂拳で黙らせてやるぜ

しかし、リアル北斗の町だな。モヒカンいそうで嫌だな
680名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:28:39 ID:tw0fPi7J0
韓国が割り込んできたら分催という名前にして欲しい.
681名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:29:38 ID:T32t+4EiO
>>672起こってもいない悪いことを想像して落胆すると、体調まで悪くすることがありますよ。
682名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:29:40 ID:L2F/ahct0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/        ヽヽ
    .|::::::::::ヽ ........    ..... .|:|
     |::::::::/     )  (.  ...||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|
     |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
      |.    / ___    .|   ご主人様
      ヽ    ノエェェエ>   |   もっとアフラトキシン米ください。
       ヽ    ー--‐   /丶
       . \  ___/  .\
       /     _,-‐────\
       |_/ ̄ ̄´    _-‐─7 ∧
       )  /⌒ ̄ ̄ ̄´   / /  \
       |   |         / /   丶
       | \\      / /      \
       ゙|   |     / /         丶
       |   |    | /           丶
       |   |    ∧'        ,-‐─   丶
       |   |    /  \     /´       丶
       |   |    |   |     |         `、
       |   l   /    |     |          l
       /  ノ   /    `!     丶         ̄`丶_
 .     / _」  /    ___|                   ``ー、
   l⌒ ̄ |「/  /   //  \/ ̄ ̄ ̄       /         ̄`ー、,
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

683名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:31:03 ID:sXfhLKIpO
日本でやったときの雰囲気も嫌いじゃないが海外でやるのを日本で深夜とかに見るのも嫌いじゃない
684名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:34:46 ID:g+An/egE0
>>674
確かに俺もそう思う
あともっといいスタが出来てからまた日本でやってほしい

今のところ出来そうなのはガンバ、サンガ、広島、国立改修、新潟ぐらいかな
685名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:36:05 ID:Me27u7vh0
おれも日本開催は絶対に反対。

代替地立候補->3敗なんてみたくないお!恥だよwww
686名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:38:53 ID:hw5tsVRP0
埼玉
鹿島
豊田しか専用ないよな?

トラックあるなしじゃ臨場感が天と地の差だからな
687名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:40:08 ID:HoygL38oO
背後から忍び寄る汚い手
日本にげてー
688名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:40:45 ID:F9Sk+jVxO
中国で五輪が出来たんだから無問題
689名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:42:13 ID:QOR6JLPfO
・札幌ドーム…ゴール裏ピッチレベルに改修
・新潟ビックスワン…サッカー専用に改修
・東京国立…サッカー専用に改修
・埼スタ…ゴール裏ピッチレベルにして屋根付きに改修
・横浜…専スタ建設
・大阪…ガンバ新専スタ・京都…歴史的風に新専スタ
・愛知…豊スタ
・広島…広島市民を専スタに改修
・福岡…博多の森ゴール裏屋根付きピッチレベルに改修
・大分…専スタに改修
690名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:43:08 ID:/isNpWvE0
W杯来ちゃったら
確実にオリンピックは落ちるよね
W杯よりオリンピックの方が良いんだが
691名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:44:37 ID:VVhb9QR5O
>>690
オリンピックのほうがいらん
つーか2016年は無理だろ
692名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:45:58 ID:NuGS9tQX0
開催権は取り上げても、予選参加してないんだから南アの出場は認めるだろう。
そうなると代替国は自力で予選突破してる国が前提となる。韓国が予選敗退となれば
粘着できないから問題ないw
693名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:47:47 ID:riVuG9jYO
北京→ロンドン→東京


なんて絶対に無いお〜〜〜〜!
心配しなくていいお〜〜〜〜!
694名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:48:25 ID:5dnkQz6fO
>>692
南アフリカは予選参加してるよ。
695名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:48:35 ID:ByeeLaSNO
>>692
日韓共催ニダ!日韓合同チームで参加ニダ!
696名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:49:02 ID:fm+XJYMAO
これ南アフリカとしては全力で拒否だろ
697名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:50:04 ID:sXfhLKIpO
>>690
オリンピックこそいらねーだろ
698名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:51:44 ID:VVhb9QR5O
朝鮮は上下統一してからにしろよ
五輪にせよW杯にせよ

高低差の基準満たしてない平昌が冬季五輪立候補するとかもうアホかと
699名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:53:21 ID:vJZYPLdDO
よりによって史上最弱代表で開催候補地かよ
監督変えてチーム再編してからにしてくれよ
岡田の安定しない采配じゃ勝てるはずねぇよ
まずスタメン固定しろ
700名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:53:38 ID:TLrQlhef0
南つながりで南朝鮮がアップをはじめました
701名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:55:16 ID:9potcazBO
別にオリンピックでもワールドカップでも
日本は一次リーグで敗退なんだからいいじゃない
702名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:55:41 ID:7+opign90
日本で開催になった場合は、予選は免除?
つ〜か、決定前に予選敗退でも、掟破りの開催国特権で出場できるの?
703名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:56:01 ID:beSud2lf0
誰に対してうけてたつんだ????
704名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:56:35 ID:QstZKqmw0
ロンドン五輪も当初の予算が厳しめって話だし、イベント開催も大変だよなぁ
705名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:56:51 ID:lbyK4WxpO
南朝鮮が横槍入れて共同開催とか言ってきたら、日本はおりろ!
南朝鮮で単独は出来ないからw
日本単独以外受け入れるな!!!
706名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:59:49 ID:a0to2AedO
やるなら全部専用スタって条件つけるぐらいにしないと日本て国はダメだね。
フクアリ拡張てレスあったが、あれ改修するならロウアースタンド解体で、アッパーから繋げる形でピッチまで拡張。
しかもピッチかなり掘り下げて。
707名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 11:59:51 ID:JqvPSkyt0
南アフリカ共和国はアフリカ予選1次予選で敗退しました
(アフリカネイションズカップも兼ねている為参加)

これで南アフリカ大会が消滅したら・・・
708名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:00:40 ID:NuGS9tQX0
>>694
そういえばそんなニュースもあったね。
でもそれは南アの調整の為の参加でしょ?
709名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:01:06 ID:beSud2lf0
万が一、日本開催になったら、即岡田を更迭しろよ
710名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:03:42 ID:beD1ICeeO
その次のブラジルも治安ヤバいから、是非そっちに照準を。
711名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:04:28 ID:NLHT9j4X0
ちょっと名誉なことでは有るけど、あくまで非常措置なんだから欧州あたりで
分散開催でもする方が、負担もリスクも少ないだろ。
712名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:04:54 ID:PTL07rv90
W杯やって強くなりますか?
713名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:06:55 ID:VEqeAJwJ0
分かりにくいスレタイだな。
714名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:08:31 ID:KxMmTp3H0
フランス開催のとき、チケットとか確保しないで行ってたやつとかいたけど、
南アフリカでそれやったら確実に死にそうだよなぁ。
715名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:13:19 ID:0C2cZRM0O
サッカーが一番人気のスポーツじゃない国の方が良い気はする
自分の国の代表がW杯で勝つことより、自分の国でW杯を開催することを優先できる国

そういう意味では日本は最適だとは思う
次点でオージー、アメリカあたりかな
716名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:15:14 ID:5kw4P2OMO
もうジャパンで決まってるんでしょ?(´-ω-`)
717名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:15:20 ID:9ir0npBBO
ここに書かれてるやたら悲観的なものの見方、考え方が
日本をダメな弱小国にしてると思うがな
強気に「いざとなりゃまかせろ」くらいでいいと思うんだが
718名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:15:52 ID:CcDLzvVh0
http://jp.youtube.com/watch?v=ubDkO6pVKj0
いい国なんだなと思ったw
719名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:17:00 ID:5kw4P2OMO
>>705
犬飼なら保守だから拒否ると思う(´-ω-`)
720名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:18:20 ID:4m5gnVWX0
ワールドカップやったら
オリンピックなくなるな

そう日本においしいことさせられんわな
721名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:21:26 ID:5dnkQz6fO
>>708
アフリカネーションズカップの予選も兼ねてる。だからガチ。
代替開催になったら南アフリカは出られないだろうな。
既に予選敗退してるし
722名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:25:13 ID:qXcK6Cn80
絶対、韓国が横槍を入れてくるにちがいないよ。
723名無しさん@9倍満:2008/09/12(金) 12:28:36 ID:1tq9Y4NH0

そんなに半島からの横槍が怖いのなら
隠密に事を進めればいいじゃない。
724名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:31:35 ID:NuGS9tQX0
>>723
ヒント:副会長(任期は2011年5月まで)
725名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:34:26 ID:+wzvZF3M0
726名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:35:20 ID:+5IB5wsf0
<丶`∀´>…

< `∀´ >
727名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:38:49 ID:dBMiTgqi0
次やるなら屋根ナシOKで国立でもやってくれ
728名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:40:06 ID:pPnc8rru0
予選で負けて、開催国出場枠かよ。

かっこわりーw
729名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:41:21 ID:PU4b0QOCO
>>675
うまい事言うな
730名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:44:13 ID:enA5TOeI0
候補地なのは嬉しいけど、糞眼鏡ジャパンなんて誰が応援するんだ
731名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:44:54 ID:GcmkDE5n0
スタジアムだけ確保できたとしても、各国のチームのキャンプ地確保とかの方が問題じゃないの
来年のコンフェデでテストするつもりなんだろうけど、残り一年で32カ国分の施設を全て揃えるって
すごい大変だよ
732名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:46:21 ID:tPpExEIW0
というか、南ア、グループリーグ突破怪しそうだな。
733名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:53:18 ID:D4Y1U3Uh0
イタリアが仙台でキャンプやったのがきっかけで、
仙台カップ国際ユースが始まった。

また日本でW杯をやれば、サッカー文化が根付くきっかけになるね。
734名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 12:56:33 ID:dOM98PQR0
>>733
ベガルタ仙台はJ2に根付いたよね
735名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 13:03:49 ID:D4Y1U3Uh0
>>734
ヽ(`Д´)ノ

でも、イタリア代表は糞審判のせいで負けてブチ切れ。
翌年、意地になって優勝したあとは、来なくなってしまった
(´・ω・`)ショボーン
736名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 13:05:25 ID:bCK0PFLNO
宮城スタに地下鉄通して、専用スタに改修すれば良いのに
737名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 13:07:47 ID:vNKcUFlO0
そーれ
ドッグエンドラ〜ン!
ドッグエンドラ〜ン!
犬養毅が 猫を飼う〜!
738名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 13:09:03 ID:D4Y1U3Uh0
>>736
あそこ仙台市じゃないから・・・
739名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 13:22:53 ID:Ir5qu9KJ0
なんかけさいスレになってきたな
ココはいっちょ山形に4万人クラスの専スタ作ってみるのはどうか
740名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 13:38:30 ID:bCK0PFLNO
>>739
4000人しか入らないのに40000スタジアムはいらないだろw
741名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 13:40:02 ID:wmvC0LVA0
>>718
楽しかったよなぁ〜W杯。
オリンピックよりW杯をもう一回やりたい。
742名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 14:14:19 ID:dmqgXnkKO
楽しかったなぁ
あの当時チケット余ってたんだけど俺の周りはW杯の価値がわかってなくて
今頃行けばよかったとか言われるし
次あったらもっと楽しいものになるんだろうなぁ
743名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 14:38:59 ID:SC8ZS3bZ0
日本って総合的にみると意外に世界の中でもサッカー大国なんだよね
744名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 14:39:48 ID:vPEljgZ30
最初から単独でやればよかったんだよ
745名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 14:40:45 ID:bq01tKix0
前回はチョンの横槍のせいで半分しかできなかったからな

今度こそ全試合を日本で!
746名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 14:44:57 ID:mnw5s2yUO
こうでもしなきゃ人気回復すないから必死なのかな
747名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 14:48:45 ID:+ITtZ+sV0
>>742
チケットが余ってたぁ?
バイロム使い以外、そんなことは言えないはずだが。
748名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 14:55:08 ID:wcTtm+tD0
南アフリカってそんなにやばいのか
749名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 15:04:17 ID:hASFtFEQ0
3カ国ぐらいに打診したんでしょ
日本以外はどこだろう
最近の実績だとアメリカとフランスとかかなぁ
750名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 15:19:25 ID:uBXJskJX0
日本−ベルギー戦のチケットを、チケ公式販売サイトで試合当日のお昼に購入できたときは興奮した
751名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 15:26:18 ID:mYzsvqHR0
>>750
盛り上がり始めたの日本の試合始まってからじゃなかったか?
大会前はやたらテレビでW杯紹介したけどサッカー部以外は「いまどきサッカーなんて‥」
て感じだった。そういうやつらほど後になってベッカムベッカム言ってたけど
752名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 16:01:18 ID:TLrQlhef0
>>751
みんながベッカムヘア、ベッカムヘアでオサレにしてたので、俺もやってみた

毛量の加減で山田五郎になったのは良い思い出
今でもお気に入り
753名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 16:04:58 ID:iw7x+cZl0
ぜひ、日本で単独開催して欲しい!
あの、宮城スタジアムもたまには活用してください...
754名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 16:05:13 ID:dOM98PQR0
>>751
サッカー部以外は「いまどきサッカーなんて‥」
755名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 16:14:59 ID:mYzsvqHR0
>>754
俺の学校での話ね。なんかおかしかった?
チケットもないのに長居競技場行って外人と遊んだのはいい思い出
756名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 16:27:32 ID:9l9c0FWv0
そもそも南アが選ばれたのが不思議。
757名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 16:29:10 ID:6yTIBTSH0
南ア
なんで不可能なの?
政情不安?準備不足?
馬鹿素人ですまん。。。。。
758名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 16:29:44 ID:vX6IrGTO0
アフリカに豊かで安全な国はないのかね?
759名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 16:29:51 ID:qxA9siVS0
選考当時は大陸持ち回り制になってて
アフリカで開催能力の有りそうなのが南アフリカだけだったからな
760名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 16:46:32 ID:tAInADoQO
ヨハネスブルグ無双サッカー

キャプテンが生き残れば5点

キーパーは3点

DFはジュラルミンの盾を装備

FWはサブマシンガンを装備
MFは盾とオートマチック式の拳銃を装備

参加選手を負傷させた場合は即レッドカード

ヨハネスブルグの暴徒共から味方を守りつつゴールを目指せ。

なお、味方プレイヤーが全滅の場合その時点で試合終了

生き残ったチームの勝ちとする
761名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 17:18:40 ID:G6Aic93D0
>>757
  安全だよ、安全。南アにサポーターとして行けば必ず殺される人間が多数出る。強盗、強姦も数え切れないほど出る。
  スタジアムも黒人に囲まれてサッカー観戦なんて恐くて不可能。柵か鉄条網でわけてくれなきゃ不可能。
  選手滞在ホテルや応援観戦するために利用するホテルでは強盗や窃盗が普通に起きる。ホテルマンも泥棒。
  街中を守る為に急増した警察官の質の低下から
  市街戦みたいなことも起きうる可能性大。サッカーやるためのスタジアムは出来てもそれ以外が開催できるレベルじゃない。
  よって日本単独開催になる。
  
762名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 17:24:44 ID:6yTIBTSH0
>>761
なるほど。。。。
で、なんで日本が候補なの?
763名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 17:29:34 ID:/HOEZEhq0
殺人率は、日本が100万人あたり10人、南アフリカは400人。
764名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 17:31:35 ID:+sUHkE1Z0
>>762
準備期間8年とかありゃともかく急に振られても大丈夫なだけのスタジアムとその他施設、そして金がある国選ぶとそう多くない。
765名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 17:33:55 ID:Nvn7yrVT0
ブラジルやアルゼンチンにこれぐらいの施設がないのか?
766名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 17:34:01 ID:6yTIBTSH0
>>764
そゆことか、
信頼されてんだか舐められてんだか微妙な感じだなぁ。。。
767名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 17:36:17 ID:dmqgXnkKO
>>747
上にもあるがチケット購入サイトで7枚ぐらい取れたんだよ
で募った結果購入したのは3枚だったが
768名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:24:29 ID:Jzwmz1rG0
中国の場合、独裁体制の強権政治だから上からの押さえつけができる
だから一般都市での治安は意外と悪化しにくい
人権問題と開催運営能力自体は直接的には関係なかったし、
国民も五輪熱が高まって一致団結な雰囲気だったので、何かと統制しやすかった

南アフリカの場合は、政府にそんな強権がないし、統制する力もない
ワールドカップ開催時期だけ、治安を改善するのは難しい
おまけに隣国ジンバブエの経済破綻で、難民が大量流入しているし

また五輪の場合は、競技施設の大半が開催都市に一極集中するけど、
ワールドカップは全国の都市にまたがって開催される
その分だけ、警備も大変という問題もある
769名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:31:05 ID:qFSHQGSw0
まず宮城スタジアムと日産スタジアムを解体してからだ。
770名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:36:22 ID:mONv4+5Z0
引退してるとはいえ
マンデラにもしもの事があったりしたら、最悪中止もなくはないな。
かといって、今受けるのは得策ではないね。
771名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:48:55 ID:CqXaZ3ABO
東京五輪とサッカーの日本WCどっちがうれしいかと言ったら、圧倒的にWC。

日本単独開催が決まったら、うれしすぎて発狂するかもしれない。
772名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 20:54:54 ID:dMk4Xoq5O
>>771

日本のからだけに篭ってるだけで
世界を知らない政治屋でも無いかぎり
そりゃそうだろうよ
773名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:01:47 ID:mlIuOJRT0
まあ確かに言えるかも、
治安モロ悪いからな
前回のW杯チョンのお蔭でケチ付いたし
774名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:01:48 ID:enLLmhr90
トラックが興ざめさせる競技場なんかでやるなよ
775名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:03:40 ID:aLyEvXafO
で、日本は出場できるのか?
予選敗退して開催国枠で救済とか
みっともないことはないよな?
776名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:05:06 ID:KeF957K+0
______________
|     火   の   用   心      |
| ┏━━┳━━┳━━┳━━┓ |
| ┃  ━╋┓┏┫┏┓┃┏┓┃ |
| ┣━  ┃┃┃┃┗┛┃┏━┛ |
| ┗━━┛┗┛┗━━┻┛     |
|       _ __   人      . |
|     / ∧_,, ∧\( 0 )      . |
|    ./  <*`∀´ >、 л シュボッ... |
|   / /\ \つ  ソ( E)       |
|   | |  ,\ \ ノ  | |      . |
|   ヽヽ  し \ \) / /     . |
|    \ `\_____\' //       . |
|     ヽ、 ____,, /        |
|   ┏━━┳┳━━┳━━┓   |
|   ┃┏━┫┃┏┓┃  ━┫   |
|   ┃┏━┫┃┏┓┫  ━┫   |
|   ┗┛  ┗┻┛┗┻━━┛   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
777名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:05:15 ID:z5w0VHyu0
『機動戦士ガンダム―A Life Of Casval―』 シャアの生涯を描いた3部作

サンライズは12日、機動戦士ガンダムの人気キャラクター『シャア・アズナブル』の
生涯を描くOVA3部作の制作を発表した。
第1部ではジオン・ズム・ダイクンが人類の革新という概念を胸に宇宙移民(スペースノイド)の指導者となり、
その息子として生まれたキャスバル(後のシャア)が、多感な少年期に父を暗殺され、
ザビ家への復讐を胸に誓うまでを描く。発売は来年の夏以降になる見通し。
ガンダムの“生みの親”である富野由悠季監督は、
『小生としては、この作品は作るまいと思っていたのですが、この歳になり色々と考え方も柔軟になったというか、
 後悔はしたくないと、やはりここでひとつ今日のガンダムの原点たるガンダムに決別する意味も込め・・・(中略)
 やるからには、もう徹底的にやります。
 第1部の見所は、何といってもジオン暗殺の描写、これまで明かされなかった、あやふやな部分も全て
 明瞭に描いております。アニメともORIGINとも全く異なる、この上なく濃い作品に仕上がる筈です。』
と熱くコメントした。
主要なキャストは演じていた声優が亡くなったセイラ・マス、ブライト・ノア、マ・クベ以外は
変動は無く、 幼少期のシャアとセイラ、ジオンの声優と共に追って発表するとの事。

【富野の禿様】機動戦士ガンダム―A Life Of Casval― part32【シャアの生き様】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1221126782/l50
778名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:06:12 ID:rrtbtsrw0

これはやめてほしい

グループリーグ突破できなかったら

世界に恥晒すことになる

犬飼会長は考えてほしい
779名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:07:28 ID:l1PxlN6z0
バーチャルスタジアムはまったくその後話しを聞かないが、本当にあんなもの出来たのだろうか。
780名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:11:36 ID:DXar0cwnO
>>778
アホかお前は
781名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:11:56 ID:icdv2qA6O
欧州や南米は自国リーグと調整が付けられないから
候補に入ってないのか?
喜んで候補に手を挙げそうなのに。
782名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:19:54 ID:iwPH6omQO
>>779
今の技術でもムリっしょ

ただ小さい頃にwktkした記憶がある
783名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:25:50 ID:byyYdoQ40
ぜひ、日本で単独開催して欲しい。
ついでに、宮城スタジアムも使ってけさい。
784名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:26:12 ID:sdBMsTMfO
今度は韓国との共同開催でないならぜひやってほしい
785名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:27:43 ID:0sGtkrRj0
宮城スタジアム使ってもいいけど、
もう日本代表の試合はなしでお願いします。

786名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:28:02 ID:+0bikYVjO
>>783

あんな縁起の悪いとこ使わねえよwwww
787名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 21:42:30 ID:FJK7EpBr0
この記事以外で、日本を含めて三ヶ国という記事があった。
三ヶ国はW杯開催年順に。

・ドイツ 2006
・日 本 2002
・韓 国 2002

に打診でOK。
788名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:42:00 ID:VQNAovwP0
>>756
とにかくアフリカでやりたかったんだよ
当時のFIFA会長の意向というか夢だったから 全大陸でW杯やるってのが
789名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:52:46 ID:iUZstALyO
ユアスタ
ナクスタ
駒場
日立台
等々力
ニッパツ
日本平
ヤマハ
西京極

このあたりでやってほしいわ
790名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:39:40 ID:JHWY/OuX0
>>788
そこまでアフリカにこだわるなら、
無難にチュニジアかモロッコあたりにしとけば良かったのに、
なぜそうしなかったんだろう?
791名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 00:44:09 ID:xgtSFN4oO
>>789西京極はないww
鳥栖スタでやって見てほしい
792名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:08:31 ID:9SOcxkNP0
>>572
こんなのあったんだ
札幌青森千葉愛知京都が実現してたらと思うとゾクゾクする
793名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:22:48 ID:a5zAg4kk0
>>787
韓国は事実上経済破綻してるから不可能。日本ももう助けないし。
794名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 01:39:19 ID:FB9kfloZ0
はぁ?
いっぱい出資してるんだから助けるだろ。
795名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:08:33 ID:zX3Gxr4f0
W杯規格のスタの条件ってキャパ4万人以上と屋根付きだっけ?他にはなかった?
796名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:27:31 ID:O+wI1G030
観客席からピッチへ入り込ませない対策がしてあること

797名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 02:50:37 ID:LwyvteUk0
>>789

日立台やヤマハでイングランド対アルゼンチンとかやったら
とんでもないことになるだろうな。
ぜひともやってほしいわ。
798名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 03:01:46 ID:jo7ky/uk0
>>786
ホームなのになぜかトルコのユニと一緒の一面真っ白のスタジアム
青いのもちらほらいたけどあれ色選べなかったの?
799名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:18:09 ID:wLGtPmzKO
>>794
韓国 デフォルト
でググってみ。支援なんか無理とわかる
800名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:21:31 ID:qggdZQPJO
やはり天皇がワールドカップを手渡さなかったことが惜しまれるよな?

>>796
札幌ドーム最強w
801名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:22:05 ID:VIU/CDBAO
まさかのリアルキャプ翼ワールドユース編かw
802名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:30:32 ID:QAnwJJnD0
このスレタイ見たとき
「日本がW杯出れなかったら責任とってやめてやるぜ!」
って意味かと思ったのに・・・
803名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:31:07 ID:Eo0B2SKi0
こいつの発言、いちいち知性の低さが顕れるなw
804名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:32:26 ID:N2jE9GB10
韓国は財閥系が金持ってるだけだからなw
805名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:39:44 ID:pg5orC+FO
オマイラなんで東京オリンピックの誘致は反対するのに
W杯の誘致は賛成なの?
806名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:43:30 ID:Hssrwl1k0
>>805
代替開催=今あるスタを使うだからなぁ。
スタ問題に関して言えば、新築しなくてもいいし。
807名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:46:50 ID:tAiM6htT0
最近日韓W杯やったばかりじゃん。
808名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:09:54 ID:7ln9t9xY0
>>805
開催地の会場が全国に分散されるのも影響違うだろ。
809名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:11:45 ID:Hssrwl1k0
>>807
最近やって、W杯スタが比較的新しい状態で複数残っているからこそ、声がかかるわけで。
810名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 09:27:12 ID:xwOm4xNu0
韓国もやるとか言い出したら
日韓のとき韓国で試合した国から反発されるんじゃね
811名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 11:13:12 ID:BMo9bpXm0
南アフリカは、都市によってもかなり治安に差があるみたいだからな

ケープタウンや、首都プレトリアの治安は比較的落ち着いているけど、
ヨハネスブルグはご存知世界の犯罪首都

試合会場がどこの都市になるかで天国と地獄になるかも
812名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:42:25 ID:gYQQg5x70
813名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:52:32 ID:FB9kfloZ0
ラグビー兼用ってのは横幅が広いのか?
814名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:53:42 ID:IPUSK3jWO
今度は、トヨタスタジアムで開催するのは間違いない。
815名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 13:54:23 ID:gYQQg5x70
横は関係ないと思う
ゴル裏が広い
816名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:00:43 ID:GLvToVjKO
フーリガンに煽られて馬鹿が騒ぐんだろうな。
817名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:02:00 ID:xTAHR9hyO
未だに意味がわからない日韓W杯
818名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:02:44 ID:jLIYKzFn0
日本には役不足じゃないかな。
819名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:03:28 ID:5t1HLdJU0
韓国も言い出すに100ペセタ
820名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:04:09 ID:sXRWNqBR0
2002年の成功から考えて韓国と共催が正しいのです。
821名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:04:13 ID:KOG6z0H40
犬飼良く言った
その威勢の良さが大切だ
822名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:04:30 ID:GLvToVjKO
>>818
菅直人乙
823名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:04:49 ID:xxzZofrY0
ブラッター会長×犬飼基昭会長

受けで勃つだからこうですか?
824名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:08:13 ID:FB9kfloZ0
>>815
ああなるほど、縦長になるのか。
じゃあ、ゴール裏は見にくいのかな。陸上兼用ほどではないにせよ。
825名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:09:13 ID:x8k2LWM90
2010年W杯、2016年オリンピックが日本で開催されたらもう思い残すことはない
826名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:13:47 ID:sXRWNqBR0
>>825どちらも共催であるべきです
827名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:17:48 ID:tdESFNMmP
日本とか第三国でしたほうが欧州南米がフェアでいいよね
欧州開催だと南米優勝できないし、逆もまた然り
828名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:19:40 ID:NMmdsMSsP
やるとしたら日本の単独開催は難しい。
829名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:22:06 ID:KOG6z0H40
単独以外はイラネ
830名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:29:24 ID:sXRWNqBR0
サッカーの発展を考えたら2002年リターンズが一番になる
831名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:31:46 ID:WV96LXAp0
受けて立つって日本語おかしいだろw
832名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:34:55 ID:KirmNWHp0
単独開催のために麻生、石破の特亜ホットライン敷かないと・・・爆笑
833名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:35:33 ID:7qwXK4CX0

東京都民だが、マジでオリンピックは要らない。石原の自己顕示と
土建屋行政大喜びなだけだな


W杯は是非やるべき。予算もほとんど掛からない。

駒沢への球技専用スタジアム建築と、もはや設備的に陸上でも使えなくなった
国立競技場の球技専用への改築は是非。陸上関係は日産でやれ
834名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 14:36:17 ID:JJu+OiU40
>828
能力的には余裕で日本開催可能だが
サッカー以外、主に反日下衆ども(日本の政治家含む)が妨害するって意味で難しいかもな。
835名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 15:02:28 ID:c9PZz1XL0
犬飼?
飼犬の間違いじゃないの?
836名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:24:19 ID:FB9kfloZ0
>>833
秩父宮を改修すればいいんだよ。
837名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 16:53:57 ID:LYetJoTX0

<丶`∀´>
838名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:53:40 ID:NMmdsMSsP
客観的に考えて単独開催は難しいから
隣国に協力を仰ぐべき。
839名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 17:54:54 ID:OgNrSGb60
>>839
言えてる。
840名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:07:08 ID:abXxScDl0
野球も恥をさらしたか…

【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。 望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。

【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
【竹島問題】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【政治】「日本海→東海」「竹島は韓国領」表記のパンフ、韓国が国連行事(潘事務総長主催)で配布…日本側、国連と韓国に抗議★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195226782/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5 [07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
841名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:17:04 ID:oBCWKq1q0
>>838
その時は、五輪開催したばかりの
中国に協力をお願いするよ。
842名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:34:08 ID:smqBNGK70
>>1
開催国が予選リーグ敗退というかつてない記録を作り上げるチャンスだ!!
これを逃すな!!
843名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:34:46 ID:tdESFNMmP
するわけないだろ
雑魚と当たるんだから
844名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:48:22 ID:smJ+6NQf0
>>283
> 宮城県利府市なんだよ。

宮城県宮城郡利府町だろうが!
845名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 19:57:31 ID:V7JsTZYr0
韓国開催なんてことになったらイタリアとスペインがボイコットしちゃうだろ
846名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:43:29 ID:a5zAg4kk0
だから、韓国は無理だって言ってるだろ。経済崩壊して落ちぶれていくんだから。
847名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:45:19 ID:BgpMQ2Md0
>>841
いや過去の経験から韓国じゃないかな。
848名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:47:11 ID:smqBNGK70
>>843
雑魚が雑魚とあたるから敗退率50%しかないのか・・・希望を持つよ。
849名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 23:56:08 ID:ZHgPDfT/0
代替候補地ってどこがあがっているんだ。
2ch見た限り、3ヶ国とかかれていた。

・日本
・ドイツ

あとひとつどこ?
850名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 01:31:56 ID:ut8DxCLf0
南アはマジヤヴァらしい
国民の殆どが愛磁病だし
851名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 01:32:54 ID:7acvOlQ10
開催国日本が予選通過するかしないかは50%
852名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 01:35:47 ID:xtEEOf0HO
まんが(キャプテン翼)じゃないんだから・・・

853名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 13:42:54 ID:6pTkbpIMO
今度はチケット問題クリアしてよ
854名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 14:00:42 ID:txN/lTX80
【南ア】「自分のおっぱいの方が大きい」 インド人女性と白人女性が口論になり銃を発砲、3人死亡
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1220279186/l50
855お約束:2008/09/15(月) 21:33:40 ID:ZacJSjPI0
B94年 ヨハネのヒルブロウに住んでるドイツ系移民の友人宅に休暇で3日ほど泊めてもらう。
本人は仕事で日中いないので暇なので一日中ヨハネス市内を散策。外出前に護身ナイフを渡される。
中央駅に近くなるにしたがって黒人密度が増すがやばいというほどではない。駅付近では黒一色に
なり唯一の非黒人が俺だけという状況になる。旧白人専用ホームは凄くきれい。黒人用は怖くて見
に行かなかった。夜は暇なのでまた市内を散策する。表通りはOKだが裏通りはもうやばい感じ。
ごみだと思って道端の毛布を踏んだらグニャっという感覚が。開けてみたら黒人の餓鬼だった。
夜は散発的に銃声が聞こえてきて目が覚める。


C97年 もう昼間でも満足に歩ける状態にはない。市西部のビジネス機能
が残ってるあたりはまだ白人もいるし歩けないわけではない。夜に郊外から
日本人の友人と車で市内進入を試みるがもう肝試し状態になってお互いウワ
の空。中華街で飯食うが窓の外に黒人がぴったりと顔をくっつけてこちらを
うかがっている。飯を味わう状態にない。帰りヒルブロウ地区を通過中に数回
短機関銃のような発射音が聞こえ、歩行者が道に伏せている。どこで発砲されてるか
確かめる余裕もなく猛スピードで通過。女性の夜闇を切り裂くような悲鳴を耳にする。
すっかり動転し、人通りの少ない裏道の信号で信号待ちの度に恐怖で足が震えエンスト
を起こしまくる友人を狂乱状態で怒鳴りつけるくらい俺も節度を失う。
コレがヨハネの見納め。また行こうとは思わない。
856名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 21:34:18 ID:8YeDCKIS0
世界中の代表は日本でやりたいというだろうな
857名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:13:05 ID:8ZKDeESx0
W杯南アフリカ大会、再び韓日共催の可能性も

 国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長は、2010年南アフリカで
行われる予定のワールドカップ(W杯)が不測の事態で開催が不可能になった場合、
代替開催地の候補の一つは日本であると語ったとBBCが伝えた。

 これにより、再びアジアサッカー協会(AFC)の関係者は「再びワールド
カップ韓日共催の可能性が出てきた」と語った。韓国サッカー協会(KFA)
会長は「あくまで南アフリカでの開催が出来なくなった場合の話」としながらも
「実現すれば、過去のホスト国の経験と言う点でも再び韓日共催という流れに
なる可能性が高い」と語った。
 2002年韓日大会では、日本はトーナメント初戦でトルコに敗れたが、
韓国は、猛将ヒディンク監督の下、ホームの声援を背に受けてスペイン、
イタリア等の強豪を相次いで撃破し、4位と言うアジア最高の成績を残している。
KFAの関係者は再び韓日大会が決まれば、それ以上の成績も期待できるだろうと語った。
 日本のほかにはイングランド、米国、メキシコ、スペインが候補地に挙がった。
(朝鮮日報2007/4/32)
858名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:20:58 ID:9vEdSLtf0
>>849
日本とメリケンとオージーだそうだ。

>>852
日本サッカーは漫画より奇なり。
859名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:23:02 ID:9vEdSLtf0
>>856
欧州でも南米でもない、風変わりなW杯を楽しめるのであれば、な。
高温多湿による競技レベル低下の懸念さえついてくるんだから。
860名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 22:57:36 ID:Hs6tLL150
ぜってえー、
日本の単独開催を希望!
韓国のひどさは、もう懲りただろう!
861名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 23:00:12 ID:BmT+9BZhO
仮に日韓共催だとしても今の日本韓国にGL突破できる力はないと思う。
862名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 00:23:20 ID:/rE2hJQN0
>>856
日本とやりたいの間違いじゃないの?
863名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 02:00:02 ID:kV+g7t1w0
日韓共催でもいいからまた日本で見たい
南アフリカなんて見たくねえw
864名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 02:58:20 ID:Dyxb+i1C0
また陸連に借りを作ることになるな
2002年はスタッフとか結構借りてたからな
865名無しさん@恐縮です
>>778
つりとしてはイマイチ